ガールズちゃんねる

LGBT理解増進法が成立 自公維国案、立共は反対

8031コメント2023/07/09(日) 12:51

  • 8001. 匿名 2023/06/23(金) 19:15:02 

    >>7930
    「あくまでマイノリティのため、マジョリティの意見なんか聞いたら本末転倒」らしい
    その流れで国会前や広場で演説してる動画がいくつも貼られてた

    +6

    -0

  • 8002. 匿名 2023/06/23(金) 19:21:59 

    “トランスジェンダー女性は女性です”ってスローガンとハッシュタグよく見かけるけど、説明してくれてる人0だよね
    どんな人がトランスジェンダー女性に含まれるかTwitterで聞いてる人がいたんだけど、きっちり差別主義者扱いされてたよ
    女性の定義すら説明してくれないのに、本当に意味がわからないと思った
    納得できる根拠があるなら、もしかしたら時間とととも理解し合えるかもしれないのに
    今の時点では、説明すらしてもらえなくて謎

    +15

    -0

  • 8003. 匿名 2023/06/23(金) 20:52:29 

    >>8002
    説明したらバレちゃうからね、単なる「今日だけ女よ~」も含むって。
    表向きのイメージは佐藤かよやKABAちゃんにしておいて、
    実際トランス女性のメイン層はメイク&服だけの女装だよ。
    手術までする人は2割程度って調査もある。

    NOディベート!
    差別主義者とは対話しない!(バレちゃうから)

    これがトランス推進者だよ。

    +19

    -2

  • 8004. 匿名 2023/06/23(金) 21:11:58 

    >>8003
    RLEっていう名目で女性スペース使ってみる経験も、性別適合手術をする前に“移行先の性に違和感がないか”って確かめるためらしいから、完全に医師の管理下のはずだよね…でも、実際は手術何年もしないままRLEと称して女性スペースにきてる人もいる模様なんだよね
    どうしても手術前に、女子トイレに入る事が必要なら診断した医師が責任持って証明書でも発行して責任を持つ事を世の中に周知するべきだと思う
    それが結果的に本来の患者さん達を無用なトラブルから守ることになるし…

    +9

    -1

  • 8005. 匿名 2023/06/23(金) 21:41:03 

    >>8004
    診断書を即日発効する医師もいるので、医療が介入してても信じるのは怖い・・・
    性別が変えられるって考え方が間違っていて、
    トランス女性は男性の一部って風に変えるべきだと思う。

    大多数の普通の女を犠牲にしてまで、
    1%のトランスの為に社会を変える必要はないよね。

    +18

    -1

  • 8006. 匿名 2023/06/23(金) 21:48:22 

    >>8005
    即日って…「2人の精神科医の診断」とか縛りがありませんでしたっけ?
    即日はいっさい信じられないですね

    +4

    -0

  • 8007. 匿名 2023/06/24(土) 00:49:06 

    >>8006
    しかもトランス業界に診察の模範解答まで出回っている
    自動車学校のテスト位の難易度
    こんなの診察でも何でもないわ
    すでにトランス診療は崩壊している
    元々トランスという医学的な存在すら怪しい

    +9

    -1

  • 8008. 匿名 2023/06/24(土) 08:27:03 

    >>8005
    それを言い出したら長野の猟銃事件の診断書を出した医師が責任を取ってないから診断書なんてあてにならない

    +3

    -0

  • 8009. 匿名 2023/06/24(土) 22:18:32 

    >>8005
    1%は大きいよ。

    +0

    -2

  • 8010. 匿名 2023/06/24(土) 23:52:57 

    >>436

    なりすましはウザいのでやめてくださいね。

    +5

    -0

  • 8011. 匿名 2023/06/25(日) 05:56:09 

    >>8006
    「2人の精神科医の診断」というのは性転換手術する場合の話では?
    手術して後悔する人達も多いからその後悔をさせないために二人の診断書が必要という話と思う。

    +1

    -0

  • 8012. 匿名 2023/06/25(日) 09:38:07 

    >>436
    もちろん釣りだよね?

    +2

    -0

  • 8013. 匿名 2023/06/25(日) 13:34:11 

    うちの子は女男一人ずつだけど、
    女ように女々しい彼氏や、性自認が女の彼女が来たらいやだなあ

    +2

    -2

  • 8014. 匿名 2023/06/25(日) 20:38:04 

    >>4750
    だよね!
    ご自由にどうぞっておかしいよね!

