
温水プールで“有毒ガス発生” 約340人の利用者避難、職員が目の痛み訴え 千葉市・花見川区
74コメント2023/06/16(金) 09:58
-
1. 匿名 2023/06/15(木) 14:57:20
警察によりますと、プールの男性職員(64)が地下1階にある機械室でプールの水を消毒するために「次亜塩素酸ナトリウム」を補充しようとしたところ、誤って「ポリ塩化アルミニウム」を入れてしまい、有毒の塩素ガスが発生したとみられています。+2
-54
-
2. 匿名 2023/06/15(木) 14:58:54
利用者めっちゃいるやん+74
-2
-
3. 匿名 2023/06/15(木) 14:59:07
64歳…。
もう自分はベテランって、注意とかも散漫になってたのかな。+13
-12
-
4. 匿名 2023/06/15(木) 14:59:57
混ざったらいけない物は近くに置かなければいいのに+128
-0
-
5. 匿名 2023/06/15(木) 14:59:59
今日千葉県民の日だから学校休みでお客さん多かったんじゃない?+84
-1
-
6. 匿名 2023/06/15(木) 15:00:06
え!稲毛海岸のあのプールかな?💦+1
-20
-
7. 匿名 2023/06/15(木) 15:00:18
>>3
おじいちゃんだからな…+7
-8
-
8. 匿名 2023/06/15(木) 15:00:58
混ぜるな危険をやってしまったのか+27
-0
-
9. 匿名 2023/06/15(木) 15:00:58
>>6
自己レス。違うプールだった!+7
-1
-
10. 匿名 2023/06/15(木) 15:01:13
>>3
老眼だから文字が見えなかったのかもしれないね+22
-1
-
11. 匿名 2023/06/15(木) 15:01:37
あほやん
プールの消毒に用いられる次亜塩素酸ナトリウムはアルカリ性であり、一方、水中のゴミなどの浮遊物を凝集し、濾過を助けるための凝集剤に用いられるポリ塩化アルミニウムは酸性のため、混合すると黄緑色の有毒な塩素ガスが発生します。
+13
-8
-
12. 匿名 2023/06/15(木) 15:02:03
保管方法や手順に問題があると思う+61
-0
-
13. 匿名 2023/06/15(木) 15:02:47
そもそもポリなんとかは間違えてかったのかな?+4
-0
-
14. 匿名 2023/06/15(木) 15:02:58
>>1
この男性職員どうなるのかな?解雇されて損害賠償とか求められたり?+1
-1
-
15. 匿名 2023/06/15(木) 15:03:00
>>7
64歳はおじいちゃんなの?+21
-2
-
16. 匿名 2023/06/15(木) 15:04:00
>>15
ヨコ。
微妙なラインだけど、64歳っておじさんって言われると行き過ぎな感じもする。
「初老」って感じ。+19
-9
-
17. 匿名 2023/06/15(木) 15:04:04
犠牲者いなくてよかったね
大量死亡事故になるところだった+50
-0
-
18. 匿名 2023/06/15(木) 15:04:53
>>2
千葉県民の日らしいから学校が休みで客が多かったのかも+34
-0
-
19. 匿名 2023/06/15(木) 15:05:25
水着で避難ってのも気の毒だね
命にはかえられないけどさ+4
-0
-
20. 匿名 2023/06/15(木) 15:05:44
>>15
50で孫いる人いるんだからね+7
-7
-
21. 匿名 2023/06/15(木) 15:06:25
>>15
今60代でも若々しい人多いもんね
一昔前の60代と違う+9
-6
-
22. 匿名 2023/06/15(木) 15:06:39
>>3
この仕事は新人かもしれない+23
-1
-
23. 匿名 2023/06/15(木) 15:07:29
>>15
プールの機械員は定年後の人が多いよ。+10
-1
-
24. 匿名 2023/06/15(木) 15:07:35
>>20
孫がいる基準でおじいちゃん?独身は?あと孫なんて早い人は20代でも世界にはいるよ+7
-5
-
25. 匿名 2023/06/15(木) 15:09:03
>>6
花見川区のどこだろ+4
-0
-
26. 匿名 2023/06/15(木) 15:09:35
なんかあちこちでおかしな事が起こってるね(梅田とかも)
在日米軍横田基地では爆破予告があったそうだし+0
-1
-
27. 匿名 2023/06/15(木) 15:11:47
>>1
ポリ塩化アルミニウムはどんな用途に使われてたのかな?
毎日使う塩素と近くに置いてたのがびっくり+22
-0
-
28. 匿名 2023/06/15(木) 15:12:09
ガル民ってこのくらいの人も結構多いから
同年代を老人って言われて認められないんだろうね
+7
-0
-
29. 匿名 2023/06/15(木) 15:12:19
こてはしのプールかな?+15
-0
-
30. 匿名 2023/06/15(木) 15:14:28
でも重体の方が居なくて良かった。
下手すりゃテロレベルの大事件になるところだった。+8
-0
-
31. 匿名 2023/06/15(木) 15:14:52
>>15
うちの父が65歳で母は60歳、3人孫がいる
父も私もそんなに若く結婚してなくてそれでも4歳児の孫がいるからおじいさんかなと思う+9
-0
-
32. 匿名 2023/06/15(木) 15:14:52
>>15
20〜30代からしたらおじいちゃんだよ
おじさんは50代まで+14
-0
-
33. 匿名 2023/06/15(木) 15:15:21
>>16
40〜初老だよ+9
-2
-
34. 匿名 2023/06/15(木) 15:15:58
>>20
50歳はおじさんおばさんの年齢かなと思う
60超えると現役でもなくなるしもうおじいさんかな+4
-0
-
35. 匿名 2023/06/15(木) 15:16:36
>>33
私も40になったら初老受け入れる!
初老からの生活を存分に楽しむ!+7
-3
-
36. 匿名 2023/06/15(木) 15:17:32
ここ何度も行ったことあるけど、夏休みとか激混みだよ!+5
-0
-
37. 匿名 2023/06/15(木) 15:17:54
薄暗かったりすると老眼だとすごく見えにくかったりするんだよね
機械室とかだと煌々としたあかりに照らされている場所でもないし
そういうのって徐々に落ちていくから自分でも気が付きにくかったりするし…
若い人なら間違えるわけないだろってことをヤラカス恐れはある
世間的には60代もまだ若いだろうって認識だけど、体の機能は結構落ちてるよ
かつては55歳定年だったということを鑑みれば納得な感じ
これを機に他のところでも同じような作業をしているのだろうから間違わないように分かりやすく容器を色分けするとかした方がいい+2
-0
-
38. 匿名 2023/06/15(木) 15:18:35
>>25
犢橋+5
-0
-
39. 匿名 2023/06/15(木) 15:19:15
>>15
60歳過ぎたら高齢者だもんね+8
-0
-
40. 匿名 2023/06/15(木) 15:19:53
>>38
マツコとキムタクの母校+2
-0
-
41. 匿名 2023/06/15(木) 15:20:07
>>2
今日まさに行くか迷って公園にした。
怖すぎる!+6
-0
-
42. 匿名 2023/06/15(木) 15:20:39
>>33
それは平均寿命が短かった室町時代から使われてきた言葉だからなだけであって。
現代では60代くらいを指すんだってよ。+7
-1
-
43. 匿名 2023/06/15(木) 15:21:18
>>14
損害出てるの?+0
-0
-
44. 匿名 2023/06/15(木) 15:21:54
>>1
下水、し尿、工場排水処理剤等に使われる薬剤みたい。
人体への影響は、
皮膚 : 皮膚熱傷。 眼 : 重度の熱傷。 経口摂取 : 腹痛、灼熱感、ショック/虚脱。 不燃性であり、それ自身は燃えないが、加熱されると分解して、腐食性及び/又は毒性の煙霧を発生するおそれがある。+0
-0
-
45. 匿名 2023/06/15(木) 15:23:34
>>20
質問の意図はそういうことじゃないと思う。+0
-0
-
46. 匿名 2023/06/15(木) 15:29:10
>>42
60〜は高齢だよ
現代医療で寿命延びてるだけで身体がガタくるのは変わらんでしょ
40〜老眼や更年期、閉経と始まっていくし
40初老
50中老
60高齢
+5
-4
-
47. 匿名 2023/06/15(木) 15:34:56
>>46
今の日本は65歳からが高齢者。っていう定義みたい。
65〜74歳は前期高齢者
75歳以上は後期高齢者
っていう括りなんだって。+8
-1
-
48. 匿名 2023/06/15(木) 15:36:39
>>15
還暦を過ぎてるから老人だね。お爺ちゃん。
今は昔と比べて全体的に若いからねー。
30歳の女性も20歳のよう。+4
-1
-
49. 匿名 2023/06/15(木) 15:37:51
>>28
ついに指摘してしまったか(笑)+3
-0
-
50. 匿名 2023/06/15(木) 15:38:18
>>5
マツキヨアプリで『千葉県民の日』だからと大阪府民の私にもクーポン配信してくれた笑+13
-0
-
51. 匿名 2023/06/15(木) 15:41:34
>>35
不惑と言うけれど迷いっぱなし。
議員の世界では50代は若手だった。
今は本当に若い人が出てる。
某サークルというか集まり、60代は若造。
70代の父が「若いでしょって先輩たちが役員(雑用係)を押し付けてくる」って愚痴ってた w+2
-0
-
52. 匿名 2023/06/15(木) 15:51:21
>>3
ヒューマンエラーなんて幾つの人でも起こる可能性あるよ
年齢のせいにするのは簡単だけどさ+8
-0
-
53. 匿名 2023/06/15(木) 15:52:44
こてはし!!
めちゃくちゃよく行くわ。
市民プールにしてはウォータースライダーとか流れるプールがあるから、子供の遊び場にぴったりなんだよね...+8
-0
-
54. 匿名 2023/06/15(木) 15:57:32
>>18
公立小中学校は通常登校だったけど
幼稚園はお休みだった。
行かなくてよかった…+6
-0
-
55. 匿名 2023/06/15(木) 16:00:16
>>25
千葉北インター、16号の近くにあるよ。
こてはし温水プール+7
-0
-
56. 匿名 2023/06/15(木) 16:00:44
>>1
近所だぁー!
しかも以前はよく行ってたぁー!
施設は千葉に似合わず凄く豪華できれいです。
しかも安い!+4
-0
-
57. 匿名 2023/06/15(木) 16:01:21
>>53
大人300円で流れるプールってすごいよね!+6
-0
-
58. 匿名 2023/06/15(木) 16:13:06
県民の日だからまた特に人多そうなのに大変+3
-0
-
59. 匿名 2023/06/15(木) 16:16:35
>>15
そりゃあそうやろ?+4
-0
-
60. 匿名 2023/06/15(木) 16:25:48
>>1
何故そんな初歩的な間違いしたのかな。
劇薬は分けた上で施錠が必要なはずだけど、塩素も施錠保管庫の中にあったのかな?
場所を分けなきゃダメだよー。+1
-0
-
61. 匿名 2023/06/15(木) 16:28:30
バカなのか?+0
-0
-
62. 匿名 2023/06/15(木) 17:01:31
>>5千葉市は普通に学校あるところ多いけどね+5
-0
-
63. 匿名 2023/06/15(木) 17:20:14
>>15
美奈子だったらひ孫がいそう+0
-0
-
64. 匿名 2023/06/15(木) 17:38:32
>>14
普通は薬物の管理責任者が決まってる。もし決められてなくて、保存場所も適切にされてなかったのなら会社の責任も大きい。+3
-0
-
65. 匿名 2023/06/15(木) 18:25:06
>>1
今日、千葉県民の日だよ
公立の小中高校お休みでプールに行った人多そう+1
-0
-
66. 匿名 2023/06/15(木) 18:43:52
>>15
還暦迎えてるんだからおじいちゃんでしょ+2
-0
-
67. 匿名 2023/06/15(木) 20:12:49
ポリ塩化アルミニウム?
+0
-0
-
68. 匿名 2023/06/15(木) 20:43:11
こてはし温水プールか!
ふれあいパスポートで子供無料だからめっちゃ行ってたわ…再発防止に努めないとだね+2
-0
-
69. 匿名 2023/06/15(木) 20:46:02
>>27
東京消防庁<安全・安心><トピックス><プール施設における塩素ガス発生事故に注意!>www.tfd.metro.tokyo.lg.jp東京消防庁<安全・安心><トピックス><プール施設における塩素ガス発生事故に注意!>このページの本文へ移動 JavaScript が有効でないと背景色・文字サイズ変更ボタンは使えませんMultilingualEnglishChineseKoreanThaiPilipinoサイトマップモバイルホーム...
プール内のゴミ取り用っぽいね。+0
-0
-
70. 匿名 2023/06/15(木) 21:49:30
>>69
毎日終わりに清掃用に使ってるのかな
人の手ですることはミスが生まれるから怖いね+2
-0
-
71. 匿名 2023/06/15(木) 22:56:01
つい数日前に行った!!
今日だけのミスで今までは大丈夫だったのかな…不安になるわ。+1
-0
-
72. 匿名 2023/06/16(金) 00:10:13
いつもここのバス停からバス乗って出かけてるんだけど、帰りに入れなくなっててだいぶ手前で降りて歩く羽目になった。
それでこの騒動知ったよ。
こんなにもテレビでニュースになるとは思わなかった。
+2
-0
-
73. 匿名 2023/06/16(金) 00:33:10
今日家に関係者の人が謝りに来たよ
付近の家一軒一軒謝りに行ってたのかな+2
-0
-
74. 匿名 2023/06/16(金) 09:58:10
>>71
今までに問題があったら必ずニュースになるレベルの事故。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
きょう午前11時すぎ、千葉市にある温水プールで…