ガールズちゃんねる

Twitterが合わなかった人

266コメント2023/07/14(金) 22:08

  • 1. 匿名 2023/06/15(木) 09:42:01 

    主は以前Twitterやってたけど妙に政治を語る人や~の権利をみたいな人の声が大きいのとやたら攻撃的な人に絡まれたのとで止めてしまいました。
    同じように合わなかった方いらっしゃいますか?

    +189

    -13

  • 2. 匿名 2023/06/15(木) 09:43:06 

    がるちゃんなう

    みたいなこと呟いて何が楽しいのか理解できない

    +42

    -26

  • 3. 匿名 2023/06/15(木) 09:43:06 

    見づらい

    +175

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/15(木) 09:43:14 

    Twitterの面白さがわからなくてこの前消した
    インスタはやってる

    +147

    -6

  • 5. 匿名 2023/06/15(木) 09:43:17 

    今のSNSは現代の魔女狩り状態だから

    やらない方が健康的だよ
    それを理解して割り切って情報集めだけすればいいんじゃないかな

    私はそれでもやらないけど

    +189

    -6

  • 6. 匿名 2023/06/15(木) 09:43:28 

    Twitterは今年に入ってから一度も見てない
    これから見ることはもう二度と無いと思う

    +73

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/15(木) 09:43:47 

    オタクの交流ツールであって他の人は使いづらいだろうなと思う

    +192

    -5

  • 8. 匿名 2023/06/15(木) 09:43:52 

    空気感は合わないな、とか思いつつ好きな芸人さんやアーティストの情報が一番効率的に入手できるから仕方なく使ってる。

    +144

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/15(木) 09:43:53 

    一応アカウント作ったけど
    やり方もルールもわからず…
    合ってないってことかw

    +111

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/15(木) 09:43:57 

    趣味の人としか繋がって無くて、皆親切で良い人なので概ね満足してる
    でもオススメに全く興味のないツイートばかり出てくるの何とかならないのかな?
    バズってるツイートとかなんだろうけど、興味ないし正直鬱陶しい

    +192

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/15(木) 09:44:11 

    見るだけで自分から発信したいとは思わなかったので
    アカウントは持ってない

    +66

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/15(木) 09:44:12 

    思想が強い人が多いかもね
    まあ自分のアカウントで呟いてるから自由なんだけどさ

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/15(木) 09:44:18 

    トレンドのワード入れて検索に出てこようとするエロ垢と外国語の宣伝垢が多すぎて見なくなった

    +69

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/15(木) 09:44:48 

    >>1
    そんな人に絡まれるなんてどんなことツイートしてたの(笑)鍵つけてやったら?
    私は専らロム専門だけど、製品名で検索するとそれに関する本音の口コミ出てくるから便利に使ってる

    +21

    -13

  • 15. 匿名 2023/06/15(木) 09:44:57 

    文字数のせいにして最後まで書かないのとかイライラする。プロフ誘導とかして

    +37

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/15(木) 09:44:58 

    Twitter特有のネット用語とかオタクっぽい言葉遣いが苦手…
    自分の子供のことを呼ぶのにお子、っていう表現使ったりするのとかホント気持ち悪い。

    +180

    -3

  • 17. 匿名 2023/06/15(木) 09:45:05 

    つぶやきはしないけど覗きだけやってる。

    +127

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/15(木) 09:45:18 

    >>1
    鍵垢にして自分は何も発信せずに、見る専用で使ってるけど、たまに変なのが流れてきてしんどいと思うことある。まぁガルでもそうだけど偏った思考で変な人ってたくさんいるからうまく避けるしかないよね…。

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/15(木) 09:45:21 

    鍵垢で好きなミュージシャンのフォローだけしてる
    ファン界隈見てると人間関係面倒くさそうでそんなのリアルで十分だわって思って誰とも関わらないことに決めた

    +93

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/15(木) 09:46:39 

    フォローしてないのにやたらと滝沢ガレソのツイートや旦那の悪口、子育ての愚痴系ツイートばかり表示されてて困ってた。

    最近はフォローしてる人しか表示しないように選べるようになってだいぶ快適よ。

    +70

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/15(木) 09:47:00 

    Twitterが合わなかった人

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/15(木) 09:47:28 

    趣味関係と映画ドラマ美術関係の情報収集にしか使ってない

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/15(木) 09:48:18 

    >>17
    一緒や
    rtもいいねも押さずただ見てるだけw

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/15(木) 09:48:42 

    見るだけでまったくやってないんだけど
    最近外部からの検索ができなくなってがっかりよ

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/15(木) 09:48:46 

    呟こうとははじめから思ってなかったから、公式とかのを覗く為に見てたけど、それでも何か無理だった
    けど、最近は懸賞もTwitterでとか多いし、かといってまたやりたいとは思わないしなんだかなぁーって感じ

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/15(木) 09:49:33 

    >>1
    見る専門だけど、いまだに発信する側の使い方がわからない。何ツイートしたらいいの?

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/15(木) 09:49:42 

    >>1
    絡まれたって事はあなたも同じく声が大きかったんじゃない?
    私は趣味に絞ってフォローしてるから政治的な発言する人はほとんどいないし、たまにいてもスルーしてるから平和そのものよ

    +21

    -8

  • 28. 匿名 2023/06/15(木) 09:49:53 

    Twitterの懸賞たまに当たるんだよねー。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/15(木) 09:49:57 

    >>1
    本アカは面倒な人たちがいるから、裏アカで動物や芸能人をフォローしてる、可愛い動物たちの動画とか見れて癒されてます。変なのがきたらミュートかブロック

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/15(木) 09:50:11 

    >>26
    💩とか

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/15(木) 09:50:42 

    なにかを絶賛、支持してる人や攻撃的な人が多くて結構前に何も言わず静かに消えるようにやめたよ
    そういう人達とは合わないから

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/15(木) 09:50:43 

    基本的にSNSは傍観者。自分の何かを発信して世の中にアピールしたい承認要求はないので、
    たまーにがるちゃんに書いたりするだけが気楽だし丁度いい。

    +53

    -4

  • 33. 匿名 2023/06/15(木) 09:50:56 

    攻撃的な人に執拗に絡まれてる人って、本人は自覚ないんだけどちょっと癖のある投稿する人が多い。
    私が繋がってる人にもそうやってしょっちゅう変な人から絡まれてる人いるんだけど、その人自身、やんわり周りにマウント取ったり、やんわり嫌味言ったりするタイプ。
    だから変な人に目つけられるんだろうなと思う。

    +28

    -3

  • 34. 匿名 2023/06/15(木) 09:51:04 

    >>27
    どういう使い方してたのかちょっと気になるよね

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2023/06/15(木) 09:51:29 

    見るのは超好き。
    でも自分でツイートするのは、変な人に絡まれたらと怖くてしづらい。
    あと、フォローする、外す、相互、フォロワーでも無いのに、とか面倒。

    最近は自分でツイートすることは無くなって、いいねとリツイートしかしてない。

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/15(木) 09:51:34 

    見にくいし、いまいち仕様がわからなくて早々にやめた
    何か思ってたんと違った

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/15(木) 09:51:46 

    DMが相互フォロー同士しか出来なくなるみたい
    久しぶりにまともな仕様変更

    +53

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/15(木) 09:52:48 

    応募したいと思う懸賞があっても、フォロー&リツイートが条件とかだとあきらめちゃう。
    そういうのが多くなって付いていけてない

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/15(木) 09:52:49 

    >>26
    私も何ツイートしていいかわからなくて見る専門になってる
    よくわからん

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/15(木) 09:52:51 

    >>27
    私も。
    のほほんと出かけた場所とか上げたりしてるけど、一度も絡まれたことない。
    すごく平和にマイペースにやってる。

    +12

    -3

  • 41. 匿名 2023/06/15(木) 09:52:56 

    見る専門にしてたけど、全然見てなかったからやめちゃった

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/15(木) 09:53:57 

    Twitterは負の要素が強いよね
    不平不満のほうがウケる感じ

    +80

    -4

  • 43. 匿名 2023/06/15(木) 09:54:02 

    >>2
    ガルちゃんなう はつぶやかないww

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/15(木) 09:54:46 

    >>2
    今時ツイッターで「~~なう」なんて言ってる人いないと思う。

    +61

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/15(木) 09:54:59 

    なんだかんだ疲れるよねTwitter
    合わないなと思った人はミュートかブロックしちゃってる
    攻撃的な人は無理だ

    +58

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/15(木) 09:55:42 

    >>42
    私は不平不満言ったり、不幸自慢とか自虐とかばっかり言ってる人はミュートしちゃうな。

    +32

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/15(木) 09:56:48 

    >>4
    面白いというよりあれは情報収集ツールだよ。
    なんか道路混んでる?事故?って思って検索すればすぐ詳細掴める。火事とかもそう。電車遅れてる理由とかもすぐわかるし。謎の人混みとかもすぐ理由分かる。

    +104

    -2

  • 48. 匿名 2023/06/15(木) 09:57:34 

    趣味関連は楽しくやってるけど、エロ垢なんとかして欲しいわ。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/15(木) 09:57:42 

    ペットの写真オンリーなアカウント見てる
    自分もペットの写真しか呟かないしコメント来てもあまり馴れ合わない

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/15(木) 09:57:50 

    何度も仕様変更するせいでどんどん合わなくなってきた

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/15(木) 09:58:07 

    >>47
    それ田舎では通用しないな。同じように疑問に思ってつぶやいてる人1人2人いても詳細は分からない

    +9

    -9

  • 52. 匿名 2023/06/15(木) 09:58:25 

    >>27
    >>34
    >>40

    ツイッタートピに現れた○言○町っぽい流れw

    +7

    -6

  • 53. 匿名 2023/06/15(木) 09:59:49 

    Twitter設立してまだ数年、くらいの時が一番平和だった。バズりとかいう文化もなくて適当にどうでもいいこと何も考えずに発信出来てた時代が懐かしい。今では色んな配慮して文章書いて投稿しないと斜め上の方向から攻撃される。

    +54

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/15(木) 09:59:52 

    >>1
    嫁姑、サレ妻サレ夫、婚活、会社の愚痴系フォローして毎日読んでる。
    人の愚痴読むの楽しい。

    +1

    -13

  • 55. 匿名 2023/06/15(木) 10:01:47 

    Twitterやってるけど、別にオタクではないからオタク用語もネット用語もわからない。
    だからそういう用語を見かけてもスルーするし、「FF外から失礼します」とかたまーに話しかけられてもFF外?って何?レベルだから、すっごい適当に返信したりスルーしたり、周りに合わせる気ゼロ。

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/15(木) 10:01:57 

    >>51
    私だけじゃないんだ良かったって思ってたらいいやん

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/15(木) 10:02:08 

    情報収集用として使ってる

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/15(木) 10:02:17 

    Twitterとがるちゃんうろついてるダメ人間です😆
    相互さんが割ときちんとしたアカウントの方が多くて不愉快な思いはほとんどしてないです
    がるのほうがトピによってはめっちゃ治安が悪いけどそれががるだと思ってるのでw

    +23

    -4

  • 59. 匿名 2023/06/15(木) 10:02:41 

    創作活動やってるけど、メッセージチェックしたりお得意様に良いね推したり
    面倒…面倒…
    人を雇いたい…

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/15(木) 10:02:54 

    発信はしないけど見る分にはすごく便利
    昨日、突然停電してウチだけかと思ってたけど、地域一帯停電だったのもTwitterで把握出来たし

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/15(木) 10:02:58 

    最近バズってた投稿のいくつか、登録が2023年5月とかでバズるための自作自演だろうなって感じ
    嘘松という言葉が流行ったのに何故こんなあからさまなものがバズるんだろ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/15(木) 10:02:58 

    >>51
    それが、かなりの田舎でも自然災害とか交通遅延とかあると呟く人結構いるんだよ。

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/15(木) 10:03:30 

    >>16
    お子?とか使うのか!!

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/15(木) 10:04:40 

    しばらく趣味アカウント作って平和的にやってたのにレスバ目的のキモイおじに絡まれてそのアカウント閉じたわ(笑)

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/15(木) 10:05:02 

    >>59
    私も描いた絵を上げたりするけど、感想来たら返事はするけど、いいね押してくれたりRTしてくれたりするからと相手にも絶対にいいね押さなきゃとかないな。
    RTとか一度もしたことない。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/15(木) 10:05:10 

    アカウントはあるけど、基本的にフォローしてるのは好きな美術館とかばかりで穏やかに使ってると思う
    たまに渋滞にハマったりヘリがうるさい時に地域で検索かけたりして何があったかを調べるのに使ってるくらいかな

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/15(木) 10:05:32 

    >>62
    51だけどうちも田舎だけど疑問が疑問で終わるのよ
    ツイ民いないみたい笑

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/15(木) 10:06:04 

    イーロンになってから使いづらい

    +22

    -4

  • 69. 匿名 2023/06/15(木) 10:08:12 

    >>26
    最近やっと日本上陸した海外アニメの大ファンなので、面白かったと呟いて関係者に伝わるといいなと思ってます。アニメ二期以降やグッズ、他の媒体なども日本上陸することに期待をこめてツイしてます。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/15(木) 10:08:15 

    推しのオタク達のお気持ち表明や考えの押し付けが鬱陶しくなったので、公式アカウントだけ見るようにしてる

    +54

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/15(木) 10:08:32 

    このトピの主旨とはズレてるかもしれないけど、機能が無理になってきてる
    例えば『りんご』って検索したら、前は『りんご』ってワードが含まれてるツイートだけ出てきたのに
    今のTwitterは『り』『ん』『ご』が入ってるツイートを全部出してくるようになって大変見づらい
    それどころか掠りもしてないやつまで出てくる

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/15(木) 10:08:38 

    政治系の人たちが恐ろしい
    あの人たち思想が違う人にすぐに絡んで恫喝するし関わりたくない

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/15(木) 10:09:11 

    >>7
    でもいまオタクが使いづらい仕様にどんどん変わってきてるんでしょ?しらんけど

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/15(木) 10:09:20 

    >>65
    商業やってるとそうもいかない
    今、子育てで創作活動お休み中だからと見ない日がでたら
    そこからズルズルみない日が増えて言ってもうなおさら面倒…

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/15(木) 10:09:29 

    例えば、どこの界隈にもいるちょっとめんどくさい人同士が揉めてる

    ほとんどの人は関わりたくないからスルー。

    たまに黙っていられない人が「私はこう思うな。なるべく平和に行きたいね」とか発言して、揉めてた人達から絡まれるようになる。


    何でわざわざめんどくさい人達に自分から接近するようなこと言っちゃうんだろうと思う。

    +35

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/15(木) 10:10:05 

    >>71
    わかる。
    検索の意味ないよね。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/15(木) 10:10:16 

    いろいろ見てきて結局承認欲求の塊だなーと思った。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/15(木) 10:10:50 

