-
1. 匿名 2023/06/14(水) 00:57:18
■ひとり親家庭の困窮を叩く人々
全国のひとり親家庭を支援する団体でつくる「シングルマザーサポート団体全国協議会」が公表した調査結果を共同通信が、「ひとり親、米を買えず5割超物価高で、支援団体が調査」という見出しで報じたところ、「そんなことあるわけない」と大炎上したのです。
■不寛容社会の構図
苦しい人たちが苦しむ人たちを叩く構図は、数年前の生活保護叩きから表面化したように思います。「勝ち組、負け組」という二分法がさまざまな局面で使われるようになり、「私はこんなに頑張っているのに、なんで評価されない?」という“報われない感”が社会に蔓延しました。
そういった不満が「自己責任論」を蔓延させ、生活保護受給者などへの「弱者叩き」や「自分よりうまくやっている人」の足を引っ張るという、極めて利己的な方向に社会を向かわせたのです。
上の不安と下の絶望が過剰なバッシングの芽を生み、SNSという匿名のコミュニケーションツールにより露呈し、加速し、不寛容社会ができあがってしまったのです。+87
-656
-
2. 匿名 2023/06/14(水) 00:57:45
パン🍞食え+86
-221
-
3. 匿名 2023/06/14(水) 00:58:22
私は必死で働いたよ+1339
-180
-
4. 匿名 2023/06/14(水) 00:58:32
lgbt法案が可決されたのも地獄だわ+1299
-40
-
5. 匿名 2023/06/14(水) 00:58:36
>>2
マリーアントワネットおつ+360
-12
-
6. 匿名 2023/06/14(水) 00:58:42
岸田聞いてるか?+363
-107
-
7. 匿名 2023/06/14(水) 00:58:48
ネットってそういう物って認識
対象はなんでも良さそう+424
-7
-
8. 匿名 2023/06/14(水) 00:58:53
構図が江戸時代のえたひにんと何も変わらないじゃん
農民たちの不満をそらすためにもっと酷い立場を作るというね+750
-39
-
9. 匿名 2023/06/14(水) 00:59:08
米そんなに高くないやん?+1155
-72
-
10. 匿名 2023/06/14(水) 00:59:32
独身非正規とか実家暮らしとかもボロクソ言われがちだよね
世知辛いわ+603
-31
-
11. 匿名 2023/06/14(水) 00:59:40
叩かれても仕方がない人間が多いのも真実+507
-149
-
13. 匿名 2023/06/14(水) 00:59:55
批判はすべきじゃないけど、稼げない人は尊敬はされないよね
そういう人が離婚するのは無謀
誰かに養ってもらわないといけない人は自立方法を見つけるべき+590
-60
-
14. 匿名 2023/06/14(水) 01:00:21
みんな自分のことで必死なの
人様のことにまで寛容でいられない+493
-41
-
15. 匿名 2023/06/14(水) 01:00:33
>>9
昨年から安いね+217
-7
-
16. 匿名 2023/06/14(水) 01:00:35
色々手当もらってるんじゃないの?
+662
-47
-
17. 匿名 2023/06/14(水) 01:00:40
>>1
外人を奴隷のように扱ってるよね
シングルマザーは死別以外なら自業自得
見る目なかっただけ+74
-161
-
18. 匿名 2023/06/14(水) 01:00:41
わたしもシングルマザー子ども2人だけど、普通に働いてたら世の男性と同じぐらい稼げるけど
その代わりシングルマザー手当は打ち切られるけどね
なんか稼げないお金ないって言ってるシンママって手当もらえる範囲でとか小狡いこと考えてるんじゃないかと思っちゃうぐらい不思議。普通に稼げるよ。+800
-120
-
19. 匿名 2023/06/14(水) 01:00:49
文春さん、散々世の中に火種落としまくって今さらそれはないっすわ+198
-6
-
20. 匿名 2023/06/14(水) 01:00:50
生活保護は
某お笑い芸人の家族の時辺りからおかしい制度だなと思ってた
最近もノンフィクションで前科ある記憶喪失の親父が案の定貰ってたし・・・・+457
-14
-
21. 匿名 2023/06/14(水) 01:00:59
シングルマザーより何より外国人出てって欲しいわ+725
-16
-
22. 匿名 2023/06/14(水) 01:01:38
弱者に見せかけた図々しい貧乏強者もいる。+450
-8
-
23. 匿名 2023/06/14(水) 01:01:47
>>10
正社員の求人沢山あるのに、なぜ非正規なのかな?
選りすぐりしてるから正社員になれないだけじゃん
と思ってしまうのは私だけ?
+39
-163
-
24. 匿名 2023/06/14(水) 01:01:56
米買えないって絶対他に無駄な浪費してるでしょ。
日本なんて貧困に甘々で海外みたいに野垂れ死ぬリスクなんてほぼ0に等しいのに馬鹿みたい。
ブレンド米なら5キロで1300円しない時だってあるだろうに。+585
-23
-
25. 匿名 2023/06/14(水) 01:01:59
旦那からの養育費を絶対取れるように変えていくべき。+390
-8
-
26. 匿名 2023/06/14(水) 01:02:08
ネットの世界って昔から不平不満が蔓延ってたよ
スマホが普及して不平不満をぶち撒ける人が増えて他の人にも見えるようになっただけ+90
-2
-
27. 匿名 2023/06/14(水) 01:02:17
お米は買えないケースもあることは理解できる。
ただ、個人的に生理用ナプキンを買えないっていうのは謎。
『ランクの高いナプキンじゃないとイヤ』とか言わなければ、最低ランクのなら買えると思う。
そういう私も、ここで言うのは勇気がいるけど、子供時代は生活保護のお世話になっている家庭でした。すみません。
※お金持ちの身分から語っている訳ではないという意味です+432
-7
-
28. 匿名 2023/06/14(水) 01:02:22
不寛容な社会にしたのは国。
心に余裕が無ければ他者に優しくする余裕も生まれない。+89
-23
-
29. 匿名 2023/06/14(水) 01:02:31
日本人のシンママが生活保護もらったりするのは別にいい。子どもがいたら満足に働けないし、親が健康損ねたら終わりだから子育てしながら誰にも頼らずシングルで働くのが無理ゲーなのは分かる。
生活保護いらねぇ奴いるよな??そいつらが許せない。+501
-24
-
30. 匿名 2023/06/14(水) 01:02:47
>>12
小室圭殿下の伯父さんと伯母さんと従妹だね+18
-37
-
31. 匿名 2023/06/14(水) 01:03:05
>>1
なんかこの記事書く人他の記事を見ても悪趣味ぽく感じる+88
-7
-
32. 匿名 2023/06/14(水) 01:03:10
>>9
ドラストの特売で買ってるわ
最近値引きクーポン使えなくなって地味に悲しいけど、それでも安いし
ポイント5倍に何かプラスポイントもつけてくれる+202
-6
-
33. 匿名 2023/06/14(水) 01:03:19
ちゃんと労働環境整備して本気で働き方改革したら、こんなに外国人労働者に頼らなくていい日本になると思うんだけどな+292
-6
-
34. 匿名 2023/06/14(水) 01:03:20
>>17
miu404ってドラマでも外人を奴隷のように扱ってる
描写あったし社会問題になってる。なのに外人優遇してるとか、外人は税金払ってないとかデマ流す日本人が沢山いる。+9
-74
-
35. 匿名 2023/06/14(水) 01:03:30
>>12
コイツらって何様?
とりあえず通報したから+108
-22
-
36. 匿名 2023/06/14(水) 01:03:54
シングルマザー問題と、外国人労働者問題は同列に語るものじゃない。+234
-0
-
37. 匿名 2023/06/14(水) 01:04:08
自己責任が広まった結果+52
-6
-
38. 匿名 2023/06/14(水) 01:04:22
>>16
シングルマザーだから手当が出るのではない
貧乏だから出るの
そこ、勘違いしないでほしい+46
-105
-
39. 匿名 2023/06/14(水) 01:04:30
子が複数人いて米が買えないと嘆くのは、ちょっといろいろ足りない人だと思う。+212
-10
-
40. 匿名 2023/06/14(水) 01:04:31
>>23
年齢と本人のスペックにもよると思う
年を取るほど正社員になれるチャンスは狭まるし
それを含めて自己責任なんだろうけど+121
-8
-
41. 匿名 2023/06/14(水) 01:04:51
後先考えずに離婚するからーって思ってる。
貯金もないのに親権は手放さず養育費頼りとかさ。離婚するときにはその約束が滞るなんて微塵も考えたりしなかったんだろうね。+111
-28
-
42. 匿名 2023/06/14(水) 01:04:53
安い米だとお茶碗一杯20円くらいだっけ
必要不可欠な1日20円のモノを買えないって
買う物の優先順位ホントに合ってんのかな+165
-4
-
43. 匿名 2023/06/14(水) 01:05:02
>>9 ドンキでお米1300円くらいから売ってるよ?
+196
-1
-
44. 匿名 2023/06/14(水) 01:05:11
>>38
シングルはだいたい貰ってるよ
女性で稼ぐ人なんてそうそういない+153
-26
-
45. 匿名 2023/06/14(水) 01:05:31
米が買えないってなるとお金の使い方が下手というレベルじゃなくおかしくてちょっと知的に問題があるのにサポートを受けてこられなかった人達なのかなとか思ってしまう+153
-3
-
46. 匿名 2023/06/14(水) 01:05:38
>>40
そうなんだ+4
-11
-
47. 匿名 2023/06/14(水) 01:05:39
>>42
3食分だから1日60円か
それにしたってなぁ+11
-0
-
48. 匿名 2023/06/14(水) 01:05:39
>>17
外国人を奴隷のようにっていうけど海外だと不法移民を激安賃金で働かせるとかあるある
移民のほうも正規のルートで仕事就けないからwin-winとか
儲かってる国の裏側はそういう搾取が普通にある+143
-3
-
49. 匿名 2023/06/14(水) 01:05:40
>>12
日本人はそれぞれの立場の人に役割があるという考え方するのよ。
外国人のメンタリティの人には理解できないんだろうけど。+70
-11
-
50. 匿名 2023/06/14(水) 01:05:49
叩かれてるのは、働けない人ではなく、働かない人達じゃないの?
働けるのにニートの保護受けてる人とか、離婚してあらゆる手当てが貰えて制度も対象になってるのに少ないとこ、もっと補助が必要とか、足りないとか言う人達じゃないの?。
+27
-9
-
51. 匿名 2023/06/14(水) 01:05:50
+34
-21
-
52. 匿名 2023/06/14(水) 01:05:56
>>12
あのねえ…外交って政治家だけじゃできないんだよ。
もっと深く賢く物事を見なさいよ。+64
-5
-
53. 匿名 2023/06/14(水) 01:05:58
シングルマザーが米買えない訳がない+52
-0
-
54. 匿名 2023/06/14(水) 01:06:06
何も考えずに結婚して簡単に離婚した人と死別の人は分けてあげてほしいよね。+65
-19
-
55. 匿名 2023/06/14(水) 01:06:15
真面目にコメ買えないような無能が子孫残しちゃダメだろ。劣悪遺伝子で子供が苦労する。+49
-5
-
56. 匿名 2023/06/14(水) 01:06:18
>>35
日本国民だよ
コイツら、私達に何かしてくれた?+8
-59
-
57. 匿名 2023/06/14(水) 01:06:41
>>12
トピズレ
だけど個人的には皇室はもうなくしてもいいんじゃないかと思う
皇室の人も大変そうだし
日本人じゃないでしょとか言われそうだけど+9
-40
-
58. 匿名 2023/06/14(水) 01:07:24
シングルマザーに男の同居人とかいたりするけど、あれは不正してないんか?って目で見るわ。+72
-0
-
59. 匿名 2023/06/14(水) 01:08:17
>>38
よこ
お米代ないって聞いたら貧乏だと思うもんだが
あなたは稼いでる人の話だと思ってるの?+56
-2
-
60. 匿名 2023/06/14(水) 01:08:30
>>48
違法で来てない外人も沢山いますけど
+7
-20
-
61. 匿名 2023/06/14(水) 01:09:03
>>54
死別は理不尽だよね
妻子から見ても想定外の事態だし+49
-6
-
62. 匿名 2023/06/14(水) 01:09:25
>>44
これ言ってる人は貧乏出身者?
高卒?
お年寄り?+10
-42
-
63. 匿名 2023/06/14(水) 01:09:25
貧困家庭の方達と接していると、優先順位が違うんじゃないかしらって思うことがある。
でも叩いていい理由にはならないけどね。
叩くより情報を伝えてあげた方がよっぽど効果的なのに、ストレス発散の捌け口にするお馬鹿さんたちが多すぎるんよ。
+38
-3
-
64. 匿名 2023/06/14(水) 01:09:29
>>56
そういう短絡的なものの見方しか出来ないから今のアナタなんだね。+30
-6
-
65. 匿名 2023/06/14(水) 01:09:39
>>1
oh,まさにこれだわ!
「外国人労働者は奴隷だよっ!」全ての国民に観て欲しい「縁の下のイミグレ」[三橋TV第713回]なるせゆうせい・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...
人手不足の正しい解消法 現場の働き手が儲かる日本に戻そうぜ![三橋TV第714回]なるせゆうせい・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...
+2
-7
-
66. 匿名 2023/06/14(水) 01:09:40
シングルマザー叩いてるんじゃなくて記事叩いてるんじゃない?信用できないと信じられないって意味で+18
-0
-
67. 匿名 2023/06/14(水) 01:09:42
絶望の国ニッポンってなんだよ
マスゴミいよいよやばいな+46
-1
-
68. 匿名 2023/06/14(水) 01:09:56
>>58
同居どころか男が出入りしてたら手当打ち切られる
だけどすり抜けてるやつはたくさんいる
+29
-0
-
69. 匿名 2023/06/14(水) 01:10:07
>>4
チャイナではさっそく
女の子が男たちによってトイレに引きづり込まれてたね…+209
-7
-
70. 匿名 2023/06/14(水) 01:10:24
>>62
日本女性の平均年収知らないの?笑
あなたは中卒?+3
-18
-
71. 匿名 2023/06/14(水) 01:10:43
>>56
世界の平和と日本人の幸福と安寧を神様に祈って下さっていますが。+39
-8
-
72. 匿名 2023/06/14(水) 01:10:51
>>8
自分で人生選択しながらなった身分と、強制された身分差別の話は違うんじゃないかな。+153
-13
-
73. 匿名 2023/06/14(水) 01:11:04
>>64
相手にするのやめなよ。+7
-2
-
74. 匿名 2023/06/14(水) 01:11:36
>>18
本当にこれ
小狡いことを考えてるプラスそういう人が精一杯働いても大して稼げないからだったら頑張りたくないっていう怠け者だと思う
ホワイト環境の正社員なら誰だって働くよね
本人のスペックは大きいよ+181
-19
-
75. 匿名 2023/06/14(水) 01:11:49
>>56
不必要だったら、二千年以上守られないわ+41
-7
-
76. 匿名 2023/06/14(水) 01:11:52
>>44
普通に打ち切られたよ
同期の男性と同じ額もらってるし、業界自体お給料良いから世の男性の一般年収より稼いでる+32
-4
-
77. 匿名 2023/06/14(水) 01:11:56
うちの会社のうちの部署、何故か私含め主婦を積極的に正社員で雇ってるからシングルマザー数人くらいなら紹介したい
20代の若い子〜70代の再雇用までいる
ワードエクセル出来れば何とかなるし、子どもの事情で休みも快く貰える
給料安いけど+9
-1
-
78. 匿名 2023/06/14(水) 01:12:07
>>3
小さい子ども抱えてたら働けないよ~+53
-138
-
79. 匿名 2023/06/14(水) 01:12:28
>>8
そのネタは後から作られた話じゃなかったかな+30
-11
-
80. 匿名 2023/06/14(水) 01:12:59
大体そういう人って金の使い方間違えてる人が多い印象。
金がないから値引きのしか買えないと言いながら高級肉の値引き買ったりしたりとか。
元値が高いから値引きでもそれなりの金額するから全然節約になってない。+29
-2
-
81. 匿名 2023/06/14(水) 01:13:10
>>56
あなたが今生活できているのは、見えないところで色んな人がそれぞれの立場で働いているからだぞ。
もちろんあなたもね。
皇室には皇室にしかできない役割ってのがあるんよ。+57
-5
-
82. 匿名 2023/06/14(水) 01:13:16
>>12
必読書+6
-14
-
83. 匿名 2023/06/14(水) 01:14:18
>>75
横
戦争を起こしたこととかはどう思ってるんだろう+6
-19
-
84. 匿名 2023/06/14(水) 01:14:20
>>9
30kg買っても9000円くらい+81
-4
-
85. 匿名 2023/06/14(水) 01:14:51
>>17
なんや貴様+19
-6
-
86. 匿名 2023/06/14(水) 01:15:09
>>52
日本でエンペラーが廃止されたらまじで外国から舐められまくりで地に落ちると思う+59
-4
-
87. 匿名 2023/06/14(水) 01:15:20
>>9
殆どの食品が値上がりしてる中、お米だけは逆に安くなったよね+246
-2
-
88. 匿名 2023/06/14(水) 01:15:27
>>75
その時代の統治者が便利に使ってた神輿だよね+8
-5
-
89. 匿名 2023/06/14(水) 01:15:44
>>70
シングルマザーに限らず女性でも手に職があったり、会社経営したり稼いでる人はたくさんいるから+27
-0
-
90. 匿名 2023/06/14(水) 01:16:04
>>78
シングルなら保活で優先的に加点付くし、保育料も安くなるよ+104
-3
-
91. 匿名 2023/06/14(水) 01:16:18
子育て支援もおかしいと思うのは私だけ?
子育て世帯、余裕ある暮らししてる割合高いよね。+11
-3
-
92. 匿名 2023/06/14(水) 01:16:36
>>86
次のエンペラーは小室圭殿下の義弟+2
-20
-
93. 匿名 2023/06/14(水) 01:17:46
>>9
お米高い!って言ってる人が100円のカップラーメン食べてたら笑うな
でもそんな人ばかりなんだろうな…
だから余計に生活苦しいんだよ+426
-2
-
94. 匿名 2023/06/14(水) 01:18:02
>>83
天皇の名前で出兵させられた人の数すごそう
皇室って長い歴史のなかでいったいどれくらいの人を間接的に殺したんだろうね+5
-15
-
95. 匿名 2023/06/14(水) 01:18:38
>>70
平均の意味わかってる?
扶養内パートや非正規が下方に引っ張るんだよ
同じ職場で同じ役職で同じ手当なら男女関係なく同じ給料だよ+14
-5
-
96. 匿名 2023/06/14(水) 01:18:52
>>9
米は高いから買えないけど、家族全員最新のiPhoneです
とかの人多い+328
-1
-
97. 匿名 2023/06/14(水) 01:19:57
シンママだけじゃないけど
支援受けてる人って貧困ガチ勢じゃないもんね
情報得て貰える物貰う為に小細工しまくりの人が多い+12
-1
-
98. 匿名 2023/06/14(水) 01:20:11
>>78
在宅で働けるところ見つけたら良いじゃん。私今から8年ぐらい前だけど子ども達2人未就園児の時は完全在宅(出社は年2回)の会社で手取り35万貰ってたよ。
2人が幼稚園に入ってからは毎日出社だけどベビーシッター代月20万ぐらい出してくれる会社に転職して手取り45万+ベビーシッター代20万ちょい貰ってた。
今は小学生と中学生になったからベビーシッター代は出ないけど手取りもっと良い会社に転職。完全フレックスだし週1〜2回程度なら在宅でも良いから保護者会や授業参観もフルで参加できる。
探せばいくらでもあるよ。男性と同じぐらい働いて成果は出さなきゃいけないけど。+39
-53
-
99. 匿名 2023/06/14(水) 01:20:45
>>27
お米が買えないほどなら生活保護対象だと思うわ
そうじゃないならお米は買えるはず
同じく今話題の子育てにはお金がかかるから第三子から3万円っていうのもおかしいわな
そんなに貧けりゃ生活保護対象だわ+58
-2
-
100. 匿名 2023/06/14(水) 01:21:11
>>13
賢い人は離婚前に計画や準備をしてるっていうよね+69
-4
-
101. 匿名 2023/06/14(水) 01:21:41
>>24
2007年7月10日、北九州市小倉北区の独り暮らしの男性(52歳)が自宅で亡くなっているのが発見された。生活保護を受けていたが、2007年4月に受給廃止になっていた。最後に「おにぎり食べたい」と書き残していた(朝日新聞 2007年7月11日付 東京夕刊17ページ)52歳の男性が最期に食べたかったおにぎり 国民全員が毎日同じ量を捨てている事実(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2018年4月17日、農林水産省と環境省は、平成27年度の食品ロスの推計値を発表した。年間で646万トン(昨年度の値は621万トン)。これは東京都民が一年間に食べる量に匹敵し、世界の食料援助量(320
+29
-4
-
102. 匿名 2023/06/14(水) 01:21:42
>>9
結局さ、お金ナイナイ言ってる人たちの内訳見てみたら外食やお惣菜が多いんだよね
ご飯炊いて肉と魚と野菜買って自炊してる人って多くないと思うよ
それで栄養が偏るとかお金かかるって言う方がおかしいよ
そりゃ働いてて疲れ切って自炊する時間取れないこともあるかもしれないけど私が独身時代、そんなにお給料もらってなかった頃は休みの日にまとめて作って冷凍したり栄養バランス考えて色々工夫してたよ
+228
-8
-
103. 匿名 2023/06/14(水) 01:21:45
>>93
前に観てたドキュメンタリーでは、旦那と離婚して幼い子ども4人とトイプー二匹と暮らすシンママが「子どもに菓子パンしか食べさせられない」って言ってた
食パンでも複数個一袋に入ってるロールパンでもなく、一個づつ個装になってる菓子パンをコンビニで買って子どもたちに与えてた+177
-3
-
104. 匿名 2023/06/14(水) 01:22:01
>>53
日本に住んでて住民票がある人は、シングルマザー関係なく米が買えないわけない
米が買えないほど貧しければ生活保護が適用される
理由があって適用されないなら、その理由の方に問題がある+25
-3
-
105. 匿名 2023/06/14(水) 01:22:38
このトピ見てると貧困層ほど貧困に厳しいんだなと思うわ+11
-4
-
106. 匿名 2023/06/14(水) 01:22:40
>>98
追記
わたしはどうしても幼稚園通わせたかったから(キリスト教なので自分の母園に通わせたかった)働いてたけど幼稚園にしました。
朝は出社前に自分が送って、お迎えは自分が行ける時は会社中抜けして行き、会議や打ち合わせで抜けられない時はベビーシッターさんにお願いしていました。
やりようはいくらでもあるよ。+21
-35
-
107. 匿名 2023/06/14(水) 01:23:16
>>101
こういうのは行政がおかしい
外国人にはホイホイ簡単に生活保護出すくせに日本人には審査厳しかったりするじゃん
生活保護受ける外国人なら本国に強制送還した方が良いと思うし生活保護は日本国民の税金なんだから本当に困ってる日本人限定であげてほしいよ+105
-1
-
108. 匿名 2023/06/14(水) 01:23:30
安いお米買えばいいのに…普段何食べてるんだろう+7
-0
-
109. 匿名 2023/06/14(水) 01:23:35
>>92
まあそうはならないだろうね。+5
-7
-
110. 匿名 2023/06/14(水) 01:23:36
不寛容っていうか、これだけ支援されて米買えないはちょっと…あの有名な生活保護の人の画像思い出したわ高級和牛買ってる人のやつ+19
-0
-
111. 匿名 2023/06/14(水) 01:24:02
>>84
相撲部屋🤣+7
-19
-
112. 匿名 2023/06/14(水) 01:24:17
>>103
頭足りてないんだろうな…
工夫すれば何とかなりそうなのにだらしないから目先の楽を取る+190
-0
-
113. 匿名 2023/06/14(水) 01:24:22
>>3
日本人特有の自分が苦労したんだから他人にも同じ苦労させたい症候群+355
-47
-
114. 匿名 2023/06/14(水) 01:24:32
>>20
まるっとおかしいわけでもないけどね、病気とか色々な事情で本当に働きたいと思っていても、どうにもならない人もいたりすると思うし。
実際一時期生活保護受けてた知り合いは何もしないでこんなに貰えるのは申し訳ないって働ける状況になったらすぐ働いてたし。
しかしもう少し貰える人を丁寧に判断してほしいとは思う。
+46
-3
-
115. 匿名 2023/06/14(水) 01:24:45
お願いだから皇室の話はもうおやめください+8
-1
-
116. 匿名 2023/06/14(水) 01:25:01
>>54
死別なら妻が低学歴手に職なしの稼げない人であっても、遺族年金があるじゃない
他人様の納めた年金が支給されるよ+13
-14
-
117. 匿名 2023/06/14(水) 01:25:18
>>9
給与入ったら真っ先に米買う+75
-1
-
118. 匿名 2023/06/14(水) 01:25:19
>>103
そもそもトイプーをどうにかせいと思うけどな…+182
-2
-
119. 匿名 2023/06/14(水) 01:25:19
>>12
冗談抜きで日本には必要だと思うよ
+31
-4
-
120. 匿名 2023/06/14(水) 01:25:29
>>92
愛子さまなら江戸時代以来の女性天皇も有り得る
ってか、反応しておいて悪いがここを皇室トピ化するのはやめようや+7
-7
-
121. 匿名 2023/06/14(水) 01:25:47
>>115
絶対批判になるから私も嫌だ+7
-0
-
122. 匿名 2023/06/14(水) 01:25:51
>>101
よこ
コンビニのごみ箱を漁れば廃棄された綺麗な食べ物が出てくる時代に
こんな哀しいことあるのかよ…
+10
-11
-
123. 匿名 2023/06/14(水) 01:25:51
>>1
シングルマザーって酒もタバコもしてる人多くない?
堪え性がないというか、だらしないイメージが…+86
-11
-
124. 匿名 2023/06/14(水) 01:25:56
>>58
不正って?
貧乏手当もらってないならいいんじゃない?
他人のホレタハレタに口出しはできないと思うよ+2
-12
-
125. 匿名 2023/06/14(水) 01:25:59
>>3
死ぬのが必然に感じるほど苦労したなら、その苦労を次の世代へ継がせないように考えてあげればいいのに+192
-25
-
126. 匿名 2023/06/14(水) 01:26:32
>>9
その米が買えないほど、ってことでしょ多分+2
-39
-
127. 匿名 2023/06/14(水) 01:26:49
仕事して家事育児こなして当たり前とここの専業の人が旦那さんに言ってたり
兼業の人は旦那さんが家事育児しないから仕事しながら家事育児こなしてると言ってるの
よくここで見るけどそれなら記事の様な人は滅多にいないはずじゃないの?+2
-0
-
128. 匿名 2023/06/14(水) 01:27:07
>>75
二千年(証拠なし)+7
-9
-
129. 匿名 2023/06/14(水) 01:27:15
>>102
マイナスついてるけどみんなお金ないときって工夫してやらないの?
+35
-0
-
130. 匿名 2023/06/14(水) 01:27:25
子供いるならいいじゃん
氷河期なんて何もないよ
手当もない+16
-2
-
131. 匿名 2023/06/14(水) 01:27:29
>>1
困ったときに助けてるのに、助け方が悪いとか気に入らないとか足りないとか文句ばかりいうのはなんなんだろう?
不満なら自国の大使館に助けてもらえばいいんじゃないの?+69
-0
-
132. 匿名 2023/06/14(水) 01:27:29
>>54
何のために区別したがるのかわからない
子供のための手当てで親は関係ないよ+16
-8
-
133. 匿名 2023/06/14(水) 01:27:39
>>107
外国人のせいにしてるけど、行政で働いてるのは日本人だよね
外国人関係ある?+0
-21
-
134. 匿名 2023/06/14(水) 01:27:45
>>12
大陸の人は黙ってろ+28
-7
-
135. 匿名 2023/06/14(水) 01:27:53
>>9
それ!
お米買えないシングルマザーは何を主食にして何買ってるの?って話
日本って医療制度含めセーフティネット手厚いのに…
自分の無知とか無能棚に上げるなって言いたいわ+162
-5
-
136. 匿名 2023/06/14(水) 01:27:55
>>18
子供小さかったら無理とかそういう話なのかな
あとは地方在住でまともな働き口がないとか+84
-9
-
137. 匿名 2023/06/14(水) 01:28:02
納税者の納得感を得られないような対象範囲だったり、不正受給だったりがあるから、不満が出るんだと思うよ。
だから文句が出るのは当たり前。
制度や運営管理をきちんとしてほしいと思います。+8
-0
-
138. 匿名 2023/06/14(水) 01:28:10
>>20
ノンフィクション見たけど、戸籍とか色々怖かったよ…。
犯罪歴も3回?だし、ああいう人を支援する団体も何だかなぁって感じだった。+104
-0
-
139. 匿名 2023/06/14(水) 01:28:45
>>135
叩くより前に教えてあげたらええやん+3
-23
-
140. 匿名 2023/06/14(水) 01:29:47
>>12
このコメントへの返信を見ると、やっぱり日本人って盲目的なのかなと思う
イギリスですら王室不要論が目立ってるのに+5
-32
-
141. 匿名 2023/06/14(水) 01:30:29
>>9
コメ高いって言う奴に限って家族5人でマック行きがち。+187
-3
-
142. 匿名 2023/06/14(水) 01:30:58
だってお金に困っている人ってお金の使い方がおかしい人しか見た事がない
シンママだってちゃんとしている人はちゃんとしているよ
でも彼氏に夢中で子育ては親に放り投げて非正規でしか働かない人もいる
こういうシンママって多いと思う
同情なんて出来ないよ+18
-1
-
143. 匿名 2023/06/14(水) 01:31:05
イギリス王室の財源はポケットマネーだから
そもそも並べて語る事が前提としておかしい+8
-0
-
144. 匿名 2023/06/14(水) 01:31:22
>>121
うん
そもそもトピチだし+4
-1
-
145. 匿名 2023/06/14(水) 01:31:25
>>90
横だけど保活で優先的に加点がつくかどうかはその自治体のルールによる
兄弟がいる、自治体内に祖父祖母がいない、なども加点だよ
保育料が安くなるのはシングルファザーマザーのうち非課税世帯のみ
ほとんどの自治体では、両親家庭でも非課税世帯なら安くなる
「小さい子供がいたら働けないよ〜」はシングルマザーのみならず、専業主婦もよく言ってるよね
いずれにしても働いて税金払って保育料も払って欲しい
働かずに他人の税金に頼る人が少しでも減ってほしい+39
-13
-
146. 匿名 2023/06/14(水) 01:31:25
>>30
結婚も祝福していたり小室さんと親戚で仲良いね+5
-15
-
147. 匿名 2023/06/14(水) 01:31:46
>>18
そりゃ書面上だけ一応離婚して手当てだけもらう奴も出てくるわな。シングルってだけで金もらえるんだもん。こんなラッキーないよね。+148
-6
-
148. 匿名 2023/06/14(水) 01:32:03
>>139
そんなアホなシングル周りにいないもん+21
-5
-
149. 匿名 2023/06/14(水) 01:32:35
>>129
そんな頭も無いんだと思うよ
怠けとかじゃなくグレーゾーンとかさ計画的にできない人も多分いるんだよ+51
-1
-
150. 匿名 2023/06/14(水) 01:32:52
>>133
戦後、差別だ差別だと騒いで公務員枠を確保していった外国人がいるから関係ないことはないよね+16
-1
-
151. 匿名 2023/06/14(水) 01:33:05
>>123
お酒もタバコもギャンブルもやらない私激おこ😡
めちゃめちゃ頑張って働いて男と同額稼いでるわ+43
-7
-
152. 匿名 2023/06/14(水) 01:33:10
>>140
こいつら呼ばわりとか、議論や意見をのせたくて書いたコメントじゃないからでしょ。
それともそういう目的で書いたコメントだと思ってるの?+14
-0
-
153. 匿名 2023/06/14(水) 01:33:43
>>103
トイプー飼えるお家はお金持ち+161
-1
-
154. 匿名 2023/06/14(水) 01:33:50
>>150
すごいな。日本語通じてない+0
-18
-
155. 匿名 2023/06/14(水) 01:34:11
>>123
シングルマザーって属性のことじゃなくて家族構成のことなのに、このトピではイメージ像を作って嫌いたがるよね
だらしない
ヤンキー
低学歴
貧乏
ガル民たちの旦那の上司にもシングルマザーはいると思うよ+43
-3
-
156. 匿名 2023/06/14(水) 01:34:18
>>106
横
あなたはきっと体力も能力もあって、頭も良い女性なんだと思う
2人の子どもがいて、それだけ出来るのは尊敬する
でも、皆が皆そう出来たら苦労しない訳で…
あなたの場合、持ち前の能力はもちろんだけど、完全在宅出来る会社→シッター代20万出せる会社、それぞれ見つける事が出来た運の良さもあると思う
専業で離婚してブランクある人なんかはそもそも雇ってくれる会社も少ないだろうし+60
-4
-
157. 匿名 2023/06/14(水) 01:34:50
>>148
ほんそれ。周りにいないよね。地域的な問題?
少なくとも世田谷区にはいないわ(多分)+13
-3
-
158. 匿名 2023/06/14(水) 01:34:52
>>148
アホなシングルがいるとこに教えてあげたらええやん
まさかネット弁慶か?+6
-10
-
159. 匿名 2023/06/14(水) 01:34:52
>>9
品種を気にしてる場合はじゃないし安いのなら5キロ1000円くらいであるよね
お金ないとか生活保護の人ってなんか高いもの買いすぎなんじゃ?と思う+123
-0
-
160. 匿名 2023/06/14(水) 01:35:52
>>96
米は買えないけど毎月ディズニー行ってますとかね+111
-2
-
161. 匿名 2023/06/14(水) 01:36:11
>>3
わかる、私も必死で働いた。
母子とかで安易に保護してもらってる人は考えた方がいい
キャリア積まないと子供が成人して母子でなくなったら何も無い、生保もらうならそれで良いかもだけど、親が生保だとぶっちゃけ子供の結婚の障害になるよ。
+178
-52
-
162. 匿名 2023/06/14(水) 01:37:07
>>137
確かに。
フードバンクでボランティアしたことあるけど、寄付対象者の条件が不明瞭だったからボランティア辞めたよ。
裏方のボランティアは結構な重労働なんだけど、寄付を受け取る側は平日昼間にフラッと来て、大量の無料食品を受け取っていく。
働けばいいのに、とか、時間があるならボランティアの作業を受け取る側がやればいいのに、と感じてバカバカしくなってしまった。+17
-1
-
163. 匿名 2023/06/14(水) 01:37:11
この記事は結局外国人労働者に寛容になれと言いたいだけかと+3
-0
-
164. 匿名 2023/06/14(水) 01:37:13
>>136
こっち>>98に経歴(?)書いたので見てみて
子どもが小さくてもやる気と行動力があればできるよ+10
-12
-
165. 匿名 2023/06/14(水) 01:37:35
>>72
今は身分制度がなくなったからこそ、貧困や障害等でスケープゴートを作り出してそっちに矛先が向くように仕向けてるってことだよ。
まんまと乗せられてる人もいるし。+69
-11
-
166. 匿名 2023/06/14(水) 01:37:42
>>127
そりゃガルは高収入旦那持ちの専業と、男と同等かそれ以上に稼ぐ女性だらけで金持ちの玉手箱だから+0
-0
-
167. 匿名 2023/06/14(水) 01:38:04
>>155
ブランドバッグ
マツエク
ネイル
水商売
あたりも追加で
そんなのほぼいないのにね
いたとしても働いて子供育ててるなら立派だと思う普通に+27
-0
-
168. 匿名 2023/06/14(水) 01:38:07
>>27
生理用ナプキン買えないならトイレットペーパーどうしてるんだろうね?
個人的には同じレベルの物だと思ってるんだけど+102
-2
-
169. 匿名 2023/06/14(水) 01:38:19
>>123
酒タバコに依存してる人はシンママというより底辺のイメージ+22
-1
-
170. 匿名 2023/06/14(水) 01:39:14
ここでは>>98さんが標準だから
年収1000万超えてコメが買えないわけないジャン+16
-1
-
171. 匿名 2023/06/14(水) 01:40:10
>>1
>「米買わないで、ほかの高いもの買ってんじゃね?」
こういう風に、勝手に「最新のiPhone持ってスタバのフラペチーノを買ってディズニーに行ってる」て妄想して叩く人、ガルちゃんにもいるw+9
-30
-
172. 匿名 2023/06/14(水) 01:40:16
>>103
400円有ったら何か作れそうなのに
しないんだね+144
-0
-
173. 匿名 2023/06/14(水) 01:40:22
>>164
この人みるとわかるけど強者って弱者の視点には絶対立とうとしないよね?なんでだろ
やりようはあるとか言うけど、だったら毎月千万稼いでる人の真似してみたらいいのに+32
-7
-
174. 匿名 2023/06/14(水) 01:40:36
シングルマザーや生活保護への手当てや免除、入ってくる金の流れも詳しく報道してから不寛容とか言って欲しいね
+6
-1
-
175. 匿名 2023/06/14(水) 01:40:42
>>156
確かに昔から運は良い(良い旦那捕まえる運はないけどw)
でも完全在宅の会社見つけるまでは6年専業主婦だったから、専業主婦でも何でも無理なことはないと思う!
やればできる!というか諦めないで探してみて!ってことが言いたい+14
-23
-
176. 匿名 2023/06/14(水) 01:40:45
>>128+1
-7
-
177. 匿名 2023/06/14(水) 01:41:39
>>152
いや、コメントそのものじゃなくてそれに対する返信がね
ちょっと宗教じみてるというか
+2
-8
-
178. 匿名 2023/06/14(水) 01:41:49
>>12
必要!+16
-2
-
179. 匿名 2023/06/14(水) 01:43:44
学がなく、だからと言って手に職もなく、続けてきたキャリアもなく、だったらしょうがないから男性にすがって養ってもらう道しかないのにそれも諦めて離婚
それは破滅だね
専業主婦の人は離婚できないね+8
-0
-
180. 匿名 2023/06/14(水) 01:44:00
>>132
よこだけど、叩いたりする事をって事でしょ。わからない?+5
-1
-
181. 匿名 2023/06/14(水) 01:44:10
>>27
「生理の貧困」はまた別の話だよ。
「貧困の生理」なら仰る通りかもしれないけど、前後逆になってるのには意味がある。
ナプキン代がないというより、自力で買えず親から与えられない子や、買ってはもらえても足りない子、そういうのも含まれる。+43
-3
-
182. 匿名 2023/06/14(水) 01:44:17
肉より何より、まずは米買えよと思っちゃう。+7
-0
-
183. 匿名 2023/06/14(水) 01:44:22
>>145
シングル加点は割とどこの自治体でもある気がしたけど、ない所もあるんだね
うちの所は兄弟加点はあるけど、祖父母が同じ自治体にいない加点はないな
保育料含め、勉強不足でごめん
専業が働かないか否かはその家庭の方針次第だけど、シングルは働かなきゃ生活保護しかないんだからそんな事言ってられないよね
税金については、3号トピと同じ流れになってしまいそうだから何とも言及しがたいかな…+23
-2
-
184. 匿名 2023/06/14(水) 01:44:44
全国のひとり親家庭を支援する団体でつくる「シングルマザーサポート団体全国協議会」
ひとり親家庭を支援する団体なのにシングルマザーだけ?+2
-0
-
185. 匿名 2023/06/14(水) 01:44:56
>>3
それはすごく立派だと思います。
その反面、自分がやったなら相手もやればいいという考えに繋がってしまう。やらないのではなくて出来ない人もいるんだよね。+208
-20
-
186. 匿名 2023/06/14(水) 01:45:37
>>180
区別の前にそもそも人を叩くのがおかしいんだがな+2
-0
-
187. 匿名 2023/06/14(水) 01:46:01
>>173
私、別に特に資格もないし頭も良いわけじゃないと思うの、自分では。
そんな私ができるんだから、世のシンママもできると思うんだよね。きっと私より頭良いから。
もう全て努力はしましたってなら分かるんだけど、絶対できることは全てやりましたって言えるぐらいはしてないと思うの。なのに「シンママだからムリ」「女だからできない」「手当増やせ」って弱者ぶってる奴には寄り添う気はない。
本当の弱者なら私だって寄り添うよ。+16
-35
-
188. 匿名 2023/06/14(水) 01:46:05
>>177
そりゃあ、皇室をこいつ呼ばわりで貶す人も、それに返信して皇室擁護する人も思想信条的に皇室に思い入れ強い人たちだからでしょ。しかもネット上じゃそういう人しか反応しないし、一般世論じゃないじゃん
そこにイギリス国内での王室への世論がうんたらとか明後日の方向のこと言ってるのが理解できなかっただけだよ+1
-3
-
189. 匿名 2023/06/14(水) 01:46:31
そういう人程、何故か髪の毛染めたりメイクやネイルしたりしてるような気がする。+6
-1
-
190. 匿名 2023/06/14(水) 01:46:34
>>12
世界最高位のエンペラーだぞ+20
-4
-
191. 匿名 2023/06/14(水) 01:46:43
>>180
だから人それぞれ事情もあるし誰も「簡単に」離婚なんか選ばないのになんで離別は叩きまくっていい思考なの+3
-4
-
192. 匿名 2023/06/14(水) 01:46:52
>>9
確かに!
となれば、またネタ記事か+8
-1
-
193. 匿名 2023/06/14(水) 01:47:25
この記事全部読んだけど、日本叩きをしたい人がシングルとかを出汁にして日本叩きしてるだけの、凄くつまらない記事だわ。
結局何が言いたいのかすらわからない内容
書いたのは、河合 薫とかの自称タレント
話題になって喜んでるんじゃない?+4
-1
-
194. 匿名 2023/06/14(水) 01:47:31
>>149
お米高くて買えない発言からもわかるけどコスパで考えられなくて値段だけをみて高いと判断しちゃうんだろうね
近所に激安スーパーあるけど米なんか5キロで1000円だよ
炊いたらもっと量増えるし1000円で5キロ分食べられるものって他に何があるのか逆に聞きたいくらいコスパいい
貧乏な人ほど米は買って食べるべきだよ+42
-1
-
195. 匿名 2023/06/14(水) 01:47:49
>>47
夜のファミレスで2時間働けば1ヶ月分の米買えるよね+19
-0
-
196. 匿名 2023/06/14(水) 01:47:56
>>8
雑+12
-5
-
197. 匿名 2023/06/14(水) 01:48:11
>>187
一気に嘘臭くなったな、話
まぁ匿名だとなんでも言えるしな+27
-1
-
198. 匿名 2023/06/14(水) 01:48:23
>>12
天皇陛下の肩書は置いておき、人をこいつらと呼び更には存在を否定する発言はどうかと思うよ。
例えば税金を○円払っていない貴方はこの国にいらない、と言われたらどう思う?
あと私は天皇陛下を始め皇族の方達は居て頂きたい。
日本がヨーロッパやアメリカに相手にしてもらえるのは、ヨーロッパの王族よりずっと長く一度も途切れることがなく続いてきた王(天皇陛下は王じゃないが)という神聖さを持つアイデンティティがあるから。
あのエリザベス女王でさえ天皇陛下に自ら近付いて頂いたぐらい、他国の王族にも認められている(エリザベス女王は他の王や大統領には自ら近付かない)
それに自国の文化や神聖さを壊すとどうなるか、中国の文革を見れば分かるでしょう。
文化と統治者を無くすって本来戦争で勝った国がすること。
一時の金で日本の象徴と歴史を消すと、他国が植民地にするのに都合が良い下地とスキを与える。
あと、天皇陛下を始め皇族の方達は税金に見合わないぐらい多忙な公務をされている。
本当に美味しい思いをしているのは世襲の政治家や財閥。
+27
-1
-
199. 匿名 2023/06/14(水) 01:48:29
統治者からしたら弱い者同士で憎み合って分断され
時間を無駄にしてくれたほうが良いよねwww
+3
-0
-
200. 匿名 2023/06/14(水) 01:48:42
>>179
また専業主婦への妬みにつなげるのね+4
-3
-
201. 匿名 2023/06/14(水) 01:49:30
>>190
義理の甥っ子が小室圭+3
-2
-
202. 匿名 2023/06/14(水) 01:50:03
>>56
貴方はイギリス王室と対等に会話することが出来ますか?
皇室の方達はイギリス王室や王と対等に会話をして日本のために外交をされている。+10
-4
-
203. 匿名 2023/06/14(水) 01:50:12
>>175
6年専業だったの?!
それで離婚後そんなに頑張って地位を築けるのは尚更凄いよ
6年ブランクあったら仕事なんか浦島太郎になる人多いと思う
きっと結婚前に働いてた時から有能で、底力がある人なんだろうな
私はシングルじゃないけど、もっと稼げたらな〜とは常々思ってるから頑張ろう
こんな夜中に布団入りながらガルぽちぽちして言っても説得力ないけどw+34
-2
-
204. 匿名 2023/06/14(水) 01:50:15
>>12
少なくともあなたよりは日本に多大な貢献してると思うけど+22
-3
-
205. 匿名 2023/06/14(水) 01:50:26
シングルマザーが米を買えないなら、自分の子供を食べさせるだけの十分な養育費を支払わない父親の責任を批判する記事を書いてほしいね
+18
-2
-
206. 匿名 2023/06/14(水) 01:50:55
シングルのママ友、弁当を手越が配るやつかなんかで貰ったついでに写真も撮った〜ってめっちゃ自慢してたわ。他にも色んな人が頻繁に1人親に弁当配りしてるみたいだよ。しょっちゅう弁当もらってて金が浮くとか以前に作らなくていいのが正直羨ましいw+4
-2
-
207. 匿名 2023/06/14(水) 01:51:46
>>179
不思議なのはシンママって依頼心が強い人が結構いる
離婚したら自分も子どもも養うって事が分かっていないまま離婚しているように見える人すらいる
そういう人ほど我が身の不幸をアピールするけど自分の選択の結果でしょとしか思わない+14
-1
-
208. 匿名 2023/06/14(水) 01:53:02
>>194
毎日米4合くらい炊いてて月15kgくらいの消費量。小さい子どもとお母さんだけだったら4合も要らないだろうね。+18
-0
-
209. 匿名 2023/06/14(水) 01:53:02
こういう記事のトピでさえ叩きまくるんだからほんと終わってるわ
まあ好きに叩けばとしか思わないけど+6
-4
-
210. 匿名 2023/06/14(水) 01:53:22
>>1
外国人労働者って自国でまともに就職出来なくて、先進国(今の日本はアレだけど)の奴隷として働くために出稼ぎに来ているのが大多数なんだから、日本で底辺になるのは当然だわ
てか意味合いとか出稼ぎ労働者ならアメリカの方がずっと暮らしやすいし英語も通じる+30
-2
-
211. 匿名 2023/06/14(水) 01:54:13
>>162
辞めて正解じゃない?
そういうのフラッと受け取りに来る奴に限って
まだですかー?とか早くー!とかうぜー事言ってきそうだもんね、、+15
-0
-
212. 匿名 2023/06/14(水) 01:54:56
+4
-2
-
213. 匿名 2023/06/14(水) 01:54:56
>>209
いきなり私シングルでも稼げます自慢してる情報商材みたいな奴もいるし、みんな記事読まないでタイトルだけしか見てないぞ+9
-0
-
214. 匿名 2023/06/14(水) 01:55:04
>>209
じゃあわざわざ書き込むなよ+3
-3
-
215. 匿名 2023/06/14(水) 01:56:29
>>56
貴方はフォーダム大学に特別優秀な学生が受け取れる奨学金を得て入学することが出来ますか?
皇室の方達はニートでもNYでセレブ生活をしたり、ロイヤルパワーで能力以上のミラクルを起こせるんですよ。+0
-7
-
216. 匿名 2023/06/14(水) 01:56:32
>>23
親の介護
本人が精神疾患
持病
人間関係苦手
障がい者
とかじゃないの+39
-11
-
217. 匿名 2023/06/14(水) 01:56:43
>>140
イギリスの方が上って事?
差別だー+4
-0
-
218. 匿名 2023/06/14(水) 01:56:55
>>214
どこまでも腐ってんなー
幸せな人ではなさそうだね可哀想に+2
-2
-
219. 匿名 2023/06/14(水) 01:57:10
>>206
弁当作った飲食店に税金から補助金出す所も有るらしい
母親が忙しくて放任で育ってる子供とかは好き嫌いが多くて貰った弁当もハンバーグだけとか食べて半分以上捨ててる家庭も有るって聞いた+6
-0
-
220. 匿名 2023/06/14(水) 01:57:35
>>106
キリスト教のくせに離婚w+8
-6
-
221. 匿名 2023/06/14(水) 01:57:41
>>197
こんなこと嘘ついて何の得になるの?
資格なんてなくても稼ぐことはできるよ。
ちなみに今は広告代理店です。広告代理店に必要な資格なんてないし。
(今は会社の方針でウェブ解析士とかITパスポートとか推奨されてる資格はあるけど、社内でも持ってる人そんなにいない)+4
-11
-
222. 匿名 2023/06/14(水) 01:57:46
>>12
必要!
以上!+12
-3
-
223. 匿名 2023/06/14(水) 01:58:24
>>209
というかシングルマザーや外国人労働者の経済問題を統計的な事実や一般論として話ができない人が多いんでしょ
自分が知ってる気に食わないシングルマザーや、イメージのなかのシングルマザーが議論の対象になって「米買わずにディズニー行ってるんでしょ!キェー!」ってなるんだろうな+4
-3
-
224. 匿名 2023/06/14(水) 01:58:32
>>8
上級国民の得意技風化大作戦+65
-2
-
225. 匿名 2023/06/14(水) 01:59:10
>>30
ガル民の呪いに屈せずいつまでも仲のいい兄弟でいてほしい+0
-5
-
226. 匿名 2023/06/14(水) 01:59:37
>>12
調べてみたら皇室にかかってる年間の予算124億だって
物凄いお金かけてニート一族飼っているんだね+3
-11
-
227. 匿名 2023/06/14(水) 01:59:40
>>187
あなた相当体力あるんだね。+9
-0
-
228. 匿名 2023/06/14(水) 01:59:50
>>220
そうなの、神父様にも怒られたわw
でも結婚した相手もクリスチャンではなかったし、日曜日も寝てたいからミサ行かなかったり元々敬虔なクリスチャンじゃなかったからねw
トピズレごめん+8
-8
-
229. 匿名 2023/06/14(水) 02:01:26
>>221
上から目線で説教垂れるだけとか馬鹿でも出来るからな。親の介護や子供の障がい、そんなことも含めて考えず頑張れの一点張りとか本当に子育てしてきたのか?+19
-1
-
230. 匿名 2023/06/14(水) 02:01:34
>>158
??
何で私が啓蒙活動を?
アンカ-読める?
流れがおかしいことに気づかないならヤバいで+14
-3
-
231. 匿名 2023/06/14(水) 02:02:11
>>2
おいしい国産米余ってるのに?
むしろ国が買い取って現物支給にしたらいいと思う
生保や外国人にもね
その分もちろん現金支給は減らす+43
-0
-
232. 匿名 2023/06/14(水) 02:02:24
>>12
オメエガイラネェリツケンミン+3
-0
-
233. 匿名 2023/06/14(水) 02:02:36
>>23
実際パソコンの誕生で仕事内容が複雑になったと思うよ
だから能力の低い人は正社員になれないと思う
男性なら肉体労働で正社員の道も残されているけどさ+30
-3
-
234. 匿名 2023/06/14(水) 02:03:20
>>202
この前、イギリス王室のイベントに行ったのは秋篠宮家だよね。秋篠宮殿下万歳!!+0
-9
-
235. 匿名 2023/06/14(水) 02:04:06
>>12
プラス押してる人って信じられないっ!+1
-1
-
236. 匿名 2023/06/14(水) 02:04:48
>>226
どうぞ誇らしい祖国にお帰り下さいませ。+1
-0
-
237. 匿名 2023/06/14(水) 02:05:03
>>229
ごめん、説教くさかった?💦
頑張ればできないことはないから希望を捨てないでって言いたかっただけなのに熱くなっちゃったかも。ごめん。+2
-16
-
238. 匿名 2023/06/14(水) 02:05:25
>>81
この考え方大事だね。
改めてそうだよなーと思った。
ちょっとひねたコメ主さんをちゃんと肯定してるのも素敵。+5
-1
-
239. 匿名 2023/06/14(水) 02:06:22
>>230
やっぱり無知無能って突然話の方向性を変えてマウント取ろうとするな
ネットでイキるのもむなしくないか?+1
-16
-
240. 匿名 2023/06/14(水) 02:06:45
>>230
なんかさっきから言葉遣い汚い人が因縁つけてくるよね
私もなんか急に嘘つき扱いされ出した
絡まない方が良いかも+13
-2
-
241. 匿名 2023/06/14(水) 02:07:37
>>3
どのくらい前のお話か知らんけど、今とだいぶ状況違うしね。コロナ前とかでも全然違う+71
-9
-
242. 匿名 2023/06/14(水) 02:07:40
>>179
専業主婦の人は旦那と仲がいい人が多いよ
ガルちゃんでも旦那にキレたり文句言うのは共働きの人がほとんどでしょう+4
-3
-
243. 匿名 2023/06/14(水) 02:07:41
>>12
なりたくてなれず、なりたくなくとも全うしなければならないんだよ。こう言う家系は。もっと日本の文化を知りなさい+0
-2
-
244. 匿名 2023/06/14(水) 02:07:44
どこかのバカ息子の話題が消えたわね
ひーひっひっひっと言ってそう+2
-1
-
245. 匿名 2023/06/14(水) 02:07:48
>>71
祈るだけならその辺の底辺無職でもできるからなあ+5
-0
-
246. 匿名 2023/06/14(水) 02:09:21
生理用品買えない
お米買えない
何にお金を使っているのだろう
+2
-0
-
247. 匿名 2023/06/14(水) 02:10:49
>>246
私の知人は娘とマツエクやネイルに使ってる
基本的にお金の使い方の優先順位がおかしい+7
-0
-
248. 匿名 2023/06/14(水) 02:11:00
>>230
度々ごめん、私>>240だけどやっぱり私とあなたに粘着してきてるの、同じ人だったよ
>>158
>>197
>>229
全部同じ人
スルーしよう。+6
-7
-
249. 匿名 2023/06/14(水) 02:11:47
子供おいて彼氏と遊び行く時間はあるんだよね
お金キツイなら男に時間を取られないでその分働けばいいのに+3
-1
-
250. 匿名 2023/06/14(水) 02:12:04
>>245
天皇は日本神道の最高神官ですが。日本の歴史知らない外国人さんかな。+1
-6
-
251. 匿名 2023/06/14(水) 02:12:41
>>18
友達のシンママも医療費が安くなるやつ、あれしか手当貰ってないって
おまけに親の介護までしてる
もう尊敬しかない+117
-8
-
252. 匿名 2023/06/14(水) 02:13:00
スルーしようって言ってるキリストの人もなかなか怖いね+5
-1
-
253. 匿名 2023/06/14(水) 02:14:17
収入少ない母子家庭世帯にはお手当出てると思います。
田舎の事務員の手取り給料くらいの額。
あと、子供の医療費もかからないはず。
地域によって違うのかな?
うちの母親は収入があったので手当てもなかったし、医療費無料も知らずに普通に支払ってたけど。
今ほど、母子家庭に対して優しくない時代だったからなのか、市役所の人が何も教えてくれなかったそうです。+6
-0
-
254. 匿名 2023/06/14(水) 02:14:46
>>3
だよね、うちも母子家庭だったけど、母は1日働いてたよ。
朝送り出してくれたあと、夕方までパート、帰って夕飯の準備したあとは、深夜1時まで夜のお店の裏方さん。
ほんとに寝る間もなかったと思う。+73
-44
-
255. 匿名 2023/06/14(水) 02:14:46
>>240
教えてくれてありがとう!!+5
-1
-
256. 匿名 2023/06/14(水) 02:14:56
>>96
米は買えないけどスタバ飲んでます、とか。+101
-1
-
257. 匿名 2023/06/14(水) 02:15:25
難癖左翼みたいのばかりだからね
また始まったって思われる+4
-0
-
258. 匿名 2023/06/14(水) 02:16:19
>>250
でも秋篠宮家は叩くんでしょ
今までもこれからも
全部お見通しなんだよ+7
-4
-
259. 匿名 2023/06/14(水) 02:17:18
>>252
うん、バチバチにやるよ!
やられたらやり返す、倍返しだ!w
っていうのは冗談だけど、
これぐらい気が強いから離婚するし、
男と同じぐらい働けるんだとも思う。笑
要は可愛げがないんだよね。笑+3
-5
-
260. 匿名 2023/06/14(水) 02:18:31
>>149
知り合いの子がフードバンクに食べ物を持って行った時職員さんに「大変な事は何ですか?」と聞いたら「困っている人からの問い合わせがあまりない事です」との答えだったらしい
自分が何に困っているか、それを改善するための支援はあるかを調べようともせずただ「困った困った」している人はかなりいると思う+43
-0
-
261. 匿名 2023/06/14(水) 02:18:47
シングルで正社員で働いた。県外の私立とはいかないけど、奨学金は使わずに大学にも行かせた。つまり、働けばいいのにとしか思えない。
+3
-0
-
262. 匿名 2023/06/14(水) 02:19:56
>>258
あわよくばダミートピにするつもりかもね
気分悪いわ+6
-4
-
263. 匿名 2023/06/14(水) 02:21:00
>>258
皇族を叩いたりしてませんが。お見通しって何言ってるんだろう。
片方上げて片方下げてるのは天皇制反対の反日の人達でしょう。+2
-4
-
264. 匿名 2023/06/14(水) 02:21:30
>>262
それ思った+8
-1
-
265. 匿名 2023/06/14(水) 02:22:19
>>263
しつこい+3
-4
-
266. 匿名 2023/06/14(水) 02:23:15
>>262
というか間違えてダミートピに入ってきてしまったのかもとさえ思ってる+5
-1
-
267. 匿名 2023/06/14(水) 02:23:43
>>198
色々な考え方があるとは思うけど
その考え方でいくとアメリカってどんな位置付けなんだろう+0
-0
-
268. 匿名 2023/06/14(水) 02:24:20
>>265
ほんと皇族ヘイトスピーチする天皇制反対の人達はしつこいですね。+5
-0
-
269. 匿名 2023/06/14(水) 02:24:42
そもそも何故離婚するの?
シンママ偉いみたいな風潮おかしいよ
どう考えても貧乏まっしぐらなのに計画性無しで
子供作って離婚して生活出来ませんって
やっぱり自業自得+9
-5
-
270. 匿名 2023/06/14(水) 02:25:41
皇室の悪口書いてる人なんなの?
いい加減にしてほしい
ちなみに私は昔から美智子様が一番好き
天皇陛下のお母様だし
皇室トピの連中からひどい誹謗中傷されているらしいけどあの人たちが早く逮捕されますように
+3
-3
-
271. 匿名 2023/06/14(水) 02:25:50
心まで貧しくなってる日本人…+1
-2
-
272. 匿名 2023/06/14(水) 02:26:15
>>269
あなたの家庭が円満ならそれでいいでしょ
なんで他人のそれぞれの家庭の事情も知らないのにそんな批判するのか理解に苦しむ+4
-3
-
273. 匿名 2023/06/14(水) 02:26:45
>>269
ご離婚は、計画的に💁♀️+10
-0
-
274. 匿名 2023/06/14(水) 02:28:11
皇族の話、やめなよー!+2
-0
-
275. 匿名 2023/06/14(水) 02:29:13
>>141
ほんそれ+19
-0
-
276. 匿名 2023/06/14(水) 02:32:52
>>3
私も必死で働いたし、正社員で資格も取って管理職にもなった。
でもそれは、私はありがたい事に頼れる親が居たので。
そうじゃないシングルの人も多いと思う。もし自分がそういう立場だったら、どうなっていたかわからない。
+136
-8
-
277. 匿名 2023/06/14(水) 02:35:43
マイノリティに寄り添い過ぎの国は衰えていくんだよ。この国は本当に馬鹿だわ。+2
-1
-
278. 匿名 2023/06/14(水) 02:37:48
>>84
やすっ!
10キロ5000円弱だわ。+5
-13
-
279. 匿名 2023/06/14(水) 02:39:48
>>276
私も頼れる親が居たけど、多分頼れる親が居なければシングルマザーになる事もできなかった。+34
-0
-
280. 匿名 2023/06/14(水) 02:41:06
>>278
そもそも10kgや30kg単位で売ってるの?+3
-5
-
281. 匿名 2023/06/14(水) 02:42:25
>>280
10キロは普通に打ってるよね?
私は5キロ2袋で買ってるけど。+20
-0
-
282. 匿名 2023/06/14(水) 02:43:42
>>272
家庭円満じゃないのなら簡単に子供作るな
子づくり、結婚は強制じゃないよ+7
-3
-
283. 匿名 2023/06/14(水) 02:44:21
>>281
そっか
いつも5kgのしか見てなかった💦
5kg1700円の無洗米を生協で買ってるわ@東京
安いよね?+11
-0
-
284. 匿名 2023/06/14(水) 02:45:30
>>101
働かない在日にナマポくれてやるの止めて本当に困ってる日本人を保護してあげて欲しい+42
-0
-
285. 匿名 2023/06/14(水) 02:46:23
>>270
私美智子様と同じ学校出身❤️
(とか書いたら私まで叩かれるのかしら💦)+1
-0
-
286. 匿名 2023/06/14(水) 02:47:21
>>78
やんなきゃいけない(やるしか選択肢がない)人は、やるしかないんだよ〜。
小さい子がいても、やる。じゃないと生き抜けないから。+86
-0
-
287. 匿名 2023/06/14(水) 02:48:31
>>286
カッコいい
ほんそれ
応援してます(ご自分のことじゃなかったらごめんw)+21
-0
-
288. 匿名 2023/06/14(水) 02:49:39
シングルマザーに関しては、働けるだけ働くのはもちろん、男からきっちり養育費取れる法を整備してくれ
外国人は…来なくていい+11
-0
-
289. 匿名 2023/06/14(水) 02:52:00
>>282
そんなこと言ってて、いつ自分がその立場になるか分からないよー?
浮気された、浮気した、子育てについて意見が合わない、親の介護で揉めた、夫の家族が信仰宗教にハマってしまった、夫がギャンブルに目覚めたなどなど何が起こるのか分からないのが人生さ〜
まあ離婚したなら責任持って働いて稼げ!っていうのは同意だけど、離婚は仕方ない部分もあるよ。+7
-3
-
290. 匿名 2023/06/14(水) 02:53:33
>>113
ほんとこれ+99
-13
-
291. 匿名 2023/06/14(水) 02:55:02
>>3
で?
人によっては色々事情があるんだよ+69
-18
-
292. 匿名 2023/06/14(水) 02:55:46
>>69
日本の法案が可決されて中国で事件が起きたってこと?+76
-4
-
293. 匿名 2023/06/14(水) 02:55:54
>>22
金の使い方おかしいから貧乏人ってヤツもいるからね。+24
-0
-
294. 匿名 2023/06/14(水) 02:57:48
>>98
未就学児2人を家で見ながら在宅の仕事ってどんな仕事ですか??
+16
-0
-
295. 匿名 2023/06/14(水) 03:01:35
>>18
貧困シンママって、専業や扶養内パートからシンママになったような人たちでしょ。
そもそも稼ぐ能力が低いんだよ。+168
-3
-
296. 匿名 2023/06/14(水) 03:01:43
>>246
借金返済でおおかた月の収入は消えるパターンだと思うよ。だから毎月キツキツな生活だと+0
-1
-
297. 匿名 2023/06/14(水) 03:03:43
>>13
専業主婦「.......」+18
-23
-
298. 匿名 2023/06/14(水) 03:05:58
>>294
その時はウェブデザインのアートディレクターをしてました
(身バレ防止のためふんわりな表現でごめん)
特に資格などは必要なく、デザイン系の大学も出ていません(普通の4大卒)が、新卒から広告代理店でTV局の進行管理などもしていたので、ディレクター業務はできるということで雇ってもらえました。
仕事内容は企画立案、デザイナーにイラスト発注(どんなイメージなものを作ってほしいか発注書を作成)、デザイナーのスケジュール管理、出来上がってきたもののクオリティチェックなどです。パソコンとスマホがあれば家でできますよ!+6
-18
-
299. 匿名 2023/06/14(水) 03:11:20
>>298
なんの能力もキャリアもない元専業のシンママには無理な働き方だね。+47
-0
-
300. 匿名 2023/06/14(水) 03:14:34
>>289
どの理由も離婚するほどの事?
+4
-3
-
301. 匿名 2023/06/14(水) 03:18:00
>>23
私は正社員として何度か転職もしてるけど、正社員だからって、契約や派遣と比べてそこまで待遇が良いわけでもないのがよくわかった
時給にしたらむしろ派遣の方がよほど良かったりもするし+42
-8
-
302. 匿名 2023/06/14(水) 03:18:46
>>96
それ
+26
-1
-
303. 匿名 2023/06/14(水) 03:24:13
>>300
すごい、これ全部耐えられるの?
私はムリ。全部ムリ。
特に宗教は子ども達も巻き込むことになるし。
もしかしてDVも耐えられるタイプですか?+3
-4
-
304. 匿名 2023/06/14(水) 03:26:20
>>301
横からごめん、でもボーナスは何十万万位で変わるよね??
年2回のボーナス考えたらやっぱり正社員の方が待遇良いよ、わたしが経験した4社は全て。+12
-10
-
305. 匿名 2023/06/14(水) 03:29:49
>>8
トピ文の記事もそうだけど、そういう見下しポジションって海外でも必ずあるし、日本でも必ずあるよね。ガルちゃんってとにかく日本アゲ愛国主義丸出しのコメント書いときゃプラスを大量に稼げてお手軽にいい気持ちになれるけどさ。
えたひにんの江戸時代、戦時中〜昭和、平成〜令和だって政府込みで氷河期世代の扱いなんてまさにそれだよ。+62
-15
-
306. 匿名 2023/06/14(水) 03:32:17
>>303
全部起こってるって言ってないじゃん
例をあげただけでしょ
DVするような男を選ん出る時点でおかしいよ
子供も作って
取敢えず他人の金にたかるなシンママさん+6
-7
-
307. 匿名 2023/06/14(水) 03:35:04
>>151
横
あなたみたいに自立している人じゃないと思う。人にどうにかしてもらおうという考えの人。そんな人に限ってキャリア契約のiPhoneだったり持つものにこだわったり。絞れる部分あるよね?という人結構居る。+22
-1
-
308. 匿名 2023/06/14(水) 03:35:57
>>1
もっと給料のいいとこに転職したら?
金借りて専門学校行って資格とって+6
-4
-
309. 匿名 2023/06/14(水) 03:37:23
>>171
でもあながち間違いじゃなかったりする。例えばゲーセンのUFOキャッチャーにお金を使い過ぎるとか。+14
-1
-
310. 匿名 2023/06/14(水) 03:45:23
>>149
そこ!そこなんだよね根本が
米が買えないという弱者を助けたいのなら、お金をあげることよりも、お金の使い方を教えてあげる方が大事だと思う
シングルマザーで生活保護でも、そりゃ大変なことはあるとは思うけど、米が買えない、米を買うことを迷うレベルでは無いはず
お金の使い方が下手ままお金を与えてもなにも変わらない+39
-0
-
311. 匿名 2023/06/14(水) 03:45:42
>>306
だから私は、1人で男と同等稼いでるってさっきからコメしてるんだけどな+1
-0
-
312. 匿名 2023/06/14(水) 03:47:19
>>300
大体、シンママになったやつ見てると
私は悪くない、周りの環境と旦那が全て悪い
自分は何も悪くないって我が強い人が多すぎる
客観的に見ると、男を見る目と計画性の無さと甘さが見えて起こるべくして起きたなという感じの人が殆どだね
まっ頑張ってくださいシンママさん+9
-3
-
313. 匿名 2023/06/14(水) 03:50:39
>>98
釣りじゃ無いにしても、
10代みたいな視野の狭さで驚く。
+44
-7
-
314. 匿名 2023/06/14(水) 03:51:38
>>187
私幼なじみがみんなシングルマザーの家庭だったんだけど、一般的な職に就いて食べれてる人もいれば、心が弱かったり体力が無かったり様々な理由で苦労してる人もいた。
その人は家族全員が元父(元夫)からDV受けてた人で、全国転々としながら逃げてる人だった。
結婚して子供産まれてからしばらくしてDVされるようになったらしく、子供2人とお母さんで逃げ続けてたみたい。
最終的には私の地元に定住して落ち着いて暮らせるようになったけど、なんか色んな事情があるみたいだったよ。
少なくともシングルが社会的にも経済的にも弱い立場なのは間違いないし、どんな人でもそれなりに稼げるように資格取得の支援とか、テレワークの推奨とか出来たらいいよね。
+14
-1
-
315. 匿名 2023/06/14(水) 03:52:17
>>306
ごめん追記
私も全部起こってるなんて書いてないよ
あげたものに対して「どれも離婚するような理由?」と書かれたので、「わたしは全部の項目、どれか1つでもやられたらムリ」って意味で「全部ムリだよ」って書いたんだよ。
あなたはどれも離婚するに値しないんでしょ?
どれも自分の身には絶対に降りかからない人を選んだという自信があるんでしょ?
でも人生なんて何が起こるか分からないよって話。
例えば旦那様が精神的な病になったらあなた添い遂げられる?旦那様が働けなくなったら旦那様の分まで稼げる?+3
-0
-
316. 匿名 2023/06/14(水) 03:53:00
>>304
あくまでも自分がいた所はだけど、ボーナスもたいして良くなかったから
だったら働き方など含めて、ちょっと位給料が下がったとしても(本当に微々たる差だから)派遣の方が色々良いかも・・・と何度か思った。
+13
-2
-
317. 匿名 2023/06/14(水) 03:53:07
>>298
広告代理店勤務経験ないとできない
かなり選ばれた人だと思うな+35
-0
-
318. 匿名 2023/06/14(水) 03:55:07
>>98
家で2人のお子さんみながら、パソコン使ってお仕事されてたんですか?
実質勤務時間って2人が寝た後の1時間くらいなのかな?
+6
-0
-
319. 匿名 2023/06/14(水) 03:56:17
>>312
私は悪くないなんて思ってるシンママなんていないよ
対人のことに関して100:0なんてあり得ないしね
そうやって「シンママはこう!」って決めつけるのは良くないよ
色々な考え方のシンママがいる
旦那様が居て幸せに暮らしているのであればそんな人に攻撃的にならなくても良いんじゃないかなと思うわ
まぁ結婚していたこともあるから、旦那がいちばんのストレスになることも分かるけどねw+3
-5
-
320. 匿名 2023/06/14(水) 03:57:15
>>313
10代みたいな視野の狭さでも結果出せてるから良くない?+12
-17
-
321. 匿名 2023/06/14(水) 03:58:00
>>317
横だけど、そうだよね。
本人自覚無さそうだけど、だいぶ優秀な人なんだろうと思った。+33
-0
-
322. 匿名 2023/06/14(水) 04:00:15
>>314
うん
なんだかんだ働いてみたら女性の方が優秀だったりすることもあるしね
あとはいざという時に口きき(コネとまでは行かなくても、紹介してもらったり)してもらえる人脈づくりは離婚成立前から準備しておくべきかと。+2
-1
-
323. 匿名 2023/06/14(水) 04:05:06
>>317
「探せばいくらでもありますよ」
は「※あくまでも個人の感想です」
って、小さく注意書き入れてるCMみたいだね。
多少カモフラ入れてるにしても、
よくこんな特殊例を具体的に書けるなぁ、
幼稚園の為に敢えてのシッターとかさ。
+39
-1
-
324. 匿名 2023/06/14(水) 04:06:18
>>318
いえ!いまコメしている感じからも分かるかと思うのですが、私ショートスリーパーなようなんです!
なので子ども20時ぐらいに寝かしつけたら、
20時から大体朝の3時ぐらい、繁忙期はオールもしてました!
で7時から朝ごはん食べて10時から児童館行って、その合間にもスマホで仕事して、家で彼らが起きてる時間も、30分ぐらい「ごめん!ママこれやっちゃわないと!」って言うと、子ども達も「ママ、ぱちょこん、しーのお時間🤫」って静かにしてくれていました。
なので何気にトータル勤務時間は8時間以上ですねw+4
-19
-
325. 匿名 2023/06/14(水) 04:09:59
>>320
いや、論点はそこじゃ無い。
+24
-5
-
326. 匿名 2023/06/14(水) 04:13:43
なんでこう言う時ニッポンってカタカナなの?+3
-0
-
327. 匿名 2023/06/14(水) 04:14:41
私の周りのシングルマザーは何かしら実家の援助があるみたい
お米を買えないまで追い詰められてるなら、生活保護貰って下さい+0
-0
-
328. 匿名 2023/06/14(水) 04:15:49
>>1
がるもシンママ叩きえぐいもんな!+13
-2
-
329. 匿名 2023/06/14(水) 04:21:02
日本人の性悪は今に始まったことではないよ。偽善と押し付けがましい正義で成り立っているから、加害者擁護は絶えないしそいつ等もそっち側なのは明白。+1
-2
-
330. 匿名 2023/06/14(水) 04:23:57
>>98
>ベビーシッター代月20万ぐらい出してくれる会社
すごいな。20万。月収レベル。
+24
-0
-
331. 匿名 2023/06/14(水) 04:29:25
>>330
1人10万とかだろうけど、
各種制度フル活用してるにしても、
その福利厚生がある広告代理店、って限られてきそう。
+19
-0
-
332. 匿名 2023/06/14(水) 04:33:00
>>231
非課税世帯に4〜5月にお米25kg給付してるよ。
+5
-0
-
333. 匿名 2023/06/14(水) 04:47:15
ナプキン買えないの次は、お米買えないか…
ヘアカラーしてない?ネイルしてない?ボロい服着て見た目からして極貧層の若い人見ないよ
お金の使い方だと思う+8
-2
-
334. 匿名 2023/06/14(水) 04:55:15
>>84
玄米だと6980円。+4
-0
-
335. 匿名 2023/06/14(水) 04:55:35
伴侶の事故死や病死でシングルなら同情しますが
好き勝手に別れて貧乏者になった人にはね
日本の国力なら
水と米ぐらいは只で全国民に配給できる力はあると思ってますが
誰もそのような構想すらしない+3
-1
-
336. 匿名 2023/06/14(水) 04:59:51
>>304
ボーナスが出ない企業もある+25
-1
-
337. 匿名 2023/06/14(水) 05:08:58
>>31
ああ。+6
-0
-
338. 匿名 2023/06/14(水) 05:09:54
お米を買えない
とか言いつつ携帯代1万とかいってそう+11
-1
-
339. 匿名 2023/06/14(水) 05:10:43
ぶっちゃけ、障害や介護などやむを得ない場合は除いて、低収入に行きついた経緯は変えられないのでどうでもいい。ただ、未来は変えられるのに、過去の反省を生かすことなく、いつまでも想像力の欠如や諦めの早さ・ お金の使い方を改善させないのはいかがなものか。離婚・病気・雇い止めなどよくある話なんだから、起こってから考えても自分じゃ処理しきれないと思うなら、先回りして少しずつ収入見込めるスキル身につけるなり保険かけるなりリスク対策しとけと思う。忙しいなんてただの言い訳。自分の人生をないがしろにしてきたツケが今来てるのに、さらに後回しにするなんて愚の骨頂。自分が一番自分を思いやってないのに、他者に思いやりを求めるな。+2
-1
-
340. 匿名 2023/06/14(水) 05:11:56
>>1
>私はこんなに頑張っているのに・・
は無いよ、
単に弱い人がより弱い人を口撃して気晴らししてるように思う。
みてると、
勝ち組みさんのことは口撃してないもん。
+6
-0
-
341. 匿名 2023/06/14(水) 05:14:07
>>190
暴走族?+1
-1
-
342. 匿名 2023/06/14(水) 05:16:32
>>69
それ日本のLGBT法案関係ある?
そもそも中国ってLGBT認めてないでしょ+116
-1
-
343. 匿名 2023/06/14(水) 05:16:48
>>338
ちょっと以前の「こども食堂」に率直な疑問を唱えた場合と似てる。
つまり、
お米より子供の身支度より、化粧品や娯楽は譲れない親の問題なんです。
こども食堂にも、
決してそこに我が子が世話になる親の顔は出ませんでした。
善意そのものの「子ども食堂」で食べて来た子供たちも大きくなってます、
自分の親を批判することは耐えられないでしょうし、言い分もあるでしょうが、
近い将来、意見を聞きたいものと思います。
+6
-1
-
344. 匿名 2023/06/14(水) 05:23:25
>>187
横だけど、頑張ればみんな出来るってことはあなたは普段から自分より下の人は頑張ってないと思ってんだろうねー+19
-1
-
345. 匿名 2023/06/14(水) 05:25:21
>>4
多分ね、
おそらくその人達の中でも相当な振り分けが出ると思う。
だって、本当に本当の苦しむ人達にとっては、
そういう偽物(それを使って悪いことする人)こそ敵ですよ。
何のために血の涙さえ流す決死の思いで戦って、
これを勝ち取ったかわからないじゃないかと。
あの「りゅうちぇる」氏もかなり本気で反対してました。
氏はわかってる、どういうことになるか。
こういうの作って一番迷惑なのは、
本当の該当者でもありますよね。
つい真面目に書いた・・。
+165
-2
-
346. 匿名 2023/06/14(水) 05:26:08
友達が10代で子供産んでシングルになったけど子育てして働きながら資格とって転職して30になって今年家建てたから、ナプキン買えないとか米買えないってネットの記事で見ても自業自得としか思えない。+3
-0
-
347. 匿名 2023/06/14(水) 05:27:15
>>1
昨今はそういう人達にばかり税金使って支援されてるけど?外国人は日本がいやなら帰国したり他の国に行く手もある。+25
-1
-
348. 匿名 2023/06/14(水) 05:32:08
>>347
外国人に関してはそういう安い労働力のおかげで自分たちは儲けてる人が多いんだよ(会社のトップに限らず正社員もね)
安い下がいるから正社員の上のほうも給料いいんだよ+4
-0
-
349. 匿名 2023/06/14(水) 05:32:12
手当は出るし、外国人にまで出産一時金が50万も出て、児童手当も養子まで組んでもらいに来るんだって?外国人が。いくらなんでもそのうち制度変わるだろうけど、こんなにお金出す国どこにある?+7
-0
-
350. 匿名 2023/06/14(水) 05:33:07
>>187
あなた、
無資格でも生き方は上手そうだ。
無資格って強いんだよね、怖いものなしだもん。
有資格者に「資格持ちの癖にこんなことも出来ないんですか~」
とグイグイ突き上げて来るようなタイプだと、伝わるよ。怖いです。
あなた基準の「本当の弱者」ってどんな人?
+14
-2
-
351. 匿名 2023/06/14(水) 05:39:20
>>216
既婚の発達障害(手帳有り、年金もらってる)だけど、本当正社員続けられない。クビになる。
できるなら正社員でずっと働きたい。+18
-0
-
352. 匿名 2023/06/14(水) 05:40:03
ある意味自分で稼げる手段がない人は結婚すべきじゃないのかも。離婚じゃなくても旦那になんかあった時生活が成り立たないし。稼ぐスキルも根性もない人が離婚して子供いたら悲惨でしょ。+4
-6
-
353. 匿名 2023/06/14(水) 05:42:10
>>23
発達障害だから正社員は無理。
障害者雇用の仕事すらミス連発してる位だから。
なれるなら正社員になりたい。+14
-2
-
354. 匿名 2023/06/14(水) 05:42:19
>>306
私片親だけど離婚せず子だくさんの一家にたくさんかねとられたよ+3
-1
-
355. 匿名 2023/06/14(水) 05:44:29
>>1
いつから日本人ってここまで民度が低くなったんだろ🤔
いくらなんでも心が荒みすぎてて情けないやら恥ずかしいやらでマジで泣けてくる。+16
-10
-
356. 匿名 2023/06/14(水) 05:45:51
>>16
知り合いのシングルマザーが免除や手当てがアップしたりするから私に自慢してくる+97
-7
-
357. 匿名 2023/06/14(水) 05:46:14
>>1
自民党は移民へのヘイトスピーチを許しません
ただちに法改正して差別主義者の日本人を懲罰する法を川崎市のように日本全国で認めるべきです
自民党のえりアルフィアさんも日本で差別に苦しんでいるらしく、法改正を訴えています
良識のある日本人は清き一票を自民党によろしくお願いします+0
-6
-
358. 匿名 2023/06/14(水) 05:48:20
>>84
30キロ6500円ですよ。うちんとこで買って下さい‼︎美味しいです‼︎+32
-0
-
359. 匿名 2023/06/14(水) 05:48:31
>>3
子どもの人数や障害の有無、子どもの性格、実家の親など周りが協力的かどうか本人の能力でも全然違うよね+59
-3
-
360. 匿名 2023/06/14(水) 05:49:57
>>304
横です
うちはフルパートの人にはボーナス同じくらいの出してるから、正社員の私より手取りは多いよ
土曜日来なかったら休みは多いし羨ましい+5
-0
-
361. 匿名 2023/06/14(水) 05:50:29
こんな意見があるのは周りに働けるのに手当減るから働かない、きついから働かないと合う人が周りにいるからだと思います。
私もシングルで朝から晩まで働いてた時、同じシングル仲間からよく働くねとか手当なくなるよとかよく言われてました。
+7
-0
-
362. 匿名 2023/06/14(水) 05:50:32
こんな記事書くより
養育費払ってない父親や
払わなくても特に罰則のないシステムを
猛批判すべきと思う
病気で働けないとかは別だけどさ+3
-2
-
363. 匿名 2023/06/14(水) 05:53:26
>>113
頑張らなくても何とかしてもらえる他力本願も、
日本人特有だよね+49
-30
-
364. 匿名 2023/06/14(水) 05:56:11
文春は日本叩きと他人の不倫ばっかで、世間のアホを煽るの好きだよね+3
-0
-
365. 匿名 2023/06/14(水) 05:58:25
見た目 性格 知能は親からの遺伝だからね。
誰も好き好んで頭悪く生まれて来たくないよね。+4
-0
-
366. 匿名 2023/06/14(水) 05:58:54
どうせ日本で子供産んで給付金とかもらいにきてるんでしょ
税金払ってください+2
-1
-
367. 匿名 2023/06/14(水) 05:59:48
>>25
これ、その気になったらそんな難しくないと思うんだけど全くやらないよね笑
何故なら男が法を作っているから、おかしなものから可決されていく+69
-4
-
368. 匿名 2023/06/14(水) 05:59:49
>>295
横
何故、そういう人が子供を引き取るんだろ…?
どう考えても子育てなんて無理じゃん+38
-4
-
369. 匿名 2023/06/14(水) 06:04:34
>>25
シングルファーザーも元奥さんから絶対に養育費を貰えるようにしなきゃね+67
-3
-
370. 匿名 2023/06/14(水) 06:04:52
>>4
アメリカの圧力+61
-3
-
371. 匿名 2023/06/14(水) 06:05:24
>>18
シングルマザーの手当って5万って聞いた。
手取り25万超えると手当無くなるみたい。
たとえば正社員でも地方だと手取り15万とか。
それでプラス5万でも余裕はなさそうね。
米が買えないレベルではないと思う。
+79
-6
-
372. 匿名 2023/06/14(水) 06:08:45
>>9
お米もピンきりだから買えないって事はないと思う
他にぜいたくしてたらなんだかなあって感じ+10
-1
-
373. 匿名 2023/06/14(水) 06:12:15
>>51
麦ご飯
身体に滅茶苦茶いいやんか。+16
-1
-
374. 匿名 2023/06/14(水) 06:12:23
>>368
そりゃ旦那がDVとか不倫とか色々な理由があるでしょ+61
-1
-
375. 匿名 2023/06/14(水) 06:12:55
>>17
嘘よ、近所のトルコ人余裕で仕事して車も買ってフンフンやってるよ。ちなみにグエンは逃げた。+21
-1
-
376. 匿名 2023/06/14(水) 06:13:08
>>51
?
白米しか食べないご家庭ってそんなあるの?
うち裕福だけどコメに必ず麦入れるよ
白米だけなのは新米出たときだけ+3
-13
-
377. 匿名 2023/06/14(水) 06:14:08
>>31
週刊誌の記者なんて悪趣味じゃないとならなくない?
