-
1. 匿名 2023/06/13(火) 22:18:26
1人暮らしです。2キロを3ヶ月ほどで消費します。+14
-25
-
2. 匿名 2023/06/13(火) 22:18:59
+14
-1
-
3. 匿名 2023/06/13(火) 22:19:00
+1
-2
-
4. 匿名 2023/06/13(火) 22:19:12
夫婦2人で5キロかな〜+21
-1
-
5. 匿名 2023/06/13(火) 22:19:14
一人暮らし
一ヶ月で20キロ
明らかに食い過ぎだよねw+108
-1
-
6. 匿名 2023/06/13(火) 22:19:27
大人3人、1ヶ月で10キロです。
外食は殆どしません。+25
-1
-
7. 匿名 2023/06/13(火) 22:19:29
夫と二人暮らし
5キロを2ヶ月くらい。+9
-1
-
8. 匿名 2023/06/13(火) 22:19:30
大人二人で一ヶ月5キロ前後かな?
基本自炊で外食しないとこんなもの?+35
-0
-
9. 匿名 2023/06/13(火) 22:19:32
+1
-0
-
10. 匿名 2023/06/13(火) 22:19:51
>>1
全然食べないね!
私一人暮らしの時5kgを1ヶ月で食べ切ってたわw+50
-3
-
11. 匿名 2023/06/13(火) 22:19:53
今日まきので大盛おかわりした+1
-1
-
12. 匿名 2023/06/13(火) 22:19:54
一人暮らし
1ヶ月で10キロ+26
-1
-
13. 匿名 2023/06/13(火) 22:20:04
お米そんなに食べないから私もそんなもんかな+1
-1
-
14. 匿名 2023/06/13(火) 22:20:06
一人暮らしです。一ヶ月10キロ食べます。+18
-0
-
15. 匿名 2023/06/13(火) 22:20:10
3人家族、1ヶ月5キロ+4
-5
-
16. 匿名 2023/06/13(火) 22:20:15
>>3
古いデータだなw+6
-0
-
17. 匿名 2023/06/13(火) 22:20:23
>>5
食い過ぎ
四人家族の消費量+72
-1
-
18. 匿名 2023/06/13(火) 22:20:42
高学年男子が1人と夫婦の3人、10キロ1ケ月もたない。3週間くらいでなくなる。+9
-0
-
19. 匿名 2023/06/13(火) 22:20:45
>>5
でもなんか好感持てるよ
お米大事にしていきたいよね+90
-2
-
20. 匿名 2023/06/13(火) 22:20:47
2kg/1人/ 1ヶ月+5
-0
-
21. 匿名 2023/06/13(火) 22:21:25
>>5
米農家の救世主+69
-0
-
22. 匿名 2023/06/13(火) 22:21:40
一人暮らし
細かな消費量は把握してないけど常時10㎏はお米があり、朝晩の主食は基本お米だよ+5
-0
-
23. 匿名 2023/06/13(火) 22:21:53
未就学2人の4人家族で月に10kgです
実家ありがとう+3
-2
-
24. 匿名 2023/06/13(火) 22:22:00
>>5
パンとか食べないの?+5
-0
-
25. 匿名 2023/06/13(火) 22:22:22
大人3人、2.5合/日…月10キロちょいか+6
-0
-
26. 匿名 2023/06/13(火) 22:22:55
>>1
自炊しないのね+8
-1
-
27. 匿名 2023/06/13(火) 22:23:12
>>22
それはすごい+1
-0
-
28. 匿名 2023/06/13(火) 22:23:29
>>16
お嬢さまよかったらどうぞ+6
-0
-
29. 匿名 2023/06/13(火) 22:23:50
>>1
60前は5kgのお米が2か月くらいで無くなっていたけど、老人ホームに入居した今(70代半ば)では2kgの袋が古々々古米になってる...+7
-1
-
30. 匿名 2023/06/13(火) 22:24:10
夫、女子大生、女子高生、私
1ヶ月で15キロ弱。+4
-1
-
31. 匿名 2023/06/13(火) 22:24:20
>>26
今どきの子はオートミールを米のかわりにして食べたりするらしいよ
昨日朝のテレビ番組でやってたわ+0
-1
-
32. 匿名 2023/06/13(火) 22:25:28
>>27
実家がお米主食だったからお米に余裕がないとなんだか落ち着かなくなるよ
今は実家が農地たたんで都会移住したので主にふるさと納税でお米蓄えてる+5
-0
-
33. 匿名 2023/06/13(火) 22:25:34
>>5
1日4合ペースだね+24
-0
-
34. 匿名 2023/06/13(火) 22:26:42
>>24
横だけど同じく一人暮らしでパン食べないわ
コスパ悪いし体にも悪いし
米が一番+30
-0
-
35. 匿名 2023/06/13(火) 22:26:49
>>19
同意
国産米おいしいのになぜ外国のわざわざ輸入するんだ国は+45
-0
-
36. 匿名 2023/06/13(火) 22:29:13
>>28
おばさんだけどありがとう+3
-0
-
37. 匿名 2023/06/13(火) 22:29:24
夫婦二人で15キロくらい
二人以上で1ヶ月で5キロって方は毎日どのくらい炊いてるの?+7
-0
-
38. 匿名 2023/06/13(火) 22:31:00
大人2人、男子高校生1人、お弁当2つ
米の消費量ハンパない!傘増しで押し麦を混ぜてます。+3
-1
-
39. 匿名 2023/06/13(火) 22:33:27
夫婦で2キロのお米が二ヶ月近くもつ。平日の朝はパンだしお弁当作らないし、夜はお酒を飲むのでおかずのみ。+0
-0
-
40. 匿名 2023/06/13(火) 22:33:35
>>1
夫婦+小学生兄弟で月10kg前後(15kgはいかない)
一番食べるのは小4のお兄ちゃんぐらいで
夜に4合炊いて1合残るぐらい。+1
-1
-
41. 匿名 2023/06/13(火) 22:33:50
先月はなぜかめちゃくちゃ食べて5キロ
普段はだいたい5キロを半年くらいかけて食べる+2
-0
-
42. 匿名 2023/06/13(火) 22:34:03
高校生、中学生の子どもと私の3人
平日は毎日弁当プラスおにぎり2個持っていき
夜食におにぎりをよく食べます
一ヶ月15キロ消費してます+1
-0
-
43. 匿名 2023/06/13(火) 22:34:25
毎日お弁当作るから結構消費する。でもお米はやっぱり安いよ。5kgで2000円払えば十分美味しいお米が買える。+14
-1
-
44. 匿名 2023/06/13(火) 22:34:34
>>5
すごいね!
私もお米(特に雑穀米とか麦ご飯)大好きだから、毎日それくらい思いっきり食べられたら、幸せだろうなって思っちゃう。
栄養バランスとかダイエットとか何も考えなくて良いなら、毎食ご飯とご飯のお供だけとかにしたい+9
-1
-
45. 匿名 2023/06/13(火) 22:34:40
>>37
2合〜3合かな+4
-1
-
46. 匿名 2023/06/13(火) 22:35:46
>>29
60前って体重かと思ったよ。
年齢でしたか…+8
-0
-
47. 匿名 2023/06/13(火) 22:38:45
>>1
一人暮らし2ヶ月で5キロかな〜!+7
-4
-
48. 匿名 2023/06/13(火) 22:40:43
>>1
夫婦2人暮らしだけど2ヶ月で10キロくらいかな
毎日自炊するけど、
旦那夜しかごはんいらないから
米食べるのも夜ご飯だけど+1
-4
-
49. 匿名 2023/06/13(火) 22:40:50
夫婦プラス1歳児
朝晩2合ずつ(たまに夜3合)
月にどのくらい消費してるんだろう+1
-0
-
50. 匿名 2023/06/13(火) 22:40:52
夫と息子2人の4人家族
食事と男3人のお弁当で月30kg+2
-0
-
51. 匿名 2023/06/13(火) 22:41:34
>>5
凄い!
うち三人家族お弁当ひとりありで、月に10キロいかない位+3
-0
-
52. 匿名 2023/06/13(火) 22:43:22
夫婦2人で月に15キロぐらい。+7
-0
-
53. 匿名 2023/06/13(火) 22:48:00
1人で8~9kgだな。1日2合は食べるかも。朝とお昼はご飯。一時忙しくておにぎりとお味噌汁の生活してたらめっちゃ痩せた。+2
-0
-
54. 匿名 2023/06/13(火) 22:49:45
>>1
夫婦2人で1ヶ月15キロで少しあまるくらい。
夫がよく食べる+2
-1
-
55. 匿名 2023/06/13(火) 22:51:57
>>1
1人暮らしで朝だけお茶碗1杯ご飯食べて、1ヶ月で2kgなくなるよ。+4
-1
-
56. 匿名 2023/06/13(火) 22:53:10
夫婦と5歳児の3人で15キロです。+1
-0
-
57. 匿名 2023/06/13(火) 22:53:57
>>5
逆にお米以外何食べてるのか知りたい。+6
-0
-
58. 匿名 2023/06/13(火) 22:54:17
夫婦2人で朝、晩で一ヶ月10キロ
+1
-0
-
59. 匿名 2023/06/13(火) 22:57:58
>>8
うち8キロくらい
うどんとかも結構食べるのに。食べすぎだね+1
-0
-
60. 匿名 2023/06/13(火) 22:58:00
夫婦と高校生の息子と小学生の娘と息子5人家族。
お昼のお弁当もあり、1ヶ月30キロ用意して、残るか残らないかです。+3
-1
-
61. 匿名 2023/06/13(火) 22:58:15
>>1
一人暮らし
5キロを3ヶ月ぐらい。
今日買ったけど業務スーパーで1400円ぐらいだった~+0
-2
-
62. 匿名 2023/06/13(火) 22:58:56
>>1
幼児二人の4人家族
30キロが1ヶ月…これから大きくなってどのくらいかかるんだろう。+2
-2
-
63. 匿名 2023/06/13(火) 22:59:13
一人暮らし
1ヶ月で5キロ
自炊してお弁当も作る+4
-2
-
64. 匿名 2023/06/13(火) 22:59:53
夫婦+17歳と19歳の4人暮らし、15キロ。パン類はあまり食べません。+2
-2
-
65. 匿名 2023/06/13(火) 23:04:39
夫婦と小学生高学年二人
月に5kgで足りてます…
朝はパンなのと週2は外食+2
-0
-
66. 匿名 2023/06/13(火) 23:05:37
大人2人と運動部高校生男子1人で月15キロくらい
夏は痛むのが嫌でおにぎり持たせない
冬はおにぎり持たせるから25キロ弱
+0
-1
-
67. 匿名 2023/06/13(火) 23:15:32
一人暮らしで1ヶ月て5kg弱
普通だと思ってたけど皆少ない+3
-0
-
68. 匿名 2023/06/13(火) 23:16:43
夫婦と8歳と6歳で月10kgいかないくらいです+1
-1
-
69. 匿名 2023/06/13(火) 23:27:52
大人2人と幼児2人
3食ほとんど米だから、毎月25キロくらい食べてる。
子供が食べ盛りになったらどうなるんだ~+3
-1
-
70. 匿名 2023/06/13(火) 23:35:04
>>5
よっでぶ!+0
-8
-
71. 匿名 2023/06/13(火) 23:35:07
>>1
夫婦と小学生の娘、中学生高校生の息子の5人
1か月40kgだよ。+1
-1
-
72. 匿名 2023/06/13(火) 23:36:00
>>19
好感よりもコメ主の米食い過ぎの心配しよーぜ+2
-4
-
73. 匿名 2023/06/13(火) 23:42:17
>>1
夫婦二人で2kgを2ヵ月くらいかけて食べる。お弁当もあまり作る必要がないし普段も家ではお米をあまり食べない。+0
-1
-
74. 匿名 2023/06/13(火) 23:47:55
家族4人(中1小5男の子)月に45㎏~50㎏+0
-1
-
75. 匿名 2023/06/13(火) 23:52:15
>>5
うち食べ盛りの男子含む6人家族で50キロだから、20キロだと3〜4人家族分くらいじゃない?+2
-3
-
76. 匿名 2023/06/14(水) 00:01:49
2人暮らしだけど米あまり食べないから
3kgが半年以上もつ+1
-0
-
77. 匿名 2023/06/14(水) 00:02:14
>>1
一人暮らし。1か月で3kg~4kgのペース。5㎏の袋を消費するのに1か月半かかっているみたいな感じ。なるべく和食にしている。麺類を食べることが結構あるから、1日1合いかない。+2
-1
-
78. 匿名 2023/06/14(水) 00:04:39
>>5
ふくよかですか?+0
-0
-
79. 匿名 2023/06/14(水) 00:22:58
>>3
年間60kgも無理
家族2人合せても20kgくらいだわ+0
-0
-
80. 匿名 2023/06/14(水) 00:28:32
5人家族。男3兄弟。
私と長男の弁当があるとはいえ、夜は子供達しかお米食べないし麺類の日もあるけど月に35kg〜40kgは消費してる。
食べ盛り男子(ラガーマン含む)の食欲すごすぎる。+2
-0
-
81. 匿名 2023/06/14(水) 00:46:03
>>1
夫婦と中学生の娘の3人家族で、ちょうど月5キロって感じ。米は1日2合朝と夜食べる感じです。
娘は給食で、私も旦那も昼は社員食堂って感じです。たまに月に何度かお弁当を作る時もあります。+2
-1
-
82. 匿名 2023/06/14(水) 02:58:58
4人暮らしで1ヶ月10~15kg。
以前は麺類もよく食べてたけど家族が小麦アレルギーになったからお米の消費が増えた。
米粉でうどんとかお好み焼き作ってお米の消費少しだけ抑えてる。+2
-0
-
83. 匿名 2023/06/14(水) 03:46:46
一人暮らし、コロナ禍で自炊始めてなるべく家でご飯、出社の時はお弁当作り始めて、それを継続して、だいだい一ヶ月で5キロかな。
米5キログラムは約33合らしいので、1日1合食べてる感じ。
そう考えるとちょっと少ない気がするからもっとお米食べよーっと!+2
-2
-
84. 匿名 2023/06/14(水) 07:45:59
1週間10キロ、、すぐ無くなっちゃう+1
-0
-
85. 匿名 2023/06/14(水) 08:12:19
脂質の多いパンよりもお米中心の食生活が健康にも良いよ+0
-0
-
86. 匿名 2023/06/14(水) 08:15:45
>>1
4人家族
主人 私 高校生男子二人
朝お弁当3つ作っている為朝から6合
夜は4合炊いています
1ヶ月35キロ位です…+1
-0
-
87. 匿名 2023/06/14(水) 09:02:13
小学6年生の男児と私の二人暮らしで約30キロ。
パンや麺より米が好きな息子だから、これ以下は無理。幸い「給食」があるから良いけど、中学〜高校になったら更に食べるのかと思うと、恐怖でしかない。+1
-0
-
88. 匿名 2023/06/14(水) 09:09:25
夫婦2人
1ヶ月約10キロ
週末の朝以外は3食米飯(昼はお弁当)
外食は一切なし
子ども1人(男子・運動部)が同居していた時ピークは1ヶ月30キロでした+2
-0
-
89. 匿名 2023/06/14(水) 09:24:57
>>5
宮澤賢治かな
でも好き+0
-0
-
90. 匿名 2023/06/14(水) 09:25:11
>>80
息子さん3人でラガーマン含んでるのに少ないですね。+0
-0
-
91. 匿名 2023/06/14(水) 09:32:30
夫婦二人で10キロを月1ペースで買ってます。
パンはあまり食べず、お昼もおにぎり持ってきます。
+0
-0
-
92. 匿名 2023/06/14(水) 09:41:05
>>26
米以外にもパスタやうどんやそばやオートミールとかたくさんあるんだよ+0
-0
-
93. 匿名 2023/06/14(水) 10:00:53
>>37
お米1合で150g。
毎日炊いたとしたら、5キロのお米は 大体1日1合の計算になる。+0
-0
-
94. 匿名 2023/06/14(水) 13:17:50
同棲中。5キロを20日で食べます。+0
-0
-
95. 匿名 2023/06/14(水) 13:18:31
夫婦と中学生男子一人で月25キロくらい。
スポーツしてるから練習後におにぎり持たしたりしてるとすぐなくなる。
私はそんなに食べない+0
-0
-
96. 匿名 2023/06/14(水) 20:47:58
6人家族 40kg+0
-0
-
97. 匿名 2023/06/15(木) 09:41:29
10kgちょい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する