-
1. 匿名 2023/06/18(日) 14:17:29
暑くなってきました!
夏に向けて、アイスリング(クールネックリングとも言うようです)が、気になっています。
すでにお持ちの方、使い心地はどうですか?
あと、値段が1,000円弱から3,000円近いものまであって、どう違うのかわからず、悩んでいます。
オススメ、アドバイスお願いします!!+141
-6
-
2. 匿名 2023/06/18(日) 14:18:26
すぐ溶ける
しばらくは、まぁ涼しい+331
-1
-
3. 匿名 2023/06/18(日) 14:18:41
ワゴンセールになるのを待ってる+129
-4
-
4. 匿名 2023/06/18(日) 14:18:41
気温が暑すぎると意味ない+252
-1
-
5. 匿名 2023/06/18(日) 14:19:08
韓国発祥って本当?+11
-32
-
6. 匿名 2023/06/18(日) 14:19:26
ビショビショになる。
短時間の作業とかならいいけど、倉庫作業してる私にはムカなかった。+174
-32
-
7. 匿名 2023/06/18(日) 14:19:40
なんかこれテレビでやたらと特集してたから気になってるけど、いまいち信じられないから様子見してる。
+191
-6
-
8. 匿名 2023/06/18(日) 14:20:13
肩凝りそう。首にかける扇風機も。+171
-7
-
9. 匿名 2023/06/18(日) 14:21:17
ホットバージョン(鍋で温めて使う)は数回は使えたけど、すぐ使えなくなって捨てた。アイスは使いもんにならなくはないかなぁ+11
-2
-
10. 匿名 2023/06/18(日) 14:22:37
ダイソーのを買ってみたけど、すぐ温くなるかな、、高いやつはそうでもないのかな?
まぁ買い物から帰ってきて暑いなーってときにちょっとやる分にはいいかなと思ってる。+99
-2
-
11. 匿名 2023/06/18(日) 14:23:09
24℃(楽天で二千円くらいのやつ)のを買ったけど今日みたいな30℃近い気温じゃ10分も持たない
はっきり言ってゴミ+278
-8
-
12. 匿名 2023/06/18(日) 14:23:36
>>2
30分くらいのおでかけ(近所の買い出しとか)なら使えそうだね+79
-1
-
13. 匿名 2023/06/18(日) 14:24:14
Can Doで880円の買ったら割と良かったのでネットで800円くらいのもう1つ買った。
常温でも結構ヒヤリするのでそのまま使ってるのがいいのか心配していた肩こりはなし。+124
-5
-
14. 匿名 2023/06/18(日) 14:24:17
料理作ってる時に使ってる。15分くらいでぬるくなるけど。+107
-0
-
15. 匿名 2023/06/18(日) 14:24:18
1~2時間の散歩に丁度よい
ずっとは冷たくない(°⌓°꒷꒦⎞+93
-2
-
16. 匿名 2023/06/18(日) 14:24:23
ご近所の柴犬が得意気に着けてるやつだw+390
-1
-
17. 匿名 2023/06/18(日) 14:25:00
絞ったタオルを凍らして首に巻くのと変わらないよ
+69
-11
-
18. 匿名 2023/06/18(日) 14:25:05
スリコの買ったけど、すぐ温くなっちゃう。
北海道だから大して暑くないんだけど…
冷えピタのほうが冷たくて気持ちいい+58
-2
-
19. 匿名 2023/06/18(日) 14:25:05
クーラー効いてる室内で使うと10分くらいは冷たい。
真夏の外だと5分待たない。
普段の保冷剤の方が長持ちするレベル。
そしてまた冷たくするには何時間も凍らさないとダメ。
何度か使って捨てたわ。+100
-6
-
20. 匿名 2023/06/18(日) 14:25:19
早朝の散歩に使おうと思って首につけて数分支度してる間にほぼ溶けた
室温そこまで高くなかったんだけど
家でこまめに冷やしながら使う分にはいいのかな+28
-3
-
21. 匿名 2023/06/18(日) 14:25:42
顔汗が凄いから、真夏は使う。
襟元が濡れないか心配。+4
-0
-
22. 匿名 2023/06/18(日) 14:28:01
>>2
すぐなのか、しばらくなのかどっちなんだい+70
-1
-
23. 匿名 2023/06/18(日) 14:28:18
お金の無駄。
すぐに溶けてヌルヌルして気持ち悪い。
何なの、アレ?+13
-11
-
24. 匿名 2023/06/18(日) 14:29:30
>>16
可愛いな!+269
-1
-
25. 匿名 2023/06/18(日) 14:29:53
>>23
ヌルヌル?
日焼け止め?それかアイスリングから漏れてるんじゃない?+52
-2
-
26. 匿名 2023/06/18(日) 14:29:57
2歳児が帽子大嫌いで被らないからせめてもの熱中症対策に買おうと思ってたんだけど微妙な感じ?(´・ω・`)+8
-6
-
27. 匿名 2023/06/18(日) 14:30:22
ここまで読んで、保冷剤をタオルで巻いて首に巻けば代用出来るよね?って思った。
外には出れないけど。+125
-4
-
28. 匿名 2023/06/18(日) 14:30:29
800円の買った安いからかしないよりマシって感じ。
スリーコインズの気になるけどどうなんだろう(880円)+9
-0
-
29. 匿名 2023/06/18(日) 14:30:33
>>1
可愛い🐶+177
-4
-
30. 匿名 2023/06/18(日) 14:30:40
>>16
得意げにwwかわいいwww+289
-2
-
31. 匿名 2023/06/18(日) 14:30:59
>>26
子供には良いと思う+8
-0
-
32. 匿名 2023/06/18(日) 14:31:12
熱帯夜のお風呂あがりに使ってるけどいいよ。
外出るときは使わないけど
+13
-2
-
33. 匿名 2023/06/18(日) 14:31:16
>>16
暑いもんね。+112
-0
-
34. 匿名 2023/06/18(日) 14:31:44
>>1
28度以下でしか使えないから、結局意味ないような+4
-11
-
35. 匿名 2023/06/18(日) 14:32:11
>>32
確かに髪乾かす時とか良さそう+24
-0
-
36. 匿名 2023/06/18(日) 14:33:04
>>1
若い女の子にヒットさせたいんだろうなっていうのが透けて見えるわ+6
-10
-
37. 匿名 2023/06/18(日) 14:34:10
>>26
うちの2歳女児はすごく気に入って部屋の中でもつけてるよ
+19
-3
-
38. 匿名 2023/06/18(日) 14:34:58
自転車で10~20分くらい走る時に使いたいけど、邪魔かな?
首から外れたりしないか、服がびしょびしょにならないか…
通勤のときに使いたい+5
-3
-
39. 匿名 2023/06/18(日) 14:35:51
首に圧迫感ありそうで買うの迷ってた
でもこのトピみたら買わなくて良いやと思う+14
-4
-
40. 匿名 2023/06/18(日) 14:36:52
>>22
www
ゆとりっぽい言葉だね。
自分が分かっていれば他人も分かると思うところがねw
時間で伝えてほしいよね。
横+2
-34
-
41. 匿名 2023/06/18(日) 14:37:23
しばらくひんやりしたままだから子供がお外遊びする時に大活躍してます。
まだ真夏に使ったことないけどすぐ溶けちゃうのかな?
子供には3000円のアイスリング、私は1000円ぐらいの安いやつ使ってるけど、違いはデザイン性ぐらいしかないかも。+24
-1
-
42. 匿名 2023/06/18(日) 14:37:56
大きめのバンダナで薄い保冷剤巻いて使うほうが涼しい
それでも30度超えの日はすぐに溶けてしまう+36
-3
-
43. 匿名 2023/06/18(日) 14:38:16
ここでは評判悪そうだけど、歳のせいか冷房が苦手になってきたから家の中でこういうの使おうかと思ってる
いくつか買って冷凍庫に入れておいてぬるくなってきたらつけ替える…って感じで暑い昼間はしのげそう
そんなに高い物でもないし+41
-2
-
44. 匿名 2023/06/18(日) 14:38:35
クールタオル?は持ってて結構いいけど、濡れなくていいアイスリング欲しいけど同じ位は使える?+6
-0
-
45. 匿名 2023/06/18(日) 14:39:11
子供さんがつけてるの見て白蛇かと思った。伊黒さん好きだから私もつけようかな。+7
-0
-
46. 匿名 2023/06/18(日) 14:39:31
>>16
あー犬にちょうどいいね。人間にはあんまり向かない+117
-4
-
47. 匿名 2023/06/18(日) 14:40:25
>>43
ババアには重いのよー
肩凝るし、ちょっと冷えすぎる+4
-9
-
48. 匿名 2023/06/18(日) 14:40:44
>>27
保冷剤だとタオルごとビシャビシャになるけどアイスリングはそこまでビシャビシャにならないよ
あと冷凍庫に入れなくていいし早く冷たくなるからそもそも物が違うというか+54
-0
-
49. 匿名 2023/06/18(日) 14:41:10
>>30
ドヤって+9
-1
-
50. 匿名 2023/06/18(日) 14:41:51
>>1
トピ画と同じのをドライヤーする時につけてるんだけど
1分ぐらいでぬるくなる+3
-0
-
51. 匿名 2023/06/18(日) 14:42:20
子供が欲しがってたから買ったわ。
運動会でみんな付けてたらしい。
喜んでたけど、効果も短そうだしうーんって感じww+18
-0
-
52. 匿名 2023/06/18(日) 14:42:52
>>28
スリコでこの間買ったから、今着けてみたけど一応ほんのり冷たくてクーラーかけるか迷ってかけてない今日みたいな日にはいいかも
でも35度超えるような日の外ではどうだろうね+19
-0
-
53. 匿名 2023/06/18(日) 14:45:13
ビオレかなんかの使い捨てで首に巻ける冷感タオルあるよね
あれはどうなんだろ?
+14
-3
-
54. 匿名 2023/06/18(日) 14:46:14
細いしすぐ溶けて冷感も弱いです
手のひらサイズの保冷剤を三つタオルや夏用スカーフにくるんで首に巻く方が効果的+3
-5
-
55. 匿名 2023/06/18(日) 14:47:38
元祖❓の割りと高いやつ使ってるけど、室内のお風呂上がりとかは最高に役に立ってる。
趣味でミシンするんだけど、その時も◎
外ではすぐ溶けちゃうからそこまで使わない。
+9
-0
-
56. 匿名 2023/06/18(日) 14:49:04
>>36
うちの現場仕事のおじさん達もクーラーボックスに入れて昼間とか使ってるみたいだよ!
アイスリングだけじゃないけど。+6
-0
-
57. 匿名 2023/06/18(日) 14:50:58
>>23
すぐ解けるけど、ヌルヌルはしないなぁ
+35
-0
-
58. 匿名 2023/06/18(日) 14:51:54
肩コリさんには無理+2
-6
-
59. 匿名 2023/06/18(日) 14:52:21
すぐ溶ける。
けど、家で料理する時とかサクッとコンビニ、スーパー行く時とか結構重宝してる。
長時間の外出なら、濡らしたらひんやりするタオルの方が外で濡らせるし活躍してます。+6
-0
-
60. 匿名 2023/06/18(日) 14:53:10
百均にも売ってるよね+2
-0
-
61. 匿名 2023/06/18(日) 14:53:48
>>8
首にかけるネックスピーカー使ってたけど肩こって無理だった+6
-0
-
62. 匿名 2023/06/18(日) 14:54:16
>>16
犬につけるのはドッグ(グッド)アイディア+95
-11
-
63. 匿名 2023/06/18(日) 14:54:19
スリコ+で800円ぐらいのやつ買ったけど15〜20分ぐらいは冷たくて気持ちいい
それ以降はぬるくて首温めてるようなもの
子供用にも3つあるから家にいる時はぬるくなったら取りかえながら使ってる+5
-0
-
64. 匿名 2023/06/18(日) 14:54:25
これ持ってる人と友人宅に行ったとき
首から外してビニールにすら入れず冷蔵庫に入れてとお願いしている場面に遭遇してドン引きしてしまった
理不尽だけど
あれから自分でこれを買おうと思えない+8
-15
-
65. 匿名 2023/06/18(日) 14:56:34
ロフトで売ってた3000円↑の、去年大活躍でした。
運動不足のせいか、顔と頭にすごく汗かくんだけどそれがだいぶ抑えられる感じ。
ドライヤーの時とかは必須です。
これだけで涼しくなるかというと違うけど、ホットフラッシュとかの対策にはいいと思います。+25
-2
-
66. 匿名 2023/06/18(日) 14:56:41
>>1
結露でベチャベチャにならない?+1
-14
-
67. 匿名 2023/06/18(日) 14:58:06
通勤チャリで10分ぐらいだから真夏は良い!+5
-0
-
68. 匿名 2023/06/18(日) 14:58:33
>>8
手に持ってみたけど、結構重さあった
肩こり→頭痛になりそうだから買わなかった+8
-3
-
69. 匿名 2023/06/18(日) 14:59:11
>>22
なかやまきんに君で再生された+48
-3
-
70. 匿名 2023/06/18(日) 15:00:11
ふつうにタオルに包んだ保冷剤で十分だな。と+6
-5
-
71. 匿名 2023/06/18(日) 15:00:11
駅までの徒歩10分くらいでシャワー浴びたみたいになるから試しに買ってみる
マシになるといいな+15
-1
-
72. 匿名 2023/06/18(日) 15:00:16
>>44
クールタオルいいよね。
百均でも充分だった。
これにクールリングを組み合わせたら更に涼しいかも。+5
-0
-
73. 匿名 2023/06/18(日) 15:00:43
>>6
ビショビショにならないのがウリなのに
それ本物なのかな+59
-1
-
74. 匿名 2023/06/18(日) 15:00:53
>>5
韓国はハンディの扇風機かな?+1
-0
-
75. 匿名 2023/06/18(日) 15:01:33
>>7
ほしいけど高すぎる。100均で500円くらいで販売されたら買おうかと思ってる。どうせすぐ溶けるんだろうし+3
-3
-
76. 匿名 2023/06/18(日) 15:02:03
リングよりもクールタオルに冷んやりするミスト掛けて首に付けると割と冷んやり感持つよ
ただハッカ系のミストだと冷たいと錯覚するだけで実際に体温は下がらないみたいだから注意+7
-1
-
77. 匿名 2023/06/18(日) 15:02:11
ユニバに持っていったけど意味無し。
適度に冷やせる環境ならありかな+0
-2
-
78. 匿名 2023/06/18(日) 15:02:20
>>16
いいだろ感出してるのかな
可愛い見たい+110
-1
-
79. 匿名 2023/06/18(日) 15:03:29
駅から職場まで歩く5分だけつけてる!
長時間は持たないけどそのくらいならちょうどいい+6
-0
-
80. 匿名 2023/06/18(日) 15:04:00
>>72
タオルようやく買ったけどまだ使ってない。
そこそこ使えたらいいな。+1
-0
-
81. 匿名 2023/06/18(日) 15:04:17
>>6
凍らせないのにびしょびしょになるの?+8
-0
-
82. 匿名 2023/06/18(日) 15:04:28
>>73
横
私去年3,000円ぐらいの買ったけど、着けてる時はビショビショにはならなかったな。
今年は安めなのたくさん出てるし、全部本物?ではなさそうだよね。+32
-0
-
83. 匿名 2023/06/18(日) 15:04:45
今年は改良版で真ん中太めなのとか出てるね。
首の後ろから先に溶けてしまうからそこが太めなのは良いと思った。
+4
-0
-
84. 匿名 2023/06/18(日) 15:06:39
>>38
我が家の中高生の子達は通学でつけてるよー。
30分くらいは冷たいらしい。
苦しくない程度にフィットするから自転車に乗ってる時はずれることはないみたい。+13
-0
-
85. 匿名 2023/06/18(日) 15:07:20
>>29
子供用のを買ってつけさせていたら散歩から帰ったら無くなっていて この前で止めるワンコ仕様のを買い直したよ+11
-0
-
86. 匿名 2023/06/18(日) 15:11:14
お風呂上がりとかに一時的に使うなら冷たくて気持ち良い
すぐ溶けるしぬるくなるから、外とか長時間使うものではないかな+2
-0
-
87. 匿名 2023/06/18(日) 15:12:15
偶然さっき買ってきた
いま冷やし中
このトピ見てから判断すれば良かった…+11
-1
-
88. 匿名 2023/06/18(日) 15:14:15
>>9
ホットのやつは本当に使い物にならなかった
結晶がちょっとでも残ってるとまた勝手に発熱するし
完全に溶かすの案外ムズかった+0
-0
-
89. 匿名 2023/06/18(日) 15:14:56
>>1
肩こり悪化するかなあ+2
-2
-
90. 匿名 2023/06/18(日) 15:15:00
>>70
おかんが毎年それやってる
保冷剤だと固くて首にフィットしないしズレてくるんだよ
冷たいけどさ+3
-0
-
91. 匿名 2023/06/18(日) 15:15:41
>>64
やっぱそっか
会社の冷蔵庫にそのまま入れてたら引かれるかな?って思ってやってないけど、やっぱ引くよね
ビニール袋とかに入れてればいいかな+17
-1
-
92. 匿名 2023/06/18(日) 15:15:41
使わない時は冷蔵庫に入れてあるんだけど、冷蔵庫くさくなる+3
-0
-
93. 匿名 2023/06/18(日) 15:17:14
>>82
私も去年ちゃんとしたのを買って使ってるんだけどそんなことになった事がなかったよ。
去年ニセて作られたのも買ってみたけどやっぱり冷え方が違って物足りなかった。
今年は24℃だけでなく28℃で凍り始めるのも見ました。
色んなメーカーから安物が登場してて、
まだ春先だったし涼しい売り場なのに全く固まってない物も混ざっていたから品質にバラつきもあるのかなって感じたよ。
ビショビショなのはほんと本家とは作りが違うんだと思う。+24
-0
-
94. 匿名 2023/06/18(日) 15:17:35
夏は体内に熱がこもるからせめてもの気持ちぐらいで使ってる+3
-0
-
95. 匿名 2023/06/18(日) 15:17:44
>>84
ありがとうございます!