自分が書いた記事がきっかけで人が亡くなったりするんだから、まともな人はやらないと思う+18
-0
-
378. 匿名 2023/06/14(水) 06:14:08
>>375
余裕に見えるけど待遇は奴隷だよ
海外で働いてる下っ端の人達だって見た目は普通に働いてるよ
でも、その国の正社員に比べたら奴隷だよ+3
-2
-
379. 匿名 2023/06/14(水) 06:15:02
>>13
稼げない人は我慢するしかないよね(DVは除く)+46
-1
-
380. 匿名 2023/06/14(水) 06:18:06
>>368
養育費払わなきゃいけなくなるからでは+12
-2
-
381. 匿名 2023/06/14(水) 06:18:23
>>370
自由主義者の国際金融資本家じゃない?+9
-0
-
382. 匿名 2023/06/14(水) 06:19:27
>>374
DVは仕方ないけど不倫も
母親が引き取る理由になるの?+6
-3
-
383. 匿名 2023/06/14(水) 06:20:15
>>2
マリー・アントワネットか!?+6
-0
-
384. 匿名 2023/06/14(水) 06:21:20
>>1
キャリアを失うってわかる。
下の子の事故による後遺症、夫の転落事故と不運が重なって介護しなきゃならなくなったら、家にいるんでしょってことで上の子の学童取消。復帰する時は満員で下の子リハビリ付き添いとか、時間がなくて今まで通りには働けなくなって人生最悪な時期があったわ。
シングルじゃないけど夫の腰が治らず夫だけ帰省して別居だったから、思うように働けない環境になる→社会から外れた気分になるメンタルやられるってのもわかる。+5
-1
-
385. 匿名 2023/06/14(水) 06:22:58
>>1
結構、自治体の支援あるよね?+8
-0
-
386. 匿名 2023/06/14(水) 06:23:29
>>216
介護、病気、障害は自己責任ではないけど「人間関係苦手」までそこに加えるのはどうかと。
コミュ力って得意苦手関係なく社会で生きるためには必須のものなんだから、みな努力や工夫や我慢をしながらうまくやってるわけだしね。+13
-5
-
387. 匿名 2023/06/14(水) 06:24:50
>>23
正社員になると仕事の時間が10時間近くになるから行きと帰りだと合わせて12時間超えるし、休みの日は日曜日しかないし勉強してスキルアップしてる時間がないから仕方なく非正規を選んだな…私の場合は睡眠時間削ったらてんかんの発作が起きて悪化するから勉強と正社員の仕事の両立は難しいよ。+14
-3
-
388. 匿名 2023/06/14(水) 06:28:54
>>323
偏向報道みたいだね+18
-1
-
389. 匿名 2023/06/14(水) 06:30:56
>>9
うん
スタバのフラペチーノと酒タバコは節約しないシングルマザーの知り合いいるけど、米は高いとか卵高いとか言ってる
節約するもの間違ってる+100
-1
-
390. 匿名 2023/06/14(水) 06:30:59
全ては自己責任
安倍さんがよく言ってたね
自分に返ってきてしまったね+4
-0
-
391. 匿名 2023/06/14(水) 06:31:06
>>342
日本は性犯罪に甘いと知った中国人が女装して日本の女子トイレに侵入
さっさと犯して帰国
これで完全犯罪
ほとぼりが冷めたころにまた戻って繰り返せる
味を占めればやめられない
周りにまともな男がいないので捕まることはない+122
-4
-
392. 匿名 2023/06/14(水) 06:32:07
>>320
全体の何%が就ける仕事なんだ、特殊ケースをスタンダードですみたいに語るのはおかしいよ。
儲かるのは分かったけど、全国にある仕事ではないし子持ちは皆都会に行かねばならないのかい?+35
-1
-
393. 匿名 2023/06/14(水) 06:32:16
>>297
専業主婦を稼げないって一括りにするのも浅はか。
キャリアがあっても色々な事情で専業主婦やってる人もいる。+22
-6
-
394. 匿名 2023/06/14(水) 06:33:52
>>356
そういうの、すごいバカっぽいね。
自分で稼いだことを自慢するのならまだしも。+74
-1
-
395. 匿名 2023/06/14(水) 06:36:03
>>155
シングルマザーって勝気だし、
泣かされた人が多いんだと思う。+5
-0
-
396. 匿名 2023/06/14(水) 06:36:18
>>9
子沢山家庭、高齢者家庭へのお米の配布が自治体からあったと思うよ?友人宅はもらって助かったと言ってた。+10
-0
-
397. 匿名 2023/06/14(水) 06:37:07
>>301
正社の年間休日88日とかあるしな、時給いくらだよってなるよね。+8
-0
-
398. 匿名 2023/06/14(水) 06:40:06
>>356
そんな事を自慢する人とは知り合い関係も止める。
+51
-0
-
399. 匿名 2023/06/14(水) 06:41:12
>>390
最初に自己責任と言った印象が強いのは小泉元総理。+3
-0
-
400. 匿名 2023/06/14(水) 06:41:32
>>382
不倫するような父親に育てられたいの?+24
-4
-
401. 匿名 2023/06/14(水) 06:42:15
>>84
実家が田んぼ持っててタダでお米食べられる私からしたら高すぎ
みんなよくお米買いながら家計維持できるなと思う+7
-24
-
402. 匿名 2023/06/14(水) 06:43:22
>>78
じゃあシングルマザーみんな働けないじゃんw
どうやって生きていくの?国の税金食い尽くす気?w
好きで産んだんだからしっかり養育費とって自分は働けよw+67
-5
-
403. 匿名 2023/06/14(水) 06:43:54
>>389
酒煙草はともかくスタバは頻度によるけどね
1か月に一度行く程度なら贅沢でもなんでもない
コメ卵は毎日食べるものと比較するもんじゃないわ+13
-1
-
404. 匿名 2023/06/14(水) 06:44:09
>>400
米も買えないような母親なら
父親のがマシでは?
どうせ父親の実家に丸投げになるんだろうし。+16
-10
-
405. 匿名 2023/06/14(水) 06:44:40
>>282
円満でも子供に障害があったら逃げるのもいるからなぁ+3
-1
-
406. 匿名 2023/06/14(水) 06:45:07
>>355
マスコミに踊らされないで+6
-1
-
407. 匿名 2023/06/14(水) 06:46:39
>>48
そこに国のボスみたいなのがいて、同胞を安く使ってるんだよ。帰国せずに日本で不法就労を続ける外国人を同じ国のヤツが働き先斡旋してマージン取ったり、自分のとこで安く働かせてるケースも多いんだよ。
友人夫が外国人だけど、駅で電車待ってると同じ国の人がとかが「ボス、良い仕事紹介してくれ〜」とか「助けてくれ〜」って声かけてくるって。そういう人は大抵不法滞在だと言ってた。+14
-0
-
408. 匿名 2023/06/14(水) 06:47:31
外国人労働者に非人道的な扱いなんてしてないような。
むしろ日本人にはめっちゃ厳しいのに、仕事出来てない外国人には優しい。
さらに、外国人仕事出来ない癖に新人には偉そうなんですけど。+2
-4
-
409. 匿名 2023/06/14(水) 06:48:54
>>1
日本はかなり貧困世帯やシングル世帯に手厚い保護をしてる。一生懸命働いてるシンママはちゃんと評価されてる。叩かれてる人達はお金の使い道が間違っているから。
不法滞在外国人には厳しくして当然。入管法改正が出来て本当に良かった。
マナーを守る合法滞在外国人は来てもらって🆗!+24
-2
-
410. 匿名 2023/06/14(水) 06:49:08
>>254
母親が大変そうなのずっとそばで見てきたのに、その苦労を他人もやればいいって思うの?
うちは共働きだから立場は違うけど、あなたのお母さんも支援されたら良かったのにって思うよ。+90
-7
-
411. 匿名 2023/06/14(水) 06:52:13
>>8
ほんとこれだと思う
根底の原因は日本政府の政治が悪いから経済が低迷したままで、シングルマザーでも真面目に働けば普通に生活していける社会が成り立ってない
外国人より日本人を大切にして、世の中が豊かなら結婚出産する人も増えていくはずなんだよ+66
-6
-
412. 匿名 2023/06/14(水) 06:53:25
>>393
人それぞれ・家庭の事情・ケースバイケース
なので、
括りに出来ない。
自分の周りの何割かが、
あまり良くない地域、人たちが多い、
それに該当するなら、
そう思っちゃうけどね、
でももう大人なんだから、
それが占める自分の居場所を変えるのも一案と思う。+9
-0
-
413. 匿名 2023/06/14(水) 06:53:40
>>371
うちの自治体は公営住宅に安く優先的に入れるそうだよ。公共交通機関のフリーパス貰えたり、子供の就学援助代とは別に塾代の補助もあると聞いたよ。
友人のとこは就学援助だけで中学生の子は1人4万くらい貰ってたらしい。+10
-1
-
414. 匿名 2023/06/14(水) 06:54:08
>>25
海外は養育費強制できるのに主要国で日本だけ何も制度ないんだよね
養育費に関しては韓国見習えばいいと思う+40
-2
-
415. 匿名 2023/06/14(水) 06:54:58
>>411
そうかい?
自分は先祖が舐めた辛酸、
「上見て暮らすな、下見て暮らせ」という感じには思えない。+2
-1
-
416. 匿名 2023/06/14(水) 06:55:49
寛容って自己利益最優先の人達が「寛容になれ」てデカい声出しながら自分達の欲望と利益を拡大してくるやつでしょ…そしてそういう人達は絶対に自分が他者に払わせたような寛容さは発揮しないんだよ
せいぜい口先だけ
しってる+1
-1
-
417. 匿名 2023/06/14(水) 06:55:56
>>386
次元をこえた人間関係苦手ってひとじゃない?
たまにガルでもトピたつけど、どこいってもみんなに嫌われるとかいじめられるって書いてるひととか。+12
-0
-
418. 匿名 2023/06/14(水) 06:56:11
謙虚さのない人が増えたなぁ。+3
-0
-
419. 匿名 2023/06/14(水) 06:57:05
>>78
??
回りのシンママさん働いてるけど+37
-0
-
420. 匿名 2023/06/14(水) 06:57:31
>>8
人間の本質なのかも。
自分より不幸な人がいると思えば耐えられる。
国や人種問わずに。+24
-0
-
421. 匿名 2023/06/14(水) 06:57:52
>>103
貧困家庭のおやはだいたいデブ。
食わなきゃ痩せるはずなのに。+47
-2
-
422. 匿名 2023/06/14(水) 06:58:27
>>44
いやいや
シングルマザーだけど
中小企業の事務正社員レベルでも
手当貰えないよ
非正規パートとかじゃないと+32
-3
-
423. 匿名 2023/06/14(水) 06:58:33
>>113
日本人の民族病+41
-6
-
424. 匿名 2023/06/14(水) 06:58:58
米さえあればなんとかなる
手当入ったら次の手当出るまでの分
先に米を買え+4
-0
-
425. 匿名 2023/06/14(水) 07:01:04
>>410
ほんそれ。
先人の苦労はしたくない。
そういう母親は立派と思うよ、
昔の多くの母親はそうだった、
私の母もそう、
苦労して育てくれた、
かけがえのない最愛の世界一の母です。
大概の母はそうだと思う、自分の母は誰よりも素晴らしい。
でも、
次世代がその通りにする必要はないんだよ、
それは「呪縛」になってくる。+72
-3
-
426. 匿名 2023/06/14(水) 07:02:06
>>1
偏った調査で偏向報道するな。
シングルマザーサポート団体協議会(=しんぐるまざあず・ふぉーらむ)がどんなNPOか知ってる?
代表の赤石千衣子氏
反貧困ネットワーク副代表、社会的包摂サポートセンター運営委員、ふぇみん婦人民主新聞編集長を歴任。
「ふぇみん婦人民主クラブ」
この団体は、1946年に結成された女性団体「婦人民主クラブ」が分裂した際、過激派暴力集団を支援する活動家らが作った団体を母体とし、1984年に「中核派系」と「第4インターナショナル系」で内ゲバがおき再分裂した結果、設立されたとのことである。なお、「第4インターナショナル(日本革命的共産主義者同盟)」は成田闘争(後述)に積極的に関与したことで知られる団体だ。
2013年、大阪府警の公安三課(過激派担当)が「日本軍『慰安婦』問題・関西ネットワーク」のメンバー宅などを捜索し4名を傷害容疑で逮捕した。これに対し、各種団体が連名で抗議文を発表したが、そのなかにはふぇみん婦人民主クラブの名もある。なお、赤石自身、挺対協が運営する「『戦争と女性の人権博物館』日本建設委員会」に資金を拠出している。+8
-2
-
427. 匿名 2023/06/14(水) 07:02:13
>>1
お米買えないのに良さげなベビーチェアあるじゃーん
と言ってみる+13
-5
-
428. 匿名 2023/06/14(水) 07:03:01
>>421
アメリカに準じてるんだよ、
安い菓子パンなど、
栄養価のないものを食べるばかりだと太っていく。+28
-0
-
429. 匿名 2023/06/14(水) 07:05:00
>>3
「だから私は弱者を叩く権利がある」
典型的なスパイト日本人+72
-15
-
430. 匿名 2023/06/14(水) 07:06:34
>>33
ムリでしょうね。日本人は元来無能だから
ドイツ人の半分しか労働生産性がない+3
-14
-
431. 匿名 2023/06/14(水) 07:06:55
>>1
なぜ女がこんなに苦しまないといけないのか
女性の権利を守るために非モテキモオスから基本的人権を剥奪してください+1
-9
-
432. 匿名 2023/06/14(水) 07:08:22
>>125
「必死に」何か努力したこと一度もないの?
本当に死にそうになるわけじゃないでしょ+17
-7
-
433. 匿名 2023/06/14(水) 07:08:51
>>86
これ以上舐められる要素ある?+1
-2
-
434. 匿名 2023/06/14(水) 07:09:10
>>350
すごい、コメントのほとんどが妄想+7
-3
-
435. 匿名 2023/06/14(水) 07:09:12
>>98
優秀で努力家だからこそ出来ることだね。
娘とにはあなたのように育ってほしいわ。
色々言う人はいるでしょうけどどうか貫き通して欲しい。+10
-0
-
436. 匿名 2023/06/14(水) 07:09:12
>>7
ネットなんて悪口書くところよね。
なぜか「ネットに悪口書くな!」って言う輩がいるけど、それはお前がリアルで人の悪口言うのを止めてから言えよ、って思う。
むしろネットで悪口言われたら証拠が残るから好都合とさえ思うけどな。+4
-9
-
437. 匿名 2023/06/14(水) 07:10:00
いや普通にお米買えます
お米は優先順位高いでしよ
子のために携帯持たなくてもたべさせるやろ
時代が変わったんやわ
私もシングルマザー+5
-0
-
438. 匿名 2023/06/14(水) 07:10:04
>>1
この記者自分の足で取材しないから記事が切り抜きぽくて薄っぺらい
シングルマザーもちゃんと申請すれば補助されるし割高なファーストフードばっかりなら共働きでも米買えなくなるよ+12
-0
-
439. 匿名 2023/06/14(水) 07:12:08
>>358
農家さんなのかしら
安くて美味しいならぜひ買いたい(ت )+25
-0
-
440. 匿名 2023/06/14(水) 07:12:11
ネットではこうやってシングルマザー=貧困って言われてるけど、職場にいる子供4人育ててるシングルマザーの人は独身一人暮らしの私より良い物身につけてるよ?
Apple Watch着けてたり最新のiPhone持ってたり車持ちって聞いたからめっちゃお金持ってるんだなーって思うことばかりなんだけど。私なんて携帯買い替える余裕もなくてまだiPhone8だし。だから養育費はどうか知らないけどシングルマザーっていろんな手当もらってて一人暮らしよりは遥かに金持ちなんだと思ってたよ。+5
-1
-
441. 匿名 2023/06/14(水) 07:12:49
>>437
3人家族でマック1回=米3人の10日分だからね
政府もそこまで馬鹿じゃない+5
-0
-
442. 匿名 2023/06/14(水) 07:14:24
>>1
そういう記事本当に大炎上してるの?
ネットで叩かれたとしても現実で叩く人いなければよくない?
当事者じゃないからその現実もよくわかってないだけかもしれないけど+6
-0
-
443. 匿名 2023/06/14(水) 07:16:35
>>424
それを教える人が必要。
ネットだけは手放さない層なので、
指南サイトを作ったらいい、
そういうこそ税金で役所がさ。
でもお米なんか二の次三の次の人には、
言っても教えても無駄な気はする。
お米を買うってことが惨めなんだろうね。+2
-1
-
444. 匿名 2023/06/14(水) 07:17:20
>>172
コンビニの菓子パン100円じゃ買えない+26
-1
-
445. 匿名 2023/06/14(水) 07:17:27
>>187
後から出てきた前提条件を見ると、
なんか話ズレてない?
あなたが意図しなくても、
誤解与えるよ。+9
-1
-
446. 匿名 2023/06/14(水) 07:17:32
>>440
彼氏に買ってもらったりするんやろね。+3
-1
-
447. 匿名 2023/06/14(水) 07:19:10
>>365
本当だよね。頭悪いなりに一生懸命生きてそれでもお米買えないならしょうがないと思う。
パチンコ、酒、男にお金使って買えないのは論外だけど。+5
-0
-
448. 匿名 2023/06/14(水) 07:19:10
>>1
米すら買えなくなる前になんとかしようとしなかったの?
普通ならこのままではヤバいって危機感持って行動に移すし、行動していれば米すら買えなくなるような事態は避けられたんじゃないの?
我慢もしないで好き勝手行動して転がり落ちるまま転がって行きどうにもならなくなってからかわいそうぶって同情引くような手段が受け入れられないんだよ
我慢しながらこれ以上転落しないように頑張っている層が日本には一番多いから
不寛容とかとは違うと私は思う+11
-2
-
449. 匿名 2023/06/14(水) 07:19:49
経済成長も精神的成熟もない日本人が生きるところ即ちそこが地獄
日本人の精神性の劣悪さを隠してこれた経済力がなくなった今、地獄が煮詰まっていく。+5
-1
-
450. 匿名 2023/06/14(水) 07:19:56
>>172
正解。
そんな知恵が出ない人、
そんなことをしたくない人、
が多いのよ。+46
-1
-
451. 匿名 2023/06/14(水) 07:22:38
>>1
本当に困窮してる家庭はあるとは思うけど、報道される困窮家庭はほとんど実際に困窮してないというか自業自得というか
節約してると言ってるけど節約できてないから、他の家庭も疑われるんだと思う
半額シールのものしか買ってません!とか言いながら、半額でもその値段は一般家庭でも買わないよってくらい高かったり
なんかちょっとボーダーなのかなとも思う+22
-1
-
452. 匿名 2023/06/14(水) 07:22:52
>>448
こういう話は10年前からあって、
いよいよネットニュースでも珍しくなくなるくらい増えているという事と思う、
つまり「普通じゃない」人たちが。
+4
-0
-
453. 匿名 2023/06/14(水) 07:23:27
>>451
それを言っちゃおしまいよ。+2
-2
-
454. 匿名 2023/06/14(水) 07:24:17
外国人に生活保護渡すのやめてほしい+10
-0
-
455. 匿名 2023/06/14(水) 07:24:59
>>449
日本人のもともとの国民性はそこまで劣悪ではない。
近隣の国の人がたまにそんな事を言ってくるけどね。+3
-3
-
456. 匿名 2023/06/14(水) 07:25:06
>>411
都内なんだけど、周りの建築現場の解体工事、足場工事、塗装工事は外国人労働者ばっかり。危険な仕事は外国人じゃないとやってくれないんだなと思った。全員日本人にしたらマンション価格はますます上がるね。+8
-3
-
457. 匿名 2023/06/14(水) 07:25:42
>>454
帰化したらOK。
意外と審査など簡単ではないみたいですよ。
+5
-0
-
458. 匿名 2023/06/14(水) 07:25:55
これのイメージが強すぎるんだと思う+16
-0
-
459. 匿名 2023/06/14(水) 07:27:05
>>457
NPO団体が生活保護受けさせてるよ+5
-0
-
460. 匿名 2023/06/14(水) 07:27:05
>>252
キリスト教なのに離婚した事はそんなに信仰深くないから、で流すのに、
介護や子供の障害や色んな事情抱えてる人にはバリバリ稼ぐの難しいと説明されても、
ベビーシッター代出してくれる会社があるって言ってくるし、
自分の価値観が全てなんだなと思う。
私の住んでる所、そもそもベビーシッター派遣してくれる会社が近くにないから、ベビーシッターをどこから連れて来るの?って話になる。+4
-0
-
461. 匿名 2023/06/14(水) 07:27:13
>>123
自分の親も離婚してるパターンは多いと思う。+8
-1
-
462. 匿名 2023/06/14(水) 07:28:00
>>455
キチガ◯自殺大国で全ての人権意識が後進国なのに?+4
-2
-
463. 匿名 2023/06/14(水) 07:28:27
ドキュメンタリーでシングルマザーが住むとこなくても、彼氏がー彼氏がーで話しにならなかった
サポートしてる人も話が通じなくて大変そうだった
デキ婚も離婚もリスクがある
+9
-1
-
464. 匿名 2023/06/14(水) 07:28:41
>>456
外国人真面目に働く利点もある。
大手の一般の建設業者って誘導とかとても丁寧なんですよ、
企業が責任問われるからね。
意外と市がやってる工事の人は日本人ばっかだけど、
わかってなくいい加減な人多い。責任感感じず危険だったりするよ。+3
-1
-
465. 匿名 2023/06/14(水) 07:29:18
>>458
これ見ていつもおもうけど、
貧しいからいいものを食べたい
という気持ちからくるのかなと…でも、毎日チートデイを浪費と言うんだよね+10
-0
-
466. 匿名 2023/06/14(水) 07:30:30
米すら買えんのに子供は作るってどういう事?
金ない人がハイブラや外車買うようなものだよね+7
-0
-
467. 匿名 2023/06/14(水) 07:30:38
日本人が不寛容で陰険な理由ってなんなんだろ?
遺伝?社会性?+2
-1
-
468. 匿名 2023/06/14(水) 07:30:59
>>454
マジで、日本国籍の者だけにしてほしい。+5
-0
-
469. 匿名 2023/06/14(水) 07:32:37
>>453
身の丈に合った生活しないと破綻するのは、お金持ちでも貧乏でも同じだよ+7
-0
-
470. 匿名 2023/06/14(水) 07:33:09
>>20
生保の不正受給って1%切ってるんだよ
それなのに生保とわかれば叩いてるよね
制度がーとか言ってるけど単なる憂さ晴らしだよね
改善策を語るわけでもなく+10
-22
-
471. 匿名 2023/06/14(水) 07:34:39
>>470
1%もあるの!?
税金だよ
こんか欠陥システムは廃止したほうがいいわ+14
-3
-
472. 匿名 2023/06/14(水) 07:34:40
>>455
他の民族は海外に住んだからお互い協力し合うのに日本人だけはしないで歪み合ってるって聞いて納得した+3
-1
-
473. 匿名 2023/06/14(水) 07:34:58
何故産むのかい?金がないのに+2
-0
-
474. 匿名 2023/06/14(水) 07:35:45
>>3
ウチの母親も必死に働いてた
民生委員は生活保護を勧めてたけど断り続けてた
家に帰ったら本当に何も食べる物がない時があって給食のパンを母親に持って帰った時あったな〜
お米も本当に買えなくてお米やさんに合売りしてもらってた
貧乏で恥ずかしい事は沢山あったけど仕方ない事で諦めてたわ
+13
-17
-
475. 匿名 2023/06/14(水) 07:36:38
働かざる者食うべからず
動物だって餌を捕れない個体は死ぬ
それが自然な姿+3
-0
-
476. 匿名 2023/06/14(水) 07:36:49
>>3
それはとても頑張ったんだろうし偉いとは思うけどその苦労を他人もして当たり前の考えじゃなにもよくならないよね
必死に生きてないと人間失格みたいなのもうやめようよ+74
-7
-
477. 匿名 2023/06/14(水) 07:36:53
>>29
日本人シンママでも、シングルなのに子どもが次々産まれるという偽装シングルもいる
そして、そう言う人は子どもが多いので児童扶養手当を、短時間のパートより多い金額をもらっている
+32
-4
-
478. 匿名 2023/06/14(水) 07:37:15
>>10
実家の暮らしのニートは親に寄生してるから、親は大変だろうけど本人生活保護とかは受けてなかったりする。結果親が居るうちは世間様の税金のお世話にはなってなかったりする。独身で実家暮らしの人も真面目に働いて一定の所得得ていると親が高齢になり親に収入無くても自分が居て非課税世帯にならず結構税金支払ってたりするよ。
ガルチャンでそう言う人達をぶっ叩いてる子供ぞろぞろ居る家の人の方が税金還元されたり、所得税も軽減されてて蓋を開けて見ると独身実家暮らしを叩けない状態の人も多い。+86
-2
-
479. 匿名 2023/06/14(水) 07:37:42
>>103
この手の人は個包装のパンより複数個入ってるロールパンの方がお得だと説明しても「みんな味の好みが違うから」、安いお米なら5キロ1300円で売ってるって説明しても「重くて買いに行けない」って言い訳する。+125
-0
-
480. 匿名 2023/06/14(水) 07:38:02
死にものぐるいで働いたら何とかなるのでは?
子供産んだら食べさすために働くのが
親の勤めでは?
それができないなら幼い時に施設預けた方が
子供は生きる術はあるやん+3
-0
-
481. 匿名 2023/06/14(水) 07:38:32
>>391
安定のチャイナ脳 大嫌い
日本はとことんなめられてる
でも日本人でもやりかねないよね+84
-0
-
482. 匿名 2023/06/14(水) 07:38:36
>>1
車が買えない家が買えないはわかるんだけど、
なんで米が買えない状況に子供いるのに陥った?って思う。
+5
-1
-
483. 匿名 2023/06/14(水) 07:39:39
>>471
高校生の子どもがバイトしちゃいけないの知らずにとかってパターンも不正受給にカウントされるらしいから
純粋に悪意のある不正受給はもっと少ない
1%未満のために他に生活に苦しんでる99%以上を切り捨てろってアホだよ+3
-2
-
484. 匿名 2023/06/14(水) 07:39:42
>>103
シンプルに生活能力がない。+51
-1
-
485. 匿名 2023/06/14(水) 07:39:56
>>404
子どもが可哀想+2
-2
-
486. 匿名 2023/06/14(水) 07:40:31
>>4
地元ニュースでも、当事者団体が「少数派への理解の妨げになる」って嘆いてたわ。
ほんとに気の毒。+48
-0
-
487. 匿名 2023/06/14(水) 07:40:32
>>78
介護いいよ!
未経験シンママおばさんでもいきなり正社員にしてくれるし
+20
-0
-
488. 匿名 2023/06/14(水) 07:41:08
>>21
ほんとそう。
周り見渡せば外国人ばっか。
+57
-2
-
489. 匿名 2023/06/14(水) 07:41:41
>>103
栄養のある節約ご飯って作るの時間かかるんだよ
貧困層ほど労働に時間取られて食事にかける時間がないことが研究でわかってる+6
-28
-
490. 匿名 2023/06/14(水) 07:41:50
慰謝料養育費だせ+0
-0
-
491. 匿名 2023/06/14(水) 07:42:00
生活保護や各種補助
日本は弱者に世界一甘いからね
自己責任の意識が育たない+0
-2
-
492. 匿名 2023/06/14(水) 07:42:08
>>103
子供もペットも何もいない、一人暮らしの私なんか菓子パンを買うのはむしろ控えてるってのに…(苦笑)
この物価高でパンが高くなったから、無類のパン好きだったけどパンを買うのは控えてお米食べるようにしてる。
以前は休日にパン屋さん巡りして、買い溜めしたパンを職場の昼ご飯にしてたけど、コスパも腹持ちも悪いし健康面も配慮したら“弁当作る方がいいわ!”と思って、今までしなかった自炊を頑張って弁当も持参するようになった。
『米を買う余裕なんてない!』『生理用ナプキンを買えない!』っていう、自称・貧困層ってお金を使うべき部分がそもそも間違えてるんじゃないのかな…+79
-3
-
493. 匿名 2023/06/14(水) 07:42:28
>>24
昨日ベルクであきたこまち5キロが1400円でした。
お米やすいよねー。
コンビニのおにぎり10個ぶんのお値段で5キロ買えるわね+11
-1
-
494. 匿名 2023/06/14(水) 07:42:34
お米ってコスパめっちゃいいけど?パンより使い勝手良いけど?何ならおかゆは増えるし 何馬鹿なことばっか言ってんだろ+4
-0
-
495. 匿名 2023/06/14(水) 07:43:40
>>43
10キロ、2000円ぐらいの時ありましたよね!+24
-0
-
496. 匿名 2023/06/14(水) 07:43:52
>>458
テレビに伝えるくらいこのお肉が贅沢、よいものだとも認識してないのでは。+9
-0
-
497. 匿名 2023/06/14(水) 07:44:03
>>135
シングルマザーに甘えて行きすぎ。
父子家庭だって苦しいし。
同じ両親が居ない家庭でも、祖父母が育ててる家ってあんまりうだうだ言わないよね。
+23
-1
-
498. 匿名 2023/06/14(水) 07:44:20
>>10
コンプレックス持ちが自分よりも下だと思い込める対象に対して絡んでるだけだよ
現実とは別+32
-0
-
499. 匿名 2023/06/14(水) 07:44:36
>>9
スマホに課金したり、自分の服は買えたり、友達とランチは行けたりするけど、お米は買えない人が多いんだよ。+43
-1
-
500. 匿名 2023/06/14(水) 07:45:06
シンプルに色々な能力が普通の人間より低いからそんな事に陥るのではないのかな 結婚妊娠出産離婚貧困 全てが場当たり的な感じなんでしょ?+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「浅はかな記事。マスコミが不安を煽りたいだけ」「インターネット調査って。ネット使えるヤツが米買えないのか? 家計簿チェックしろ」「嘘つくな!」「米買わないで、ほかの高いもの買ってんじゃね?」「米も買えない親に子育てする権利与えるなよ」「ひとり親世帯だけ給付金とか散々もらってるくせに、何言ってんだよ」「生活保護でも米くらい買える」「シングルマザー保護し過ぎ。米は嫌いだからパン買ってるってことだろう」…