ガールズちゃんねる

橋田壽賀子ドラマ「道」BS11

642コメント2023/07/13(木) 16:24

  • 1. 匿名 2023/06/12(月) 16:27:28 

    BS11にて月~木 15:59~17:00再放送中。

    舞台はわんこそば屋の「伊和田」。「遺産相続」と「跡継ぎ」をテーマに当時の家族の日常を描いた懐かしのホームドラマ。

    ドラマ「道」見ている方、再放送の感想など何でも🆗でまったり雑談しませんか?
    橋田壽賀子ドラマ「道」BS11

    +21

    -5

  • 2. 匿名 2023/06/12(月) 16:28:12 

    橋田壽賀子は天才

    +39

    -14

  • 3. 匿名 2023/06/12(月) 16:29:16 

    京塚昌子さん好き
    日本のお母さんって感じ

    亡くなった祖母に
    ちょっと似てる(ToT)

    +31

    -4

  • 4. 匿名 2023/06/12(月) 16:29:43 

    左の女優さんの名前が思い出せそうで出せなくてモヤモヤ

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/12(月) 16:31:01 

    橋田壽賀子ドラマ「道」BS11

    +2

    -14

  • 6. 匿名 2023/06/12(月) 16:32:10 

    今気づいて録画はじめました
    見てみよう
    TVerではやらないかなあ

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/12(月) 16:32:26 

    観てますよ~(^^)
    壽賀子ファミリーはピン子さんの有無で雰囲気がずいぶん違いますね。
    大竹しのぶさんとの共演は興味深い。

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/12(月) 16:33:11 

    >>4
    京塚昌子さん。

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/12(月) 16:34:28 

    >>8
    知らん人だった

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/12(月) 16:35:04 

    >>9
    ズコッw

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/12(月) 16:37:00 

    法事だって大人なら色々あって出られないこともあるだろうにそこまで怒らなくてもさ

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/12(月) 16:38:18 

    なんかみんな嫌な人ばっかりでゲンナリするわ

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/12(月) 16:40:58 

    橋田壽賀子ドラマ「道」BS11

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/12(月) 16:42:19 

    このドラマを知らなくてちょっと検索してみたら
    岡倉家の長女、次女、三女が共演してる
    45年前から橋田ファミリーがあったんだね

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/12(月) 16:43:00 

    >>12
    もう初回から悪口?ぽいし大きな声で怒鳴るような感じでいやになったわ
    まだ心のほうがよかった、平とか寛とか優しくて

    +39

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/12(月) 16:43:56 

    男の子1人、心の時のたー坊だよね。可愛い

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/12(月) 16:44:11 

    >>12
    先週までの「心」では長山藍子さんが、それはそれは嫌な役でしたよ。

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/12(月) 16:45:45 

    小さい頃以来、京塚昌子さん久しぶりに見たけど、記憶の肝っ玉母さんよりふくよかだ。

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/12(月) 16:47:15 

    >>13
    橋田壽賀子ドラマ「道」BS11

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/12(月) 16:47:47 

    >>5
    左の人、坂本冬美さん?

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/12(月) 16:48:40 

    京塚昌子さんの横に座ってるメガネのおじさん、渡鬼の第1シリーズの初期で亡くなった幸楽のサツキの義父(キミの旦那)だよね。

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/12(月) 16:49:54 

    THE昭和って感じのドラマだよね~

    嫁は実家が太くない限り、なんだかんだ大変だな〜

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/12(月) 16:51:44 

    >>17
    今回はいびられ役なのね

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/12(月) 16:52:43 

    心にも道にもタコ社長が出演していて寅さんファンの私は胸熱

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/12(月) 16:54:19 

    >>12
    橋田壽賀子の書くドラマって愚痴の垂れ流しって感じがする。「夫婦」を見ているけれど姑が不機嫌にずーっと文句を言っている。

    +34

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/12(月) 16:56:12 

    >>23
    因果は巡る(?)

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/12(月) 16:59:20 

    先週までやってた「心」が面白すぎて
    (当時ところどころ観てたので答え合わせでしたね、懐かしかったな)、
    今日からの「道」は観ない、リアルで観てなかったし、
    ハマると困るから・汗。

    昔から、
    宇津井健さんのファンなので「野々村病院物語」を期待してた。

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/12(月) 17:00:20 

    大竹しのぶが橋田ドラマってなんだか不思議

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/12(月) 17:01:17 

    >>17
    あんなに責任感があるのに、
    僻みっぽいのよね。
    ナイーヴを体現したような人だった。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/12(月) 17:03:10 

    えー知らんかった
    橋田寿賀子さんのは面白いから見たかったけど、もうだいぶ進んでるの?

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/12(月) 17:05:18 

    >>30
    今日からだよ

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/12(月) 17:20:00 

    >>27
    私も「心」は子供ながらにトシちゃん目当てで見てたから所々覚えてて懐かしかった
    「道」も今日見てみたけどお目当てもいないしみんな嫌みで気が滅入るから明日はもう見ないかな

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/12(月) 17:24:22 

    >>31
    ありがとうございます
    明日から録画してみようかなー

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/12(月) 17:25:54 

    >>1
    京塚さん凄く厳しい人だったらしい杉田さんが言ってた
    肝っ玉母さんと

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/12(月) 17:32:17 

    >>2
    昨日までやってた心見てそう思った。
    それに昭和のお母さん女優も天才

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/12(月) 17:34:58 

    >>28
    大竹しのぶと中村勘九郎時代の中村勘三郎が共演してたドラマってこれだったのか。朝ドラと勘違いしてた

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/12(月) 17:34:59 

    岡本信人さん、
    変わらないなぁ。

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/12(月) 17:35:50 

    トピ作成ありがとうございますm(_ _)m
    またいろいろ突っ込んでいきたいと思います😗

    では、子どもたち全員外で働いてたり学校に行ってるのに何故法事を平日にやるのか⁉

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/12(月) 17:37:47 

    >>27
    心面白かったなー
    お正月、赤木春江と山岡久乃が呑んだくれるシーン最高だった。あれは録画消せないわw

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/12(月) 17:40:22 

    トピ立ててくれてありがとう、待ってたよ
    京塚昌子って朗らかそうな役が多いと思ってたから
    「あんな嫁」とかいっててビックリした
    長山藍子が可哀想だな
    オープニングの曲も心に比べて暗めだし、覚えてものんきに歌えなそうw(心観てた時は佐良直美の真似しながら歌ってた)

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/12(月) 17:42:25 

    >>38
    嫁をいびる為
    嫁の不手際を責めまくる為

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/12(月) 17:44:23 

    >>34
    意地悪だったと言ってた記憶があるのは幻?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/12(月) 17:47:47 

    >>13
    お酢では痩せられませんな

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/12(月) 17:51:47 

    >>7
    ものすごく若いピン子さんが出てきましたよ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/12(月) 17:53:03 

    大竹しのぶ可愛いな
    口元がIMALUに似てるような気がするけど目が違う

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/12(月) 17:56:46 

    山本譲二、めっちゃ若かった笑
    カッコイイと思っちゃったよ笑

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/12(月) 17:58:54  ID:nTkrZhX528 

    「伊和田」のお店が心の時の「一村」と同じ作りだね。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/12(月) 18:19:07 

    >>1
    トピ主さん!
    「心」に続きトピ立てありがとうございます!

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/12(月) 18:38:18 

    >>48
    えっ!?「心」トピあったの!?
    知らなかった〜😭

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/12(月) 18:51:27 

    >>1
    もしかして【心】のトピ主さんですか(*^^*)?
    お世話になりました!
    最終話まで盛り上がり楽しかったです。
    今日からの【道】でも宜しくお願いします。
    まだまだ慣れないので俳優さん達を【心】の役で見てしまってますw
    あっ!出た!友!!

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/12(月) 18:53:24 

    >>20
    yes!!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/12(月) 18:58:42 

    >>49
    ガルの皆も良い人ばかりで楽しかったよ😃

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/12(月) 19:10:23 

    >>3
    前にBSで肝っ玉母さんの再放送をしてたとき、長男役の山口崇さんと6歳しか違わないと知ってびっくりした

    黒柳徹子さんがよく徹子の部屋で、日本のお母さんと呼ばれる俳優さんは実際はお母さんじゃないのよね、と話して「山岡久乃さんとか京塚昌子さんとか」と挙げてるね

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/12(月) 19:40:39 

    先週で【心】が終わり、続いて録画予約してます。今から観る予定だけど【心】より、辛い内容なのかな?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/12(月) 20:28:08 

    >>1
    トピこしらえてくれてありがとう!

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/12(月) 20:57:35 

    そうするより他ないでしょう。これってどこかの方言?こうするしかないっていうのが一般的と思ってたんだけど。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/12(月) 21:20:17 

    トピ主です。「心」に続いてです。よろしくお願いします😊今回は4回目くらいで申請通りました笑。

    大竹しのぶさんと中村勘九郎さん(中村勘三郎)かわいらしい。岡本信人さんの安定感すごいなぁ笑。

    どうも長山藍子さんを見ると前回のドラマ心に出ていたので「友(役名)だ!」と言っちゃいます。見慣れた役者さんがいると、そのせいか少しホッとしてます笑。

    またよろしくお願いします😊

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/12(月) 21:47:28 

    >>46
    今日の徹子の部屋が山本譲二だったからびっくりした

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/12(月) 21:47:47 

    乙羽信子意地悪小姑〜!

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/12(月) 21:49:36 

    >>56
    言い回しなだけで方言ではないんじゃない?橋田語録

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/12(月) 21:50:45 

    >>54
    平ちゃんの人情味が誰にも感じられないから辛いかも

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/12(月) 21:52:32 

    >>49
    知らなかったのかい?まいっちゃうな〜検索して見つけてくんないとさぁ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/12(月) 21:54:53 

    「心」を楽しくみていたので、引き続きみてみました。ター坊もいたし、一村の従業員さんもいたりお店の感じも一村っぽかったりでまた、楽しくみようと思います

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/12(月) 21:57:35 

    >>59
    自己レス!
    いくおばさん小姑じゃなかった!亡くなったお父さん婿養子だった!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/12(月) 22:03:27 

    >>62
    横。平さんがいる笑。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/12(月) 22:05:40 

    >>44
    とても若くてスリムで、すぐには気付かなかったです(^_^;)

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/12(月) 22:10:12 

    >>65
    よかった感じてくれる人がいて。寂しくってさ平ちゃん見れないし。小野寺昭しかいないしさ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/12(月) 22:24:06 

    >>60
    なるほど。ありがとうございます。橋田語録なんですね。毎回気になっていました。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/12(月) 22:50:37 

    >>51
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/12(月) 23:31:29 

    >>39
    バイのバイのバーイ!

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/13(火) 00:17:11 

    >>70
    あの二人があんなに酔ってるぞ!
    早く帰ったほうがいいんじゃないか!?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/13(火) 00:22:03 

    心は、まだ情が感じられたんだけど、道は、なんかちょっと殺伐とした感じするね

    長山藍子さんは、ネットリとしたいやらしい小姑から、いびられる哀れなお嫁さんになっちゃった〜
    友みたいに、みんな私が悪いのよーと叫んで暴れたらいいのにー
    義母の京塚昌子さんもたまげて、態度あらためるかもよ〜

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/13(火) 06:30:46 

    >>52
    >>62
    心で検索しても出てきやしなかったんだよー😭
    橋田壽賀子「心」で検索したら出てきたー
    あらまあ!ってビックリしちまったよ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/13(火) 07:48:47 

    >>70
    あれ、延々と酔っ払いの二人芝居なんだよね。
    セリフ消化しながらのアドリブすごいわ。
    志村けんと柄本明も負ける

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/13(火) 08:35:17 

    >>47
    入口のレジの所とか、まんま一村だよね!

