-
1. 匿名 2023/06/15(木) 00:12:06
みなさん美容院へはどのくらいの頻度で行ってますか?また、1回いくらくらいですか?地域や年齢によっても違うかと思いますが、参考に聞いてみたくてトピ申請しました!施術内容なども教えてもらえたら嬉しいです!
主は32歳で4ヶ月に1回くらい、
1回行けばカット、カラー、トリートメントで13,000円くらい使います。最近値上がりしたみたいなので、高いなぁと思ってますが、このご時世仕方ないですね、、(T_T)+99
-57
-
2. 匿名 2023/06/15(木) 00:12:54
美容室1年行けてない
本当は行きたいんだけど子供の預け先がないから+80
-79
-
3. 匿名 2023/06/15(木) 00:13:04
1.5ヶ月に一回
5000円+245
-14
-
4. 匿名 2023/06/15(木) 00:13:15
週6+14
-32
-
5. 匿名 2023/06/15(木) 00:13:24
二ヶ月に一回
カットのみ
¥4500
+160
-7
-
6. 匿名 2023/06/15(木) 00:14:03
3ヶ月に2回
カラーとカット8500円
+105
-10
-
7. 匿名 2023/06/15(木) 00:14:05
二ヶ月か三ヶ月に一度。
カットとカラーで7,700円。+120
-4
-
8. 匿名 2023/06/15(木) 00:14:20
今日はやたら美容院ねた多いな+93
-1
-
9. 匿名 2023/06/15(木) 00:14:43
20年行ってない ロングヘアで自分でアレンジ+49
-43
-
10. 匿名 2023/06/15(木) 00:14:48
2ヶ月に一度
全頭とインナーカラーのブリーチとカラー、カット、トリートメント
12000〜15000円+253
-9
-
11. 匿名 2023/06/15(木) 00:15:01
40代、
白髪染めリタッチを月一、4000円
カットは昔から自分でしてる。
+65
-10
-
12. 匿名 2023/06/15(木) 00:15:32
白髪染め3週間に1回
根元のみカラーとトリートメントのときは3000円
全体のときはカットとトリートメント入れて6000円
これを交互にしてる
安いけどこまめに言って保ってる+81
-5
-
13. 匿名 2023/06/15(木) 00:15:33
半年〜1年に1回行くか行かないか
カット3000円しないお店+129
-12
-
14. 匿名 2023/06/15(木) 00:15:38
3ヶ月1回を4ヶ月に1回にしようと思ってる
カラーとカットで1万3千円くらい
高いよなぁ…やっぱり5ヶ月に1回にしようかな
自分で染めてみようかも悩んでる+137
-6
-
15. 匿名 2023/06/15(木) 00:15:40
刈り上げショートなので月1くらい
伸びてくるとやっぱ気になる
指名料込みでカットのみ5000円
この間までインナーカラーしてたけど金かかるからやめた〜+75
-5
-
16. 匿名 2023/06/15(木) 00:15:45
2カ月に1回
カット、カラー、トリートメント13000くらい+147
-3
-
17. 匿名 2023/06/15(木) 00:15:52
月1で20000円くらいかなぁ。
ガルだと叩かれそうだけど、20代の今が一番綺麗な時期だからと思って美容にはお金かけてる。+433
-17
-
18. 匿名 2023/06/15(木) 00:16:01
カットとカラー別の美容院でやってる
カラーは2ヶ月に1回
カットは1年に1回+15
-2
-
19. 匿名 2023/06/15(木) 00:16:06
半年に1回。
縮毛矯正とカットで15000円位。+64
-3
-
20. 匿名 2023/06/15(木) 00:16:22
>>9
髪の長さどれくらいですか??+7
-4
-
21. 匿名 2023/06/15(木) 00:16:29
3ヶ月に一回
マンツーマンの美容室
カットカラートリートメント一万円+31
-4
-
22. 匿名 2023/06/15(木) 00:16:43
1ヶ月に1度。
カット、カラー、前髪パーマ、トリートメント(時間に余裕があればヘッドスパ)で2万くらいかな。+118
-4
-
23. 匿名 2023/06/15(木) 00:16:50
>>1
3ヵ月に1回、カット・カラー・ヘッドスパで11000~13000円
個人店だからかその日の気分で安くしてくれる(ヘッドスパ2000円が無料とか)+20
-2
-
24. 匿名 2023/06/15(木) 00:16:55
カットとカラー月に1回5500円+31
-0
-
25. 匿名 2023/06/15(木) 00:17:23
>>9
わぁー、なんか素敵!
行かなくてもいいんだなって!
+20
-25
-
26. 匿名 2023/06/15(木) 00:18:20
月一
カットカラー 13200円
東京
高い+121
-2
-
27. 匿名 2023/06/15(木) 00:18:23
ショートなんだけど、1ヶ月半で3センチくらい切るのに6000円高いなあって思いながら通ってる。
刈り上げもしてるし、メンズカットの安い奴で対応して欲しい〜〜っていつも思ってる+60
-5
-
28. 匿名 2023/06/15(木) 00:18:38
>>2
失礼だけどド田舎なの?
キッズルーム完備の美容院も探せばあるわよ~!+20
-47
-
29. 匿名 2023/06/15(木) 00:19:15
1ヶ月に一回
15800円(カットカラートリートメント込)
田舎のくせに高すぎんだよ!!
剛毛多毛なので鋤きすぎても浮くから一週間で多くなる。カットが上手いからなかなか変えれない+122
-1
-
30. 匿名 2023/06/15(木) 00:19:20
半期に一度カットのみ。3000円。地元で人気の美容院だが安い。+19
-2
-
31. 匿名 2023/06/15(木) 00:19:43
ブリーチカラー&インナー&カット約15000円、メンテカラー約3000円を毎月交代交代で通ってます!+8
-0
-
32. 匿名 2023/06/15(木) 00:19:43
>>9
ドレッドヘア?+6
-2
-
33. 匿名 2023/06/15(木) 00:19:47
2ヶ月に1回で15000円くらい。
前は13000円くらいだったけど値上がりしてきてつらい。けど毛量多いしプリンも気になるから2ヶ月以上空けるのもストレス溜まりそうなんだよね。。+120
-1
-
34. 匿名 2023/06/15(木) 00:19:52
コロナが怖いから3年行ってない。+12
-24
-
35. 匿名 2023/06/15(木) 00:20:06
一ヶ月に一度、白髪染め+トリートメント+カットで7500円。
梅雨の時期はそれに加えて縮毛矯正で15000円。+23
-1
-
36. 匿名 2023/06/15(木) 00:20:31
1年に1回
カットと縮毛矯正で18,000円くらい
もっと頻繁に行きたいけどパニック障害持ちだから気合い入れないと行けない+51
-4
-
37. 匿名 2023/06/15(木) 00:21:02
>>1
よこ
トピ画通りの美容院あったら、店長ガル民確定w
+5
-5
-
38. 匿名 2023/06/15(木) 00:21:21
>>20
時々自分で切る 長い時は腰、短くて胸の下
+11
-2
-
39. 匿名 2023/06/15(木) 00:21:26
年度末くらいに一度おしゃれ美容院に行く。
7~8000円くらい。
あとは年に2度くらい2000円でおつりがくるようなとこに行く。
+11
-4
-
40. 匿名 2023/06/15(木) 00:21:27
カラーはセルフで2ヶ月に1回1500円くらい
カットは3ヶ月に1回ショートスパ込み5000円のところとシャンプー無し2000円のところでその時の気分や時間の有無で使い分けてる+5
-0
-
41. 匿名 2023/06/15(木) 00:22:47
なんでこんなに値上げしてんの?カラー剤が値上げしてんの?シャンプー?リンス?石油とかの関係で??マジで会計ん時しれ~っと値上げしててびびったわ。説明ぐらいあっても良かろうに(怒)+141
-2
-
42. 匿名 2023/06/15(木) 00:23:10
単身赴任だけど、
いつものでって言える地元の美容院がいいから
2〜3ヶ月に1回帰省して行く。
嬉しくて、ヘッドマッサージ、炭酸、カラー、カット、置いてる商品もつい買っちゃうけど
2万まではいかないか
+15
-1
-
43. 匿名 2023/06/15(木) 00:23:11
>>1
1ヶ月に1回。
カットカラーをしてる。2回に1回はブリーチもする。
だいたい6500〜8000円くらい。
昔の同僚のところへ行ってるから20%引きにしてくれてる。+18
-1
-
44. 匿名 2023/06/15(木) 00:23:24
1ヶ月〜2ヶ月に1回
カットだけなら6600円(値上がった)
カラーやると13000円位
長い間美容室ジプシーだったけど
今の美容師さんで落ち着いた…高いけど+29
-2
-
45. 匿名 2023/06/15(木) 00:23:59
>>1
4ヶ月?
