-
1001. 匿名 2015/09/02(水) 19:15:13
佐野って才能ないと思う。
著名なデザイナーってね、圧倒的に
絵が上手いもんだよ。佐野は
デッサン力すら無さそう。
メモを見ればわかる。+95
-2
-
1002. 匿名 2015/09/02(水) 19:19:34
武藤敏郎事務総長「一般国民」発言のトピが承認されない(>_<)+90
-0
-
1003. 匿名 2015/09/02(水) 19:20:13
公募は狭き門、選考会も非公開。2位や3位が存在するのかさえ怪しい、佐野の関係者だらけの審査員。
一部のデザイナー業界だけでエンブレムに関するロイヤリティを山分けしようという魂胆が見え見え。莫大な金が動くとわかっている玄人達による出来レース。+93
-1
-
1004. 匿名 2015/09/02(水) 19:21:35
パクリがバレたら、被害者面。
叩かれて嫌がらせされるのは当たり前だろうに。
デザイン料として、いくら貰う予定だったんだろう。
わざわざデザインなんかせず、これ使い回せばいいじゃん。+96
-1
-
1005. 匿名 2015/09/02(水) 19:21:48
2015年。日本人口は1億2千万人
この中から、ポッポや佐野や小保方や野々村や佐村河内が
昨今になっていきなり突出し始めたのである
我らが日本はとんでもないウィルスに侵され始めたのである
ウィルスはまるでHIVのような勢いで日本の善良な市民を
猛威をふるってあばれまくっているのである
+33
-6
-
1006. 匿名 2015/09/02(水) 19:22:12
佐野より選考委員の方が悪いと思うのは私だけ?
一般人の素人がパクリって気づくくらいなんだから、プロの選考委員なら気づいてたでしょ
それを選んだのだから、選考委員の方が悪い
もちろん佐野も悪いけど+104
-4
-
1007. 匿名 2015/09/02(水) 19:22:29
世界で一番、佐野さんが依頼されても受けられない仕事
グーグルのロゴマーク
(今やっているような期間限定の変形ロゴマークとか)
なぜなら世界中のひとが見るから
パクリネタがバレやすい
+48
-0
-
1008. 匿名 2015/09/02(水) 19:23:18
こいつマジで矢口と一緒。
ずっと逃げると思う。
サノる ヤグる
クソ具合が終わってる
+71
-4
-
1009. 匿名 2015/09/02(水) 19:24:17
佐野のS
小保方のO
佐村河内のS
鳩山のH
野々村のN
SOS HN
SOS NIHON?
+3
-16
-
1010. 匿名 2015/09/02(水) 19:26:04
多摩美はこのケースを研究検証して、盗用に至った経緯とその後の転落具合をまとめて必修授業にした方がいい。
免許更新の時観させられる交通事故のビデオみたいな感じで
こうはなるなって後輩たちへの警告になれば、
佐野を教授に据えたせめてもの意味があるんじゃないのか+82
-0
-
1011. 匿名 2015/09/02(水) 19:26:21
出来レースに関わった奴らをペンキに沈めて
白いでっかい紙に打ち付けると良い感じのエンブレムが出来るかも。
コピペとか利権分け合いじゃなく、身体使って汗流して作りなさいな。+17
-1
-
1012. 匿名 2015/09/02(水) 19:26:36
佐野個人の問題以前に、佐野を選んだ選考委員の目が節穴だったってこと、プロじゃなかったってことじゃない?
プロって一般人よりその道にたけてる人のはず。
その人たちが、過去に似たデザインがないか、事前にチェックするのは当たり前じゃない?
それをぜんぜんやってこないで、わずか8人の選考委員で圧倒的に票が入った(といっても4票)佐野作品を選んだってんだから、しょぼいでしょ?+40
-0
-
1013. 匿名 2015/09/02(水) 19:27:02
昔のまんがで恐縮なのですが、
一条ゆかりの「デザイナー」。ファッションデザイナーの話だけど。
「先生、これを使ってください」
と言って、助手が、ライバルのデザイナーところから盗んできたデザイン帳を出す。
すると、その助手を雇っているデザイナーは、顔色を変えて激怒する。
「あなたは、デザイナーとしてやってはいけないことをしたのよ!」と。
助手はクビにし、そのデザイナーはデザイン帳をもって
ライバルのところに謝罪に行く。
ライバルもその意をくんで、警察沙汰だけは、なしとする。
「あの人こそ、本当のデザイナーだわ」
とつぶやくライバル。
私、デザイナーと言われる人々は、
これくらいプライドの高い人だと思っていたよ。+131
-3
-
1014. 匿名 2015/09/02(水) 19:27:32
選考委員は変えないの?
変えたほうがいいよ。
だって佐野を選んだ人たちのマインドが変わるわけないと思うもん。+90
-0
-
1015. 匿名 2015/09/02(水) 19:27:55
1964年、東京オリンピックのエンブレムいいじゃん
初心に戻る気持ちでこれでいいよ
エンブレムなんかに金と時間掛けてる場合じゃないんじゃないの?
新しいエンブレム考えるにしても庶民には考えられない位の大金がかかるんだろうし。+32
-1
-
1016. 匿名 2015/09/02(水) 19:28:05
能町みね子さん、佐野氏に「どうにか耐えるんだ」
デザイナーの佐野研二郎氏(43)が2020年東京五輪公式エンブレム問題でネットユーザーなどから誹謗中傷を受けていると訴えたことを受け、エッセイストの能町みね子さん(36)が「どうにか耐えるんだ佐野さん」とエールを送った。
能町さんは2日にツイッターで、佐野氏へのバッシングが過熱する状況について「仮に盗作だったとしたら、メールアドレスを勝手に方々で登録したり、家族の写真をあげて中傷したりするのも当然、って思ってるのかな」と、誹謗中傷する側を批判。
佐野氏に対しては「ネットリンチ趣味の人なんて次の標的が見つかったらすぐそっちにいくんだからそれまでどうにか耐えるんだ佐野さん、という気持ち」とエールを送った。
能町みね子、ヨルタモリで注目の美女
能町っていう人、性同一性障害で男性から女性になった人なんだね。
日テレに「私はオネエじゃないから勝手に呼ばないで、謝罪して」と求めたと
話題になったけど、差別や批判に敏感なんでしょうね・・・
でもこの人の言っていることは論点のすり替えにならないかな
佐野はパクリの問題やエンブレムでの損害、被害に関して謝罪していない。
認めていないし、謝っていないでシラを切ったまま「誹謗中傷に耐えられない」から
取り下げた、ということにしている。
大手のスポンサーや代理店や官僚がバックについている以上、
イメージを相互に悪くしないがために、今後はわざとらしい火消しが登場する気がする。
+95
-8
-
1017. 匿名 2015/09/02(水) 19:29:21
もはや、SFチックな佐野擁護
「誰も悪くなんてないんだよ。だけど我々は攻撃をされているんだ」
「国民は我々を決して理解出来ないのだよ」
「大丈夫。このまま何事もなく進めよう」
+55
-0
-
1018. 匿名 2015/09/02(水) 19:29:22
もちろん佐野が一番悪いんだけどなんで選考の段階で他に似たようなものがないかとかチェックしないんだろうか…。
理研の小保方さんも彼女が一番悪いけど世界に発表する前にちゃんと国内で確かめてから発表しろよって思ったし。
こういう確認作業が抜けてるのが本当にまぬけだと思う。日本の恥ずかしいところだと思う。+57
-1
-
1019. 匿名 2015/09/02(水) 19:30:52
国民の誹謗中傷で傷つき限界だから
辞退
国民のせいにする。
だから主催者お偉方には謝罪
国民には謝らない、
ずいぶんひんまがったチキン野郎だよ。
なんとも根性のない奴だなぁ。
職人気質って言葉も知らないのかね。
お偉方に哀れで憔悴しきった振りの芝居見せて
自分の尻もぬぐえない。
なんとも情けない男だよ。+71
-1
-
1020. 匿名 2015/09/02(水) 19:32:21
ってか 今後 佐野はこの仕事やってけるのか?
まだまだ信頼して依頼する企業とかいるの?+27
-0
-
1021. 匿名 2015/09/02(水) 19:33:05
佐野一族に4600万ははらわせなよ。+69
-4
-
1022. 匿名 2015/09/02(水) 19:33:06
日本の役人の言い訳集と言うのは、1つの本にまとめて売り出したら売れるんじゃないかと思う
オリンピックの佐野エンブレムが却下した時の有難い一言
「一般の国民が理解出来なかった」
+32
-0
-
1023. 匿名 2015/09/02(水) 19:35:54
佐野が言う一般国民は日本人の事ですねわかります
+27
-1
-
1024. 匿名 2015/09/02(水) 19:36:02
983.
なんかイジメっぽくなってきたね。
日本人って陰湿だなって再確認。
↑
すべて佐野にわかるまで説明してやれ。+51
-4
-
1025. 匿名 2015/09/02(水) 19:37:10
理解できない一般国民ですみませんね!!!!!高尚な選考委員会殿!!!!+23
-1
-
1026. 匿名 2015/09/02(水) 19:38:54
あまり、時間なくて各局のニュースを比較出来ないのですが、この国民のワガママのせいで、税金の無駄遣い的な報道の仕方がすごく嫌。
舛添とか出来うる限り無駄にさせないとか言って手提げ使うって何か嫌がらせかとか思った。
そのエンブレム見たくないよ。+35
-0
-
1027. 匿名 2015/09/02(水) 19:41:25
>1016
「仮に盗作」って、頭おかしいのかこの「オネエ」w
ズルして金儲けしようとする輩が跋扈しているこの日本。
断罪されてしかるべき輩が誰からもどこからも処断されず、
逃げ得で以前と変わらない暮らしを続けてたとしたら、せめてネットで叩かれても仕方ないんじゃないのかな。
少なくともネット陪審員は有罪判決を下してるんだから。+30
-2
-
1028. 匿名 2015/09/02(水) 19:41:40
佐野はデザインを続けるらしいけど、採用した企業はちゃんと明らかにして欲しい!
知らずに商品を買う度に、佐野にお金支払ってる=応援してるみたいで虫酸が走る!!
人をこんな気持ちにさせてるのは、パクったデザインってことだけじゃなく、今まで自分がしてきた対応のせいもあるって分かってるかな?
まーそもそも、こんなパクり野郎に依頼するところなんてもういないかもしれないけど。
佐野じゃなきゃいけない理由なんてないでしょ。
デザイナーさんはいっぱいいるだろうから。+24
-2
-
1029. 匿名 2015/09/02(水) 19:41:51
「一般の国民に理解出来なかった」
(一般の国民の中に、ベルギーのデザイナー及び、王室の弁護人も入っているのかもしれない?)
考えれば考えるほど恐ろしい勘違いだ
+42
-0
-
1030. 匿名 2015/09/02(水) 19:43:16
舛添は、つくっちゃった、盗作エンブレム付きの封筒は「勿体無いので使う」と発言していました。
この人は《大バカ者》だな。もう呆れた。+43
-4
-
1031. 匿名 2015/09/02(水) 19:43:30
多摩美はどうするんだろうね。
学生ももちろん複雑だろうけど、私の子供がもし多摩美生だったら、
「真相を究明し、学生と保護者に対してきっちり説明会開かないと、学費を払わねーぞ」と暴れるわ。
兄弟に美大出身がいるから分かるんだけど、美大の学費って相当良いお値段だから、納得しなきゃ払えないわ。
しかも教授が書いた本を買うとか普通にあるよね?
佐野の本をテキストに使われていたとしたら、大学側に返金を求めるわ!+62
-2
-
1032. 匿名 2015/09/02(水) 19:43:54
だから、この賠償金払いたくないから責任の所在を明確にしないんでしょう。
すごく腹立つ。税金をこんな事に使うな。
佐野とそれを選んだ審査員で払え。+33
-0
-
1033. 匿名 2015/09/02(水) 19:43:57
日本でオリンピックやらなきゃいい。
無駄金ばっかり。
+12
-5
-
1034. 匿名 2015/09/02(水) 19:45:08
スゴイね。この擁護の異様は海外から見ても不気味だろうね
日本人であっても不気味だけど+48
-2
-
1035. 匿名 2015/09/02(水) 19:46:28
あんな手提げバッグ絶対つかいたくない。
都庁職員じゃなくてよかったよ。+32
-0
-
1036. 匿名 2015/09/02(水) 19:47:12
盗作エンブレム手提げ…ニュースで見たけど、ずいぶんでかでか刷っちゃったね~
小さかったら、シールラベルで新エンブレムを貼って消費できたのに。
ベルギーに申し訳なくて佐野エンブレムなんて使えないでしょ。
だいたい、取り下げたエンブレム使うのってIOCが許さないんじゃないの?ハゲ添さん。+25
-1
-
1037. 匿名 2015/09/02(水) 19:47:46
確かに佐野はクソだけど、こうなったのは佐野だけの責任と言われると、そうなのか?とも思う。
今まできっと佐野がパクってるな〜似てるな〜って思ってたデザイン関係の人もいたと思う。
でもダサイクルのデザイン界ではそれが許されてきたんでしょ。
佐野だって今までそんな感じでやってきて、五輪はお前にやらせてやるよみたいな出来レースな感じで引き受けて、今まで通り人のをくっつけて発表したら、今回のは仕事が大きすぎていろいろ調べられてバレちゃったってことじゃない?
デザイン界にも問題ありだと思うし、選考委員会にももちろん責任あると思う。
佐野だけに賠償だとか家族まで晒すのは大間違いでしょ。
それとドビさん?もいい加減しつこいな。
状況的にあなたのはパクってないと思われるし、もう勝利とかなんとか言ってるんだから引き下がればいいのに。
充分宣伝になったでしょ。+14
-32
-
1038. 匿名 2015/09/02(水) 19:48:06
これは時間とお金(税金)を無駄にしてしまったわけだから、納得いく説明を求められるっていうのはしょうがないよ
それが無いから引っ張られるんだと思う
本当に自分の周りを大切にしているならもうちょっと色々な事に納得いく説明を本人も選考委員もするべきかと
特に選考の背景は謎ばかりだし+21
-0
-
1039. 匿名 2015/09/02(水) 19:49:01
>>1016
本当に不思議なんだけど、こういうこと言う人は
自分の著作物をヤン・チヒョルト展ロゴと佐野原案ロゴくらいの相似度で
パクられても平気なんだろうか
他人の名前で発表されて仮にそっちが有名になって評価されても、コンセプトが違うからって平静でいられるのかな
心ひろいなー+21
-0
-
1040. 匿名 2015/09/02(水) 19:50:25
いやいや、被害者顔してる佐野おかしいです!
一般国民のせいじゃありませんよ、ちゃんと仕事しないあなたが悪いんです。
一般国民に謝罪でもするならまだ見込みがあったかもしれないけど…。
終わってるね佐野( *`ω´)+48
-0
-
1041. 匿名 2015/09/02(水) 19:51:06
上西小百合は結婚式してご祝儀いただいておいて入籍もせず、1ヶ月で事実上の結婚解消
口癖は「小百合は悪くない」
佐野氏はさんざんパクリをしても認めず「スタッフに甘かった」と人のせい。業界では陰で「トレース王子」と呼ばれていた
「国民の理解が得られない」「誹謗中傷から家族やスタッフを守るために辞退する」
仕事をマトモにやらないで要領だけは良い、
嘘も盗みも平気な詐欺師だね。
さんざんいい思いをしてきて、世の中を甘く見てる。
佐野に対して妙な擁護するのは同じ穴のムジナじゃないの。+39
-1
-
1042. 匿名 2015/09/02(水) 19:51:17
1037. 匿名 2015/09/02(水) 19:47:46 [通報]
確かに佐野はクソだけど…
って書き始めてるけど、内容は佐野を擁護して、ドピさんをディスってるよね?
書き方を変えただけの「佐野は悪くない」じゃん。+34
-3
-
1043. 匿名 2015/09/02(水) 19:51:37
一般の国民には所詮理解出来ない事らしいよ
常識がちょっと大分違う人たちがなぜかいるんだろうね+18
-2
-
1044. 匿名 2015/09/02(水) 19:54:25
一般の国民の意見はお断りなんでしょうか?+18
-0
-
1045. 匿名 2015/09/02(水) 19:57:14
SFワロタw
一般国民に見えているものと、選民様の見えているものはかくも違うのですね。
デザインの勉強をして、高みを極めるとそんなものが見えてしまうのですか。
私は善し日本の一般国民として見えるものだけで充分です。この目で見た真実を信じて行こうと思います。+19
-0
-
1046. 匿名 2015/09/02(水) 19:58:46
あまりに誠意がなく自分本位な理由だもんね
そこにかかった労力、お金、時間に対する配慮がなにも感じられない
自分の平穏な生活の為に取り下げたいって
え?そこ?みたいな+23
-0
-
1047. 匿名 2015/09/02(水) 19:59:50
擁護する選考委員で損害額の全てを賠償してくださいね。そうしないと佐野への追求は止めませんから。(一般国民の一人より)+19
-0
-
1048. 匿名 2015/09/02(水) 19:59:58
下りれば終わりではないと思う。
説明責任を果たさないといつまでたっても信頼も回復しないと思います。+13
-0
-
1049. 匿名 2015/09/02(水) 20:00:00
なんて、勿体無いお金❢+7
-0
-
1050. 匿名 2015/09/02(水) 20:01:31
長野オリンピックのエンブレム良かったよ。またデザインしてもらえば?+14
-0
-
1051. 匿名 2015/09/02(水) 20:02:11
「一般国民」「一般国民」と連呼した訳は、この巨額のムダ遣いの責任を一般国民になすりつけ、税金から支出する為の口実に他ならない。+95
-0
-
1052. 匿名 2015/09/02(水) 20:03:08
忘れないわ
一般国民という言葉。+94
-1
-
1053. 匿名 2015/09/02(水) 20:03:32
佐野のお陰でがルちゃんの常連になってしまったよ、、、+42
-1
-
1054. 匿名 2015/09/02(水) 20:03:57
審査員も逃亡してる
片山!お前じゃ!+62
-0
-
1055. 匿名 2015/09/02(水) 20:04:14
税金だから水のように金つかうんでしょ?
税金減らせば節約もするんじゃないの?+56
-0
-
1056. 匿名 2015/09/02(水) 20:04:17
いっそ、使えなくなったロゴ入り紙製品を持ち寄って、新国立競技場予定地で焼き芋大会でもしたら?
チャリティにして、集まったお金で多少なりと穴埋めをして。(微々たるものだろうけど)
企業も、都庁も、ひょっとしたら近隣県も、市町村役場も…
「教訓の芋」を噛みしめて、心機一転、再起を誓ったらどうでしょう?
私、1本ぐらいなら、芋買うよ~。話のタネになるから~w+35
-4
-
1057. 匿名 2015/09/02(水) 20:06:01
舛添知事は、
「エンブレムの入った紙袋や名刺等は、きっちり使い切るように」
と指示を出したらしいけど、
こういう験の悪いものは、税金の無駄かもしれないけど、
さっさと処分した方がいいと思う。
こういうものが身の回りにあることで、
士気が下がることは、お金には代えられないから。
ほとんどを処分してしまったら、たまたまその網目を潜り抜けて
残ったものには、希少価値がつくかもしれない。+39
-11
-
1058. 匿名 2015/09/02(水) 20:06:01
佐野の自腹で払えよ。
早く半島にかえれ!
日本人のふりすんなよ!
+75
-5
-
1059. 匿名 2015/09/02(水) 20:06:06
佐野氏の自己弁護だらけの被害者ぶってるコメントに腹が立ったよ。
事の重大さが分かってない。
+99
-0
-
1060. 匿名 2015/09/02(水) 20:07:01
パクリだろうがほっとけばいいのに国民は自分の首を締めたね+4
-44
-
1061. 匿名 2015/09/02(水) 20:07:05
>76
問題ありすぎでしょ。
五輪はやるなっていうお告げじゃないの?
もう辞めようぜ。
↓ ↓ ↓
やだ
やっぱり生きてるうち
自国で生のオリンピック見てみたいもん+15
-17
-
1062. 匿名 2015/09/02(水) 20:07:13
いやはや、もう一度書きますね。
俺は悪くない
謝るものか ←イマココ+58
-0
-
1063. 匿名 2015/09/02(水) 20:07:16
732
確かに「恥ずかしい開会式」という問題も発生だね
委員に、秋元康(AKB48)
「スタジアムいっぱいに広がる、女子高生軍団のお遊戯会を世界中に中継」か?
ぞっとする
誰が秋元に委員を依頼したのかも問題
+103
-1
-
1064. 匿名 2015/09/02(水) 20:08:32
公募したらまた大金がかかる。コンペ次点の作品にしてください。+28
-0
-
1065. 匿名 2015/09/02(水) 20:09:12
秋元の用意した開会式に出るタ○ントのアタマに紙袋をかぶせてみてはどうだろう。
結構アイディア沸いてくるわ。+8
-0
-
1066. 匿名 2015/09/02(水) 20:09:32
審査員も逃亡してる
片山正通
こいつが戦犯
(インスタ)@masamichi_katayama
いいね!233件
5週間前
masamichi_katayama
僕も審査に関わらせて頂いた、オリンピック/パラリンピックのシンボルマークが発表になりました。佐野研二郎のデザインが選ばれました。
佐野さんおめでとうございます。
The symbol mark for 2020 Tokyo Olympic / Paralympic has been announced which I was on the reviewing committee. The successful designer is Mr.Kenjiro Sano. Congratulations, Sano-San.
+43
-1
-
1067. 匿名 2015/09/02(水) 20:10:25
審査員も逃亡してる
片山正通
こいつが戦犯
(インスタ)@masamichi_katayama
いいね!188件
5週間前
masamichi_katayama
佐野研二郎、記者会見での勇姿!
改めておめでとうございます。
Mr. Kenjiro Sano at the press conference of 2020 Tokyo Olympic/Paralympic!
Again, congratulations.
#2020TokyoOlympicParalynpic #SymbolMark #KenjiroSano
+27
-1
-
1068. 匿名 2015/09/02(水) 20:10:57
たらたら取り下げまで時間かけるから多額の浪費に繋がる。更なるムダ金使いになる前に、急いでオリンピック開催も取り下げればいい!+16
-1
-
1069. 匿名 2015/09/02(水) 20:11:26
1064
そんなもん存在しないよ。1位は佐野の作品、その他はボツの作品だから。+27
-3
-
1070. 匿名 2015/09/02(水) 20:13:31
1066
whichの使い方あってる?+1
-3
-
1071. 匿名 2015/09/02(水) 20:15:13
もともと、2年前のブエノスアイレスで行われたIOC総会で、東京が選出されたのは、
東日本大震災 復興 という大義名分
と
選手村を中心とした半径8km圏内に85%の競技会場を配置したコンパクトな会場配置
が、多くの国に支持されたからです。
それが 舌の根も乾かないうちに、すっかり 忘れ去られています。
すべての 食い違い は、ここにあると思います。
+86
-0
-
1072. 匿名 2015/09/02(水) 20:15:18
時間はかかったけど暗いエンブレムが取り下げられて本当によかった
一般国民としてはわかりやすくて明るいのがいい+65
-0
-
1073. 匿名 2015/09/02(水) 20:16:52
トンキン人涙目+9
-8
-
1074. 匿名 2015/09/02(水) 20:16:54
そもそもオリンピックなんて出来る余裕ないって
この先も無駄なお金ばかり使われるのが
目に見える。
+14
-2
-
1075. 匿名 2015/09/02(水) 20:17:25
1030.
舛添は、つくっちゃった、盗作エンブレム付きの封筒は「勿体無いので使う」と発言していました。
この人は《大バカ者》だな。もう呆れた。
↓
同感!!
っていうか、もう情け無い。
もうこの一言で「リコール」が成立する暴言だね。
《大バカ者》っていうか言葉が見つからない。+45
-1
-
1076. 匿名 2015/09/02(水) 20:18:28
1066
1067
片山ってあの片山?!
結構好きだったのにショックだわ
片山と真鍋の作品は結構好きだったのに・・・
もう誰も信じられない+10
-2
-
1077. 匿名 2015/09/02(水) 20:19:51
息をするように嘘をつく男、佐野研二郎+34
-3
-
1078. 匿名 2015/09/02(水) 20:20:45
ちょw
今日の動くグーグルロゴ見た?
佐野を盛大にディスってくれてるのかと思ったら、違ったw
タイミングよすぎwww+11
-1
-
1079. 匿名 2015/09/02(水) 20:21:10
謝罪文自分の書いた文章じゃない
文体違う
この人はプロとしてサノると言う事は断じてしない
見たいな言い方+26
-1
-
1080. 匿名 2015/09/02(水) 20:21:17
1037
最後の3行以外はおおむね賛成+6
-0
-
1081. 匿名 2015/09/02(水) 20:21:47
あの反省文もコピペじゃね?+47
-1
-
1082. 匿名 2015/09/02(水) 20:21:53
こうやって逃げまくってる奴らばっかりの中で一人でもきちんと正しいこと暴露して謝罪でもすれば世間の評判はその人は許す風潮になるのにな
だーれもせんってことは世間向けの顔保つより狭い関係者間での利権の方が美味しいんやろなあ、ある意味羨ましいわほんと
+38
-0
-
1083. 匿名 2015/09/02(水) 20:23:23
東京、世界に恥をさらす+25
-0
-
1084. 匿名 2015/09/02(水) 20:23:31
委員から口止めもされてる?
何故誰も取材に答えない?審査委員ども
デザイン界から圧力かかってる?
まあ。。。すぐネットで袋叩きにあう時代だから黙って時が過ぎるのを待つのが懸命と判断したんだろうね+43
-0
-
1085. 匿名 2015/09/02(水) 20:26:54
「一般国民」かぁ・・・ずいぶん見下した言い方だねーーー
そういうアンタは貴族か優良国民か選民かってーの。
国民の税金を良い様に流し、名誉を手に入れて富と権力を我等が掌握!
ちょろいぜ!パンピー!俺様にひれ伏しな!ってとこだったのか。
しかし、悪事は裁かれる。
事実、パクリでバッタ物、ブランドコピー商品作って売ってた「泥棒」じゃん。
偽物を作れば法律で裁かれるんだよ!
覚悟しろ!
+62
-0
-
1086. 匿名 2015/09/02(水) 20:27:02
50年ぶりの東京オリンピック、世界中に胸を張れるものにしたいです。
疑惑のコンペの責任の所在ははっきりしてほしい。+22
-0
-
1087. 匿名 2015/09/02(水) 20:28:55
ここまで日本がグダグダになるとは思わなかったよー。
新国立競技場の建設で日本の技術をアピールするとか言ってたけど、ただ計画性のなさを世界にアピールしただけじゃんw
+42
-0
-
1088. 匿名 2015/09/02(水) 20:32:17
+48
-0
-
1089. 匿名 2015/09/02(水) 20:35:18
かっこ悪い+14
-0
-
1090. 匿名 2015/09/02(水) 20:35:35
佐野どこだよ+18
-1
-
1091. 匿名 2015/09/02(水) 20:36:23
+101
-0
-
1092. 匿名 2015/09/02(水) 20:37:06
東京は日本の恥だから、首都で大都市だからってあんまり調子にのらないようにね!+13
-6
-
1093. 匿名 2015/09/02(水) 20:38:28
民間だったらクビになる人確実にいるのにね。ありえない。+40
-0
-
1094. 匿名 2015/09/02(水) 20:39:40
中村ゆうごのtwitterに失望した。
いやいや、こんな佐野みたいなウソのデザイナーのロゴを使うのうがおかしいでしょ。+69
-0
-
1095. 匿名 2015/09/02(水) 20:40:01
だから日本でオリンピックして欲しくなかったんだよ。絶対にこう言うくだらないとこでつまずくんだから。今の日本は開催国の器なんかじゃないんだよ。他の国でやってくんないかな。+49
-0
-
1096. 匿名 2015/09/02(水) 20:40:53
佐野と愉快な仲間たちwithマスコミ
「下等国民が騒ぐから、こうなった」
そう言ってるようにしか聞こえない。
なんだ、これは。
平昌笑えんよ、マジで。+69
-0
-
1097. 匿名 2015/09/02(水) 20:44:47
税金がもったいない。
批判されるだろうけど、こんなことになるなら、私は佐野の案を貫いた方が良かったと思う。
外国からちょっと批判されたくらいで変えちゃうなんて変だよ。
それにエンブレムそんなに似てなかったじゃん。6割くらいしか。
アメリカや中国ならパクリじゃないって貫いてると思うし、日本はこういうことに弱腰すぎる。
佐野叩きをしてたネット民にも責任がある。
ちゃんと国益を考えてほしい。+3
-40
-
1098. 匿名 2015/09/02(水) 20:45:16
新しく公募して
又税金使わないで
最終選考の中から選べばいいのに
最初から佐野に決まってて
選ぶ気無かったかもしれないけどね
+24
-0
-
1099. 匿名 2015/09/02(水) 20:45:36
【P級戦犯】
パクリエイター一味 選考委員 片山正通+62
-2
-
1100. 匿名 2015/09/02(水) 20:46:14
もう中止でいいんじゃないでしょうか?+23
-3
-
1101. 匿名 2015/09/02(水) 20:46:22
+84
-10
-
1102. 匿名 2015/09/02(水) 20:46:48
1088
このときのインタビューだったか、今回のことで他サイトでリンクされていた佐野自身のインタビューで
「デザイナーは医師と同じ」という考え方を披露していたが、アレ?聞いたことがある・・・
と思っていたら
佐藤可士和のNHK「プロフェッショナル」(2006/1/31放送)←こっちが先と思われる
「アートディレクターは医師、デザインは処方箋」とデザインに対する論理的思考を展開している
博報堂の師弟関係だから?
持論までパクっていいのか?
それとも博報堂の伝統的な考え方(もっと先人のパクり)なのか?
「プロフェッショナル」OA時に結構感動した私、バカ!
+57
-0
-
1103. 匿名 2015/09/02(水) 20:51:40
舛添
「大変残念。後味が悪い。都民の税金は無駄にしたくない」
ボランティア服も早く変更してね
お前が都民の税金ムダにしてるのも止めてね+112
-1
-
1104. 匿名 2015/09/02(水) 20:52:05
パクりって佐村河内よりひでぇじゃん佐野!+47
-1
-
1105. 匿名 2015/09/02(水) 20:53:18
佐野の言い分って、全てネットのせいで駄目になったって感じ。
ネットの奴らが全部悪いみたいな。
そうとしか感じられません。最低人間だなと思いました。+89
-0
-
1106. 匿名 2015/09/02(水) 20:54:14
私がデザインしたこれはどう?+10
-49
-
1107. 匿名 2015/09/02(水) 20:55:07
1100. 匿名 2015/09/02(水) 20:46:14 [通報]
もう中止でいいんじゃないでしょうか?
だめだよ。
「嫌になったから取り下げ」と同じ
それじゃ責任とった事にならない+17
-5
-
1108. 匿名 2015/09/02(水) 20:56:58
後、5年後か。
その間にまだまだ問題が出てきそう。
+23
-1
-
1109. 匿名 2015/09/02(水) 20:57:52
1103
舛添の海外豪遊費もハンパないもんね。
こいつも税金使うの何とも思ってないんだろうね。+83
-0
-
1110. 匿名 2015/09/02(水) 20:58:19
肩を落としてる場合じゃないでしょ。
盗作は立派な犯罪なんだから、佐野に弁償させる手続きをサッサとやれよ。+60
-0
-
1111. 匿名 2015/09/02(水) 20:59:08
佐野ひとり切ったところで何も変わらないだろうね
また創価や電通の互助会ネットワークから祭り上げて税金んまんま+33
-1
-
1112. 匿名 2015/09/02(水) 21:00:18
1071 同感
建設費用が高くなり、
人手不足になり、
オリンピックは、逆に
東北の復興の妨げになっています。
これは現実です。+57
-3
-
1113. 匿名 2015/09/02(水) 21:01:12
東京オリンピック開催してどれだけ経済効果得られるんだろ…
やることなすこと裏目に出すぎて将来大変なことになりそう+44
-1
-
1114. 匿名 2015/09/02(水) 21:05:06
1106
これって、あなたが作ったわけじゃないでしょ?
はっきり言って、これ、日本を貶めるために悪意をもって外国人が作った画像だね。
それに対抗してKOREAのひどいやつ作ってあげるよ。まってな+32
-0
-
1115. 匿名 2015/09/02(水) 21:07:22
デザイナーって、本当に持って生まれた才能だから。
博報堂入って、会社の力で大きな仕事できて、勘違いしちゃった典型じゃない?+46
-0
-
1116. 匿名 2015/09/02(水) 21:08:26
今朝のテレ朝の情報番組で、やたら佐野を擁護するかの様な、家族も優秀、本人もこんな立派な経歴みたいな報道を時間かけてやってて、とても不快だった。
こんな事になってから持ち上げても遅いっつーの(♯`∧´)
本人が取り下げる決断したと報じてたけど、裏で「マスコミに働きかけてキミの悪い用にはしないから、デザイン取り下げなさい」みたいな事になったんじゃないかとバレバレだと思う。+41
-0
-
1117. 匿名 2015/09/02(水) 21:09:59
改訂版作った+6
-34
-
1118. 匿名 2015/09/02(水) 21:10:18
超やばい状態のヒラマサ冬季五輪の影が薄くなってますが、
あちらは別の理由でいろいろやばいです。
雪がないのに冬季五輪。。
引き続き、ヒラマサも注目していきましょう。
東京五輪は、みんなの力で素晴らしい五輪にしていけたらいいな~+14
-1
-
1119. 匿名 2015/09/02(水) 21:11:05
1117
センスが外国人のセンスだねw
チョソは去ってください。+22
-1
-
1120. 匿名 2015/09/02(水) 21:11:16
椎名林檎が勧めてるこれ
ありだと思うな+46
-9
-
1121. 匿名 2015/09/02(水) 21:11:39
1117 だから韓国人嫌われるんだよ+33
-2
-
1122. 匿名 2015/09/02(水) 21:12:49
1097.
税金がもったいない。
批判されるだろうけど、こんなことになるなら、私は佐野の案を貫いた方が良かったと思う。
外国からちょっと批判されたくらいで変えちゃうなんて変だよ。
それにエンブレムそんなに似てなかったじゃん。6割くらいしか。
アメリカや中国ならパクリじゃないって貫いてると思うし、日本はこういうことに弱腰すぎる。
佐野叩きをしてたネット民にも責任がある。
ちゃんと国益を考えてほしい。
ーーーーーーーー
いやいや、国民が叩いたからって
当の本人はなんとも思っちゃいないよ。
ただの逃げの言い訳に ネットや国民のせいだ!と
傷ついたふりして
被害者ぶってるだけなんだから。
パクるくらいだからそれなりに
神経太い奴だよ、佐野は。+54
-2
-
1123. 匿名 2015/09/02(水) 21:14:07
国民投票のシステム入れるのってかなり難しいと思ったんだけど、
NHKに頼み込んで紅白の視聴者投票のエンブレム版を
やらせてもらえばかなり予算浮くんじゃないかね?
NHKはもちろんタダで協力。
国上げてのものだし、高い受信料取ってるんだから、それくらいできるよね?
一世帯一票になったり、TVない人どうすんだ?って問題はあるけど。+27
-2
-
1124. 匿名 2015/09/02(水) 21:16:31
1123
それが良いんだろうけど、NHKの報道も危ないからね
とても残念だけど、今回そう思った+35
-0
-
1125. 匿名 2015/09/02(水) 21:22:51
東京五輪のエンブレムをデザインした佐野研二郎の本名は朴尊簸
日本や世界や宇宙の動向 : 東京五輪のエンブレムをデザインした佐野研二郎の本名は朴尊簸!blog.livedoor.jpやっぱり、東京五輪エンブレムのデザイナーの佐野研二郎は在日でした。在日と言えば。。。電通とのコネで、在日のデザインが選ばれたのでしょう。あんなデザインを好むのは在日しか考えられません。あのデザインには愛国心のかけらもありません。佐野研二郎は在日と...
マジで通名廃止すべき!+71
-12
-
1126. 匿名 2015/09/02(水) 21:23:58
1120
私もこれが好きなんだけど、日の丸が強調されてるから隣の国がいちゃもんつけてきて無理そう。
+10
-1
-
1127. 匿名 2015/09/02(水) 21:24:01
能町みね子って凄いね。
佐野が此れからもデザイナーでやってけると思ってんだね。こんなケチついた疑惑のデザイナー、スポンサー怖がって使わないよ。経費掛かるし、そんなリスク犯すより他のデザイナー使うよ。
そんな甘くないよ。お花畑な人だね+48
-1
-
1128. 匿名 2015/09/02(水) 21:24:12
桝添が招致のエンブレムを付けていたが。以前「招致のエンブレムは使えない」ってテレビで言っていましたが???また、佐野のパクリエンブレムを「在庫は使う」、「オークションにかけて少しでも回収する」って言っていたが訴えられているものを使っても問題ないのか?まあ後で撤回するんでしょうけどwww+29
-0
-
1129. 匿名 2015/09/02(水) 21:26:40
エラ呼吸佐野は
上の人間にはペコペコ
嫌なこと 気に入らないことは
日本国民のせい。
“日本”国民に謝りたくないならそれでいいけど
早くベルギーに謝っちゃいなよ。
そんな勇気ないかぁ。+22
-1
-
1130. 匿名 2015/09/02(水) 21:27:14
一般国民なんで、今回上級パクリエイター様と政治家の気持ちはサッパリ分からないよ。
都庁職員が肩落としてても、税金泥棒仲間としか思わないな。+14
-0
-
1131. 匿名 2015/09/02(水) 21:28:39
前トピから。
-------------------------
6247. 匿名 2015/09/02(水) 18:43:20 [通報]
まっとうな批判も、人種差別発言や外見に関する中傷で台無し。
なぜ、そういう余計な一言を付けることで、自分で自分のコメントの価値を下げていることに気付かないんだろう。
指摘すべきことを指摘し、批判すべきことを批判する。
それだけをすべきだったのに、
そこに、憶測と悪意に満ちた尾ひれを付けたもんだから、
佐野氏に「誹謗中傷されたから取り下げる」なんていう言い訳をする隙を与えてしまった。
盗作がダメだという感覚は、身に付いているのに、
人種や国籍、外見を蔑み、罵ることがダメだという感覚はないんですね。
-------------------------
すごく同感。
ここで未だにデマや人種国籍外見について書いてる人は、
いろんなことで足手まといになってると思う。+22
-8
-
1132. 匿名 2015/09/02(水) 21:29:18
もし佐野が賠償せずに、税金で終わらせるつもりなら佐野は恨まれ死ぬかもな+17
-2
-
1133. 匿名 2015/09/02(水) 21:30:03
盗作して、私達の税金無駄遣いして、取り下げたのは、国民から中傷に耐えられないから?!
は?盗作していない!スタッフのせい!
何でこの人は被害者になろうとしてるの?
一番の被害者は税金無駄遣いされた国民だよ。
自分は何もしていないって無かった事にしようとしているけど、絶対に許さない!
+31
-0
-
1134. 匿名 2015/09/02(水) 21:31:59
この国難を、国益に変えられるかどうかは私たち次第。
まず、佐野エンブレムは潰した。
開催までの5年間、一つずつおかしいことを潰して行こう。
これはその第一歩。
招致前の議論ならともかく、開催を決めた後に返上なんて論外。
日本人はやるといった約束は守る。
2020年のオリンピックを素晴らしいものにしましょう。+41
-1
-
1135. 匿名 2015/09/02(水) 21:33:45
都民です。税金増えたので一人三千円あげますよーなんて手紙出してないで、こういうの早めになんとかしろ!!
はじめに問題があった時点で、なぜ一旦差し止めなったのか!もうさ、オリンピック関係の人本当に阿保だよね。
一般企業に任せた方がよほどいい仕事する。
企業のがよほど、+36
-0
-
1136. 匿名 2015/09/02(水) 21:34:02
1131
国籍で物を言うなと言うなら、国籍を偽るのは良くない事って分からんのか?
韓国人の悪事を日本人の悪事として報道される児とはあっても、その逆はない
差別するなって言いながら、あなたは日本人を差別してる+36
-4
-
1137. 匿名 2015/09/02(水) 21:34:58
+37
-3
-
1138. 匿名 2015/09/02(水) 21:35:39
1136失礼
報道される児とはあっても×
報道されることはあっても○+4
-2
-
1139. 匿名 2015/09/02(水) 21:37:08
どうして帰化する前の国籍を明かすことが差別になるのか分からない。
「帰化前の国籍を明かすな」って言ってる方が、帰化前の国に対して失礼じゃないの?+57
-1
-
1140. 匿名 2015/09/02(水) 21:38:22
流石!在日のする事は姑息だな!
汚い!嘘つき!姑息!+31
-4
-
1141. 匿名 2015/09/02(水) 21:39:31
韓国人だけ国籍も本名も報じられないなんておかしな国だわ…+70
-1
-
1142. 匿名 2015/09/02(水) 21:41:14
佐野は、最期にネットに潰されたね。散々コピペで利用してきて。デザイナーならPCを捨てて、一からペンだけで出直せよ。+24
-2
-
1143. 匿名 2015/09/02(水) 21:41:37
『デザイナーの仕事チョロっ!!(≧▽≦)♪』
by 佐野+24
-0
-
1144. 匿名 2015/09/02(水) 21:44:25
森を変えたらいいのだ。そもそも
なんで無能な奴を任命したんだ?+36
-0
-
1145. 匿名 2015/09/02(水) 21:45:47
1122
私は佐野が叩かれても構わないって思っていのだけど、海外やネット民からのクレームで方針転換をしたことが問題だと思っている。
変更はお金もかかるしもったいない。
これが外国なら変えなかったと思うし、私にはすごく弱腰の態度にみえる。
個人的にはパクリじゃないって強気の態度でいてもらいたかった。
佐野がパクッているかどうかなんてあまり問題ではない。
パクッたことを問題にしないやり方にできなかったのが問題。
佐野自身がどうなろうと知ったことではないけど、一度決めたことを金をかけていちいち変更することが気に入らないね。
マイナスだろうけど。+5
-13
-
1146. 匿名 2015/09/02(水) 21:48:09
あなたたちがオリンピックなんか
どうでもいいとか言ってるのが
ヤバいでしょ?
いつまで言うの?
日本人の弱々精神卒業したら。
なんでも投げ出す日本人になるの?
+3
-14
-
1147. 匿名 2015/09/02(水) 21:48:12
佐野も謝罪文にネットの人たちへの
うらみつらみを書かないで
被害受けたんなら被害届け出せばいいのに。
盗用疑惑や画像転用
したんだから一方的に被害者ぶらないでほしい。
パクったあとの言い訳で
さらなる炎上を自分でしてるよ。+33
-0
-
1148. 匿名 2015/09/02(水) 21:48:19
佐野のデザインを
2回も調整してまでも
エンブレムにしたかったのは
最初から佐野に決めてたからだよね
+63
-0
-
1149. 匿名 2015/09/02(水) 21:52:41
ドビ氏もいまいちよく分からんね。
まあ、IOCが佐野デザインの著作権を手放していないからなのかどうか分からないけど、訴えを取り下げないというのはどういう意図なのかな。
ドビ氏の弁護士は「取り下げる」って言ってるのに。+5
-16
-
1150. 匿名 2015/09/02(水) 21:56:13
来年消費税10パーセントだよね?
こんなに政府が税金の無駄遣いしておいて、国民だまってていいの?
なんとかしなきゃ!+28
-1
-
1151. 匿名 2015/09/02(水) 21:58:54
佐野よ、国民に謝罪し、全財産を売って借金して損害賠償しろ。そしてPCを捨ててペンだけでゼロから出直せよ。お前の画力では相当の時間がかかるだろうな。でもそうしないとこの業界ではもう生きていけないよ。+67
-5
-
1152. 匿名 2015/09/02(水) 22:04:48
やっぱり組織委員会は全員総とっかえじゃない?+73
-1
-
1153. 匿名 2015/09/02(水) 22:05:25
佐野さん他、利害関係がある奴らで謝罪して、弁償しろ!税金を無駄遣いするな!この際、オリンピック止めちゃいなよ+46
-1
-
1154. 匿名 2015/09/02(水) 22:07:33
ねえねえ、この組織を一度解体するためにはどうしたらいいかな?
なんとか、組織委員会、審査委員会、選考委員会、メンバーを変えたいんだけど。+70
-0
-
1155. 匿名 2015/09/02(水) 22:08:27
ちょっと、ここで在日だの言ってる人、問題をすり替えないでよ。
紛れもなく日本人の佐野がやったことだし、オリンピック組織委員会は日本人が組織してるんだから!+28
-13
-
1156. 匿名 2015/09/02(水) 22:10:27
在日派のマスゾエ知事じゃ やっぱり グダグダなるね
猪瀬都知事❗️になって、都政に戻ってきてください‼︎
+36
-3
-
1157. 匿名 2015/09/02(水) 22:10:40
日本人は受けた仕事は
最後までやり通す。
ここの声聞くと、そんな日本人は
少なくなったんだね。+25
-3
-
1158. 匿名 2015/09/02(水) 22:11:26
1136
すっごい極論持ち出してきますね。。。
呆れてものも言えない。
確証もない、ソースもないのに在日だと決めつけて、
曖昧なものを真として逆差別だ!ってめちゃくちゃすぎる。+21
-9
-
1159. 匿名 2015/09/02(水) 22:11:27
やっぱり招致のロゴがいいね
震災復興のコンセプトもしっかりしているし
パラリンピックのも含めて同じデザイナーの人に頼めばいいと思う+36
-1
-
1160. 匿名 2015/09/02(水) 22:11:55
佐野個人の責任を追及してる段階じゃないよ。
組織委員会だよ。お金を動かしてる人々、これをつぶさなきゃ。
税金をやりたい放題使われちゃうよ。+66
-1
-
1161. 匿名 2015/09/02(水) 22:14:37
>1136
てか、それと佐野の問題全然違うと思うんだけど。
なんか嫌韓・反韓系の人って、なにかあるとすぐ絡んできて議論を台無しにするよね。+6
-4
-
1162. 匿名 2015/09/02(水) 22:15:26
センスのいい才能のある人なら佐野氏のようにはならない
招致のロゴがやっぱり一番ですね+35
-1
-
1163. 匿名 2015/09/02(水) 22:15:33
森って政治に頻繁に口出ししてくるから、
名誉職押し付けとけって感じなのかなと思ったけど、
今回の騒動の最新の森の言動見てると
引導渡すために名誉職に就けてるのかなとも思えた
いずれにせよ、不正した者を庇って、
国民は協力しろみたいに言うような老害はすっこんで欲しい
+41
-0
-
1164. 匿名 2015/09/02(水) 22:15:57
尾木ママ、佐野氏謝罪に「一般国民の常識では理解出来ません」 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(68)は2日、自身のブログを更新し、「自
+47
-2
-
1165. 匿名 2015/09/02(水) 22:16:09
佐野と組織委員会のせいで、なんだか非常に汚いイメージになってしまった
税金も頭に来るけど、本当に何の自覚も責任感もなさそうなのが
非常に残念に思えるし、こんなのが日本を代表しているだなんて冗談ではないと思う+30
-0
-
1166. 匿名 2015/09/02(水) 22:18:23
桜のデザインは何度見ても綺麗で癒やされる。思いが伝わってくる。招致のデザインでもダメなのかなぁ~。ダメでも、少しアレンジしてあの女性にデザインお願いしてほしい。誰もが納得のデザインだから安心してお願い出来る。!
+46
-6
-
1167. 匿名 2015/09/02(水) 22:18:31
なんか色々とグダグダだよね
やっぱり都知事は猪瀬さんだった方が良かったのでは+50
-0
-
1168. 匿名 2015/09/02(水) 22:24:21
どこかから画像を拾ってきて位置を変えたり色を変えたりしてトレースして
少し手を加えるだけなら私でもデザイナーとして名乗って良いのかな?(笑)
とにかく国民をバカにして騙せて巨額なお金を身内で使おうとしたなんて許せません!!
税金を使わないで欲しいです
+43
-0
-
1169. 匿名 2015/09/02(水) 22:24:36
未来の若者に託します
「日本でオリンピックはやるべからず」
と+14
-7
-
1170. 匿名 2015/09/02(水) 22:25:03
最初から出来レースでしたね 関係者見たら全部親戚とか兄弟とか親子とか部下とかばかり 最低!+52
-1
-
1171. 匿名 2015/09/02(水) 22:25:04
片山さんの名前をあげて責めている方がいますが、
8人の審査委員の票が4案のなかで4.2.1.1に分かれたという部分まで公表されていて、
誰が誰に票を入れたかは発表されていません。
なんの確証もなく佐野案に入れたように名前を挙げるのはやめましょうよ。。+4
-2
-
1172. 匿名 2015/09/02(水) 22:25:06
嫌韓の人って…ていうけど、国籍って大事なことだよ。
日本のイメージを成りすましに汚されたんだから。
+37
-6
-
1173. 匿名 2015/09/02(水) 22:27:46
森さんばかり甘い汁を吸いすぎなので
そろそろ変わってもらおうとしている人たちがいるかもしれませんね
しばらくすると森元総理が辞めなければならない不祥事がでてくるかもしれません
今はその下地を作っているにすぎません
+44
-1
-
1174. 匿名 2015/09/02(水) 22:28:37
招致の成功は、みんなが同じ目標を向って協力し合っていたから。
ロゴをデザインした人はデザイン界では無名でも、人の心に残るデザインを残してくれた。
権力ではよりよいものは残らない、人の心は動かせない。
佐野さんありきという選考の仕方が物語っているものを多くの人は見る。
権威があるなしで、物事の良し悪しが決まるわけではないと、今回のことで多くの人が思い知った。
公共性の高いものには、公平で透明性のあるものを選びたい。+26
-1
-
1175. 匿名 2015/09/02(水) 22:29:10
はぁ…
昨日の会見やっちゃ、かばって税金使うんだろうね…
麻痺してる爺さん達は、引退して下さい。+31
-0
-
1176. 匿名 2015/09/02(水) 22:29:16
そうだね、猪瀬ならこうなってはいなかった。+40
-1
-
1177. 匿名 2015/09/02(水) 22:29:25
オリンピック担当大臣は蚊帳の外だね。
なんの為の大臣だよ。
+44
-1
-
1178. 匿名 2015/09/02(水) 22:31:44
公務員の仕事は糞だな+16
-3
-
1179. 匿名 2015/09/02(水) 22:31:44
ベルギーのデザイナーさん。
絶対ゆるさないで!
とことん、責任追及してやって!+47
-4
-
1180. 匿名 2015/09/02(水) 22:32:00
1137さん
いいですね!「本物が残る」
じゃあ「偽物は消える」ってことかな。+12
-0
-
1181. 匿名 2015/09/02(水) 22:32:40
今回は公務員の仕事というよりも・・・?
+8
-0
-
1182. 匿名 2015/09/02(水) 22:33:24
デザイナーが一番くそだけど、下調べもせず決定を出した奴らも悪い。
ちゃんと償え+44
-0
-
1183. 匿名 2015/09/02(水) 22:34:17
日本は今まで著作者自身がぱくられることに寛容だったんだよ。
二次創作を作られることを結構容認してるクリエイターが多いでしょ。
パクリはダメだけど二次創作は許されるみたいな土壌が、免罪符になってしまって、「どうせ他もやってるでしょ、なんで自分がダメなの」と開き直るヤツが出てくる。
二次創作自体もNGってぐらいの空気を作らなければ、同じことを繰り返すのではないかな。+8
-1
-
1184. 匿名 2015/09/02(水) 22:36:25
舛添だろうが猪瀬だろうが石原の時点で既にグダッてたよ。+9
-11
-
1185. 匿名 2015/09/02(水) 22:39:17
ハツ!!
わかった!!
佐野さんは実はオリンピックは必要ないから病めさせる為に一肌脱いで森と手を組んで悪者になったんだね
と思いたいけど無理やりすぎて無理…+7
-0
-
1186. 匿名 2015/09/02(水) 22:39:47
こういうのは責任の所在が不明慮になったまま、そこが大きな問題ではないかな。
何か問題があった時責任をとる立場のものがないと、変な連帯責任でかばい合う(責任者がはっきりしているときよりも)。
+7
-0
-
1187. 匿名 2015/09/02(水) 22:40:08
絶対に、佐野研二郎氏本人は記者会見することになる。
エンブレムが使用中止になるまでの経緯でわかりきっていること。
ついでに、テレビの白々しさがこんなにも目立った事件もあるまい。
+28
-0
-
1188. 匿名 2015/09/02(水) 22:40:58
・+20
-2
-
1189. 匿名 2015/09/02(水) 22:41:28
こんなことに血税を使う前に、もっとやらなきゃいけないことがいっぱいあるはず。
震災や台風などで被災された方や、街に支援するべきでは。
老がいどもの利権争いに振り回されている場合じゃないよ。
当事者たちが責任持って賠償してほしい。+22
-0
-
1190. 匿名 2015/09/02(水) 22:41:47
私たち一般国民がお金を払うのが納得いかない。+33
-1
-
1191. 匿名 2015/09/02(水) 22:45:22
1137
フフッてなったw+1
-0
-
1192. 匿名 2015/09/02(水) 22:45:39
報ステによるとこんな感じ
・応募要項に修正の記載なし
・修正の話は内定後に佐野氏と交わした覚書
・審査委員の知らないところで組織委員主導で修正+24
-0
-
1193. 匿名 2015/09/02(水) 22:54:39
1192
記者会見時の説明と違う!
応募要項に修正の記載があったと言っていたのに。
だから武藤じゃ話にならないんだよ。+19
-0
-
1194. 匿名 2015/09/02(水) 22:56:52
不透明だよね。
日本て不透明なこと多すぎ。
書類残さないし、焼いちゃうし。
社保庁がいい例、古くは戦時中も。資料全部燃やせって指令を国が出すんだよね、いつの世も。
+15
-2
-
1195. 匿名 2015/09/02(水) 22:57:15
大会組織委員や選考委員会 変えるのは
官邸メールをネット民 一丸となってやった方がいいんではないでしょうか。
不満 怒りをぶちまけるのは、官邸メールが効果的だと思います!
多数だとスルーはできないよ。
どなたか 参考用に文例の「ご意見、要望」作っていただけたら 嬉しいけどな。
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご要望) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご要望をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。
+13
-0
-
1196. 匿名 2015/09/02(水) 22:58:04
官僚の皆さんも怒っているかもしれませんよ
儲けばかり優先させてボロばかり出す森元総理に
このまま事態を収拾できないようなら
かわってもらうしか方法はないと思っているかもしれません+10
-1
-
1197. 匿名 2015/09/02(水) 22:58:46
UNDER CONTROLと言った安倍ちゃん、出てこないね。
国家の一大事業なのに。+9
-6
-
1198. 匿名 2015/09/02(水) 23:00:06
何もかもが、グダグダすぎ!!
オリンピック開催地違う国がよかった…
お金の無駄遣い!!+10
-2
-
1199. 匿名 2015/09/02(水) 23:02:49
このエンブレム問題でも熱いけど今日という日も暑い!+4
-0
-
1200. 匿名 2015/09/02(水) 23:02:52
終わり良ければ全て吉幾三。今の内にいろんな悪い膿を出して、最高のオリンピックにして欲しい!+15
-0
-
1201. 匿名 2015/09/02(水) 23:05:36
もうエンブレムも会場も国民投票にしなよ
ネットでもいいから
それでも国に操作されるのかな+23
-0
-
1202. 匿名 2015/09/02(水) 23:07:18
安倍ちゃんいいとこどりなだけじゃん。+5
-15
-
1203. 匿名 2015/09/02(水) 23:07:28
米、英、韓…エンブレム問題で批判報道続々(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムが使用中止となったことについて、海
+9
-1
-
1204. 匿名 2015/09/02(水) 23:08:11
どうせ新エンブレム選定も電通か博報堂が総取りできるようになってんだろ+28
-0
-
1205. 匿名 2015/09/02(水) 23:08:13
なんか、インターネットの特定で駄目になった風潮をマスコミが作ろうと必死!
佐野本人も被害者気取り。
上から目線のノーパンしゃぶしゃぶ武藤、老害森、自らの利権大好きで佐野ありきの選考委員会、腐ってる。
すべてネットのせいにして、自分たちの責任を擦り付けようとしてるのが目に見えてる(*`Д´)+69
-1
-
1206. 匿名 2015/09/02(水) 23:10:08
なんだかな〜。
パクリじゃなきゃ、佐野エンブレムカッコよかったのにな。。目が慣れて来たのかな。
シックで、落ち着いた大人な感じのトーキョー
みたいな。
他のは、カラフルで明るい感じだけど、ガキっぽい。
+4
-44
-
1207. 匿名 2015/09/02(水) 23:11:55
どうせ取り下げるならもう少し早く決断してほしかったね。批判はもういいから皆一丸となって早く先に進めて欲しい。
+17
-0
-
1208. 匿名 2015/09/02(水) 23:12:08
この件でメディアが「透明性をはっきりさせてほしい」とか言ってるの聞くとイラっとする
お前らがいうなって思うw+38
-2
-
1209. 匿名 2015/09/02(水) 23:17:58
佐野…何で日本名やねん
実名で報道しろよ!
在日め!+24
-4
-
1210. 匿名 2015/09/02(水) 23:19:05
国立競技場といい エンブレムといい 東京オリンピック 、グダグタすぎ!!
こんなので成功するの?
実行委員の責任者 代えた方がいいんじゃない?
あまりにも 不様で みっともない!+19
-0
-
1211. 匿名 2015/09/02(水) 23:19:36
さっさと佐野が願下げれば良かったものを…。
これ以上遅かったら
もっと損害出てたよね…+8
-0
-
1212. 匿名 2015/09/02(水) 23:19:54
猪瀬さんは 既に8月21日にこんなコメントしてる。
まともな日本人ならではの考えです。
猪瀬さんがオリンピック招致に尽力されたんだし
組織委員会 バッサリやって欲しい。
戻ってきてほしーよーー
勿体無い人材だよ!