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/13(火) 09:14:27 

    >>55
    こんなに早くトピをこさえて下さったんじゃコメント書き込まない道理はないわね。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/13(火) 10:23:36 

    本当、ありがたいね〜 
    主さんのお気持ちが骨身にしみるわ〜
    ありがたいと思わなきゃばちがあたるよ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/13(火) 10:54:18 

    >>26
    「道」が1978年、「心」が1980年の放映だから
    耐える嫁→わがまま小姑の順だね

    今回の長山藍子さん、しおらしく辛抱強い感じがよく出てる
    上手な女優さんだよね

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/13(火) 11:09:34 

    >>46
    めっちゃ歌が上手いね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/13(火) 11:12:35 

    >>39
    里芋にお箸突き刺して両手で持って
    最高でした😂

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/13(火) 11:29:53 

    友あらため、良く出来た嫁アキでもあんなボロクソに言われるんじゃ、あの時代に厳しい姑に仕える嫁になった私の姑からしたら時代があのままなら今の私なんかグータラで追い出されたろうな、と震えたww優しくしてくれて感謝。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/13(火) 13:07:18 

    >>78
    やっぱり道のほうが先だったんですね。
    ター坊が心よりも幼かったのは気のせいではなかったです。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/13(火) 13:46:53 

    >>81
    しかも小姑3人プラス同居よ
    時々来るおばさんも嫌味なBBAよ
    その上使用人の1人がピン子で1人が姑のオキニよ
    私たち幸せだったのよ!ハッピーよ!壽賀子のおかげで気が付いたwwww

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/13(火) 14:08:20 

    >>34
    杉田かおるが子役のころ、あるドラマで京塚昌子に抱きつくって場面があって、そのとき杉田かおるが京塚昌子の腹の肉を掴んでしまい、京塚昌子が激怒して杉田かおるを降板させたらしい。
    杉田かおるがわざと腹の肉を掴んだのかは分からないが。
    杉田を庇ったディレクターを京塚のマネジャーが殴ったそうな。
    役のイメージが強いけど、調べてみるとイメージと違う。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/13(火) 15:20:53 

    >>12
    そうなんだ。
    「心」でさえ見るの辛くなってたから、今回はパスしてよかった。
    でもトピは見に来ます(笑)。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/13(火) 16:13:26 

    どす黒い泉ピン子w。
    女将さんの前で猫かぶり。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/13(火) 16:13:51 

    >>84
    割ぽう着の似合う良いお母ちゃん的なイメージだけど、私生活は役と真逆だったみたいだね。恋愛には奔放で、ゲイの男性と同棲してたり、料理とか家庭的なことは全くダメでお酒が大好きだったみたい。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/13(火) 16:17:21 

    昨日の京塚昌子さんの台詞だけど、姑が息子側の孫に向かって「ダメなお母さんね」って言うのが本当に腹立つ。
    私は気が強いから、子供だったら母親の味方をするし、嫁だったら反発する。

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/13(火) 16:19:16 

    わがまま気ままな小姑3人、優柔不断でマザコンな旦那、そんな子どもたちには甘くお嫁さんをお手伝いさんとしか思ってない義母、私でもこんな家居たくないわ

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/13(火) 16:21:35 

    >>86
    幸楽だったら「せいこ」ポジかな

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/13(火) 16:27:58 

    >>89
    お手洗い、いくつあるんですかね。
    サザエさんちより人数が多いのに。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/13(火) 16:30:52 

    >>63
    ター坊と一村の従業員いるの?
    どの役柄か教えて。
    なんか役柄の間違え探しを探すみたいで楽しい(^∇^)

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/13(火) 16:39:14 

    >>46
    あれジョージだったんだ!
    四姉妹の人ばかりに目がいってて気がつかなかった。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/13(火) 16:42:49 

    >>90
    すごく分かりやすい😁

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/13(火) 16:56:34 

    いちばんの癒しは犬

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/13(火) 16:57:47 

    >>1
    イビってた友は、今回はイビられ役😯!!!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/13(火) 17:19:33 

    亜紀さん確かに大変だわ。朝から晩まで家事とお店でしょ。いくら気が利いてたとしても段取り上手にしても、やる事多すぎ。
    で、ピン子。
    福太郎狙いだったわけ?

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/13(火) 17:59:58 

    >>92
    横です。従業員は、「心」で一村のパートを糸さんに速攻クビにされた「さっちゃん」かな?ター坊は今日、その方におやつ食べさせてもらってご満悦な顔してましたよ。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/13(火) 18:07:17 

    京塚昌子さんは、肝っ玉母さんてドラマにでてたのをおぼろげにおぼえてる
    あのときは温かく優しい人だったような…

    道のほうが実像に少し近いのね
    こんな姑さんだとお嫁さん辛いなー
    長山藍子さん、よく耐えてるー
    でもとうとう爆発したか
    ホステスだったから、気に入らなかったのか

    居づらくなって家出かな~
    外であれだけ働いてたら、かなりのお給料稼げそう

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/13(火) 18:08:58 

    >>97
    みたいねー、言葉の端々に、長山藍子さんに対する嫉妬がメラメラしてる〜

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/13(火) 18:09:00 

    >>97
    あんな大家族、大変ですよね。義理妹たちのお弁当まで作らされて。朝晩家で食べてるなら、お昼くらい自分で買うなりすればいいのに。

    ピン子さんだけ住み込みなんですかね?メチャクチャあきさんを目の敵にしてる・・・福太郎のこと好きだったっぽいですね。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/13(火) 18:11:53 

    >>63
    よこ。一村の自宅の玄関、そのままでしたね。階段見ると「あ!」って思いました笑。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/13(火) 18:24:47 

    福太郎がお店を継ぐなら頑張るけど、勤め人なんだから楽チン主婦でいたいよね。子供たちも自分でみたいし。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/13(火) 18:37:36 

    >>92
    男の人で一人名前もわからないけど、一村にもいた人いませんか?

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/13(火) 18:38:05 

    わんこそばって横に付いてなきゃいけないからめっちゃ人手要りそうだね。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/13(火) 18:48:23 

    >>103
    たしかに。旦那は手伝わないのに、嫁だけ店で働くって嫌かも。何のために結婚したのか分からなくなりそう。周りみんな敵しかいないし。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/13(火) 18:59:15 

    >>105
    お蕎麦好きだけど、めちゃ食べるの遅いからわんこそばは無理かな。
    なんか横にスタンバられてたら焦る。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/13(火) 19:01:14 

    長山藍子さんは、今までも、さんざんピン子にいびられたんじゃないかなー
    そりゃ嫌になるわ
    自営業の嫁さんは大変だとはおもってたけど、唯一の味方であろう夫がその場にいないなんて、更に大変すぎる〜



    +15

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/13(火) 19:44:00 

    長女の高子は亜紀さんのことまるっきしお手伝いさん扱いだね。遅くに起きてきて味噌汁やら牛乳やらつがせて片付けもせずサッサと席を立って。仮にも兄貴の奥さんだよ。ひどすぎないか

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/13(火) 19:57:14 

    >>109
    ホステスあがりの財産目当てとか、見下してそう、ピン子もそうよね
    話が進むに連れて、態度がかわるのかな〜

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/13(火) 20:14:50 

    >>108
    そう考えると、渡鬼の「幸楽」さつきは勇と働いたからよかったのかなぁ。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/13(火) 20:30:00 

    「道」と「心」両方見てるけど、こんなにも雰囲気違うのかと驚いてます。「道」はどんよりしてる感じで「心」はカラっとしてるというか、私の表現が下手ですみません。

    「心」は録画して1日に2回見てたけど、「道」は重めなので、1回が限界です笑。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/13(火) 21:40:11 

    >>112
    挿入歌から全然違う雰囲気だもんね
    平ちゃんみたいに威勢のいい人情味あふれた人物がいないから、余計に重く感じる

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/13(火) 21:44:09 

    >>98
    えっ!
    さっちゃんまで居るの?
    ますます探すの楽しいわ(^∇^)

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/13(火) 21:54:23 

    >>113
    後、寛ちゃんみたいに冷静になって相手の立場を考えられる人が今のとこいない
    皆、ワガママ

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/13(火) 22:06:09 

    >>111
    守ってくれるしね、岡倉へ帰るときは餃子持ってけって気も使ってくれる

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/13(火) 22:13:20 

    >>89
    しかもさ、わんこ蕎麦屋ってずっとお客に付いて立ちっぱなしでないといけない。普通の蕎麦屋なら運んだら終わりなのに。
    お椀の数も数えないといけないし洗う手間も。
    いくら店員さん雇ってるとはいえ大変だわあれは。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/13(火) 22:17:22 

    >>97
    一番腹が立ったのは音楽業界で働いてる小姑!
    牛乳ぐらい自分で淹れろ!何様じゃ!

    +18

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/13(火) 23:11:47 

    >>19
    良いポスターだ。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/13(火) 23:15:00 

    >>118
    あの方、小姑の中で一番苦手かも。嫁に対して、教師の小姑はよくも悪くも無関心、大学生はあの中では気を遣ってくれてる方かな。あんなに朝から晩までがんばってるお嫁さんを大事にしないなんて、そのうち大きなバチが当たりそう。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/14(水) 00:58:50 

    >>115
    店員さんの岡本信人が理解してくれてる。味方ってほど力もないけど

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/14(水) 06:33:54 

    >>98
    あれは従業員親子だよね?
    お父さんが亡くなったんだっけ?

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/14(水) 07:48:13 

    >>120
    バチが当たったら当たったでドン引きするほどヒステリックに騒ぎそう…

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/14(水) 08:00:43 

    >>115
    あの親戚の伯父さんもわりと婆さんをいなしてくれる。こちらも大して力はないけど。
    肝心の小野寺昭が役立たずだからなー。
    昨日なんてビンタまでして。自分が店やれよ。

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/14(水) 08:17:15 

    >>72
    昨日ちょっと暴れたけど旦那には叩かれるは姑にはキレられるは小姑にはドン引きされるは散々だったね笑
    四面楚歌にもほどがある

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/14(水) 09:19:21 

    昨日の録画を途中まで見て、辛くなってきたのでリタイヤするかも…🫠
    でもこのトピは覗きに来ます😙

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/14(水) 09:23:22 

    >>111
    勇は、真面目な働き者、腕もいいみたいだし、基本的には優しくていい人なんだけどねー
    あんな姑小姑がいては、嫁さんのきてはなかっただろうなー
    五月が来てくれてよかったんだと思うわー

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/14(水) 09:24:28 

    >>101
    よりによって住み込みがピン子だよ。
    ピン子と姑と朝から晩まで一緒。

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/14(水) 09:28:26 

    >>125
    そうねー、昭和のドラマよね。
    ぶつなんて、マザコン亭主め!
    自分の父親思い出して、また腹がたったわ。

    もっとめちゃくちゃ暴れて、あんな亭主捨ててやれ〜
    京塚昌子は、嫁さんへの感謝がたりないぞ
    娘たちの教育もなってないのに、偉そうにすんな〜

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/14(水) 10:13:52 

    >>99
    最初から耐えずにぐうたら嫁を演じこの嫁には財産やりたくないと思わせてたら良かったのに。
    昭和の女は真面目なんだよ。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/14(水) 10:15:15 

    >>129
    「もう沢山!!」ってどっちのセリフよねw

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/14(水) 10:20:53 

    >>122
    京塚さんが
    子供ができて男が逃げたけど、追い出すわけにいかずおいてあげている
    と言っていた気がする

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/14(水) 11:23:03 

    >>19
    ほんと良いポスター
    いつ頃のポスターなのかと調べてみてしまったが
    多分1971年?

    8時だョ!出発進行で検索すると
    全員集合の諸事情から生じた一期と二期のあいだに、健闘してくれたというハナ肇とクレージーキャッツが出演した番組?
    言われれば聞いたことがあるような気もしてくる

    京塚さんの肝っ玉母さんは第三期だったのかな
    見たことないなそう言えば

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/14(水) 11:33:26 

    同じような方が多いですが、
    心でイライラMAXとなり(特に友!)、
    もう新しい「道」は見なくていいやと見てないんです。でも前トピの皆さんおられてトピは覗いています😊
    ここを読んだだけで心の上を行く大変さみたいですが、ピン子さんが出ているというのも新情報!心みたいに入れ込まず、ちょっと見てみようかなあ😅

    主さん新トピありがとうございます。
    またよろしくお願いします。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/14(水) 11:40:46 

    渡鬼が個人的に長年無理だったけど、おしんとおんな太閤記は面白く見られたのでこれも見てみようかと思ったけど、このトピを今ざっと眺めただけでもやはり無理そうな予感がひしひし

    トピを眺めておくくらいで適切なのかも、と見る前から腰が引けてる

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/14(水) 12:42:16 

    >>130
    やっぱり、その親の世代が、嫁は姑や夫に黙って仕えるもんだ…という価値観だものね
    刷り込みがあるよね
    今度の長山藍子さんは、応援してあげようと思う
    あれだけの働き者で、あの辛抱してたなら、どこかで住み込みの仕事見つけて働けば、なんとか生きては行けそう
    でも子供二人は、京塚昌子に取られてしまいそうね
    現実的には、どうにかして、親子四人で別居が叶えばいいんだけどな
    夫が優柔不断よね、嫁さんぶつより、母親に伝えるべきことは、ちゃんとしっかり伝えなさい

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/14(水) 13:04:49 

    >>131
    ほんと、そうよね!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/14(水) 13:35:04 

    ター坊が歌っていたみんなのうた聞いたことある。かわいい声だね
    虫歯のこどもの誕生日 | NHK みんなのうた
    虫歯のこどもの誕生日 | NHK みんなのうたwww.nhk.or.jp

    【うた】吉田紀人【作詞】みなみらんぼう【作曲】みなみらんぼう【映像アニメ】アニメ:堀口忠彦【初回放送】1978年10月〜11月

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/14(水) 14:44:03 

    >>138
    え~⁉️あの歌、ター坊が歌っていたなんて⁉️小学生の給食の時間にたまに聴いてました。まさかター坊だったとは‼️

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/14(水) 15:52:13 

    >>138
    ♫だけ〜ど僕には前歯がないよ虫歯の虫に食べられた いつにな〜ったら生えてくるのか残りの虫歯も大戦争 僕は〜ぁもうダメだ〜

    覚えてる。あれター坊が歌ってたんだぁ。いま52歳だって…。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/14(水) 16:13:37 

    あっちからもこっちからも
    ヨメヨメヨメヨメ
    気が狂いそうw

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/14(水) 16:19:27 

    福太郎なんのために実家にいるんだ。跡も継がないのに

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/14(水) 16:19:28 

    亜紀夫婦の部屋の緑っぽいカーテン、私が幼少期の頃(1970年代)の実家のカーテンと同じでびっくりした🤗
    写真にも残ってるから懐かしい~

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/14(水) 16:23:27 

    ひどい旦那だなあ。自分の嫁なのに味方してくれないの?!
    母親も大事だけど嫁との間に入ってうまく立ち回ってほしいなあ。
    嫌がる人を無理やり家に縛り付けるなんておかしいよ😠

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/14(水) 16:31:19 

    ぴん子も本当にこの男の妻になったらどうなんだろう。
    ぴん子のことだから、うまく立ち回るのかな。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/14(水) 16:39:54 

    大竹しのぶさんが髪の毛に着けてるヘアクリップ懐かしい!
    すごい流行ったけど知ってる人いるかな?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/14(水) 16:40:00 

    この時代から嫁の立場の理不尽さとかの問題はちゃんと見えてはいたのよね。
    見えては。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/14(水) 16:42:05 

    >>144
    見ててこっちの心が冷たくなってくる。旦那ひどい! 姑も嫁の気持ちに寄り添ってほしいです。

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/14(水) 16:42:32 

    アキさん家出した先が実家の一村だったら…
    なんてねw

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:01 

    >>149
    一村のお姉さんやお兄さんが黙ってなくて怒鳴り込んで来たりして😜

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/14(水) 16:49:37 

    小野寺昭クズ過ぎる…

    +36

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/14(水) 16:56:38 

    叔母さんいつまでおるん

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:14 

    >>109
    ホンマ、あの女嫌いやわ~!

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/14(水) 17:13:57 

    >>143
    今日は亜紀さんが頼ったスナックの生活スペースの部屋が懐かしかったです。
    サイドボードとか。
    部屋じゃないけど、ママのガウンも可愛いかった。

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/14(水) 17:15:43 

    >>145
    福太郎に睨まれてたから、福太郎は何とも思ってなさそうだけど、嫁になったら今まで同僚だった人たちに威張り散らしそう

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/14(水) 17:19:35 

    おっ…小野寺昭むかつく
    と思わずにいられない

    そのくらいに橋田先生の人間観察が細かく行き渡って反映された脚本なんだろうな
    はあむかつくっ

    おしんでも、田中裕子さんのターンの時の夫はおしんが惹かれるのは分かるけど甘くて無責任で坊やで実家で伴侶をどんな目に遭わせてるんだよだったししまいには全て放棄していなくなってしまったし(終戦とともに精神の支柱を失う当時の日本男性の立場もよく描けていたのでそこも分かるけど)、乙羽さんのターンになった時のスーパーの経営を継いだ長男はむかついたし

    橋田先生の人間観察があったうえで、上手に手際よく誇張する技が行き届いているが故なんだろうが

    小野寺昭(さんの役)むかつくう
    こうやって自分を正当化する言い方や考え方がまかり通る現実があった時代が続いてんだなあ
    それを橋田先生は見据えていたのねとか思う

    はあ、このドラマの存在知らないで今日初めて見たんだけど、やはり橋田式の純粋なホームドラマは自分には耐えられないかも、という気に改めてなった
    人間観察凄いと思うんだけど見てて厳しい、つらいつらい

    おしんは、戦前戦後の日本の姿とそれに翻弄もされつつも自分の足で生き抜いた女性の姿を辿る、というドラマの支柱があったりするから、改めて見たらとても面白かったし感銘も受けたけど、純粋なホームドラマはそういう先に見える何かよりこの日常が続く感じがつらい
    橋田先生の脚本すごいし容赦ないのはいつでも同じなんだろうが

    つい長い感想書いてしまうくらいに橋田先生の脚本のパワーつよい
    一話でぐったり
    何話か飛ばしてここのトピだけ見て、最後のほうだけ知りたいかもと思えて来た

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/14(水) 17:20:06 

    アキさんの弟イケメンだった

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/14(水) 17:25:17 

    >>145
    店がいずれ自分の物になるんならへーこらしてやり過ごすんじゃない?

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/14(水) 17:26:35 

    >>152
    もう一泊

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/14(水) 17:30:23 

    >>154
    部屋の作りや家具、カーテンなど自分が経験した時代だから何もかもが懐かしくて色々思い出してキュンとせつなくなる🥲

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/14(水) 17:31:49 

    >>150
    糸さんが居てくれれば鬼に金棒👹

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/14(水) 17:32:10 

    >>152
    あいつもめさやで

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/14(水) 17:32:41 

    あきさん、頼れる先があってよかった。
    でも、水商売に戻っちゃうのね。
    スナックのママさんは、いい人そうだけど、どうなるかなー。
    小野寺昭は、なんで別居してやらないのさ。
    別居すればまだ打開策があったんじゃないの?

    姑さん、あれで気を使ってるつもりだったんだなー。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/14(水) 17:32:51 

    >>161
    糸さん意外とお義母さんと意気投合かもよ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/14(水) 17:38:45 

    小野寺昭さん、殿下の頃から優しくてフェミニストで大好きだったのに、こんな人だったのかと幻滅。いや、俳優さんにそう思うくらいひどい夫と思った

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/14(水) 17:43:49 

    観てても胸糞悪くてキャラクターの名前がひとりも覚えられないw
    最終回まで、持つかな

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/14(水) 17:46:06 

    >>146
    わかる、私は赤いのと透けた青のを持ってた。髪をすくって向こうの穴に通すのよね。ほそーいクリップみたいなところにポッチをはめて留めるタイプかな

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/14(水) 17:49:49 

    勘九郎さんが蕎麦屋にバイトに来て仕事覚えて、獣医になった大竹しのぶと結婚して店を継いで、他の兄弟は遺産放棄してくれへんかな。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/14(水) 17:52:00 

    >>166
    長女の小姑が「高子」で「こうこ」なんですよね。「たかこ」じゃなくて。
    ピン子さんも「ちょうこ」は「長子」でした。
    てっきり「蝶子」かと思いました。
    ちなみに『心』の山岡久乃さんの「糸、いと」って名前が好きです。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/14(水) 17:55:59 

    ショック!録画予約していたのに、激しい夕立で電波状況が悪かったみたいで、放送開始5分くらいまでしか録画されてなかった~(泣)。

    どなたか、今日のあらすじ教えていただけませんでしょうか?🙏


    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/14(水) 18:10:26 

    >>164
    よこ。で、中年パワーで「伊和田」やっていけばいいのですよ笑。「心」で言う「佐和」のお店みたいに笑。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:54 

    >>168
    それでスッキリ解決🙆

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/14(水) 18:55:20 

    >>171
    糸さんは佐和で上手くやってるから芸者廃業した伸ちゃんのお母さんが伊和田で働けばいいよw

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/14(水) 19:09:59 

    >>170
    ざっくりだけど…
    亜紀の旦那が結局は母親の見方をして我慢出来なくなった亜紀は子供連れて出て行こうとしたけど旦那に子供は取られ1人で家を出る。
    行き先は弟が現在、世話になっていて亜紀自身も昔働いていたスナック?飲み屋に行く。
    そこのママと弟に事情を話しおいてもらうことになる。
    ここのママは亜紀の見方みたいです。
    後は親切なガルのみんな、足りないとこ宜しくね😃

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/14(水) 19:20:32 

    >>170
    小野寺昭が、出て行きたければ出ていけとあきさんにいい、
    あきさんは、翌日子供を連れて出ていこうとするが、小野寺昭と京塚昌子に阻止される。
    仕方無しにひとりでていき、結婚前に勤めていたスナックのママを頼る。
    そこには、あきさんの弟も世話になってるらしい。
    あきさんの弟は、以前麻薬でつかまり、その際、家裁で小野寺昭の世話になり、それが縁であきさんと結婚したらしい。
    大竹しのぶが京塚昌子に対し、あきさんにも休日やお給料を!と要求してくれたが、なにをいってんだとにべもない京塚昌子。

    あとは、ピン子が、ぼっちゃん(小野寺昭)はあきさんにたいして、毅然としてて、素敵だった、惚れ直したわ〜などといい、他の従業員が呆れてたり、京塚昌子が、こんなに気を使ってるのに、姑、姑と、鬼のように言われてやってられないわみたいなことを言ってたのが印象的だった。

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/14(水) 19:27:28 

    >>109
    そのくらいに当時やそれ以前からそれ以降しばらくまでの日本には、
    嫁いできたヨメとは、ほぼ文字通りの意味でその家のモノで、人権のある人間である前に働き手で遺伝子を継いだ存在を作り出すための機械でそれらの機能を果たすために存在する道具、というのが何の疑問もなく日本社会の価値観として共有されてたって話なのかしらね

    もちろんひどすぎる

    でもそれがドラマなので誇張はあっても実際にまかり通っていた現実を、無かったものにして歴史改変みたいなことしてほしくないのでこういう文化や価値観がエンターテインメントの形でも残っていたのは良いことなんだろうなと思う

    正直日本の上のほうで権力なり上澄みのいいところを味わって生きている、男性の一部なり名誉男性なりの層にはこの価値観はまだ絶対に根深く残っているし
    本当は何も変える気もないまま、これらの一部の上澄みの層がずっと日本を良いように動かしてるし
    大っぴらにはこの価値観を言えなくなっているだけで

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/14(水) 19:54:17 

    >>173
    馬鹿いっちゃいけませんよぉ、この歳で人の下でなんか働けますかっての

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/14(水) 19:57:47 

    岡本信人は子連れの人が好きみたいだし、その夫婦に店譲るほどお人好しじゃないしさ。せめて中田喜子か大竹しのぶの婿に来てくれたら継がせることもできるけど

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/14(水) 20:00:44 

    >>175
    京塚昌子がこんなに気を遣ってるのにと言いつつも、大竹しのぶが亜紀さんに休日や給料をって提案もあっさり却下してた。孫と福太郎と動物園に行く時「動物園なんて福太郎が小さい頃以来」とか言ってたけど、亜紀さんは子どもたちと動物園すら行ったことないだろって思った。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/14(水) 20:15:52 

    >>177
    (-.-)y-~

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/14(水) 20:20:44 

    亜紀さんの子供達に憑依したい。
    で、玄関で父親に腕を掴まれた時に「離せ。俺達は母さんと一緒に出て行く」と言いたい。
    当然、父親は怒るだろうけど「親父は自分の母親の味方してるだろ。俺達が自分の母親の味方をしたら怒るのは矛盾してるよな」と言い放ちたい。
    呆然としている父親と祖母を背にして出て行きたい!

    +19

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/14(水) 20:25:44 

    >>177
    お志津姐さん笑。

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/14(水) 20:33:55 

    >>179
    京塚昌子は、自分が家付き娘で、お婿さんに大威張りだったんだろうなー
    お嫁さんの立場なんて、てんでわかってない
    なにかといえば、気に入らない嫁、気に入らない嫁と、きこえよがしにいわれて、長年こき使われて、あきさんは奴隷みたいよね

    従業員には、きちんと休み時間もあるんだろうけど、あきさんには休み時間も全然なさそうで、なんとも気の毒。
    家裁に勤めてて、離婚案件もよくあるだろうに、小野寺昭は、お嫁さんの苦労がな~んにもわかってないのね
    誰が嫁さんに来ても、あの姑では、もめるわ…
    離婚したら、ピン子が後妻になって、ヒッチャカメッチャカにしてやったら面白そう。

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/14(水) 21:01:02 

    普通のそば屋ならまだいいが、わんこそば屋貰っても困るっての。
    はいはい〜じゃんじゃん〜!とか言ってお客についておわんにそば入れ続けるなんて面倒だよ…

    ここは観光地にある飲食店なのかな?
    でもこのまえ、普通のサラリーマンみたいなのが普通のランチみたいに食べてて、設定がよくわからなかったw
    昔はわんこそばって結構あったのか…?

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/14(水) 21:07:10 

    >>174
    170です。ありがとうございます。あきさん、出ていったのですね。さすがに子どもは連れていけないか~。でもあきさん、逃げる場所、頼れる場所があってよかった。

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2023/06/14(水) 21:10:48 

    >>175
    170です。ありがとうございます。「出ていきたければ出ていけ」って・・・。福太郎がなにもかも悪いんだろ~!って感じですね。あきさんと福太郎のなれそめがわかるとは。大竹しのぶさんは姉妹の中でも唯一の理解者ポジですかね。あのお義母さん、気は使ってないような・・・。

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/14(水) 21:42:12 

    >>143
    私は冷蔵庫の上にあった3色ふりかけ見て、おばあちゃん家思い出しました。
    うちは買ってくれなくて、おばあちゃんはいつも買っといてくれてたの。
    いやー、懐かしいわ。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/14(水) 22:50:28 

    >>168
    勘九郎は何気にボンボンな感じがしない?
    蕎麦屋に婿養子に行きたいなんて言ったらそれこそママが乗り込んできそう。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/14(水) 22:53:56 

    >>181
    すごいすごい!その通り!
    あなた賢くて優しい人だわ。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/14(水) 23:11:47 

    >>186
    ねー、休む暇もなく、次から次に用事を言いつけて、今日なんか確かめもしないで、夜食作ってない!とか言って嫁さんのこと責め立ててたわ(本人不在の場ではあるけど)
    ちゃんと作ってるのに…

    あきのこどもたちにも、母親の悪口をそれとなく吹き込むし、どこらへんで気を使ってるの?
    〜しなさいとかの命令口調でないだけで、逆らえないのをいいことに、実質、命令ばかりしてる。
    あんなに家族いて、嫁さんばかりに負担がかかるのがおかしい。
    夜食なんか、昼のうちにパンでも買って置けばいいのに
    大竹しのぶ以外の小姑の身勝手さにも腹が立つわ〜
    稼いでるんだから、サッサと家を出なさいよー
    昭和だから、嫁入り前の娘は家にいるもんなのかもしれないけどさー
    いるならいるで、少しは家事をやれー

    +11

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/14(水) 23:17:36 

    >>151
    ムカつきますよね。福太郎って名前もアレだけど、ヘルメットみたいな髪型なんとかならなかったのかな。

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/14(水) 23:27:59 

    >>188

    勘九郎は、登場シーンから、おかしな人だなーて感じた。
    友達もおかしいけど。
    確かに苦労しらずのボンボン臭かったね
    大竹しのぶの相手役なんだろうけど、勘九郎のママと、嫁姑みたいな感じで、交際時から揉めるのかな
    それで、あきさんの気持がホントにわかるようになるとか

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/14(水) 23:33:15 

    >>154
    わかります〜。自分は亜紀が洗濯していた二層式洗濯機や、大きい箱入りの粉洗剤、台所のレトロなポットや丸い取っ手のタンスとか···もう戻れない昭和時代を思い出して懐かしかったです。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/15(木) 00:56:00 

    >>189
    ありがとうございます。
    こんな褒め方されて嬉しい…!(T_T)

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/15(木) 05:52:54 

    福太郎も、あんなお店で姑や小姑にこき使われている妻を見て庇うどころか、母さんが可哀想とか言って味方するなんて異常。
    本当に妻を大切に思っているのかな…って思うわ。
    子供や夫のお見送りも姑が行くし,おかしい。

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/15(木) 07:00:01 

    >>151
    福太郎の苦労が今日から始まるよ〜w
    てかお店も家庭も今日からてんやわんやのしっちゃかめっちゃかだろうねw
    楽しみ〜

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/15(木) 10:20:29 

    Wikipediaのタイトルに婿が来たってあるけど勘九郎さんのこと?そのずっと後には長女のお見合いってのがある。中田喜子か大竹しのぶが結婚したってことよね

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/15(木) 11:27:37 

    >>195
    あとさ、平気で子供からあきを引き離した。
    しかも子供の目の前で。
    福太郎は鬼だわ。自分も一緒に店を手伝ってみろってんだコンチクショウめ。

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/15(木) 11:40:37 

    >>195
    跡継ぎ夫の優柔不断と無理解が我々の怒りにガソリンを投下するのが、橋田壽賀子先生の作戦と見た‼️。

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/15(木) 12:51:41 

    意外と小姑3人はアキさんの味方で良かった
    もっと結託していじめてるのかと思った

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/15(木) 16:16:40 

    うわー……ますます福の奴が図に乗るな。
    元々日本は母系社会だったのに。生物学的にも人間はそっちのほうが合ってるのに。
    武士が嫁取り婚を始めて、庶民がそれを真似するから😣

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/15(木) 16:19:51 

    内輪話は店が終わってからにすればいいのに、丸聞こえやんか笑

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/15(木) 16:22:06 

    いろいろ感想はあるけれど
    いろんな価値観があるんだと割り切って観る事にしよう。。

    でも、ピン子は出しゃばり過ぎ🙅

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/15(木) 16:32:43 

    お、京塚昌子、少し反省したよ
    今更ながら娘の態度の悪さに気づいたか…

    ピン子は、虎視眈々と後妻の座をねらってるのか

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/15(木) 16:33:50 

    今さら遅いんだよ!
    亜紀が居る時からちゃんとやっとけ!
    口に出して労っとけ!
    ピン子、例え離婚してもあんたは後添いにはなれないよ。小野寺は面食いだ。

    +15

    -1

  • 206. 匿名 2023/06/15(木) 16:34:01 

    いやいや、きっと乙羽信子が口を出すとろくなことにならないな〜

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/15(木) 16:37:29 

    そもそも「嫁」って長男の妻だけの言い方だから。
    家を継がない男性の妻のことは嫁とは言わない。
    あーやだやだ。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/15(木) 16:38:15 

    京塚昌子、意外に低姿勢にでてるね

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/15(木) 16:39:21 

    スナックのママさんでてきて、拗れそうね

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/15(木) 16:44:26 

    どうして勝負のような感覚なんだろう
    愛情なのに
    うまく言えないけど、違う

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/15(木) 16:44:58 

    案の定、拗れた…

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/15(木) 16:47:40 

    京塚昌子ってめちゃくちゃ優しくてホンワカして物分かりのいいイメージだったのに意地悪姑じゃない
    時代とはいえ見ていてつくづく不愉快
    でも園佳也子のベタベタの関西弁がワテダスを思い出させて爽快

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/15(木) 16:48:33 

    物言いは違うけど幸楽のババアと同じだな

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/15(木) 16:48:42 

    京塚昌子が別居も仕方ない…となってるのに、小野寺昭何故か頑固だねー
    別居すればいいじゃないか
    男の沽券に関わるってやつか
    馬鹿だねー

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/15(木) 16:49:30 

    乙羽信子さんの羽織が可愛いな~👘

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/15(木) 16:55:49 

    急に言っても、今まで放置してて…
    娘たちが言う事聞くわけ無いわね

    娘たちはでていきゃいんだよ

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/15(木) 16:58:32 

    >>126
     バシっ‼️
    わがままいうんじゃないよ。皆んなできない我慢をして観ているんだよ。
    勝手をしようったってそうはいかないよ。
    さっ、今日もちゃんと観るんだよ。

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/15(木) 17:04:56 

    >>217
    このトピに一生縛られて………
    これじゃあ私の人生っていったいなんなの…!
    ヨヨヨ…(T^T)

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/15(木) 17:11:34 

    この時代、老人ホームイコール姥捨山の感覚が強かったんだろうね
    老人ホームに行くのを頑として拒否するおばあさんが出てきてるし
    今でもそういう感覚は、あるにはあるんだろうけど、入れてもらえる人は、放置されるよりは、ずっと幸せ
    高級なところに入れる人なんかは楽しく暮らせそうに思うけどなー
    物凄くお金いるけど…

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/15(木) 17:48:03 

    伊和田の人にはホステス上がりの嫁扱いしていますが、亜紀さんが働いてる「スナック葵」は、お酒が飲める喫茶店って感じでしたねー。

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/15(木) 18:06:14 

    >>212
    ワテダス笑。しかもちょっとお顔も似てるような。ワテダスみあるあのママさん見るのがちょっと楽しみになってきました笑。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/15(木) 18:25:49 

    >>218
    そうだよ、ちい姉ちゃんが可愛そうだよ(寛乱入)

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/15(木) 18:26:28 

    >>220
    レーズンバターちょうだい!

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/15(木) 18:26:53 

    >>218
    >>217
    嫌なら出て行きゃいいのよ!
    218さんにだってトピを選ぶ自由はあるのよ!
    217さんは古いのよ。嫌ならお手当払うとか1週間に一度はお休みあげるとか、そういう時代なのよ!

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/15(木) 18:39:09 

    >>220
    想像してたより、ずっと健全だったわ〜

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/15(木) 18:41:58 

    >>224
    大竹しのぶ登場〜

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/15(木) 18:47:47 

    >>212
    園佳也子出てきたことで拗れちゃったけど、あきを親身になって心配してくれてるよね。

    すべて小野寺昭がわるいわ
    仕事とはいえ、人の家の事に意見してる場合じゃないぞ
    自分の嫁さんの心配をもっとしてー

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/15(木) 18:57:28 

    当時は家事も育児も妻のワンオペが当然で、夫が手伝うなんてあり得なかった時代なんだね。今の若い人達にこのドラマはどう映ってるんだろ

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/15(木) 20:06:22 

    >>222
    寛ちゃん!
    早くター坊を、あれ???

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/15(木) 20:10:52 

    >>226
    ありがとう、ともちゃん!
    ん?ともは私…あれ?あれ?

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/15(木) 20:39:25 

    >>111
    勇は五月が居るから,幸楽が回るってちゃんと分かっているし、時に家出する時も、容認してくれる懐の大きさがある。
    一応,波風立てないように母親の肩を持つけど、五月へのフォローは忘れない。

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2023/06/15(木) 20:43:41 

    園佳也子さんが出てきた!!
    私の中では『ありがとう』の熊取さんのイメージが強い…。

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/15(木) 20:53:13 

    >>231
    ごめんね、プラスしようとしてマイナスにふれちゃったわ〜

    考えてみれば、勇はなかなかできるやつね〜
    でも、母親や小姑の妹二人が強烈すぎて、なかなかうまく行かなくて苦労してたねー
    あんなに髪もなくなっちゃって…
    可哀想に

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/15(木) 21:03:45 

    郁さん、おしんだから何でもそつなく出来ると思ってたのになんだ、あのザマは!
    で、ピン子。
    今日は今までの中で一番ウザかった。

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2023/06/15(木) 21:15:51 

    ピン子は、やることなすこと下心が見え見えだー
    小野寺昭は、ピン子を選ぶくらいなら、あのシングルマザーの人を選ぶわね
    京塚昌子が目をつけるかもね
    あの人なら、きっと逃げ出さないわ〜てなもんで

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/15(木) 21:55:48 

    >>232
    熊取さんもトラブルメーカーやった。
    この人出てきてまとまるわけない

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/16(金) 05:40:27 

    朋子のポジションは、『心』の寛ちゃん的な存在かな。
    彼女が一番,お嫁さんの気持ちを察してくれている。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/16(金) 09:19:52 

    >>236
    実際に,余計と拗れた。
    そして少し態度を軟化した姑を余計と怒らせた。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/16(金) 09:26:16 

    >>237
    主題歌も歌ってるし京塚昌子と2人でポスターに写ってるし寛ちゃん以上に重要な役どころの匂いがプンプンする。やたらいい子ちゃんだし。
    もしや跡取りのキーパーソンでは?

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/16(金) 12:31:45 

    45年ほど前の作品なのに、家庭内問題があまり変わってない感じ。長男や小姑、姑と嫁、それを妬む人。私はピン子みたいな人が、職場に居たらキツイよ〜。

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/16(金) 12:52:41 

    勘九郎の犬小汚いな。ちゃんとシャンプーしてんのかな?しっかし個人情報ダダ漏れやな

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/16(金) 12:56:05 

    スナックに流れてるバックミュージック、ジュリーのダーリングだ。懐かしい

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/16(金) 13:00:09 

    >>235
    お風呂になさいますか?それともすぐお食事?❤️だって。もう女房気取りかよ。ピン子、そういうとこだぞ。

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2023/06/16(金) 23:03:41 

    久しぶりに「心」の最終回を見ました。やっぱり、「心」と「道」って全然雰囲気が違いますね笑。

    「道」はリタイアしちゃうかな~とか思いながらも、ちゃんと見てるし、これってすでにハマってる証拠ですよね?恐るべし橋田壽賀子先生。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/17(土) 00:11:25 

    橋田壽賀子先生は、ご主人がなくなったあと、婚家の方から、縁を切らせてもらうと言われたらしい。
    こちらの墓には貴方を入れないとも言われたそうな…
    相当色々あったと思われる。
    姑や小姑とのいざこざとか、そのやり取りとか、実際の体験が活かされてるのかなーと思いながら、渡鬼、心、道、と鑑賞してる。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/17(土) 00:16:13 

    >>236
    熊取さん同様、関西弁でしたねw

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/17(土) 10:25:16 

    園佳也子さん、
    元気な関西のおばちゃんって感じ。金鳥サッサのCMに出てた。
    なんと、グレースケリーやオードリーヘップバーンと同じ年!向田邦子先生も同じ年。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/17(土) 17:12:50 

    >>232
    懐かしい!
    【ありがとう】の再放送やってくれないかなぁ~

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/17(土) 19:22:43 

    >>248
    私もそう思うんだけど、「橋田壽賀子脚本ドラマ」なんだよね〜。
    「ありがとう」は平岩弓枝さん脚本なんだよ。平岩弓枝さんのがほっこりするんだよ。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/18(日) 14:45:57 

    >>249
    平岩弓枝先生、亡くなったんですね。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/18(日) 14:59:01 

    >>250
    今知りました。残念ですね。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/18(日) 14:59:50 

    平岩弓枝さんがお亡くなりになったの寂しい。肝っ玉母さんやありがとうの再放送またしてほしい

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/19(月) 11:44:02 

    平岩弓枝さん、ずっと以前にお亡くなりになってるとばかり思ってた。
    ( 有吉佐和子さんと混同してた…)
    長生きなさってたんですねー。

    私も平岩弓枝さんのお話見たくなりました。
    でも取り敢えず、道を最後まで頑張って見るか。
    なんだか見るのに、気合がいるドラマですね。
    渡鬼の原点かな。
    渡鬼を、よりシリアスにした感じ。
    心は渡鬼がマイルドになった感じかなー。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/19(月) 16:11:50 

    中田喜子のチャイナ風ガウンかわいい

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/19(月) 16:26:34 

    今じゃとんでもない話だけど、親戚で集まった時は、子供は男の子も女の子もまとめて芋の子を洗う様に一緒に入らされていたなあ。
    それで泡とかモコモコにさせたり、水を掛けてキャーキャー言ってたら、外から「こら!遊んでないでちゃんと洗って肩まで浸かって早く出なさい!」とか言われて。
    お風呂から出てもパジャマではしゃいで「早く寝なさい」って言われて、やっぱり男の子も女の子も同じ部屋で布団を並べて敷かれた部屋で、お布団に入って電気を豆球にしても、しばらくは怖い話とかしている内に疲れて寝る。


    +11

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/19(月) 16:29:26 

    >>254
    あのガウンほしいです。色も形もかなり好みです。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/19(月) 16:32:42 

    平岩弓枝さんの追憶で『御宿かわせみ』してくれないかな。
    真野響子さんのほう。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/19(月) 16:41:43 

    伊和田の店内でわんこそば食べてるお客さんて必ず決まった席(画面真ん中)で2名様だよね(^-^)

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/19(月) 16:55:45 

    うわ~わんこそば食べた事ないけど苦手だわw。
    あんなに急かされたら喉詰まる。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/19(月) 17:10:13 

    このドラマの何が謎ってあきさんが店継がなかったら、福太郎じゃなくて三姉妹の誰かに継がせようとしてるとこなんだよな。元々おじいちゃんが興した店だから女系と決まってるわけじゃないし。
    福太郎は店継ぐ気がないのに、主人ヅラしてるから納得いかない。お前そもそも家業を放棄してるくせに三姉妹の誰かに婿が来ても、伊和田に居座るつもりなのかと。

    +23

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/19(月) 20:43:19 

    >>259
    わんこそば、一碗の量が多すぎん?
    一口で食べきれない量だよね

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/19(月) 20:47:39 

    福太郎は、本当謎よね
    長男だ、跡取りだ、と育てられたから、店への責任感だけはあって、嫁さんのあきに、なんとか店を押し付けて責任果たした形におさめたいのかな
    あきさん可哀想
    自分は好きな仕事に打ち込んでるくせに、嫁さんの希望はガン無視
    別居してやればいいのに

    +24

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/19(月) 20:55:12 

    亜紀の弟、子供二人を自分も居候してるママのとこに連れてきちゃったけど、どうするつもりだったんだろ。着替えもないしスナックやってる時間は二階に子供だけ?こういうとこやっぱり若い男は考えなしだな

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/19(月) 20:59:37 

    勘九郎とその友達は、やっぱりへんなやつら、
    ストーカーだし、食べ物屋に犬を連れ込もうとしたり、常識もない。
    それなのに、前回、たかが蕎麦屋の娘…とか言って、大竹しのぶのこと馬鹿にしたような言い方してた。

    ふたりとも、もうちょっと良い設定にしてやれなかったのかなー
    反発しあって、やがて相思相愛に…の布石かもしれないけど、何とも金持ちのドラ息子っぽいね

    +20

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/19(月) 21:08:06 

    一昔前は嫁の扱いってあんな感じだったんだよな
    今でも田舎はそうかも
    色々酷過ぎるわ

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/19(月) 22:46:37 

    >>262
    義母が「別居もいたしかたない」みたいに譲歩してくれた時に福太郎が「母さん、ありがとう。そのようにあきに伝えて迎えに行ってくるよ」と一言言えば丸くおさまりそうだったのになぁ。

    頑なに「あきは自分で出ていった!気持ちを入れ換えて一人で帰ってくるのが当たり前だ!」みたいな福太郎の言い方がムリ~。

    +27

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/19(月) 23:02:57 

    トムとジェリーのエプロン可愛い!
    お店の雰囲気とマッチしてる。
    スナックみたいだけど、上品なお店だよね。

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/20(火) 08:02:51 

    >>19
    チューリップがw

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/20(火) 08:13:55 

    >>266
    そりゃ嫁が出て行っても大した家事するわけでもなく子育ては婆さん達がらしてくれて困らないもんね。
    福太郎は鬼だわ。よく泣き叫ぶ子供を母親から引き離せるわ。

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/20(火) 10:13:50 

    そもそも福太郎、論理破綻してるよ。
    新婚時は同居、数年で実家から出るって亜紀と約束してたんでしょ。それを嫁と家政婦と小姑の世話までさせて、子供達とまともに話すヒマさえない。約束反故にしっぱなしで相続のタイミングに話したらまた逃げて、しかも逆ギレ。長男だから家にいなきゃって、家業に全く関わって無いのに居る意味あるのか?

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/20(火) 10:23:50 

    >>270
    だよね。アキがいなけりゃ邪魔なぐらいよね
    何にもしないで子供が母を恋しがったら動物園連れて行くぐらいしか能がない

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/20(火) 10:26:04 

    兄妹4人もいてお店の手伝いをしてるのは末っ子だけっておかしな話だなと思うけど、そんなものなのかな?家業にノータッチ、家事もノータッチってどうなんだろう。まぁ、それを長年、ヨシとしていた母がおかしいのかな。

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/20(火) 10:29:18 

    >>267
    喫茶店の延長みたいな感じですよね。いかがわしくないというか。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/20(火) 11:22:10 

    >>267
    スナックのホステス以上に中卒ってのが気に入らなかったんじゃない?あと弟の前科。
    ピン子が同じ土俵に立とうとするぐらいだもん。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/20(火) 11:52:06 

    そもそも福太郎、論理破綻してるよ。
    新婚時は同居、数年で実家から出るって亜紀と約束してたんでしょ。それを嫁と家政婦と小姑の世話までさせて、子供達とまともに話すヒマさえない。約束反故にしっぱなしで相続のタイミングに話したらまた逃げて、しかも逆ギレ。長男だから家にいなきゃって、家業に全く関わって無いのに居る意味あるのか?

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/20(火) 13:05:05 

    >>274
    ピン子は図々しいから働き出したときから福さんとの結婚を勝手に夢見てきて、横からスナックあがりの女にかっさらわれたと被害妄想してるんだと思う。あいつさえいなければ今頃私は若奥様って呼ばれてたのにキーってのが続いてるのよきっと

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/20(火) 15:30:49 

    >>276
    ピン子恐ろしいねwww

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/20(火) 16:16:41 

    >>264
    トシって友達が気持ち悪い!😫

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/20(火) 16:28:50 

    面接来てるのにタバコ吸ってるとかw
    時代かね

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/20(火) 16:30:05 

    しのぶさんのお友達、ほっそいな~!

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/20(火) 16:41:05 

    なんかおんなじ話をグタグタやってる感じ
    亜紀を迎えに行けとか、店を手伝えとか笑

    +21

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/20(火) 16:54:14 

    この女性、垢抜けてて、この時代の田舎の娘さんに見えない。
    勘九郎の友達のほうがかっぺっぽい。

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/20(火) 16:56:06 

    >>275
    法律の仕事しているくせに、本当に色々と矛盾した男ですよね。

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/20(火) 16:58:33 

    福太郎の奴「亜紀のせいで、亜紀のせいで」っていうな!
    全部お前が悪いんだよ!

    +27

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/20(火) 16:58:51 

    電話鳴っても、伊和田家の人ピクリとも動かないのね(動いたのはピン子)。誰か電話取るだろってスタンス。電話一つでも、伊和田家全員の性根が透けて見えるわ

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/20(火) 17:15:18 

    >>282
    しかもあいつは下品

    +12

    -1

  • 287. 匿名 2023/06/20(火) 18:12:14 

    木原光知子さん登場ですね!
    画面がぱ〜っと華やかになりますね!
    おんな太閤記の進之介役、かっこよかったですね😊

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/20(火) 19:52:07 

    >>278
    勘九郎の引き立て役にあえての配役か
    しかし、ふたりとも、とても大学生には見えないなー

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/20(火) 19:59:03 

    わかさんの、亜紀さんはいずれは伊和田のすべてを手に入れるのに何が不満だみたいな論調ほんと嫌い。
    そんな大した資産なら、4兄妹の誰かが率先して跡を継ぐはずなのに、誰も継ぎたくないんだから察しなさいよ。
    ちなみに私が亜紀さんなら、ひたすら我慢して跡を継いだら、さっさと店を畳んで土地を売る

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/20(火) 20:11:03 

    いずれすべて手に入れるって言ったって、かわいい盛りの子どもたちと過ごす事もできず、義理の家族の奴隷みたいな生活なんて嫌だわ

    若い時間は帰ってこない。
    年老いて財産あったって、それで採算取れるんだろうか…て気がする。

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/20(火) 20:46:11 

    >>289
    渡鬼の幸楽と一緒。土地売ってビル建てて1階テナントに入って、上にみんなそれぞれが住めばいい。余った部屋は貸して家賃収入

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/20(火) 21:03:07 

    >>289
    乙羽信子さんの御主人も言ってましたね。
    大きな料亭でもないのに(それでも要らない)。

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/20(火) 22:52:19 

    >>278
    ちくわ好きみたいね。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/21(水) 07:42:29 

    福太郎の世話ばかり焼きたがるピン子
    子供には声すらかけない
    万が一福太郎と結婚したら子供虐めそう
    陰であんた達のお母さんはあんた達を捨てたんだよとか言って。

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/21(水) 09:20:54 

    ピン子の下心が爆発してたね
    しかし小野寺昭にはほぼ拒絶され、小姑の用事をさせられるピン子 
    自業自得
    ピン子の表情がなかなかうまいわ

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/21(水) 10:20:06 

    >>295
    気が強いんだけど時折報われない寂しさが顔に出るのよ。上手いよね。

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/21(水) 11:04:38 

    >>295
    横です。「ぼっちゃん、おズボンアイロンかけますから出してください」で福太郎に拒否されて周子に「あ!じゃあ、あたしのスカートもアイロンして~!プリーツなくなっちゃったの~」みたいに言われてて、ちょっと不憫に思ってしまいました。完全なるお手伝いさん。

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/21(水) 11:20:48 

    >>296
    >>297
    ピン子は、従業員兼お手伝いさんなのかな
    住み込みで、給料いくらなんだろうね、
    朝から晩までじゃ大変は大変。
    でも、言いたいこと言って大きな顔して、ピン子にはいい職場なんだろうな。
     
    そして狙うは、小野寺昭の後妻の座。
    多分駄目だろうけど、夢見てる間は、幸せかも。

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/21(水) 12:39:00 

    ピン子の演技はすごいよね、台詞が途端に面白くなるし、惹き付られる。
    ピン子が後妻にのしあがるストーリーも面白いかも。

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/21(水) 16:15:38 

    長女が木原さんをプロの歌手デビューさせて大成功する展開だったら面白いな。

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/21(水) 16:30:24 

    福太郎、自分のわがままは通して亜紀の気持ちは全無視か。

    +23

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/21(水) 16:42:14 

    >>300
    私もそう思った!歌手に育てるか、コーラスで食べていけるようになるとか

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/21(水) 16:43:27 

    大竹しのぶは勘九郎さんのとこに嫁入りだな。

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/21(水) 16:56:44 

    ともこでまた揉める予定やね、わかりやすい

    +11

    -1

  • 305. 匿名 2023/06/21(水) 16:56:47 

    そのころ朋子は母さんのことをすっかり忘れているのであった…

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/21(水) 17:17:16 

    >>302
    ルックスもよくてカメラ映えしますよね。
    無駄に綺麗(ピン子と対照的)でピン子にも物怖じしない個性的なキャラを加える訳ないし、と深読みして新しい展開を楽しみにします。
    しのぶさんも勘九郎と距離が縮まったし。

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/21(水) 17:33:13 

    >>302
    洗濯干しながらの鼻歌を長女が何度も聞いてたから今後の匂わせ?と思っちゃった。
    歌手になれればいいね!

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/21(水) 17:34:29 

    なっちゃんの加入でドラマの雰囲気がガラッと明るく変わってよかった✨楽しくなってきた~笑。

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/21(水) 21:18:59 

    辛抱して見続けた甲斐があったわねー
    木原さんのキャラクターいいね
    普段の御本人もこんな感じだったんだろうなー

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/21(水) 22:01:54 

    >>309
    元水泳選手でオリンピックにも出たみたいだよね、背も高くてカッコイイと思う

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/21(水) 23:17:05 

    >>310
    もしかして後妻候補?
    ピン子のライバルね
    小野寺昭が、威勢がいいし、美人だとかいってたし
    あきさんとは正反対の、カラッとした陽気なひとね
    あきさんに見切りをつけて、なっちゃんに…なんて事になったら、ややこしいわね
    ピン子大激怒〜

    +11

    -1

  • 312. 匿名 2023/06/22(木) 03:26:13 

    なっちゃんの「はい〜」って返事がやす子に聞こえてしまう。
    でもなっちゃんって家事が出来ないって実はもしかしたら山形のお嬢様だったりして。

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/22(木) 06:20:19 

    >>303
    勘九郎、岡山の大地主のつもりか知らんがともこの家こそ渋谷のど真ん中にあれだけの敷地持ってんだわ。
    ど田舎にいくら土地持っててもボロ負けなんだよ。

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2023/06/22(木) 06:24:02 

    昨日までアキさんに逃げろ帰るなと思ってたけど、渋谷と聞いて気が変わった。アキさん辛抱しなよ。
    あの婆さんが死んだら店閉めて土地売って左うちわで暮らせばいいんだよ。ほんの20年の辛抱よ。あっという間よ。

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/22(木) 11:33:27 

    >>303
    岡山に嫁入りしたところで、久里子姉さんが子連れで婚家を飛び出し出戻ってジャジャジャジャーン‼️

    ナンチャッテ。無限ループやがな。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/22(木) 12:12:54 

    >>249
    キャストや劇中のBGMは同様なのに、全然テイストが違いますよね。
    子供の頃観ていた『ありがとう』の感覚で見始めたら、
    橋田壽賀子脚本は『心温まる昭和のホームドラマ』というより『昭和の悪しき因習が心を削るドラマ』だった事に気づきました。

    +19

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/22(木) 13:14:05 

    >>315
    ほんもののお姉さまと共演!見たい!

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/22(木) 13:15:34 

    >>312
    そんな気もする。お見合いして婿をとって家を継がされるというレールから外れたくて家出かな

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/22(木) 15:13:25 

    きんつば美味しそう。
    昔の役者さんたちの食べ方,綺麗だし美味しそうに食べるんだよなぁ…。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/22(木) 16:40:05 

    >>318
    あの時代で訛っているとはいえ英語の歌も上手いし家族から「なんかセンス良い」って言われてるし。

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2023/06/22(木) 16:41:48 

    >>303
    最終的には付き合いそうだけど今日のアキの弟の感じだと途中で三角関係にもなりそうな予感

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/22(木) 16:51:56 

    >>313
    この時代はまだ田舎の広い土地を持つお金持ちは威張ってたんですよ。

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/22(木) 16:54:47 

    ありがたい!
    嫁なんて思われたくないし蕎麦屋なんて要らない!

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/22(木) 16:59:49 

    >>321
    見た目は弟の勝ちだけど演技下手過ぎて草

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2023/06/22(木) 17:14:40 

    橋田壽賀子はクリスマス好き

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/22(木) 18:07:31 

    あの紙袋懐かしい~ビニールが上から被さってるやつ笑
    プリンアラモードも!レトロ感満載

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/22(木) 18:10:35 

    亜紀さん、さすがにあのやり方はまずいよ。家族団らんのクリスマスに勝手に子供たちを連れ出して食事させてお土産持たせて帰す。これじゃ、ますますわかさんや福太郎がむかっ腹立てるのも無理ないぞ

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/22(木) 18:47:32 

    >>325
    すでに懐かしい一村の最後のクリスマスを思い出した🎄✨
    みんなで歌ってたよね。
    なんだっけ…?

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/22(木) 19:18:04 

    >>328
    横です。たしか「♪きよしこのよる」だったような?お医者さんが終始モモ肉食べてましたね笑。懐かしい。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/22(木) 19:31:20 

    わかさんは猫なで声で亜紀さんに電話かけてたけどさー、福太郎と別居は許すけど、店をまだ任せるつもりだったんだね。話し合いという名の囲い込みだよ。福太郎にモラハラ発言されて、わかさんに真綿で首を締めるような説教されて、みんなの前で後継者にさせられちゃうもん。怖すぎる

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/22(木) 20:03:02 

    >>330
    亜紀さんはそうなることを予見してたから、クリスマスの強行手段に出たのですかね。決別を決定的にするために。もうスッパリ別れた方がいいよ、ここまできたら。

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/22(木) 21:22:40 

    >>326
    大竹しのぶがお友達とアラモード食べるシーン、小学生の時にテレビで見たのを今日はっきり思い出した。食べたことも見たこともないキラキラした食べ物で、凄く憧れた。あー、このドラマだったんだ!

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2023/06/22(木) 21:41:40 

    >>331

    あきさんはきついことをズバリと言えるような性格ではなく、もんもんと言いたいことを溜め込んじゃうのかな
    で、言えないから、態度で示したのかもね
    今日やったことの真意は、
    もう誰があんな家帰るもんかクソババア

    +11

    -1

  • 334. 匿名 2023/06/22(木) 22:04:29 

    まだまだ先は長いけどガルの皆様すっかりアキさんの見方ね。
    少し前まで【友はワガママで嫌い】だったのに🤭
    私もやっと【心】から【道】に慣れました。
    オープニングの曲も暗く馴染めなかったけど哀愁のある寂しさのような懐かしさのような感じがし、今では口ずさんでます。

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/23(金) 16:35:36 

    >>334
    福太郎のマザコンぶり見てると吐き気がする
    幼児の息子には母に甘える事我慢させて中年の自分がママに甘えてどうすんだバカ

    +17

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/23(金) 22:39:37 

    >>301
    他トピで「少し譲れば丸く収まるのにガンとして受け入れない人」というのを読んで、まさしく福太郎のことだと思いました。

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/24(土) 12:58:32 

    大竹しのぶさん、キラキラして可愛いなぁ。
    お店の人にも気を遣って,ニコニコとお土産渡すシーンとか、あれはモテるなって感じる。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/24(土) 16:45:46 

    >>337
    昭和はああいうタイプがモテたのよ。
    ちょっと背が低くて派手すぎない顔立ち。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/25(日) 15:48:00 

    >>303
    当時の勘九郎さん,ご長男によく似ているなぁって感じますね。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/25(日) 15:49:39 

    >>335
    妻への感謝と労りも足らない。自分は店を放り出して好きな仕事しているのに。
    渡鬼の勇もマザコン気質だったけれど、まだ勇の方が優しい。

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/26(月) 06:51:49 

    >>340
    けど幸楽と伊和田どちらの嫁がいいかと言えば伊和田かなあ。キミとあの小姑二人と聖子はキツ過ぎるw

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/26(月) 10:01:46 

    >>341

    そうねー、京塚昌子は幸楽の姑さんよりは話が通じそう。
    小姑さんたちも、幸楽の小姑よりはお嫁さんに優しい。なにより、実家の財産あてにはしてない。相続の放棄も文句いわない。
    かえって、お嫁さんに財産も責任も全部押し付けてさっぱりしたい気持が強い。
    あきさんにはそれがありがた迷惑だけどね。
    あきさんが財産狙いの人なら、丸くおさまったんだろうけど、そうじゃなかった。
    世の中うまくいかないわね。

    小野寺昭が、母、妻、双方にきちんと対峙しなかったのが問題をこじれさせてるなー。
    なあなあで7年も妻に無理を強いたのは駄目だわ。

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/26(月) 11:10:08 

    また今週も福太郎にイライラするのか~。でも、なんだかんだ言いながらもしっかり見ちゃうけど笑。

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/26(月) 16:23:51 

    子供の頃、亜紀さんみたいな「昭和の嫁」だった母と観てたなあ。
    母はどんな気持ちだったんだろう。
    母や亜紀さんのような女性達を見て「もし将来、こんな状況になっても負けるもんか!」と思いながら育った私は、気の強い女になったよ・・・。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/26(月) 16:55:16 

    福太郎やっとあきさんの気持ちに寄り添う気持ちになったか

    店は、血筋にこだわらず、従業員の誰かに継がせてもいいんじゃないかな
    暖簾分けみたいな感じでもいいんじゃないのー
    お店の名前が残りさえすれば、京塚昌子も何とか納得しないかなー

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/26(月) 17:55:10 

    亜紀さんがスッとお店に入ってきてテキパキ動いてるのカッコよかったなぁ。

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/26(月) 20:11:35 

    ピン子、福太郎の件で後釜狙いをズバッと言われたからって水かけるなんて本当性格悪い。

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/26(月) 21:12:58 

    馬鹿太郎!お前が店をやれ!一度も店なんて出た事ないだろ。マザコンクソ野郎めが!

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/26(月) 21:13:50 

    >>347
    そういうところを福太郎はお見通しだから、なびかないのですかね。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/26(月) 22:20:02 

    >>347
    えー
    今日はそんな出来事があったの?
    仕事が残業になって見れなかった😢
    誰かー!ざっくりでいいから教えて!!

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/27(火) 09:35:48 

    福太郎のいう長男の責任て、自分が店を継ぐことじゃなくて、嫁に店を継がせるってことなのよね。母さんは家と店とをずっと行き来して大変そうだったなら、自分が子供の頃から手伝えば良かったのに。妹たちを責めてるけど、行動はまるで同じ。責任感が上っ面だからマザコン呼ばわりされるんだよ。長男の無責任だよ

    +22

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/27(火) 11:59:18 

    >>350
    あきさんが大晦日だから忙しいだろうと覗きに来て思わず店に入り今日一日お手伝いしますって仕事して。結局スナックに帰ったんだけど。下宿組はあきさんは戻って福さんたちと新年迎えてるって思ってて、ピン子たち下宿組で飲み会してるときに、なっちゃんがじゃあ長子さんは後釜を狙ってたけど無理ってことですか?かなんか言って冷酒をぶっかけられましたとさ

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2023/06/27(火) 15:54:22 

    >>352
    ありがとうございます。
    アキさん、忙しいお店を見ていられなくて手伝うなんてビックリ!
    下宿組も仲良しなのね。
    これで今日からの話が繋がりますので助かりました😊
    もうすぐ始まりますね!
    さて今日はどんな驚きがあるのか…

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/27(火) 16:53:25 

    え?
    ピン子って神経太いなあ

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/27(火) 18:52:49 

    ピン子うぜー。周りから、亜希と福太郎の離婚からの後妻にはぜひぜひ長子ちゃん、とお膳立てされたくてたまらない感じ、アピールキツすぎ。天と地がひっくり返ってもねーよ。

    +19

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/27(火) 19:08:34 

    >>354
    そやで。腹立つやろ

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/27(火) 19:48:45 

    尾藤イサオさんて星野源さんと雰囲気似てる

    +3

    -9

  • 358. 匿名 2023/06/27(火) 20:18:05 

    尾藤さん、朋子のことが好きなのかな?尾藤さんと朋子が一緒になって跡継いだら、母は万々歳だろうけど、朋子は勘九郎さん好きだからダメだよなぁ。やはり、勘九郎さんが婿に入るのが丸くおさめる方法なのかな。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/27(火) 22:41:11 

    >>358
    岡本信人も長女か次女のこと好きなんじゃない?美人の次女か

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/28(水) 02:33:14 

    わかさんは、末っ子の朋ちゃんが婿さんを取って店を継いでくれるかもと期待してるみたいだけど、じゃあ獣医学校に行かせてるのは?朋ちゃんが通いで動物病院とかに勤めて旦那さんが専業主夫兼店番?福太郎との関係は?それこそ夫婦そろって別居したいと言い出しそうだが

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/28(水) 05:09:29 

    「君はお母さんと早く死に別れて母親ってものを知らないからそう言えるんだ」ってひどい言い方。亜紀さんが母親代わりだった事情知っててその発言は、家裁調査官の言うことかって思った。
    生活費だってわかさんに言われたからで、本人は渡すつもりも無かったくせに、福太郎の気遣いみたいに思われてるのがまたムカつく

    +26

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/28(水) 07:45:26 

    >>361
    福太郎ってこのドラマで一番ひどいよね。家裁調査官なんか無理じゃんね?
    自分は蕎麦屋に知らんぷりのくせに嫁に何もかもやらせて後を継がさそうとしたり、家にお金も入れず子供や自分の世話も全部してもらって(ピン子の気持ちも察してるくせに利用して)セコイし役に立たないったらありゃしないのに出ていく気さえない。子供達の気持ちも全く無視。
    本来ならアキさんから提案があった時とっとと出ていくべきだったけど、せめて最初から家を借りる分くらいのお金でお手伝いさんを雇ってあげてたらアキさんだってあんなに大変じゃなかったろうにさ。

    +18

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/28(水) 07:46:35 

    >>361
    生活費入れた封筒ペランペランだったよね。馬鹿にしてるわ。

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/28(水) 07:48:38 

    >>362
    結局店を継がせたいだけじゃないんだよ。家事も全部やらせたいの。そのうち介護も。別居したらそれが無理だもんね。

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/28(水) 08:02:31 

    >>359
    けど橋田壽賀子はこの人にいっつも試練を与えるからピン子とくっつけるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/28(水) 09:44:52 

    >>365

    たしかに今回のピン子と結婚は中々の試練になりそう
    渡鬼では、殊勝なお嫁さん役だったけど、「道」では、渡鬼の中の聖子みたいな役柄だもんねー
    岡本信人の嫁役は、いつもそんな人なのかな〜

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/28(水) 11:06:13 

    >>363
    小切手やねん(うそ)

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/28(水) 16:13:15 

    京塚さんも、亜紀さんには関係なくピン子を嫁とまでは考えてなさそう。
    息子のことを過大評価してるから、あまり育ちが良くなさそうなピン子はあくまでも「お手伝い」ポジションで、息子の嫁には高い理想を思い描いてたんだろうなあ。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/28(水) 16:41:10 

    >>357
    それはどうかと思うけど笑
    髪の毛切ってすごく良くなったと思う、スッキリして男前やん

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/28(水) 16:47:00 

    >>368
    あきもピン子もお手伝いとしか思ってない
    あきは息子が惚れたから仕方なし
    ピン子は利用するだけ利用してるけど福太郎の世話を焼くのは危険だと感じてる

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/28(水) 16:50:17 

    はせべ君、男子高校生には全然見えないわねー
    老けてるな、30歳くらいにみえるけど…
    実年齢がそんなもんなのかな
    今時の子が幼すぎるのかしらね
    この時代は、高校生に見えていたのかなー
    今と違い、あんまりそんな細かいことに文句付ける人いなかったか…


    +9

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/28(水) 17:04:01 

    >>370
    福太郎はブス専じゃないの知ってるから亜紀が戻るまでか再婚するまで世話だけさせとこって感じ。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/28(水) 17:16:18 

    道のカラオケビデオって毎回あったの?初めて見たんだけど。勘九郎さんとのデートシーンかなぁって見てたらなんだかカラオケみたいやぞと思ったのも束の間ほんまに歌詞出てきたで!ってびっくり

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2023/06/28(水) 17:21:31 

    福太郎の演技?立ち振舞いがいちいちカッコつけてるように見えるんだけど笑
    障子を少し開けてカッコつけて立ちすくんでいる姿とかさ、もう太陽にほえろの殿下じゃんと思った🤭

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/28(水) 20:01:48 

    >>374
    ほんまや!殿下や!太陽にほえろの活躍は覚えてないけど

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/28(水) 20:13:22 

    最近、長子さん(ピン子さん)が福太郎に何かしてやるたびにお母さんが「はぁ⁉️」みたいな渋い顔をしているのがじわじわくる笑。

    +20

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/28(水) 20:55:19 

    >>369
    横です。
    ですよね!なんたってロカビリーだし明日のジョーだし🤭

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/28(水) 21:06:41 

    >>376
    見込みもないのにねぇ…みたいなね

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/28(水) 21:26:51 

    渡辺篤史さん、いい人そうだなぁ。高子、周子にはもったいない感じがするけど、どうなるのかな?

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/28(水) 21:59:54 

    >>379
    次女と教育論で意気投合して結婚するけどふたりとも教師続けるとか

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/28(水) 22:13:11 

    >>380
    周子「伊和田は継がないわ。この家を出てこの人(渡辺篤史)と結婚して2人で教師続けていくんだから」とか言いそう笑。

    +12

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/28(水) 22:40:58 

    あきさんが渡してきたセーターや下着を見た京塚昌子が、私がちゃんと世話してないとでも言うのか、と福太郎に文句言ってるところは、えー、これが姑根性というものか…と、ちょっとザラリとしたものを感じた。
    やっぱり母親ね、心配してるのね、位に思えないもんかな。

     


    +16

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/28(水) 22:44:39 

    >>376
    あの顔に全ての想いが込められてる笑

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/28(水) 23:06:28 

    >>376
    娘だと思ってるとか嫁入り先を気にしてるとか言いながらも息子の後妻には絶対お断りと目が語ってる

    +16

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/29(木) 07:24:38 

    >>382
    あそこでキレる意味が分からないですよね。そこは「離れていても、こんなに子供らを気に掛けてくれててありがたいね、福太郎」くらい言ってもいいような。

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/29(木) 07:47:43 

    >>382
    常に優位に立っていたいんだわ
    生活費は大丈夫と金銭面を気にかける自分
    店をやりながら孫の面倒もみている自分
    アキさんがいなくても全然大丈夫な伊和田

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/29(木) 10:36:34 

    わんこそばってご当地では「どんどん♪」とか言いながらテンポ良くやってますよね。伊和田さんはどうも無言でお椀に入れてるっぽい。
    ただお椀にそば入れりゃあいいってもんじゃなく、やっぱり賑やかしあってのわんこそばじゃないんですかね。どうもそこが気になります😅

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/29(木) 10:38:27 

    >>385
    >>386
    京塚昌子、渡鬼の幸楽の姑さんにくらべりゃ、かなり物分りのいい方かとは思うけど、そこはやはり姑さん、家出した嫁のやることはなにかと気に入らないんだなと思った。

    そして、嫁さんよりは上に立ちたい、というのは、きっとどの姑さんにもあるんだろうなー
    そこを上手く利用するくらいの、ずる賢さみたいなものが、あきさんにあれば、何とかなりそうだけどなー
    あきさん、ある意味純粋すぎて大損してるなー

    あきさん夫婦は、まだ愛し合ってるんだから、さっさと別居するように、京塚昌子が福太郎に命令したらいいんじゃないかしらねー
    京塚昌子の命令なら、福太郎も致し方なしで、言う事聞く形で別居しやすいのに、変に夫婦二人の問題だから〜なんていってるから、福太郎出ていかないじゃないか。
    京塚昌子が福太郎と子供たちを、有無を言わさず追い出せばいいのよ。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/29(木) 13:55:50 

    長谷部くん
    「ほっといてくだはい!」って聞こえてワロタ

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/29(木) 14:01:01 

    >>385
    自分の知らない所で自分の許可なく福太郎とアキさんが会っている事への嫉妬かな?本当は愛し合ってるのにそれを自分が引き裂いている現実への逃避というか…

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/29(木) 14:16:21 

    渡辺篤史がお店の中や厨房やらを見てると「建物探訪」みたいだな。

    +17

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/29(木) 16:04:15 

    自分の母親の様子をみるのに使用人に指図される筋合いは無いよ
    本当にピン子は出しゃばり

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/29(木) 16:07:03 

    担任の家に転がり込むって現実味ないな

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/29(木) 16:50:07 

    このころまだ白黒写真だったんだなあ

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/29(木) 16:54:21 

    歌手デビューはかつとし君か!
    そう来たか。

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/29(木) 16:56:16 

    なっちゃんやっぱりデビューや!と思ったら、かつとしくんかーい

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/29(木) 16:58:04 

    >>392
    ほんまや!あなたは下働きなんだからお店のことだけやってなさい!

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/29(木) 18:28:00 

    >>397
    福太郎と周子が台所で話してるのに割り込んで来たピン子に、どうして「大切な話をしているんだから、あんたはあっち行ってて!」とはっきり言えないんだろう、と思いました。
    ピン子のことだから「坊ちゃんにお夜食を作って差し上げないと!」とかごちゃごちゃ言うだろうけど、「いいからあっち行って!」ってピシッと言えばいいのに、と、もどかしいです。

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/29(木) 18:29:11 

    橋田壽賀子ドラマの十八番、気に入らない事があったら不貞寝する。

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/29(木) 18:38:13 

    京塚昌子さんと、乙羽信子さんの声って優しくて落ち着く。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/29(木) 19:44:41 

    >>400
    京塚さんはよく通るし、乙羽さんはエクボがかわいい

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2023/06/29(木) 19:46:11 

    >>398
    娘たちが言っても聞かないし角が立つからお母さんがもっと前から家とお店の線引きをはっきりさせてなかったからいけないんだと思う

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2023/06/29(木) 20:14:29 

    ピン子のことを都合良くこき使っちゃってるから、あっち行って、なんて言いにくいのかな。
    でも、ピン子も、自分がただの従業員であるという自覚がないよね。
    京塚昌子が、家族同然よーなんて甘いことを常々言ってるから、それを半分位まともに信じ込んでるのね。
    (他の従業員は、その点、随分わきまえてる感じ)
    ピン子は、福太郎に絡んでる時なんか、京塚昌子にちょいちょい、呆れた表情でみられてるのが、ちょっと哀れ。

    +16

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/29(木) 20:54:31 

    >>399
    【心】の糸さんもふて寝してたよね笑

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/29(木) 20:57:20 

    わかさんは尾藤イサオと岡本信人は娘の婿候補に考えてるけど、ピン子は嫁候補じゃないっていうのは、同じ従業員でもランク付けしてるってことなんだよねえ

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/29(木) 20:58:31 

    >>400
    教えて下さい。
    音羽信子さんて心にも出てましたか?

    +2

    -6

  • 407. 匿名 2023/06/29(木) 21:04:27 

    克利くんが歌ってる歌、あの時代を感じさせられたわ。
    フォークソング?ニューミュージック?そんな感じ

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/29(木) 21:12:06 

    けんちゃん、亜紀さんのために金策に走るのかな。でも昔の仲間とつるんで悪事で儲けるのは良くないぞ。

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2023/06/29(木) 21:26:51 

    娘がいる人はいいな。お粥がイヤとか言ってみたい。
    うちなんてお粥どころか寝込んでもほっ散らかしだよ

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/29(木) 21:43:31 

    >>404
    渡鬼の節子さんや大吉さんも。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/29(木) 21:44:49 

    >>406
    出演されていないですよ。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/29(木) 22:06:23 

    >>404
    あの前日の夜、ベランダで泣いている糸さんのことを事情を知らない弟達が呑気に「鬼の目にも涙か」とか言ってたのを庇ったター坊が頼もしかったです。
    「鬼なんかじゃないよ!おばちゃんにだって泣きたい日もあるんだ!」って。

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/29(木) 22:36:58 

    長谷部くん
    「やっぱりここにいちゃいきないんだな、ブク」って聞こえた。
    けど歌い出したらめっちゃ上手くてビビった

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/29(木) 22:39:26 

    >>408
    もうやらかす気満々よね
    またアキの新たな苦悩の幕開け
    しかも原因は自分

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/29(木) 22:42:56 

    >>405
    ピン子だけじゃなくて女子従業員は眼中に無い
    あの子持ちだって息子も子持ちなんだから嫁候補にしてもよかろうて
    やっぱ殿下は特別可愛いんよ

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/29(木) 22:53:09 

    尾藤さんの朋子に対するアピールの仕方がかわいい。「お嬢さんエビ好きですよね。今日、いいエビが入ったからあとでエビの天ぷらにしますから食べてください」なんて。

    それに比べて長子さんの福太郎に対する激しいアピールはそろそろ母さんがキレそう笑。

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/29(木) 23:06:36 

    >>412
    優しい、そりゃ兄弟みんながいなくなってもター坊たちがいればそれでいいって言った意味がわかるね

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/30(金) 04:33:36 

    >>382
    わかさんは亜紀さんがよこした子供のセーターや下着に腹立ててるけど、何もしなきゃしないで「せめて下着の一枚くらい送ってくるくらいの気遣いはないのかしらね。何もかも全部こっちまかせで」とか言いそう

    +22

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/30(金) 08:06:13 

    >>418
    送ってこなければ「おかみさん、下着送って来たぐらいで母親面されるより何にもしてくれない方がいいじゃありませんか。順ちゃんと洋ちゃんと福太郎さんのお世話なら私で十分ですから。不自由な想いなんてさせやしませんから」とピン子が言う。
    送ってきたら「おかみさん、こんなもんぐらいで母親面されたらいい迷惑ですよ。馬鹿にして。順ちゃんと洋ちゃんと福太郎さんのお世話は私がしますから。不自由な想いなんてさせやしませんから」
    とピン子が言う。

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/30(金) 08:11:01 

    あ〜、これから毎回耳にタコができるほど克利の歌が流れるんだろうなー笑

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/30(金) 09:11:26 

    >>419

    どっちみち、ピン子は、出しゃばる気まんまんだな〜www
    多分、福太郎を手に入れるまでは、一見殊勝な態度を取るだろうけど、万が一後妻に収まりなんてしたら、何するかわからん恐ろしさを秘めてるわ〜
    京塚昌子には、それがありありと見えてるのね〜

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/30(金) 09:23:54 

    >>419
    本当は福太郎の世話がしたいだけw

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/30(金) 10:00:00 

    >>422
    横です
    福太郎の呆れたような顔が笑かせてくれるw

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/30(金) 10:27:54 

    >>411
    ありがとうございます。
    心の芸者屋に居たお手伝いさんと勘違いしてました。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/30(金) 10:34:35 

    >>424
    横。似てるね笑
    乙葉信子が聞いたら怒りそうだけど

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2023/06/30(金) 11:22:41 

    >>424
    私も似てると思っていました。
    「きょうだいの役が出来そう」のトピに書いてこようかな。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/30(金) 11:26:01 

    皆さんの考える京塚さんとピン子さんの掛け合いの台詞が分かり過ぎる😂

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2023/06/30(金) 11:44:29 

    今、男女7人夏物語の再放送をやっていたので見てたんだけど桃子(大竹しのぶさん)が朋子の数年後だと妄想してしまった笑
    無事に獣医学校を卒業して伊和田も出て社会人 数年目の朋子の姿が桃子なのかなって😄

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/30(金) 13:49:55 

    朋子〜!岡山なんかに嫁に行ったらダメだよ〜
    嫁いびり壮絶だよ。うちの母親がそうだった。
    嫁に来てくれたら何にもしなくていいって大嘘だった。こき使われていじめられてよく寝込んでた。
    カムカムの安子もみてごらんよ
    勘九郎の母だって息子には好きな事させて朋子に果樹園やらせる気満々。顔見ただけで意地悪そう。
    東京で結婚して気楽に好きな獣医やった方がどれだけ幸せか。

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/30(金) 15:02:10 

    >>428
    桃子ライター志望よねw獣医学校出たのに、困った子だよ

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/30(金) 15:04:20 

    >>424
    ちいばぁにはあの役は無理です

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/30(金) 15:07:14 

    >>421
    それ以前に中卒?のブサイクバイトなんて嫁候補には考えもしてないの

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/30(金) 16:25:04 

    >>430
    まったくだ┐('~`;)┌

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/30(金) 16:33:22 

    >>420
    これから〜丁度〜♪寒さが〜♪

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/30(金) 17:35:04 

    長谷部君、覚醒剤で何度も捕まった歌手の人に似てるな…と思って名前確認したけど、違う名前だったわ
    別人ね
    声はいいから、この人、本業は歌手かなー
    正直、演技は…だけど

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/30(金) 19:40:41 

    >>435
    長谷部くん役の方について、調べてみました

    豊田清さんという歌手で、TV番組「スター誕生」でチャンピオンになって1978年にデビューしたようです
    「道」の放送が同じ1978年だから、新人歌手を登場させたということですね
    どうりで歌が上手いわけです
    大人びて見えたけど、1959年生まれなので当時18〜19歳でちょうど受験生の年代ですね

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/30(金) 20:16:54 

    >>436
    ありがとう、調べてくださったのね

    なんと、そんな年齢だったとは!なかなか大人びて見えるね
    華々しくデビューしても、なかなか大成功はできないもんなのね
    この方の歌は、記憶にないもんなー
    いい声なのにね〜
    ドラマ上では、歌手デビューで成功するのかなー、展開が楽しみね〜

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/01(土) 16:21:54 

    >>436
    >>437

    その後はプロボウラーでご活躍されているようですね。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/03(月) 16:02:12 

    伊和田福太郎、って六文字もある。
    自分のフルネーム書くのが面倒そう。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/03(月) 16:50:24 

    ともこ、まだお汁粉食べてないのにまた注文されたよ笑

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/03(月) 17:04:43 

    >>440
    わんこ蕎麦ならぬ、わんこ汁粉😁

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/03(月) 17:54:20 

    周子が店を「継ぐ」と言ったり、朋子が店を「継がない」と言ったり忙しい笑。

    朋子だけは裏切らないと思っていただろうから、朋子の継がない宣言に母は堪えたろうなぁ。また寝込む(ストライキ)かなぁ。

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/03(月) 18:48:46 

    周子の教え子は克利くん一人じゃないのに。
    受験前に放り出すのか。無責任だな。

    +7

    -1

  • 444. 匿名 2023/07/03(月) 23:51:30 

    勘九郎、意外と責任感の強いしっかりした男だな。「恋愛と結婚は別だよ。どのみち誰と結婚したって自由なんてなくなるんだから今のうちにしっかり遊んどこうよ」なんて言い出さなくてよかった。見直したよ

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/04(火) 09:05:34 

    勘九郎としのぶのシーン良かったぁ~
    このまま、別れちゃうのかと思ったけど、大竹しのぶが、「会えなくなるなんていや!」って、可愛すぎるし、恋愛は、素直なのが一番だね。
    自分だったら、言えなかっただろうな、、、
    しのぶ、演技良かった!

    +8

    -1

  • 446. 匿名 2023/07/04(火) 09:11:19 

    勘九郎も良かった~やっぱり、華がある。
    美形じゃないけど、画面に出るとスターのオーラがあるね。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/04(火) 13:23:52 

    >>445
    この二人はお似合いだから別れなくてよかった。まぁ、二人はあくまでも「付き合ってはいない」と言い張ってるけど笑。お互いの母が手強そうだけど、頑張ってほしいな。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/04(火) 14:05:50 

    >>444
    この頃の勘九郎て誰かに似てるんだけど思い出せない
    誰がわかる人教えてくれない?

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/04(火) 14:32:00 

    >>447
    岡山の母も手強そう、、、興信所使って調べてたよね!
    申し訳ないけど、勘九郎は、田舎のボンボンに見えないわ。
    都内の商売人の跡取り風情

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/04(火) 16:39:41 

    今、ストレスたまってるから福太郎を殴りたい。
    どなたかのコメントに完全同意。
    幼い子供達に母親の不在を我慢させて中年の自分は母親に甘えて本当に気持ち悪い。
    母親もグズグズと困って気持ち悪い。
    一言「福太郎、出て行きなさい!別居しなさい!」と強く言えばいいのに絶対に言わない。
    共依存親子。まあ現実の世界では日本にも海外にも山ほど生息してるけど。

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/04(火) 16:39:53 

    結婚してしまってから、問題噴出して離婚だなんだとなるより、冷静によく考えてる勘九郎は賢い人だと思う。
    好きな人につらい思いさせたくないという、思慮深さ。
    情熱のままに、あきさんと結婚し、辛い思いさせ通しの福太郎より、思いやりがある。
    結婚は生活だもの、辛い生活をつづけてたら、破綻するわ。
    福太郎は、考えなさすぎ。

    +13

    -0

  • 452. 匿名 2023/07/04(火) 16:58:13 

    ピン子も、この男の何処がいいんだろう?
    顔か?
    ピン子は家事全般得意で働き者だし、その気になればもっといい男に出会えそうだけどな。
    学生の頃から世話をしてきたし、もしかしたらお店(財産)も魅力で執着しているんだろうけど、もっと視野を広めてみなよ~。
    外見に惑わされてたら、例え福太郎じゃなくても顔しか取り柄のないヒモ男とかに捕まってしまうよ~。

    +12

    -1

  • 453. 匿名 2023/07/04(火) 17:01:31 

    福太郎が元凶のような気がしてきた。
    彼さえ長男教の呪縛から脱却できれば丸く収まりそう。

    +20

    -1

  • 454. 匿名 2023/07/04(火) 18:26:49 

    >>451
    勘九郎さん、岡山のお坊っちゃんだからそういうことは全く考えてないのかなと思っていたけど、意外としっかり物事を考えてるようで安心。もしかして、自分の母親が長男に嫁いで苦労してきたのを見てきたのかななんて思ったり。それが嫌で東京に進学したとか?

    +9

    -1

  • 455. 匿名 2023/07/04(火) 20:57:43 

    勘九郎は、意外といい人だった

    福太郎は鬼、自分のメンツしか考えてなさそう、京塚昌子が折れてきてるのに、肝心の福太郎が鬼だったとは…

    しかし、幼稚園(保育園?)の行事は、京塚昌子担当って、そりゃないでしょう〜
    あきさんは、子育ての楽しいところはみんな横取りされてたのね
    気の毒だわ

    +20

    -0

  • 456. 匿名 2023/07/04(火) 21:45:07 

    >>453
    あいつほんとに何なんだよ💢まとまるもんも全然まとまらないじゃん!義母と亜紀さんがせっかくいい感じになってきてたのに、幼稚園に福太郎来るなよ💢

    母に「勝手なことするな」とか「亜紀が勝手に出ていったんだから」とかワケわかんないこと行ってんじゃないよ!💢

    福太郎だけ出ていってくれ💢

    +23

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/04(火) 22:34:37 

    鬼太郎とって純と洋は人質
    人質に会いたけりゃ帰って来て働けって事だわ
    あいつが店を手伝ってる姿見たことない
    店に何の思い入れも無いくせに
    酷い夫、酷い父親だねぇ

    +23

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/05(水) 08:31:24 

    誰を鬼にする?
    おばあちゃん!
    という会話が面白かった
    わかも人から鬼と思われてるのかもと気にしてるし

    +15

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/05(水) 09:44:22 

    >>443
    周子も短絡過ぎですよね。
    建もの探訪がピシッと言ってくれて良かった。
    でもまだ克利くんをコントロールしようとしているが。

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/05(水) 10:13:47 

    >>459
    渡辺篤史が超長いセリフをものともせずいい味出してる。ぜひ婿になり調理場で尾藤イサオと岡本信人と激しいセリフの応酬して欲しい。
    それにしても長谷部くんは棒の上大根だねぇ…

    +13

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/05(水) 12:50:38 

    >>458
    即答でしたよね。メチャクチャ笑った。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/05(水) 12:53:58 

    どうも渡辺篤史さん見てると「マー姉ちゃん」の時の書生さん役を思い出してしまう。両方誠実そうな役柄だな。

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/05(水) 16:40:14 

    >>448
    当たり前だけど七之助さん最近よく似てきはったわ〜って思う。おにいちゃまは昔から似てたけど。他に似た人浮かばないわ

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2023/07/05(水) 17:04:43 

    大の大人が7人も8人もいてドテーッと座って誰もようちゃんを探しに行かないなんて信じられない。誰か一人だけ家にいてみんなで探し回るよね

    +18

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/05(水) 17:29:35 

    ようちゃんが「母さんのとこに行こうよ~」って言ってんのに大人が知らん振りで麻雀って。
    当時もテレビ局にクレーム来たかも。
    今みたいにネットが無くて直接電話する時代だったから。

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/05(水) 18:24:31 

    周子、しれっと退職と伊和田を継ぐのを撤回した~。そうなると、やっぱり朋子にお鉢がまわってきてしまうよなぁ。まぁ、4人兄妹の中では一番、母とは気が合いそうだからベストなのだろうけど、勘九郎さんと一緒にしてあげたい。

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/05(水) 20:04:00 

    >>466
    やっぱり、あの母の娘で福太郎と高子の妹だな。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/05(水) 20:12:53 

    亜紀さんの弟さん捕まっちゃいましたね。亜紀さんの為に悪いことと知りながらも、やむを得ず昔の仲間と何かやらかしてしまったのかな?

    ようちゃん、かわいそう。台所で、母子むつまじくしているのを見たら、どうしたって亜紀さんを思い出すよ。「母親がいなくても、寂しくないようにしてやる!」みたいに義母も福太郎も思っているけど、やっぱり亜紀さんじゃなきゃダメなんだよ。

    福太郎が下らない意地を張ってるせいで周りが不幸になっていく。

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/05(水) 20:28:34 

    次回の予告だと、どうも、ようちゃん怪我しちゃったみたいねー、ピン子のでしゃばりが大変なことに…
    子供預かるなら、ちゃんとみてやらないとねー

    逆にいえば、マージャンしたいんなら、連れてきちゃ駄目だろー
    休みなんだから、子供預からなきゃいいのに、京塚昌子に恩を売りたかったのね

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/05(水) 20:48:49 

    >>469
    あら~、女将さんはじめみんな塞ぎ混むな。この数回、長子さん調子に乗ってたしな。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/05(水) 20:54:09 

    これまでそんなことなかったのに、今日のあきさんの弟が警察に捕まるところから画像乱れっぱなしで、声で誰が喋ったか想像するぐらいひどいシーンも。
    古いドラマだから仕方ないかと思ってたけど、これってうちだけ?😅

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/05(水) 21:11:00 

    >>471
    うちはちゃんと映ってたよ。雨の影響かしら?

    +12

    -1

  • 473. 匿名 2023/07/05(水) 21:14:00 

    >>464
    おかあと伯母さんはデブで歳だから緊急連絡待ち、他のみんなは脚で探せ!Go!やわな

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/05(水) 21:41:11 

    亜紀さんと弟はスナックのママに家賃払ってるのかな。店を手伝うのでチャラ?だったら収入ないよね。あと食費や光熱費とかどうなってるんだろう

    +7

    -1

  • 475. 匿名 2023/07/05(水) 21:58:12 

    >>474
    あんたらの面倒くらい私が見ます!ってママさんがいつも言ってるよね、子ども引き取ってもあんたが働きに出ることあらへんとかも。儲かってんのか、そういう心づもりよってことなのかもしれないけど

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/06(木) 06:30:16 

    >>465
    ピン子、何が寂しい思いなんてさせやしませんだよ。
    思い切り寂しがらせてんじゃん。

    +17

    -1

  • 477. 匿名 2023/07/06(木) 06:34:19 

    >>470
    おはよー
    ピン子、出しゃばりを少し反省したらいいわね
    そして福太郎は、やっと、あきの今後を考えてやるために、おかねを用意するのかー?
    弟のための示談金?あるいは保釈金か?
    この頃は金利も良かったんだろうから、解約がもったいなくて、母に借金なのかな
    定期の解約って、そんなに面倒だったっけな。

    とか、予告で色々考えたりした。
    すっかり、感情移入してる〜

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/06(木) 08:04:32 

    >>471
    そこまで酷くなかったけど動きが変に感じた時あったあった。私の目がおかしいのかと思った笑

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/06(木) 08:06:05 

    >>477
    え?予告やってるの?いつも1話終わったら消してたー

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/06(木) 09:33:02 

    2話分連続で録画見たけど、福太郎の台詞多い回はすごくストレス溜まる。福太郎とわかさんコンボでハラスメント親子。
    わかさんが孫の豆まきの行事で「いつも私が出てたのに」って台詞が、亜紀さんの母親としての楽しみまで奪って店に縛り付けてたんだと思った。わかさんは小切手切ってたけど、反省してるようでそういう過去をまったく悪びれてないんだよね。

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2023/07/06(木) 11:21:15 

    >>480
    亜紀さん、そういうところが嫌で飛び出したのにね。離婚して亜紀さんを解放してあげてほしいよ。

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2023/07/06(木) 12:46:20 

    洋ちゃんよくやった!
    クソババアと鬼太郎が迎えに来たら
    お母さんに会いたいよーって泣き叫んで暴れまくるんだよ。おばちゃんと指きりね。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/06(木) 12:50:01 

    >>479
    偶に予告やってるよ
    偶に大竹しのぶのイメージ映像と共に、大竹しのぶが歌う主題歌も流れてたりする

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/06(木) 13:09:38 

    >>480
    最初の方で、「お風呂も自分が入れてる」とかってわかさんが言って、
    お姉さんの乙羽信子さんが「え、じゃあアキさんが子供達との時間がないじゃないの」的な事言ってましたよね。(うろ覚え)
    わかさんは、わかってないから、へ?って顔してましたが。

    +12

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/06(木) 13:19:49 

    >>482
    自己レス
    前言撤回
    483さんに教えてもらって予告見たら洋ちゃん怪我で入院!?
    よくやったなんて言ってごめんなさい
    早く良くなってね
    しかしあれは保釈金かな?ならば少しは福太郎も見直すけど

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/06(木) 16:21:25 

    昨日の終わりの電話はなんだったの?なんにも触れないけど笑
    スナックのママも岩田のお母さんから、ようがそちらに行ってませんかって電話あったことも言わないのね、幼稚園児が一晩戻らないのにみんなのんきすぎー

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/06(木) 16:23:33 

    もしかして前の日の夜にようちゃんの行方不明届出してなかったの?
    居間で大の大人がでーんと座ってたのに。

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/06(木) 16:30:16 

    >>487
    ツッコミどころ満載で笑、福太郎も父親なのに、待つしかないって座ってたよね。リアルなら小さい子が一晩帰ってこないなんて親なら半狂乱になると思うけど

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/06(木) 16:30:58 

    周子さんのスキーヤー柄のセーターカワイイw。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/06(木) 16:33:09 

    子供が命の危機に陥るまで自分達の愚かさに気付かない大人達。

    +9

    -1

  • 491. 匿名 2023/07/06(木) 16:39:23 

    でしゃばりピン子め

    +15

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/06(木) 16:53:06 

    ケンも大人気ない奴だな。
    なんの力も無いくせに。
    伊和田を庇いたくないけど、犯罪者の身内がいる姉と結婚してくれたんだぞ。
    亜紀の苦労は弟の犯罪を言われてる訳じゃないし。
    さっさと全うな仕事しろや。

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/06(木) 17:00:16 

    個人的にはおもちゃ屋さんを手伝いたいな~!
    儲けにはならないだろうけど趣味としてでいい。
    幼稚園の頃の将来の夢だった。

    それにしても小さな子供が「僕も頂いた」って凄い。
    でも丁寧な言葉遣いっていいな。

    +10

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/06(木) 17:12:55 

    >>492
    でもけんちゃんくらいがおおっぴらに伊和田ママにあそこまで言わないと誰も言ってくれないもん、いいのそんな人が一人はいたほうが

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/06(木) 17:13:52 

    >>493
    なんだかんだでおぼっちゃまなんだなって

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/06(木) 18:01:53 

    >>491
    お茶漬けの爆食い笑。亜紀さんが付きっきりで看病するのは当たり前じゃん!💢「あたしが順ちゃんと洋ちゃんを誠心誠意面倒見てきたのに!💢」とかキレてたけど、マージャンして目を離してた人にキレられたくないな。

    +19

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/06(木) 20:16:00 

    アキさんがイワタに戻ることになるのか、家族で別居できるか、ピン子が出ていくのか、誰が継ぐことになるのか、大竹しのぶさんの相手は誰になるのか等々めっちゃ気になりすぎるよね。
    まんまと橋田さんに遊ばれてるww
    そして金曜日の放送がなくて悶絶する。

    +14

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/06(木) 21:08:23 

    洋ちゃんのけがが大したことないってみんな言ってるけど、頭打って一晩意識無くて、足を骨折って重傷だと思うんだけど…

    +21

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/06(木) 21:11:47 

    >>491
    長子、ヤケ食いしながら文句言ってたけど、子どもたちも側にいるのにほんと無神経。

    +15

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/06(木) 21:30:43 

    やっぱり、同居は不幸の元ね
    京塚昌子は、やっと気づいたか

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード