-
1. 匿名 2023/06/13(火) 20:23:16
鼻がものすごく脂っこいです。オルビスの毛穴に塗り込むのとか、プリマの男性用とか、エテュセの脂抑えるのとか、何をやってもダメです。
日頃はリキッドファンデーションを使っていて、鼻以外はイニスフリーの粉を付けられるけど、鼻に塗ると毛穴落ちでブツブツが目立って目も当てられません。
なのでリキッドだけで粉は塗りません。
鼻の毛穴が大きく、数分で脂まみれ、粉は全て汚くなる、鼻も鼻下も赤い、とんでもないです。
解決策教えてください、できれば商品名もお願いします!+98
-6
-
2. 匿名 2023/06/13(火) 20:23:59
肌の水分足りてる?+49
-38
-
3. 匿名 2023/06/13(火) 20:24:32
分かる。化粧しても鼻から油出てきてドロドロ+158
-2
-
4. 匿名 2023/06/13(火) 20:24:53
食事の油ものを控える+68
-6
-
5. 匿名 2023/06/13(火) 20:24:54
>>1
あぶらとり紙こまめにやってもダメ?
私も脂性だけどあぶらとり紙で随分と助かってる。+5
-28
-
6. 匿名 2023/06/13(火) 20:25:07
適宜ペーパータオルで押さえる+8
-2
-
7. 匿名 2023/06/13(火) 20:25:17
鼻の黒ずみ押し出したりしてない?余計あぶらでるから逆効果だよ+7
-15
-
8. 匿名 2023/06/13(火) 20:25:23
+17
-3
-
9. 匿名 2023/06/13(火) 20:25:23
何たべてんの?+7
-17
-
10. 匿名 2023/06/13(火) 20:25:33
油田がある+8
-3
-
11. 匿名 2023/06/13(火) 20:25:37
+21
-3
-
12. 匿名 2023/06/13(火) 20:25:40
ハンカチで押さえるように拭く+3
-4
-
13. 匿名 2023/06/13(火) 20:26:21
収れん化粧水+22
-2
-
14. 匿名 2023/06/13(火) 20:26:31
>>1
同じく仲間!
乾燥で粉ふくとは無縁だけど、朝メイクしてバス停まで歩いただけでおでこと鼻は全滅。感染対策厳守マスク必須の仕事だから蒸れて仕方ない😓+80
-3
-
15. 匿名 2023/06/13(火) 20:26:39
遺伝だからしかたないよ、テカる+23
-5
-
16. 匿名 2023/06/13(火) 20:27:09
これ少し良くなったよ
似てる物で値段安いの探してます+50
-3
-
17. 匿名 2023/06/13(火) 20:28:01
>>1
クレンジング、洗顔料、何使ってるの?+5
-3
-
18. 匿名 2023/06/13(火) 20:28:13
揚げ物やめなー+7
-23
-
19. 匿名 2023/06/13(火) 20:28:38
>>6
頭皮から顔までぎっとぎっとの脂性だけど、もう諦めてこまめにティッシュオフしてる。
ここまでテカれるのも才能だと思ってる。+109
-2
-
20. 匿名 2023/06/13(火) 20:28:56
私も夏は何やっても鼻周り駄目
フジコのお直しパウダーは良かったけどムラになる+8
-1
-
21. 匿名 2023/06/13(火) 20:30:42
マスクが加齢臭する時がある。
鼻周りの皮脂のせいなのかな?