    バズり目的のツイート多すぎて冷めた

    +49

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/15(木) 10:10:57 

    オタクだから楽しく使ってるけど、そうじゃない人は使う意味なさそうだよね

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/15(木) 10:11:49 

    >>7
    オタクや陰キャの交流(嘘松と自虐風ギャグ)ツールなのに、インスタみたいなキレイめ画像の投稿してる人いるよねw

    +5

    -27

  • 81. 匿名 2023/06/15(木) 10:11:58 

    交流したり人とつながってると面倒くさいことになったりする。見たくないツイートもオススメに流れてきたりするし。

    自分の考えとか日記みたいにダラダラ文字にして吐き出すツールとしては便利。特定の誰かに絡んで欲しいわけじゃないけど、不特定多数の誰かが見てくれてるかもしれなくて時々いいねもらえるくらいがちょうどいい。

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/15(木) 10:12:24 

    英語系アカウントが胡散臭い。やたらコーチングしますよ的なDMくる。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/15(木) 10:12:40 

    Twitterのコメの順番?どこ読んで良いかいまいち分からないのでやめた。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/15(木) 10:13:02 

    >>67
    私は色んなワードで検索かけるよ。
    その地域の人しか呼ばない地区名とかで検索してもツイート少ないから、通りすがりの人がツイートしそうなワードでも検索する。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/15(木) 10:13:03 

    >>80
    それはあなたのイメージなだけだよね。
    私は「嘘松」とか言ったり自虐風ツイートする人は気持ち悪くて最初から繋がらないわ。

    +27

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/15(木) 10:13:20 

    >>27
    そういう使い方でもたまにはいるんだね?
    で、スルーするしかない。
    それは避けられないってことだね。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/15(木) 10:13:30 

    使い方わからんくて
    とりあえずアカウントつくって
    小動物のツイッターを眺めてばかりいたら
    凍結されて使えなくなって不便…

    異議申請してもダメだったから
    アインストールかな。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/15(木) 10:13:44 

    >>24
    アカウント持ってても、春から検索調子悪いよ。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/15(木) 10:13:46 

    >>74
    ヨコから失礼します
    可愛い盛りの子どもなんだろうと思うのでTwitterに使う時間がもったいない😵って子どもが私より大きくなり絶賛反抗期な私は思います。気分転換どころかストレスためてますよね💦

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/15(木) 10:14:24 

    >>45
    わかる!
    自分の思考や価値観違うひとのは疲れる。
    あと自分は年1くらいしか推しのライブ行けないのに毎回行ってる人のとかは羨ましくなったりして疲れる。
    人の呟きに無意識に感情が振り回される。

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/15(木) 10:15:00 

    情報収集に毎日見てるけど、見たくないようなのがおすすめに出てきて一瞬でも見えちゃうのがほんと不愉快。
    でも情報収集に必要だからがまんして見てる。

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/15(木) 10:15:01 

    歌い手フォローしてるけど、みんな揃って「うぽつです!」「把握です!」ってリプするのが決まりなのかな?

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/15(木) 10:15:08 

    前はオタ垢でいろんな人とリプやいいねし合ったりしてたけど気を遣うしいろいろ面倒になって疲れてやめた。
    今はフォロワー0の垢で推しの情報収集と1人で細々と感想とかつぶやくのに使ってる。

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/15(木) 10:16:37 

    >>90
    ヨコ。
    推しのライブ外れてすごく攻撃的になってた人が(推しに対してではなく、他のファンとかに)、復活当選で当たって行けることになった途端コロッと上機嫌になって今度は自慢すごくて、見てて疲れるからその人は見ないようにした。

    +37

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/15(木) 10:16:43 

    >>16
    私は「まって!」とかが苦手
    Twitterやってるけど普通のですます調の文章で書いてるので、ノリが悪い人だと思われてそう

    +69

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/15(木) 10:18:35 

    Twitterは本当底辺の集まりって感じだから政治とか国際情勢とかの公式のアカウントしかみないな
    海外勢はまともなの多いし

    日本のTwitter民は見てて不愉快レベルの底辺民臭しかしない

    インスタは好きな芸能人だけ登録してみる専門
    仲良い友達とかでやってる人いないしみんなSNSとか承認欲求たかすぎるってバカにしてる感じの世代だから平和(30後半)

    +7

    -16

  • 97. 匿名 2023/06/15(木) 10:20:14 

    >>93
    オタ垢ってだんだんマイナス方面の本音とか言えなくなるよね。

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/15(木) 10:21:16 

    >>7
    政治語る人以上にこっちのが個人的にはキツいわ

    もうそういう場所になったよねTwitterって。。

    +40

    -3

  • 99. 匿名 2023/06/15(木) 10:28:02 

    Twitterって情報商材屋とその信者(自演含む)でマルチの会場みたいできっしょい

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/15(木) 10:28:04 

    過激でキツイ事言ったもん勝ち!みたいな空気を感じて辞めた
    プライベートでわざわざ嫌な気分になりたくない

    +16

    -5

  • 101. 匿名 2023/06/15(木) 10:28:09 

    自分の気に入らない意見に凸ってる人見ると
    すごいな〜と思うわ(悪い意味で)

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/15(木) 10:28:53 

    >>1
    趣味アカにしたら平和だよ〜
    3つくらいアカ使い分けてる
    日常のことは基本呟かない

    +16

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/15(木) 10:28:59 

    なんでフルメタルジャケットって検索するとキスマイファンのつぶやき流れてくるんだよ
    Twitterの検索なんかイカれてるんじゃねえか

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/15(木) 10:31:48 

    趣味によってアカウントを使い分けしてます。
    自分からはあんまり発信しないので絡まれることもないです。
    主張が強すぎる人はミュートにしたりブロックしています。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/15(木) 10:34:08 

    Twitterは

    近所の川の水位を見る
    近所の災害、防犯情報を見る

    なんで遅延してる?とかこの渋滞の原因は?とか調べる。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/15(木) 10:34:37 

    >>16
    わかるー
    ワイ、パッパ、マッマ、アッニ、アッネ、イッヌ、ネッコ、エケチェンとか使う人いるけどあれはウケ狙いなのかな?側から見てると寒さしかない。

    ママ垢の人達も煮詰まった独特の人多いし。

    +72

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/15(木) 10:35:02 

    >>74
    商業やってると大変だね~売るためにご機嫌伺いしないといけないし

    趣味でオン専の二次創作やってるけど感想とか交流とかどうでもいいからやめたな
    地雷ふまされた(?)刺す○すとか嫌いなキャラ殴りたいとか……常にヒステリック被害者意識ノリもなんか合わなかった

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2023/06/15(木) 10:35:08 

    好きなアーティストのリプ欄に上から目線の偉そうなファンが湧いててなんかなーと思った

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/15(木) 10:35:35 

    動物のgifにいいね押して
    たまにまとめて見て癒やされるくらい。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/15(木) 10:35:56 

    イーロンになってから規制がウザイね。
    あと女叩きばかり何万といいねついていたり女の悪口ばかり目立つ
    そんな空気だからか、普通の人まで女は~と悪口言うし
    嫌でもずっと女の悪口が目に入ってツイッターだけでなくて日本が生きづらいと感じ始めている。

    +28

    -3

  • 111. 匿名 2023/06/15(木) 10:36:46 

    >>100
    そのくせ反論くらうとブロック!みたいな人多いよね
    意見を表明したらそりゃ賛否両論くらうよ
    勝ち負けではなくそこから新しい道をみんなで考えて話し合って拓こう!ってタイプでもない人多すぎる

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2023/06/15(木) 10:36:47 

    推し情報のために呟くことなく細々Twitterやってるんだけど、私より後に現れたファンだと言う人があれよあれよと呟いたり繋がっていくのを見て積極的なパワーに驚いてるというか引いてる。そういう人はリアルでも積極的なのかな。どうせ現場で会っても疲れるんだろうなーと遠くから見てる。

