ガールズちゃんねる

ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

1951コメント2023/07/01(土) 13:44

  • 1. 匿名 2023/06/16(金) 17:38:03 

    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ | cinemacafe.net
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ | cinemacafe.netwww.cinemacafe.net

    ディズニーが、実写版『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマ「Disney Junior’s Ariel(原題)」を製作することが分かった。


    今作は未就学児が対象で、8歳のアリエルと友人たちとの楽しい、アクション満載の冒険が描かれる。アリエルやお馴染みのトリトン王、アースラ、セバスチャン、フランダーのほか、新しいキャラクターも登場する。

    秘密の洞窟に宝物を集めては、海の上の世界への好奇心を満たしているアリエル。彼女が新しい発見をすると喜びでいっぱいになり、その感情によって尻尾が色を変えたり輝いたりするという。

    +32

    -853

  • 2. 匿名 2023/06/16(金) 17:38:51 

    観たけど歌めっちゃ上手かったよ

    +220

    -333

  • 3. 匿名 2023/06/16(金) 17:39:06 

    なんか…凄いなあ…と言う感想。

    +847

    -12

  • 4. 匿名 2023/06/16(金) 17:39:12 

    カタカナが多い

    +33

    -5

  • 5. 匿名 2023/06/16(金) 17:39:18 

    黒人云々は置いておいて映画の内容自体は評判いいのん?

    +571

    -8

  • 6. 匿名 2023/06/16(金) 17:39:25 

    アニメのアリエルはあのアニメデザインのまま8歳になるんだよね??信じてるからね!

    +28

    -56

  • 7. 匿名 2023/06/16(金) 17:39:33 

    先入観捨てなさい

    +12

    -92

  • 8. 匿名 2023/06/16(金) 17:39:34 

    人魚って人間じゃ無いんだから人種関係なくね ?

    +528

    -61

  • 9. 匿名 2023/06/16(金) 17:39:34 

    感情によって尻尾が色を変えたり輝いたりする!?!?

    +187

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/16(金) 17:39:44 

    インスパイアといえば家系ラーメン

    +73

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/16(金) 17:40:00 

    だんだん可愛く見えてきた

    +14

    -85

  • 12. 匿名 2023/06/16(金) 17:40:07 

    元々のアニメのアリエルは何か理由があるとかで上書きされなきゃいけないの?

    +354

    -5

  • 13. 匿名 2023/06/16(金) 17:40:18 

    ガル民って白人大好き過ぎるの ?

    +20

    -116

  • 14. 匿名 2023/06/16(金) 17:40:18 

    この人のアリエルがそのままアニメになるのかな?

    +77

    -4

  • 15. 匿名 2023/06/16(金) 17:40:19 

    ちょっとずつアリエルのキャラデザを置き換えるのかな

    +298

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/16(金) 17:40:31 

    >ハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされた

    アリエルのキャラ変わっちゃう??

    +336

    -4

  • 17. 匿名 2023/06/16(金) 17:40:33 

    差別しないようにしないようにし過ぎてわけわからない方向性にしないで下さい。

    +500

    -4

  • 18. 匿名 2023/06/16(金) 17:40:42 

    最初はこんなのアリエルじゃない!!!!のイメージだけだったけど、セバスチャンにフランダー…、、、製作陣は原作読んだのか?ってなった。

    +200

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/16(金) 17:40:44 

    こちらはハル・ベリー
    ベテラン女優よ
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +201

    -4

  • 20. 匿名 2023/06/16(金) 17:40:55 

    アニメ版のアリエルの声優も今回の映画が応援してるよ。
    インスタにこんな画像あげてる。
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +33

    -317

  • 21. 匿名 2023/06/16(金) 17:40:57 

    >>2
    自分も観た
    面白かったし歌はすごかったな

    +112

    -105

  • 22. 匿名 2023/06/16(金) 17:41:00 

    この方って美人なの ?

    +51

    -28

  • 23. 匿名 2023/06/16(金) 17:41:13 

    人種が、という話をしたいのではなく元の形と実写があまりにもかけ離れているから、そこにがっくりしただけ。別作品とみればこれはこれでよい。

    +306

    -8

  • 24. 匿名 2023/06/16(金) 17:42:00 

    >>6
    いや
    この子のアリエルにインスパイアされたって書いてあるよ。
    そこまで突っかかると逆にしつこいよ

    +113

    -35

  • 25. 匿名 2023/06/16(金) 17:42:11 

    実写見た

    アリエルだけじゃなく、皆が人種が違いすぎて話も飛躍しすぎてて、どこがいいかわからなかった

    +361

    -8

  • 26. 匿名 2023/06/16(金) 17:42:54 

    アリエルって名前にしなければよかったのに

    +233

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/16(金) 17:42:55 

    >>13
    特定の思想による物語や歴史の改ざんにうんざりしてるだけ。
    色んな人種に固有の物語が見たいのよ。

    +189

    -7

  • 28. 匿名 2023/06/16(金) 17:43:03 

    >>20
    ナニエルになるんだろう

    +253

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/16(金) 17:43:09 

    >>20
    この感じすごくかわいいね

    +53

    -41

  • 30. 匿名 2023/06/16(金) 17:43:17 

    >>1
    半魚人

    +82

    -3

  • 31. 匿名 2023/06/16(金) 17:43:20 

    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +57

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/16(金) 17:43:25 

    >>20
    普通に可愛い

    +24

    -48

  • 33. 匿名 2023/06/16(金) 17:43:36 

    >>19
    きれいなクルエラってかんじ

    +89

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/16(金) 17:44:04 

    人魚と半魚人は違うと思うの別物

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/16(金) 17:44:30 

    >>31
    作品の内容ではなくもうただの人種差別なコメントもあるな

    +14

    -38

  • 36. 匿名 2023/06/16(金) 17:44:48 

    映画にインスパイアされたんじゃなくてハナからアニメ作る事もセットになってたんじゃないの

    +217

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/16(金) 17:44:49 

    >>19
    ハルベリーさん今こんな感じなのか
    永遠に若いと思ってた

    +97

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/16(金) 17:44:55 

    >>5
    いいみたい、私の周りの人達はアリエル可愛い!って言ってた。
    見てみようかなって思ってる。

    +39

    -216

  • 39. 匿名 2023/06/16(金) 17:45:37 

    映画評論サイトがマイナス意見に対して削除削除で荒れてると聞いた
    なんでそんなに必死なのか

    +182

    -5

  • 40. 匿名 2023/06/16(金) 17:45:51 

    新しい黒人人魚姫を作ればいいのに何が何でもアリエルを黒くしようとするなあ

    +263

    -3

  • 41. 匿名 2023/06/16(金) 17:46:04 

    >>1この方めっちゃダルビッシュの奥さんに似てると思うんだけどw

    +5

    -25

  • 42. 匿名 2023/06/16(金) 17:46:08 

    >>13
    そういう問題じゃない
    けれど西洋・白人崇拝してるオバがる民はいるようだね
    彼女たちは幻想に生きてるから仕方がないけどね

    +8

    -26

  • 43. 匿名 2023/06/16(金) 17:46:26 

    パイレーツオブカリビアンの人魚の方が凄い美人ですき

    +223

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/16(金) 17:46:41 

    >>31
    セバスチャン、ジャイアンの人がやってるんだ!
    苦手だわーあの人

    +133

    -16

  • 45. 匿名 2023/06/16(金) 17:46:45 

    >>1
    お気遣いが過ぎてもはや逆差別

    +178

    -4

  • 46. 匿名 2023/06/16(金) 17:46:51 

    アフリカにも人魚伝説があるみたいだからそっちを題材にした作品を作って欲しい

    +147

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/16(金) 17:46:55 

    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +9

    -173

  • 48. 匿名 2023/06/16(金) 17:47:13 

    >>31
    これ観てなくても書けるやつ?

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/16(金) 17:47:20 

    黒人アリエルの相棒はあのぺらぺらイシダイのフランダーでしょ

    +109

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/16(金) 17:47:27 

    黒人云々ではなく、ストーリーが微妙でした
    ミーガンの方がまだマシかも

    +83

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/16(金) 17:47:44 

    >>25
    オッケー!絶対観ないわ!

    +190

    -4

  • 52. 匿名 2023/06/16(金) 17:47:48 

    ていうか最初から、スピンオフみたいなのを作って、それの主役をこの人にすれば良かったことじゃないの。

    +133

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/16(金) 17:47:52 

    >>2
    歌声すごいよね 

    +93

    -38

  • 54. 匿名 2023/06/16(金) 17:48:26 

    >>31
    ここまで来ると怖い

    +6

    -11

  • 55. 匿名 2023/06/16(金) 17:48:32 

    アリエルじゃなくて新キャラにすればいいのに😭

    +119

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/16(金) 17:48:35 

    >>38
    予想以上に人が入ってないからかどんどん箱と回数削られてるから見に行くなら早い方がいいよ

    +120

    -5

  • 57. 匿名 2023/06/16(金) 17:48:36 

    大コケしてるのにアニメ作るの!?

    +73

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/16(金) 17:48:38 

    完全に乗っ取って初代アニメのイメージを消し去る気だな

    +144

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/16(金) 17:49:16 

    >>9
    尻尾にLEDでも仕込んでるのか?
    さすがにそこまでいくとアリエルという名の別個体でしょ

    +100

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/16(金) 17:49:49 

    本人はどう思ってるんだろう…。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/16(金) 17:49:54 

    これかな?
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +10

    -141

  • 62. 匿名 2023/06/16(金) 17:49:56 

    >>25
    どんだけ歌が素晴らしかろうと、やっぱり子供の頃から憧れたあのアリエルじゃないよね。
    アメリカのミュージカル版リトルマーメイド的なのでトピタイの人が主役やる程度にしときゃ良かったのに。

    +162

    -4

  • 63. 匿名 2023/06/16(金) 17:50:25 

    歌が激うまの黒人マーメイドのアニメを先に作ってそれの実写化でハリーさん起用すりゃよかったじゃん

    +115

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/16(金) 17:50:52 

    >>28
    アリエナイ

    +96

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/16(金) 17:50:54 

    >>55
    アメリカでは絶賛だからね〜
    この映画に批判的なことを言うとすごいらしい

    +2

    -22

  • 66. 匿名 2023/06/16(金) 17:51:15 

    >>2
    王子とアリエルの内面を掘り下げて恋に落ちる理由に説得力が増してたのも良かったと思う

    海のCGとか細かいところもっと頑張れたと思うし、最後のポリコレがわざとらしくて笑えたけど

    +117

    -26

  • 67. 匿名 2023/06/16(金) 17:51:15 

    >>20
    可愛いけど、実写の方の女優は顔が可愛くない

    +230

    -9

  • 68. 匿名 2023/06/16(金) 17:51:17 

    >>28
    ナシエル

    +85

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/16(金) 17:51:27 

    >>23
    そうなんだよね。
    逆に人種の話しに持ってく方が変に意識しすぎな気がするというかさ。

    +49

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/16(金) 17:51:42 

    まぁ歌やら映像美やら言っても、黒人じゃん。

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2023/06/16(金) 17:51:48 

    >>20
    本場デンマークの人はどう思ってるんだろう。

    +111

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/16(金) 17:51:50 

    >>6
    文字読めないの?

    +13

    -3

  • 73. 匿名 2023/06/16(金) 17:52:08 

    >>25
    人はあり得ないものを見ると思考が停止するから
    どんなにいいストーリーでも視覚に入ってくる情報が突拍子もなさすぎて、話が全く入ってこないんだよね

    +75

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/16(金) 17:52:14 

    なんでこうもアリエルを標的にするんだろ
    これはただの序章で今後すべてのDプリンセスが多国籍な見た目にされていくんかな

    +116

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/16(金) 17:52:46 

    >>71
    そもそもやってるの知ってるんだろうか

    +62

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/16(金) 17:53:17 

    >>6
    無理だろうねぇ。残念ながら。

    がるちゃんで見たけど、アリエルは赤毛の人たちが勝ち取ったディズニープリンセスなんだから、アニメは赤毛のアリエルのままでいいと思うんだけどね。

    +149

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/16(金) 17:53:18 

    >>1
    もうディズニーて聞くだけで気分悪い
    ポリコレ企業

    +170

    -2

  • 78. 匿名 2023/06/16(金) 17:53:21 

    >>65
    自分のところが骨の髄までそういう意識が染み付いてるから他国の批判にも激昂するのね
    自国がそうだからと言ってどこの国も全部そうだと思わないでほしい

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/16(金) 17:53:26 

    >>56

    ディズニープラス待ちにしようかな
    歌の評判も良いし、海中の世界も素敵って聞くので

    フラッシュやスパイダーマンって、派手な作品が今週公開されたから映画館、どんどん入らないのやマイナーなのは減らされてるね

    +28

    -2

  • 80. 匿名 2023/06/16(金) 17:53:45 

    >>10
    二郎ちゃうか?
    二郎インスパイア

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/16(金) 17:53:58 

    >>20
    長いものに巻かれたな

    +76

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/16(金) 17:54:15 

    >>3
    こっちバージョンに完全に塗り替えられちゃう感じだね。

    +190

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/16(金) 17:54:28 

    だからどうして「アリエル」なのよ
    新しく生み出した別キャラでいいのにアリエルに固執しまくってて気持ち悪い

    +127

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/16(金) 17:54:44 

    >>74
    でもアジア人がプリンセスにしてもらえることはまずないだろうね。
    そんなことになったら黒人が真っ先にブーイングするんじゃない?笑

    +91

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/16(金) 17:55:06 

    >>9
    アバター

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/16(金) 17:55:18 

    >>5
    好きな人ほどモヤモヤすると思う
    大事なシーンが削られてたり改変されてるのに微妙なシーン増えてる
    あと中弛みで中盤から飽きた

    +554

    -12

  • 87. 匿名 2023/06/16(金) 17:55:26 

    ティアナを白人が演じたら違う。
    アリエルを黒人が演じたら違う。
    人種差別じゃない。
    違うと感じるだけ。

    それにリアルな魚介類たちも嫌だから見ない。

    +107

    -4

  • 88. 匿名 2023/06/16(金) 17:55:36 

    >>5
    歌はよかった
    後半、地上に出てから暗くてキラキラしてなかった

    +277

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/16(金) 17:56:35 

    評価されてる部分歌しかない感じよね

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/16(金) 17:56:59 

    >>37
    髪を何とかすればまだ若いよ

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/16(金) 17:57:19 

    >>20
    これ「お前はアリエルじゃない別の何者かだ」って言ってるようなもんじゃん

    +235

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/16(金) 17:57:19 

    >>62
    横。映画見たけど、南国の海が舞台なのに赤髪の人魚も白人は違和感あるみたいよ。
    ケルト系の赤髪の人はスコットランドとか寒い地域のイメージだからさ。

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/16(金) 17:57:27 

    アリエルって言われてもね。黒いもんなぁ。

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/16(金) 17:57:31 

    >>1
    漫画の実写化と同じでイメージと違う人当てられてもなぁって感じ

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/16(金) 17:58:06 

    >>61
    元のアリエルはこの勢いで無かったことにされそう…

    +211

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/16(金) 17:58:40 

    >>83
    新しいものを作っても収入が見込めないからでしょ
    アリエル狙いのファンを見込んでるくせに認めなかったら見下してて草

    +15

    -4

  • 97. 匿名 2023/06/16(金) 17:58:45 

    >>5
    技術の進歩で映像や音楽は素晴らしい。それ以外はアニメの劣化

    +267

    -3

  • 98. 匿名 2023/06/16(金) 17:58:47 

    >>20
    そのアニメのアリエルのファンアート描いた人は猛バッシングされたのによく言うわ

    +68

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/16(金) 17:58:54 

    普通に観に行きたい!ディズニークォリティだし。

    +2

    -10

  • 100. 匿名 2023/06/16(金) 17:58:58 

    >>61
    んーまあこれはこれで可愛いけども…

    +4

    -51

  • 101. 匿名 2023/06/16(金) 17:59:05 

    このまま白人で実写化された公式のアリエルは一度も登場しないままなのか・・・?

    +44

    -2

  • 102. 匿名 2023/06/16(金) 18:00:03 

    >>25
    アニメの人魚姫見た事ないんだけどそれなら楽しめるかな?

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/16(金) 18:00:11 

    >>61
    黒ギャルみたいで可愛いよwww

    +3

    -57

  • 104. 匿名 2023/06/16(金) 18:00:46 

    >>25
    エリック母が黒人なのはびっくらこいた

    +88

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/16(金) 18:01:11 

    >>104
    多様性=なんでもアリ
    なのかw

    +83

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/16(金) 18:01:46 

    >>5
    ヴァネッサが美人すぎた

    +242

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/16(金) 18:01:51 

    >>92
    日本のアニメ観たら
    「日本人は黒髪しかいないのにみんなカラフルでおかしい」って言いそう

    +51

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/16(金) 18:02:04 

    >>8
    あるよね

    +6

    -17

  • 109. 匿名 2023/06/16(金) 18:02:05 

    >>101
    そのうち全てのプリンセスが黒人になるで

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/16(金) 18:02:11 

    >>95
    フランダーは実写版からインスパイアされなかったみたいだね
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +125

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/16(金) 18:02:18 

    >>20
    髪はドレッドじゃないんだね

    +46

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/16(金) 18:02:32 

    >>67
    それ。加工で白くしても可愛くないだろって顔面よな。

    +69

    -3

  • 113. 匿名 2023/06/16(金) 18:02:34 

    アニメのアリエルをイメージした商品たくさんあるけど試しに全部黒人版の見た目に変えてみれば。売上げが死ぬと思うけどね。

    +56

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/16(金) 18:02:51 

    >>5
    話題になったのは光点滅注意の話くらい
    実写版『リトル・マーメイド』光点滅シーンに注意喚起
    実写版『リトル・マーメイド』光点滅シーンに注意喚起girlschannel.net

    実写版『リトル・マーメイド』光点滅シーンに注意喚起ディズニーが公式サイトで説明したところによると、『リトル・マーメイド』本編には「一部、光に対して敏感なお客様がご覧になられた場合、光過敏性発作やてんかんの症状など、光感受性反応による諸症状を引き起...


    +148

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/16(金) 18:02:55 

    >>2
    アリエルだった?

    +42

    -2

  • 116. 匿名 2023/06/16(金) 18:03:11 

    >>77
    CEOがゴリゴリのポリコレ活動家だからね
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +75

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/16(金) 18:03:22 

    アリエル好きだからこそ見てない
    もう少し寄せて欲しかった

    +52

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/16(金) 18:03:39 

    >>111
    デフォルメしてるけどトレッドだと思う

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/16(金) 18:04:17 

    >>113
    興行収入やばいんだっけ?

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/16(金) 18:04:31 

    日本だけじゃなく、韓国からも中国からと批判されてるよ。
    実写「リトル・マーメイド」、中国と韓国では不評 配役に不満の声(1/2) - CNN.co.jp
    実写「リトル・マーメイド」、中国と韓国では不評 配役に不満の声(1/2) - CNN.co.jp
    実写「リトル・マーメイド」、中国と韓国では不評 配役に不満の声(1/2) - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp

    ディズニーの最新作、実写版「リトル・マーメイド」が中国、韓国では不評を買っている。ヒロインのアリエル役に黒人を起用した配役への批判が目立つ。 - (1/2)

    +44

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/16(金) 18:04:38 

    まあ将来的には中国がアフリカ諸国を援助しているように
    成長が見込まれているからねえ
    先行投資の意味もあるのかも知れない

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2023/06/16(金) 18:04:40 

    アニメのアリエルじゃない!という声を封じ込める方向性がすごいw

    +56

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/16(金) 18:04:44 

    >>5
    正直わざわざ実写化しなくて良かったと思う
    2時間長いし

    +310

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/16(金) 18:05:10 

    >>101
    わざわざ実写化しなくていいよ

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2023/06/16(金) 18:05:39 

    >>110
    ドブ川に住んどるんか?

    +67

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/16(金) 18:06:08 

    >>84
    ラーヤが東南アジアのプリンセスといえばプリンセスかな(冒険ばっかりしてるけど、私はすごく面白かった)
    ムーランは中国の両家の娘だから、お嬢様になるのかな

    ガーナ、エチオピア、ナイジェリア…美人だらけって言われてる国があるのだからそこを舞台にしたプリンセスやお嬢様の物語を少しアメリカナイズさせて作れば良いのにそれはトライしないんだよね
    景色でも衣装でも家族体系でも今までにない新しいプリンセスになるだろうけどそれはダメなのかなって思う(ブラックパンサーぽくなるからかな?)

    +65

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/16(金) 18:06:28 

    まだ公開中のガーディアンズが稼ぎまくってるし、実写リトルマーメイドが赤字で終わってもディズニーは痛くもかゆくもないだろうな。
    ・・・でも利益面はともかくストレンジの件といい物によっては大コケしてるイメージが定着し始めてるからいい傾向ではない。

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/16(金) 18:07:16 

    差別主義者集団5chの反応
    ①かわいそうに…
    原油の流出被害で真っ黒やんけ。
    ②アフリカ難民が決死の航海で難破した時のシーンですな。
    ③黒人が生み出したモノってなにもないよな
    ④ウンコの擬人化?
    ⑤黒人だからメインヒロインに決定
    ブサイクなアジア人も採用するよ
    いやー、人種差別なくなって良かった良かった。
    ⑥ポリコレのふりをして
    白人が黒人を晒し者にして笑ってんじゃないのとすら思えてくる。
    ⑦やってる事がただの黒人版ホワイトウォッシュなのが笑えるw
    所詮は黒人も差別主義者よな

    +16

    -15

  • 129. 匿名 2023/06/16(金) 18:07:26 

    >>117
    私も。たとえアンチの感情で見てたとしても チケット買った時点で興行収入として計上されてしまうわけだから、過剰なポリコレのスタンスにNoを突きつけるためのアクションとして観ないと決めてるわ。
    これでコケてくれれば少しは制作側も考えを改めるかもって期待を込めて観ないことにしてる。

    +64

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/16(金) 18:07:44 

    >>114
    横だけどそういや月曜あたりに語りたい人用にネタバレトピとか初動何億の大ヒット!で新しいトピできるかなって思ったけど立たなかったな。
    光は嵐が来て船が沈むシーンのところがかなりキツかったから子供や光が苦手な人の劇場鑑賞はおすすめしないよ

    +47

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/16(金) 18:07:50 

    >>12
    赤毛自体もマイノリティで昔は魔女って弾圧されてたし、白人内でも赤毛差別ある。
    赤毛なら別に変えてもいいだろって思われてるのかな。

    +154

    -2

  • 132. 匿名 2023/06/16(金) 18:08:38 

    >>65
    過去のディズニー実写映画に比べると、そこそこな売れ行きみたいよ。
    数字にはでるということなんじゃないかな。
    批判的な意見は口にだして言えないけどね。

    そもそも人種云々のまえに、リトルマーメイドの世界観を実写化するほどの技術はなかったっていう意見がちらほら。
    アニメみたいな生き生きとした人魚や魚たちの動きがないってさ。

    あと10年後くらいに実写化すればよかったのかもね。

    先にプリンセスと魔法のキスあたりを実写化すればよかったのに

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/16(金) 18:09:49 

    >>61
    ベビーアリエル、可愛くて好きだったんだけど、これくらいの肌色で良くない?
    わざわざここまでするのは意識し過ぎていて逆にどうなんだ
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +205

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/16(金) 18:10:26 

    >>119
    いま大体4億ドル超えたけど北米2.3その他1.7くらいで世界興収の方が少ない
    ほぼ同時期に封切りだったワイスピの世界興収はすでに4億ドルだからとにもかくにも北米以外の伸びが悪い状態だね

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/16(金) 18:10:30 

    >>16
    人前で石鹸や花を食べ、笑顔で馬車を暴走させ、ヴァネッサと取っ組み合いして、アースラ刺し○すアリエルかぁ…

    +43

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/16(金) 18:10:32 

    >>119
    公開からまだ少ししか経ってないのに近くの映画館は枠ががっつり減ってたわ。

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/16(金) 18:11:36 

    >>28
    ポリエル

    +80

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/16(金) 18:11:59 

    >>20
    普通にかわいい。アリエルのお友達って世界観ならむしろ見たいな。

    +115

    -3

  • 139. 匿名 2023/06/16(金) 18:12:38 

    >>8
    人種云々じゃなくて、見た目を寄せることも実写化に求められているものの一つなんじゃないの?って思うけど
    日本でも漫画作品とかを実写化する時はキャラクターに合わせて髪染めたりカラコン入れたりするわけだし

    +221

    -3

  • 140. 匿名 2023/06/16(金) 18:12:40 

    >>116
    創業者のウォルトディズニーからしてあちらの支配層だったしね

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/16(金) 18:12:44 

    >>8
    ん〜
    でも原作者であるアンデルセンにしたら、自分が思い描いていた人魚姫とは違うと思う
    自分が絵本読んだイメージでも北欧の透き通る肌を持った人魚って感じだし

    +39

    -20

  • 142. 匿名 2023/06/16(金) 18:13:00 

    実写版は実写じゃない
    成功したフランチャイズを利用した黒人ヨイショ
    見る価値なし

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/16(金) 18:13:30 

    >>25
    少なくともロッテントマト95%は絶対嘘!
    ノイズが多すぎて途中30分くらい寝た

    +29

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/16(金) 18:14:08 

    >>137
    ポリエステルみたい

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/16(金) 18:14:52 

    >>137
    入れ歯に使えそうで寝不足に効きそう

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/16(金) 18:15:12 

    >>114
    実際知り合いは目が痛くなったって言ってた

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/16(金) 18:15:22 

    アラジンまではいい感じできてたのにいきなり変な方向へハンドル切るから…

    +55

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/16(金) 18:15:40 

    >>13
    何で韓国人って自分たちの恥部を日本に投影させるの?

