-
1. 匿名 2015/09/01(火) 17:45:18
ふわしゅわびっくり!レッツ!オムレッツ"東京おもちゃショー2015"cooking toy for egg【ライフハック】便利裏技 - YouTubewww.youtube.com不思議食感オムレツ製造マシーン!メレンゲ状にして卵焼きをつくるという代物!ちなみにこのふわふわ方法は人力でもできます!それにしてもタカラトミーアーツのクッキングトイの進化がヤバイ。。。
+49
-6
-
2. 匿名 2015/09/01(火) 17:48:09
ほしい!食べてみたい!+170
-5
-
3. 匿名 2015/09/01(火) 17:48:30
ハンドミキサーとかじゃだめなの+63
-5
-
4. 匿名 2015/09/01(火) 17:48:52
ふわふわで美味しそう!これって普通のオムレツみたいに具材入れても大丈夫なのかな+28
-1
-
5. 匿名 2015/09/01(火) 17:48:55
卵料理好きとしては…欲しい!!+38
-1
-
6. 匿名 2015/09/01(火) 17:49:32
アレンジして分厚いパンケーキとかも作れるなら欲しいな+79
-2
-
7. 匿名 2015/09/01(火) 17:50:45
スフレパンケーキできないかな!?+31
-0
-
8. 匿名 2015/09/01(火) 17:51:00
ザクとは違うのだよザクとは+13
-4
-
9. 匿名 2015/09/01(火) 17:51:58
ラメールプラールみたいなオムレツが作れるのかな(^^)⁇+116
-4
-
10. 匿名 2015/09/01(火) 17:53:19
普通にミキサーで混ぜたほうが早くない?混ぜるだけのマシンに3600円は高い+155
-2
-
11. 匿名 2015/09/01(火) 17:53:57
このヒヨコさんに卵を割り入れると、白身だけが下に落ちて、ハンドルを回してメレンゲを作る。
メレンゲができたら黄身を混ぜて、フライパンで焼く、という仕組み。+63
-1
-
12. 匿名 2015/09/01(火) 17:54:14
モン・サン・ミシェルのオムレツみたい!
泡食べてるみたいであんまり美味しくなかったけど、
自分で作るのなら味も調節できるし
いいかも。+86
-2
-
13. 匿名 2015/09/01(火) 17:54:43
泡立て器で作れるんじゃないかなあ+22
-0
-
14. 匿名 2015/09/01(火) 17:56:05
使用後の洗浄は簡単なのかしら!そこ重要なとこ。+68
-0
-
15. 匿名 2015/09/01(火) 17:56:06
ミキサーなんて1000円程度で買える+26
-1
-
16. 匿名 2015/09/01(火) 17:56:45
+62
-1
-
17. 匿名 2015/09/01(火) 17:57:00
4
具はおろか、塩を入れると膨らみが悪いらしいよ。+18
-3
-
18. 匿名 2015/09/01(火) 17:57:22
食べてみたいなあ
高いけど
メレンゲに黄身を混ぜて焼くなら自分でも出来そう…?+7
-0
-
19. 匿名 2015/09/01(火) 17:58:13
ハンドルを回すだけなら危なくなさそうだし、子供と一緒に楽しみながら作れそう(。´ー`。)+8
-3
-
20. 匿名 2015/09/01(火) 18:02:08
ふわふわの食べものが苦手です!
とくに卵料理
(●´Д`●)+18
-4
-
21. 匿名 2015/09/01(火) 18:04:07
>12さん
モンサンミッシェルのオムレツ、見た目は美味しそうなのに…美味しくないですよね?
味ないし泡食べてるみたいだし。しかもクソ高いっていうね笑
なのでこれも美味しそうに見えない私…+104
-4
-
22. 匿名 2015/09/01(火) 18:13:29
見た目はいいけど、あんまり美味しくなさそう…
お菓子ならいいけど…+10
-1
-
23. 匿名 2015/09/01(火) 18:16:20
私の腕が3分持たないな。+8
-1
-
24. 匿名 2015/09/01(火) 18:24:51
11さんの方法でお菓子作のが好きな人なら普通の泡だて器で簡単に作れる。
¥3600は高い
+16
-1
-
25. 匿名 2015/09/01(火) 18:28:25
確かに混ぜるだけでこの値段は高いと思うけど、ハンドミキサーで作ったら重かったりボールも洗い物になったりするけど、この容器は軽そうだし洗うのも簡単そうだし混ぜやすそうで良いね!デザインも可愛いし+5
-2
-
26. 匿名 2015/09/01(火) 18:34:38
21さん
ほんと、美味しくなかったです…
あんなに並んだのに。
でもそれもまた、いい思い出ですよね!+26
-3
-
27. 匿名 2015/09/01(火) 18:37:14
ソーマのオムレツだ!+11
-2
-
28. 匿名 2015/09/01(火) 18:46:48
モンサンのオムレツ、ほんと泡だった(笑)
味しないから塩かけて食べたし(笑)+25
-1
-
29. 匿名 2015/09/01(火) 18:46:59
モン・サン・ミシェル風のオムレツを作り、不評でした。
ふあふあで、私的には好きですが…
家族に不評だから、買えないです…
+11
-3
-
30. 匿名 2015/09/01(火) 19:22:54
ハンドミキサーを使わなくても
白身と黄身を分けて
最初に白身だけ混ぜてメレンゲ状にしてから黄身を入れればフワフワなオムレツになりますよ。
以前TVで見てよくやってました。+18
-0
-
31. 匿名 2015/09/01(火) 19:27:57
11
伊東家だったかでやってたような気がする
それを利用して発明したのか!+3
-1
-
32. 匿名 2015/09/01(火) 19:46:38
そうなんだ?
モンサンミッシェルのオムレツ憧れてた。
マズいのかあ〜。
確かにアワアワで味がない卵はまずそうだ。+23
-1
-
33. 匿名 2015/09/01(火) 19:57:27
昔ファンタジー漫画で見て以来たまに作るけど普通の泡立て器があればできますよ。
バターで焼いて、イチゴジャム乗せると立派なスイーツです。塩味もやったけどあんまり美味しくない。
横浜のこれのお店ガラガラだったけど、今まだあるかなあ…+4
-0
-
34. 匿名 2015/09/01(火) 19:57:27
28さん
塩あったんですか?
私の時はテーブルに塩もなくて
味のない泡をひたすら食べました。+5
-1
-
35. 匿名 2015/09/01(火) 20:31:29
はんぺん位のふわふわが良いな+3
-1
-
36. 匿名 2015/09/01(火) 20:47:35
ありがとう!ミキサーで作ってみる!+2
-0
-
37. 匿名 2015/09/01(火) 20:56:39
タカラトミー製品で「ツメタオイチーノ」っていう、フローズンメーカーを使ったことがありますが、
・一回に80ml、一人分しか作れない
・作るまで24~48時間冷凍庫で機器を冷やさないといけない
・チャチャすぎてすぐ壊れそう
…と、散々でした。
なので興味はあるけど今回も期待薄です。
トイ家電はやっぱりおもちゃですから。
+6
-0
-
38. 匿名 2015/09/01(火) 21:11:23
おもちゃショーで味見した、まずかったー
美味しかったら買ってました。+9
-0
-
39. 匿名 2015/09/01(火) 22:57:24
ふわふわのは残念ながらかわいいだけで全然おいしくない!1回食べたけどもう頼むことはないと思う+4
-0
-
40. 匿名 2015/09/01(火) 23:17:02
え、まずいんだ?
家で作ろうかとおもったけど、やめた。+5
-0
-
41. 匿名 2015/09/02(水) 00:53:33
本店じゃなくて穴場の店?をテレビでやってた時
コーディネーターの人が、醤油(寿司とかの小さいやつ)とかケチャップとか持ち込んでた
そのままだとあんまり美味しくないからって(笑)+3
-1
-
42. 匿名 2015/09/02(水) 12:06:02
これ、手作りで作ったことある。味はまずいよ。
白身をハンドミキサーでツノが立つまで泡立てて、溶いた卵黄を泡が潰れないように切るように混ぜるだけ。これをフライパンで焼く。ぶきっちょの私でも20分程度でできる。
でも、味は・・・・・普通の卵焼きのほうが100倍美味しい。見た目は迫力!だけど。
労力がすべて無駄になる脱力感なお味です。なぜ、あれほどまずくなるのか?詳しい方、作ってみて分析して欲しい。とにかく、塩コショウでもトマトケチャップでも砂糖でも、全く効果なしのまずさですから。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タカラトミーアーツは9月17日から、口の中でシュワっと溶ける新食感オムレツを作れる「ふわしゅわ びっくり!レ ッツ!オムレッツ」を発売する。希望小売価格3,600円(税抜)。約3分間本体のハンドルを回すだけで、パンケーキのようなボリューム感の生地ができ上がる。これをフライパンで焼くと、口の中でシュワーっと溶けるような食感のオムレツができる。卵2個で、全長20センチにも及ぶサイズになるという。同マシンの重さは198g。全国の雑貨店、量販店、玩具売場などで販売される。