ショックだわ。
+45
-2
-
22. 匿名 2023/06/13(火) 20:30:49
>>1
化粧水パック
保湿たっぷりみたいな市販のフェイスパックじゃなく、ドラストで売ってるシートマスクに化粧水だけ浸してパック。スキンケアはそれ以外はせずに早めに寝る+13
-5
-
23. 匿名 2023/06/13(火) 20:30:54
思春期男子がビタミンc化粧水で皮脂を抑えられたので、ベースメイクの前にコットンパックしたら結構効果があった
あとはリキッドファンデにリフ粉ルースタイプを混ぜて塗る。+21
-1
-
24. 匿名 2023/06/13(火) 20:32:11
洗顔料の泡でやさしくあらう、ゴシゴシだめ皮が剥げて脂がでやすくなる。
寝るときはなにもつけない、化粧水も。
脂がひどいときはマキロンで拭く。
鼻のまわりも赤かったらチョコラBBを飲む+1
-13
-
25. 匿名 2023/06/13(火) 20:34:44
>>23
ビタミンC系って結構合う合わないあると思う
有名なメラノCCの美容液はすごくよかったのに、化粧水は肌がかゆくなったりできものできたりしてダメだった。トゥヴェールやVCローションのも試してこれらは肌荒れも特になかったけど、逆にテカリがおさえられたわけでもなかった+21
-1
-
26. 匿名 2023/06/13(火) 20:35:10
あき恵姐さん+8
-2
-
27. 匿名 2023/06/13(火) 20:35:16
鼻だけ油田だから分かる
テカリ防止のサラサラ系の下地使ってもイマイチなんだよね
こまめにティッシュで顔の脂おさえてフェイスパウダー塗り直すしかない+40
-1
-
28. 匿名 2023/06/13(火) 20:35:24
スキンケアでアゼライン酸使うのはどう?+8
-3
-
29. 匿名 2023/06/13(火) 20:35:27
>>1
とりあえずリキッドファンデはやめた方がいい
パウダー入りとか書いててもリキッドの油分が毛穴の油を呼ぶ
素直にパウダーファンデに戻してこまめにあぶらとり紙使うくらい+57
-9
-
30. 匿名 2023/06/13(火) 20:35:42
鼻から油?
全く想像がつかないカサカサ肌+1
-12
-
31. 匿名 2023/06/13(火) 20:36:09
パッケージは平成中期感溢れてるけどまじで取れる
使う度に、この油を何か燃料や再生可能エネルギーとして使えないだろうかと考えるコンビニック セレクティ セレブ 超強力あぶらとり紙maison.kose.co.jpセレブ 超強力あぶらとり紙| コーセーの総合美容情報サイトMaison KOSÉ(メゾンコーセー)-季節やトレンドに合わせた美容情報や、コーセーグループが展開する商品情報をお届けしていきます。
+21
-0
-
32. 匿名 2023/06/13(火) 20:36:39
セザンヌの皮脂テカリ防止下地も駄目な感じ?
私はそれで結構マシになったよ
+4
-6
-
33. 匿名 2023/06/13(火) 20:36:52
>>18
ポテチもやめなー+5
-5
-
34. 匿名 2023/06/13(火) 20:37:14
>>1
オバジのビタミンCのエッセンス+7
-2
-
35. 匿名 2023/06/13(火) 20:37:48
>>1
保湿してファンデ塗る前に氷で毛穴をしめて+2
-13
-
36. 匿名 2023/06/13(火) 20:40:40
+17
-1
-
37. 匿名 2023/06/13(火) 20:41:03
>>29
ほんとだよ、リキッドやめて下地と粉だけでもいいと思う。+51
-2
-
38. 匿名 2023/06/13(火) 20:42:26
ホルモン療法が1番効いた
それ以外はどんな薬も効かなかった
ピルじゃなくて男性ホルモン受容体ブロックする薬
自由診療だけど脂は激減して皮膚トラブルなくなった+31
-0
-
39. 匿名 2023/06/13(火) 20:42:43
>>1
ティッシュオフのがいいらしい+10
-1
-
40. 匿名 2023/06/13(火) 20:43:27
>>1
これ、アゼライン酸一択。
逆に乾燥する部分には塗っちゃダメ。+5
-2
-
41. 匿名 2023/06/13(火) 20:43:47
ブランド名:leporem
アゼライン酸配合のローション(8%)
個人差はあるけれど、皮脂多めな肌タイプには割りと評価高いので一度試してみて+11
-0
-
42. 匿名 2023/06/13(火) 20:46:58
>>1
昨日アピタで買ったこれ。感動的。
暑かったけど、夕方までテカらなかった+32
-1
-
43. 匿名 2023/06/13(火) 20:47:01
>>38
これ気になってるんですが顔や身体は乾燥しましたか?+4
-0
-
44. 匿名 2023/06/13(火) 20:48:47
同じ感じだけどピル飲みつつ、拭き取りパット(円形のやつ)で鼻くるくるしてからメイクしたらマシになったよ+5
-0
-
45. 匿名 2023/06/13(火) 20:50:53
肌の水分が足りないと思う!いつもの倍丁寧に化粧水塗ったあとに乳液などで保湿してほしい。
絶対に良くなるよ!
+12
-11
-
46. 匿名 2023/06/13(火) 20:52:05
キャンメイクにあるファンデ塗る前に鼻に塗って乾かして毛穴埋めるやつ使ってるけどいいよ!キャンメイク以外にもそんな感じのあるから試してみて!+8
-1
-
47. 匿名 2023/06/13(火) 20:56:12
>>2
インナードライの人は逆に油分の分泌が過剰になってベタベタになるみたいね。
しっかり保湿したら皮脂分泌が減ってベタベタしなくなる人は一定数いる。+26
-14
-
48. 匿名 2023/06/13(火) 21:03:20
vimBeautyのプライマーおすすめです。マジで崩れなくなる+0
-0
-
49. 匿名 2023/06/13(火) 21:07:01
>>1
なんで油脂あるのにさらにリキッドなの??
油に油足しちゃって+17
-4
-
50. 匿名 2023/06/13(火) 21:08:44
>>33
チョコも控えて〜+3
-1
-
51. 匿名 2023/06/13(火) 21:12:06
どうにもならないまま10代20代30代を過ごし、40半ばになったら脂が減ってきた
もう遅いけどね+19
-1
-
52. 匿名 2023/06/13(火) 21:12:42
>>1
顔が塩顔の人って、肌綺麗で毛穴がなくて脂でないイメージ。
私はソース顔でお昼には顔が脂で大変なことになる。+24
-2
-
53. 匿名 2023/06/13(火) 21:18:03
>>29
そうなんだ。CAさんに鼻だけ落ちるって相談したらリキッド勧められて使ってるけど、キープミストとか使っても2時間で落ちるから悩んでたんだよね。
ちょっと下地+コンシーラー+仕上げパウダーで頑張ってみます。+22
-0
-
54. 匿名 2023/06/13(火) 21:20:03
ビオレのサラサラパーフェクトミルクっていう日焼け止め、Tゾーンに塗ってる
思春期の脂まみれの鼻もサラサラになったから10年以上リピしてる
ドラストとかのテスターで試せたら良いんだけど+11
-0
-
55. 匿名 2023/06/13(火) 21:22:36
>>4
やっぱりこれが断トツで効果あった。
毛穴も小さくなったし。
化粧品の効果なんて微々たるもの+21
-1
-
56. 匿名 2023/06/13(火) 21:26:20
化粧品ジプシーしないで美容皮膚科でレーザー治療するのが一番だよ+1
-4
-
57. 匿名 2023/06/13(火) 21:27:53
保湿大事よ
しないと「油分足りてない?」って余計に油出すから+5
-14
-
58. 匿名 2023/06/13(火) 21:31:11
>>1
扇風機で定期的に風を当ててみるのは?+0
-5
-
59. 匿名 2023/06/13(火) 21:32:27
アゼライン酸、グリシルグリシン入った化粧水とかどうですか?トゥベールのバランシングローションとか。これは導入化粧水なのでそのあとビタミンc配合の化粧水がいいかもね。
プチプラならメラノcc、お金出せるならオバジがシーラボのローション、セラム、乳液。
集中的にローションパックを1ヶ月毎日したら肌質改善すると思うんだけどな。ローションパックは佐伯チズ子式がおすすめ。+9
-0
-
60. 匿名 2023/06/13(火) 21:34:00
>>1
飲み始めたor飲んだけど効かなかっただったらすまんけど、とりあえずパントテン酸をオススメする。
超ド級オイリーには効果ないかもしれんが+8
-0
-
61. 匿名 2023/06/13(火) 21:36:59
>>43
乾燥は全然しなかったです
あくまで私は、ですが
余談で生理周期も異常出ませんでした+5
-0
-
62. 匿名 2023/06/13(火) 21:37:14
>>25
うんうん、製品によって効果かなり違うよね〜
皮脂抑制はドクターシーラボの化粧水がダントツだったけど頬は乾燥しすぎるから全顔には使えなかったわ
ロートの美容液のメラノccとオバジはベタつくから夜専用になっちゃうけどニヒギには効果大
扱いが難しいけど全顔じゃなければ何とかなりそう
+10
-0
-
63. 匿名 2023/06/13(火) 21:38:11
>>2
マイナスついてるけど、結局これが答えなんだよね
私もずっとオイリーだと思ってたけど、美容部員さんに指摘されてスキンケアをさっぱりからしっとりに変えたら、テカリとかなくなったし毛穴も目立たなくなった+19
-16
-
64. 匿名 2023/06/13(火) 21:39:09
>>22
え、その後やらないの?
乳液かナイトクリーム塗らないと化粧水だけじゃ蒸発して朝まで持たないよ+5
-4
-
65. 匿名 2023/06/13(火) 21:40:10
ルーセントパウダー??下地の上に塗ると毛穴が逆に目立って気持ち悪いのですが粉に向いてないのですか?なんでそうなるんだ??+5
-0
-
66. 匿名 2023/06/13(火) 21:40:51
グリセリンフリーがいいよ+15
-0
-
67. 匿名 2023/06/13(火) 21:41:54
ファスティングしたら毛穴小さくなった
野菜中心にすると肌サラサラになる+1
-2
-
68. 匿名 2023/06/13(火) 21:42:05
>>28
エトヴォスのアゼライン酸配合のVCクリアスポッツを使ったら、だいぶマシになったしニキビ出来たらそこにも使えるから、私は重宝してる+4
-0
-
69. 匿名 2023/06/13(火) 21:54:14
>>61
教えてくださりありがとうございます!
参考にさせていただきます+3
-0
-
70. 匿名 2023/06/13(火) 21:54:21
洗顔と保湿の原点に立ち返っては?+3
-1
-
71. 匿名 2023/06/13(火) 21:54:26
これ。フラルネ(前エクサージュ)のシーバムコントロールエッセンス。スースーして、小鼻の毛穴の角栓を溶かします。拭き取りローションのような感じで使用します。
一度買うとけっこう長持ちしますよ。+4
-0
-
72. 匿名 2023/06/13(火) 21:59:01
>>1
20代は顔面油田で、化粧前にメラノccオイル塗った日はなぜかテカらないと気づいてやってたよ。
気づいた時は感動して悩みが減ったんだけど今は30代で、むしろ乾燥してるから、情報古かったらごめんね。+7
-0
-
73. 匿名 2023/06/13(火) 22:14:54
私も鼻の脂がすごいんだけど、美容皮膚科でアゼライン酸処方してもらって使い始めたよ。
塗ってしばらくはヒリヒリするけどテカリはかなり抑えられるよ。+7
-0
-
74. 匿名 2023/06/13(火) 22:20:01
紅蘭さんが出してるBROOSKYという子供用洗顔フォームとボディクリーム顔に使ってたら、いつの間にか顔にあった毛穴汚れが無くなってました。普段化粧はしてません。インスタとか見つけてみて。+2
-0
-
75. 匿名 2023/06/13(火) 22:20:48
私も脂性で、化粧に疎かった高校生の頃はいろんなファンデーション試したけど常に油田だった
高校卒業したくらいからマットタイプのbbクリーム+チャコットのパウダーで落ち着いてる
脂性にファンデーションは合わないなという印象
朝から夜までテカらないよ!+7
-2
-
76. 匿名 2023/06/13(火) 22:28:25
>>21
それは多分洗顔が足りてないんだと思う。洗顔後も小鼻のあたりペタペタしてない?
ネットでよく泡立てて洗うようになってから私は気にならなくなったよ+8
-1
-
77. 匿名 2023/06/13(火) 22:36:27
>>30
砂漠に帰りな+6
-1
-
78. 匿名 2023/06/13(火) 22:37:47
鼻が脂っぽい人、鼻の下を伸ばした時に臭くないですか?
普段はなにも感じないのですが、鼻の下を伸ばして息を吸うと独特のにおいがします。
酸化した脂のようなにおいな気がして脂性が原因かと思ってるのですが、みなさんそんなことないですか?
トピズレで申し訳ないですが、周りに聞いても「?」って感じで、鼻脂民が一堂に会する今しかチャンスはないと思い質問させていただきました。+39
-1
-
79. 匿名 2023/06/13(火) 22:38:33
クレンジングを見直しなさい。
ドラッグなどのきついもの使っていませんか?
クレンジングして泡洗顔したり・・+3
-2
-
80. 匿名 2023/06/13(火) 22:41:21
>>21
均等にお肌の角質落としができてないのと毛穴詰まりの解消が必要ね+4
-0
-
81. 匿名 2023/06/13(火) 22:41:23
>>51
羨ましい!
私今年45だけどまだ油は絶好調…+24
-0
-
82. 匿名 2023/06/13(火) 22:42:34
>>78
きちんと洗えていないと臭いよ
綿棒などおすすめ
元カレキスする時鼻の穴臭くて苦い思い出・・+3
-0
-
83. 匿名 2023/06/13(火) 22:51:23
>>21
冬場はそんなことなかったけど、最近気になるようになってきたから多分脂のせい+7
-0
-
84. 匿名 2023/06/13(火) 22:51:42
>>78
私も夕方になるよ!
悲しいよね。+9
-0
-
85. 匿名 2023/06/13(火) 23:03:27
>>1
化粧水
↓
オバジ25
↓
日焼け止め
↓
コンシーラー(シミの部分のみ)
↓
ミラコレ
塗りすぎるとヨレるからメイクはミラコレのみ。
オバジ25は皮脂を抑えてくれる。
これが今のところ私のベスト。
かといって1日中崩れないのは無理!ティッシュオフしてミラコレ直し、トイレ行くたびにしてます。+7
-0
-
86. 匿名 2023/06/13(火) 23:10:53
>>78
夕方にそんな感じになる+7
-0
-
87. 匿名 2023/06/13(火) 23:22:05
マックやモスのお手拭きペーパーが気持ちよく顔脂取れる。あれ売って欲しいわ、市販のあぶらとり紙じゃ色々足りない。
テカリ防止系の下地を使うと、必ず吹き出もの出来ちゃう。+6
-0
-
88. 匿名 2023/06/13(火) 23:31:07
脂漏性皮膚炎だよ。1度皮膚科に行ってみたら良い。+5
-1
-
89. 匿名 2023/06/13(火) 23:48:54
>>1
共感しかありません。
CEZANNEの下地(水色のボトル)が合いました。
プリマヴィスタはおさえられても、毛穴が目立つ…でも、CEZANNEの下地はまだマシでした。1番化粧崩れしづらかったです。+10
-0
-
90. 匿名 2023/06/13(火) 23:57:45
夜は硫黄入りの洗顔料で洗顔
しっとり系化粧水と乳液
朝は水洗顔、
メイク前に薬用拭き取り化粧水からの下地
毛穴に落ちなくなった
+4
-0
-
91. 匿名 2023/06/14(水) 00:28:56
>>31
私もこれしかもう使えない!
他のと全然違うよね。
よくあぶらとり紙は皮脂をとりすぎるからよくないとか言うけど、私は半端ないオイリー肌だからこれがないと無理+5
-0
-
92. 匿名 2023/06/14(水) 00:35:02
40代になってもテカテカ。もちろんありとあらゆる手段は尽くした。オイルブロック系の下地って耐性できない?最初だけテカリにくいけど数日使うと油田。更に強いものを使ってもまた油田。まるで殺虫剤とGの戦いようだなと思う。毛穴も余計な進化しなくていいのに。+20
-0
-
93. 匿名 2023/06/14(水) 00:40:37
>>78
ビオレのおうちdeエステで小鼻周り洗うと臭いが軽減したよ!+8
-0
-
94. 匿名 2023/06/14(水) 08:22:58
>>52
私は毛深くて顔の肉が厚いです。だんご鼻。それで毛穴が目立つし、皮脂もドバドバ出ます。
塩顔=肌が薄くて毛も薄いイメージ。+6
-0
-
95. 匿名 2023/06/14(水) 08:24:02
リキッド塗る時のスポンジにメイクキープスプレー吹き掛けてからリキッド塗る→仕上げにメイクキープパウダーやってるけどテカらないし、崩れないよ+1
-0
-
96. 匿名 2023/06/14(水) 09:08:52
>>7
やりすぎちゃってもう手遅れ。+2
-0
-
97. 匿名 2023/06/14(水) 13:23:02
>>52
塩顔でギットギトです+4
-0
-
98. 匿名 2023/06/14(水) 13:55:23
メイク前に収れん化粧水で優しく拭き取ってからセザンヌの皮脂テカリ防止下地で前より皮脂は治まったよ。
崩れ方マシレベルだけど。
あとはコンシーラーとノーカラーのパウダーのみ。色々重ねちゃうと崩れた時最強に汚くて泣く。+4
-0
-
99. 匿名 2023/06/14(水) 15:07:25
メガネの鼻に当てるとこがファンデーションべったり付く😩+10
-0
-
100. 匿名 2023/06/14(水) 16:36:12
>>1
スキンケアの最後にウィッチヘーゼル、プリマ黒下地、イニスフリーのパウダー、ベースの仕上げに濡れたスポンジで抑える。
これでだいぶ変わると思うよ。+0
-0
-
101. 匿名 2023/06/14(水) 17:39:34
>>53
BAさんかな?ꉂ🤣+1
-1
-
102. 匿名 2023/06/17(土) 22:01:57
>>52
私塩顔だけど会社についた頃にはテカテカしてるよ…+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する