カラーが心配+57
-2
-
46. 匿名 2023/06/15(木) 00:24:19
2ヶ月に1回 9900円 カットカラー
長さはあまり変えないから切る意味あるかなーと思っているけどスッキリするんだよな+19
-1
-
47. 匿名 2023/06/15(木) 00:24:22
4ヶ月っていうと結構プリンにならない?てか私は白髪染めないとならないから、月一で行く必要があるんだけどさ。+54
-1
-
48. 匿名 2023/06/15(木) 00:24:50
主さんと同じで、
4ヶ月に1回くらいの、カット、カラー、トリートメントで13,000円ぐらい!+6
-0
-
49. 匿名 2023/06/15(木) 00:25:16
>>4
美容師さんですか?+23
-1
-
50. 匿名 2023/06/15(木) 00:25:30
カラーは自分でサロン専用のでやってるからカットとトリートメントで4千円。44歳+11
-1
-
51. 匿名 2023/06/15(木) 00:25:30
毎月が基本よねえ〜+5
-26
-
52. 匿名 2023/06/15(木) 00:26:50
>>1
全く一緒!
32歳、4ヶ月に一回、カットカラートリートメントで12500円。
ほんとは3ヶ月に一回ペースで行きたいけどお金も暇もない…+13
-10
-
53. 匿名 2023/06/15(木) 00:27:07
40歳半年に1回
カットのみ2500円+15
-2
-
54. 匿名 2023/06/15(木) 00:27:54
>>32
ストレートや+6
-1
-
55. 匿名 2023/06/15(木) 00:28:27
>>2
旦那さんに預けるのは、無理なの?
それか、ショッピングモールでも託児所みたいな所があったりするよ。調べてみるといいよ。+40
-1
-
56. 匿名 2023/06/15(木) 00:28:34
ショートカットだから2ヶ月に一度
4ヶ月に一度は縮毛矯正もしてもらってる
カットのみは4500円
縮毛矯正&カットは11000円
住宅街でこじまんりとやってる所なので雰囲気いいです+13
-0
-
57. 匿名 2023/06/15(木) 00:28:37
3〜4ヶ月に1回 カットカラー
最近行ったけど半年ぶりでした+4
-2
-
58. 匿名 2023/06/15(木) 00:29:38
指名してます、カリスマ美容師+2
-9
-
59. 匿名 2023/06/15(木) 00:29:54
1.5ヶ月に1回
カット+カラー 6000円
トリートメントすると1万になるから、我慢して、ホームケアに専念してる笑
本当は3ヶ月に1回にしたいけど、髪の毛伸びるの早くて量も多いから、1.5ヶ月が限界
本当は月1にしたいくらい+14
-1
-
60. 匿名 2023/06/15(木) 00:30:27
>>1
3〜4ヶ月に1回くらい。カラーやトリートメントしたくなったら、1〜1.5万円くらいの美容院に行くけど、毎度違う美容院に行ってる。最近はカット専門店で切ってもらうことが多くなった。普通の美容院だと期待を上げちゃうから、後から仕上がりに不満を持ってしまうので、安いカット専門店だったら最初から期待していないから仕上がりに満足することが多い。+12
-2
-
61. 匿名 2023/06/15(木) 00:30:40
1ヶ月一回
カット、カラーリッタチ
ヘッドスパ トリートメント
13000円 2時間たっぷり癒やされる
個室でして貰います
毎月行くので20%offしてくれます
+23
-1
-
62. 匿名 2023/06/15(木) 00:30:48
15年行ってない…今行ったら驚くことだらけなんだろうなぁ〜+11
-5
-
63. 匿名 2023/06/15(木) 00:31:37
>>25
もうね、美容院の存在忘れてる
そうじゃない!って事が多くて自分でやるようになった
+21
-3
-
64. 匿名 2023/06/15(木) 00:31:52
>>17 お金掛けなくても綺麗なのが20代
30、40代こそお金が掛かる
+240
-2
-
65. 匿名 2023/06/15(木) 00:33:54
>>63
思い出したんだけど
パンサー向井、ずっと自分でカットしてるらしい
どうにかなるんですね…
+19
-0
-
66. 匿名 2023/06/15(木) 00:33:57
>>9
あなわた
お金もかからないし最高だよね+11
-1
-
67. 匿名 2023/06/15(木) 00:34:56
主と同じ32歳
ショートボブなので2ヶ月に1回はカットが必須
1回1800円でカットしてくれるところに行ってます
カラーは自分で3回に1回美容院でやってもらうけどあと2回はセルフ。短いし染まりやすく、すぐ色落ちしてしまう髪質なので美容院が勿体無く感じて
3回に1回の時カラーとトリートメントもしてもらって8000円くらいです+14
-0
-
68. 匿名 2023/06/15(木) 00:35:09
年1。12000えん。おわり。+2
-5
-
69. 匿名 2023/06/15(木) 00:36:03
もう染めてもないので
半年に1回カット3000円。
+7
-2
-
70. 匿名 2023/06/15(木) 00:41:06
もう3年近く行けてないや
育児にフルタイムで働いてるから全く行く暇がない
ロングでずっとポニテしてる+11
-7
-
71. 匿名 2023/06/15(木) 00:44:39
>>3
私もその頻度
白髪が無ければもっと間隔あけたいんたけど+62
-0
-
72. 匿名 2023/06/15(木) 00:47:29
>>28
1人遊びできないほど小さい子だと無理だよ。小さい子も一緒にどうぞの美容室って大抵1人で遊んで待てることが条件じゃない?
ベビーカーで入れるところや個室、保育士さんが預かってくれるところは都会だってそんなに多くない。私も夫の単身赴任で美容院になかなか行けないことあった。2、3歳じゃまだ1人遊びで1〜2時間待つのは無理だね。+38
-2
-
73. 匿名 2023/06/15(木) 00:52:34
2ヶ月に1回カットと白髪染めで6000円ぐらい
年に一回縮毛矯正20000円
+2
-0
-
74. 匿名 2023/06/15(木) 00:53:13
半年に一度、暇もお金もあるけど美容師と馴れ合いの会話が苦手で毎回違うところ探すから行くの面倒くさい、前髪は自分で切ってる+15
-1
-
75. 匿名 2023/06/15(木) 00:56:28
配偶者と美容院やってる身内がいるんで、行くと3000円くらいに割引してもらえる。
でも小一時間かかるし、気に入らないとき言いにくいから年に1回くらいにしてる。
ふだんは自転車で通える近場で、5000円以内のとこ。
+3
-1
-
76. 匿名 2023/06/15(木) 00:56:56
カットカラートリートメントで4700円を50日周期で行ってる!