    +0

    -0

  • 8015. 匿名 2023/06/26(月) 04:49:40 

    >>8011
    「2人の精神科医の診断」というのは戸籍変更の場合の条件。
    性別変更手術自体は指針はあっても極論、担当医の即日判断でも出来ます。
    自由診療ですから。
    ただ、そう言う事は普通ない。
    それで何かあれば、医師の責任が問われますから。
    そこで普通は時間や段階をかけて、性別変更の意思が本物かどうか見極めます。

    性別変更も戸籍変更も可能は可能だけど、ハードルは決して低くない。
    日本はその辺、しっかりしていると思っていた。
    が、それでは厳しすぎると思った人がいたのか、
    今度はいきなり性自認だけで、性別変えられるみたいな話になってしまった。

    +1

    -0

  • 8016. 匿名 2023/06/26(月) 07:14:19 

    男性から性転換手術うけて元男性なった人が
    恋愛対象は女性と言ってるから
    その基準も甘いのではって思っちゃうわ
    前まで男性から女性に性転換手術受けた人たちってそれほど女性になりたかったんだって思ってたけど
    そうでもない人もいる。
    人の心ってよくわからんし医師でも見分けるのは無菅しいのでは?
    心が女だから女装してる男性でも妻子がいたりするわけだし
    生まれてきた性別で区別してほしい
    今まで通り

    差別はダメだけど区別は必要だと思うよ
    防犯上のことも女性の安全安心のためにも

    +8

    -0

  • 8017. 匿名 2023/06/26(月) 08:00:12 

    がるちゃんは温泉デマを真に受けている人が多いんだね

    +0

    -10

  • 8018. 匿名 2023/06/26(月) 10:38:34 

    今まで通り生まれてきた性別で区別してたらいいだけなのにね
    声高のLGBTの人たちが苦手
    法案もいらなかったし 誰のためなんだろうね

    +8

    -1

  • 8019. 匿名 2023/06/26(月) 16:13:12 

    心が日本人なら選挙出られるのか

    +0

    -0

  • 8020. 匿名 2023/06/26(月) 16:16:07 

    産まれたときからずっと女性として育ってきて性器も女性だったのにY染色体があったせいで失格になった女性アスリートいたけど
    その理屈ならY染色体あるだけで駄目だよね
    なんで今はOKになってるのか謎
    その失格になった女性が自分はずっと女性で生きてきたと言っても無視したくせに
    男性が俺は女と言ったら言う事聞くんだね

    +13

    -1

  • 8021. 匿名 2023/06/26(月) 16:19:27 

    アメリカって女はこう男はこうっていうのがもうガッチガチで
    女が髪をショートにするだけでレズビアンだと言われたり男がバッグもったりスカートはいたり前髪伸ばしたりしたらいじめ殺されるくらい悲惨だからこういう法がいるんだろうけども
    日本みたいにぼんやりしてるならあまり必要ない法だと思う

    +8

    -0

  • 8022. 匿名 2023/06/26(月) 17:24:41 

    >>8016
    >生まれてきた性別で区別してほしい
    >今まで通り

    今の日本は生まれた性では無いよ。
    性別変更は可能で、今まで通りなら変更した人は変更後の性になる。

    +0

    -0

  • 8023. 匿名 2023/06/26(月) 17:27:56 

    >>8017
    デマと言い切る根拠は無いよ。
    ただ、欧米がそうだからを理由に性自認女なら体男でも女湯に入れると、決め付けて言い切ってる人も言い過ぎとは思う。
    懸念はあるけど、今の時点ではまだわからないのだから。

    +1

    -0

  • 8024. 匿名 2023/06/26(月) 17:53:08 

    もうええて

    +0

    -6

  • 8025. 匿名 2023/06/27(火) 11:35:25 

    私レズではないけどオッサンの裸よりは綺麗な女性の裸の方がいいわ
    心がどーのこーのじゃなくて体や腕力が漢の奴が女湯入るなど言語道断!

    +4

    -0

  • 8026. 匿名 2023/06/27(火) 12:31:02 

    >>8024
    だよね
    どうせ何言ったってなるようにしかならないんだから
    ここでああだこうだ言ったところで無駄だよ

    +0

    -6

  • 8027. 匿名 2023/06/27(火) 13:18:25 

    >>8026
    お前は、女のフリをしたガル男が、荒らしの釣りか?
    それとも名誉男性(男に都合がいい論調におもねる女)か

    なるようにしかならないなんて、呑気に言ってられない危険性が女性や女の子たちが直面しているから話し合ってるのに、邪魔してるんじゃないよ

    今回は、男性の中の一部とはいえ、相変わらず男に都合がいい世界をどこまでも作り上げたい男たちの図々しさよ

    +7

    -0

  • 8028. 匿名 2023/06/28(水) 21:21:07 

    >>8027
    ただのガル女だよ
    事実を言ってるだけだよ

    +2

    -3

  • 8029. 匿名 2023/07/01(土) 03:34:58 

    厚生労働省、公衆浴場や旅館へ向けて「男風呂/女風呂は性自認ではなく“身体性”で分けるように」

    当たり前のことをやっと通達してくれた
    LGBT理解増進法が成立 自公維国案、立共は反対

    +8

    -0

  • 8030. 匿名 2023/07/06(木) 16:15:50 

    あー もう所謂「人権派弁護士」とやらあーゆう輩大嫌い!
    なんか事件事故起きた時あいつら責任取るのかよ
    今迄だって取った事あるのかよ…

    +3

    -0

  • 8031. 匿名 2023/07/09(日) 12:51:11 

    今日(9日)の中日新聞(関東では東京新聞か)みた?
    田中優子たかいう法政大学元総長がLGBT法案修正を「差別増進法だとか言ってるから…
    男性が悪用したらその男性を罰すればいいだけで「区別」は必要ないとさ
    しかも「差別したい人」は一種の優越感を味わいたいだけだそうだ…
    マジあたまおかしい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード