-
1. 匿名 2023/06/16(金) 15:44:26
パソコンを買おうと思っています。
Officeを使ってパソコンとして作業することはもちろん、
タブレットの様な使い方もしたいし、
画像編集のような重い作業もしたいです!
SurfaceであればMicrosoftの商品なのでWindows OSとも相性がいいかなー、なんて思っているのですが
実際にSurface使っている方いますか?
使い勝手の良いところ、悪いところ、
または他のPCのおすすめなどもありましたら是非是非教えてください!
+23
-0
-
2. 匿名 2023/06/16(金) 15:46:23
トピタイ、aが余分だね?+0
-0
-
3. 匿名 2023/06/16(金) 15:46:36
運営、トピタイなおしてあげなよ+9
-0
-
4. 匿名 2023/06/16(金) 15:47:17
トピタイ
Maicrosoctになってるよ😆+6
-1
-
5. 匿名 2023/06/16(金) 15:47:22
家電量販店に行って聞くか、5ちゃん見たほうが良さそう+5
-0
-
6. 匿名 2023/06/16(金) 15:47:23
+6
-0
-
7. 匿名 2023/06/16(金) 15:47:49
中国版ですか?+0
-6
-
8. 匿名 2023/06/16(金) 15:47:52
マイクロソクト🧦+0
-0
-
9. 匿名 2023/06/16(金) 15:48:27
>>2
プラスcじゃなくてfっていう。
+0
-0
-
10. 匿名 2023/06/16(金) 15:48:32
タブレットPCみたいなやつか+0
-0
-
11. 匿名 2023/06/16(金) 15:48:55
タブレットはAppleが最強+3
-16
-
12. 匿名 2023/06/16(金) 15:49:39
surface pro7使ってるよ
家の机の上ではモニターと外部キーボードに接続してディスクトップ化、リビングや屋外ではそのまま、ベッドとかではキーボードカバー取り外してタブレット化してる
+29
-1
-
13. 匿名 2023/06/16(金) 15:50:12
仕事で使ってる。tableau使ったり広告配信ツール使うのに適してると思う。デザインや開発にも使う。+3
-0
-
14. 匿名 2023/06/16(金) 15:51:51
>>4
そうなんだ。
修正後なので???ってなった。+6
-0
-
15. 匿名 2023/06/16(金) 15:51:52
見た目がかわいい+0
-0
-
16. 匿名 2023/06/16(金) 15:56:33
surfaceという伝説の石板買わないが次はMicrosoftのノートパソコンは欲しい
2in1は個人的には使い難い
タブレットはiPadの任せて作業は純粋にノートパソコンの方がいい+7
-2
-
17. 匿名 2023/06/16(金) 15:57:04
>>7
おっと!+0
-0
-
18. 匿名 2023/06/16(金) 15:57:37
昨今少なくなってきたけどパソコントピはいいね+26
-0
-
19. 匿名 2023/06/16(金) 15:58:00
ちょっと重いけど持ち運びし易いし重宝してます。専門的に使うより少しづつ色々使ってみたい人に合ってると思います。+6
-0
-
20. 匿名 2023/06/16(金) 15:58:32
私も仕事で使ってる
WordやExcelが標準装備だしPDFに書き込むこともあるからペンで書き込めるのは使い勝手がいい
普段は>>12さんと同じくデスクトップのようにして使ってる
別の場所で見たいときは持ち運べるしたぶん次もsurface
+16
-0
-
21. 匿名 2023/06/16(金) 16:02:37
2in1が欲しくて買おうと思ったことあるけど、スペックと価格が釣り合ってない気がした・・・+2
-0
-
22. 匿名 2023/06/16(金) 16:06:57
便乗。PTA役員の本部や、その他の委員で書記や会計でパソコン使えない人を何とかしてくれ!何でその役選ぶ??
パソコン(勿論私物)使える人達の負担が昔より半端ない。。+3
-7
-
23. 匿名 2023/06/16(金) 16:10:40
>>1
使ってるよー
軽くて薄くていい感じ!!