    +40

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/15(木) 10:37:04 

    おはようございます 「今日も元気に行きましょう」的な文が毎朝入ってうんざりしたから辞めた

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/15(木) 10:37:10 

    >>1
    私が呟くと叩かれるか最悪炎上しそうでツイートせず見る専と化してる。
    一時期私も他の人みたいに交流したいなーと思って無難なことしか呟かない垢作って何人かの人とお話してたけどそれもだんだん面倒になって半年くらいで消しちゃった。
    もう根本的に向いてないからインスタも投稿ゼロの見るだけ垢

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/15(木) 10:37:19 

    なんかヤフコメや5ちゃんねるにいそうな人が増えているような。もちろん悪い意味で。

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/15(木) 10:38:15 

    >>79
    最近のオタク界隈ノリ無理

    あとオタク=コミケ好き! 同人好き! エロ好き! で当然ってノリも
    創作物に対する批判は一切認めん!!!!!!ってノリも

    +33

    -2

  • 117. 匿名 2023/06/15(木) 10:38:47 

    ライブやイベントの情報や感想を集めたりするのは好きなんだけどそこに攻撃的な人がいると疲れる

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/15(木) 10:38:52 

    エロアカにフォローされるのが嫌過ぎる
    家族が和装で芸能をやってるので動画を上げるとタビフェチとか男性同士の動画をアップしてる様な人からリツイートされたりするから片っ端からブロックしてるけど潮時かな

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/15(木) 10:42:24 

    >>85
    私もTwitterやってたけどその上で感じたイメージ話して何が悪いの?そういうイメージがあってTwitter合わないなと思ったからコメントしたんだけど。何かあなたの癇に障ったのかな?

    +6

    -9

  • 120. 匿名 2023/06/15(木) 10:42:34 

    >>28
    私も懸賞のためだけにやっている。セブンイレブンは当たりやすい。ローソンは当たらない。ファミマはまあまあ。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/15(木) 10:43:04 

    「Aが好き」
    ??「じゃあBは嫌いなのね!」

    一例だけどこういう変な受け取り方してる人見るとめんどくさいなと思う

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/15(木) 10:44:01 

    >>116
    それは所属界隈によって違うよね
    わたしは息の長いジャンルにいるからそういう暴れん坊はもういなくなって残ってる人は作品を愛してやまない人が多いから全体的にまったりしてる

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/15(木) 10:44:15 

    男性が多い趣味で、その趣味でフォローしていると、
    突然グラドルの撮影は女の嫉妬でどうのこうのとか未成年撮影の何が悪いのか法には触れていないだの
    常識外れの発言が圧倒的に支持されているの一生流れてきてキツイ。
    なんかもう自分の方が場違いなのかな感

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/15(木) 10:44:46 

    いまだにやり方わかってない。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/15(木) 10:44:59 

    >>121
    そういう人はどこにでもいる
    がるちゃんにもたくさんいる

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/15(木) 10:45:37 

    twitterで連載してる一次同人漫画、フォローして楽しみにして読んでると
    ほぼ途中で「商業でやることになりました」ってなって
    続きはこちらで!(有料)ってなる…

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/15(木) 10:46:33 

    電車が遅延したり事故してる時
    当該電車に乗ってる人のリアルな情報を見て別のルートを考えたいのに
    だいたいトレンドに乗っかっておっぱい出したがるお姉さんのツイートばっかり最新にくるんだよ
    おっぱいしまっておけよ

    +35

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/15(木) 10:46:59 

    >>118
    いまDM送ってくるのが多くない?
    わたし女なのに「寂しいです…」とかいうエロ垢からDMくると即通報ブロックしてる
    自動的に送ってんだろうけどあんなのに引っかかるバカいるの???

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/15(木) 10:49:24 

    趣味の情報を見るためにやってるー
    話題のツイートみたいなのが表示されるけど、若い女の子が道端で男にすごい殴られ方している動画みちゃってすごく落ち込んだ。


    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/15(木) 10:49:39 

    フォローしてる動物園の見るだけ

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/15(木) 10:50:04 

    >>123
    言うほど常識外れなことかなって思った。
    グラビア等に関しては男性は消費する側だからそうなるんじゃない?
    噛み付く女性もいや別にあなたのことを性的に消費してるわけじゃないんだからほっときなよとは思うけど。

    +2

    -8

  • 132. 匿名 2023/06/15(木) 10:50:35 

    >>101
    それはガルちゃんにもこのトピにもいるよー。自分が気に入らない、自分にとってネガティブな意見は凸る。これはTwitter、ガルちゃん、インスタ、TikTokも同じだと思うよ。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/15(木) 10:50:47 

    見る専なのに何故か永久凍結された

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/15(木) 10:51:38 

    >>126
    人気あって商業にスカウトされたって事かな?
    漫画はあるあるだけど、他の業界はどうなんだろう?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/15(木) 10:51:54 

    >>74
    そうだよね、それがあるから商業やっている人からのイイネはあまり嬉しくない

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/15(木) 10:52:23 

    アニメ好きなので二次創作までいかないファンアートみたいな絵を描いてあげてたんだけど
    海外のゴリッゴリのゲイアカウントの人数人にフォローされて
    なんか怖くなってアカウント消しちゃったわ

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/15(木) 10:52:46 

    >>132
    わたしもネットはそういうとこだと思ってる

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/15(木) 10:54:49 

    >>7
    イーロン・マスクはオタクの実態調査をすべき。

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/15(木) 10:55:40 

    推しの情報収集のために始めたけど熱量高すぎの同担がしんどすぎて今は見るだけ

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/15(木) 10:56:37 

    ほぼオタクしかいないのにtwitterは昔からずっとオタクを追い出そうとしてるよね

    +7

    -8

  • 141. 匿名 2023/06/15(木) 10:57:55 

    >>112
    無茶苦茶わかる
    ファン歴長きゃ偉いって訳じゃないけど、虚しくなる

    +32

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/15(木) 11:00:45 

    公式系のアカウントしかフォローしてないけどそこでも面倒なリプしてる人が時々いるからなあ

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/15(木) 11:02:39 

    趣味の情報を見る専門で呟いたことも他者にコメントしたこともないのに凍結された。ネットで調べて丁寧に解除申請したのに永久凍結って返信が来たからアンインストールした。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/15(木) 11:04:03 

    2年前ぐらいから友達の影響で緩くプロ野球応援してて、好きな球団の情報をチェックするために最近Twitter登録したんだけど、勝手に流れてくる関連ツイートが自分の好きな球団のファンも他の球団ファンも選手に対する暴言が多すぎて…
    頑張ってるのは選手なのに、ファン同士のマウント?もすごいし
    それまでは友達と2人で楽しく話して、たまに現地観戦するだけだったから、こんなに攻撃的な人が多いって知らなかった
    ガルのファントピの方が優しい人多くて全然平和でびっくりしたわ

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/15(木) 11:04:43 

    内輪ノリみたいのがしんどい。
    Twitterに限らずだけど

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/15(木) 11:05:21 

    >>106
    わかる
    あと前に自分の子供のことムッスコとかムッスメとか書いてる人がいて引いた

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/15(木) 11:05:53 

    凍結ってなにがどういう基準でされるんだろね
    定期的に凍結祭になるよね、意味がわからん

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/15(木) 11:07:48 

    >>132
    がるちゃんやごちゃんならわかるけど
    Twitterアカウントでそういうのはやらないなぁ…
    過去のつぶやき掘られるじゃん
    明らかに凸り用の捨て垢がほとんどだけど
    そこまでする労力がすげーなと思って

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/15(木) 11:08:32 

    >>1
    トレンド見てると反日勢力の世論操作ツールになり果ててるなと思う

    +9

    -6

  • 150. 匿名 2023/06/15(木) 11:08:52 

    >>26
    わかるわかる
    見る専なんだけど、ためしに何か呟いてみようと思うんだけど特にないんだよね。
    〇〇食べた〇〇に来たとか一挙一動を逐一ツイしてる人や、炎上案件に首突っ込んで一言物申すみたいな人ってすごいなって思って見てる。
    何か言って変な人に絡まれたくないし鍵にしてる。

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/15(木) 11:09:04 

    >>106
    ほとんどがごちゃん用語だな
    多分まとめサイトに影響されてるんだと思う
    (当のごちゃんはもうそういう用語をほとんど使わないんだけど…)

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/15(木) 11:10:21 

    >>148
    たしかに、匿名じゃなくてアカウント晒して(捨てアカかもしれないけど)やるのが恐ろしいよね

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/15(木) 11:10:59 

    >>132
    ガルちゃんは匿名でその人の人となりとか分からないからまだ分かるんだけど、Twitterで絡んでくる人ってその人の過去ツイ辿ると自分の自撮りとか家族構成とかプライバシーわかるようなことツイートしてたりするから驚く。ネットリテラシー無いんかいなって

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/15(木) 11:12:37 

    >>106
    わかる
    5ちゃんとかネット用語引きずってる人無理
    一人称ワイで〇〇ニキ、〇〇ネキとか使ってる人きもい

    +38

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/15(木) 11:16:15 

    >>47
    使いこなしてる人は検索の仕方が上手いのかな
    たくさんの人がツイートしてる事案の場合ズラーっと続いてるけど、どうでもいいのも混じってるし見てるうちに疲れちゃう

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/15(木) 11:18:56 

    何も投稿してないのにアカウント凍結されて、異議申し立てみたいなのしても解除できませんってメールが英語で送られてくるけどなんで⁇

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/15(木) 11:21:26 

    >>148
    捨て垢であったとしても5ちゃんでいうコテハンよりももっと人物像がはっきりしてるから窮屈だよね
    どうしても過去に自分が投稿した内容掘られる事を前提に、誤解されてめんどくさい絡みされないようにいちいち考えないといけなくて不自由

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/15(木) 11:24:36 

    >>131
    後になってデジタルタトゥーになって後悔している人見ると
    子供は理解していないだけなのに可哀想だなと思うし
    そもそも子供にさせるの虐待に見える。
    いじめとかでも自分のことではないけど、
    見て見ぬふりするのは罪悪感あるんだよ。
    他の人がどう感じるかは知らんけど

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/15(木) 11:24:49 

    >>80
    キレイめ画像あげるのはいいんじゃないの?

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/15(木) 11:33:21 

    >>7
    声のデカいオタクほどヤバいもんはないと思ってる。
    たいていは社会人として働きながら常識と節度持ってやってるオタクの方が多いとは思うけど、仕事してないんか…?ぐらい常識もネットリテラシーもないヤバめのオタクの方が声がデカくてそれが多数派みたいになる事があるから怖い。

    +56

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/15(木) 11:37:52 

    >>7
    交流?カーストツールですよ
    自分は攻撃受けまくった
    推してる作品の関係者からも嫌がらせされたし
    空気読めない人間が若い人の才能に嫉妬して潰そうとしてるとかまで言われた
    (その当時、売り出し中の作品が若手作家だった)
    ほんと、意味わかんねーは

    +2

    -9

  • 162. 匿名 2023/06/15(木) 11:37:53 

    かわいい動物や綺麗な景色などを楽しむ目的で見ていいねするだけ、コメントはおろかリツイートもしたことないのに最近凍結された。
    コメント見るとチラホラ同じような人いるけど、ほんとなんで?って思ってる。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/15(木) 11:47:39 

    ここ数年のTwitterって
    引用リツでお気持ち表明やら評論家気取り、真意不明なライフハック発信、目立ちたいが為に写真や動画で何でも晒す、、、等
    本当に魔境というか何とも言いにくい環境になったと感じる
    私は子供いないけど、子供に悪影響しかないよなーと思う

    +32

    -3

  • 164. 匿名 2023/06/15(木) 11:48:52 

    >>162
    自分のツイートもリツイートもしてないから、逆に変なアカウントだと思われて凍結したんじゃない?
    botアカウントとかと間違えられて。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/15(木) 11:49:06 

    最近やめた。
    ある界隈用のアカウントで仲良くしてた人も何人かいたけど、そのうちのひとりが何でもかんでもつぶやく人で

    特定の人の悪口や、LINEでのやりとりのスクショ(悪口ではなかったけど私とのLINEも無断で晒された)、

    自撮り連投(失礼だけどお世辞にも美人とは言えない)も…

    あとは「生理きた!」とか「今日性欲がやばい」ツイートしてるのが気持ち悪くて無理すぎて…

    その人の気持ち悪さが発覚する前は実際会って何度か遊んだりしたけどもう無理だと思って、その人と距離置きたいがためにやめた。

    +35

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/15(木) 11:53:02 

    >>165
    ネットで知り合った人と会ったことなんか一度もないな、あたい

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/15(木) 11:55:36 

    >>146
    そんな人いるの???
    見たことないや
    無理に小さいツ入れることないのにね…

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/15(木) 11:56:53 

    >>166
    165ですが会わなくて正解かもですよ
    ネットだけの付き合いの方が良かったと思うことが多々あります


    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/15(木) 11:58:15 

    洋楽バンドのライブ情報入手しないといかんからアカウントは作ったが投稿ゼロだしフォロー数などもゼロ
    人間関係は面倒くさいから嫌なんだわ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/15(木) 11:58:31 

    私も空気感は合わないので、基本的に個人アカとは繋がらず、公式系だけフォロー(天気とか動物園とかオタク系)して引きこもってる。こっちは便利だし快適。
    オタ活用に他の人と繋がってるアカもあるけど、人間の嫌なところを凝縮したような世界だから、必要最低限だけ浮上してすぐ去ってる。たまーに感じいい人もいるし。

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/15(木) 12:09:46 

    >>165
    趣味垢で繋がってしまった人が無理なこと呟く人で今ミュートしてる。作品が好きでフォローしたけど、本人の呟きや性格が無理な事あるよね。
    アカウントフォローしたり相互になるのも過去ツイ遡ってその人の雰囲気見てからじゃないと怖いことがあるよね。
    フォロー外したいしなんならブロックしたいぐらいなんだけど角が立つかなと思って出来ない。

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/15(木) 12:09:57 

    Twitter嫌い
    がるちゃんとインスタが好き

    +13

    -2

  • 173. 匿名 2023/06/15(木) 12:19:30 

    発信もせずただ見てるだけ(サバ番で脱落した練習生のその後が知りたくて)
    なのにフォローしてくれて、え⁉️いいんですか⁉️と思った(何も発信してないのに)ありがたい✨

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/15(木) 12:24:19 

    >>171
    そうなんですよ。
    その人はわりとまともそうに見えたから相互になったのですが、ここ最近気持ち悪いツイートばかりでしばらくミュートしてましたが私の投稿にリプとかしてくるので無理だと思いTwitter自体やめました。

    ほんとはブロックしたいくらいでしたが逆恨みされそうで…

    私がTwitterやめたこと色々憶測でつぶやいてるだろうなとか思いましたが、ここ最近はもう気にならなくなりました。

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/15(木) 12:36:24 

    >>149
    気持ち悪いよね
    猫のこと調べていたら安倍政権批判とか
    全然関係ないことなのにゴリ押ししてくる

    +12

    -4

  • 176. 匿名 2023/06/15(木) 12:37:40 

    >>168
    ネットの世界ってとんでもないクズがいたりするよね
    男も女も
    同級生だったら絶対友達にならないし、
    なんなら色んな人のこといじめたりしてるだろうなって奴がいたり