+52
-1
-
1213. 匿名 2015/09/02(水) 23:20:02
政治の利用でグダグダやってるから余計にマイナスなイメージが残る。
問題が起きる度に早期で解決策を出してやってれば、、、
全てがダラダラしているから余計に駄なお金も増えるマイナスなイメージが残るんだよヽ(`Д´#)ノ+8
-0
-
1214. 匿名 2015/09/02(水) 23:20:34
2chに佐野擁護の在日工作員が湧いてる時点で奴とそのバックの出自はお察しだろ
五輪組織委員の一人と山口組系暴力団員のツーショット写真が流出したらしいが
それでますます焦ってんのかね?+19
-2
-
1215. 匿名 2015/09/02(水) 23:21:10
オリンピック関係はアスリートは切実なのに、
それ以外は、どこもかしこも利権利権
通常だったら、アスリートの報道が中心なのに
金に取り憑くダニの保身報道ばかりでグダグダって、
「一般国民」はそりゃテンション下がるわな
気持ち良く協力なんてできないよ、森ちゃん+15
-0
-
1216. 匿名 2015/09/02(水) 23:23:13
Twitterではすでにこんなものが流れてます(笑)+37
-3
-
1217. 匿名 2015/09/02(水) 23:23:33
一般国民による一般国民の為の一般国民による佐野下げ+7
-1
-
1218. 匿名 2015/09/02(水) 23:24:31
今までの五輪に掛かった経費の概算要求をしたい。+14
-0
-
1219. 匿名 2015/09/02(水) 23:24:50
あーあ【これは酷い】東京五輪のPVにもパクリデザイナーと在日が起用されるらしいぞ!!! 2ch「佐野研二郎いなくても何も変わらないじゃん」 - 中国・韓国・在日崩壊ニュースwww.news-us.jp【これは酷い】東京五輪のPVにもパクリデザイナーと在日が起用されるらしいぞ!!! 2ch「佐野研二郎いなくても何も変わらないじゃん」 中国・韓国・在日が崩壊するニュース。
+7
-0
-
1220. 匿名 2015/09/02(水) 23:25:10
佐野さんをちょっと知っているものです
佐野さんは会見で永井先生の顔に泥を塗ってしまったので
デザイナーとして完全に終わってしまったみたいです
これを機に各テレビ局いっせいにバッシングがはじまりました
これから支援してくれる方から見放され
どろ沼の著作権と損害賠償の裁判に明け暮れる日々になり
本当に気の毒です
人柄はとてもいい人なのでこうなってしまって残念です
危機管理の専門家をけちらずに雇って相談していれば
これほどひどくはなかったはずです
きっと相談したのは奥さんと部下だけだったんでしょうね
彼が金持ちになってから会う機会はほとんどなくなってしまいましたが
信頼できる友人が離れてしまってから破滅ははじまっていたのかもしれませんね
+17
-19
-
1221. 匿名 2015/09/02(水) 23:25:53
完全に失望した。+8
-0
-
1222. 匿名 2015/09/02(水) 23:26:27
安倍首相も安保もあるんだろうけど、
招致をしたからには、即座に対応して欲しい
これはダメ
さっさとクリーンなイメージに尽力を尽くして欲しい
こんなのでは日本の恥過ぎる+13
-0
-
1223. 匿名 2015/09/02(水) 23:27:12
昨日の会見って、自分らの思惑通りに事が進まなくて
当てにしてた利権計画がぶち壊されて
イライラしてた老害ばかりだったわねw
五輪公金にたかるハイエナども+29
-0
-
1224. 匿名 2015/09/02(水) 23:27:23
ていうかエンブレムなんてなんでもええやん
4600万勿体無いからそれで。
もーどーでもいー+4
-9
-
1225. 匿名 2015/09/02(水) 23:27:28
これらの遺物を50年後にテレビ東京の鑑定団に出したら、番組はこのエンブレムについてどのように語るのかな。
数十年後にNHKとかでも特集して、年老いた佐野がインタビューにこたえてそう。+6
-1
-
1226. 匿名 2015/09/02(水) 23:27:28
永井がクソか。
ちょっとググってくる。+21
-0
-
1227. 匿名 2015/09/02(水) 23:28:05
。+3
-1
-
1228. 匿名 2015/09/02(水) 23:28:28
永井って、鳴門の渦巻き見たいのパクってるパクリ師匠?。+14
-0
-
1229. 匿名 2015/09/02(水) 23:30:37
家族の首をしめたの、自分でしょうに
あなたの撒いた種てす
一般国民のせいにしないでもらいたい
それに、パクってないと言うなら取り下げるな
堂々としてたらいい。
一般国民にはパクリにしかみえません。
それと…
森のじいさん、辞めさせて。気分悪い。
2020年までお元気でいらしたらいいですがねぇ
+34
-2
-
1230. 匿名 2015/09/02(水) 23:30:47
笑ってる場合じゃないけど、
佐野さん、
全力で被害者ぶってて
アクセル全開で逃げに入ってて
吹き出してしまった。+8
-0
-
1231. 匿名 2015/09/02(水) 23:31:23
会見後、日本人らしい責任の取り方を!+4
-1
-
1232. 匿名 2015/09/02(水) 23:31:38
不祥事が発覚したら最初は何かしら理由をつけて弁明
世論の反発が高まるとやっと重い腰をあげてごめんなさいする
日本っていつもこんなパターン
汚い金が裏でまわってるから手放したくないんだろうな(笑)+10
-0
-
1233. 匿名 2015/09/02(水) 23:32:06
「『吉野家』ポスター原案」
「吉野家に行ったときにアイデアが浮かんでしまい、描いた」(by 佐野)
右上には「狂牛病になりたい夜もある」というコピーも。
絵のレベルが・・・。
+13
-0
-
1234. 匿名 2015/09/02(水) 23:32:07
確かにロゴの撤回は経費の無駄だけど、裁判沙汰にされて多額の賠償金を抱えるような案件はリスクが高すぎる。うっちゃりで何とかなる件ではないのは確か。
+2
-0
-
1235. 匿名 2015/09/02(水) 23:32:09
1219これ事実たったら最悪
玉山も在日だし
森本スレから
>五輪のPVに森本の父親の事務所所属での玉山鉄二内定
>
>制作は森本千絵の可能性濃厚
どうせプロデューサーは
電通の高崎卓馬だろう?
エフェクト制作はライゾマ真鍋か?
選考委員生きてるじゃん。
佐野が居なくても何も変わらないじゃん。+24
-0
-
1236. 匿名 2015/09/02(水) 23:32:34
エンブレム廃止は当然、喜ばしいことだけど
安倍はデモのことや武器ローンから
国民の視線をそらせようとしてるので
注意!!!!
佐野問題より、安倍に注意!!!+5
-11
-
1237. 匿名 2015/09/02(水) 23:32:43
無断で流用した画像の持ち主に
謝罪したんだろうか。+13
-0
-
1238. 匿名 2015/09/02(水) 23:32:48
永井 パクリ師匠で検索したら沢山ヒットしてワロタ。+20
-0
-
1239. 匿名 2015/09/02(水) 23:35:02
「日本国民の理解が得られないから取り下げる」オリンピック事務総長の武藤敏郎も
黒い噂のある人なんだね・・・
「大蔵省は1998年の2月に、東京・新宿の「楼蘭」という名前のノーパン・しゃぶしゃぶ屋を
舞台にしたスキャンダルをアメリカに仕組まれ、それで叩き潰された。
楼蘭で接待や飲み食いをした各省官僚たちが、ウッカリ置いていった名刺の氏名の一覧表を
インターネット上に公開されてしまった。
この下劣なスキャンダルの攻撃を受けて、大蔵省はアメリカに屈服して立ち上がれなくなった。
ノーパンしゃぶしゃぶ屋の経営者は、来店した官僚たちの名刺の束を持ち出したのだが、
この経営者を利用して、一大スキャンダルに仕立て上げたのはアメリカのCIAである。
これが1998年の5月くらいから火を噴いて、11月には「大蔵落城」と囃された。
長野厖士大蔵省証券局長が逮捕寸前まで追い詰められた。
そして若手の検察官と新聞記者が大蔵省になだれ込んで、
正義の味方よろしく「日本の官僚たちの不正を暴く」という、
まるで子供劇場のような様相を呈した。自分たちがアメリカに操られたことも自覚せずに。
すでにそれまでに、自民党の実力者政治家たちも、それぞれが弱みを握られてアメリカに屈服していたので、アメリカには逆らえないようになっていた。
大蔵官僚のトップたちが「(金融自由化は)わが国の法律では、それはできません。それもできません。」というかたちでアメリカに激しく抵抗していた。
だから、アメリカが、自分たちに刃向かい、言うことを聞かない大蔵官僚たちを叩きのめしたのである。
このとき、アメリカの忠実な子分として、大蔵官僚の若いドン(官僚の元締め)になったのが
武藤敏郎である。
そのあとしばらくは、まだ武藤敏郎によるアメリカの意を体現した日本金融管理が続く。
表面上の日本管理の手先代表は、竹中平蔵財政金融担当大臣であるが、
実務の官僚行政のところは武藤敏郎がやっている』
ノーパンしゃぶしゃぶ事件で官房大臣武藤敏郎は更迭されている
しゃぶしゃぶ事件で官僚が不可解な自殺
武藤は後に日銀副総裁に就任、福田内閣の時に日銀総裁のポストは野党の反対で否決
福田元首相の甥はゴールドマンサックスの社員で妻は千野志麻
GSの社員やユダヤ系には911のテロの際に事前に警告メールが送られたり
ユダヤ系社員は遅刻や欠勤してWTCに行かなかったとか
アメリカ経済を維持するために日本に揺さぶりをかけて、TPPを受け入れさせ、
関税を廃して外国の農産物や医療、移民労働力を受け入れさせようとするために
地震、原発被害を起させた説もあります
農林水産大臣が自害したりするのはこういった海外からの圧力とも
中川昭一も不倫のスキャンダルぐらいで自殺しています
大きな勢力に消される時にはハレンチな事件で失脚→降格や失脚、自殺に追い込まれるパターン
あくまでも噂レベルで真偽は定かではありませんが・・・
+6
-1
-
1240. 匿名 2015/09/02(水) 23:36:07
佐野氏の主張文、主題が複数あるもんだからそれに対する意見が入り乱れて論点がぼやけてしまってる。
煙幕張って逃げる抜け忍みたいな人だな。+3
-0
-
1241. 匿名 2015/09/02(水) 23:36:26
1233
マジレスすると、絵がへたくそなデザイナーは意外と多かったりするw+3
-4
-
1242. 匿名 2015/09/02(水) 23:36:35
1235
そこでまたパクリエーターが出てくるんだ(笑)
懲りないね。
制作はもうNHKでいいよ。
+6
-1
-
1243. 匿名 2015/09/02(水) 23:37:11
聖火で焼き清めて欲しい。穢れすぎ。+10
-1
-
1244. 匿名 2015/09/02(水) 23:37:19
>1196
官僚の皆さんも怒っているかもしれませんよ
儲けばかり優先させてボロばかり出す森元総理に
このまま事態を収拾できないようなら
かわってもらうしか方法はないと思っているかもしれません
もし官僚が怒ってるのなら、行動してよ!!と思います。
1196さんに突っかかってるわけではないのです、念のため。+7
-0
-
1245. 匿名 2015/09/02(水) 23:39:03
1241. 匿名 2015/09/02(水) 23:36:26 [通報]
1233 マジレスすると、絵がへたくそなデザイナーは意外と多かったりするw
どうして下手くそなの?
美術教育受けてないの?+18
-2
-
1246. 匿名 2015/09/02(水) 23:39:07
1233
吉野家出入り禁止レベルだね!+8
-0
-
1247. 匿名 2015/09/02(水) 23:39:09
五輪を目標に頑張ってる
選手達が気の毒。+15
-1
-
1248. 匿名 2015/09/02(水) 23:39:10
今度の会見の時はサイズのあったパリッとしたスーツ着なさいよねぇ、本当みっともない。+6
-0
-
1249. 匿名 2015/09/02(水) 23:39:13
4600万かかってるから、デザイン変更できないといってくれたら、まあ、もうこのままでいいよ。ってかんじなんだけど。税金むだにしやがって+2
-7
-
1250. 匿名 2015/09/02(水) 23:39:44
絵が下手だから人のをパクったりするのかな?笑+11
-1
-
1251. 匿名 2015/09/02(水) 23:39:53
在日とか帰化をオリンピック関係者から一掃してみたら、誰も残ってなかったりしてwww
チョンが9割絡んでるとしか思えない出来事の数々+31
-6
-
1252. 匿名 2015/09/02(水) 23:40:50
言論の自由、報道しない自由をうたってる
マスコミに
ネットが悪!な〜んて
言われたくないわ〜
一般国民は言論の自由はないのかよ
棚に上げるなや
+19
-0
-
1253. 匿名 2015/09/02(水) 23:41:32
1233
絵のレベルはともかく、コピーがどれもひどすぎる
これ提案したら吉野家激怒でしょ!