+5
-0
-
77. 匿名 2023/06/15(木) 01:01:53
月1リタッチ5500円
半年ごと縮毛矯正15000円
カットは年1 値段忘れた
アラフィフで白髪あるから月1は必須です+8
-0
-
78. 匿名 2023/06/15(木) 01:02:06
3週間に1回リタッチ。3900円
3ヶ月に1回全体カラー。7900円
髪は毎日縛るので、カットは半年に1回でいい。+4
-0
-
79. 匿名 2023/06/15(木) 01:04:07
都内/毎月
カット、カラー、インナーカラー、トリートメント
37,000円ほど
腕もいいし対応も良い店なので高いと思ったこともなく満足しています。+9
-0
-
80. 匿名 2023/06/15(木) 01:04:10
以前は4ヶ月に一回カットで5,000円くらいでしたが、縮毛矯正したら扱いやすくなったので半年に一回カット、年に一回縮毛矯正にしました。
縮毛矯正するときは18,000円くらいだった気がします。+0
-0
-
81. 匿名 2023/06/15(木) 01:04:25
春から値上げでカットとカラーで15000円超えになったので2ヶ月に1回。高すぎてビビるけど剛毛癖毛で美容院をむやみやたらと変えられない。+12
-0
-
82. 匿名 2023/06/15(木) 01:05:33
>>74
横だけど
ホットペッパービューティーで予約。
会話はなるべくしたくないにチェックを入れ
備考にも会話は遠慮しますって記載したのに
最後の最後に『縮毛矯正とか考えてないんですか?』
と不毛な会話をぶっ込んできた。
…知らんし。+21
-2
-
83. 匿名 2023/06/15(木) 01:06:49
>>2
町でやってるファミサポとかないの?+19
-1
-
84. 匿名 2023/06/15(木) 01:07:32
>>8
さてはずっとがるちゃんしてたな?+6
-0
-
85. 匿名 2023/06/15(木) 01:09:16
>>66
あざーす!+5
-1
-
86. 匿名 2023/06/15(木) 01:09:53
年に1度か2度。カットで4400円。+4
-1
-
87. 匿名 2023/06/15(木) 01:10:37
2ヶ月に一度、カットカラートリートメントで15000円+13
-0
-
88. 匿名 2023/06/15(木) 01:18:10
1.5ヶ月に1回で
1万と1.7万が交互
1万の時はカラーとトリートメント
1.7万の時はそれプラスカットと前髪ストレート+5
-0
-
89. 匿名 2023/06/15(木) 01:18:53
カラーしてた頃は2ヶ月に1回とか行かないとダメだったけど、カラーをしなくなったら半年に1度位になった
本当は3ヶ月に1度位は行きたいけど、なんとなくダラダラして5ヶ月目位で毛量がうっとおしくなって、6ヶ月目で重い腰を上げて行き、カットだけだし、こんな時間掛からずサッパリするなら、ちゃんと3ヶ月に1度は行こうと思いながら、今また4ヶ月目w+11
-1
-
90. 匿名 2023/06/15(木) 01:19:00
>>1
月1、5000〜8000円
月1で通わないと根本の白髪と全体の白髪染めの色抜け感が気になってしょうがない。
はやくグレイヘアへと吹っ切れる自分になりたいよ〜…
+26
-1
-
91. 匿名 2023/06/15(木) 01:19:01
1ヶ月半に1度、13000円
それ以上空くと髪色がキンキンになっちゃう+6
-1
-
92. 匿名 2023/06/15(木) 01:26:10
>>51
工藤静香はセルフカット、セルフカラーだよ+4
-0
-
93. 匿名 2023/06/15(木) 01:29:23
以前は一ヶ月に一回でした。今は一年に一回ほどです。気に入っていた美容師が美容師じたい辞めてしまって美容室難民になっている状況です。
失敗されると思うと行けません。最後に行ったのが去年です。失敗されて髪が傷んでます。気に入っていた美容師が辞めると聞いた時点で次に行ける美容院を探し初めて失敗され、気に入っていた美容師にお直ししてもらうという事もありました。今は失敗されても直してくれる美容師がいません。お気に入りの上手な美容師は完全に辞めてしまったのでいないです。
失敗した店は何もしてくれませんからね。でも美容院に行きたいです。高くて下手くそだと萎える。下手な人ほど上から自信満々な態度。+15
-0
-
94. 匿名 2023/06/15(木) 01:31:45
1ヶ月に1回
カットとカラーで税込7000円+6
-0
-
95. 匿名 2023/06/15(木) 01:32:55
最近行かなくなったな
カラーは市販で十分だし
ヘアサロン行っても意外とすぐ色落ちするから長持ちしないのにやたら高いし+8
-1
-
96. 匿名 2023/06/15(木) 01:32:58
5週に一回、リタッチか整える為に全部カラーのどちらかとカット、トリートメントで13000円。50歳。仕事辞めたら2〜3ヶ月に一回になると思う。+3
-0
-
97. 匿名 2023/06/15(木) 01:36:13
ハゲができて恥ずかしくて美容室に行けなくなったよ。こんな場合、どうすればいいのかなー+8
-1
-
98. 匿名 2023/06/15(木) 01:36:41
1ヶ月に1回、カットで6,600+5
-0
-
99. 匿名 2023/06/15(木) 02:30:38
>>1
月1でカットで2ヶ月に1回はカラーも。
ちょうど昨日カットとカラーしてきて10500円だった。
+4
-1
-
100. 匿名 2023/06/15(木) 02:51:19
2ヶ月に1回
ブリーチ カラー トリートメントで3万+8
-1
-
101. 匿名 2023/06/15(木) 03:13:33
>>1
同じく32歳で、
3ヶ月に一回くらいです。
でも、10代からチラホラ白髪あって最近は結構目立ってきてるのでカラーは2週に一回はしないと間に合わず、なのでセルフでやってる。
美容室は主に髪を切るだけなので金額は5,000円くらい。
トリートメントとかも、なんだか私の場合はその日一日だけはサラサラになるんだけど、翌日には元通りだからお金かける意味がわからなくなってきてからはしてないな。+13
-1
-
102. 匿名 2023/06/15(木) 03:21:32
月に1回
カラーとカット
たまにヘッドスパも。
15000~2万くらい
+7
-1
-
103. 匿名 2023/06/15(木) 03:32:34
>>4
ホステスね+16
-0
-
104. 匿名 2023/06/15(木) 03:40:17
大体…
毎月で6千円
2ヶ月に1回 カット/カラー/トリートメントで2万円
4ヶ月に1回 +縮毛矯正 3万5千円
+3
-0
-
105. 匿名 2023/06/15(木) 03:52:38
4週に1度。施術内容によるけど1回17,000〜20,000円。+5
-0
-
106. 匿名 2023/06/15(木) 03:58:10
2ヶ月に1回。カットカラー13000円くらいかなー。
たまに気分でプラスしてパーマで合計20000円になるときがあるくらい。
白髪染め欠かせないの地味にだるい。自分の黒髪なんて10年くらい見てないわ。(27歳)+6
-0
-
107. 匿名 2023/06/15(木) 04:47:23
>>17
美意識高いですね!
ハイトーンなんですか?+4
-10
-
108. 匿名 2023/06/15(木) 05:15:04
>>1
毎月カラーカットで8000円くらい+5
-0
-
109. 匿名 2023/06/15(木) 05:26:27
毎月10000円ぐらい
+4
-0
-
110. 匿名 2023/06/15(木) 05:41:50
月1回
13000〜20000円+2
-0
-
111. 匿名 2023/06/15(木) 05:47:16
カットカラートリートメントで毎月2万ちょっと。
白髪ぼかしを始めたら金がかかって仕方ないけど、仕上がりが綺麗だからやめられなかった。
でもサロン用カラー一式を購入して、セルフに変えました。思った以上に上手く出来て個人的には満足。
なので毎月はカットで5千円かな。+5
-1
-
112. 匿名 2023/06/15(木) 06:10:01
>>19
縮毛矯正去年顔まわりして5時間で疲れたんですが
全体だともっとかかりますよね?何して待ちますか?+3
-1
-
113. 匿名 2023/06/15(木) 06:16:33
4ヶ月〜半年に1回くらいの人の髪型ってどんなやつなんだろう?
私は鎖骨くらいの長さなのだけど、最低でも2ヶ月に1回くらいは行かないと重くなって切りたくなる。
高いからもっと頻度減らしたい…+11
-1
-
114. 匿名 2023/06/15(木) 06:22:43
毎月、白髪染め¥5000
2ヶ月毎にカット¥5000
白髪染めが毎月出費で辛い〜
私は30代後半からもう白髪が多くなってきて染めないと今ではお婆ちゃんみたいだと思う...+3
-0
-
115. 匿名 2023/06/15(木) 06:28:45
3ヶ月弱
2万(カット、カラー)
高い+3
-0
-
116. 匿名 2023/06/15(木) 06:28:54
>>113
4カ月に1回
長さは鎖骨あたり
髪質がよいせいか形が崩れない
乾かすのが大変になってきたら行く+3
-0
-
117. 匿名 2023/06/15(木) 06:36:16
>>17
お金かけなくても若さなどで充分綺麗な人がお金をかけ、どうにかした方が良い人ほど何もしないという事実。+63
-2
-
118. 匿名 2023/06/15(木) 06:37:47
仕事をフリーランスにしてから、半年に一度。
カット、パーマで4万円くらい。+4
-0
-
119. 匿名 2023/06/15(木) 06:42:56
縮毛(8000)と白髪染め(5000)してるから2ヶ月に一回は行ってる気がする
今までは縮毛の半年に一回で良かったのにお金かかる+1
-0
-
120. 匿名 2023/06/15(木) 06:55:15
2ヶ月に一回、カットカラートリートメントで1万7000円ぐらい+3
-0
-
121. 匿名 2023/06/15(木) 06:56:19
2,3ヵ月に1回で9500円+1
-0
-
122. 匿名 2023/06/15(木) 06:58:11
2ヶ月ごとに白髪染めとカットとトリートメントで12000くらい、半年に一回矯正あてて15000くらい+3
-0
-
123. 匿名 2023/06/15(木) 07:00:38
行きません。コロナ禍で セルフカットをYouTubeで見ながら挑戦して できるようになったから。周りにも セルフカットと言うと驚かれるレベル。ちなみにショートボブ。
+3
-6
-
124. 匿名 2023/06/15(木) 07:02:21
2か月〜3か月に一回
カットカラーで5000円ぐらい+3
-0
-
125. 匿名 2023/06/15(木) 07:04:02
3ヶ月に1回カットのみ。
2700円+7
-0
-
126. 匿名 2023/06/15(木) 07:10:46
ショートで伸びるの早いから月1
カットだけなら伸びてきたとこカットだけで3000円くらい、カラーとトリートメント入れると15000円いかないくらい。
カラーは2〜3ヶ月に一回です。+3
-0
-
127. 匿名 2023/06/15(木) 07:19:41
完全個室って怖くない?
気になるけどずっと2人だと気まずい
+4
-0
-
128. 匿名 2023/06/15(木) 07:23:23
>>17
30代になって今更髪の毛で遊び始めたんだけど
もう少し早くやっておけばもっと楽しめたのになって思う!
20代目一杯楽しんで!!+85
-0
-
129. 匿名 2023/06/15(木) 07:29:13
2ヶ月に一度カラー・カット・トリートメントで14,000円です。+1
-0
-
130. 匿名 2023/06/15(木) 07:30:54
30歳 4ヶ月に一回カラー・トリートメント・カットに言ってる
でも白髪が生えてきたら約2ヶ月に行かないと生え際が目立ってきそうだなー
4ヶ月に一回が2ヶ月に一回になると年間の美容室代も倍になるし…+0
-0
-
131. 匿名 2023/06/15(木) 07:33:06
>>41
値段見てからいきなよ。納得行かないなら店帰ればいいだけ+4
-14
-
132. 匿名 2023/06/15(木) 07:35:04
1ヶ月に1回
1万5千円くらい+2
-0
-
133. 匿名 2023/06/15(木) 07:37:44
3ヶ月に1回カット1500円
半年に1回縮毛矯正16000円
40歳
白髪がまだないから助かってる
去年までは縮毛も必要なかったから安上がりだったな〜
グニャグニャの毛が生えてきた+1
-0
-
134. 匿名 2023/06/15(木) 07:41:14
旦那が元美容師なのでカットは旦那にやってもらってるから10年近く行ってない。
カラーは頭皮弱いのでしません。+5
-0
-
135. 匿名 2023/06/15(木) 07:42:56
2ヶ月ごとにカラー8000円
6ヶ月目にカットカラー10000円
1年に一回エアウェーブカットカラー18000円
髪が長いのでカットは頻繁にしなくても大丈夫
染めるのだけは2ヶ月に一回いく+2
-0
-
136. 匿名 2023/06/15(木) 07:43:46
1〜1.5ヶ月に一度10,000円〜30,000円。カットとカラー毎回やるし、ヘアケア用品が無くなったら都度買うのでこんな値段になっちまう。アラフォーだもん、手入れしないとねぇ。+7
-0
-
137. 匿名 2023/06/15(木) 07:51:25
2ヶ月半に1回
ダブルカラーで18000円くらい。
カット入れると2万2000円くらいかな。+3
-0
-
138. 匿名 2023/06/15(木) 07:52:55
25歳、7ヶ月行ってない。
前髪自分で切って、カラーもセルフ。
セルフはあまり良くないって聞くけど、美容院代が高くて…+6
-0
-
139. 匿名 2023/06/15(木) 07:53:54
>>26
土地代だよね!+9
-0
-
140. 匿名 2023/06/15(木) 07:55:27
>>113
どんなって、ボサボサ一つに縛る。ですよ。+3
-1
-
141. 匿名 2023/06/15(木) 08:05:59
月1
カットカラートリートメントヘッドスパ
28000円+8
-0
-
142. 匿名 2023/06/15(木) 08:07:53
2ヶ月に1回カットのみ。4900円
+2
-0
-
143. 匿名 2023/06/15(木) 08:10:00
>>41
電気代じゃないですか?+16
-2
-
144. 匿名 2023/06/15(木) 08:11:01
カットカラーは2ヶ月に一度 12000円
リタッチも2ヶ月に一度 4000円+4
-0
-
145. 匿名 2023/06/15(木) 08:12:38
>>1
前は2ヶ月に一回カットだけで5000円だったけど、最近は半年に一回3000円になった
子供小さいから面倒なのといつも仕事で髪結っているので、いいかなって思っちゃう…+5
-0
-
146. 匿名 2023/06/15(木) 08:12:49
2ヶ月に一回、カットとトリートメントで11,000円
どんどん値上がりしてこの値段
高いけど美容院変えるの面倒くさい+7
-0
-
147. 匿名 2023/06/15(木) 08:14:48
>>2
未就園児なら抱っこしてカットできるとこあるよ+7
-3
-
148. 匿名 2023/06/15(木) 08:15:35
>>146
トリートメント定期的にするだけですごい楽だよね
+5
-0
-
149. 匿名 2023/06/15(木) 08:16:43
>>140
小汚くなりそう
外に出る時もそんな感じ?+5
-2
-
150. 匿名 2023/06/15(木) 08:22:18
>>1
2ヶ月に一回
カラー、トリートメントで13000
ブリーチ、カラーで20000
伸ばし中だからカットは半年に一回くらい+2
-0
-
151. 匿名 2023/06/15(木) 08:24:50
年に3回くらい
年一で縮毛全体、トリートメント、カット2万弱。
年一で部分矯正、カット8000円ぐらい?
カットのみ一回4500円ぐらい?
カラーしてないし、白髪もまだないからこれですんでると思う。+2
-0
-
152. 匿名 2023/06/15(木) 08:28:37
2〜3ヶ月に一度カット 4600円
半年に一度ストパ 23,000円
行きつけの美容院に酸性パーマのメニューができ、髪はキレイになってありがたい反面普通のストパより7,000円高くなった
カットも値上がりしたので、カラーは自宅かたまにカラーリング専門店で安く(3,000円)やってもらうことにしたよ
+3
-0
-
153. 匿名 2023/06/15(木) 08:29:09
>>2
旦那さん全く休みないってことなくない?単身赴任?+24
-1
-
154. 匿名 2023/06/15(木) 08:29:47
>>113
ショートボブから伸ばして今ミディアムくらいです
2ヶ月に1回美容院にはいってカラーはする
その都度切ったほうがいいか確認はしてもらって
まだ長さも揃ってるし大丈夫。って言われるからカットは頼まないけど
カラー後にちょっとだけ整えますねって毛先切ってくれるし
ボサボサの見窄らしい感じにはなってないよ+2
-0
-
155. 匿名 2023/06/15(木) 08:30:07
>>17
良いことだよ!
若さを楽しんでね+68
-3
-
156. 匿名 2023/06/15(木) 08:30:56
>>26
ちょっと外れの町の美容室みたいな安いところないの?+5
-1
-
157. 匿名 2023/06/15(木) 08:31:19
>>3
メニューはどんな感じです?+2
-0
-
158. 匿名 2023/06/15(木) 08:32:52
>>5
カットのみって美容師からカラー推してくるとかで行きにくくないですか?
私もカットのみで行きたいんだけど行きにくくて
周り2万とか会計してるから余計+2
-13
-
159. 匿名 2023/06/15(木) 08:34:27
>>70
休みあるよね?+6
-0
-
160. 匿名 2023/06/15(木) 08:36:03
3ヶ月に一度のペースで行ってたけど、
コロナ禍から5ヶ月に1度程度しか行ってない。
カットとパーマとトリートメント。
カラーはしてないからできること。
マスク解禁になってから、美容室へ行ってきたけど...。
お客さんはマスクは自由にして下さい。って、言われたけど、美容師さんもマスクはしてるし、他のお客さんもマスクをしているので、自分ももちろんマスクをしてる。
正直マスクしたまま、シャンプーされたり、カットされるのが、ちょっと気持ちわるくて、頻度を減らしてる。
もちろん、コロナ禍前にはあったドリンクのサービスも今もないままだった。+0
-1
-
161. 匿名 2023/06/15(木) 08:36:50
田舎の商店街の中にあるスズ◯ン美容室ってとこ、縮毛矯正とトリートメントで¥7700だったんだけど、どうなのかなー。縮毛安いから行ってみたいけど+2
-0
-
162. 匿名 2023/06/15(木) 08:38:08
>>160
追加
カットとパーマとトリートメントで
11000円です。+1
-0
-
163. 匿名 2023/06/15(木) 08:41:11
>>1
36歳、爆毛剛毛多毛種。ミディアム。
リタッチ月1、8,400円。
次回はカットするのでもう少しお金かかる。+3
-0
-
164. 匿名 2023/06/15(木) 08:41:14
カラー、トリートメントで2ヶ月に一回。
全部で大体1万2000円くらい(ロング料金込み)
カットは半年に一回くらいかなー。
+3
-0
-
165. 匿名 2023/06/15(木) 08:42:32
>>160
気持ち悪いといったら美容院のドリンクサービス
あんな所で飲めます?出される飲み物も信用ゼロだわ+3
-5
-
166. 匿名 2023/06/15(木) 08:50:23
白髪染めしてる人は完全に白髪が隠れる黒染め?それともブラウン系にぼかした感じ?+6
-0
-
167. 匿名 2023/06/15(木) 08:52:01
病気悪化してから一年以上行ってない…
伸びっぱなし髪暗めのブラウン染めしてたから伸びて頭汚く見えてる気がする。
カラーして毛先揃えてもらいたい。お金ない。
+2
-0
-
168. 匿名 2023/06/15(木) 08:53:38
仕事で髪お団子にしてるから、毛先ガタガタになっても気にならないから自分でカットしてる…もう5年以上美容院行ってないな+3
-0
-
169. 匿名 2023/06/15(木) 08:53:50
1ヶ月半に1回
カットとカラーとトリートメント
1万3000円
+3
-0
-