    +19

    -10

  • 149. 匿名 2023/06/16(金) 18:16:31 

    ゴリッゴリのごり押しですなぁ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/16(金) 18:17:00 

    >>61
    しれっとフランダーだけオリジナルと同じにしてる所本当むかつく

    +218

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/16(金) 18:17:06 

    >>40
    アリエルってキャラじゃなくてアナザーストーリーでやればよかったのにね
    設定変えまくってるんだし名前も変えれば良いのに

    +88

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/16(金) 18:17:17 

    >>148
    やっぱりそうだよね
    過去自分達が言われてきた事を日本はーって押し付けてるよね
    言い続けて元から日本人の話にするつもりなんだろうか

    +17

    -3

  • 153. 匿名 2023/06/16(金) 18:17:29 

    >>56
    そうなんだ、ありがとう。早めに行くよ。
    見ないと感想も言えないし。

    +1

    -24

  • 154. 匿名 2023/06/16(金) 18:17:32 

    >>61
    どんびきー

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/16(金) 18:17:50 

    >>61
    怪しいアプリゲームの広告みたい

    +101

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/16(金) 18:17:55 

    黒人の人魚ヒーローでもマーベルから送り出してそれ実写化してどうぞ

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/16(金) 18:18:10 

    >>61
    逆に馬鹿にしてる気がする

    +82

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/16(金) 18:18:17 

    >>1
    元々の原作の童話はバッドエンドだよね

    アニメも同じかと思って見てなかったら違う話になってるし
    じゃあもうなんでもいいんじゃない

    +34

    -3

  • 159. 匿名 2023/06/16(金) 18:18:49 

    この前ツイッターでアニメのアリエル描いた人に黒人がオリジナル!って言って
    黒く塗った画像送り付けてたの見た
    これが始まったらアニメも黒人しかいませんでしたみたいな感じにぐいぐい押し付けて
    赤毛白人アリエルが存在ごと消されるキャンセルカルチャーされると思うよ

    +75

    -2

  • 160. 匿名 2023/06/16(金) 18:19:36 

    >>133
    これかわいかったよね!好きだった!懐かしいー

    +68

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/16(金) 18:19:37 

    >>1
    世界中の人が人工知能に美女を生成させ共通認識の美の認識ができつつあるところ、この顔はどーやっても出力がズレて言ってしまい挑戦と言われてて笑った

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/16(金) 18:19:50 

    何でもかんでも強奪だわ
    暴動起こしてお店から強奪しても権利だし

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/16(金) 18:19:52 

     アリエル で、検索すると黒いのがまず一番に引っ掛かって来るようになったし萎える

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/16(金) 18:20:15 

    >>12
    実写だけなら100歩譲って見ないからいいとして、アニメも肌が黒いものを作り始めてるんだが。こんなの子供に見せたらそれが当たり前になって10年後はアリエル⁼黒人になってそうなんだが。なんなん?アリエルの乗っ取りじゃないか?本当に気持ち悪い。
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +324

    -6

  • 165. 匿名 2023/06/16(金) 18:20:20 

    元々の原作がどうとかじゃなくてディズニーアニメのリトルマーメイドを実写化します!つってこれなんだから色々言われてるんじゃんw
    アンデルセンの人魚姫を実写化します!って話なら好きにしろって思うけど

    +36

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/16(金) 18:20:30 

    >>136
    今日からスパイダーマンとフラッシュ始まるし、インディジョーンズとかビッグタイトル続くもんね

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/16(金) 18:20:46 

    >>61
    Dlifeでやってたドックみたいやね

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/16(金) 18:21:05 

    >>133
    ああ懐かしい大好きだった。
    マーメイドラグーンに行く度に色々買って帰ってた。またグッズ展開してほしい。曲がり間違っても実写グッズは取り入れないでほしい

    +77

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/16(金) 18:21:50 

    >>139
    テラフォーマーズの漫画実写化は全員ゴリゴリの日本人だったんだぜ…

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2023/06/16(金) 18:22:16 

    >>2
    じゃあメアリージューンのアナ雪のみたいにエンディングだけ歌えばよかった

    +62

    -33

  • 171. 匿名 2023/06/16(金) 18:22:18 

    フランダーだけアニメのままなのおかしいじゃん
    本物のアリエルから白い肌も赤毛もフランダーも取り上げるのか

    +51

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/16(金) 18:22:39 

    >>2
    歌の問題ではない気がする

    +126

    -8

  • 173. 匿名 2023/06/16(金) 18:22:53 

    >>134
    横だけど
    広告費や映画館の取り分も含めたらこの映画は6〜7億ドル位稼がないと赤字だから、確実に赤字コースだね

    +34

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/16(金) 18:23:07 

    >>2
    アリエルっぽさない歌唱よね

    +137

    -9

  • 175. 匿名 2023/06/16(金) 18:23:16 

    >>164
    今回の実写に寄せた3Dアニメならフランダーもあの白黒のっぺりイシダイオマージュにしてほしいわ。

    +197

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/16(金) 18:23:25 

    次の白雪姫でトドメかな

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/16(金) 18:23:26 

    >>171
    人気があるものや良い物を全部黒くしたいのよ

    +30

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/16(金) 18:23:42 

    >>38
    え?ほんと?ネットでもリアルでもつまらないが圧倒的だった。初日に行ったのにガラガラだったて聞いたよ

    +92

    -1

  • 179. 匿名 2023/06/16(金) 18:23:43 

    >>176
    全然白くない褐色姫ね
    原作使うのやめろと思うわ

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/16(金) 18:24:08 

    アリエルも白雪姫も公式ディズニー実写映画なのに原作とヒロイン違いすぎて嫌なんだけど

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/16(金) 18:24:09 

    >>170
    なんか色々間違えてるなw

    +95

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/16(金) 18:24:13 

    >>169
    あれは日本の漫画だし日本人がやってもいいと思う
    ハリウッドでするならキャラに似せて欲しい

    +28

    -4

  • 183. 匿名 2023/06/16(金) 18:25:21 

    >>165
    原作を改変してアニメにしてるのに、それを更に改変されたら怒るのはおかしいと思います

    +1

    -14

  • 184. 匿名 2023/06/16(金) 18:25:46 

    夢物語のディズニー
    可愛くキレイ、原作に負けないお姫様が見たい

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/16(金) 18:26:43 

    >>166
    見たところマリオに枠が戻ってきた感じ。特にレイトショー。
    やっぱり不人気だったのかな。

    +37

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/16(金) 18:26:45 

    >>176
    もうそれで終わってほしい。
    ラプンツェルやアナ雪の実写で変えられたらきつい。
    アニメもズートピアとかトイストーリー、アナ雪の続編まだ作ろうとしてるみたいだけど期待に応えるものが出てくる気がしないんだよな

    +46

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/16(金) 18:26:59 

    >>182
    その理論だとアメリカのアニメをアメリカ人が実写化しただけだから実写版のアリエルにも文句ないってことだよね?

    +2

    -21

  • 188. 匿名 2023/06/16(金) 18:27:04 

    >>173
    普通に考えて13億ドルくらい売り上げた美女と野獣、アラジンと同額は稼げて当たり前の人気IPだからなあ。

    +45

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/16(金) 18:27:08 

    >>47
    なんの情報もなく画像だけ見たら悪くないけど、アリエルだよって言われたら……は?ってなる

    +135

    -2

  • 190. 匿名 2023/06/16(金) 18:27:21 

    >>187
    屁理屈やめなー

    +14

    -4

  • 191. 匿名 2023/06/16(金) 18:27:43 

    >>2
    めっちゃよかったよね!
    もう一回見にいく。

    +23

    -55

  • 192. 匿名 2023/06/16(金) 18:27:46 

    >>188
    何ならアラジンよりコンテンツの力上でしょ

    +46

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/16(金) 18:28:39 

    >>2
    私も見た
    歌よかったよね〜でもストーリーはつまらなかったな
    王子役の人、ガルちゃんではおじさんに見えるとか言われてたけど普通にイケメンだった…
    そしてふとした時ヌートバーに見えたwえくぼあるからかな
    アリエル役が赤毛の白人だろうと黒人だろうと評価は変わらないな私は

    +86

    -29

  • 194. 匿名 2023/06/16(金) 18:29:00 

    >>190
    質問に答えられないと屁理屈ガーって逃げるのやめなー

    +2

    -15

  • 195. 匿名 2023/06/16(金) 18:29:30 

    >>2
    みんな、字幕?吹き替え?どっち見たの?
    どっちがオススメ?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/16(金) 18:30:01 

    >>117
    同じ!アラジンや美女と野獣みたいなクオリティで再現されてたら10回以上は観に行ってたと思う。
    見たくないものは観に行かない。

    +29

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/16(金) 18:30:37 

    最初からアニメやるの決まってたろ
    既にあるアニメをこれでかき消すんだ

    +29

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/16(金) 18:30:53 

    >>127
    直近で大規模リストラしてるからね。
    配信事業も上手くいってないみたいだし。

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/16(金) 18:31:39 

    >>183
    だから原作とは別物なんでしょ?
    あなたが何と言おうと私はディズニーのアリエルが好きだったから悲しんでるだけなんで
    もうレスつけてくんなよ

    +12

    -7

  • 200. 匿名 2023/06/16(金) 18:32:06 

    >>5

    見たけどコレジャナイ感が強いし画面が途中からずっとどんより暗いし気付いたら寝てたわ

    +298

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/16(金) 18:32:12 

    >>190
    間違えてマイナス触ってもうた
    プラス1000で

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/16(金) 18:33:12 

    >>188
    アリエルはプリンセス内トップ人気だし、ディズニーシーにエリアもあるし、思い入れある人多いと思う。
    男性でもフランダーとかサブキャラ好きな人もちらほら見かけるし

    +62

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/16(金) 18:33:46 

    日本人じゃなくても爆死しまくってるからね
    ディズニーの凋落

    +60

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/16(金) 18:33:51 

    >>191
    歌だけ上手いからってわざわざ何度も見に行かないけどな
    そんなに重要?

    +35

    -12

  • 205. 匿名 2023/06/16(金) 18:34:21 

    >>190
    ぽちぽち押してないで言葉でリプしたら?笑

    +0

    -23

  • 206. 匿名 2023/06/16(金) 18:35:35 

    >>185
    子連れがたくさんきてくれる劇場は土日集客見込んでマリオ、WBC侍の公開始めたところはクチコミ高い侍、その他は新作に割り振られてるところが多いのかなって気がする。
    子連れ中心の劇場は露骨に見切ってきたなと感じる

    +39

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/16(金) 18:36:41 

    >>139
    そこら辺の海外コスプレイヤーの方が絶対再現度高いと思う

    +81

    -2

  • 208. 匿名 2023/06/16(金) 18:37:25 

    >>188
    アニメ版はリトルマーメイドが先でディズニーアニメがドカンと当たるきっかけくらいのヒット作かな?

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/16(金) 18:37:48 

    なんか図々しいと思ってしまう
    差別するなっていうのを押し付けすぎだわ
    アジア人に対しては差別してくるのに自分らのことは棚に上げて主張してくるから本当苦手

    +82

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/16(金) 18:37:56 

    >>140
    今のディズニーはウォルト・ディズニーが怒り狂って墓から飛び出してくるレベル

    +53

    -2

  • 211. 匿名 2023/06/16(金) 18:39:29 

    >>127
    最近またピクサー有能社員ふくむ7000人リストラされたらしいね
    リストラされた人達で新しい会社作った方がいいって言われててワロタ

    +58

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/16(金) 18:39:32 

    >>8
    人魚ならいいけどアリエルなら関係あるよ。
    だからリトルマーメイドじゃなくてマーメイドって新しい映画作ればよかったと思う。

    ワンピースのルフィ実写化するときに実在する国じゃないから人種は関係ないが…
    黒目黒髪で筋肉質で肌が褐色だから実写化のときに黒人採用したら違和感持つ人が多いのも同じ理由。

    +141

    -3

  • 213. 匿名 2023/06/16(金) 18:39:38 

    赤字なのによくやるな
    ドラマも映画も作る本数絞っていくと言ってたのに

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/16(金) 18:40:42 

    実写版が意地でも10億$は超えないとメンツ立たないけど
    10億$でも昨今のディズニー実写シリーズの中では最低

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/16(金) 18:41:19 

    >>5
    評判は良いという宣伝ばかり
    実際は…一部のアメリカ人だけのよう
    実写『リトル・マーメイド』は大コケに? 1億ドルの赤字になる可能性も(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクション
    実写『リトル・マーメイド』は大コケに? 1億ドルの赤字になる可能性も(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクションkaikore.blogspot.com

    黒人女優のハリー・ベイリーが主役のアリエルを演じることで話題のディズニー実写映画「リトル・マーメイド」の興行収入予想に対する海外の反応


    米CNN「リトルマーメイドがコケたのは人種差別のせい」、韓国を名指しで非難(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクション
    米CNN「リトルマーメイドがコケたのは人種差別のせい」、韓国を名指しで非難(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクションkaikore.blogspot.com

    ディズニー実写『リトルマーメイド』が中国と韓国で失敗したのは人種差別のせいだとする米国メディアの報道に対する海外の反応。日本も批判される可能性


    ディズニー実写『リトルマーメイド』にポルノ男優が出演していた事が発覚(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクション
    ディズニー実写『リトルマーメイド』にポルノ男優が出演していた事が発覚(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクションkaikore.blogspot.com

    ディズニーが実写リメイク版『リトル・マーメイド』のマーマン役に誤ってポルノ男優の経歴を持つ人間を起用してしまったことに対する海外の反応

    +115

    -2

  • 216. 匿名 2023/06/16(金) 18:42:00 

    >>203
    世界規模の爆死のおかげで日本でも爆死してるのに見てる方の国になってるもんね
    見ないと差別らしいので、今の感じでいいわ

    +38

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/16(金) 18:42:07 

    がる民で観た人いる?
    映画館の席埋まってる?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/16(金) 18:42:58 

    >>164
    今までのファン捨てにきてるよね。なんでアリエルの名前を使うだろう。
    違う名前の人魚のお姫様でいいじゃんね。

    +303

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/16(金) 18:43:29 

    >>39
    ネットに上がってる記事も絶賛の記事ばかりだよね。この映画に対しては絶対褒めなきゃいけない何かがある気がする。

    +89

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/16(金) 18:44:40 

    >>211
    ピクサーってアニメーターの待遇がめちゃくちゃいいとこじゃん。

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/16(金) 18:45:23 

    >>8
    アンデルセンの人魚姫の実写化ではなくて、ディズニー映画のリトルマーメイドの実写化だからね。しかも公式映画。こんなに別人になったらそりゃ荒れるわな。

    +148

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/16(金) 18:45:55 

    >>2
    歌が上手い人なんて何百万人いるよ。

    +112

    -13

  • 223. 匿名 2023/06/16(金) 18:46:25 

    >>28
    ギャニエル
    eggっぽい。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/16(金) 18:46:37 

    >>199
    ディズニーのあのアニメのアリエルが好きなだけなの若るわ
    名前変えて別人魚でやればいいのにね

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/16(金) 18:46:40 

    >>211
    有能社員クビにしていくわ、お偉いさんはポリコレ思想に染まった人だらけにしていくわで手が付けられん

    +64

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/16(金) 18:47:25 

    >>174
    歌い方の癖強いよね。
    怒りの表現なのか
    濁音とかいれたり。

    +89

    -1

  • 227. 匿名 2023/06/16(金) 18:48:20 

    >>210
    ディズニーはお金が好きそうだから
    怒らないと思うわ

    +6

    -12

  • 228. 匿名 2023/06/16(金) 18:48:34 

    あのアリエルだからヒットしたのであって、タイトルが同じでも主人公の見た目も中身も変わってたらあのアリエルはみんなの中で死んだも同じだよ
    せめてリトマ2とかにして、主役はアリエルの従兄か子孫設定にしとけば無難だったのに
    多様性とかいいながら融通効かないのはどっちだろうね

    +55

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/16(金) 18:48:36 

    マルチバースの黒人アリエルって設定にすればもっと内容も楽曲も好きに弄り放題でワンチャンあったかもしれないのに

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/16(金) 18:49:20 

    >>218
    この子はこの子で可愛いと思うけど……
    別のお話を作ってはいけないルールでもあるの?

    +5

    -44

  • 231. 匿名 2023/06/16(金) 18:49:42 

    >>229
    スパイダーマンみたいに違うキャラの体でやればよかったのにね
    そうすればお姫様につかみかかっても全然違和感ないよ
    やりたいようなキャラ設定しても全然OKだったのになんでバースにしなかったのか

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/16(金) 18:50:27 

    >>178
    ネットではレビューが悪いのに何故か一位にランクインされてるんだよね

    忖度かな?

    +45

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/16(金) 18:51:16 

    見なきゃ差別なんてまともに受け取る人がいる事に驚愕だわ
    気に食わないモノにはビタ一文出さない中国を今だけは見習えと言いたい

    +70

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/16(金) 18:52:15 

    >>232
    悪いレビューは片っ端から削除されて、怒りの再投稿でカオス状態になってる
    そんな作品今まであったっけ?

    +70

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/16(金) 18:53:07 

    D社に首切られた優秀なクリエイーターがイルミネに入ったら胸熱

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/16(金) 18:53:29 

    >>5
    そういや映画感想トピたたないね

    +105

    -2

  • 237. 匿名 2023/06/16(金) 18:54:05 

    ディズニーは、ポリコレ運動が過激化する以前から極左活動家団体や過激フェミニストの標的になって、あのキャラクターがする行動は暴力・差別的だから変えろだのクレームの対象になってた。無視すると、訴訟起こされスポンサー攻撃されるからと対応するうちに、会社ごと活動家に乗っ取られたんだと思う。イーロン・マスクが来る前のTwitterみたいな感じ。

    シンデレラや美女と野獣の実写版もステレオタイプのポリコレがぶっ混まれてたけど、基本的なキャラクターイメージまでは崩さなかったから興行的には成功したけど、それから歯止めが効かなくなって行き着く先がこの現状。今までディズニーが一番大事にしていた作品のイメージを守る事よりも、政治思想を優先して作品を製作するのは会社として大分深刻な状態だと思う。

    +52

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/16(金) 18:55:15 

    >>39
    映画.comだね
    「◯回目の削除です」「何が悪かったのか消されたので書き直します」「消される為一番伏字にしてますので読み辛い箇所あったらすみません」
    何人もこういうレビュー見た
    決して差別表現や誹謗中傷ではない読みやすい文章でレビューとしてもとても優秀だと思ったけど、評価の高いレビューだからこそ消されるのかも

    +112

    -1

  • 239. 匿名 2023/06/16(金) 18:57:11 

    原作小説のヨーロッパから舞台をカリブ海に移したから黒人がありって主張を見かけたんだけどそれなら白人に抹殺された原住民のモンゴロイド系にすべきじゃね

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/16(金) 18:57:27 

    >>233
    はっきりノーを突きつけるコメントも中国メディアが出してたよね
    アフリカと自国は元々兄弟みたいなもので彼らへの償いに付き合わなければならない理由などこちらには無いみたいなことをきっぱり

    +51

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/16(金) 18:57:51 

    >>236
    完全な別ものとして見たとしても凡すぎて語る事ないしツッコミどころは多すぎる。アニメの実写としてなら使い物にならないレベル。

    +67

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/16(金) 18:58:47 

    >>218
    世界の地域や人種の人口構造が少しずつ変わって来ているんじゃないのかな?
    グローバル企業は時代の流れに対応しないといけないからかも

    +10

    -9

  • 243. 匿名 2023/06/16(金) 18:58:56 

    >>225
    ラセターいなくなってからピクサーもつまらないよね
    ラセタースカイダンスのアニメ部門にトップ扱いで入ったね

    +28

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/16(金) 19:01:13 

    >>5
    確かに好意的なレビューもあるけど
    「歌は凄く上手い。アリエルっぽさは無いけど」
    「見た目はすぐに慣れて来ます」
    「アニメ版と比べなければこれはこれで有り」
    「養子設定やキャットファイトなど意味不明な改変はあったが全体的には悪くない」

    何故こんなに観る側が努力して歩み寄って鑑賞しなければならないのか?という意見が多くて…
    私は金ローに来たら見るかな〜くらい

    +554

    -2

  • 245. 匿名 2023/06/16(金) 19:01:14 

    >>126
    ラーヤも割と強い女のステレオタイプみたいなキャラクターだけど、みんなと協力して強くなる感じ応援しやすかったし、話自体も面白かった!
    変なメッセージねじ込み無かったしね

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/16(金) 19:02:13 

    >>132
    ほとんどがカエル🐸だから笑
    ニューオリンズの雰囲気もキャラクター(特に蛍)の良さもすごく素敵なのにね(ディズニー最後の手描きアニメかな)
    曲もかわいいのが多いからこれだったら大ヒットだったしもっと好評だったと思うの
    ハリー・ベイリーちゃんの元気で親しみやすそうな美人さんって雰囲気にも合うと思うけど、ディズニーのえらいさんの考えることはわからないね…

    +32

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/16(金) 19:02:25 

    >>170
    メイジェイさんやw

    +76

    -1

  • 248. 匿名 2023/06/16(金) 19:02:38 

    >>5
    アラジンの初動超えたってアメリカでは言われてるけど実際どうなんだろう
    高評価と爆死って言われてる2つの記事出てくる

    +205

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/16(金) 19:03:01 

    >>172
    まさにそれ
    歌が上手いのは歌うディズニープリンセスとして大前提だし、歌の上手い白人だってたくさんいたはずなんだよね

    白人赤毛のウェーブヘアがアリエルであって、歌が上手いからOKとはならない

    +79

    -6

  • 250. 匿名 2023/06/16(金) 19:03:22 

    >>79
    イオンカードだとディズニープラスがしばらく無料らしい
    配信始まる頃に申し込もうかなーと思ってる

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/16(金) 19:04:08 

    >>20
    アリエルの友達って設定で新しくアニメ作ればよかったのに…。
    このイラストの黒人アリエルかわいいからこのままの感じでわりとマジで作って欲しいんだけど。

    +180

    -5

  • 252. 匿名 2023/06/16(金) 19:04:24 

    アリエル黒人化を呪術で例えるならフツメンチビ黒人インド人とまぁ、あらゆる五条が存在して「君も含めて誰でも五条になれる!」って戦略で売り始めたようなもん
    アメリカでは受けるのかもしれないけど日本だったら総スカンだから解釈の不一致

    +18

    -2

  • 253. 匿名 2023/06/16(金) 19:04:43 

    >>15
    ディズニーストアに行ったら実写リトルマーメイドの黒人アリエルのアニメ絵グッズがもうたくさん並んでたよ
    何か別のアニメみたい…赤毛のオリジナルアリエルが好きだったな
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +131

    -3

  • 254. 匿名 2023/06/16(金) 19:05:10 

    >>102
    見たことない人や思い入れない人、2時間退屈しないはいいかもしれないけど、おすすめはしない。
    同じお金払うならマリオの方が断然楽しい。

    +34

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/16(金) 19:05:39 

    >>28
    ムニエルみたいな書き方しないでw

    +47

    -1

  • 256. 匿名 2023/06/16(金) 19:06:05 

    >>8
    ないよ
    アリエルを黒人にした上で誰も文句言えないくらいの完成度だったら良かったのに単純に映画としての質が酷い
    評判悪かったり興行成績落ち込んでるのは差別主義者のせいってことにしたい人がいるみたいだけど違うよね
    スパイダーバース前作もスパイダーマンを黒人にして炎上してたけど内容の面白さでねじ伏せて前評判から逆転して絶賛されたんだから

    +89

    -1

  • 257. 匿名 2023/06/16(金) 19:06:17 

    >>235
    イルミネーションの方が面白いの増えてる

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/16(金) 19:07:59 

    >>208
    そうそう、アニメ版リトルマーメイドはディズニー低迷期の救世主だった。実写版は一部から本格的崩壊の始まりって言われてるね…笑

    +50

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/16(金) 19:08:32 

    >>46
    アマゾン川になってしまいそうw
    アマゾンといえば大アマゾンの半魚人を思い出す
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +29

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/16(金) 19:09:02 

    >>66
    王子の母親も……って聞いてそこまでしなくてもって思った

    +43

    -1

  • 261. 匿名 2023/06/16(金) 19:09:18 

    >>253
    セリアにかわいいアリエルのグッズたくさんあったよ
    公式よりセリアのがいいね

    +125

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/16(金) 19:09:41 

    今の経営陣で立て直せなくて引退した元CEOのボブ・アイガー呼び戻してたし、色々やばそう

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/16(金) 19:09:49 

    >>256
    「実写化」と銘打ってしまったからには内容の自由度が極端に制限されるからね
    スパイダーバースみたいにしていればまた違っただろうけど

    +36

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/16(金) 19:10:10 

    >>251
    わかる。ティンカーベルの仲間のアニメあるよね!
    そういう感じでアリエルの親友とかの設定だったら良かったのにな〜
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +145

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/16(金) 19:10:29 

    >>256
    確かに見た目だけで不満言ってる人もいることはいるけど、結局はこれだと思う
    映画として完成度が高ければ文句はなかった
    アリエル抜きにしても色々と酷すぎるもん

    +65

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/16(金) 19:10:56 

    >>230
    人気コンテンツの看板使った方が売れるから。
    新しい人気コンテンツ作る力ないから。
    リメイクという名で若い世代に自分達の思想埋め込む事ができるから。

    +61

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/16(金) 19:12:07 

    >>164
    ディズニープラス解約ボイコット起こりそう

    +104

    -1

  • 268. 匿名 2023/06/16(金) 19:12:49 

    ディズニーと決別したティムバートンが伸び伸び仕事して成功してるし優秀な人ほどディズニー離れた方がいいのでは

    +34

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/16(金) 19:13:06 

    >>253
    日本ではあまり人気出なさそうだね〜
    海外ディズニーショップだと、他のプリンセスもアレンジされて販売されてたよ
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +8

    -64

  • 270. 匿名 2023/06/16(金) 19:13:33 

    >>164
    実写はなんであんな汚い色の赤毛で胸当てと尻尾の色も淡い感じにしたんだろう?このくらい原色な方が肌の色に合っててかわいいのに

    +136

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/16(金) 19:13:53 

    >>1
    アリエルは白人赤髪の女の子が良かった

    差別じゃない
    原作のイメージ通りに作って欲しかっただけ

    +77

    -1

  • 272. 匿名 2023/06/16(金) 19:15:01 

    >>61
    多分実写が公開される前から決まってたんだろうね
    勘弁して欲しいわ
    アリエルが一番好きなディズニープリンセスだったのに、政治利用されて悲しいよ

    +134

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/16(金) 19:16:29 

    海外だと実写版のアリエルのグリーティングやってるよね。
    このまま実写版のビジュアルに変わる流れになるのかな…舞浜はどうなるんだろうね
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +4

    -73

  • 274. 匿名 2023/06/16(金) 19:16:35 

    >>159
    厚かましいなぁ…しかもイラストレーターご本人に送りつけるなんて恥ずかしいね
    アリエルのキャラクターやデザイン制作の苦労や愛情とか一切分からないんだろうな

    +45

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/16(金) 19:16:40 

    >>269
    このくらいアレンジされてるといい感じに見える

    +17

    -13

  • 276. 匿名 2023/06/16(金) 19:17:31 

    いや完全に別キャラですよね これ
    頑なにアリエルの名前を利用するのを止めようとしないね

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/16(金) 19:17:47 

    >>2
    歌だけならコンサートでもやればいいのに

    +92

    -5

  • 278. 匿名 2023/06/16(金) 19:19:23 

    アリエルのビジュアルが似てないって話になると、アニメ自体がアンデルセンと違うとか、人魚に人種は~と言う人居るけど、

    この場合ディズニーのリトル・マーメイドの実写版だから元アニメのアリエルに近い配役を期待するのは当然じゃない?そもそもアリエルのモデルはアリッサ・ミラノな訳だしオリジナルイメージをを尊重して探せばピッタリな女優は絶対居たはずなのに。

    アニメ→実写→実写にインスパイアされたアニメ でハリー寄りのアリエルとかもはや意味不明…アリエルという存在が背乗りされたような不気味さすらある。そこまでするなら新しい人魚の物語にすれば良いのに、何故アリエルに拘るんだろう。
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +66

    -1

  • 279. 匿名 2023/06/16(金) 19:20:20 

    >>267
    コロナ禍が終わったのも合わさって解約が増えてるのと、売り上げが落ちてきてるんだって

    +53

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/16(金) 19:20:33 

    >>269
    他のプリンセスはともかく、
    白雪姫は雪のように白い肌だから白雪(スノーホワイト)と名付けられた設定どこ行った…

    +143

    -2

  • 281. 匿名 2023/06/16(金) 19:20:38 

    >>258
    黒人や同性愛表現入れないといけないのに主役に魅力的なドル箱スターを起用する事もできないんじゃ八方塞がりでしょ

    +38

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/16(金) 19:21:01 

    >>174
    自己アレンジ入れすぎてただのカバーって感じ
    鈴を転がす声じゃないし
    しかも険しい表情アップばっかりでやっぱりアリエルじゃないって思った

    +115

    -5

  • 283. 匿名 2023/06/16(金) 19:21:06 

    >>273
    このワンピースほんと見れば見るほど酷すぎる
    カラーもデザインもわざと?ってくらい黒人さんのスタイルに似合ってない
    せめて>>269の水色くらい濃い目なら見栄えするのに…

    +101

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/16(金) 19:21:13 

    >>210
    ウォルトディズニーはフリーメイソンの最高位メンバーだったと
    ディズニー映画はいかがわしいサブリミナルだらけ
    夢や魔法、可愛いキャラクターを使ったらみんな信用するし親は疑いもなく子供に見せるから、これが真実なら本当に巧みだなと思う
    ディズニー帝国の真相 // 悪魔支配の「サブリミナル・メッセージ」 - YouTube
    ディズニー帝国の真相 // 悪魔支配の「サブリミナル・メッセージ」 - YouTubeyoutu.be

    ディズニーのサブリミナル・メッセージhttp://matome.naver.jp/odai/2133354398317942301サブリミナル効果 - wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83...">

    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +19

    -7

  • 285. 匿名 2023/06/16(金) 19:21:36 

    >>238
    悪い評価出す人がたくさん消されて
    アリエルかわいーかわいー☆ってバカのひとつ憶えみたいに連呼してる忖度レビューは残ってるの見るとすごく白ける
    言論統制されてても総合評価があまり良くないのは笑えたが

    +108

    -1

  • 286. 匿名 2023/06/16(金) 19:22:59 

    >>186
    スターウォーズ続編とトイストーリー4とシュガーラッシュ2見てれば絶対良作は生まれないと察してしまう

    +36

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/16(金) 19:23:01 

    >>283
    見た目が違うのに着るものを白人のそれに合わせるからだね
    彼女に似合ドレスなんて世の中にたくさんあるのにね

    +61

    -1

  • 288. 匿名 2023/06/16(金) 19:23:36 

    実写も基本はアニメに忠実で可愛らしい方のプリンセスにしちゃったから全くハマってない
    もっと派手にビビッドカラーにしてお転婆な人魚姫に変える方がマシだった

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/16(金) 19:24:11 

    >>282
    これはリトルマーメイドではない
    ハリーベイリーのプロモーションビデオだ、と言ってる人いたけどまさに言い得て妙

    +110

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/16(金) 19:24:24 

    同じディズニーのアラジンの実写化は多種多用な人種だったけど誰もなんにも言わなかったじゃん。主人公のアラジン、カナダ人。

    それはアニメとそんなに乖離がなかったから。
    今回は肝心の主人公がアリエルっぽくないから批判されてるだけ。人種差別に問題をすり替えないで欲しい。

    +21

    -1

  • 291. 匿名 2023/06/16(金) 19:24:44 

    >>273
    プリンセス感ゼロ
    っていうかあえて「風と共に去りぬ」とかに出てきそうな南部黒人奴隷にあえて寄せてってる感

    +81

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/16(金) 19:24:50 

    >>273
    ランドに来てテンション上がってる一般黒人女子にしか見えない

    +74

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/16(金) 19:25:12 

    >>274
    本人じゃないよ
    ファンアートよ
    一般人のファンアートで赤毛のアリエルを楽しく書いてアップした人にオリジナルは黒人だと凸が入ったの
    まあ、前からこんな感じの事よくあるから今更なんだけど実在した過去のアニメまで取り消そうとするのかよと思ったわ

    +39

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/16(金) 19:25:20 

    >>268
    ティムバートンはもともとテイストが違うから
    変な例えかもしれないけどサムライミも出身ジャンルが違う

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/16(金) 19:26:02 

    >>2
    歌も映像もすごい良かった

    +11

    -31

  • 296. 匿名 2023/06/16(金) 19:27:51 

    >>225
    CEO自体もあちらの思想活動家だし、話題にならないディズニープラス内アニメもごりっごりマイノリティ優待白人弾圧思想いれたりしてるもんな…
    スターウォーズ新作の監督もキャリア全然ない過激フェミニストに決まったね…

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/16(金) 19:27:52 

    スターウォーズがディズニー色に染まってから汚染がひどいし、好きな作品ほど関わって欲しくなくなってきた。

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/16(金) 19:28:31 

    >>286
    スターウォーズもディズニー制作のものは外伝として無かったものと考えてる

    +21

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/16(金) 19:28:33 

    >>287
    いや、似合ってるよ

    +0

    -28

  • 300. 匿名 2023/06/16(金) 19:29:13 

    観て絶賛する人って歌と映像のことしか言わないよね

    +35

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/16(金) 19:29:36 

    >>139
    見た目なんて関係ない!アリエルは歌声で惚れさすんや

    +2

    -34

  • 302. 匿名 2023/06/16(金) 19:30:03 

    >>300
    だってPVだもん

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/16(金) 19:30:38 

    >>301
    それじゃ王子とくっつくのは無理ねw

    +24

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/16(金) 19:31:37 

    >>61
    私の知ってるアリエルの子供の頃の姿は↓
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +248

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/16(金) 19:31:54 

    >>294
    ライミがディズニーでホラー作っても制約多くてしょうもないものしか作れないだろうしね 適材適所ってあるわ

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/16(金) 19:32:51 


    どうなんだろう

    ディズニー実写版「リトル・マーメイド」米国以外では大コケ?興行収入伸び悩み赤字予想の海外メディアも…日本でも公開スタート(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    ディズニー実写版「リトル・マーメイド」米国以外では大コケ?興行収入伸び悩み赤字予想の海外メディアも…日本でも公開スタート(まいどなニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本では本日6月9日から公開が始まったディズニー実写映画「リトル・マーメイド」。アニメ版では白人だった主人公アリエルを、黒人女優のハリー・ベイリー(23)が演じていることでも話題になっている。先に公

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/16(金) 19:33:17 

    >>266
    黒人的には「黒人主人公の新作」よりも、「既存の人気作を黒人主人公(または主要人物)でリメイク」が喜ばれるみたい。
    白人キャストで既に世界的に有名・人気の作品の人物を、黒人が演じることが喜び。
    聞きかじりだけど、黒人の文化圏では作家の地位が低いって話も聞いた。
    だからそもそも新作の物語が作られにくいんだと。

    黒人の子供たちは「あのアリエルが私たちと同じ黒人なんて嬉しい!」ってはしゃぐらしいよ。

    +42

    -1

  • 308. 匿名 2023/06/16(金) 19:33:40 

    >>233
    見なくても差別、見て絶賛しなければ全て差別認定で地獄の様な教育映画だね
    あ、私は嫌なんで無料でも観ません

    +54

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/16(金) 19:33:51 

    >>164
    白雪姫の実写も終わったらこういう風になりそう…

    +89

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/16(金) 19:35:03 

    >>244
    観客が気を使って自己暗示してみる映画って…絶対に良作ではないと思うんだ

    +196

    -1

  • 311. 匿名 2023/06/16(金) 19:35:24 

    >>269
    これちゃんと黒人に似合うようにドレスが変えられてるね。黒人の女の子が買うのかな?

    そう思うとメンタルが日本人とは違うよね。
    私が子供の頃に日本人バージョンのディズニープリンセスと普通の原作のディズニープリンセス並べられてどっちでも好きな方買うよ!って親に言われたら迷わずオリジナルを買う。
    日本人バージョンなんか欲しくない。

    +104

    -1

  • 312. 匿名 2023/06/16(金) 19:36:14 

    今度ウィッシュって映画で新しく黒人プリンセス出るよね。既存のキャラ使わないでほしい。
    あと個人的に疑問なんだけど、なんで黒人プリンセスっていつもヨーロッパのお姫様みたいな格好なんだろう。舞台の国もヨーロッパっぽいし。アフリカ民族風のプリンセスは皆無だよね。
    逆に黄色人種のプリンセスは所謂エキゾチックなものばかり。ほんとに差別無くす気あるのか?

    +56

    -1

  • 313. 匿名 2023/06/16(金) 19:36:26 

    >>20
    これでいいじゃん!
    アリエルの新しいお友達設定の映画でも作れば良かったのに。 原作を忠実にって何がいけないの?

    +90

    -1

  • 314. 匿名 2023/06/16(金) 19:36:37 

    >>310
    安くないお金払って自己暗示とか何の罰ゲームだろうね

    +101

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/16(金) 19:37:37 

    >>164
    しかもドレッド、、

    +102

    -1

  • 316. 匿名 2023/06/16(金) 19:37:46 

    >>233
    今回ばかりは中国が正しいと思ったわ。

    +37

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/16(金) 19:39:45 

    私は興味ないからお金払ってまで時間浪費しないけど、それをわざわざやった人が素直に感想書いたら削除されるって酷いね

    +28

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/16(金) 19:40:05 

    >>5
    監督が原作に忠実な感じはするけどね。ラスト以外は

    +9

    -16

  • 319. 匿名 2023/06/16(金) 19:40:24 

    >>314
    …マルチとかカルトみたい

    +41

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/16(金) 19:40:34 

    >>20
    これアリエルわざと普段より可愛くなく書いてるようで嫌だ。アリエルはだいたいもっと溌剌とした表情してる。この黒人バージョンのアリエルの顔色を伺ってるような書き方むっちゃ嫌。

    +189

    -1

  • 321. 匿名 2023/06/16(金) 19:40:44 

    >>61
    かわいいっちゃ可愛いんだけど
    別の名前にして

    +66

    -1

  • 322. 匿名 2023/06/16(金) 19:40:58 

    >>174
    この人をゴリ押ししてるビヨンセの歌い方に少し似てると思った
    力強すぎてアリエルの繊細さがない

    +102

    -1

  • 323. 匿名 2023/06/16(金) 19:41:34 

    >>306
    限定公開のWBC映画は好評につき箱を83館増やして一週間の上映拡大って話がある一方、リトル・マーメイドは早くも上映回数減らしてる映画館があるって聞く。大規模な上映館数でありながは公開一週目の興行収入がアラジンに比べて約半分なのは大分しょっぱいと思う。

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/16(金) 19:43:43 

    >>308
    えー無料なら観たいよ

    +0

    -22

  • 325. 匿名 2023/06/16(金) 19:43:59 

    ちゃんとした実写化がみたかったわ
    黒人さん云々ではなく。

    +18

    -1

  • 326. 匿名 2023/06/16(金) 19:45:24 

    何が嫌って、今後テレビだのでリトルマーメイドの曲が流れる時に実写版が流れるんだろうなってこと
    そうなったらもう私は静かに名曲ワンダンスを聞きます…

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/16(金) 19:45:26 

    >>253
    都内の大きな店舗行った時これ見たけど誰も手に取る人いなかったわ
    オリジナルの方は結構売れてて商品無くなってたけど

    +58

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/16(金) 19:47:47 

    >>19
    アリエル役が若い頃のハル・ベリーだったら
    黒人設定でも多少納得できたかも

    あんな目の離れた「アリエル」じゃ
    「あんた誰?」状態になるのは仕方ないと思う

    +186

    -3

  • 329. 匿名 2023/06/16(金) 19:47:53 

    肌の色より前に、スクリーンで観たい顔じゃない
    (率直な感想だけど、言いにくい)
    歌が素敵ならアニメで吹き替えとかでよかったんじゃないの

    +32

    -1

  • 330. 匿名 2023/06/16(金) 19:48:05 

    まあそれをいったら
    日本人のウエディングドレスは?
    極端にいったら白無垢より12単衣だし

    +0

    -16

  • 331. 匿名 2023/06/16(金) 19:48:25 

    >>323
    アラジンは人気出て長く稼げたから長期間箱をあける価値があったけどね。客が入らないんじゃ劇場としても箱あけとくのもったいないし。

    +19

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/16(金) 19:48:35 

    >>235
    だいぶ前からそういう感じらしい
    ドリームワークスの社長も確かリストラされた元ディズニー社員

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/16(金) 19:49:21 

    >>287
    ねー
    せっかく「既存イメージに囚われない新しい黒人アリエル」って打ち出したのに、そこは結局白人準拠なんですねってがっかり感がある

    +50

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/16(金) 19:50:31 

    >>279
    240万人減ったって見た気がした
    とりあえずめちゃくちゃ赤字らしい

    +59

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/16(金) 19:50:37 

    >>332
    シュレックもそうだよね、リトルマーメイドの黄金期の元ディズニーの人が作った

    +15

    -1

  • 336. 匿名 2023/06/16(金) 19:50:51 

    白人ばかりが主役なんて…!と黒人を主役にするのに、ちびくろサンボはダメなんだ🥺

    +22

    -1

  • 337. 匿名 2023/06/16(金) 19:52:02 

    >>323
    うちの子、予告見て「あのおばちゃん誰?」状態
    夢を壊したくないから見に行かないことにした
    子供も「アリエルが出ないならいい(行かない)」って言ってる

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/16(金) 19:52:04 

    差別するなっていう主張から自分たちを起用しろ目立たせろに展開していって
    あまり賢いこととは思えないわぁ

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/16(金) 19:52:11 

    >>300
    その映像もCGが妙にしょぼい時あるし、いかにうまくても黒人ソウルにさほど日本人は感銘受けないと思うがな。

    +21

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/16(金) 19:53:23 

    >>336
    ちびくろさんぼって、内容的にはほのぼのしてていいよね
    ちびくろサンボっていうネーミングが差別的っていうのもそうかなって感じだし

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/16(金) 19:55:27 

    >>331
    アラジンも出足は鈍くて後からでじわじわ伸びたんだけど、リトル・マーメイドは口コミ見てもファミリー層に響いてない感じだから、夏休み入っても盛り返すのは厳しいと思う。映画館としてはそれよりマリオを引っ張りたいぽいから箱の取り合いになったらどう出るかだね。

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/16(金) 19:58:20 

    がる姉さんは
    色々こじらせてますねえ

    +1

    -16

  • 343. 匿名 2023/06/16(金) 19:59:43 

    4Dで見ると長いシーライダーになると聞いた

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2023/06/16(金) 19:59:58 

    >>250
    ありがとうございます
    夏休みくらいに来てほしい!
    古いディズニーの映画も久しぶりに見たいし楽しみが増えました(たまに吹替や訳が変わってるけどディズニープラスだとどうなんだろう?権利関係かな)

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/16(金) 20:02:20 

    ディズニープリンセス系の実写はファミリー層か女性層どっちかにばっちり刺さらないと稼ぐのは無理
    マレフィセントやアラジンや美女と野獣はどっちにもある程度刺さったから売上に繋がった
    黒人アリエルはどの層に刺さってんだ

    +22

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/16(金) 20:02:39 

    >>19
    キャットウーマンもX-MENの銀髪も似合ってたなー
    可愛いしスタイル抜群だよね

    +114

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/16(金) 20:03:56 

    >>28
    ナサニエル(聖人ぽい)

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/16(金) 20:04:33 

    >>2
    本当に歌声綺麗だったよね
    鳥肌立った
    映画館で観て良かった

    +11

    -33

  • 349. 匿名 2023/06/16(金) 20:04:59 

    >>234
    Yahooとかのやつ?
    削除されなかったら本来なら2.0以下かもね

    +27

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/16(金) 20:05:14 

    >>301
    声がなくてもかわいい顔があるんだから〜的なセリフがカットされてて、なるほどルッキズムに偏らないよう配慮されてるんだなと思ったら
    あの魚顔女のどこがいいのか〜とかいうセリフ追加されてて謎だった
    笑っていい場面なのか分からないしそれは言っちゃだめでしょ

    +48

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/16(金) 20:06:01 

    コレの間違いでしょ?
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +13

    -2

  • 352. 匿名 2023/06/16(金) 20:06:09 

    >>193
    王子かわいかったよねw
    ちょっと20歳…?って思ったけど
    王子も歌声が甘い感じで良かった

    +4

    -8

  • 353. 匿名 2023/06/16(金) 20:06:21 

    >>290
    アラジン役の人は両親エジプト人、ジャスミンはインドハーフ、脇役も全て中東系の俳優だよ
    ジーニー以外

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/16(金) 20:06:45 

    >>238
    ほんと、馬鹿馬鹿しいよね

    言論統制にも程がある

    +62

    -1

  • 355. 匿名 2023/06/16(金) 20:07:07 

    >>195
    字幕だな
    どのキャラクターも歌が良かったよ
    アースラの歌がめちゃくちゃ格好良かった
    あと鳥とカニが歌うラップも格好良かった

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2023/06/16(金) 20:07:14 

    >>164
    これはこれで可愛いと思うけれど乗っ取りのマイナスイメージのせいで損しているよね

    +126

    -2

  • 357. 匿名 2023/06/16(金) 20:07:42 

    そのうちオリジナルのアリエルと黒アリエルを何かのアニメで仲良く共演させてきそう

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/16(金) 20:07:43 

    >>5
    私は好きだったよ
    楽しめた

    +11

    -24

  • 359. 匿名 2023/06/16(金) 20:08:23 

    ごめんなさい、申し訳無いけど、アリアナやゼンデイヤと並んでしまうとやっぱり「アリエルじゃない」って思っちゃうんよ…
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +79

    -3

  • 360. 匿名 2023/06/16(金) 20:09:02 

    >>215
    なんか最初だけだったよね
    他のサイトでも評価急落とかまとめられてたしディズニーおかしくなっちゃったね

    +37

    -1

  • 361. 匿名 2023/06/16(金) 20:11:15 

    実写映画がアラジン越えのヒットってよく見るけどアラジンは初速悪かった事で有名だし日本じゃそのアラジンの出足の半分だからより厳しい状況なんじゃない

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/16(金) 20:13:18 

    >>293
    なるほど勘違いしてました
    どっちみち厚かまし過ぎて恥ずかしいね

    白人のTikTokerみたいな人がら実写化アリエルキャスト発表後にアニメアリエルのコスプレして、なぜか黒人に叩かれてまくって謝罪させられてたのも見た事ある

    +29

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/16(金) 20:13:28 

    この人いろいろ言われてるけど、話してるの見たら超可愛かった。この役に抜擢された理由がわかった。

    +2

    -18

  • 364. 匿名 2023/06/16(金) 20:16:13 

    >>233
    今回ばかりは中国が正しいと思ったわ。

    +28

    -1

  • 365. 匿名 2023/06/16(金) 20:16:32 

    >>170
    なんか三人ぐらい混ざってる

    +40

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/16(金) 20:17:12 

    >>306
    製作費が2億5000万ドル
    プロモーション費用が8000~9000万ドル
    8億ドル以上稼がないと赤字になる計算みたいね。

    プロモーションにすごいお金かけてるのびっくりした。日本の公式Twitterだとなぜかアラジンを超える大ヒット!って宣伝してるのが謎

    上手くいってたらアラジンと美女と野獣と並べるくらいいってたかもしれないのにね…

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/16(金) 20:17:25 

    歌と映像は綺麗だったけど、私は微妙だった。王子のお母さんの女王が黒人なのを、王子が僕は養子なんだ、とか、アリエルの姉妹の人種の違いを、7つの大海の姫よ、とかそんな設定ありました⁉︎ってなんとか辻褄合わせようとしてたのが、鬱陶しく思っちゃった。

    +34

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/16(金) 20:17:27 

    >>252
    セーラームーンだったら月野うさぎだけ黒人ドレッドヘアになってて、性格も泣き虫から一人で何でもできる強い女になってる。
    しかもルナはソニックみたいなキモいCG猫になってる。
    もう別物なのよ。おかしすぎる。

    +53

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/16(金) 20:19:58 

    >>268
    バートンのウェンズデーはめっちゃ面白かった!
    主演の女の子や脇役も皆んな頑張ってて世界観も最高だった

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/16(金) 20:21:16 

    >>366
    北米も日本も初動だけであとは爆死してるし、北米は知らんけど日本は初動だけ見てもアラジンの勝ちなんだよなあ

    +18

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/16(金) 20:21:20 

    >>269
    白雪姫って雪のように白い肌だから
    白雪姫じゃなかったの

    +60

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/16(金) 20:21:33 

    >>366
    ざっくり製作費の3倍稼げて損益だけは回避って感じだからなーハリウッドの規模になると
    北米以外配信に切り替える方がマシかもね

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/16(金) 20:22:38 

    >>371
    肌は雪のように白く、髪は黒檀のように黒く、唇は血のように赤い
    それが白雪姫です

    +46

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/16(金) 20:22:48 

    >>350
    あったねw それこそルッキズムじゃんと思った

    +17

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/16(金) 20:24:16 

    >>300
    その映像もアバター2みた後だと海中表現劣る
    陸は明らか予算不足って感じした

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/16(金) 20:25:36 

    >>1
    表向きはさ「肌の色関係なく素晴らしい歌声でアリエルを選んだらたまたまその人が黒人だった」っていうのがポリコレアリエルへの言い訳だったわけじゃん。
    それなのにさ「これが8才のアリエルです。もちろん黒人です」ってやっちゃうと「じゃあコイツはどんな理由があって肌の黒いアリエルなんだよ」ってなっちゃうじゃん。
    アニメのアリエルを実写で演じるために選ばれたのが黒人だった、は解るけど
    アニメのアリエルはアニメのアリエルがいるんだからわざわざ黒くしなきゃいけない理由も意味もないわけよ。
    そうなってくると「実写もさぁ、ほんとに歌で選んだの?思想入ってない?」って思われるに決まってるよ。

    +80

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/16(金) 20:25:59 

    >>269
    こういう民族衣装から??
    なんというか、、これって文化を奪う行為では…
    お話の元になった国の伝統があるのに、全部を黒人文化に塗り替えてる。
    同じこと、白人がやったらきっと大批判でしょ?

    リンゴの発祥の地は黒人の国!
    白雪姫のストーリーは黒人の文化!みたいなこと言ってるのと同じに感じる。
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +64

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/16(金) 20:26:02 

    >>360
    序盤だけでも好評の大ヒット作に見せかけたがるのは映画は公開2週間ほどで興行収入が大まかに決まってしまう場合が多いからであって、どんな手使ってもヒットに見せかけようとする。
    そこを過ぎて伸びが悪かったらもう諦めモードになっていくけどね。

    +31

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/16(金) 20:26:31 

    >>303
    そもそもあの優柔不断でなんか危なっかしいオッサン髭王子に惚れる理由が全然分からなかった

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2023/06/16(金) 20:26:50 

    >>371
    黒人の中では際立って色白なのかも…

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2023/06/16(金) 20:27:15 

    なるほど、歌声と、黒人ということと、魚顔が起用の決め手なのね

    +1

    -3

  • 382. 匿名 2023/06/16(金) 20:28:44 

    >>249
    オーディションにこの人より歌が上手い赤毛の白人がいなかったんじゃない?
    歌声が魅力ないと足と引き換えたいだなんて思わないし

    +5

    -26

  • 383. 匿名 2023/06/16(金) 20:29:17 

    >>269
    白人バージョンのジャスミンやムーラン、ティアナやリロの人形ももちろんあるんだよね?
    話はそれからだ!

    +48

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/16(金) 20:30:09 

    >>359
    黒人とか白人とか関係なく普通に好きな顔じゃないわ
    ゼンデイヤちゃんならニューアリエルいいじゃん❣️❣️と思えたのにな

    +53

    -3

  • 385. 匿名 2023/06/16(金) 20:31:38 

    全世界で超ヒットだったライオンキングの実写が
    日本では66億円の儲けでパッとしないって言われてる。
    リトルマーメイドもそんなもんかもっと下で終わりそう。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/16(金) 20:32:09 

    >>377
    寿司の起源は韓国!!
    空手の起源は韓国!!
    東京タワーは韓国の真似!!

    みたいなこと、ネットで書かれてるのを見た時みたいなモヤモヤした気持ち…

    +62

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/16(金) 20:32:23 

    アリエルは人魚だから
    新たな黒人ヒロインを生み出す為に利用された印象だわ本当に!
    ほんとあのキャラデザインのアリエルだから長い間人気の高いディズニーヒロインだったのに見事に乗っ取られたわ
    何でわざわざアリエルを名乗るんだよ他の名前の新たな人魚で良いじゃん
    子供の頃からアリエル好きな自分としてはこのまま黒人アリエルへすり替えられそうで悲しいわ

    +27

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/16(金) 20:32:36 

    >>45
    「差別だー!」が地球を駆け巡る
    lgbt、黒人、移民、貧乏、
    もはや平伏さなければならない存在
    一般人は彼らに文句を言ったら糾弾されます

    +19

    -3

  • 389. 匿名 2023/06/16(金) 20:33:43 

    アリエルの名前をタイトルにしてフランダーをまんま使用しないと誰も見ないって自白してるようなもんじゃん

    +21

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/16(金) 20:34:50 

    >>8
    そういうの気にしないからこそ元のアリエルに寄せた実写化見たかったな
    映画とかドラマのファンタジーな作品に現実世界の問題を持ち込まないで欲しい…

    +45

    -1

  • 391. 匿名 2023/06/16(金) 20:35:53 

    >>314
    安くないお金。
    ほんとそうだよね……ディズニープラスなら月額990円らしいし
    皆さんのレビュー読む限り、倍の値段払ってまでして観に行く物じゃないみたいね
    私も金ローまで待つよ

    +51

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/16(金) 20:35:55 

    >>269
    かわいいかも知れんし
    黒人の女の子は嬉しいかも知れないけど
    なぜかモヤモヤした気持ちになる。。

    +25

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/16(金) 20:37:04 

    >>15
    でも支持はされなさそう
    グッズ作ってゴリ押ししたところで、、、🥹
    やっぱりいままでのアリエルだったから人気プリンセスなんだよね。

    +55

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/16(金) 20:39:23 

    >>311
    だよね。
    結局は本編に出てこない紛い物ってことだし……

    +32

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/16(金) 20:39:57 

    一回当たって人気爆発したキャラを色んな人間に演じさせて売り込みやアピールに使おうっていう米国の戦略だからね
    気に入らないなら金落とさなければいい
    結果、利益が激減するようならアメリカも方向転換を考える

    +23

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/16(金) 20:41:26 

    >>280
    チャコールブラック(炭黒)なんじゃない?

    +18

    -1

  • 397. 匿名 2023/06/16(金) 20:42:07 

    >>249
    Twitterで話題になってた舞台版のアリエル
    みんなこういう感じを求めてたんじゃないかな
    The Little Mermaid On Broadway - Part Of Your World - YouTube
    The Little Mermaid On Broadway - Part Of Your World - YouTubeyoutu.be

    A presentation broadcasted by Good Morning America, ABC (abcnews.go.com)Beautiful!Honors:#42 - Top Favorites (This Week) - Entertainment#70 - Top Favorites (...">

    +27

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/16(金) 20:43:08 

    >>280
    >>396
    エボニーブラック(黒檀 黒)かもよ!

    +15

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/16(金) 20:44:22 

    >>252

    五条でそんなことしたら国外ファンですら暴動起こるw

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/16(金) 20:44:25 

    ラプンツェルも実写化するけどアニメ版には一人もいなかった黒人やアジア系まみれの脇役が溢れて下手すれば主役級も有色人種になるんやろな

    +17

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/16(金) 20:44:29 

    >>170
    メリー・ジェーンに読めたよ。
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +29

    -0

  • 402. 匿名 2023/06/16(金) 20:45:15 

    >>61
    日本だとキャラデザ、声、演技が原作と合ってないとこれは○○じゃない!みたいな批判があるけど海外的にはオッケーなのか

    +21

    -1

  • 403. 匿名 2023/06/16(金) 20:45:46 

    このアリエル、なんか沼から出てきたおばけみたいな画像あるよね
    あれを初期に見てから絶対見ることないなと思ったわ
    とんだホラーだった

    +28

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/16(金) 20:47:04 

    >>164
    >>356
    アリエルの新しいお友達とか、はじめての親友とかなら誰も文句言わなかったのになぁ…

    +155

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/16(金) 20:47:27 

    ハリーちゃんのアリエルのキャスティングばかり注目されてるけど、エリック王子のキャスティングに
    がっかりした人が多数いそうだよね。
    プリンスがもっと素敵だったら興収も変わってきたかもしれない。

    +21

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/16(金) 20:47:58 

    >>319
    観ないと批判され、観ても賞賛しないと批判って本当にカルトのノリなんだよね
    賞賛派の言動がやたらキツくて、もはや差別者発言し出してるのが皮肉すぎる
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +43

    -1

  • 407. 匿名 2023/06/16(金) 20:48:52 

    そもそも論、米国は人魚姫のオリジナルが海外の童話って事も知らないし興味もない。自分達がイチから生み出したものだと思ってるからどれだけアメリカナイズしようと構わないんでしょ。
    原作の国や王室を持ってる国からすればありえない設定すぎてついていけないけども。

    +27

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/16(金) 20:49:25 

    >>405

    人間もだいぶ残念だけどフランダーやセバスチャンもなかなか…

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/16(金) 20:50:27 

    >>402
    これ全員バービー人形のケンらしい
    魂がアリエルならアリエルという認識なのかもね
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +22

    -3

  • 410. 匿名 2023/06/16(金) 20:50:40 

    乗っ取り背乗りして良い物を作るならまだしも観客が気を遣って脳内変換機能まで駆使しなきゃいけない駄物にすな

    +16

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/16(金) 20:51:35 

    インスタで見たという人は泣けた!とかもう一度絶対に見たい!!とかみんな投稿してるけど、、
    もしかしてインスタグラマー案件か??

    いいことしか言えないのかな

    +32

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/16(金) 20:53:08 

    >>399
    ロバート秋山が五条になる世界線とかもアリになるから暴動じゃすまない

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/16(金) 20:53:26 

    肌の色は仕方ない
    でも、黒人でも美人はいくらでもいるよね
    美人の黒人だったらまた違ったよね

    +22

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/16(金) 20:53:54 

    >>403
    あれ「仄暗い水の底から」ってどっかのトピでコメント付いてたよw 笑っちゃった

    +19

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/16(金) 20:54:11 

    >>318
    え?アンダーザシーアリエルが一緒に歌ってるのに?
    アースラの契約書も無くなったりだいぶ微妙な改変されてるのに?

    +51

    -1

  • 416. 匿名 2023/06/16(金) 20:55:30 

    >>366
    CMの売り文句がそれよね。こすい事言ってんなって思う。アラジンくらいハマらせてからその売り文句使えよとアラジンにハマってた自分は思う

    +23

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/16(金) 20:55:58 

    >>383
    肌の色逆転シリーズのドールみたいだよ。

    ティアナやジャスミンもいて、可愛いけど完全に誰!?って感じの違うキャラになってる!
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +19

    -1

  • 418. 匿名 2023/06/16(金) 20:57:53 

    >>335
    そんなすごい人だったんだ。
    シュレックのピノキオシーンや特典映像のカットされたシーンで結構ディズニーディスってる感じだったんだけど、色々と恨みあるんだろうなって感じた。

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/16(金) 20:58:06 

    >>402
    「not my Ariel」私のアリエルじゃないって反対運動起こってたよ
    海外ツイッターもほぼガルと同じ反応

    +38

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/16(金) 20:59:07 

    >>204
    好きにさせてーw

    +9

    -15

  • 421. 匿名 2023/06/16(金) 20:59:09 

    >>417
    ごめん、、誰だか全くわからん…
    パーク内にいる、キャラっぽい服を着てるただの一般人女性。

    +59

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/16(金) 20:59:20 

    >>338
    差別を盾に無敵の人になって余計嫌がられる茶番

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/16(金) 21:00:00 

    黒人の人達は新しい物語を作って世界を驚かせてやろうっていう気概はないの?
    物語や歴史と文化の背乗り乗っ取りばっかりでダサいよ

    +32

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/16(金) 21:00:22 

    アリエルに日本人が起用される可能性もあるんだね!

    あってほしくないけどさ。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/16(金) 21:01:03 

    >>343
    海の中30分くらいは暗くて良く見えない事多いけど、その後の陸パートはめっちゃつまらないししょぼいよ

    +12

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/16(金) 21:01:10 

    >>253
    差別的な意味は全くないけどこれじゃない

    +29

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/16(金) 21:01:22 

    >>405
    ハリースタイルズは途中で降りた
    音楽活動が忙しいのでという理由で
    でも他の映画数本に出てる

    +18

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/16(金) 21:04:53 

    >>366
    アラジン超え!(ただし北米一週目のみ)って売り出ししてるけど、アラジンと一緒にしないでいただきたい

    +25

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/16(金) 21:07:25 

    >>416
    あとTVCMだと
    「アリエルがもっと好きになる!」
    ってやってるね。
    アニメのアリエルが1番だよって言いたい

    +27

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/16(金) 21:09:17 

    >>417
    いや誰やねん
    買う人いるのかな?

    +34

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/16(金) 21:09:24 

    >>407
    王子が養子(母は黒人)って聞いて、は?ってなったんだけど王室のない国ではそこら辺のありえなさを理解できないのかなと思った。
    てか散々、ポリコレや見た目言及は差別だと言っておきながら魚顔呼ばわりって…容姿じゃなくて心の美しさこそ美しさであると言いたいんだろうけど、暗に見た目は~て言ってるようなものじゃん。原作では7人姉妹のなかでも一番美しいとされるアリエルなのに実写では揶揄されるなんて、そこら辺が陰湿。

    +34

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/16(金) 21:12:01 

    >>395
    消費者が会社にNOの意志を出すのは買わない、観ないしかないもんね。あとは数字が答えを出してくれる。

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/16(金) 21:12:31 

    白人が主役の物語を黒人が演じるのではなく、黒人が主役の物語を新しく作ればいいのにって思う。黒人は白人の役を演じたいのかな?不思議。

    +13

    -1

  • 434. 匿名 2023/06/16(金) 21:14:28 

    >>170
    ライターのJUNERAY(ジューンレイ)も混ざってる??

    +3

    -2

  • 435. 匿名 2023/06/16(金) 21:14:40 

    >>134
    政治色がつきすぎたし、スター俳優が出てないのもきつかったかもね。

    アリエル役の子も誰?ってなってたし…

    +43

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/16(金) 21:18:36 

    見てない人が叩きまくってる印象。私は子供と見に行ったけど、子供も私も楽しめたけどな、

    +2

    -16

  • 437. 匿名 2023/06/16(金) 21:19:31 

    >>411
    まぁインスタグラマーは宣伝が仕事だからね…

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/16(金) 21:21:57 

    >>253
    売れると思ったんだろうなあ
    世界中が黒人アリエルに熱狂すると思ったんだろうなあ

    あほか

    +107

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/16(金) 21:22:18 

    それなら最初から新たなドレッドの人魚姫の話を作りゃ良かったじゃん。
    なんでリトルマーメイドを次から次へと塗り替えようとしてんのよ…

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/16(金) 21:23:52 

    >>61
    アメリカ?ってこんな絵柄多いけど、どれもこれもかわいいと思わない

    +39

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/16(金) 21:25:42 

    リトルマーメイドを映画館で見た子どもたちが今、ちょうど子持ちの母親になってるから…本等ならその層が子どもと映画観に行って観ただろう。
    子どもながらに衝撃だったもん。Under the Sea、物凄く楽しい雰囲気。踊りだしたいような浮き立つ気持ち。また私の世代、人数まだ多いもん。まだ少子化と言われる前。

    ドレッドヘアを見て私の知ってるアリエルじゃないからいかないよ。ここで王子が養子とか7つ海の〜など聞いて行かなくて正解と思った。

    美しく楽しい映画を見たいだけなんだ…
    ポリコレ盛り込んでも良いがもっと気づかないようにやってくれ。
    猿の惑星は知ってからムカついたが上手にやったので知らなければ面白い映画だ。

    +22

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/16(金) 21:26:26 

    >>411

    どこがどう良かったのって聞いても殆ど歌しか言わないからね。内容は触れない。

    +22

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/16(金) 21:27:03 

    >>386
    うわーそれだ、この嫌悪感

    +31

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/16(金) 21:27:32 

    >>424
    ラプンツェル実写が日本人になって喜ぶ人いないよね
    その女優のファンくらいじゃない?

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/16(金) 21:31:46 

    >>442
    色々なサイトでレビュー読んでるけど、
    ★5個の人は歌声が最高!CGが綺麗!感動した!
    とにかく見て欲しい!っていうレビューが多かった。

    ★1の人は原作が好きそうな人が多そうだった。
    歌声はいいけど、ストーリー改変と演技力がダメみたいに細かく書いている人が多かった感じ。

    +17

    -1

  • 446. 匿名 2023/06/16(金) 21:32:44 

    昔のディズニーチャンネルでやってたリトルマーメイドのアニメの子供アリエルはこれ
    回想のシーンだけどね
    黒人はやっぱりアリエルじゃない
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +25

    -1

  • 447. 匿名 2023/06/16(金) 21:33:55 

    >>61
    うわー、、、絶対嫌だわ。アリエルが一番好きだったのに。

    +49

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/16(金) 21:34:23 

    >>8それをいうなら大半の魚は親と子は似たようなデザインじゃない
    幼魚は親と違う色だけど、成魚になると同じとかはあるけどね

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/16(金) 21:35:40 

    >>273
    今までアニメ実写版のグリなんてした事無いのにいきなりブッ混んできた感じだよね。SNSとかであがってるのもれなく大興奮した黒人女性とか3歳前の女の子とかばっか

    +48

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/16(金) 21:36:45 

    この怒りはたぶん昔の原作レイプってやつだと思う。
    漫画がアニメ化される時に今は原作批准するが昔は全くだった。世界観がおかしかったり性格が違ってたり。ストーリー展開も変わってた。そこまでするならオリジナルアニメ作ればいいじゃん!って。

    +22

    -1

  • 451. 匿名 2023/06/16(金) 21:37:51 

    >>450
    自己レス。追記。
    しかもアニメから入ってアニメの方を好きになるファンも出来る。そうなるとアニメファンは原作を貶す。それも嫌だった…

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/06/16(金) 21:39:54 

    >>445
    なんか高評価つけてる人は絶対に歌と映像だけでとにかく見ろって、まるで雛形があるかのように同じことしか言わないよね
    不満点については述べない

    情報操作しようとしてる雇われバイトみたいに返って受け取れてしまう

    +27

    -1

  • 453. 匿名 2023/06/16(金) 21:40:23 

    >>409実写版のバービーはアジア系のケンがいたけど、ここにはいないね
    眼鏡とチェックシャツのヲタケンがいるのは草

    +25

    -0

  • 454. 匿名 2023/06/16(金) 21:41:23 

    子供の頃から一番大好きなリトルマーメイドがこんな形になるとは思わなかったよ
    ポリコレとか正直気味が悪いし、もうディズニーはいいや

    +46

    -1

  • 455. 匿名 2023/06/16(金) 21:42:45 

    >>261セブンイレブンにもオリジナルアニメのアリエルのグッズがたくさんあった
    実写版のはなかったのは売れ行きが予想できたからだろうね

    +43

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/16(金) 21:43:46 

    >>282
    愛嬌があって好奇心旺盛な所が歌に溢れたプリンセスって感じではなかったかな……

    がるちゃんで何故か×ハル・ベリーって呼んでる人いて混乱した(笑)○ハリーベイリーだよね。
    彼女はなんか強運に恵まれてるね。
    ちょっと前のディズニーなら歌上手いからって長年のアリエルと真逆でイメージ壊すようなキャスティングしないと思う。

    +43

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/16(金) 21:43:48 

    観に行く前は黒人とかあんまり気にしてなくて期待して映画館に行った。
    けど人種以前に演技や表情が気にいらない。
    歌は上手いんだろうけど終始自分に浸った歌い方で表情も気が強そうだった。
    溺れたエリック王子の傍らで歌ってるときまでなんでそんな酔いしれてるんだ?!ってびっくりした。
    岩陰から見てるときも王子を狙う目が怖かったし。
    しかもアリエルはあんな力強い歌い方じゃない。
    原作版では鈴を転がす声って言われてるのに。
    好奇心旺盛で透き通るような歌声でチャーミングなアリエルを再現してほしかった。

    +63

    -1

  • 458. 匿名 2023/06/16(金) 21:45:37 

    >>346
    本人はキャットウーマンの大ヒット気に入ってないんだよね
    ただお尻振って歩いてるだけの映画だって
    この時も内容より黒人の主人公だからで黒人が映画館に殺到してたのかな

    +18

    -0

  • 459. 匿名 2023/06/16(金) 21:46:57 

    >>452
    映画.comだと低評価のレビュー書くと消されてるってTwitterで言ってる人がいたよ。
    何度書いても消されるらしくて、レビューも信用できなくなってきた

    +20

    -1

  • 460. 匿名 2023/06/16(金) 21:47:54 

    >>318
    アリエルの6人のお姉さんたちの名前が変えられてるの意味がわからなかった。
    元々は7姉妹みんな"A"から始まる名前だったのに。
    それのせいかトリトンの娘たちっていう姉妹を紹介する曲がなくなってたし。

    +48

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/16(金) 21:49:25 

    >>237
    創作物って作り手の思想や癖があからさまだとロクなことにならないのに

    +17

    -1

  • 462. 匿名 2023/06/16(金) 21:50:20 

    フォークをクシと間違えて髪をとかしちゃうシーン、ドレッドヘアのせいで髪が絡まってたの許せない。
    せめてさらさらの赤髪にして。

    +16

    -1

  • 463. 匿名 2023/06/16(金) 21:50:53 

    >>212
    人魚は伝説(やその地域)を忠実に再現して欲しい

    +6

    -2

  • 464. 匿名 2023/06/16(金) 21:53:39 

    >>453
    バービー人形はケン含めて色んなバージョンあるけど、実写版の主役は基本のイメージに近いブロンド白人(ケンの年齢に突っ込みはあるけど概ね好評)だから、バービーランドの住人として色んなバービーやケンが出てきても批判はないけど、アリエルは一人なのに設定丸ごと塗り替えりゃ異論が出て当然だよね。逆に、バービーはこのご時世でよくオリジナルを守れたね。

    +28

    -0

  • 465. 匿名 2023/06/16(金) 21:54:15 

    >>19
    名前にてる

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2023/06/16(金) 21:54:16 

    >>423アフリカを舞台にした新しい人魚姫でいいのにね
    青いドレスとターバンが似合ってない
    アフリカふうの原色の衣装なら黒い肌が映えて素敵だと思う

    +24

    -0

  • 467. 匿名 2023/06/16(金) 21:54:59 

    >>459
    確かに消されたので再投稿しますって人のレビュー見かけた

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2023/06/16(金) 21:55:22 

    噂どおりにクロエ・グレース・モレッツがやればよかったのに。
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +79

    -9

  • 469. 匿名 2023/06/16(金) 21:57:12 

    >>457
    アニメのアリエルはモデルさんの表情参考にして作ってるからころころかわる表情が本当に可愛いよね。

    歌唱力でキャスティングしたみたいだけど、
    やっぱり歌唱力に負けないくらいの演技力も必要だったと思う。

    +38

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/16(金) 21:58:26 

    >>67
    拡大すると髪が…

    +5

    -2

  • 471. 匿名 2023/06/16(金) 22:00:37 

    >>17
    差別しないようにって意識が差別主義者の思考で、昔から当たり前に存在していた人間人種がいるだけだけど??

    +2

    -8

  • 472. 匿名 2023/06/16(金) 22:02:05 

    >>404
    「わたしたち、名前が一緒なの?!なんて素敵な偶然なの!」
    「まぁそれに髪の色が一緒なのね…!なんだか運命の導きみたい。アリエル、あなたに出会えて嬉しいわ!」「ええ、アリエルわたしもよ!」
    とかって、二人のアリエルが仲良くなる素敵なストーリーを妄想してしまった……
    悲しい。

    肌の色は違うけど、一緒のところもたくさんあって、仲良しなれる!肌の色なんて関係ないんだ!
    なんてストーリーだったならなぁ……

    +94

    -1

  • 473. 匿名 2023/06/16(金) 22:02:35 

    >>466
    アフリカを舞台にするなら種族もアフリカの伝承や伝説の種族にして欲しい
    アフリカ舞台なのにヨーロピアンなマーメイドが出て来ても浮いてしまう
    アフリカの人魚的な生き物ってなんだろう

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/16(金) 22:02:51 

    >>347
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2023/06/16(金) 22:03:28 

    >>388
    どんだけ差別思考なんだよ。あきれる。

    +0

    -18

  • 476. 匿名 2023/06/16(金) 22:04:36 

    >>452
    自分と違う意見だと直ぐバイトだと思うのヤバイよ?思考停止情態。

    +1

    -20

  • 477. 匿名 2023/06/16(金) 22:04:49 

    >>458
    ゴシカが一番好き

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/16(金) 22:04:56 

    >>404
    >>472
    今からでもこのストーリーに変えて欲しい…!

    +52

    -0

  • 479. 匿名 2023/06/16(金) 22:04:56 

    >>468
    こと人はディズニーのリトルマーメイドじゃなくて、全くの別の制作会社が制作するリトルマーメイドの主役であってアリエル役じゃないよ

    +24

    -0

  • 480. 匿名 2023/06/16(金) 22:06:15 

    >>454
    ディズニーも差別主義者が自ら去ってくれて喜んでると思う。

    +1

    -17

  • 481. 匿名 2023/06/16(金) 22:06:59 

    >>61
    普通にアリエルの友達、あるいは完全別軸での人魚姫を作ればいいのに。もう悲しいわ…。

    +35

    -1

  • 482. 匿名 2023/06/16(金) 22:07:18 

    >>1
    8歳のアリエルと友達になって一緒に冒険するキャラクターの役なら良かったのにね。

    +21

    -0

  • 483. 匿名 2023/06/16(金) 22:08:20 

    >>164
    アリエルにする意味が分からない。

    +56

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/16(金) 22:09:06 

    >>298
    スターウォーズ酷かったよね。
    私もあればなかったものとしてる。世界観やそれまでのキャラ設定を完全に無視した酷い作品だよ。
    ポリコレも無理矢理ねじ込んでるし、不自然なんだよ・・

    +10

    -1

  • 485. 匿名 2023/06/16(金) 22:09:59 

    >>475
    綺麗事大好きお花畑さん、
    そんなに言うなら自分の金で助けてやってね

    +20

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/16(金) 22:11:39 

    >>476
    大ブーメラン刺さってるよw

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2023/06/16(金) 22:12:05 

    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/16(金) 22:12:38 

    >>485
    やめとけやめとけ
    批判する奴を駆逐したいとか前トピで豪語する荒らしだから
    進⚪︎の巨人かっちゅーねん

    +16

    -0

  • 489. 匿名 2023/06/16(金) 22:14:41 

    >>446
    この作画のシリーズは初めてみた!
    子供の頃にスピンオフ作品?のビデオ持ってたんだけど、聾唖の人魚の友達が出てくる話あったな。手話をタコの友達が翻訳してくれる。
    この子が主人公なら納得だわ。
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +50

    -0

  • 490. 匿名 2023/06/16(金) 22:15:21 

    >>442
    ネタバレになっちゃうので、内容は見てからのお楽しみで♪ 本当に本当に最高でした!笑

    とかねw

    +9

    -1

  • 491. 匿名 2023/06/16(金) 22:15:51 

    >>413 10代のビヨンセみたいな容姿の黒人の女の子がいくらでもいるだろう
    歌は吹き替えでもいいから似せてほしかった

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/16(金) 22:17:46 

    >>462
    やばい、そんなの見たらキレそう…

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/16(金) 22:18:07 

    >>489
    なんか見たことあるわこれ
    この聾唖の人魚さんも可愛かったんだよね
    これくらいにしとけば良かったのに最近のは配慮しております!ほらっ!ねっ!?配慮してるでしょう!!?が前に出過ぎて胸焼けするわ

    +39

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/16(金) 22:18:54 

    >>487
    これ、右のやつ海なのに淡水魚映ってるっていうの見てめちゃくちゃ笑ったww

    +36

    -0

  • 495. 匿名 2023/06/16(金) 22:18:55 

    >>286
    アナ雪2も女性の自立!環境問題!みたいなストーリーでだいぶつまらなかったな。最後に見て良かったのはリメンバーミーくらい。続編作らない方が良かった映画の方が多いと思う。最近のディズニーは主人公のビジュアルも微妙だし、どうしちゃったんだろうね。

    今後アナ雪くらいのヒット作がでると思えない。

    +40

    -0

  • 496. 匿名 2023/06/16(金) 22:19:05 

    >>417
    もうめちゃくちゃw

    +19

    -0

  • 497. 匿名 2023/06/16(金) 22:19:44 

    >>469
    喋れないパートも多いから表情豊かさにこだわって制作されたみたいだよね
    その動画のリアルモデルさんアリエルそっくりで感動した
    ディズニー、『リトル・マーメイド』のハリー・ベイリー演じるアリエルにインスパイアされたアニメドラマを製作へ

    +53

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/16(金) 22:20:24 

    >>494
    ピラルクだっけ?

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2023/06/16(金) 22:21:02 

    >>487
    映画のレビューサイトだと
    実写版と間違えてアニメ版の方に低評価レビューつけてる人いてとばっちり受けてる

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2023/06/16(金) 22:21:21 

    +32

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。