さすがに佐野作と偽った捏造画像じゃないの??+7
-0
-
1254. 匿名 2015/09/02(水) 23:41:58
1233
小学校二年生ぐらいだと
こんな字を書くw+6
-0
-
1255. 匿名 2015/09/02(水) 23:42:04
冷房なしの競技場で死人が出ないことを祈ります。
風が通らないだろうし、人が集まると熱が出るからね。
アスリートにも影響ありそう。+27
-0
-
1256. 匿名 2015/09/02(水) 23:42:51
招致の桜エンブレム、色だけ変えても使えないのかな?赤白とか赤金の色合いにして。赤とシルバーでも綺麗かも。。華やかさ+日本人の優しさや品格も表現できるような。。+17
-3
-
1257. 匿名 2015/09/02(水) 23:44:22
責任はあるにしても、佐野さんばかりつるし上げてる今の状態は異常だよ。皆が嬉々として悪者に仕立てあげてる感じ。
・元々のエンブレムパクリ騒動→そら世界中探せば似てるデザインなんて幾らでもある。正直、出尽くしてる感はある。
それをいちいち指摘してたらデザイン業界は尻すぼみするだけ。他のサントリー以外の件も同様。
・サントリーの件→あの規模の事務所で景品のエコバックの仕事(しかも数があるもの)だったら、スタッフの仕事だと思う。だからこれはスタッフの教育が出来ていなかった佐野さんの監督責任が問われること。
そして多分、そのスタッフ(たち?)は、他の仕事でもやっていると思う。
・プレゼン資料での画像無断転載→もちろん、これはあってはならない。
けれど、これは佐野さんだから~じゃなくて、デザイン業界全体で習慣化してる所がある。
正直、お金になるか分からないコンペの段階で資料用の画像を調達する時間もお金も掛けれないから。
もちろん、オープンにする時点で何らかの措置を取る必要はあったから、その責任は問われるけど...
何かそういう手順や盗用と無断転載の違いを知らずに非難している人が多いなぁと思ったので...
あと、「何で最初に全ての作品の商標登録調べなかったんだ」とか、「商標登録がある作品に似ていたのに、何故違うものに変えてまで佐野に頼んだ」って言ってる人もいるけど、最初の選考段階でそんな時間もコストも掛けれないし、決まったからには他に似ているものがあろうとそのデザイナーにブラッシュアップを頼むのは当たり前かと...(選ばれた後に「やっぱなし!」とか、それはコンペでありえない)
佐野さんにも過失・責任はもちろんあるけど、とりあえず何でも叩け!みたいなのが気持ち悪い。ので、超マイナス覚悟でコメントしました。スレタイと論点がずれててすみません。長文失礼。+6
-37
-
1258. 匿名 2015/09/02(水) 23:44:32
密室で談合して決めてもいいけどさ、基準が商売なのはダメ。
五輪は商業デザインじゃだめなんだよ。
哲学を持ったデザイナーじゃないとできない。
組織委も選考委員も基準が芸術性じゃなくて商業だから失敗し続けてるんだよ。+18
-0
-
1259. 匿名 2015/09/02(水) 23:44:53
森元総理はずっとマークされています
人と金の流れも+20
-0
-
1260. 匿名 2015/09/02(水) 23:45:02
桜のエンブレムが私は桜に見えない。カラフル過ぎるし、ハイビスカスみたいに見えちゃう。+14
-6
-
1261. 匿名 2015/09/02(水) 23:46:06
在日連呼者の妄想はもういいよ。
まともなコメントが薄れるし、論点ずれてるから来なくていいよ。+11
-2
-
1262. 匿名 2015/09/02(水) 23:47:36
1257
なに甘えた言い訳ばかり述べてるの。
そんなの世間に通用しないよ!
考え方が甘過ぎ!
だから、そのツケが回って来たんだよ
+10
-4
-
1263. 匿名 2015/09/02(水) 23:47:59
嬉々として吊し上げてるんじゃ無いの。
無駄になった金をどうするんだって話。
そんな暇じゃ無いわ。+12
-1
-
1264. 匿名 2015/09/02(水) 23:48:29
森本が五輪に参加するんだったらまた不買とクレームするよ。不愉快な仲間たちじゃん。
今回の審査員は永井を始めとして全員辞めて欲しいの。不愉快な仲間たちはもう五輪に関わるな。
佐野を選んだのはあんたらの責任じゃん。森元もノーパンしゃぶしゃぶも辞めてくれ。
舛添のリサイクル案には反対しない。隠れたところで使えるものは使い切ったらと思う。
あんまり目立つものなら佐野のエンブレムに新しいエンブレムのシールを貼れば。
その方が都民の皆さんの財政を逼迫しないんでないの。
東京人じゃないから関係ないんだけどさ。
+15
-1
-
1265. 匿名 2015/09/02(水) 23:49:28
1257
で?
雑な仕事をした結果がこれだろ。
海外からも批判されて、税金までパァ〜にされて、同情の余地無し。
+16
-1
-
1266. 匿名 2015/09/02(水) 23:50:04
森に分かるように図解してやれよ、デザイナー。
言語じゃ最早伝わんないよ。+4
-2
-
1267. 匿名 2015/09/02(水) 23:50:57
コンペ=利権マーキング+9
-1
-
1268. 匿名 2015/09/02(水) 23:51:00
実際に桜エンブレムをデザインした人って誰なの?無名のデザイナーさんだと思うけど、パラリンピックの方も考えて公募に参加してほしい。絶対票入れるよ!+6
-0
-
1269. 匿名 2015/09/02(水) 23:51:27
組織委への怒りに話が流れてきてるのに、
俗に言う擁護デザイナーってなんで話を蒸し返して油を注ぐの?
佐野さんのことを傷つけてるのはあなたたちだよ。
いい加減気づいた方がいいよ。+15
-0
-
1270. 匿名 2015/09/02(水) 23:51:33
1202
その通り!
安倍さん、誰も気付いてません
すっかり忘れちゃってます
今のうち今のうち+4
-0
-
1271. 匿名 2015/09/02(水) 23:52:54
もうね、ふなっしーに日の丸プリントして
「ふなとタケル」でいいよ。
「ふな照らす大御神」とな「大ふな国の尊」とか。
もうどーでもいいですよ。+5
-2
-
1272. 匿名 2015/09/02(水) 23:53:13
審査した奴8名
3名→ ノーコメント
3名→取材拒否
2名→音信不通
佐野も逃げたし
どいつもこいつもなんやねん(怒)
1億も無駄にしとんねん
審査した奴と佐野と組織委員で責任とれや+39
-0
-
1273. 匿名 2015/09/02(水) 23:57:29
既に問題になってたのに何故そんなに発注するの?普通はこの状況なら様子を伺ってるでしょ。
自分の懐は痛まないからってお金をじゃんじゃん使いすぎ。舛添は責任を取って弁償するか、知事辞めるか、オリンピック自体を辞めたら?+13
-0
-
1274. 匿名 2015/09/02(水) 23:58:48
議論をするのもいいけれど、どういう方向にもっていくのが今回はベストなんだろう?
+5
-2
-
1275. 匿名 2015/09/02(水) 23:59:19
1272
オリンピック担当大臣も責任をとるべき。下に丸投げ後は知りませんじゃ何の為の大臣か分からない。+6
-0
-
1276. 匿名 2015/09/03(木) 00:02:07
1233
「佐野研二郎×坂井直樹 二人のトークショー」(2008年5月29日・原宿KDDIスタジオ)
で使用したプレゼンテーション・スライドだそうです。
■ 「SAKAI PODCASTS 2.0 in KDDI Designing Studio」
▽日程: 2008年5月29日(木)
▽時間: 18:30~19:30
▽場所: KDDIデザイニングスタジオ(原宿)
▽出演者
ゲスト:佐野研二郎(アートディレクター/クリエイティブディレクター)
ホスト:坂井直樹(コンセプター / waterdesignscope)
▽入場無料
+3
-0
-
1277. 匿名 2015/09/03(木) 00:02:12
本音言うとさ…オリンピック自体…いらねぇ~…
公共性とかみんなの祭典とか綺麗に取り繕ってるけど裏は利権と金が絡み合うドロドロズッブズブ
招致ロゴが使えないのも巨額のスポンサー料を払ってるスポンサー・パートナー企業に損だからっていうし
あぁ~そういや開会式にAKB48とか起用したら本当にもう日本終了だよ いらねぇ~
スレチすみませんでした+13
-1
-
1278. 匿名 2015/09/03(木) 00:02:25
佐野は一環してパクっていないと言い続けるよ。
だってそうすれば弁償しないで済むもの。
こんだけ世の中に迷惑かけたのに、家族が被害受けているから限界と言い自分から辞退した形を取ったのは計算高い奴なんだ。
くそヤロ。もう仕事できなくなればいい。+22
-0
-
1279. 匿名 2015/09/03(木) 00:02:30
担当大臣決まったばっかやん。。
あの人は安倍首相が暴走している組織委をワンクッション置いてコントロールするために任命されたと思ってるけどね。
だからあの人は必要だと思うよ。+7
-1
-
1280. 匿名 2015/09/03(木) 00:03:27
1257さん
お察しします。
海外では、委員会側が世論に屈したとかいわれてましたね。
強行でもいけたのにとか。
でも、大会の信念とか引っ張っていく人が居ないからブレブレで、流されるんでしょうね+5
-0
-
1281. 匿名 2015/09/03(木) 00:03:57
ふとCMプランナーの映画ジャッジを思い出した。(主演:妻夫木)
選考委員会と選ばれるCM、選考委員同士の取引・・・CM業界の裏側を描いた映画。+5
-1
-
1282. 匿名 2015/09/03(木) 00:05:04
人間として我慢の限界なんだ?
我慢しないで人間やめてもいいよ
楽になりなYO!
+5
-4
-
1283. 匿名 2015/09/03(木) 00:08:26
これ、笑った。佐野エンブレムさん死去 享日39kyoko-np.net2020年東京五輪・パラリンピックの広報活動を担う予定だった佐野エンブレムさんが1日午後、渋谷区内の病院で死去した。享日39。 2015年7月24日、東京生まれ。東京五輪・パラリンピックのシンボルとして都庁前で産声を上げた。 デザインとしての美...
+11
-8
-
1284. 匿名 2015/09/03(木) 00:11:22
+4
-0
-
1285. 匿名 2015/09/03(木) 00:12:11
1283
不謹慎、例え画像があったとしてもそれを貼らない。
人の生き死にをジョークにしたらいけないよ。
+10
-4
-
1286. 匿名 2015/09/03(木) 00:16:07
IOCもFIFAも巨額利権で問題になった事件を思いだし・・・
そもそもオリンピックやる度に資金がどんどん跳ね上がるのは、いかがなものかと。
開催地の威信?んなものは要りません。
資材高騰と温暖化を考慮したうえで、それは妥当なものなんでしょうか?
+7
-0
-
1287. 匿名 2015/09/03(木) 00:17:56
ガルちゃんは、佐野が全て悪い!佐野の一族に賠償を!ってわかりやすく書いた意見以外はダメなのね。+9
-14
-
1288. 匿名 2015/09/03(木) 00:18:02
「ほかの仕事ではいろいろ盗用したりトレスしたりしてきましたが(一部は部下がやりました)
オリンピックのエンブレムだけは本当に自分だけの力で頑張ったので信じてください!」
教えてあげよう
それは「虫が良すぎる」と言うんだよ+15
-0
-
1289. 匿名 2015/09/03(木) 00:19:42
1287
んなーこたあない。+5
-3
-
1290. 匿名 2015/09/03(木) 00:22:36
1233
絵だけでなく文も文字も事故・・・。
これを見せてトークショーするなんて・・・。+3
-1
-
1291. 匿名 2015/09/03(木) 00:25:11
1245
どちらかというと画力よりも発想力が大事+5
-1
-
1292. 匿名 2015/09/03(木) 00:26:59
選考委員会に同じことが起こらないよう、佐野さんを選ぶに至った経緯を知りたい。+13
-0
-
1293. 匿名 2015/09/03(木) 00:32:37
ここばかりじゃないけど、プラスを押しても反映されない人がいるのはなぜなのか・・・+13
-0
-
1294. 匿名 2015/09/03(木) 00:35:51
修正案を出させた選考委員会は同罪だと思います。
+17
-0
-
1295. 匿名 2015/09/03(木) 00:38:10
>1291. 匿名 2015/09/03(木) 00:25:11 [通報]
1245
どちらかというと画力よりも発想力が大事
返事ありがとうございます。
なるほど。個人的には発想力はアートディレクターになる人の資質ではないかなーとも思います。
建築なんかだと著名な建築家(pc以前の)は発想力だけでなく「紙に書くのも上手い」と印象を持っています。絵が上手いんですね。デザイナーも絵がかける力必要だと思うけどな。
+4
-2
-
1296. 匿名 2015/09/03(木) 00:46:04
1295
たしかに絵がうまいに越したことはないと思う
うまければうまいほど表現の幅がかなり広がる
+6
-0
-
1297. 匿名 2015/09/03(木) 00:51:54
ガルちゃん民の総意に反する書き込みはマイナス爆撃必至です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆+4
-2
-
1298. 匿名 2015/09/03(木) 01:24:34
とりあえず招致の桜のロゴのデザインを少し手直しした方がコストが一番かからないかも。
2位、3位・・・と候補の他のデザインへの選考や、一般公募で選び直しではさらにコストがただかかるだけ。
それこそまた利権が絡みそう、桜のロゴなら公開される手間もなく皆が知っているし、
招致の桜のロゴを少し手直ししてロゴにして使用してほしいと要望出そうかな。+7
-3
-
1299. 匿名 2015/09/03(木) 01:31:46
既存のスタジアム使いませんか?
首都圏にたくさんありますよね?
日本からオリンピックの在り方を変えていきませんか?+16
-0
-
1300. 匿名 2015/09/03(木) 01:34:01
家族やスタッフを本当に守りたいのなら何故会見しないかな?
+8
-0
-
1301. 匿名 2015/09/03(木) 01:41:21
今あるものをリサイクルして費用を抑える、これが当初のオリンピック像だったよね。+25
-0
-
1302. 匿名 2015/09/03(木) 01:50:32
1268 815に画像あり+1
-0
-
1303. 匿名 2015/09/03(木) 01:54:52
これだけ暴かれてるのに認めないってスゴイね。
本人はいいかもしれないけど、周りの人達も色んな事が言われてかわいそう。
+9
-0
-
1304. 匿名 2015/09/03(木) 02:11:51
1216
おまえが拡散してんだろ!
あほなの?+0
-0
-
1305. 匿名 2015/09/03(木) 02:23:18
選考委員メインじゃなくてアスリートを中心に選んでもらえば?
それにデザイン評論家、スポーツ分野の著名なデザイナーと第三者的立場の外国のデザイナーと評論家一人位を加えてさ。
日本の広告デザイナーにスポーツイベントのデザインの審査はできないみたいだもの。
+8
-0
-
1306. 匿名 2015/09/03(木) 02:24:55
9月4日に TAMABI で
統合デザイン学科・佐野研二郎教授の講義予定。
現れるかな?
授業は無理かも・・・。+17
-0
-
1307. 匿名 2015/09/03(木) 02:55:19
大会とパラリンピック用に多少アレンジして
再度、島峰さんに作ってもらうのが一番の選択だと思います
招致の時の感動もまた思い出せると思うので+6
-0
-
1308. 匿名 2015/09/03(木) 03:29:34
多摩美術大学・教員紹介:
統合デザイン学科 ・ 佐野研二郎 教授
!!!「 ”統合” デザイン学科」 !!!
デザインの ”統合” を教えてるんですか?
+9
-0
-
1309. 匿名 2015/09/03(木) 05:04:33
佐野に支払ってもらえばいいでしょ
1億ぐらい稼いでるんだから払えるでしょ+12
-0
-
1310. 匿名 2015/09/03(木) 05:08:27
学芸員になる前、国内有数の某巨大化粧品メーカーのデザイン部で
パッケージデザインをやってた事があるんだが、
まず、売れている他社製品のデザインの模倣から始めるんだぜ~
で、そのデザインを部分的に変化させながら、
それでも、その売れてるエッセンスを残そうとして、何パターンもつくるんだ。
そんで、会議でまた全員でちょいちょいいじりながら、バランスをみる。
そういうような制作の仕方は、よくあることなんだ。
だから、どこからがパクリなのかはっきりしないグレーゾーンがあるんだよ。
現場では。
もっと言えば、化粧品の中身だって、そうやって作るんだぜ?
ある商品が超売れてる、となったら、成分表を見たり、
ラボで組成解析して、同じ化粧品を再現してみるんだ。つまりコピーしてみる。
で、それをベースにちょいちょい違ったものに置き換えて言ったり、残したりの判断をする。
だから、そういう常套手段を知らない人は大騒ぎするけど、
業界としては当たり前のプロセスなんだよ。
そんでも、プロダクトとしては、売れたら大成功だろうね。
そりゃ、叩き台はもう最終調整段階ではエッセンスとしてしか残ってないから、
パクリとバレないくらいになっているけどね。
法律に引っかかるような痕跡は巧妙に隠してるだけで、
開発工程は佐野さんと似たようなもん。
一番重要な部分はしっかりパクって、証拠はしっかり隠滅してる。
ヒット商品であればあるほどね。飲料メーカーも、家電メーカーも、全部そうだよ。
複数の会社が、似たよう~な商品を出してたりするでしょ?
だから、佐野さんが、誰でも気がつくパクリの痕跡を残してしまったとしても、
方法論は他のプロダクトとたいして変わらないから、業界をよく知ってる身としては、
ことさら責められてるのはなんか違うな~って思うね。+6
-21
-
1311. 匿名 2015/09/03(木) 06:40:10
表在化したから問題になったんだよ。うまくやれるならやれば良かっただけのこと。問題になったら負け。+6
-0
-
1312. 匿名 2015/09/03(木) 06:42:04
税金つかうなよ。だからまた叩かれるんだよ、+11
-0
-
1313. 匿名 2015/09/03(木) 08:29:16
とくだねコメンテーターのメガネ糞ブス女、いつも的外れ発言がいらつく。
佐野にばっかり攻撃しすぎだと。
この女も佐野も、まじでチョンって害
日本人ヅラすんな+15
-4
-
1314. 匿名 2015/09/03(木) 08:32:19
モーニングバードきた+1
-0
-
1315. 匿名 2015/09/03(木) 08:32:46
1313
とくダネは為末さんも佐野擁護だったね
+5
-0
-
1316. 匿名 2015/09/03(木) 08:40:42
モーニングバードみてたらエンブレムは開催国との結びつきを明確にする事が規定で決められている、らしいよ
ようはどこの国や都市で行われたかが分かるようにって事らしいけど
何個か前のトピで、エンブレムは国の特徴を出しちゃ駄目、とか言ってた人なんだったん?+4
-1
-
1317. 匿名 2015/09/03(木) 09:22:31
スッキリのメガネかけてる人
ネットリンチだとかただ叩きたいだけだとかなんか馬鹿にしてるように見えたな
それだったら中止が決まる前にツイートでもなんでもそれを抑えるように言ってほしいし今になって言うなよ+4
-3
-
1318. 匿名 2015/09/03(木) 09:42:28
さっきテレビでドクター中松江さんが考えたエンブレムが出てたけど、最終的にどれになるんだろうね。+2
-2
-
1319. 匿名 2015/09/03(木) 12:22:21
いっそ幼児の落書きを使ってみたらどうだろ。
生まれて間もないし、パクリようがないと思われ。。+2
-2
-
1320. 匿名 2015/09/03(木) 12:32:17
名刺や紙バッグ、ポスターの上にシール状の新しいエンブレムを作成して、上から貼れば少しでもコスト抑えられるんじゃない?名刺や紙バックなら、簡単だと思う。
捨てるなんてもったいない。エコオリンピックでいけばいいじゃん。+5
-3
-
1321. 匿名 2015/09/03(木) 13:45:07
肩を落としたいのはこっちです。+1
-0
-
1322. 匿名 2015/09/03(木) 15:00:38
きっとまだまだ出てくるよー。
解決しなきゃいけない問題山積みの中でのオリンピック招致。
生傷にファンデーション塗るようなものでしょう。
ファンデーション落とした後にはさらにひどくなってるよ。
落ちるところまで落ちて、根本的に自分たちこのままじゃヤバイわって気づければ、むしろいいんだけどね。+3
-0
-
1323. 匿名 2015/09/03(木) 15:15:46
利権って言葉嫌い…
これを機に日本の膿出してくれ+2
-0
-
1324. 匿名 2015/09/03(木) 17:28:23
「佐野研二郎」関連のAmazonレビューが色々と面白いw
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&k=%E4%BD%90%E9%87%8E%E7%A0%94%E4%BA%8C%E9%83%8E
+0
-0
-
1325. 匿名 2015/09/03(木) 21:28:30
+0
-0
-
1326. 匿名 2015/09/03(木) 21:36:55
+0
-0
-
1327. 匿名 2015/09/06(日) 14:26:09
折角がるちゃんの多摩美卒業生が母校へ苦情入れてくれたのに。
世界を騒がせたくせにノーコメントの上、教授続投とは。
佐野を辞めさせたら
永井、中村、深澤、真鍋、とドンドン埃が出て来るからか?
来年、受験者は激減で、他の美大が倍率上がりそう。
特に、統合デザインはやばい。コピペ切り貼り、大学のポスターもそれで不正に数々の賞を受賞。
その賞を資格として佐野が五輪に応募。出した作品も案の定、盗作で世界的に訴えられる。只今絶賛係争中。なのにサイトだけ消して知らんぷりとは。消すってことは、やましいから消すんでしょうが。
眼鏡屋さんは怒ってるよ?フランスパンの人も賠償どころか謝罪さえ全く受けてないとか。
今回の騒動の元凶は多摩美、不正は教育機関としてどうなんだ?+1
-0
-
1328. 匿名 2015/09/18(金) 09:53:31
>>1327
もし佐野の悪事を認定してしまって、辞めさせたら大学側は大打撃になるからね。
「教育機関」て言ったって、最優先するのは「見栄や体裁」ではなく
何を置いても「経営が第一」だよ。
ただでさえ少子化と就職難で学生が多くないのに、これ以上減ったら
収入も減って教職員の給料も満足に支払えず、死活問題だから必死だよ。
卒業生の「出世頭」の「超有名デザイナー佐野研二郎」は、
学生集めの為の「大看板」だったんだよw
美大と言っても、「芸術」の為や、「社会の文化」の為に
商売してるわけじゃないからね。
なりふり構わない本性が丸出しになった
悲しくも滑稽な事件だよね。
+2
-0
-
1329. 匿名 2015/09/19(土) 06:41:20
盗人養成所の多摩美
パクリ教授を辞めさせないなら、この盗人野郎の経歴に盗品リストでも一覧にしとけよ!+4
-0
-
1330. 匿名 2015/09/19(土) 06:48:55
他人のデザインの盗み方から税金の盗み方を教えるところは、大学ではない!
まして、現役の上級窃盗常習犯のパクりんちょ佐野が教授
雲隠れしながら保身しか出来ない犯罪者一家+4
-0
-
1331. 匿名 2015/09/19(土) 12:19:53
主犯のT崎!
こいつが極悪人+4
-0
-
1332. 匿名 2015/09/19(土) 12:22:06
電通の高崎
いよいよ黒幕を叩く時が来た
今回は結構ビビってんじゃねえか+4
-0
-
1333. アートとデザイン 2015/09/24(木) 15:30:33
佐野氏のはいずれにしてもデザインではなくアート。
自己表現はデザインではなくアート。
デザインというのは自身の考えていることを押し付けることではない。
●アート ■デザイン
●制約はない ■制約がある
●自己表現 ■問題解決
●説明義務はない ■説明義務がある
●新しい ■より良く
●唯一無二 ■再現可能
現在の義務教育では、ほぼ美術の時間は「体験」だから、こういったことを知識として得る機会がないのが大きな問題だと考えている。+0
-0
-
1334. 匿名 2015/09/26(土) 17:30:10
最悪、税金返せ!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する