170. 匿名 2023/06/15(木) 08:57:12
1.5ヶ月に1回カラー カラー専門店で2500円
カットはセルフ 気になった時にジャキジャキ切ってる
前まで1.5ヶ月に1回15000円とか払ってたんだけど、毎回同じような髪型、茶色にするだけだからこれに落ち着いた
長さはミディアムだけど自分で切ってもどうせ巻くから支障ない。ストレートは無理+5
-1
-
171. 匿名 2023/06/15(木) 08:57:13
縮毛矯正必須の天パー
高いから半年に一回のペースで金額は約2万前後
前回ずっと担当してくれてる美容師さんが急遽休みになって代わりの美容師さんにやってもらったら1カ月持たずうねりはじめた
毎朝アイロンで何とか頑張ってたけと梅雨入って限界だから今日行ってくる
まだ2.5ヶ月しか経ってないのに…+3
-0
-
172. 匿名 2023/06/15(木) 09:04:38
カットカラー11000円
1ヶ月後にカットのみ5000円
また1ヶ月後にカットカラー
の繰り返し
ショートだからこまめにカットに行ってる+3
-0
-
173. 匿名 2023/06/15(木) 09:06:34
ベリーショートだけど3ヶ月に一回😂
カットとカラーで¥15,000+2
-0
-
174. 匿名 2023/06/15(木) 09:10:40
イベントがなければ、3ヶ月に1度。カットとカラーで13000円かな。
昔は腰までのロングヘアで、数ヶ月に一度、家族に切ってもらってた。+1
-0
-
175. 匿名 2023/06/15(木) 09:11:17
2.5ヶ月くらいに一回
15,000円
ヘナ白髪染め、カット、トリートメント+2
-0
-
176. 匿名 2023/06/15(木) 09:17:04
月1・2万くらい
美容院大好きで出来れば毎日行きたいw+3
-1
-
177. 匿名 2023/06/15(木) 09:17:44
ヘアカラー(根元染め)2ヶ月に一度。→ヘアカラー専門店トリートメント込みで3000円
縮毛矯正+カット 年1→15000円前後
+1
-0
-
178. 匿名 2023/06/15(木) 09:20:00
2~3ヶ月に一度カットで4200円+2
-0
-
179. 匿名 2023/06/15(木) 09:30:11
気が付いたら半年美容院に行ってないや。
髪がモッサモサでボリュームがえらいことになってるから鋤いてもらいに行かなきゃ。+6
-0
-
180. 匿名 2023/06/15(木) 09:31:24
>>2
それは結局なにがなんでも行きたいわけじゃなくて、本当はちょっと面倒なんだよ。チャンスはあっても疲れているから、雨だから、こどもの機嫌が悪いから、とかなんとかで今度でいいかってなってない?
美容室の数時間、一年も行きたくて行けないことはない。+28
-1
-
181. 匿名 2023/06/15(木) 09:33:29
>>1
2ヶ月に1回 2,200円
カットだけ+4
-0
-
182. 匿名 2023/06/15(木) 09:33:29
三週間に1度、ヘアカラー、トリートメント、ヘッドスパで12,000円くらい
3回に1度プラスカットの時は16,000円くらい
専業で旦那は1,800円の散髪、申し訳ない+5
-0
-
183. 匿名 2023/06/15(木) 09:35:49
>>17
言うて二十代までしか似合わないカラーやヘアスタイルあるしいいと思う!
三十過ぎてこども産んで、そろそろまた自分磨くかと思っても、自分が一番キレイだったときのヘアスタイルやメイクや洋服が似合わなくなっていて劣化を感じるよ。頑張って★+41
-1
-
184. 匿名 2023/06/15(木) 09:39:48
>>28
失礼な書き方。+14
-2
-
185. 匿名 2023/06/15(木) 09:43:23
年に1.2回くらい
だいたい5000円以内+3
-0
-
186. 匿名 2023/06/15(木) 09:43:30
今美容室行く途中。
月1で10000円です。+8
-0
-
187. 匿名 2023/06/15(木) 09:45:20
1年に2回カットのみ
カラーはセルフでプリン隠しに髪色戻しです
昔みたいに2ヶ月に1度はカラーカットしたい+3
-0
-
188. 匿名 2023/06/15(木) 09:47:42
目安は1.5ヶ月に一回12000円。
そのくらいがちょうど良い感じ。
今年入って忙しくて2ヶ月に一回ペースになったら
美容師に色々嫌味言われて今、新しい美容室検索中。
+3
-0
-
189. 匿名 2023/06/15(木) 09:48:30
月イチで12,000円くらいかな?
ショートボブなのでマメに行かないと形悪くなるし、美容師さんに「自分で切った?」って言われるのか嫌なので前髪すら自分で切らない。
カラーは2ヶ月ごと、パーマは4ヶ月に1回くらい。
とにかく朝のヘアセットを楽にしたいから!
シュッシュと濡らしてワックスでクシャー!ケープでシュー!!が楽だしよく褒められる。
+4
-0
-
190. 匿名 2023/06/15(木) 09:54:47
2ヶ月に一回2500円+0
-0
-
191. 匿名 2023/06/15(木) 10:04:25
2か月ごとにカットとカラー6,000円だったけど、値上がりして9,000円になった
3千円程度でも年単位だと1万円以上変わってくるから美容室変えようかな+2
-0
-
192. 匿名 2023/06/15(木) 10:09:11
田舎なのにカット&カラーで一万円超えとかは高いと思っちゃう
コロナの煽りなのか知らんけど、美容室すら気軽に行けないなんて+7
-2
-
193. 匿名 2023/06/15(木) 10:15:29
2か月に1回 ブリーチ+カラー+カット+トリートメントで20,000円
↑行ってから1か月後にサービスの前髪カット行ってる
財布には痛いけどハイトーンしててプリンが気になるから仕方ない
2か月頻度でも結構見た目がギリギリ・・・
+6
-0
-
194. 匿名 2023/06/15(木) 10:18:58
白髪染必須のアラフォーです。
カットとカラーで8000円、1.5~2ヶ月に1回。
カラー専門店とかも行ったことあるけど、だったらカットもしたいし、倍出したらカットもしてくれるのか~と思って行かなくなった。
本当は3ヶ月に1度くらいでも平気。
でも白髪がやばい。
セルフカラーはこれ以上黒染め拗らせたくないのでしたくない。+5
-0
-
195. 匿名 2023/06/15(木) 10:25:28
月1でカット・カラー8000円くらい
3か月に1回はブリーチもして+6000円くらい
ショートだったからそれくらいの頻度で行ってる
高いし時間も取られるけど、毎日のドライヤー時間の短縮をお金で買ってると思ってる+2
-0
-
196. 匿名 2023/06/15(木) 10:26:23
>>158
そんなことあるの?
トリートメントとか勧められたことはあるけど、そもそも時間枠で区切ってるから次のお客さんが入っていたら、面倒なカラーをその場で勧めないものだと思うんだけどな+12
-0
-
197. 匿名 2023/06/15(木) 10:26:37
2か月〜3か月に一回
カットカラーで5000円ぐらい+5
-0
-
198. 匿名 2023/06/15(木) 10:28:58
ヘアサロンは月1
アイサロンは月1〜2
ネイルサロンは月1
全部ただです+4
-0
-
199. 匿名 2023/06/15(木) 10:33:15
>>6
リーズナブルだね!
+9
-0
-
200. 匿名 2023/06/15(木) 10:33:57
カットのみ、半年に一回くらいしか行かないタイプ。
髪質には自信があってツヤツヤストレートだったのに、加齢でいつの間にかパサつきうねりが気になるように。
この前、ヘアモデルで無料でなんと一万3000円のトリートメントを受ける機会に恵まれた。
もう、びっくり、キラッキラのツヤッツヤ、光の輪がプルンプルン。誰かに見せたくなるような。
あー、やっぱりお金あると毎月いけるし、こういうことかーなんて。嬉しいはめん複雑だった。
自腹ではいけない。+5
-0
-
201. 匿名 2023/06/15(木) 10:34:09
>>14
もう少しお手頃価格なところに変えてみては?+9
-1
-
202. 匿名 2023/06/15(木) 10:35:46
3ヶ月に1回
カットとカラーで5,000円
若い頃はもっと高い美容院だったけど、アラフォーになりこれくらいの美容院で十分になった+4
-0
-
203. 匿名 2023/06/15(木) 10:38:00
>>64
それ真実
だから二ヶ月に一回カットカラーで15000円くらい
アラフィフだけど髪は健康
美容院は値段なりと経験から学んだ+24
-0
-
204. 匿名 2023/06/15(木) 10:39:28
>>117
若いとき毎日コラーゲンドリンク飲んでたけど若いから効果感じなかったな。
無駄だった。
今なら翌日違うんだろうか。
貯金しときゃよかった。+8
-0
-
205. 匿名 2023/06/15(木) 10:42:36
>>159
休みは土日のみなので、小さい子連れての美容室は中々勇気がなくて行けてません。+4
-2
-
206. 匿名 2023/06/15(木) 10:44:57
>>17
すごい良い事!
美意識ってめちゃくちゃ大切!
それを保ってたらずっと綺麗でいられるよ。+44
-0
-
207. 匿名 2023/06/15(木) 10:53:32
>>202
カットとカラーで5,000円 。
すごい安い!羨ましい!+2
-0
-
208. 匿名 2023/06/15(木) 10:54:40
>>194
私も白髪染めだけ専門店行こうかなと思ったけど、リタッチの値段がちょっと安いぐらいでトータルで考えたらカットとカラーで店変えても金額的にはそんなに大きくは変わんないのかなって気がした+5
-0
-
209. 匿名 2023/06/15(木) 10:56:42
2,3ヶ月に一度でカラーカットで8800円
予約歴見てたら半年空ける時もあった。+3
-0
-
210. 匿名 2023/06/15(木) 10:59:17
2ヶ月に一回2万だったけどいきつけの美容師がやめてから
決まったお店がなくて4.3ヶ月に一回になりつつある
カラーもやめたし1万で済むかなこれからは
美容院にそんなお金出したくないよねぇ+1
-0
-
211. 匿名 2023/06/15(木) 10:59:28
>>205
旦那さんの休みが土日じゃないから預けられないってことなのかな?+4
-0
-
212. 匿名 2023/06/15(木) 11:08:36
>>211
そうです。
旦那がイベント業なので土日祝日は確実に仕事で、全く休みは合わず…仕事をずる休みしたことはありますが、それでヘアスタイルが変わっているとずる休みがバレちゃうと思って中々行けません( ; ; )+8
-1
-
213. 匿名 2023/06/15(木) 11:10:31
2週に一度ヘッドスパ10000円
1ヶ月一度カラーカットトリートメント15000円
なので月に35000円です。
ヘッドスパ大好きなんだよね+6
-0
-
214. 匿名 2023/06/15(木) 11:17:50
4ヶ月に1回しか行けないならカラーやめたら?
かなりプリンになるよね。
目立たない色ならわざわざ美容院でやる必要もないし。+5
-0
-
215. 匿名 2023/06/15(木) 11:34:55
ショートなので2ヶ月弱くらいで、カットカラートリートメント、ヘッドスパで2万円
+7
-0
-
216. 匿名 2023/06/15(木) 11:43:07
ちょうど美容院行ってから3ヶ月経ってそろそろ次の予約をと思っていたところにタイムリーなトピ。
カットとカラーは確定でトリートメントもしようか迷ってる。
トリートメントってあまり効果がもたないイメージだし、もしやるとしたら、推しに会うイベントに近い日まで待つべきか否か……
でも人気のトリートメントなのよね……+3
-0
-
217. 匿名 2023/06/15(木) 11:45:30
カラー、トリートメントで2ヶ月に一回。
全部で大体1万2000円くらい(ロング料金込み)
カットは半年に一回くらいかなー。
+1
-0
-
218. 匿名 2023/06/15(木) 11:51:44
1ヶ月おき4500円
2週間後に前髪カット600円
ショートだから伸びてきた髪がすぐ気になる+2
-0
-
219. 匿名 2023/06/15(木) 11:59:05
3週間に一度。
白髪が多いのでリタッチして貰うから。
リタッチは3週間以内なら安くなりますし毎回次の予約してます。
パーマやトリートメントも含めて年間20万弱くらいですかね。
他界した父親も3週間に一度床屋に行っていつもさっぱりしてたので、その影響はあると思います。+4
-0
-
220. 匿名 2023/06/15(木) 12:22:29
>>9
私は白髪チョンチョン切ってバレッタでまとめてアンテナだけ残してますが どんなアレンジをしてますか?
若い時はオキシドールで色抜いてました+3
-0
-
221. 匿名 2023/06/15(木) 12:23:18
2.5ヶ月に1回 17,800円
高いけど、カット、カラーでこのくらい。
イヤリングカラーしてるのでたまにブリーチすると2万超え。なかなかきつい。+1
-0
-
222. 匿名 2023/06/15(木) 12:27:30
3ヶ月に1回
カットのみで4500円
前まで染めてたけどもう黒でいいや
いずれ白髪染めすることになるかもだからそれまで節約する+5
-0
-
223. 匿名 2023/06/15(木) 12:59:56
1ヶ月半に一度
カット・シャンプーで¥3300
カラーしてないのでこの値段だけどそろそろ白髪染め始まりそう+2
-0
-
224. 匿名 2023/06/15(木) 13:20:38
>>14
私もそう。田舎だから競争がないからだいたいどれも同じ値段。高いけど自分でカットしたり染めたり出来なかったから仕方ない。+8
-0
-
225. 匿名 2023/06/15(木) 13:30:17
半年に1回
カットカラーデジタルパーマで25000円
高くて頻繁になんか行ってられない泣+3
-0
-
226. 匿名 2023/06/15(木) 13:30:56
>>131
いやいや、ずっと何年も通ってる身だけども?
わざわざ美容室のインスタやWebサイト見らんよ?🥺+6
-2
-
227. 匿名 2023/06/15(木) 13:31:38
3ヶ月に1回、カット+カラー+ヘッドスパで12000
白髪多いのと接客業だから、合間に1度カラー専門店で2500円くらいで根元染めしてる+2
-0
-
228. 匿名 2023/06/15(木) 13:42:21
3ヶ月に1回
カラー+カットで5千円、半年に1回はバレイヤージュで2万円+1
-0
-
229. 匿名 2023/06/15(木) 13:42:50
3ヶ月に1回1000円カット。
2ヶ月に1回セルフカラー(白髪染め)。
なんて安上がりな女なんだ。
2年前までは普通に美容室行ってたけど金ねんだわ。
+7
-0
-
230. 匿名 2023/06/15(木) 13:51:19
>>1
2ヶ月に1回カット4500円。年2で縮毛矯正、カット、トリートメントで22000かな。
汗かいても小雨でも大雨でもアホ毛、うねり、乾燥した毛にならないから精神的にも時間的にもかなり助かる。今まで細かくブロッキングしてアイロン→バーム→スプレーで35分くらいかけても雨とか汗でうねってたよwwおまけに毎日180度のアイロンを全体に通すから乾燥毛が更に乾燥してるし+1
-0
-
231. 匿名 2023/06/15(木) 14:18:44
>>1
アラフィフでヘアカラー専門店に通ってる。カットもやってくれる。
頻度は1カ月おきで、リタッチ(根本2cm)なら3,000円。
3カ月くらいリタッチを繰り返したのち、全体染め4,000円。
今は髪を伸ばしてるから前髪だけカット500円。
今日前髪カットと全体染めしてきたところ。4,500円。
以前は自宅でセルフカラーやってたんだけど、染めムラするし、浴室汚して色が落ちないし、毛量多くて普通の人の倍の量薬剤使ってた。今の美容院は髪の量や長さ関係なく料金一緒だから安心して通える。
+3
-0
-
232. 匿名 2023/06/15(木) 14:19:06
>>3
ショートだから、私もそれくらいかなー+9
-0
-
233. 匿名 2023/06/15(木) 15:03:54
>>216
推しにあう為にトリートメントをするというのは、推しはかなり近い感じで接触可能な方?
それとも自分を認識してない人でも気分的にしたくなるのかな?+3
-0
-
234. 匿名 2023/06/15(木) 15:15:38
半年に1回
2000円以内で
シングルマザーなのでこれが限界+1
-1
-
235. 匿名 2023/06/15(木) 15:17:27
>>233
ファンイベントで少し会話できます!!
相手から見えていなくても綺麗にしていたいと思ってしまうタイプですが今回は接近イベントなのでやっぱり気持ちも違います!+5
-0
-
236. 匿名 2023/06/15(木) 15:21:57
>>17
私は30代後半だけど20代の頃からそう思いつつ今まで続いてきちゃってるわ。
むしろ20代で20000円くらいかけてると老化でだんだん物足りなくなってメニュー増えがち。
今はヘッドスパ(これやると頭皮が引き締まって顔も若返る)付け初めて25000円くらいになってる。これでも色々と安く抑えてこの値段。
あんまり若いうちからお金をかけ過ぎると後からそれ以上にお金かけないと物足りなくなるから、美容に固執しすぎないように内面を充実させなきゃなと思うようになったこの頃。+28
-0
-
237. 匿名 2023/06/15(木) 15:38:44
2ヶ月に1回カットのみ3500円
カラーはイルミナカラーセルフでやって浮かせてる+2
-0
-
238. 匿名 2023/06/15(木) 16:00:01
3ヶ月ごとくらい7千円、カット!+1
-0
-
239. 匿名 2023/06/15(木) 16:09:04
>>17
とてもいいことだと思うよ!
20代楽しんでね♪+10
-0
-
240. 匿名 2023/06/15(木) 16:46:32
>>199
前回から2ヶ月以内に行くとこの金額になる
それを超えると14800円になっちゃう+2
-0
-
241. 匿名 2023/06/15(木) 17:19:17
2ヶ月に1回
カラーカット
12000円ほど
段々と値上がりしてる。4年前に最初に行った時は安くて7000円だったのに徐々に値上がりして半年ほど前から1万円になり今は12000円
本当は1ヶ月に1回病院行きたいな+5
-0
-
242. 匿名 2023/06/15(木) 17:26:44
>>1
アラフォー ショートカット
東京 月1 カットのみ4500円
白髪は少しあります。
2ヶ月に1回セルフカラー+3
-0
-
243. 匿名 2023/06/15(木) 17:28:36
毎月1回
リタッチとカット 4000円+4
-0
-
244. 匿名 2023/06/15(木) 17:34:26
>>117
だから40代以降は差が凄いんだろうな
ちゃんとしてる人は小綺麗だけど自称自然派の見た目ヤバいもん+6
-3
-
245. 匿名 2023/06/15(木) 17:48:23
48歳 独身 会社員。
2ヶ月に1度カット、カラーで1万円。
半年毎にウィービングやってるからそんときはプラス1万で合計2万円。+3
-0
-
246. 匿名 2023/06/15(木) 17:48:27
>>220
最近は暑いので
捻りあげて、一本かんざしやコームをぶっ刺して大袈裟にならない感じの夜会巻き
白髪は今のところ無いですが、出て来たら染めると思います
+2
-0
-
247. 匿名 2023/06/15(木) 17:49:28
>>1
4ヶ月に1回は長持ちだね!
私は顎下肩上ぐらいの長さで2ヵ月に1回
カットカラーで1万5千円+2
-0
-
248. 匿名 2023/06/15(木) 17:59:46
>>117
お金掛けても無駄だろってくらいにブスなのよ私+3
-0
-
249. 匿名 2023/06/15(木) 18:15:01
カラーとカットとトリートメントで18000円
別でトリートメントだけで5000円の合計23000円
ブリーチしてるからこれぐらいしないといけない+0
-0
-
250. 匿名 2023/06/15(木) 18:21:48
>>143
美容室って水道代の方が高そう🚰+1
-0
-
251. 匿名 2023/06/15(木) 18:24:43
>>17
その気持ちも良く分かる。
何もしなくても綺麗な時というのも分かる。
一番女性として綺麗でいたい気持ちが強いし、綺麗にするのが楽しい時でもある気がする。
+16
-0
-
252. 匿名 2023/06/15(木) 18:34:28
1ヶ月に1回
カラーとカットで一万円。。最近値上がりしてこの値段、
結構キツイ。カラーは白髪隠しのヘナだから、隔月で家でやろうかな。+3
-0
-
253. 匿名 2023/06/15(木) 18:51:33
40代半ば、髪の長さは肩下くらい。
3ヶ月に一回ペースなので年に4回、その内2回はカット+カラートリートメントで1万6千円くらい。
残りの2回は矯正+カラートリートメント+カットで3万5000円くらい、矯正は梅雨前と年末にかける。
矯正さえなきゃもっと金銭的も時間も楽なのになーと切なくなる。+7
-0
-
254. 匿名 2023/06/15(木) 19:00:10
>>203
カットって4000円くらいまでだと思ってた、ちなみに大阪。
15000円て何?TikTokで流れてくる似合わせカットみたいなやつかな?+1
-4
-
255. 匿名 2023/06/15(木) 19:22:10
1ヶ月に1回もしくは2ヶ月空く時も有
カラー、カット、トリートメントで3万円くらい。+3
-0
-
256. 匿名 2023/06/15(木) 19:58:03
カット、カラー(ブリーチ込)で15,000円くらい。
2ヶ月に一回行ってます。+4
-0
-
257. 匿名 2023/06/15(木) 20:04:08
カットのみ
ワンシーズンに1回位 ¥6000
カット上手なので割と持ってくれる+3
-0
-
258. 匿名 2023/06/15(木) 20:22:37
>>1
黒髪ロング直毛で年1回、ドライカット2000円です。
白髪もなく一度も染めてない黒で、直毛だから傷みも目立たなくて、月に一回毛先は自分で切るくらい。
髪を触られるのが苦手だから頑張って…毛量に困った時に、仕方なく年に1回行きます!+2
-0
-
259. 匿名 2023/06/15(木) 20:25:19
一年美容院行ってない友人、
髪ツヤッツヤなんだけど元の髪質なのか、お手入れの成果か?
元の髪質がめちゃめちゃ良さそうなんだよね
一ヶ月に一回、美容院で高いトリートメントしてる私はパッサパサで悲しい+5
-0
-
260. 匿名 2023/06/15(木) 20:26:35
以前は激安サロン
カットと白髪染めで4200円、1.5ヶ月毎
ここでカット失敗されて別の店へ
普通のサロン
カットとリタッチ白髪染めで7100円、2.5ヶ月毎
だいたいひと月で白髪目立ち出すので繋ぎでセルフ染めしてる。
+4
-0
-
261. 匿名 2023/06/15(木) 20:37:55
5ヶ月に1回
カラー(白髪染め)、カット、トリートメント、指名料で7500円+2
-0
-
262. 匿名 2023/06/15(木) 20:44:47
3ヶ月に一回で2万いかないくらい。
たまにカットだけの時もあるから年間で10万くらいかなぁ。高いかなぁと思うこともあるけど、信頼してる美容師さんだから変えられない…。+2
-0
-
263. 匿名 2023/06/15(木) 20:53:37
27歳。2ヶ月に1回、カットとカラーで14,000円くらいです。
たまーにお金勿体ないなあと思って安いサロン(5,000円以内)にも行きます笑
イエベだから黒髪があんまり似合わなくて、毎回カラーするしかないのが辛い…+2
-0
-
264. 匿名 2023/06/15(木) 20:56:27
>>254
横だけどカットカラーって書いてあるやん
私も大阪だけど、カラー込みなら1.5万は別に普通だよ+3
-0
-
265. 匿名 2023/06/15(木) 21:00:14
毎月一回、リタッチ、トリートメント12500円。
カットはロングなので、半年に一度、15000円(リタッチ、トリートメント込み)
パーマ半年に一度、20000円(リタッチ、トリートメント込み)
+2
-0
-
266. 匿名 2023/06/15(木) 21:06:08
>>1
月に一回、カットカラー頭皮スパで1万円。
アラフォーで白髪が目立って来て、10日くらいで白髪が見えるから、月の半ばに1〜2回リタッチ一回2500円。だから月1万5千円。
+4
-0
-
267. 匿名 2023/06/15(木) 21:45:34
3か月に一回、カラーとカットで12000円くらい
半年に一回くらい縮毛矯正してる
今までの美容室行くか新しい美容室行くか迷ってる
今まで行ってたところの美容師が産休入ったので他に誰がいいのかわからない
みんなは美容室探す時に何を注意してる?
男性のほうがカット上手い人多い気がする
伸びてモサモサするからシャンプーとドライヤーの時間かかってイライラするから早く切りたいけど、美容室が決まらない+2
-0
-
268. 匿名 2023/06/15(木) 22:05:20
>>243
リタッチ込み4000円安い!+3
-0
-
269. 匿名 2023/06/15(木) 22:15:44
>>24
安い!どこですか?+8
-0
-
270. 匿名 2023/06/15(木) 22:24:39
月1でカラー&トリートメント5000円位
2ヶ月毎にカットも入れて8500円位
年に3回はこれに縮毛矯正も加わり2万円位
+4
-0
-
271. 匿名 2023/06/15(木) 22:26:57
>>259
髪質は遺伝よ…
+6
-0
-
272. 匿名 2023/06/15(木) 22:35:54
こちらのトピを見て美容院に行こうと決めて
今日は美容院にいって髪の毛を切りました。
背中を押してもらったような気持ちになりましたよ。トピ主さん、ありがとうございました。
ずっと行こうと思ったけど美容院に行けませんでした。髪の毛が絡まって自分でほどいていたけど凄く痛いし自分でやるのに限界でした。
ちょうど免許の更新があるので5年写真に残るので行って良かったと思います。
カット料金は3600円くらいでした。
+6
-0
-
273. 匿名 2023/06/15(木) 22:40:37
3ヶ月に1回
子供の預け先確保するのも面倒だし日曜日旦那に見てもらう事はできるけど旦那に見てもらってスーパー行って買いだめもするからダルくなる
プリンが限界になったらいく+3
-0
-
274. 匿名 2023/06/15(木) 22:50:27
月1、¥29000 カット、カラー+5
-0
-
275. 匿名 2023/06/15(木) 22:54:48
37才
毎月2万
ババになって髪がパサついたりうねりだしたので
メンテナンスにお金がかかる
若い時はもっと安かった+5
-0
-
276. 匿名 2023/06/15(木) 22:55:55
2ヶ月に一回カット。
白髪染めはセルフ。
カットは4000円に留めてるけど、最近安い所はそれなりだと気がついた。
6000円のカットの所だと4ヶ月切らなくても大丈夫だったけど、安い所はすぐに伸びるとバランス崩れて切りたくなる。+4
-0
-
277. 匿名 2023/06/15(木) 22:57:22
5ヶ月に1度カットのみ4000円。
おじいちゃん美容師さん、長持ちするようにカットするのが誇りらしい。
毎月自宅でヘナ染めしてる。+4
-0
-
278. 匿名 2023/06/15(木) 23:16:16
2ヶ月に1回
10000円+4
-0
-
279. 匿名 2023/06/15(木) 23:22:40
盆と正月の前に行く
白髪染とカットで6000円
専業主婦だし、義実家へ行く時くらい
旅行の予定が入ったり、友人と会う事があれば、その時も行くけどほとんどない。+3
-0
-
280. 匿名 2023/06/15(木) 23:24:20
>>1
36歳ミディアムショートで2ヶ月に1回、
カットとカラーで14,000円くらい。美容室でトリートメントはやらないけど、その分ホームケアにお金かけてるよ。
シャンプーコンディショナーはオージュアを常時2種類置いて使い分け、頭皮ケアとアウトバスオイル、頭皮マッサージャーも使ってる。+0
-0
-
281. 匿名 2023/06/15(木) 23:39:05
>>232
わたしも!ショートキープしたいから1ヶ月に1回行ってる、カット6500円だから出費が痛い+3
-0
-
282. 匿名 2023/06/15(木) 23:41:49
>>41
美容師です。光熱費、家賃、人件費。最低賃金上がって人件費が結構かかります。材料費も、ほんのちょっと上がった。
もろもろ、ちょっとずつ上がって売値上げなきゃならなくなってる現状😑
+13
-2
-
283. 匿名 2023/06/15(木) 23:50:29
>>2
来てくれる美容師がいるよ。もちろん、お年寄りや妊婦、とか自分から外出困難な方々のみだけどある。+2
-0
-
284. 匿名 2023/06/15(木) 23:51:03
>>166
黒染めは顔に合わなくなってきたから濃いめのブラウン系です
45歳です
白髪自体、ブラウンの方が隠れるんですよね
+1
-0
-
285. 匿名 2023/06/15(木) 23:53:10
2ヶ月に一回、カットカラーで6500円。ブリーチありだと15,000円とか+0
-0
-
286. 匿名 2023/06/16(金) 00:01:59
>>101
私も今年32歳で、前髪を中心に白髪が酷くて、目立ち次第自分で根元の方から切ってます。切り立ては黒い髪のボリュームで短い白髪が隠れるけど、伸びて来たり髪をくくると短いのがチョンチョン目立って、白髪染めしなきゃいけないのかなと悩み中。。2〜2.5ヶ月に1回、カットカラートリートメント12000円してます。+1
-0
-
287. 匿名 2023/06/16(金) 00:05:02
2ヶ月に一回、カットカラーヘッドスパで22000くらい。+3
-0
-
288. 匿名 2023/06/16(金) 00:06:14
3〜4ヶ月に一回
縮毛矯正+カット→ 27000円+1
-0
-
289. 匿名 2023/06/16(金) 00:09:54
1ヶ月に1回 17,800円
たっけ…
最近はトリートメント(10,000円)のみの回を間に挟んで地味に節約してる+3
-0
-
290. 匿名 2023/06/16(金) 00:22:54
カラーはイルミナカラーをセルフで
カットは年1回表参道の名店で8000円くらい
パーマ&カットを年1回遠方の身内の店で 格安
ショートボブ→ミディアムボブ
上手いとこだとのびてもそう変にはならない+0
-0
-
291. 匿名 2023/06/16(金) 01:40:21
>>26
え、安いと思うけど。カラーは白髪染めより高いから。+4
-1
-
292. 匿名 2023/06/16(金) 01:43:03
>>1
2~3ヶ月に1回
カット カラー トリートメント
で28000くらい
+0
-0
-
293. 匿名 2023/06/16(金) 01:53:24
2ヶ月に1回カットのみ5000円
歳の割に白髪はパラパラなんで、自分で月2回ヘアカラートリートメントしてる
美容院は、この値段で一人ずつのプライベートサロン
自分と美容師さんだけなのマジ落ち着く+2
-0
-
294. 匿名 2023/06/16(金) 02:12:25
>>246
ありがとうございます セルフパーマやった事ありますか+1
-0
-
295. 匿名 2023/06/16(金) 08:13:24
1〜1.5ヶ月に1回15000円くらい
カラー+トリートメント+カット
美容室にお金かけられているからこのペースだけど
昔は半年に1回とかだったし、
金銭的余裕無くなったら頻度変わるはず。
毎回トリートメントしてサロンシャンプー使うようになってから
枝毛や切れ毛がなくなった。+1
-0
-
296. 匿名 2023/06/16(金) 14:37:50
>>294
だいぶ前ですが毛先だけ何度か巻いた事ありますよ。ベネゼルホームパーマで笑。失敗しても大丈夫な部分だけならいいかもです。ただロングヘアじゃないと後ろの毛はやり辛いと思います。
+2
-0
-
297. 匿名 2023/06/16(金) 18:47:35
>>296
ありがとうございます!
毛先だけやろうと思ってます
上手く行きましたか?+1
-0
-
298. 匿名 2023/06/16(金) 21:08:41
>>41
カラー材が海外から輸入していて、運搬費が高騰してって通ってる美容院からは説明があったよ+1
-0
-
299. 匿名 2023/06/16(金) 21:36:09
>>297
私は上手くいってました!が、ネットや商品レビューを見るとチリチリになった人もいるようですね〜 髪質が柔らかめでしたら大きめのロットで初回は時間短めにやると良いです。慣れたら楽しかったですよ〜 頑張ってください!+1
-0
-
300. 匿名 2023/06/16(金) 22:25:06
>>299
ありがとうございます!頑張ってみます!+1
-0
-
301. 匿名 2023/06/17(土) 00:02:49
>>264
ほんまや、ありがとう〜見落としてた。
最近、見落とし、読み間違い多くて困る。+2
-0
-
302. 匿名 2023/06/17(土) 00:08:10
月1カットだけで約4000円
白髪染は自分でヘナで10日に1度位で染めている+2
-0
-
303. 匿名 2023/06/17(土) 09:32:01
>>23
45歳です。
23さんの頻度にプラスして、月イチでカラー専門店で白髪染めしてます。3500円くらい。+1
-0
-
304. 匿名 2023/06/17(土) 09:34:44
>>180
めっちゃわかる。
それだね。
別に元コメ主さんを責めてるわけではないよ。
きっとそれだけ美容院が後回しになるほど疲れてるか、他にやらないとならないことがあるんだろね。
ママさん、お疲れさま!!
+6
-0
-
305. 匿名 2023/06/17(土) 13:30:07
美容室で会話するのも、隣の席の人に姿見られるのも苦痛なので1000円カットとか行ってたけど、やっぱそれなりだね。
ちゃんとした美容室で2ヶ月か3ヶ月おきに切ってる。
カットだけでも高く感じてしまう。+2
-0
-
306. 匿名 2023/06/17(土) 18:41:15
1ヶ月おき、11000円!+2
-0
-
307. 匿名 2023/06/18(日) 23:50:44
>>2
育児お疲れ様です めっちゃわかります
私はやっと昨日
約半年ぶりの美容室行ってきました
産後ほぼ引きこもりだったので
緊張したしほんと疲れた…
でも髪綺麗になるとスッキリして元気でます
託児ありの美容室もきっとあるのでぜひ!+2
-0
-
308. 匿名 2023/06/19(月) 22:23:35
髪質が多くて太い人が頻度も価格も高い傾向があるのかなー
私は剛毛ボブで一ヶ月半に一度、5000円カット。
個人的に高くて安いとこにしたいけど、安いとこは回転率重視なとこが多いらしく、そこまで細かく丁寧に切ってもらえなくてモサモサなまんまなんだよね+1
-0
-
309. 匿名 2023/06/23(金) 11:56:56
>>1
アラフィフ
2カ月に1回
カットとトリートメントで8,000円くらい
髪が痛むのでカラーはなし
トリートメント重視+2
-0
-
310. 匿名 2023/07/15(土) 14:34:42
主です!みなさんのコメント、全て目を通させていただきました!私も本当はもっと高頻度で行きたいんですけど時間とお金が、、涙。とても参考になりました!たくさんの書き込みありがとうございました😊+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する