特にこだわりはなかった…+3
-0
-
24. 匿名 2023/06/16(金) 16:13:41
もう5年ほど使ってるよ。
見た目が好みだし、処理速度も早いしとても気に入ってる。
まだまだ元気なんだけど、内臓のバッテリーが少し劣化したのかキーボードが少しふっくらしてきたのでドキドキしてる+18
-0
-
25. 匿名 2023/06/16(金) 16:19:00
>>21
surfaceは知らないけど他のメーカーだとアホみたいにバッテリーの持ちが悪いよ
私も買ったこといるけど「はっ?」ってなったよ+0
-0
-
26. 匿名 2023/06/16(金) 16:23:36
>>25
はえ~やっぱり難しいんやな2in1は+2
-0
-
27. 匿名 2023/06/16(金) 17:00:41
使いにくい+0
-0
-
28. 匿名 2023/06/16(金) 17:06:23
>>19
寝っ転がって動画みてたらうっかり顔の上に落としてエラい目にあった
あれ殺傷能力何気に高い+0
-1
-
29. 匿名 2023/06/16(金) 17:09:24
数年前からsurface go買ってノートパソコン代わりに使ってるけど
SNSとワード、エクセル、動画視聴ぐらいしか使わないから不便ない
バッテリーもずっと家に置いてるからあんまり気にしたこと無い
ただ純正キーボードが感知しなくなるのが早いから他のメーカーのにしてる
+5
-0
-
30. 匿名 2023/06/16(金) 17:22:34
>>1
私も使ってるけど、
周辺機器一応揃えたのに、結局使うのはほとんどタブレット使用…数年で型古になるから正直悩まず何でもいい気がする+1
-0
-
31. 匿名 2023/06/16(金) 17:25:54
>>6
まさにこのタイプ使ってるんだけど、使い勝手も持ち運びの楽さも◎
でも、普通のノートパソコンと形が違うから膝に乗せてとかの楽な感じで作業しにくいのが難点…+7
-0
-
32. 匿名 2023/06/16(金) 17:44:14
>>24
私も5年目
そして私もバッテリーの膨張がはげしくなり、ガラスが押されて割れてしまった😭ガラス面交換することになったから気をつけて!+1
-0
-
33. 匿名 2023/06/16(金) 18:33:48
つい先日買ったよ!Surface Pro8。
参考にならないけど、今のとこ短所はUSB差込口がないとこくらい。
タブレットほしい、Office使えるPCほしい自分にはこれだった。別々で買うともっと高いからね。あと、会社支給ので使ってたら勝手もわかってた。小回り効くのがいい。
ただ、キーボードはタイプカバーじゃなく別のを使ってるから、どうやって収納するかで悩み中。
スペック高いのであれば画像編集もイケるし。デスクトップタイプも展開してるから店舗で確認した方がいいと思う。+6
-0
-
34. 匿名 2023/06/16(金) 18:45:29
大学で推奨だったからPro8使ってます!
個人的には手書きでノート取れるし軽めだし使いやすいです!ただ周りを見てると少し壊れやすいみたい💦+0
-0
-
35. 匿名 2023/06/16(金) 19:43:41
皆さん回復ドライブ作ってますか?
そのうちやろうと思いつつ、既に半年が経過してしまいました…+1
-0
-
36. 匿名 2023/06/16(金) 21:27:18
surface pro8使ってる。surfaceのせいでもないけど標準のメモリ8GBじゃ全然ダメだった。
何も使ってなくてもWindows11立ち上げただけでCPU50%くらい使用されてて、メールにネットサーフィンくらいでも簡単に70%超えて80%超えると動きが悪い。
動画視聴はほぼyoutube、ゲームもしないし動画編集とかもやらないけど16GBにすれば良かった。
店員さんによれば増設できないからこの理由で買い替える人が多いらしい。
あとバッテリーは、ディスプレイ暗めにしてるけど2時間くらいしかもたなくて持ち運びなんて無理。
不良品かと疑ってるけど騙し騙し使ってる状態。+2
-0
-
37. 匿名 2023/06/16(金) 21:55:05
>>33
いいなー絵を描くのに欲しい。液タブとPC両方は買えないからちょうど良さそう。+0
-0
-
38. 匿名 2023/06/16(金) 22:13:40
家で使うしデザインも気に入ってラップトップ版にしたけど、タブレットにもなるタイプにすればよかったなと時々思う。
あとSDカードが入らないのが不便。
でもOffice使えるし起動早いし、概ね満足してるよ。+1
-0
-
39. 匿名 2023/06/16(金) 22:15:55
>>35
買ってすぐにチュートリアルに言われるがまま作ったよ。
ほぼクラウドにデータ保存したから気休めだけど。+0
-0
-
40. 匿名 2023/06/16(金) 22:24:30
>>1
私も一時期surfaceのstudioが好みで色々調べていたんだけど、surfaceのようにタッチパネルとノートパソコンの両方で機能するアプリがそもそもかなり少ないみたいで辞めたよ
ノートパソコン用のアプリをタッチで使うことがメインになるけど、UIがタブレットモードに最適化されていないから使いにくい+1
-0
-
41. 匿名 2023/06/17(土) 00:48:11
>>1
Windows OSとも相性がいいかなー
あの、相性がいいも何もserfaceのOSは、Windows OSなんですけど+0
-0
-
42. 匿名 2023/06/17(土) 08:57:41
>>12 私も使ってる。家ではデスクトップつないで仕事。たまに図書館やカフェで勉強してる。スリムで持ち運びも楽だし、ある程度の大きさがあるから、画面も見やすい!
Surfaceのおかげで、資格がとれあようなものだわー。+0
-0
-
43. 匿名 2023/06/17(土) 14:06:17
>>41
頭悪そう+0
-1
-
44. 匿名 2023/06/27(火) 12:13:55
なんてタイムリーなトピ!
私もsurface pro8を購入して昨日届いたばかりです✨
キーボードとか周辺機器まとめてそろえたらかなりの出費になったけど、スタイリッシュで満足しています。
2in1とはいえパソコンだし、電源つけっぱなしはバッテリー劣化しちゃいますかね?
電子書籍をよく読むので、タブレットとして毎日使いたいのですが…+0
-0
-
45. 匿名 2023/06/27(火) 12:16:08
カバー買いたいのですが、
シールタイプとケースタイプどっち派ですか??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する