30分なら充分です、買って試してみます+2
-0
-
96. 匿名 2023/06/18(日) 15:18:08
>>1
すぐ緩くなるって聞いたから、私は細長い保冷剤をスカーフに巻いて首の後ろに当てて出勤してるよ。
行きだけでもかなり楽だよ。+8
-2
-
97. 匿名 2023/06/18(日) 15:18:31
まさに買うか迷ってた
クーラーの効いた部屋で置いておけば凍結するってあったから外出や通院の時にいいかなって思ったんだけど微妙な感じなのね+2
-1
-
98. 匿名 2023/06/18(日) 15:19:00
冷凍庫で保管して、歩いて行けるスーパーの往復くらいならヒエヒエのまま。
あとは、家で一人の時にクーラーつけるのもったいないって思う時につけてる。
何個かあるからぬるくなったら付け替える。+10
-0
-
99. 匿名 2023/06/18(日) 15:20:05
>>34
分かってないなぁ+9
-1
-
100. 匿名 2023/06/18(日) 15:20:25
>>91
大きめの保冷剤を保冷バッグに入れて持って行って入れたら?
大きめなら溶けにくいよ。+3
-6
-
101. 匿名 2023/06/18(日) 15:22:12
>>66
なるね。
訪問介護で行きだけでも汗落ち着かせたくて首につけてるけれど結局首回り濡れて終わり。+0
-7
-
102. 匿名 2023/06/18(日) 15:23:10
>>16
可愛い❤️
もうその子しか勝たん+49
-8
-
103. 匿名 2023/06/18(日) 15:23:43
ズレるけど、水で湿らせると中のジェルから冷やしてくれて繰り返し使えるやつ、何で巷から消えたの?
色々使った中で、あれが一番良かったのにな~。+0
-0
-
104. 匿名 2023/06/18(日) 15:24:07
首周り汗かきまくるから汗と溶けた水滴でとんでもないことになりそうで買う気無し+1
-4
-
105. 匿名 2023/06/18(日) 15:25:01
>>22
そんなの使用する環境や体温によってまちまちだよ+5
-10
-
106. 匿名 2023/06/18(日) 15:26:12
>>3
去年もイオンモールでセールされてたよ
トピ画のやつ
+5
-0
-
107. 匿名 2023/06/18(日) 15:27:31
1000円しない安物を買ってみた
夏はちょっと出歩いただけでのぼせやすいので助かってる
凄く冷えるのと、ほどほど冷たくなるタイプとで使い分けてるけど、付けてると気持ちが良いので毎日使ってる
+9
-1
-
108. 匿名 2023/06/18(日) 15:28:26
>>66
結露はしませんでしたよ+11
-0
-
109. 匿名 2023/06/18(日) 15:29:59
>>105
「日本の」「夏の」「使用感」+3
-2
-
110. 匿名 2023/06/18(日) 15:30:08
>>91
私はトピ画のプラケースに入れて冷蔵庫に入れてる
自分ちの冷蔵庫だけど
+5
-0
-
111. 匿名 2023/06/18(日) 15:30:20
>>64
汗や皮脂が付いてるからそりゃ汚いか
自宅の冷凍庫なら水で流してからならいいかな+12
-0
-
112. 匿名 2023/06/18(日) 15:31:13
>>53力仕事の旦那に好評でしたよ!
+7
-0
-
113. 匿名 2023/06/18(日) 15:31:51
ホットフラッシュ対策にこのリングかハンディファンだったらどっちがいいのかな+6
-0
-
114. 匿名 2023/06/18(日) 15:34:47
>>107
私も買い物から帰ってすぐ冷蔵庫から出して使うと気分が良くなる
楽チンですよね
+7
-0
-
115. 匿名 2023/06/18(日) 15:35:31
ダイソーの700円のやつ今年買ってみました。+1
-0
-
116. 匿名 2023/06/18(日) 15:35:37
>>112
おお!力仕事のご主人に好評なら有能っぽい!
今度買ってみよー
ありがとうございます!+13
-0
-
117. 匿名 2023/06/18(日) 15:36:38
>>1
他の場所でも書きましたが私なりの使い方のコツがあります!
部屋の中で使う時は冷凍庫に入れた物を使いぬるくなったら戻す。
外出する時はカチカチの保冷剤を保冷バックに入れぬるくなったらバックに戻す。
2本使いしてるのでいつでも冷たく使えますよー。
+19
-3
-
118. 匿名 2023/06/18(日) 15:36:57
炎天下だと3分くらいしか冷たくない
単なる荷物と化す+2
-1
-
119. 匿名 2023/06/18(日) 15:36:57
>>1
私はちょっとひんやりするくらいが好きだからめっちゃ使ってる。キンキンに冷えたのが好きって人にはぬるく感じるみたいで全く冷たくないみたい。外だとすぐに溶けてあまり意味ないから室内の使用がおすすめ。1000円ので十分だよ。+6
-0
-
120. 匿名 2023/06/18(日) 15:39:41
昨日アイスリング買ったの届いて使ってみた
熱中症対策の応急処置に悪くないんじゃないかと
+4
-0
-
121. 匿名 2023/06/18(日) 15:39:51
>>96
わたしは手拭いを巻きつけてるよ
主婦だから、真夏に家事をするとき
首元冷やすとめっちゃ快適だよね+7
-0
-
122. 匿名 2023/06/18(日) 15:40:13
スーパー行く間だけでも、と思ってスリーコインズで買ったよ
800円くらいだったかな。Lサイズにした!
