- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/07/06(木) 21:37:25
>>498
大した事あるよね+10
-0
-
502. 匿名 2023/07/06(木) 22:54:26
高子って甥っ子に対する思い入れがまったく無くて引くわー。発達障害なのかなとさえ思う。音楽のことしか頭になくて、克利を売り出すのにまっしぐら。伊和田家ってサイコパス多いけど、高子は群を抜いてるわ+14
-1
-
503. 匿名 2023/07/06(木) 23:19:41
>>492
あの時代は高度成長期なんだから、学はなくたって、トラック運転手でも土方でも稼げた時代だろうに、よりによって犯罪に手を染めるとは。福太郎が保釈金用立てたけど、それって亜紀さんがやりくりしてるわけだから、夫婦共有の貯金。健ちゃんは結局、亜紀さんを支えるどころか亜紀さんに助けてもらったことになるよね。
あとぬいぐるみを洋ちゃんから取り上げて、床に叩きつけるのは最低すぎた+13
-1
-
504. 匿名 2023/07/07(金) 02:12:51
これ見てるとつくづく結婚は惚れた腫れたでするもんじゃないと思っちゃう。若い時は愛さえあればだろうけど、そうはいかないよね。ましては子供ができたりしたらもう後はあきらめの人生だよ+7
-0
-
505. 匿名 2023/07/07(金) 05:35:37
今回、福太郎が亜紀さんが伊和田に戻りたいと言ったのを聞いて、微笑んだのがマジで怖かった。亜紀さんこのまま戻ったら、福太郎は反省せずに福太郎の望む形になっちゃうじゃんて思った。大体洋ちゃんの事故は伊和田側の責任なのに、亜紀さんが悔やんで反省してるの納得いかないわ。亜紀さんは最初、二人を連れてくつもりだったのに、引き剥がしたのはわかさんと福太郎じゃん+14
-0
-
506. 匿名 2023/07/07(金) 06:29:36
>>502
まず自分が親に挨拶に行けよと思うわ
未成年なのにさ+11
-0
-
507. 匿名 2023/07/07(金) 06:31:10
>>504
朋子の未来の心の叫びに聞こえる
岡山に嫁に行かないで〜+7
-0
-
508. 匿名 2023/07/07(金) 07:14:22
>>507
朋子が岡山に嫁いだら、今の亜紀さんポジになるんだよね。姑が強くて気楽な小姑がいて、家業は継がずに外で働く夫。岡山で苦労したら、わかさんはどう思うんだろうね。+13
-0
-
509. 匿名 2023/07/07(金) 09:24:46
>>505
してやったりって顔したよね。
アキさんも自分からチャンス潰す事ないのに弟が足引っ張るから。
でも帰ってピン子がガックリする姿見たい気もする+10
-0
-
510. 匿名 2023/07/07(金) 10:06:56
>>508
横
わかさん、自分のした事わすれて、ともこの姑さんに噛みつきそうよね
そして、ともこには、もういいから帰ってきなさい、あんたはお母さんのとこにいたらいいのよーなんていったりしてね
私は、気に入らない嫁でも受け入れて、優しく接してきた、子育てだって随分助けてきた、という自負があるからねー。
現実は、顎でこき使い、子育ての喜びさえ奪っていたのだけどさ。+12
-1
-
511. 匿名 2023/07/07(金) 19:27:59
「心」の時もそうだったけど、長山さんの「私が悪いの。私がいけないの」ねっとりグズグズウダウダに弟が「いいかげんにせーよ!」とバーッと一発やらかしたくなった気持ち、わからないでもない
+8
-0
-
512. 匿名 2023/07/08(土) 08:16:34
>>501
いなくなった時もアキさんには言わなくていいとか(もしやと思って見に行って何も言わずに帰る朋子もどうかと思うし)、病院に呼ぶ時も「洋ちゃんが!」でもなければ軽く済んで良かった風で、あの家族はみんなちょっとおかしいですよね。+16
-0
-
513. 匿名 2023/07/08(土) 11:21:21
今後、長子がどうなるか楽しみ。それと、夏子の実家に出した手紙が戻ってきちゃてからそれについて何かあったっけ?と、見逃した?と思っているのですが。
高子は、あの家族に馴染んだ役ではない。とても自分勝手。+7
-0
-
514. 匿名 2023/07/08(土) 11:22:03
最近、わかさんの姉、郁さんにいらつきます。わかさんが「姉さん、もう伊和田に1ヶ月近くいるのよ~」みたいな嫌みを言ってたけど、実家とはいえそんなに長くいるってあの頃はアリだったのかなぁ。伊和田にいたってお店のことろくに出来ないのだから、郁さんも旦那さんのオモチャ屋をさっさと手伝えばいいのに。+10
-0
-
515. 匿名 2023/07/08(土) 11:24:29
渡辺篤史さん演じる、大坊さんって、佐藤英夫さんとはどういう関係ですか?+0
-0
-
516. 匿名 2023/07/08(土) 12:37:06
>>515
たしか元・行きつけの飲み屋の息子さんだったような?違っていたらごめんなさい。+2
-0
-
517. 匿名 2023/07/08(土) 14:48:00
>>514
アリだったのよ〜
うちも母親の姉やら妹、わたしには伯母や叔母に当たる人が何日も泊まりがけで来たり私も夏休み何週間も泊まりに行ったり…
昭和は親戚付き合いが濃厚な時代だったんよね。
今なら絶対呼ばない呼べない行かない行けない。+5
-0
-
518. 匿名 2023/07/08(土) 22:45:58
>>514
あのお姉さん、(あきさんと福太郎を) もう離婚させたら!なんていってたね
いくら姉妹でも、人の家の事に踏み込みすぎててビックリ
離婚させたら、というのにも違和感があった
当人同士の意志は無視か
でも昭和のあの頃なら、親戚がそんな事言うのもよくある話だったのかもね
良くも悪くも、親戚付き合いが濃すぎるのね
いい面もあったんだろうけど、疲れることが多かっただろうな+7
-0
-
519. 匿名 2023/07/08(土) 22:57:33
>>513
なっちゃんの謎は何も解けないまま。明るいし仕事も覚えてきたしいい子だからまぁ追々話したくなったら話すんじゃないってスタンス。+6
-0
-
520. 匿名 2023/07/09(日) 08:56:50
>>519
なっちゃんいい子なんだけどちょっと喋りすぎなとこあるよね。無神経なとこ笑+8
-0
-
521. 匿名 2023/07/09(日) 10:02:43
>>513
なっちゃんはまだ解明されてない事だらけだけど、無理やり見合いみたいな事をチラリと言ってたね。
それもあって逃げたのかも。+8
-0
-
522. 匿名 2023/07/09(日) 10:32:34
亜紀さんの弟、短絡的っていうか…
今なら振り込め詐欺の下っ端とかしそう。
+14
-0
-
523. 匿名 2023/07/09(日) 11:01:22
そうね、あきさんの弟は、姉思いなんだろうけど、思慮が浅い。
環境が悪くて付き合う人間が悪すぎるのかな。
せっかく保釈してもらったんだから、少しは行動を考えてほしい。
悪事で大金稼いでも、悪い方向へ向かうばかり…
ルックスいいから、ホストにでもなるほうがまだ良さそう
マダムが貢いでくれそうよ+13
-0
-
524. 匿名 2023/07/09(日) 13:16:14
>>520
嫌味なく長子にズバーン言うてくれる貴重な存在。視聴者の代役を担ってるんじゃない?+11
-0
-
525. 匿名 2023/07/09(日) 18:09:36
>>523
優しくて綺麗な目をしてるもんね。ダンディなイケオジ俳優になられたでしょう+5
-0
-
526. 匿名 2023/07/10(月) 16:18:56
伊和田の家族の被害者面とおためごかし感が凄まじいな
一種のホラーだ
+10
-0
-
527. 匿名 2023/07/10(月) 16:30:01
ピン子なに笑
福太郎とちょっと良い感じになってたのならまだしも全然相手にもされてないのにプンプンして。亜紀に辛く当たりそうだな、おばさんも早く帰れば+15
-0
-
528. 匿名 2023/07/10(月) 16:46:02
ようちゃんの子可愛いな~。
ちょこんと座って。
『男はつらいよ』でも、みつお役の子の傍を通る時に然り気無く頭を撫でてたり、幼児のアドリブに自然な演技で返してる場面があって微笑ましい。
そう言えば、ピン子さんも『おしん』では子役のアドリブの「なにこれ~!」に、本当の祖母みたいに「飴だよ~」って返してたな。+5
-0
-
529. 匿名 2023/07/10(月) 16:55:13
子役の頃の謎の記憶が判明した!
この場面だったのか!
おもちゃ屋なのに渋い大人ばかりで、一人の女性が動くおもちゃ屋のスイッチを入れたら小さなプラスチックの人形が回って「可愛い~🎶」ってご機嫌で。
乙羽信子さんだったのか!+8
-0
-
530. 匿名 2023/07/10(月) 17:00:52
>>529
よほど印象深かったのね、解決してよかった!+7
-0
-
531. 匿名 2023/07/10(月) 17:03:05
>>528
明日退院だねってママさんとけんちゃんといる時にお母さんがようちゃんに顔寄せたら自然にアキあきさんのほっぺ触ってた。かわいいね+9
-0
-
532. 匿名 2023/07/10(月) 17:04:32
>>527
長子は妄想の中で生きているのです+7
-0
-
533. 匿名 2023/07/10(月) 17:07:51
奈良岡朋子さんのほうが一枚も二枚も上手でしたな、女将さんだもんね+13
-0
-
534. 匿名 2023/07/10(月) 17:54:01
>>533
最近の郁さんにイラついてたからスカッとした~笑。+11
-0
-
535. 匿名 2023/07/10(月) 18:00:36
>>527
横です。長子さん、そんなに亜紀さんが戻ったのが気に入らないならとっとと辞めればいいじゃんね~。長子さんいなくても、なっちゃんが頼りになるから問題なしだよ~。+15
-0
-
536. 匿名 2023/07/10(月) 20:14:22
ほぼ全員、気遣いの形も受け取り方もズレている。朋子でさえも違う。優しさがズレてる。
だから拗れる。+10
-0
-
537. 匿名 2023/07/10(月) 20:24:24
>>530
はい(^^)
あまり広くないカラフルな店内で経営関連の話をしていたことを覚えていました。
スイッチを入れた女性が「私もこのお店するわ!」って記憶は間違ってなかったです。
興奮したせいで“動くおもちゃ屋”になってしまってます(^_^;)+4
-0
-
538. 匿名 2023/07/10(月) 20:27:35
>>531
子役に懐かれたら情が湧きそうですね。+7
-0
-
539. 匿名 2023/07/10(月) 20:39:25
録画したのをみてるけど、小野寺昭、なんでマンションの話断るんだ−。
相変わらず、わけわかんないー。
あきさんが、針のむしろになるのわかってて…
鬼だな。+20
-0
-
540. 匿名 2023/07/10(月) 21:42:06
奈良岡さん、郁さんが戻ってきた時、大きな顔して煙草吸ってたけど、あれはちょっとたしなみがなさすぎと思った。わざとやってたのかもしれないけど、仮にもよそ様のお宅だよ+2
-0
-
541. 匿名 2023/07/10(月) 21:42:22
亜紀さんは洋ちゃんが骨折治るまでは絶対にお店には出ちゃいけないと思う。「子どもの面倒も見られないなんて💢」とかなんやかんや嫌み言われるし。まぁ、治っても義母のお言葉に甘えて、すっとぼけて引っ込んでいていいと思う。+8
-0
-
542. 匿名 2023/07/10(月) 22:14:08
亜紀さんと長子、立場が逆ならもしかして福太郎もちょっとはフラッときたかもだけど、ご面相も性格も何もかも勘違いもはなはだしい。+10
-0
-
543. 匿名 2023/07/10(月) 22:17:03
>>538
今でも会ったらおかあさんって呼んでそう+5
-0
-
544. 匿名 2023/07/11(火) 06:16:06
奈良岡朋子さん、素敵だな。道で出てきたキャラクターで一番スッキリした。橋田壽賀子ってこんな素敵な女性も書けるんだ+8
-0
-
545. 匿名 2023/07/11(火) 06:35:31
心のドラマの時も思ったけど、みんなまず「相談」てことをしないよね。いきなり自分の考えだけで行動起こしてる。結果揉める。
わかさんはマンションの手付金払ってくる前に、福太郎と亜紀さんと交えてマンション借りて、亜紀さんは子どもたちが幼稚園行ってる間だけ店を手伝うとか、ルール決めて行動起こせばいいのに。福太郎だけ長男風吹かせてるけど店継がないんだから、お前は黙っとれくらいのこと言っていいわ。+16
-0
-
546. 匿名 2023/07/11(火) 08:00:28
福太郎がこたつで横になりながら新聞読んで、仕事上がった家族にお疲れさまの一言もない上に、働いてたみんなのための夜食も、外食のカレーが不味かったからっていう理由で食べようとしてるの、根っからの傲慢さが出てた。みんなの取り分減るだろ+15
-0
-
547. 匿名 2023/07/11(火) 08:09:09
>>539
しかも亜紀さんのいないとこで何でも決めて自分だけいい子になる。
別に手伝わせたかったらマンションから通ってもいいのに何で同居か別居の二択なんだろ?
+13
-0
-
548. 匿名 2023/07/11(火) 08:10:50
>>546
これが昭和のご長男さまよ。威張り散らして女房こき使ってご満悦。+10
-0
-
549. 匿名 2023/07/11(火) 09:31:33
>>547
小野寺昭の頭の中では、俺はこの家の長男、同居して母を守るのが俺の努め、嫁は俺に従うべき!それしかないのか。
よく、家裁の仕事なんてやってるな〜
担当された家庭は、よけいもめてるんじゃないかな。
しかし、肝心の母親、京塚昌子は、もう別居したほうがせいせいするわ…、と思っている様子。
小野寺昭、アホだな。+19
-0
-
550. 匿名 2023/07/11(火) 10:28:27
>>549
わかの口癖が「もう沢山!」「はいはい母さんが全部悪いんです」「一体どうすりゃいいのよ。母さんだって…」だもんね。馬鹿太郎が出て行きゃ全て解決するんだよ。+12
-0
-
551. 匿名 2023/07/11(火) 12:11:11
>>550
もうね、有無を言わさず追い出せばいいのにね。
あきさんの、ひっそりと家族で暮らしたい願いも叶うのに…
しかし、ここに来てあきさん、仕事を手伝わせてもらえないのが物足りなさそう…。
取り敢えず、実家からは、小野寺昭と共に別居して、下の子が小学校はいったら、どこかで仕事見つけて、ひとりで生きられるような道を探るのがいいんじゃないかな…
小野寺昭の長男教は、別居しても治らなさそうだから、またいろんなことで悩むわよ。
結婚してからも、妻より母親というのは、夫婦不和の元ね。
せめて、同等に考えてあげてほしい。+10
-0
-
552. 匿名 2023/07/11(火) 13:13:58
あきさん、伊和田の嫁じゃなく福太郎の嫁と割り切ればいいのに。
子育てを楽しめるチャンスが漸く来たんですよ+7
-1
-
553. 匿名 2023/07/11(火) 15:04:03
>>546
> 福太郎がこたつで横になりながら新聞読んで、仕事上がった家族にお疲れさまの一言もない上に
あれには驚いた!
ほんと、「お疲れ様」もないんだもんね。
まあ京塚昌子の育て方かなぁ、、姉2人もな〜んにもしないもんね!+15
-0
-
554. 匿名 2023/07/11(火) 16:21:47
大竹しのぶ可愛いな
こりゃモテるわ+13
-0
-
555. 匿名 2023/07/11(火) 16:33:36
ピン子が一番鬼千匹だわ。
何にもしない小姑よりイヤかも。
それにしても京塚昌子さん、肝っ玉母さんとイメージが違い過ぎて…
橋田壽賀子と平岩弓枝の作家の違いって凄いわ(笑)+13
-0
-
556. 匿名 2023/07/11(火) 16:35:40
>>511
それです。
弟は馬鹿だけど姉思いだからイライラする気持ちは分かる。
今だけ福太郎にも同意。
ピン子に気を遣う必要は無い。
自分達の食事はピン子にはやらせなくていいよ。
夫婦と子供との水入らずをピン子に見せ付けるくらいに4人で仲良く食べるくらいしてもいい。
じれったい。神経の図太い私が変わりたい。
私なら最初から福太郎と結婚も同居もしないけど、したとしても、もっと牛みたいな嫁になって、自分と夫と子供の事しかしない。
すぐに追い出されるだろうな😁
+8
-1
-
557. 匿名 2023/07/11(火) 16:48:51
お風呂の順番とかアキさん1番最後だよね
やだなぁ+12
-0
-
558. 匿名 2023/07/11(火) 16:55:37
ちょーこは自分が後釜になれなかったのが不満なんだろw
そのまま帰ってこなくていいよと思うんだけど、どうせ戻ってくるんだろうね+15
-0
-
559. 匿名 2023/07/11(火) 16:56:11
ちょーこ、あんな意地悪の塊、まじいらんわ
+11
-0
-
560. 匿名 2023/07/11(火) 16:58:53
京塚昌子さん、着物の上からでもわかるくらいパンパンに太ってるのにこの清潔感…
上品さがあるね+8
-0
-
561. 匿名 2023/07/11(火) 17:00:52
最近大竹しのぶのただ歩いてるだけのPV最後にやらなくてさみしい+6
-0
-
562. 匿名 2023/07/11(火) 17:06:49
>>561
私も一度しか見たことなくて…密かに待ってたってバチ当たらないでしょ。なによ末っ子の私は待つことも許されないのっ+3
-0
-
563. 匿名 2023/07/11(火) 17:08:13
>>559
でも伊和田が高待遇だったんだと気づきなんじゃかんじゃで戻るんでしょ+11
-0
-
564. 匿名 2023/07/11(火) 17:11:48
お母さんがもっと亜紀さんの味方してほしい。食堂で従業員たちがごちゃごちゃ言ってるのを廊下で聞いた時もガラっと開けて家の中のことに口を出しなさんな!!って言い放ってほしい。
怖いんだべ女将さんって思わせてほしい+17
-0
-
565. 匿名 2023/07/11(火) 17:15:16
長子、あんたは他の世界を知ったほうがいいだろうから、それでいいと思うよ。
せっかく東京にいるんだし。
遠くから幸せを祈ってるよ。
といっても、もうストーリーは決まってるけど。
従業員仲間も、どうして長子の気持ちに気付かないんだ。あんなに分かり易いのに。
それにしても、朋子が意見している時の他の女三人の顔が腹立った~!
母親の「おやおや、どうしたんだい?この子は」の、キョトン顔と戸惑い顔と、親ってだけで無条件に上から目線の混じった表情。
「なんか興奮してるから、とりあえず言いたいだけ言わせてあげましょう。そしたら落ち着くだろうから」みたいな。
周子の教師だからって賢ぶって評論家みたいに屁理屈捏ねる澄まし顔。
いちばん腹立つのは、やっぱり高子。
にやにやして「あっら~、末っ子が生意気言っちゃって~。大学生になったら大人ぶりたいのね」とでも思ってるみたいな。
みんな真剣に聞いてない。
つまりみんな演技が上手い。
まんまと乗せられてる。
+15
-0
-
566. 匿名 2023/07/11(火) 17:27:37
>>565
高子はグローバルな考え方ができる人だと思ってたから亜紀さんが手伝った分のお給金を払うってのは納得すると思ったのに、当たり前じゃないのよ〜とか言ったしちょっとびっくり。+12
-0
-
567. 匿名 2023/07/11(火) 17:30:25
家がお店やってるからって向いてない人が手伝わなくていいと思う。家の掃除と洗濯くらいはしなさいよとは思うけど。朋子も店の手伝いしなくていい、そんなにまわらないならバイト雇って+8
-0
-
568. 匿名 2023/07/11(火) 17:31:58
>>556
福ちゃんがあなたにべた惚れなら大丈夫!牛のままでいて+6
-0
-
569. 匿名 2023/07/11(火) 17:34:43
福太郎「長子ちゃんが亜紀に怒るわけないだろ~?笑」発言に「え!?」ってなりました。+10
-0
-
570. 匿名 2023/07/11(火) 17:34:58
>>555
もえ亜紀さんが根性決めて継ぐって宣言して、長子に私の店になるんですからわきまえて頂戴、嫌だったら他のお店紹介するわよってビシッと言って+7
-1
-
571. 匿名 2023/07/11(火) 17:35:57
>>569
あんたへの恋心かねじれてそうなってんのよ!鈍感の福め+7
-0
-
572. 匿名 2023/07/11(火) 17:37:24
>>558
なんで家のことと店のことできるからってだけで二代目嫁になれると思ってるんだろ。鏡見ろ!+8
-0
-
573. 匿名 2023/07/11(火) 17:39:30
>>557
それは嫁の勤めでしょ。当たり前じゃないのそんなのお父さんがお店を継いだころから私はやってましたよって母ちゃん思ってそ+4
-0
-
574. 匿名 2023/07/11(火) 17:40:33
>>554
私は中田喜子さんがいいなぁ。綺麗わぁ+8
-0
-
575. 匿名 2023/07/11(火) 17:43:20
>>552
望んでたはずなんだけど家もお店もバタバタされると居心地悪いんしょ、元々働くのが嫌いなタイプじゃないし、もうちょい子どもと過ごしたいな〜くらいの感じで忙しく動き回りたかってん+5
-0
-
576. 匿名 2023/07/11(火) 17:45:01
まだ道は半分済んだくらいだけと、既に道ロスと次は何?が心配で気になってうずうずしてる+6
-0
-
577. 匿名 2023/07/11(火) 17:53:13
>>571
“彼氏の嫌な女友達”と“鈍い彼氏”
それが一つ屋根の下にいて生活を共にしてるなんて!😱
+8
-0
-
578. 匿名 2023/07/11(火) 18:30:33
>>576
韓国や中国のドラマだったりしてね、ガッカリだわ+4
-0
-
579. 匿名 2023/07/11(火) 18:38:22
>>578
橋田壽賀子シリーズでお願いしたい。できるなら渡鬼1からやってほしい+9
-2
-
580. 匿名 2023/07/11(火) 23:24:57
>>570
私だったら、渋谷の良い場所にあるお店を継げるなんて嬉しいけどな〜。
+1
-1
-
581. 匿名 2023/07/11(火) 23:28:56
>>564
ま、ごちゃごちゃ言ってるのは長子だけなんだけどね。
他の従業員は、一応立場をわきまえてる。+11
-0
-
582. 匿名 2023/07/12(水) 05:31:49
大竹しのぶの長台詞すごいね。渡鬼の人たちが長台詞大変って言ってたけど、ちゃんとイライラする感情出しながら話してた。克俊とか健ちゃんのお芝居と全然違うね。若いときから抜きん出てたんだなーと思う+8
-0
-
583. 匿名 2023/07/12(水) 05:47:29
福太郎、生活費も入れてなかったとは。だから亜紀さん奴隷状態でもなんも言えなかったんじゃないか。福太郎だけ左うちわで腹立つわ。+15
-0
-
584. 匿名 2023/07/12(水) 06:01:47
雇う側なら、長子は辞めてくれたら助かるな。雇い主の息子狙うわ、その子どもに大けがさせるわ。誤解してる雇い主にほんとのこと(亜紀さんが早起きして家事やろうとしてたこと)言わないし。挙句の果てに仕事投げ出すし。長子には正義が無いんだよなー+13
-0
-
585. 匿名 2023/07/12(水) 06:18:37
>>584
洋ちゃんにケガをおわせた時点で、もし私だったら責任とって辞めさせてもらうな。あんな大ケガさせた後も、図々しく居座れないし、ましてや亜紀さんに申し訳なくて顔向けできない。やっと戻ってきた亜紀さんに協力すれどイビるなんてできない。+15
-0
-
586. 匿名 2023/07/12(水) 06:45:09
>>554
こんな可愛い末っ子そりゃわかさんも手元に置きたいよね+9
-0
-
587. 匿名 2023/07/12(水) 06:51:14
>>583
あのゴロゴロ寝っ転がってる姿ムカつくわー
何がいつか別居できる日が来るよ
お前は寝転んでりゃいいからそりゃいつまででもそこに居たいだろうよ+15
-0
-
588. 匿名 2023/07/12(水) 06:58:15
>>587
福太郎の「いつか」なんて一生こないよね。自分が実行する気がないんだもん+13
-0
-
589. 匿名 2023/07/12(水) 08:20:43
>>560
色白で,上品な顔立ちに、あの優しい声は無敵だと思う。+7
-0
-
590. 匿名 2023/07/12(水) 08:21:47
>>588
女の社会を全く理解して居ないし、デリカシーのかけらもないから困ったものです。+8
-0
-
591. 匿名 2023/07/12(水) 09:02:57
>>574
今や大竹しのぶより若く見えるもんね。
しかし今見ると長山藍子さんも綺麗だなー。
橋田ファミリー素晴らしいわ。+13
-0
-
592. 匿名 2023/07/12(水) 09:31:07
>>588
横
そうよね、いつかどころか、別居のチャンスは、わかさんが何度も提供してるじゃないか、
それを自分が潰しておいて、よくいうよ〜
福太郎は健忘症か+10
-0
-
593. 匿名 2023/07/12(水) 10:33:45
>>565
> 母親の「おやおや、どうしたんだい?この子は」の、キョトン顔と戸惑い顔と、親ってだけで無条件に上から目線の混じった表情。
上手い!その通りだわ〜キョトン顔。
キョトン顔って京塚さんが元祖なのかなw
もうね、あのシーン腹が立って腹が立って寒気したw+10
-0
-
594. 匿名 2023/07/12(水) 12:36:38
>>591
長山さんも昔からずっと綺麗なまま+10
-0
-
595. 匿名 2023/07/12(水) 12:52:05
>>3
現実は正反対の人だったんだよね
ウィキにも載ってるけど、子役の杉田かおるに抱きつかれたとき、痛くて突き飛ばしたとか。
生涯独身だし子供苦手だったのかな、
じゅん、よう、てっちゃんにもすごく優しそうだからそれだけ演技力高いんだろうね+7
-0
-
596. 匿名 2023/07/12(水) 16:12:50
え、ときえさんまでこの自己中長男すきなんか…!+11
-0
-
597. 匿名 2023/07/12(水) 16:38:38
あれ?!たてもの探訪出てる?!
なんだっけ、渡辺あつし?みたいな+2
-0
-
598. 匿名 2023/07/12(水) 16:43:25
福太郎は、この時代でも時代錯誤で男尊女卑だったんだな。
だからこそドラマのネタとして盛り上がる。+6
-0
-
599. 匿名 2023/07/12(水) 16:54:54
>>568
モォ~!🐮+2
-0
-
600. 匿名 2023/07/12(水) 16:58:07
>>597
たまに出てるよ。+1
-0
-
601. 匿名 2023/07/12(水) 17:00:01
>>596
勤め先の男前の御曹司よ、そらあわよくばって思うわさ。でも長子ちゃんは初婚だけど、子持ちはわきまえて欲しい+4
-1
-
602. 匿名 2023/07/12(水) 17:06:33
家業から逃げたいからって急いで結婚相手探すってなんなん。歌舞伎でも継がない人いるのに、お蕎麦くらいなによ。潰すか従業員に権利渡して継続してもらえばいい+4
-0
-
603. 匿名 2023/07/12(水) 17:21:21
>>601
そこは、自分にも子供がいるから子育てはお手のものだし、子供同士が兄弟のように仲がいいし、福太郎が初婚ならともかく子連れ再婚なんだから、結婚も子育ても経験の無い長子より自分のほうが…とか。
福太郎に初婚の女性は、その女性が勿体ない。+7
-0
-
604. 匿名 2023/07/12(水) 17:45:16
>>603
亜紀さんが嫁に来る前から二人が福ちゃんを好きなの知ってたって言ってたからさ。その時から子持ちなのにおぼっちゃまを狙おうだなんて!と思ったの+5
-0
-
605. 匿名 2023/07/12(水) 17:46:14
高子も周子も「長子ちゃん」「長子ちゃん」て何なんだよ💢自分たち専属のお手伝いがいなくなったからってさ。
住み込みだからって、「従業員は家族同然」ていうのがなぁ。これが「アットホームな職場です」か~。嫌だ~。+10
-0
-
606. 匿名 2023/07/12(水) 18:07:13
トピ主です。たくさんのコメントありがとうございます。
こちらのトピもいよいよ明日の16時過ぎには期限を迎えます。また「道」トピ申請しようと思っております。無事にトピ申請されましたら、またみなさまお集まりくださいませ✨よろしくお願いします。+24
-0
-
607. 匿名 2023/07/12(水) 18:48:01
>>604
そこは聞こえてなかったです。
ありがとうございます。
子供に不自由をさせない男を捕まえたかったのかもしれないけど、いざ結婚したら福太郎は連れ子と実子の差別をしそうですよ。
連れ子に優しくはするだろうけど。
実子が蕎麦屋を継ぎたくないのに押し付けて、連れ子のほうが素質があるのに継がさないとか。+4
-0
-
608. 匿名 2023/07/12(水) 18:49:04
>>606
みんなといろんな考察したいのでどうそ申請が通りますように+10
-0
-
609. 匿名 2023/07/12(水) 20:14:14
>>606
トピ無事にたったらいいですね〜
いや〜、小野寺昭さんには、なんの恨みもないけれど、福太郎の身勝手な長男教には腹が立つので、みなさんと、文句を言い合いたいです。
家業継ぐ気がないんだから、取り敢えず別居してしまえばいいのにね
別居して、時々親の様子見ればいいと思うけどな。
何故か、頑なに同居を強いるのは何なんだろうね
跡継ぎ問題なんて、別居したって見届けられるだろうに。+7
-0
-
610. 匿名 2023/07/12(水) 20:52:29
今日の最後、長子さんが女将さんに電話で「迎えに来てください」と言っていたけど、迎えに行くのかな?というか、たかが従業員にそんなことするのはおかしい気がするけどどうするのかな?まさか女将さんの代わりに福太郎が迎えに行くとか!?+6
-0
-
611. 匿名 2023/07/12(水) 21:17:53
長子、なにかやらかしたのかな
お金だまし取られて、女将さんに泣きついてるとか?
あるいは、騙されて温泉芸者に売りとばされたとか…、ナニワ金融道か、ミナミの帝王みたいな話で、ホームドラマじゃないけど…
いずれにしても、多分、わかさんに助けられて、心を入れ替えるみたいな話かな
+7
-0
-
612. 匿名 2023/07/12(水) 22:01:46
>>611
泊まるところがなくて温泉旅館に辿り着いたものの連泊しすぎて払えなくなったんじゃない?頼れるのは女将さんしかいないのさ。かわいいとこあんじゃんって思った+5
-0
-
613. 匿名 2023/07/12(水) 22:03:15
>>610
とにかく私行ってきますからねって女将さんが行くんじゃない?お母さん大丈夫?私も行くわって朋ちゃんが付いていくとか+10
-0
-
614. 匿名 2023/07/12(水) 22:38:13
>>613
それありそう笑。結局、他の娘たちはあてにならないし、女将さんの留守でも店を閉める訳にはいかないから、亜紀さんが実質的に切り盛りしなくちゃいけない流れになりますね。全く、朋子以外使えない子どもばかりで亜紀さんは大変だな。+5
-0
-
615. 匿名 2023/07/13(木) 00:40:45
>>606
今回のトピありがとうございます。
次回のトピも立ちますように。+11
-0
-
616. 匿名 2023/07/13(木) 03:59:48
福太郎、どうしても亜紀さんと一緒になりたかったなら駆け落ちするくらいの覚悟がなければだめだったよ。自分の親と同居させて双方なんとかうまくいかせようなんて最低も最低の男だ+9
-0
-
617. 匿名 2023/07/13(木) 05:59:03
高子とんでもないな。オーディション行く前に未成年に酒飲ませて。+13
-0
-
618. 匿名 2023/07/13(木) 07:01:16
今回も福太郎のおかしさ全開だった。朋子が学校のバイトで遅くなってるのに、遅い!店を手伝えとか、自分は晩ごはん食べながら怒ってるの、わけわからん。+16
-0
-
619. 匿名 2023/07/13(木) 07:33:26
>>602
誰も継がないなら長子ちゃんに店をやらせてもいいとか言ってましたね!
あの学校の先生が継ぐのかどちらかになるのかしらね?
+6
-0
-
620. 匿名 2023/07/13(木) 08:04:25
>>619
横よー
おはよー、結局あきさんが継ぐことになるのかも。
あきさんの表情が、働いているほうが、なんとなくイキイキしてる感じに描かれてきた。
「離れてみて、自分がいかに恵まれているかと気付きました。どんなに勝手な事をいってるのはわかってます。でも、お母さん、私に店を継がせてください!」
なんてこと言い出したりして…
一同、驚き、あきれる。
だがしかし、その頃は改心した長子も味方になり、あきははりきって、若女将として頑張るのであった。
めでたし、めでたし…
味方して応援してたここの一同は脱力…
+8
-0
-
621. 匿名 2023/07/13(木) 09:09:30
>>601
長子とどっちか選ぶなら時江さん選ぶんじゃない?
なんといっても人柄が良い+11
-0
-
622. 匿名 2023/07/13(木) 09:13:47
>>620
横、あきさん店に未練感じてますよね。
長子が継ぐのだけはご勘弁。
しかし朋子岡山行く気満々。やめときゃいいのに。+9
-0
-
623. 匿名 2023/07/13(木) 10:10:12
>>622
あきさん、働くのは好きみたいだものね、小姑いなくなれば、家事も少なくなるし、わかさんもそれほどの無茶はもういわなさそうだし、子供の面倒を充分みてやりつつ、いい塩梅に働けるなら、願ったり叶ったりになるのかもね。
朋子は頑張って獣医さんになる夢は叶えないと、一生後悔しそう。
さてどうなるのかしらね。
+8
-0
-
624. 匿名 2023/07/13(木) 10:40:54
昨日の感じだと、大坊さん(渡辺篤史)て板前より教師として一生を過ごしたいみたいなこと言ってたから、母と福太郎の跡取りとして婿に来てくれれば!という思惑はすでに外れているような?笑。大坊さんはただ単に周子と結婚→別居で2人とも教師続けそう。+8
-0
-
625. 匿名 2023/07/13(木) 11:30:23
>>620
わか 「あきさん、あんた本当にそれでいいのね?
福太郎、おまえはどうなんだい?それでいいのかい?
まあねぇ、あきさんがそう言ってくれるならそれにこしたことはないけどね、
いいのね?ほんとにいいのね?もう出ていくなんて無しですよ。
わかりました。あきさん、ありがとね。あんたに伊和田を任せます。宜しくお願いしますね。」
郁 「わかちゃん、雨降って地固まるだわね。良かったじゃないの」
わか「姉さん、ご心配かけましたけどね、やっと落ち着くとこに落ち着きましたよ」
みたいな?笑+5
-0
-
626. 匿名 2023/07/13(木) 11:34:29
>>591
長山藍子さん目がキラキラして、色白で華奢で,美人さんだなぁ。+10
-0
-
627. 匿名 2023/07/13(木) 12:41:34
>>625
横です。625さん、メチャクチャお上手✨わかさんと郁さんの声でバッチリ脳内再生されました~笑。近い未来625さんのコメントされた様なセリフが放送されるかも。+6
-0
-
628. 匿名 2023/07/13(木) 12:52:14
高子ってレコード会社のプロデューサーだと思ってたら違ったのね。芸能プロダクションの社員なのかな?+4
-0
-
629. 匿名 2023/07/13(木) 16:00:02
>>625
最高ー!!!
もう最終回見たような気分になりました( *´艸`)
『道』の亜紀役 長山藍子さん。
ほんとうにお綺麗だなぁ…と思います。
夜、鏡台の前で髪をおろした亜紀さん美しい!
+2
-0
-
630. 匿名 2023/07/13(木) 16:06:48
え⁉️まさかの亜紀さんが迎えに行く流れとは⁉️+0
-0
-
631. 匿名 2023/07/13(木) 16:09:09
誰が迎えに行っても長子は文句を言う筋合いはない。
夏子の言う通り。+3
-0
-
632. 匿名 2023/07/13(木) 16:12:50
長子、お金が無くなる前に東京戻ってこれたろ。迎えに来いとは、非常識にも程があるわ+3
-0
-
633. 匿名 2023/07/13(木) 16:13:19
この二人の酔っ払い芸が観られたら楽しいのにな。
『心』の糸さん達みたいに。+4
-0
-
634. 匿名 2023/07/13(木) 16:15:14
ピン子って意外と顔小さいし華奢だったのねw+2
-0
-
635. 匿名 2023/07/13(木) 16:18:58
アキさんマウント取りに来たんか+1
-0
-
636. 匿名 2023/07/13(木) 16:19:25
あれ、この二人もう仲良くなってる+2
-0
-
637. 匿名 2023/07/13(木) 16:20:12
なんか仲良くなってるw+2
-0
-
638. 匿名 2023/07/13(木) 16:21:21
>>606
トピ主さん、ありがとう〜! 楽しかった〜!+2
-0
-
639. 匿名 2023/07/13(木) 16:22:18
ちょーこ!おまえ、なに騙されてるんだよw!+1
-0
-
640. 匿名 2023/07/13(木) 16:22:20
>>634
ピン子史上いちばん美人だった頃かも。
デビュー当時はわざとおブスが際立つメイクしてたし。+3
-0
-
641. 匿名 2023/07/13(木) 16:22:46
当時の5万は大金なのかな+1
-0
-
642. 匿名 2023/07/13(木) 16:24:26
京塚昌子は太ってるのにフットワーク軽いね、座っててもスッと立ち上がるし、階段もトットットって登ってハァハァって感じがない+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する