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/15(木) 13:04:55 

    >>171
    フォロー外すときはブロ解が普通じゃないの??
    わたしが所属してる界隈は「合わないなって思ったらブロ解でお願いします」ってみんな言ってるからそれが常識なのかと思ってた…

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/15(木) 13:24:35 

    >>88
    そうなんだ… なんだかなぁ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/15(木) 13:40:47 

    >>1
    推しの情報収集と交換で始めたけど、推しは20代前半でもツイートしてるのはおばさんたちだと気付き、フォロバした人たちも子持ちだったのでロム専にしました。
    RTしただけでお礼リプしてきて、しかも長文。どれだけ推しが好きか推しの為になるのかを考えて生きているみたいだの書いていて、見習いたいですみたいな褒めの返信待ち。
    カードケースにデコレーションして見せてきて凄いですね待ち。私が3冊だとすると倍の6冊買ったよって貼って凄いね待ち。投票頑張りましょうとか時間指定タグのお願いとか、そんな暇じゃないし、推しの評価があがる事は応援したいから知りたいけれど、推しのおばさんファンとは暇じゃないし付き合い切れない。

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/15(木) 13:50:26 

    別に変なことしてないつもりなのに永久凍結された
    アカウントも削除できん

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/15(木) 14:07:00 

    やたら意識高い系が多すぎて疲れた。普通のTweetしてる人いないのかなぁ。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/15(木) 14:13:45 

    ごちゃごちゃしてて見にくいから即やめた

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/15(木) 14:19:33 

    🙋‍♀️

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/15(木) 14:22:02 

    食べ物画像でもセンシティブ判定されて制限されるのしんとい

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/15(木) 14:24:24 

    Twitterやめてガルちゃんに来ちゃった勢

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/15(木) 14:34:47 

    なんか、凍結された。
    一応異議申し立てしたけどシカトされ続けてる

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/15(木) 14:43:10 

    >>179
    いちいちお礼言ってくるおばさんいるよね
    あとなんか説教臭いの…
    自分の推し方と違うと「あの人はおかしい」とか言ってたりするのも気持ち悪い
    そういうおばさんがいま多くて界隈が荒れ気味
    わたしはどこにも絡まないで傍観してます

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/15(木) 14:44:16 

    私の呟いたことに、よく否定する内容を呟く人がいて(タイミングと内容的に)
    「あ、これ絶対私のことじゃん・・・」って思うようになって苦手になった。
    思ったことを呟くのは自由だけど傷つく・・・

    +18

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/15(木) 14:48:27 

    ハートの横に良くないボタンがあったけどいつの間にか消えてる

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/15(木) 15:06:57 

    >>1
    なんかモヤッとする投稿あるよね
    ほのぼの系でいい話なんだけど〜そこまで大感動するか?みたいな
     

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/15(木) 15:36:30 

    >>188
    空リプって本当に感じ悪いですよね
    わたしも「これ私に言ってんじゃん…」てのあって、感じ悪すぎて相互フォローだったけどお別れした

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/15(木) 15:43:40 

    >>1
    私は腹立つツイート見るとクソ腹立つから向いてないわ
    そういうのに意見するとクソリプ扱いなんでしょ?
    正論ですらクソリプって価値観が意味わからん
    その前にクソツイートをどうにかしてほしい

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/15(木) 15:53:34 

    >>186
    ヘルプセンターが全く使えないよね…

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/15(木) 15:57:22 

    >>1
    1年くらいやってみたけど、使い方がよく分からなかった

    有名人いっぱいフォローして、コメントとかもよくしたけど、
    フォロワーが一向に増えず

    ミクシーや掲示板のようにテーマに沿ったやりとりの方が面白い

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/15(木) 16:20:25 

    >>67
    私もこれ
    レス見るに使いこなしてる方もいるようだけど、たまたま目に入っただけの事象にそこまでの情熱は無いよね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/15(木) 16:41:42 

    >>191
    しかもわざわざ「はぁ?」みたいな喧嘩腰の口調で
    もう何なのこの人私のこと嫌いなんじゃんってなった

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/15(木) 17:19:44 

    どうでもいいような話題に3万とかいいねついてて
    みんな暇なんだなと思った

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/15(木) 17:23:33 

    >>112
    あとから現れたのにフォロワーばーっと増えてファン代表()みたいになってたりねw
    でもオタ付き合いもよほどじゃないとだいたい揉めたりするし楽しいのは初めだけだろうな、と思って見てる

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/15(木) 18:01:25 

    >>1
    知り合いが炎上した時(犯罪ではない)、その件に関わっていたわけでなく何も発言していないのに、インスタで相互フォローしてただけで特定班気取った人に突然晒された。それ以来鍵垢にした、凄い人数のフォロワーのいる人だったから的外れだったけどよく私まで辿りついたと思った。そういう変な人も多いけど面白い話しもたまにあるから今はロム専。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/15(木) 19:06:58 

    >>1
    知り合いが炎上した時(犯罪ではない)、その件に関わっていたわけでなく何も発言していないのに、インスタで相互フォローしてただけで特定班気取った人に突然晒された。それ以来鍵垢にした、凄い人数のフォロワーのいる人だったから的外れだったけどよく私まで辿りついたと思った。そういう変な人も多いけど面白い話しもたまにあるから今はロム専。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/15(木) 19:11:39 

    バズり狙いの呟きや漫画が寒くて無理。そういうツイートしてるアカウントはミュートしてる。

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/15(木) 19:55:31 

    アカウント上の人格を演じてしまって
    がるのように素を出せない

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/15(木) 20:05:24 

    >>106
    この前マッマ、ピッピくん(彼氏のことか?)使いの人とリアルで対面したんだが、いい年したおばさんだったから驚いた

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/15(木) 20:10:57 

    ネット記事を書くライターさんのツイート好きでよく見てたけど、え?ライターとして顔出して公的に仕事してるのにこんなこと発信するの?って内容が多くてびっくりしてる
    自分の夫や彼氏出したりしてプライベートと仕事の線引きしてないというか、Twitter上で変な人同士でつるみ合ってたりとか
    あと家庭環境複雑だったこと隠さない人多いよね

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/15(木) 20:46:27 

    >>1
    やたらと専門家気取りの人が多いなと思います。
    〜する人が多すぎる、思考停止してしまってはダメ。
    みたいな定型文をよく見ます。その定型文見るたびにイラっとしてしまう。

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/15(木) 21:11:05 

    >>198
    前から繋がってたかのような感じでいろんな人に絡みに行ったりしててその自信というか我の強さはどこから?ってびっくりするよ。自分とは真逆の人たち。

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/15(木) 21:27:47 

    ネットはどこもそうかもしれないけどツイッターも謎に上から目線な人増えちゃったよね
    前はもう少しまったりした場所だったような

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/15(木) 21:33:36 

    >>47
    ツイッター辞めて、そういうの知らなくても生きられる事に気づいた。何も困ってない

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/15(木) 21:40:51 

    >>26
    自分は日記として使ってる。すぐツイートすると特定される可能性もあるし、家が留守なの分かって危ないから外出先でのことは帰ってきてから。

    たまに見返すと、忘れてたことを思い出すこともある

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/15(木) 21:47:47 

    アカウント作らないで、見るの専門。

    作ったとして、知り合いに絡もうとは思わないな。
    趣味の界隈で知り合いの人達が既に「輪」を作っているから
    今更そこに入る度胸はないな。

    リアルの知り合いと、ネット人格は別物だから
    わざわざこっちもハンドルネームで絡みに行くのも面倒だし。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/15(木) 22:36:58 

    >>7
    オタクで絵描いてるから使ってる
    周りのオタクだいたいツイ廃だわ、みんな依存しすぎてヤバい

    +7

    -5

  • 212. 匿名 2023/06/15(木) 22:50:01 

    >>27
    見るだけで疲れたならまだしも、
    絡まれるって事は主も発信してるからね。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/15(木) 23:05:27 

    ムッスコムッスメはもう耐性ついてきた。
    と思った矢先、むしゅこって呼ぶ奴現れて自分はTwitter引退を考え始めた。何か文章ぶりっ子多いよねツイッターって。

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/15(木) 23:06:39 

    >>143
    いまはアカウント作らないと見れないから仕方なく垢作って、呟かず見る専用で使用してる人っている思うんだけど
    何もしてないのに永久凍結って意味わからないよね…
    何を基準に凍結してるのか本当わからない

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/15(木) 23:15:32 

    イベントとかなんか気になる情報があったら暇つぶしに見てる。発信したり仲間みつけてる人ってどうやってるんだろ?フォロワーとかよく増やせるよなぁと思ってる。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/15(木) 23:51:30 

    >>202
    本音出せなくて辛いよね

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/15(木) 23:55:40 

    見る専門になった。
    自己主張が強い人、かまってちゃんが多い

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/15(木) 23:56:14 

    >>202
    めちゃわかる!
    ガルが一番楽だよね。

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/16(金) 00:23:32 

    地震来た時だけ開く。TVより早い。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/16(金) 00:28:23 

    Twitter社のやり方が合わない
    よく改悪するっていうか、初期の頃が使い勝手よかったと思う
    基準が不明の謎の凍結祭りにも思うんだけど、外資系の社員って「自分はこういう仕事やりました!」アピールが必要だから、必要ないのに常に何か変えたりいじったりしてるんだろうなーって感じる

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/16(金) 01:21:23 

    >>26
    趣味があって、その仲間とかいればいいけど、
    そうでないなら無理に呟かなくても。
    変に時事ネタの感想とか呟くと
    変なのに絡まれるよ。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/16(金) 01:43:13 

    >>143
    私は呟きやリプは多少してたけど誹謗中傷一切してないのに、アカウント作って三週間、何も身に覚えなくても凍結された
    定型文にならないよう気をつけて何度異議申し立てしても自動返信だけでアホらし。「慎重に審査した結果」というなら、せめてその審査内容を知らせてほしいのに

    見るためにアカウント残してるけど、毎回「ルール違反があった」と表示が出るのがムカつく

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/16(金) 02:06:55 

    >>44

    ついさっき
    家出なう!って呟いてる人みた
    たまたまオススメに出てきた人

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2023/06/16(金) 02:15:56 

    保育園の先生をいじめるママたちや障害児の親に「業が深い 」と言ったり、朝から晩まで勤務中もツイートしてる依存症の人を、嫌がらせされないように持ち上げたりしてるのみて、放置してる。

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2023/06/16(金) 02:22:16 

    大学の教員同士で指摘すると、問題になるから、わざわざ一般人を巻き込んで、一般人を嫌がらせに利用して相手の教員の務める学校に、連絡させて転勤させたのを見たことがある。そんな決まり知らない人ばかりだから、利用されて「悪者を成敗した 」と自慢げだった。ホントに頭のいい人は「文字が小さくて読めないので、ごめんなさい」って逃げてたよw あれ以来止めてる。怖いよね

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/16(金) 02:37:54 

    家庭環境問題を隠さないのは
    「逆俺スゲー 」と
    同情させてコントロールしたいから。
    当たり前だけど、自己愛強い人多いよね。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/16(金) 04:53:06 

    行間が読めないひとが多くてうんざり

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/16(金) 07:35:23 

    >>167
    本当にあったこわい話なんですよ…

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/16(金) 07:50:36 

    自分自身が他人と比べてしまう性格なので、
    趣味友のツイートを見て劣等感を感じてしまって落ち込むことが多く疲れたので、
    辞めたわけではないけど今は好きなコンテンツや有名人しかフォローしてないアカウントで見る専してる

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/16(金) 08:15:47 

    >>219
    本当に速いよね
    勘違いか本当かどうか判断できるw

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/16(金) 08:34:44 

    気に入らない不快だと噴火して聞こえよがしの悪口も書いてる癖に
    フォローを外さない・ミュートもブロックもしない人
    気持ち悪いなあと思ったから思いきってブロックしたよ

    ミュートだけだと此方は相手の投稿が見えないけど、相手は此方の投稿が見えたままだもんね
    それで事あるごとプンスカされても気分悪いし気持ち悪いから

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/16(金) 10:29:58 

    >>219
    ウェザーニュースとかで良くない?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/16(金) 11:41:11 

    東リべの件で俳優の気持ち思って呟いている人たちがポエマーのようで引いております。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/16(金) 15:33:06 

    >>44
    高須クリニックくらい

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/16(金) 15:35:56 

    >>7
    嗜好品の販売してたけど Twitter民の盛り上がりが恐ろしかった宗教的というか

    で 推し販売員情報ももれなくついてほんと怖い

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/16(金) 15:41:28 

    ほぼROM専で欲しい情報が得られる
    むしろインスタより情報は早い

    インスタはなんというか
    趣味のほぼ日記みたいに使ってるけど
    どんなに客観的な投稿でも自己顕示拭いされないし 他はマーケティングアカウントだから適当に

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2023/06/16(金) 18:54:59 

    いつも誰かを晒し上げては、嫌がらせしていたグループの人たちがいて。
    良く考えたら、その人たちは朝から夜までツイートしてて、休みもやってた。子供もいて、家のことは誰がしてるんだろうって思ってた。あと妄想みたいな話書いてた奥さんは、旦那とすら出かけない。嫌われてるのかな?とか。勤務中のドクターとかも。なんか変だよね。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/16(金) 18:57:04 

    何が本当かわからない。
    仕事中も、ツイートしまくって他人を使って嫌がらせする人に、みんな合わせてるだけで。気づいたら、みんなツイートをしなくなってた。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/16(金) 19:12:40 

    ファンになってすぐの人があたかも前から見てきたファンのようなテンションなのがなんかいや

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/16(金) 19:16:33 

    フォロワーで鍵垢から引リツされるって騒いでる人いるんだけど、そういう人ってヲチスレとかで見せ物にされてるのかな?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/17(土) 15:59:09 

    >>30
    通報されたらどうすんだよw。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/17(土) 16:02:10 

    >>47
    本来は文字をつぶやくことが主流で、いつの間にかインスタみたいに画像だらけになってて見苦しくなってきてやめた。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/17(土) 23:43:27 

    ROM専だけどNGワードにしないとエロ垢
    めっちゃ通知来て面倒くさい。
    いつか鍵外して趣味のことツイートしたいけど、オプチャでシーライオニングされたことあって怖かったから躊躇いの気持ちもある。
    アニオタ界隈気持ち悪い人多いからそういうのとも少しは話すのかなって思うとやだな。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/18(日) 01:17:06 