元々そんなに長時間使うことは想定してないからちょっとした外出くらいならアリだよ~ 肩こり&頭痛持ちだけど別に負担じゃない。私は買って良かった+22
-0
-
123. 匿名 2023/06/18(日) 15:40:51
髪乾かす時に首につけとくと汗かかなくて快適+7
-0
-
124. 匿名 2023/06/18(日) 15:42:58
トピ画と同じものをネットで600円(送料込み)で買った
まだ数日しかたっていないけど価格の割には便利・手軽で買って良かったと思っています
+7
-0
-
125. 匿名 2023/06/18(日) 15:44:09
>>117
えーなんでこれマイナスなんだろ
保冷バッグに溶け対策としてスペア用意して2本使いならいつでも安心だね
アドバイスありがとうございます。+15
-1
-
126. 匿名 2023/06/18(日) 15:48:23
>>43
家の中でするなら見た目気にしなくていいし、凍らせた保冷剤をタオルかバンダナで巻くほうがずっと冷たいし長持ちするよ
リングは見た目可愛いけどすぐぬるくなる
再び冷やすのも保冷剤よりは短時間で済むけど面倒だったな
+6
-0
-
127. 匿名 2023/06/18(日) 15:57:54
>>103
衛生面でアウトだろうと想像する+1
-0
-
128. 匿名 2023/06/18(日) 16:00:08
小さい保冷剤をタオルで包んで首に巻く商品のほうが効果ある
ダサいけど通勤で外歩くときはつけてる+2
-0
-
129. 匿名 2023/06/18(日) 16:01:28
付けてる姿が何となく恥ずかしくて躊躇ってる
+1
-0
-
130. 匿名 2023/06/18(日) 16:02:38
あんまり意味ないかなぁ。自転車の距離でパートしてるから行きに付けて行って事務所の従業員用冷蔵庫に入れておいて帰りにまたつけて帰るくらいなら冷たくていい。
小学生の子供にも買ったけど学校着く頃には冷たくなくなってるしそこからは家に着くまで何の役にもたたない。水で濡らせば冷えると書いてあるけど全然かな。
出かける時につけて行っても10ふんでぬるくなる。
一応SUOの純正品。+4
-1
-
131. 匿名 2023/06/18(日) 16:03:16
>>10
ダイソー、キャンドゥでそれぞれ買って使ったけどまじで冷たいのなんて一瞬くらい
+4
-1
-
132. 匿名 2023/06/18(日) 16:04:43
>>1
今日買ってきた。
冷たすぎないのが、良いね+7
-0
-
133. 匿名 2023/06/18(日) 16:05:45
>>46
犬って毛があるから効果無さそうじゃない?+8
-0
-
134. 匿名 2023/06/18(日) 16:06:16
>>1
1000円以内のを買ったけどすぐに暖かくなってこんなもんかぁって…
3000円の高いのって涼しさが長持ちするとか性能が違うのかな?
3000円のを買った人に聞いてみたい+9
-1
-
135. 匿名 2023/06/18(日) 16:19:14
去年買ったけど、料理中、幼稚園の送り迎え(徒歩5分)、子供が熱出た時など私は結構重宝してます。今日も暑いから使ってる。+3
-0
-
136. 匿名 2023/06/18(日) 16:21:12
>>22
す〜ぐっ!+12
-1
-
137. 匿名 2023/06/18(日) 16:29:19
>>16
言い方www+31
-0
-
138. 匿名 2023/06/18(日) 16:30:12
24度の2000円の購入して2本目も買いました
28度のはほぼ冷たく感じないかな
商品の設定温度によって使用感かかなり違います
同じような作りでも内容物で去年と今年のだと
進化しています
保冷剤が良いって人もいるけど
短時間で再凍結するのは大きな利点かと
結露も設定温度や表面のコーティングの有無で
かなり違います
風呂上がり調理中まじ快適です
私は室内と自転車通勤で使い倒します+13
-0
-
139. 匿名 2023/06/18(日) 16:33:24
>>8
首にかける扇風機は髪の毛が微妙に引っかかって痛くてやめた。+13
-0
-
140. 匿名 2023/06/18(日) 16:34:18
第一に数時間持つものではない
第2に連続して使いたいならば2本使い回し
キンキンに冷たいアイスノンと同じに考えない
ヒンヤリが持続する物
商品によって使用感が大きく異なる
商品によって温度が違うので注意+9
-0
-
141. 匿名 2023/06/18(日) 16:34:22
>>93
その〝ちゃんとしたの〟の正式名称を教えていただけませんか?
お願いします。+5
-0
-
142. 匿名 2023/06/18(日) 16:41:00
これ風が出るんだと思ってた。最近雑貨屋とかで目立つ場所に置いてあるよね。
凍らせて使うやつやらいいや。。+1
-0
-
143. 匿名 2023/06/18(日) 16:45:07
直火コンロなので夏の料理中はもう手放せない!
ぬるくなってきたら冷凍庫に入れて、再び装着してる。NASAの技術力に感謝してる。買って良かった商品です。+7
-0
-
144. 匿名 2023/06/18(日) 16:50:37
>>23
すぐ溶けてぷよぷよにはなるけどヌルヌルはしないなあ
どっちかというと表面はサラサラよ+16
-0
-
145. 匿名 2023/06/18(日) 16:53:02
すぐに温くなる+0
-0
-
146. 匿名 2023/06/18(日) 16:57:54
>>1
去年買って使ってみたけど、溶けてくると結露するし首元が濡れちゃって不快だったなー
条件にもよると思うけど案外溶けきっちゃうまで時間がかからず、そうなると一定の温度で冷やさないと使えないから出先だと厳しいし
私には使い勝手はよくなかったです+2
-4
-
147. 匿名 2023/06/18(日) 16:57:59
すぐ溶けるけどお風呂上がりに汗だく防止には少し役立ってる+5
-1
-
148. 匿名 2023/06/18(日) 17:01:00
>>8
首に掛ける扇風機はドライアイになって、喉も乾燥してやられた。+9
-0
-
149. 匿名 2023/06/18(日) 17:20:31
>>7
すぐ溶ける。
買わなきゃ良かった。+4
-0
-
150. 匿名 2023/06/18(日) 17:27:12
暑い日のテーマパークには意味ないですか?
保冷時間はだいたいどのくらいですか!+1
-1
-
151. 匿名 2023/06/18(日) 17:38:59
>>7
会社のエアコン壊れてて、本物のやつ買ったけどすーぐ溶けるよ。なんのために首に巻いてるかわかんなくなる。
結局、カイロサイズの大きめの保冷剤をタオルで首に巻き付けて過ごしたなあ。+8
-0
-
152. 匿名 2023/06/18(日) 17:43:50
結露しにくいって書いてあったけど、結露するから通勤には向かない。
夏にお風呂あがりドライヤーする時に使ってる。+2
-1
-
153. 匿名 2023/06/18(日) 17:52:26
>>26
気に入ってつけてはくれるけど、暑い日はすぐ冷たくなくなるから効果を感じられる時間はほんのちょっとかも。
近くの公園とかスーパーとか行くとしたら、行きの道のりくらいは冷たいなって感じ。+0
-0
-
154. 匿名 2023/06/18(日) 17:56:06
>>109
日本の夏も気温マチマチでしょ
40度近かったら何やっても無駄だし
アイスリングも28.24.15とか種類あるし、冷たさの許容量が違う
固まってるときは白くて溶け状態は透明
28度のは26度くらいなら時間かかるけど勝手に固まるし水道水でもちょい固まる
保冷剤をイメージしてると冷たくないじゃん、で、接触冷感イメージなら冷たいかなって感じ
ようは28度のものは本体が小数点なしの28度以下の温度
カチカチに凍らせたらはじめは冷凍効果で0度近いんだろうけど本体温度は28度なので、ぬるいじゃんと切れる
+2
-0
-
155. 匿名 2023/06/18(日) 17:58:10
夢グループでも売ってたw+5
-0
-
156. 匿名 2023/06/18(日) 18:01:31
>>7
無印の使ってみた
100均よりは中身がある分ちょっと頑張る
サイズは女性でもLのほうがいいような気がするけど首にピタッとしないと感じにくいかな
接触冷感のでっかいのって感じ
冷凍庫で5分でかたまって冷蔵庫で20分かな
カチカチにすると折れないか心配になる
まだ熱帯夜でないから夜放置でも固まり、昼間は30度超えるから透明でぐにゃぐにゃ
保冷剤巻が好きな人には向かない+11
-1
-
157. 匿名 2023/06/18(日) 18:02:39
>>152
結露はしないけど冷凍庫いれると霜がつくかも+2
-1
-
158. 匿名 2023/06/18(日) 18:12:17
>>17
そっちのほうが涼しいかも
気化熱で熱奪うから+3
-1
-
159. 匿名 2023/06/18(日) 18:23:17
これ体感が個人差でありすぎるのと
類似品がアホほどあるからレビュー難しいかもね+10
-0
-
160. 匿名 2023/06/18(日) 18:24:37
仕事で患者さんのお風呂介助の時に使おうか悩んでました。
Tシャツにズボン、長靴、防水エプロンで浴室は蒸し暑い…
本当に熱中症になりそうで怖い。+3
-1
-
161. 匿名 2023/06/18(日) 18:25:17
>>34
ダイソーは24℃のがあるよ。
外気温もさることながら頚動脈の辺りで温度を下げてくれるから快適だよ。+0
-0
-
162. 匿名 2023/06/18(日) 18:28:58
>>1
コメント見るとあんま良くなさそうだね
お風呂出て髪の毛乾かす時暑いから良さそうかなって思ったけどどうだろ?+4
-0
-
163. 匿名 2023/06/18(日) 18:34:12
夕飯作る時に使ってる。火を使うと室温上がって熱中症みたいになる時があるけど、これつけてたら全然違う。
暑い日に子供と外出する時は念の為、子供につけさせてるよ。熱中症予防で。+5
-0
-
164. 匿名 2023/06/18(日) 18:51:30
>>6
え?
私のは水滴でないけどどんなやつ?+24
-0
-
165. 匿名 2023/06/18(日) 18:54:35
>>1
コレステロール値が高いから首の血行が気になって使えない。冷えたら結構悪くならない?大丈夫なら使いたい。+2
-0
-
166. 匿名 2023/06/18(日) 19:22:03
>>8
まさに肩が凝ってダメだった+2
-0
-
167. 匿名 2023/06/18(日) 19:39:17
インスタでやたら紹介してるけど誰もつけてる人みたことない+0
-0
-
168. 匿名 2023/06/18(日) 20:48:40
アイスリング気になりつつ、4連の保冷剤をカバーに入れるコレ使ってます。
カバー入れるのめんどくさくなってクールタオルにくるんで使ってるけど。
車運転する時はスカーフにこの保冷剤仕込んで使ってる。+6
-0
-
169. 匿名 2023/06/18(日) 20:50:51
つけ始めの10分くらいは冷たいけど徐々に体温でぬるくなります、、でもぬるくてもある程度冷たいからないよりはマシかもです+8
-0
-
170. 匿名 2023/06/18(日) 20:51:18
してる人いる?+5
-0
-
171. 匿名 2023/06/18(日) 21:06:22
子供が見慣れず嫌がってたときはずっと私がつけてた。
ヒエヒエ〜!っていうよりじんわり冷たい感じ。
SUOのアイスリングなんだけど、去年買って無くしてまた買った。3000円くらいするから無くすと地味にダメージある。+8
-0
-
172. 匿名 2023/06/18(日) 21:37:28
>>168
めちゃ安いねこれ
夏は何時間持ちますか?
二時間とか持つならこっちがいいかも+1
-0
-
173. 匿名 2023/06/18(日) 21:43:02
>>172
自己レス
ケーキに付いてるやつ巻くだけなんだね
入れなくなるの納得+0
-0
-
174. 匿名 2023/06/18(日) 21:46:19
>>162
安価じゃなくて正規品は使い勝手良いよ。+2
-0
-
175. 匿名 2023/06/18(日) 22:06:01
>>1
最近縫製工場で働きだしたんだけど、夏になると私のいるポジションが工場内で一番暑くなると言われびびってる
過去には熱中症にかかった人も数名いるとのこと
アイスリング的なもの買おうと思うけど、持続してひんやりするものあるかな?
+1
-0
-
176. 匿名 2023/06/18(日) 22:21:58
>>17
小学生の子どもに冷えたタオルを首に巻かせて熱中症対策させたいけど、安全面でどうなのだろう。+1
-0
-
177. 匿名 2023/06/18(日) 23:14:26
>>141
横ですが
SUO アイスリング というのがメジャーみたいです
実店舗だとハンズで見ました
3,500円~くらいだったかな
ネットでも買えると思います+9
-0
-
178. 匿名 2023/06/18(日) 23:19:31
>>155
ほんとだ(笑)990円+4
-0
-
179. 匿名 2023/06/18(日) 23:28:08
今日屋外で子供のスポーツ観戦しながらつけてた。気温は30℃、1時間ちょっとつけてた。
つけたときにすでにひんやりしなくなってたけど、アイスリング固まってる間は、多少体を冷やす効果あるかな?首を触ったらアイスリングのとこだけ冷えてた。つけないよりはいいかもしれない。
スリコの800円のやつです。結露はしてないです。
すでに書いてる方いたけど、キンキンに冷えたのつけたい人は、保冷剤と保冷バッグに予備を入れて固めておくのがよさそうですね。+5
-0
-
180. 匿名 2023/06/18(日) 23:31:20
外の仕事している人が試しに買ったみたいだけど、すぐぬるく?なって効果なくなるからって使うの辞めたと聞いた
出先で、暑さ対策には何がいいのかな?
今年もすごい猛暑になるって言ってたからほんとキツイ‥
+4
-0
-
181. 匿名 2023/06/18(日) 23:59:21
>>1
ダイソーで700円でゲットぉぉぉぉ
普通の保冷剤と違うのはそこまでキンキンに冷えないってこと
例えるなら…合皮のソファーに座る時にヒヤっとする感覚?なにかプラスチックとか金属とかに初めて触った時にヒヤっとするあの感じが溶けるまで続く
暑い時に意外と良かったよ!!首元がすずしいだけでだいぶ違う
しかも保冷剤と違って冷凍庫で冷やさなくていいし、流水とかエアコンの風とか28度以下の室内とか
またすぐに凍るから使い勝手はかなりイイ!!+8
-0
-
182. 匿名 2023/06/19(月) 00:02:08
>>11
これがいいのはすぐに凍るんだよ分かってないな
24度ならしらんが
そして氷みたいな冷たさを求めるものではない+10
-1
-
183. 匿名 2023/06/19(月) 00:08:00
>>48
未知の素材だからわからない人多いね。なんかタオル凍らせて代用とか、代用代用言う人いるけど素材が違うから
まず保冷剤とかみたいにキンキンに冷えるっていうのはないから、つかって見ないと分からないね
私も初めて使ってそんなに冷たくならないじゃん!って思ったけど保冷剤と違って結構長くもつし、すぐに外出先でもまた凍らせられるっていうのか最大の魅力
まあまあ凉しい、が長く続くのがイイ!炎天下だと結構使える!+16
-0
-
184. 匿名 2023/06/19(月) 00:39:55
>>65
話逸れるけど、運動不足だと顔や頭に汗かくの?+3
-0
-
185. 匿名 2023/06/19(月) 01:05:42
タオルに巻いた保冷剤を、首の後ろに当たるようにしておくほうがひんやりして気持ちいい。
脇の近くと、胸の間にも小さい保冷剤をブラに挟んだりしても良いよ+0
-0
-
186. 匿名 2023/06/19(月) 01:41:42
>>183
炎天下で使用してないけど
クーラー使うか悩む気温時に室内で
超快適に過ごせるアイテムだと思う
弱点はキンキンにならないこと
長時間持たないこと
長所の方が大きい+4
-0
-
187. 匿名 2023/06/19(月) 01:43:44
>>185
利点もう一つあったわ
タオル洗わなくて良いし
好きに動ける+4
-0
-
188. 匿名 2023/06/19(月) 01:51:17
災害時用に買ってみたんだけど
ホウロウのフタの上に置いておくと完璧ではないけど固まる
冷たさを伝えるなら
イメージ的には日陰にあるひんやりした金属に触ってる感じが続く感じかな+8
-0
-
189. 匿名 2023/06/19(月) 01:55:01
>>8
ファイテンですら重く感じてるから
これなんぞ+1
-0
-
190. 匿名 2023/06/19(月) 03:51:45
本家のSUOとスリコ、ヤフーの通販で買った激安の400円くらいの3つ持ってるけどやっぱりSUOが1番良い。首に絶妙にフィットするし、むちむちな感触が気持ちいい。スリコのはサイズ展開が2つで首へのフィット感がイマイチ。激安のは細いけど車通勤の時に短時間だけ付けるなら良いかな?安いのは結露で濡れます
SUO付けて毎日寝てます+5
-0
-
191. 匿名 2023/06/19(月) 05:08:05
>>1
ロフトで売ってるのを友達に頂いて、スーパー行く時に凍らさずに常温で使ってるよ。それでもひんやり感じる。凍らすと結露でびちゃびちゃになるのが嫌だから私にはちょうど良い。ただ身体の歪みなのか首にかけたまま回っちゃって、気付いたら空いてる部分が横に行ってたりする。+1
-0
-
192. 匿名 2023/06/19(月) 07:03:25
かは+0
-0
-
193. 匿名 2023/06/19(月) 08:28:58
>>1
気持ちいいよ
熱暑の日に必需品+1
-0
-
194. 匿名 2023/06/19(月) 08:34:31
>>1
何個か持ってます。
種類は28°で自然凍結するものです。24°のものは中々室内がそこまで気温が低くないと自然凍結しないので、買うなら28°がいいです。また冷凍庫→冷蔵庫→28°以下の室内という順序で、凍結するまでの時間が早いです。
また値段はsuoのようなブランドもありますが、個人的には1500〜2500円くらいで十分です。買う前にレビュー参考にするのもおすすめです。というのも、去年買った一つのやつは中身が出てダメになりましたので…
私は熱中症になりやすい体質で、これのおかげで昨年は熱中症に一度もならずに済みました。ただ皆さんも仰せの通り、1〜2時間もてばいい方なので替えをバッグに仕込ませてます。つけると、首の熱さが本当に取れます。
子供やホットフラッシュ、熱中症になりやすい私みたいなタイプ、長時間外にいる場合、お年寄りなどにはとかにおすすめです。人によって効果の差があるのですが、もし暑さに弱いなら冷凍庫で冷やしてから外に出るとかなりの熱さ軽減ができるので個人的にはおすすめです!+10
-0
-
195. 匿名 2023/06/19(月) 11:48:30
>>1
雑貨屋さんで元値¥1260→¥690まで値下がりしてたので試しに買ったらまあまあ良かったよ。効果なくてもイイやくらいの気持ちで買いました。
寝苦しくなりそうな時に少し装着してると涼める。(首しまるので完全に寝る前に外す)
常温で放置しても固まるみたいだけど長く持たせたいなら冷蔵庫か冷凍庫でいれるのがいいよ。朝の家事する時に装着、車内温度が高温時に装着して乗車・運転など。少しのお出かけに汗ダラダラになるのを和らげるのに向いてる。
(SS)S、M、Lがサイズ展開してたけど、私は首そこまで長くないし少し太ってきたのでMじゃなくLを選んだら正解でした。横になると首が詰まりがちになるので気をつけた方がいいです。+2
-0
-
196. 匿名 2023/06/19(月) 13:06:51
>>184
普段から汗かいていないと体の汗腺が鈍って顔とかから出やすくなるらしい顔汗が止まらない… 汗を止める方法とは|予防&対策グッズやスキンケア | Oggi.jpoggi.jp顔汗が止まらない… 汗を止める方法とは|予防&対策グッズやスキンケア | Oggi.jpOggi.jpおしゃれもキャリアも。働く女性のWebメディアFASHION夏ファッションパンツ時計バッグアクセサリー・ジュエリー365日コーデコーディネートWORKキャリアアップマネー先輩インタ...
+1
-0
-
197. 匿名 2023/06/19(月) 14:08:11
スリコの800円のやつを使ってるけど、
首回りがビチャビチャにならなくて、しばらく冷たくて気持ちがいいです。
介護士なので、お風呂介助のときに使ってる👌+4
-0
-
198. 匿名 2023/06/19(月) 14:53:07
アイスリング画像の持ってるけど、30~45分ぐらい冷たいかな。冷たいと言っても接触冷感みたいな感じ。+2
-0
-
199. 匿名 2023/06/19(月) 18:29:59
>>196
ありがとうございます!+1
-0
-
200. 匿名 2023/06/19(月) 21:04:12
>>17
凍らさなくても濡れてると冷たいよ
+0
-0
-
201. 匿名 2023/06/19(月) 21:06:25
お風呂上がりに太ももに着けると気持ちいい+1
-0
-
202. 匿名 2023/06/19(月) 21:06:49
>>176
どういった点で心配なの?
+1
-0
-
203. 匿名 2023/06/19(月) 21:10:47
これもいつか捨てる日が来るんだろうか。
こういうのってどうやって廃棄されるんだろう。+1
-0
-
204. 匿名 2023/06/19(月) 21:39:29
>>188
自己レスですが気温に影響されるから
必ず固まる訳ではないです
勘違いしそうな書き方してしまった+0
-0
-
205. 匿名 2023/06/19(月) 21:42:39
>>203
燃えないゴミじゃない?
破損しなきゃ使い続けられるからとてもエコですよね
知り合いの幼稚園は使用が許可になったそうです
中学も許可になるといいなぁ+4
-0
-
206. 匿名 2023/06/19(月) 21:57:16
気持ちよすぎて
家族が冷凍庫開けまくるから
手持ちの小さめのクーラーボックスに保冷剤入れて
保冷剤で挟むように冷やしてます
安上がりでいいわ
手持ちは24度だから
28度のも買ってみたから届くの楽しみ
+3
-0
-
207. 匿名 2023/06/20(火) 00:04:18 ID:Bq9rozmR63
>>177
>>144です。ありがとうございます!
検索してみます!
+2
-0
-
208. 匿名 2023/06/22(木) 17:29:47
28度の届きました
24度に慣れちゃったせいか
全く涼しく感じない…
冷たすぎが苦手な方なら好きなのかも
届いた時点で固まっていたので使い方次第ですかね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する