    いいね欲しさに公式のTwitterやらインスタやらをスクショして載せる人に嫌気がさしてやめた
    写真で大喜利みたいな事とかしてくだらない

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/18(日) 01:18:33 

    >>30
    つまんな

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/18(日) 04:18:29 

    友達のパパにサブ垢をフォローされた。友達はスマホしか眺めてないパパは、ママといつもケンカして、ママも鬱ぽくなってたらしくて。ツイッター依存のパパが嫌いだけど、注意するとキレるから褒めてるっていってた。フォローされて気持ち悪いし、娘が可愛いとツイートしてた。口先ばかり言ってたから、アカウント消してやめた。友だちがかわいそう。その上に今は、スペースもしてるらしく、数時間話してるんだって。家族が狂いそう。依存って家族すらどうでも良くなるんだね。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/18(日) 04:19:18 

    たしかにツイ廃さんって、自己愛バグってると思う。

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2023/06/21(水) 13:33:42 

    ツイ廃さんに、会社のパソコンでツイートして自分のうちにwifi引いてない人がいた。
    しかも、残業といってツイッターやってた。せこいだけなのに、正義感で他人のことは吊し上げ、晒しあげて。病的だったなあ。
    正義感で他人痛め付ける前に、会社でツイート残業やめなよとしか思わなかった。
    子育て中は毎日だったよ。妻にワンオペ。自分はツイ残w

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/21(水) 13:36:21 

    ツイ廃って、パチンコのフィーバーのときと同じような脳の動きしてる依存なんだって。
    しかも、情報で脳がパンチ受けてる感じだから、本当に廃人になると思う。

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2023/06/24(土) 01:03:57 

    Twitterのフォロー、フォロワーとかが苦手で、話題に関して話す時は普段はここか、

    あと推してるアイドルに関してはFanlyっていう掲示板最近見つけたから使い始めた
    これね
    Fanly – あなたの推し活を、もっと楽しく!
    Fanly – あなたの推し活を、もっと楽しく!fanly.jp

    Fanly(ファンリー)は推し活がもっと楽しくなるファンコミュニティです。オタク友達を作りたい人、推しについて語りたい人、ライブやイベントの同行者を募集したい人など人それぞれの推し活に合わせて利用できます。Fanlyで気の合うファン仲間見つけよう!

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/24(土) 17:21:17 

    最近壁打ち始めたばかりなんだけど
    うっかり誤タップでリツイートしちゃって、慌てて取り消したら
    相手が細かい通知ミュート設定でもしていない限り、リツイートは必ず報告いく仕様らしくて面倒くさいなって思っちゃった…。
    リツイート数が2とかだから、取り消したのバレバレだろうし。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/25(日) 09:10:53 

    自己愛の病気みたいな人が、フォロー数少なくなるとフォロワーを晒し上げては、

    その時に仲がいいフォロワーと
    『こんな酷いことをする人は拒否する」
    「ああ、わかります。失礼な人いますよね」と、毎回やってる。

    定期的にやっては、自分を応援し嫌がらせを手伝ってくれるフォロワーをみて、見せて自己陶酔してるんだと思うけど。

    たちが悪いのと職場でも実力なく、ツイッターやってサボってるのに注意されたりしたら、同じようにして嫌がらせをしてるのかな?とおもったり。

    毎回自分の問題を他人に被害者的に言って自分アゲしてる。本当は加害者なのに。

    この自己愛のせいてみんなあいつがいる時には、別垢を動かしてる。嫌われてる。他人を巻き込むから。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/25(日) 15:46:58 

    Twitterのインフルエンサーのツイートの何がいいのかわららん。
    タイタニックを不倫とか、ローズを叩いてる人もいて、その面白さがわからない

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/26(月) 04:15:41 

    >>7
    ほんとこれ
    オタク的なのにハマってはじめたけど、結局輪に入っていけなかった
    あとしょーもないことに囚われてしまうからやめようかなって思ってる
    リツイート感想にわたしだけいいねもらえないとか、バカらしいけど、その時は妙にモヤモヤする

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/26(月) 08:11:28 

    フォロワーが感想書いて、昔からいる人にそんなこと書くなみたいに指摘されてた。ただの感想に因縁つけられてる。
    依存症は怖い。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/01(土) 02:02:06 

    twitterの自己愛アカがまた「言わなくていい余計な事をいう人」みたいな文章をアップして、フォロワーに嫌がらせしてた。

    自分の失言は棚に上げて、良くあんなにフォロワーを晒し上げられるもんだなぁといつも思う。中年なのに…。

    俺に指摘してきたら晒し上げるぞ!っていう、自己愛独特の意味でしょう。頭が悪い内容の間違いばかりツイートしてるから、指摘されてるだけなのに、毎回馬鹿みたい。

    みんなはもう呆れてる。改変コピペツイートばかりで、デマになつてるツイートすらだれも指摘しない。  
    10年前から繊細王子って呼ばれてた。定期的に憤怒起こすから。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/01(土) 02:05:16 

    >>255
    あー、もしかしてあの人かな?
    結局自分が悪いのに相手が悪いといつも他人のせいにする人。100%いつも被害者の男性でしょう?
    朝から気分悪くなって、ミュートした。
    外すと騒がれるから外すことも出来ないので、凍結された時にブロックした人多かった。私はしそこねた。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/01(土) 11:52:13 

    今まで人のTwitterを見ることが出来たのに
    登録しなければ見られなくなった。
    かなり厳しいけど、Twitter嫌いだから良い

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/02(日) 04:43:47 

    私もTwitter引退考えてます。
    楽しくないし、中高生ばかりだし。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/02(日) 06:41:00 

    >>1
    Twitterの制限
    ものすごく不評だね
    災害時とかTwitterで情報を得たり
    SOS出したりして役立っていたけど
    もう無理なのか

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/03(月) 02:00:03 

    Twitterが合わなかった人

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/04(火) 01:55:48 

    >>163
    2009年位に利用してたんですけど
    あの時って個人サイトの延長線上で発言していた人が多かった印象
    変な人なんておらず淡々と一日ほんの一行程度呟いてた人が殆どだったな
    今どうなってるんだろう覗くのも怖いわ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/05(水) 03:59:06 

    >>163
    気に入らないと、ストレス溜まった人を集めて嫌がらせしてる毎日を送る社員や、教員。
    病気だとは思うけどやり過ぎだなあとは思ってます。魔境。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/06(木) 06:05:54 

    某ドラマとそれに出演している俳優さんが好きでそういう方々と繋がっていたけれど、いつの頃からか二次創作をする人とそれを好む人で溢れていた。
    しかも、ヒューマン医療ドラマなのに主人公たちが結婚妊娠したからかにエロを持ち出して創作する人が多くて気持ち悪すぎる。頭の中、中学生かよ笑
    あれって自分がしてみたい、してほしい願望のエロ描写なんですかね?あー気持ち悪い。
    (普通にツイで流れてくるので目に入ってしまった)
    素人の創作に作家さんとか自分を物書きとか言ってるのおかしいですから!!

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/06(木) 06:34:59 

    リーダー格みたいな人とその人を慕う取り巻きみたいな人達が出てきてなんか雰囲気が変わってきた
    リーダー格がやっていた質問箱でちょっと非難した人が居たものなら、取り巻き達がリーダー格を非難した人を非難してる
    しかも、取り巻きたちの非難の方が強くて汚い言葉で胸糞悪い
    取り巻きたちは日常のツイでも性格悪いのが表れている

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/14(金) 22:08:57 

    フォロワーさん作ってお会いして一緒にオタ活したいと思いTwitter初めて約3ヵ月くらい経つけど疲れた。
    繋がったりもしたけどもう自分がどうしたいか分からなくなるし空っぽでつまらない女なんだなと自分で思ってる。フォロワーさんに会ったりもしたことないし会って喋れるとも思えない。
    呟いたり写真上げたりする事で承認欲求満たしてるだけなのかなと思うしやらない方が良かったのだろうね。
    見る頻度下げて徐々にフェードアウトしようと思う


    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード