ガールズちゃんねる

加藤未唯失格は「規則通りで明確」 大会ディレクターのモレスモ氏―全仏テニス

214コメント2023/06/26(月) 18:01

  • 1. 匿名 2023/06/11(日) 23:31:56 

    加藤失格は「規則通りで明確」 大会ディレクターのモレスモ氏―全仏テニス:時事ドットコム
    加藤失格は「規則通りで明確」 大会ディレクターのモレスモ氏―全仏テニス:時事ドットコムwww.jiji.com

    加藤失格は「規則通りで明確」 大会ディレクターのモレスモ氏―全仏テニス:時事ドットコム


    テニスの全仏オープン女子ダブルス3回戦で、加藤未唯(ザイマックス)の打球がボールガールに直撃して失格となったことに関し、大会ディレクターのアメリ・モレスモ氏(フランス)は11日の記者会見で、「良いとか悪いとか言うつもりはない。グランドスラムのルールブックに書かれており、かなり明確だ」と述べた。

    【関連トピ】
    テニス・全仏OP 加藤未唯の失格うながした?対戦相手に批判殺到 加藤は謝罪「心からお詫びを申し上げます」
    テニス・全仏OP 加藤未唯の失格うながした?対戦相手に批判殺到 加藤は謝罪「心からお詫びを申し上げます」girlschannel.net

    テニス・全仏OP 加藤未唯の失格うながした?対戦相手に批判殺到 加藤は謝罪「心からお詫びを申し上げます」 加藤が自コートに落ちていたボールをバックハンドで相手コート奥の方向に軽く打ち返したボールが長くなってしまい、ボールガールの頭に直撃。

    +16

    -198

  • 2. 匿名 2023/06/11(日) 23:32:46 

    アジアだからでしょ

    +481

    -17

  • 3. 匿名 2023/06/11(日) 23:32:49 

    この問題ってどうなったら収束するのかな

    +185

    -4

  • 4. 匿名 2023/06/11(日) 23:32:50 

    >>1
    それより大坂なおみって今何してるの?

    +4

    -50

  • 5. 匿名 2023/06/11(日) 23:33:00 

    モレスモがディレクターやってるんだ
    片手バックハンド凄かったな
    懐かしい 

    +61

    -5

  • 6. 匿名 2023/06/11(日) 23:33:31 

    人種差別だと思ったけど
    ルールなら仕方ないんじゃないかな

    +175

    -61

  • 7. 匿名 2023/06/11(日) 23:33:45 

    わかったけど審判ちゃんと指導しろ

    +131

    -6

  • 8. 匿名 2023/06/11(日) 23:33:56 

    ○ニスの需要が減っちゃうよ

    +5

    -30

  • 9. 匿名 2023/06/11(日) 23:34:22 

    この件に関して日本人選手の擁護が多くて違和感しかない

    +19

    -69

  • 10. 匿名 2023/06/11(日) 23:34:23 

    なんか感じ悪い

    +167

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/11(日) 23:34:38 

    じゃあ、コート内でボール拾いをしてるのに、ボールが当たっただけで泣いてしまう子供を入れちゃダメでしょ?(子どもを責めてるわけではない)
    それに、スポーツマンシップに反するスペインの選手も失格にしないと

    +549

    -10

  • 12. 匿名 2023/06/11(日) 23:35:08 

    2人でツーショット撮って仲直りしてなかった?

    +69

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/11(日) 23:35:13 

    子供に当てたからっていうけど、じゃあそんな危険な場所に子供を何の防具もなしに立たせておくなよと思った

    +447

    -6

  • 14. 匿名 2023/06/11(日) 23:35:18 

    ルールとして成り立つんなら馬鹿げたルールだね

    +203

    -3

  • 15. 匿名 2023/06/11(日) 23:35:50 

    文句言えばアジア選手を失格に出来るっていうルール?

    +287

    -4

  • 16. 匿名 2023/06/11(日) 23:35:57 

    >>1
    >>2
    加藤選手、昔から素行悪かったよ。
     加藤未唯の素行やマナーの悪さ5選!感情的でラケット破壊行為も!-トレンド・子育て沸騰中!!
     加藤未唯の素行やマナーの悪さ5選!感情的でラケット破壊行為も!-トレンド・子育て沸騰中!!yuriken.blog

     加藤未唯の素行やマナーの悪さ5選!感情的でラケット破壊行為も!-トレンド・子育て沸騰中!!トレンド・子育て沸騰中!!ホームプライバシーポリシーお問い合わせプロフィールサイトマップCLOSEキーワードデザイン表示速度SEOAMPPWAカテゴリーカテゴリーを選択未分類...


    テニス好きでは有名な話。

    +35

    -104

  • 17. 匿名 2023/06/11(日) 23:36:09 

    >>4
    子育て?

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/11(日) 23:36:19 

    警告だけで済んだ選手は過去にいたの?

    +65

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/11(日) 23:36:32 

    でも、相手側の抗議があった後に失格になったよね?  最初から、失格じゃなかった。 

    +337

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/11(日) 23:36:57 

    納得させるにはルールブックに細部まで記載しろよ、曖昧過ぎて勝手な解釈だろ

    +156

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/11(日) 23:37:08 

    泣かせたらルール違反ってこと?はじめは警告だけだったよね

    +186

    -4

  • 22. 匿名 2023/06/11(日) 23:37:13 

    人種差別だと思ってた
    対戦相手も審判もでしょ?
    全くないとは言えないと思うけど

    +180

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/11(日) 23:37:17 

    >>2
    ノーバウンドで返したからでは

    +29

    -14

  • 24. 匿名 2023/06/11(日) 23:37:40 

    >>16
    ブログの宣伝ですか?
    素行悪いね

    +73

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/11(日) 23:37:49 

    >>4
    横ですが、大坂なおみさんは今妊娠中ですよ。休養されています。

    +50

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/11(日) 23:38:40 

    >>2
    ても、ナブラチロワ、ベッカー、ジョコビッチなどはおかしい!と言ってたけどね

    +207

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/11(日) 23:39:22 

    >>18
    ボールガールがあんなに長時間泣くのは異例

    +43

    -19

  • 28. 匿名 2023/06/11(日) 23:39:25 

    >>16
    いきなり判定とは関係ない記事を貼るけどアンチ?

    +67

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/11(日) 23:39:32 

    この件で杉村太蔵が発言してるけど
    あの人って国際大会出た経験ある選手なんだっけ?

    +6

    -7

  • 30. 匿名 2023/06/11(日) 23:40:03 

    >>2
    >>6
    この人、過去にラケット投げて電光掲示板を壊してしまって厳重注意されてるよ。
    それが無かったことになってるのがなんかヤダ。

    +14

    -44

  • 31. 匿名 2023/06/11(日) 23:40:30 

    >>16
    それと今回のプレイは違くない?

    +61

    -9

  • 32. 匿名 2023/06/11(日) 23:40:33 

    じゃあ混合出場を許可したのはどうして?

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/11(日) 23:40:33 

    >>27
    ボールガールがどの程度のことでどのくらいの時間泣くのか
    採用時に確認しているなら
    それが基準で失格になることもあるだろうけど
    そんなこと確認してないよね?

    +53

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/11(日) 23:41:11 

    詳しくないから教えて欲しいんだけど、色んな選手が警告で十分だろって言ってたのは今までは警告で済んでたからじゃないの?
    失格が異例じゃないならなんで他の選手はあんなに怒ってたのかなって素人的には不思議なんだけど

    +159

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/11(日) 23:41:23 

    >>16
    今回の件とは関係ないでしょ

    +44

    -4

  • 36. 匿名 2023/06/11(日) 23:41:28 

    >>22
    審判は最初故意でもないし、ケガもさせていないということで警告だって言ってたよ。それより上の人が出てきて失格にしろといったからやむなく失格にしただけで。

    +134

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/11(日) 23:42:03 

    >>26
    その人たちはスポーツマンシップがあるからでしょ

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/11(日) 23:42:10 

    >>30
    それは今回の失格と関係ないよね?
    過去の行いが失格に関係してくるなら
    F1みたいに毎試合のマナー違反のポイント加算していって
    ポイントがいくつたまったらその時の試合が失格になるとか
    ルールとして明文化しないと

    +91

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/11(日) 23:42:50 

    あのヒックヒックした泣き方は小2までよ

    +41

    -9

  • 40. 匿名 2023/06/11(日) 23:42:51 

    >>11
    ボール拾いはコートに集中してるイメージなんだが(プロ野球にしても)
    試合中じゃないにしても、そっぽ向いてたよね

    +91

    -10

  • 41. 匿名 2023/06/11(日) 23:42:55 

    >>34
    ナブロチロワなんて相手チームのことを責めてたしね。勝つためには相手のことを失格にするのかってニュアンスに聞こえた。

    +115

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/11(日) 23:42:57 

    >>29
    昔ちょいとテニスやってました感

    +17

    -4

  • 43. 匿名 2023/06/11(日) 23:43:45 

    明らかに東洋人に対する差別も含んでると思うけどね

    +90

    -4

  • 44. 匿名 2023/06/11(日) 23:43:57 

    つまり審判の上の人への忖度なのね
    その人が判定したから
    そんなのでルールがゆがめられたら国際大会の価値が下がっちゃうね

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2023/06/11(日) 23:44:07 

    >>6
    じゃあ最初からそうしろよな
    抗議された後じゃなく

    +169

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/11(日) 23:44:28 

    >>29
    杉村太蔵?松岡修造じゃなくて?そもそもテニスやってたの?

    +3

    -8

  • 47. 匿名 2023/06/11(日) 23:44:29 

    >>39
    球技やったことある人ならわかると思うけど、球に当たったのは可哀想だけどそれでいつまでも泣いてるならお前さんは退場だよってなる普通は

    +98

    -3

  • 48. 匿名 2023/06/11(日) 23:45:17 

    >>44
    忖度というか、上の人の方が決定権持ってるってことじゃないの?

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/11(日) 23:45:51 

    >>29
    国体に出たらしい

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/11(日) 23:46:17 

    >>22
    もし今回の件が黒人が起こした事故で、白人がニヤニヤ笑いながら失格を促してたら...

    +84

    -3

  • 51. 匿名 2023/06/11(日) 23:48:00 

    今更撤回しても主催者側からしたら取り返しつかないからそう言うしかないんだろうね

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/11(日) 23:48:08 

    >>34
    ボールガールに当てたくらいで退場
    賞金没収されたらたまらないから

    +92

    -3

  • 53. 匿名 2023/06/11(日) 23:48:20 

    >>29
    国体優勝

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/11(日) 23:48:44 

    審判が明らかに相手チームの選手に言われてから失格にしてるからなぁ‥‥

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/11(日) 23:50:31 

    日本の相撲界みたいね

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/11(日) 23:51:03 

    ボールガール、15歳らしいけどボールガールを選ぶ基準って何ですか?勢いないボールにぶつかって泣く子は辞めておいた方がいいと思うんだけど。

    +45

    -4

  • 57. 匿名 2023/06/11(日) 23:51:21 

    >>48
    審判が絶対じゃないのか
    スポーツって難しいね

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/11(日) 23:51:37 

    >>3
    それまで獲得した賞金とランキングポイントを加藤ペアに返すくらいが落とし所だと思うけど…。全仏は非を認めない方針みたいね。

    +111

    -2

  • 59. 匿名 2023/06/11(日) 23:51:54 

    規則?じゃ今まで同じようにボッパーに当たって失格にならなかったのは何で?
    こんな大事な規則がプレイヤーに周知されてないならそれこそ大問題だと思うけど?

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/11(日) 23:52:13 

    >>1
    ルールブックに書かれてるのに
    警告だけだったじゃん
    相手チームが見てないのに
    血が出てるとかオーバーに言って
    ビデオ確認すらしてないじゃんね。

    1番悪いのは真偽の確認もしないで
    私的な意見で判定を覆した審判。

    +76

    -5

  • 61. 匿名 2023/06/11(日) 23:52:29 

    >>2
    むしろなんでそう思うのか。被害妄想…

    +1

    -9

  • 62. 匿名 2023/06/11(日) 23:52:33 

    >>6
    ルールだっていうなら
    何で最初は警告だったのかな?
    途中で変えるってのがおかしいよね

    +147

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/11(日) 23:54:15 


    ◆危険行為 4大大会のルールブックでは、「意図的にコート外に球を打つこと、コート内で危険または無謀に球を打つこと、結果を無視した過失で球を打つこと」をボールの乱用と定義し、違反の対象行為としている。プレー中以外では意図的でなくても危険な球を打つと罰則の対象になる。20年の全米オープン男子シングルス4回戦で、ジョコビッチ(セルビア)がコートの後ろに打ったボールが線審を直撃。危険行為で失格になり、罰金も科された。


    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/11(日) 23:55:03 

    ボールが当たったのは不幸だから可哀想なんだけど、ボール当たって過呼吸状態で泣きじゃくる子がボールガールするなよとちょっとイラついてしまったのは本音
    その点、ボールガールに批判がいかないように、一緒に写真を撮ってたのは良い考えだったなと思う

    +59

    -5

  • 65. 匿名 2023/06/11(日) 23:55:20 

    今までボールに当たったボールキッズいたけど泣いた人いなかったよね

    +36

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/11(日) 23:55:30 

    プロテニスプレーヤーで対戦相手や失格の判断を下した側を擁護する意見って私はまだ見た事無いけどいるの?私が見たのは海外のレジェンド級のプロ、日本のプロ選手が失格はおかしい、相手選手のやり方もおかしいと批判していたけど。日本人選手がボールを当ててしまった事については非はあるけどって前置きアリで。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/11(日) 23:56:13 

    >>22
    白人同士でも国が違えば仲良くない可能性十分あるけどね。特に隣国とかだと色々あるし。
    日本は、韓国や中国を贔屓するか?

    +0

    -7

  • 68. 匿名 2023/06/11(日) 23:56:26 

    敵の言う事聴いて映像も確認せずに審判が一旦下した判断を覆すのはおかしいだろ
    敵なんて利害が相反するんだから

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/11(日) 23:57:02 

    じゃあ今までボールボーイキッズに当たった選手もはく奪にしないと。

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/11(日) 23:57:07 

    >>53
    やっぱりお坊ちゃんやな

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/11(日) 23:57:28 

    「あまり見てないけどアンラッキーだったね」でプロスポーツ選手を失格にするなんて、そっちこそ失格じゃない?

    +68

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/11(日) 23:57:31 

    ルールってどんなルール?
    ボールガールにボール当たったら失格なの?今までもそういうことあって、失格にしたことがあるの?

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/11(日) 23:58:17 

    >>67
    つうか元々白人様のスポーツだと思ってるとこあるから国は関係ない

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/11(日) 23:59:14 

    >>67
    もともと仲間意識が無いからそこは何とも言えないね

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/11(日) 23:59:31 

    相手側はボールガールが血を流してるって抗議したらしいけれどその虚言はお咎め無し?

    +47

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/11(日) 23:59:42 

    他のボールボーイ・ガール達はもっと機敏で好感持てる子だよ。

    本当にどんくさい面倒な子に当たっちゃったのは不運

    +38

    -2

  • 77. 匿名 2023/06/12(月) 00:00:15 

    >>63
    そっか、すべてはボールをコートの外に出す時にボールの試し打ちしたのが悪かったのよね

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2023/06/12(月) 00:00:27 


    ノバク・ジョコビッチ(33)=セルビア=が、持っていたボールをコート後方に打ったところ、線審の首元を直撃。無観客のセンターコートにうめき声が響いた。うずくまった線審に慌てて駆け寄ったが、しばらく立ち上がれなかった。大会責任者らが集まって約10分の協議が行われ、失格が宣告された。

     大会主催者は「4大大会のルールブックに従い、コート内で意図的に危険なボールを打つ、または、結果がどうなるか考えず、無謀なボールを打ったジョコビッチを失格とする」との声明を発表。大会で獲得したランキングポイントを失い、賞金は没収され、罰金が科される。

     

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/12(月) 00:01:08 

    >>5
    私はエナン派だった

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/12(月) 00:01:20 

    >>60
    審判は警告で通していたのを、大会ディレクターが出てきて失格にした。
    審判はあの相手チームが言っていても警告を曲げなかった。
    私的な意見は大会ディレクターだよ。

    +71

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/12(月) 00:01:46 

    >>66
    プロテニス選手協会が加藤の失格は不当だと声明を出してたよ

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/12(月) 00:01:57 

    >>40
    そっぽと言うか、相手ペアにボールを渡そうとして加藤の方を見てなかった感じだけど。

    +34

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/12(月) 00:02:28 

    まあ映像見ればボール当たったとき相手のチームは見てないことや退場するときほくそ笑んでたのも知れちゃうからね
    優勝後のインタビューも良かったね

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/12(月) 00:03:12 

    そんな危ないならキャッチャーみたいに防具つけときなよ。こんな失格リスクがあるなら近くにもいないでほしいよね。

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/12(月) 00:03:52 

    >>34
    失格になった選手もいるよ
    加藤よりももっと危険な打球だったけど

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/12(月) 00:06:08 

    >>18

    キリオスが全豪の準決勝でサーブのアウトのボールを叩きつけて観客の子供にワンバウンドで直撃して子供泣いたけど警告だった
    しかもラケットあげたから感動的な話しになっている
    まあこれもわざとではないけど、結果的に子供に当たったしな~
    まあこの人地元の人気選手だからね

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/12(月) 00:06:30 

    泣いちゃうくらい危ないなら今後は大人を配置して下さいって思うわ

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/12(月) 00:06:46 

    最初の判定で失格だったならそういうルールって言われてもわかるけど、さらにあの意地悪な人たちが追い込みかけて長引いて、上の人が来て対して検証もせずもう失格でえーよえーよって感じですぐ決めてた。意地悪がニヤニヤ笑ってる時点でえーこれ失格なるんじょないのー?くすくす感が溢れちゃってたし。
    ポイントもお金返せよ!

    +39

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/12(月) 00:06:54 

    >>1
    処分のペナルティがコロコロ変わる時点で胡散臭い

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/12(月) 00:07:47 

    >>79
    ベルギーならキムクリ派だった

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/12(月) 00:08:42 

    >>45
    >>62

    勘違いしてる人がいるけど、審判はずっと警告扱いだった。場が収まらないので、スーパーバイザーとレフェリーが来て、スーパーバイザーが失格にした。人の良さそうな審判のおっちゃんは悪くない。審判の権限よりスーパーバイザーの方が強いのよ

    +52

    -11

  • 92. 匿名 2023/06/12(月) 00:09:45 

    >>40
    ボールガールはボール拾うだけじゃないんだよ

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/12(月) 00:14:54 

    >>2
    日本の審判の偉い人も妥当だと言ってた

    +2

    -14

  • 94. 匿名 2023/06/12(月) 00:17:24 

    >>77
    いや、テニスファンだけど、観客席にボール意図的に打つ選手いるけど、失格になってないよ
    ジョコはなったけど、去年のウィンブルドンで、チチパスとキリオスの試合でチチパスも観客席に打って壁に当たったけど、警告だった
    あとネット際のスマッシュをキリオスにブチ当てようとしていたしww

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/12(月) 00:19:05 

    >>11
    絶対に子供たちにさせたいならボール拾いも手伝わないで子供達だけでやるしかないね。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/12(月) 00:20:24 

    >>71
    本当に!それに相手選手たちの行いこそ今後、何らかの試合停止処分していいくらい。笑ってるんですもん。あんな事あってはいけない。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/12(月) 00:20:33 

    「不公平と言う人もいれば、ボールガールを7、8分泣かせたのならそれは意味を持つ、との意見も聞いた」

    何分泣いたかで判断出来る訳が無いのにね

    +41

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/12(月) 00:21:28 

    >>11
    今回の件を悪用して
    たちの悪い選手がボールパーソンを買収とか無いといいなとは思う
    ノーバンの玉が来たら無理やり当たって失格に出来るのとかちょっと恐いよね

    +65

    -2

  • 99. 匿名 2023/06/12(月) 00:21:52 

    アジア人じゃなくて黒人だったら失格にしなかったでしょうね

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/12(月) 00:22:18 

    >>66
    中々現役で活動している選手は言いづらいと思うよ
    引退していたらなんとでも言えるけど

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/12(月) 00:22:52 

    失格にされたのが黒人だったら今頃BLMが大騒ぎしてたかな

    +44

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/12(月) 00:23:46 

    >>11
    機敏であるとか泣かないとか、鈍臭いとか泣きやすいとかボール拾いの子の質で試合が左右される事になるよね。

    +81

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/12(月) 00:23:47 

    審判の判断に抗議して、覆させた相手は遅延行為とかいうのも当てはまるのでは?
    あっちが全くのお咎め無しってのが腹立たしい

    相手チームが次戦で負けて、日本人選手が優勝で終わったからシャンシャンで済まそうとしてんだろ
    運営は加藤さんに感謝しな

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/12(月) 00:24:16 

    >>60
    血が出てるは、明らかに悪意が有るよね
    どうにかして相手を失格に持ち込もうとしたスポーツマンシップに反した行為
    むしろ相手ペアを失格にすべきだった

    +45

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/12(月) 00:27:19 

    >>1
    あー、これはいつもの絶対謝らない外国人様ですね。
    日本人なら黙ると思ってるのね。

    +62

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/12(月) 00:28:03 

    >>50
    BLM第2弾始まるよ~

    ニヤニヤ姉さん二人組はテニス界から永久追放だね

    +44

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/12(月) 00:30:40 

    は?直撃してないでしょ

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/12(月) 00:33:52 

    みんなじゃないけど
    多くのフランス人は謝ったら○ぬから
    ぜっったい謝らない、非を認めないわ〜

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/12(月) 00:33:53 

    スポーツ仲裁裁判所に持っていっていい案件だと思うけど。
    規則で明確なのであれば、なぜ主審は当初は警告だったのか。
    同じ事案で失格になった場合と警告の場合とがあるのはなぜなのか?
    泣いてる時間や痛さは本人の主観によるものだから、そもそもそこを失格かどうかの判断基準にしてはいけないのでは?

    規則が明確なのであれば、加藤選手が提訴してすぐに回答できたはず。
    後付けの言い訳、そしてこれからはこんなに簡単に失格になるならボッパーは廃止して。
    胸糞。

    +56

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/12(月) 00:40:25 

    >>91
    誰が審判のせいにしたよ
    大会の運営側の話だよ
    そんな細部のこと言ってねー!!!

    +9

    -12

  • 111. 匿名 2023/06/12(月) 00:40:35 

    >>1
    ずっと言ってるけどルールはルールなんだから、わざとやったとかやってないなんて関係ないもんね。
    逆に対戦相手が叩かれすぎて可哀想だよ。

    +1

    -18

  • 112. 匿名 2023/06/12(月) 00:42:41 

    当たって泣かれたら失格、泣かれなかったら警告?笑
    何だそれ笑
    そんな適当なら大事な大会の時には子供にやらせるなよ。

    +36

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/12(月) 00:45:08 

    >>112
    フランス人選手にぶつけられて大泣きしたらフランス人選手が失格になるのか注目が集まるだろうね

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/12(月) 00:47:44 

    >>112
    見方によっちゃ虐待だよね。
    痛くても泣くなー、泣いて選手失格になったら責任感じる子いるだろうし。

    ボッパーはペッパーくんにやらせたらいいよ、のろいけど。
    もう生産してないかw

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/12(月) 01:03:18 

    見てもない癖に、ボールガールが出血してた!とか嘘吐いて騒いでた人達は無罪なん?
    加藤未唯失格は「規則通りで明確」 大会ディレクターのモレスモ氏―全仏テニス

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/12(月) 01:04:45 

    >>56
    この子はスポンサーの娘なんだっけ

    +4

    -4

  • 117. 匿名 2023/06/12(月) 01:12:13 

    >>23
    ノーバウンドじゃなかったちゃんとワンバンで打ってる
    ボールガールの前でバウンドはしなかったけど。

    +2

    -9

  • 118. 匿名 2023/06/12(月) 01:13:25 

    >>115
    ほんとそう、他の大会だったら主審に余計なことを言った選手は警告を与えられている。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/12(月) 01:14:17 

    >>1
    >グランドスラムのルールブックに書かれており、かなり明確だ

    という事は、最初に「警告」と判断した審判は、ルールブックを読んでいない、審判失格という事になるよね

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/12(月) 01:16:11 

    なら最初から失格にすればいいじゃん
    あとボールガールはなんとかした方がいい
    15分20分もずっと泣くような子、大きな大会に出さないでほしい

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/12(月) 01:17:26 

    >>40
    そっぽ向いてた、よそ見してたっていう人いるけど、ボールガールとしては正しい仕事をしてたよ
    次のサーブ権がある選手の方を向いてただけ
    ボールが当たってしまったことの責任は加藤選手に100%ある(普通はワンバンで返すし、あんな速さの球を返さない)

    その後、泣き続けたりパニックになってしまったのは女の子にも非はあると思うけどね
    1番問題なのは当たった瞬間を見てもないのに相手を失格にするまで抗議し続けた選手達

    +53

    -4

  • 122. 匿名 2023/06/12(月) 01:19:34 

    >>7
    みんな勘違いしてる。
    審判じゃない。
    審判は警告を崩さなかったけど、大会ディレクターが失格にしたんだよ。

    +25

    -2

  • 123. 匿名 2023/06/12(月) 01:25:36 

    >>71
    あのボールガールがスポンサーの子って噂あるけど、スポンサーの子に当てちゃってアンラッキーだねって意味なのかな?

    +0

    -5

  • 124. 匿名 2023/06/12(月) 01:30:21 

    >>16
    ボールガールが泣いてるのにすぐに駆け寄らないのは確かに印象良くないね。

    +17

    -11

  • 125. 匿名 2023/06/12(月) 01:45:09 

    >>6
    この記事ルールブックになんて書いてあるか全然記載ないよ。根拠もないのに信じるのもどうかと。

    +36

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/12(月) 01:46:29 

    >>1
    全仏の運営がヤバそう
    ブレブレ

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/12(月) 01:48:55 

    >>2
    もしも、韓国、中国の選手だったら、モスレモ氏の意見に同調するガルちゃん民のおばさんが多数発生すると思うよ。

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2023/06/12(月) 01:49:02 

    トーナメントディレクター今トロフィーセレモニーにいる
    この人だって選手だったんだから理不尽な判断したこと分かってるはずなのに、ひっくり返したら自分の責任になるから嫌なんだろうね
    加藤未唯失格は「規則通りで明確」 大会ディレクターのモレスモ氏―全仏テニス

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/12(月) 02:06:05 

    >>27
    ボールが当たって泣いた訳じゃない。

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2023/06/12(月) 02:15:27 

    >>3
    加藤が土下座すれば終わる

    +0

    -21

  • 131. 匿名 2023/06/12(月) 02:23:12 

    >>4
    妊婦

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/12(月) 02:24:34 

    >>1
    事故でもボールガールにボール当たれば失格なら、過去も全員失格になってなきゃおかしいじゃん
    なってない選手がいた時点で「明確」じゃない

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/12(月) 02:49:38 

    >>56
    そうだね
    ボールにぶつかっても泣かない子を選定する必要があるね
    自己申告じゃ分からないから実際にボールぶつけて確認しないとね!

    ちなみに今回ボールガールに当てたボールは勢いないようには見えないけどね
    あれだけの距離をノーバンで飛んできたんだよ?

    +5

    -6

  • 134. 匿名 2023/06/12(月) 02:59:47 

    >>1
    杉村太蔵が言ってたけど、
    ボールガールに渡すにも、
    アイコンタクトしたり、
    ワンバンさせたり、
    ってのがマナーらしいよ。
    それをしてないのが問題なんだって。

    +6

    -11

  • 135. 匿名 2023/06/12(月) 04:00:45 

    >>2
    中国のシングルのリーナみたいに100%アジアでも優勝ってのもあるので、しかも難易度高いシングルスで
    そればっかじゃない。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/12(月) 04:09:11 

    >>6
    人種差別だったとしても言うわけがない

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/12(月) 04:11:37 

    >>115
    白人だからいいのかもね

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/12(月) 04:30:56 

    >>1
    過去にも誤って当たってしまったことはあったけどちゃんと失格になってたのかな?
    これからも見てるよ、もし故意でない軽い球でも当たってしまったらちゃんと失格にしてポイントも賞金も没収してね、じゃないとブレブレのただの差別組織

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/12(月) 04:34:20 

    >>13
    ほんとそれ
    言ってること矛盾してるって気づかないんかな

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/12(月) 04:37:45 

    女の子血出てた?泣いてる姿見る限り血出てないように見えたんだけど
    ボール当たった場所からボールが原因での出血じゃないとただの言いがかりだよね

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/12(月) 04:45:20 

    ルールブックってどこで確認できるの?急遽作成された脳内ルールブックじゃないならどこかで公開されてそうなものだけど

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/12(月) 04:49:54 

    この主張に則れば、最初にすぐさま失格にしなかったあの審判さんは明確なルールすらまともに理解していなかったダメ審判ってことになるけど…
    そうなるとそんな審判を公式戦に採用した責任も問われるのでは

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/12(月) 05:06:45 

    >>138
    プレイ中の球なら、いくらでもあるだろうね。強烈なサービスが外れてボールガールに直撃とか。今回みたいなプレイ外(オフザボール?)だとどうなんだろう?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/12(月) 05:20:44 

    厳しい

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/12(月) 05:40:20 

    >>6
    映像確認せずに出した判断だけどね
    審判は警告って判断したのに、相手チームが抗議しまくったから出てきたディレクターが、映像も見ずに出したんだよ
    ルールって何だろうね

    +35

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/12(月) 05:49:47 

    >>104
    血が出てるって相手選手がボールガール見に行ったとこ見てないんだけどあった?
    加藤選手がボールガールのそばに行ってたシーンは見たけど、普通血が出てるって言うなら、そばに行って状態見たり抗議する時に、ほらこここんなになってる!って見せると思うだけど、相手チームはベンチでくすくすだよね?

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/12(月) 06:08:11 

    >>145
    自己レス
    最終判断だしたのは、ディレクターじゃなくて大会責任者だった。ディレクターはこの件に関して、記者会見してるだけだったわ。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/12(月) 06:26:27 

    >>134
    私も長年テニスやってるから分かるけど、加藤選手の返球はマナー違反だし危険行為。ボールパーソンじゃなくても、相手や自分のペアにボールを返すときにもノーバウンドはあり得ない。
    でも失格が妥当とするなら、今後も同様の行為に対して失格処分にしないとね。
    ダブルスタンダードだから問題になる。

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/12(月) 06:30:23 

    だったら最初の審判の判断は間違っていたってこと?
    あの時点で審判はかなり明確に判断した理由を相手ペアに話していたように思うし、
    そのとき本部は何も言わなかったじゃん
    執拗に抗議されて判断を変えたことについてはどう考えてるの?聞きたいわ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/12(月) 06:37:02 

    >>12
    仲直りしてた。
    当事者以外で事を大きくしすぎて、えらいことなってる印象。

    人種差別だとは思わないけど、出血してるとか嘘ついて笑ったあのペアは許せない。

    賞金とランキングポイントがっつり没収されたけど、落とし所としてせめてランキングポイント戻して、あのペアのランキングポイント没収しろって思う。

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/12(月) 06:44:11 

    >>34
    故意じゃなく、また怪我もしていない。
    本人は直接、ボールガールに謝罪しにいって、後日仲直りツーショットがある。
    当事者同士が平和に事を収めたのに、あの嘘つきヘラヘラ笑うペアと審判より上の人間のせいで失格になった印象。
    警告で十分。せめて、ランキングポイントは返せ。

    これで失格になるなら、キレ散らかして持参したテニスラケット破壊しまくるプレイヤーの方が失格にした方がいい。

    +13

    -5

  • 152. 匿名 2023/06/12(月) 06:53:41 

    途中で判定変えたんだから
    ただの人種差別でしょ
    大人しいアジア人以外
    例えば黒人だったら変えなかったに一票

    +16

    -3

  • 153. 匿名 2023/06/12(月) 06:58:40 

    失格、ポイントと賞金没収ってかなり重いペナルティだと思うんだけど映像確認もせず簡単に下しちゃいけない判断なのでは?

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/12(月) 07:05:07 

    7.8分泣かせたって言うけど、加藤選手が泣かせた訳じゃないと思うんだけど。相手選手が騒ぎ立てて事を大きくしたから、ボールガールが泣いてしまった訳で。

    +17

    -2

  • 155. 匿名 2023/06/12(月) 07:10:01 

    >>53
    開催県じゃない国体で優勝は評価できるw

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/12(月) 07:24:00 

    加藤選手、もし次あのペアと対戦する機会があるなら完膚なきまでに叩きのめして欲しい
    アイツらが難癖つけられないような完璧なテニスで

    +2

    -3

  • 157. 匿名 2023/06/12(月) 07:31:23 

    >>149
    ルールとして明文化されてるのが事実なら、審判の判断が間違ってたことになるね。
    ただこれまてが甘々で警告で済ませてただけってこと。
    今回の違反行為でかなり注目されたから、これからは失格になるんじゃない?じゃないとおかしい。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/12(月) 07:43:57 

    >>50
    今、黒人のレズがいちばん強いからね

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/12(月) 08:08:39 

    バックハンドでバウンド無しで当ててしまったからね。ミスしたのは事実。
    故意で無くてもそれを証明するのは難しいと言う事では?


    +3

    -8

  • 160. 匿名 2023/06/12(月) 08:15:37 

    「ボールガールが7~8分泣いたから失格」なんて言ったら、「大して強くない球でそんなに泣くなよ」って彼女を責める人も出てくるし、なぜ彼女が泣いたことが根拠だなんて言ったんだろう?
    判断の基準はもっと明確であるべきだし子供に責任を負わせるのは間違ってるでしょ

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/12(月) 08:19:00 

    >>133
    ノーバウンドだったと聞いた時、可哀想だなって思った。痛かったと思うよ。だけど失格判定にひっくり返すのはどうなのかと思う。

    あとこれだけ騒ぐんだったら、野球のキャッチャーみたいに防具つけるの標準にしたらと思うくらい。試合外のことでジャッジされないようにしてくれないかな。もしくはルールちゃんと作れ。

    こんなくだらない事で論争になるなんてスポーツとしては遅れている。テニスをつまらないものにしないでほしい。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/12(月) 08:22:52 

    賞金とポイント返したら丸くおさまるじゃん
    そうすると何か損するの?

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/12(月) 08:24:07 

    >>159
    最初警告だったのに「血が出てる」とか嘘の抗議でひっくり返したのはフェアじゃない

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/12(月) 08:43:12 

    これ普通に疑問だったんだけど最初からコート外に出すボールは転がすってルールにしとけばこんな事起きなかったんじゃないかなぁって思ったんだけど。ラケット使って投げたら当たる確率あるし。

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2023/06/12(月) 08:47:52 

    ボールガールが泣いたことを失格の理由だと運営側が言ってしまうのか

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/12(月) 08:48:41 

    試合中のボールなら仕方ないと思えるけど、ボール返すだけなのにあんなに勢いつける必要あった?
    ワンバンで返してたらボールガールに当たったって文句つけられなかったよ。
    ルールなら仕方ない。
    でも今後は同じ行為をした選手は全員失格にしてほしい。

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2023/06/12(月) 08:54:28 

    今回の件は、人に優しくする、思いやるって事を考えさせられる、いいチャンスでは?正直、みんな気が強すぎるんよ。
    そうじゃなきゃトップに上がれない世界なんだろうけど、少なくともフェデラーだったら、こんな騒ぎは起こさないのよ。

    +2

    -9

  • 168. 匿名 2023/06/12(月) 09:04:15 

    >>18
    過去にもあったはずだよね
    その選手たちは一人残らず加藤さんと同じ処分だったのかは興味があるところ

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/12(月) 09:29:37 

    >>167
    フェデラーのノーバウンド返球集見たよ
    審判の真下にいる子に頭にノーバウンドで直撃していた
    もちろん警告も何もない
    まあフェデラー相手に仕切りに抗議する対戦相手はいないし

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/12(月) 09:30:02 

    勝敗に関与できるようなものが近くにあればプレーに集中できないでしょうし
    ボールガールは廃止してしまった方がいいんじゃないでしょうか

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/12(月) 09:37:44 

    >>7
    審判は何も悪くない。決定下したのはスーツ着込んだスーパーバイザー。

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/12(月) 09:40:03 

    >>167
    Federer hits a ball boy in the head - YouTube
    Federer hits a ball boy in the head - YouTubeyoutu.be

    Monte-Carlo semifinal, 19 April 2014.Djokovic's profile: http://q.gs/1siw7Federer's profile: http://q.gs/1sinw">


    Roger Federer - Best Ball Boy Catches (Read description) - YouTube
    Roger Federer - Best Ball Boy Catches (Read description) - YouTubeyoutu.be

    Hello everyone, I am very sad to say that my main channel, WIZ TNNS will taken down in about 7 days due to copyright issues unless the they are resolved. Fro...">



    追記お暇ならどーぞ
    まあもちろん加藤さんは他所向いてる人にぶつけたけど、失格の基準は難しいのが妥当

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/12(月) 09:40:14 

    アジア人差別だ!って中国が出て来るイメージあったけど特に無かったな。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/12(月) 09:46:22 

    >>6
    じゃ初めに注意だけにした審判はルールを分かって無かったって事?あの相手選手が訴えなくても、失格です。って言わなかったの?おかしな話し。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/12(月) 10:13:46 

    >>2
    アジアの差別ひどいよね。
    私F-1好きで観てるんだけど、今日本人選手が良い感じに頑張ってるの。
    でも、彼に対してのペナルティが明らかにひどい。ポイントが獲れるチャンスをCEOはペナルティで潰してくる。
    ちゃんと見てる人は擁護してる人たくさんいるけど、見てて辛いよ。

    +13

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/12(月) 10:31:35 

    >>129
    じゃあどうして泣き続けたの?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/12(月) 10:33:38 

    明確だと言うくせに、その根拠となる何条何項の何という文章が該当しているか書いてないから
    単に自分達が正しいと扇動したいだけでしょ
    具体的に言えないくせに無能な人だ

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/12(月) 10:34:31 

    加藤未唯〝失格騒動〟 専門家が指摘する「不問フェデラー」との違い(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    加藤未唯〝失格騒動〟 専門家が指摘する「不問フェデラー」との違い(東スポWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     テニスの4大大会「全仏オープン」女子ダブルス3回戦(4日)で加藤未唯(28=ザイマックス)が失格となった件が、大きな波紋を呼んでいる。騒動の問題点を専門家に聞いた。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/12(月) 12:56:55 

    大会に従事したボールガール全員集めて
    同じ状況で同じ時間だけ泣くか
    確認してくれないかな

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/12(月) 13:58:12 

    フランスのテニス協会に改善する気がないなら国際テニス連盟が何らかの対応を取るべき

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/12(月) 14:45:32 

    >>129
    いや、WOWOWのオンデマンド動画見たけど、最初から泣いてる。
    途中から涙が止まらなくなったのかもしれんけど、誰かのコメントで痛かったから泣いたらしいよ(ノ_・、)

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/12(月) 16:01:52 

    日本の選手じゃなかったら失格にしてなかった癖によく言う
    フランスの選手なら絶対失格になってないだろー

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/12(月) 18:09:52 

    他のプロ選手や元プロは最初の警告処分が普通だと言っているけどグランドスラムのルールブックには鈍臭いボールガールがメソメソ泣いて対戦相手が猛抗議したら失格にしていいって書いてあるって事?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/12(月) 20:26:14 

    >>5
    この人すっごい男顔だよね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/12(月) 21:06:26 

    今までも「不注意で人にボールを当てた選手」は失格になってる。
    ティム・ヘンマン選手(ボールボーイに当てた)、ジョコビッチ選手(審判に当てた)

    加藤未唯選手も同じ行為だから、失格。
    加藤選手だけ警告なら不公平になる。

    +1

    -4

  • 186. 匿名 2023/06/12(月) 21:10:31 

    1人目の審判が「警告」だけど、
    2人目の上位の審判が違うと考えて「失格」にした。
    (1人目は判定を変えてない)

    それを相手選手の不正にするのはおかしいと思う。
    加藤選手は危険行為の責任を負わないといけない。

    今までの選手と同じ判定で=「人に当てたから失格」になった。

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2023/06/12(月) 21:15:00 

    杉村太蔵さん…加藤未唯選手の失格について。
    「スポーツ事故を防ぐため。ワンバウンドやアイコンタクトはマナー。
    失格は仕方ない。」という風な内容だった(本当はもっと長い)。

    テニス経験者の杉村太蔵さんが正論だった。(杉村さんは国体優勝してるらしい)
    一般のテニス経験者たちは杉村氏に賛同してる。
    プロじゃない人の方が、よほど立派なテニスプレイヤーに思えた。
    精神面で。

    +2

    -4

  • 188. 匿名 2023/06/12(月) 21:16:19 

    不必要に人にボールを当てた加藤選手は擁護されて、
    子供をかばって抗議した選手たちだけ一方的に悪者にされる…。
    ひどいと思うけど。

    +2

    -5

  • 189. 匿名 2023/06/12(月) 21:20:00 

    テニスの安全性のために、ルールに罰則を明記してほしい。
    「試合以外で、不注意で人にボール当てたら失格」

    過去の選手が人に当てて失格になったのだから、毎回処罰が違うなんてその方がおかしい。

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2023/06/12(月) 21:24:10 

    ボールガールは相手選手にボールを渡すために、相手選手の方向を見ていた。
    (役目のために)前を見ていない状態。
    ボールガールに非はまったくない。ぼんやりしてた訳じゃない。

    加藤未唯選手はボールガールの様子を確認せずに打った?
    しかもワンバウンドで。
    それで打つのは加藤選手の過失が大きい。かなり危険だよ。

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2023/06/12(月) 21:36:16 

    アジア(日本)への人種差別と言う人いたけど、逆に見えた。
    私は相手国スペイン人やチェコ人への人種差別に思った。
    スペインとチェコは貧しい小国だから。

    (子供にボールを当てたのは日本選手の過失なのに擁護されて、
    スペイン人とチェコは一方的に悪役にされたから。あまりに一方的すぎて驚いた)

    日本はG7経済大国だから優遇されるのかと思った。スペインチェコに比べると。
    貧富の差による国への差別(人種差別)もあるよ。
    アジア人だけど、経済的には日本は優遇される上の人種と扱われることもある。
    差別と優遇の両方あるのが日本人。

    +0

    -6

  • 192. 匿名 2023/06/12(月) 21:38:38 

    ボールガールが無事だからよかったけど、目に当たってれば失明の危険性もある。
    失格は妥当。
    テニス界はきちんと周りのスタッフへの安全対策してほしいよ。
    スタッフへの敬意も必要。

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2023/06/12(月) 23:03:01 

    ボール拾いのブスガール芝居じみた泣きまねするなら辞めたらいいのに。
    加藤さんもなんで贈り物とかするんよほっとけば良いのに。
    望み通り加藤さんの失格が決まってニヤニヤしてた相手チームの選手はお咎め無しなんか?!
    ロシア人とセルビア人だっけ、性根臭っとるわ
    こいつらすぐにでも前線に送り込んでやりたいわ

    +0

    -4

  • 194. 匿名 2023/06/12(月) 23:07:20 

    >>191
    基本、肌が白い人種は差別されないんだよ
    そんなん知らないの?
    肌の色が決まってる以上、差別するがわされる側は変わらないのよ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/12(月) 23:27:26 

    >>66

    1人いる
    まぁその人こそ失格に相応しい態度の人なんだけど

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/12(月) 23:59:41 

    >>1
    全仏モレスモ氏 加藤失格問題「長い間泣いていたから」に海外嘲笑「強い女性雇えば?」報道(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    全仏モレスモ氏 加藤失格問題「長い間泣いていたから」に海外嘲笑「強い女性雇えば?」報道(東スポWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     テニスの4大大会「全仏オープン」女子ダブルス3回戦で発生した加藤未唯(ザイマックス)に対する失格処分について、大会ディレクターのアメリ・モレスモ氏が見解を発表。海外メディアも同氏の姿勢を報じている


    『「ロッカールームでは、この件に関してかなり意見が分かれていると思います。多くの人が、あるいは多くの選手が『フェアじゃない』と言っていた。ボールガールを7、8分以上泣かせたのなら、意味がある、という意見も聞いた」と、見解が二分していると明かした。

     さらに「私はコメントするつもりはない。なぜなら、決定を下した後にビデオを見るのは、簡単だからだ。決定はツアースーパーバイザーと審判によって下されたもの。ビデオを見ずに、コートに来て、自分が見ていないものを、誰かが報告している事実に基づいて、その場で判断しなければならない」と審判とスーパーバイザーを尊重。「ボールガールがあんなに長い間泣いているのを見ると、何らかの決断をしなければならない。良いとか悪いとか、そういうことを言うつもりはない。それが事実なのだから。グランドスラムのルールブックに従えば、それはかなり明確だ」』

    記事がうまくマレスモの意見を解釈してない
    語られた言葉だけに注目すると、

    マレスモは、ビデオを見ればおかしいと分かる、と言っているんだよ
    そして、ツアースーパーバイザーと審判がビデオ無しの疑わしい判断をした、と暗に言ってる
    ボールガールが泣き続けるから、ツアースーパーバイザーと審判は何らかの判断をしなければならないという心理状態に陥った、それが事実だろうと
    ルールブックに従えば、失格になるなんて書いてないんだから、と

    そして時事の記事につながる

    『今回、競技に関する責任者は映像を確認せずに失格と判断した。モレスモ氏は「他のスポーツで既に使われている物について、検討するのは間違いないだろう」との見解を示した』

    つまり、ツアースーパーバイザーと審判は、ちゃんと映像で確認すべきである、と

    報道する人達は意図的なのか、変な方に誘導する
    罪深い

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/13(火) 03:18:19 

    不注意で子供にボールを当てた危険行為を、大して問題視しないテニス選手たちは悪い。
    失格で当たり前。
    テニスに失望した。

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2023/06/13(火) 03:27:49 

    なんで加藤選手だけ擁護されるの?おかしい
    過去に人にボール当てて失格の選手たちいるのに。不公平だよね。

    相手選手が抗議すれば、不正として加藤選手は許されるの?
    関係ないよね。
    「人に不注意で当てたこと」自体が失格に値するよ。

    最初の審判の「警告」が間違ってただけ。前例と合わないし。

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2023/06/13(火) 03:34:50 

    テニスがこんなにひどいと思わなかった。
    子供にボールを当てても問題にはならず、抗議した相手の不正になる。
    選手会は判定や罰則の話ばかりで、危険行為については何も言わない。

    プロの選手たちは「自分のことばかり」に見える。
    テニスは子供や周りの安全なんて何も考えてない?
    軽蔑した。

    +0

    -4

  • 200. 匿名 2023/06/13(火) 03:47:36 

    不必要に人にボールを当てた加藤未唯選手は擁護されて、
    子供をかばって抗議した選手たちだけ一方的に悪者にされる…。
    おかしいと思う。

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2023/06/13(火) 03:52:03 

    加藤選手の不注意は度を越してる。

    ・近くに打てばいいのに、なぜか相手コートへ打った。
    ・ワンバウンドせずに、ノーバウンドで打った(ダイレクト)。
    ・ボールガールの様子を見ずに打った。アイコンタクトなど合図もなし。
    (ボールガールは相手選手にボールを渡すため、選手の方向を見てた)

    テニス選手会はこんなひどい過失を擁護するし。
    日本の有名選手たちまで擁護する。
    テニス界は一体どうなってるのよ…。ひどすぎる。

    +2

    -6

  • 202. 匿名 2023/06/13(火) 03:55:52 

    そもそも、「意図的じゃないか」は誰にも証明できない。
    この先もし、嘘ついて言い逃れする選手がいても誰も分からない。
    だから、危険行為は厳しい罰則(失格)で同じにするほうが良い。
    (意図的かどうかに関わらず)

    +1

    -4

  • 203. 匿名 2023/06/13(火) 04:00:21 

    ジョコビッチは苛立って壁にぶつけたのが審判に当たって失格、と言われてたけど。
    (ディム・ヘンマンのボール当てた失格は分からない)

    それなら、加藤未唯も「苛立って相手コートへぶつけた」のではないと誰に分かるの?

    +2

    -5

  • 204. 匿名 2023/06/13(火) 04:08:38 

    加藤選手って何者?
    他の選手は人に当てて失格でも擁護されないのに、加藤選手だけ擁護されてる。

    1)2人の審判の意見が別だった
    2)相手選手の抗議があった

    この条件なら、人に当てても擁護されて、軽い処罰ですむってこと?
    不公平だね。罰は同じ罰でしょうに。

    +1

    -7

  • 205. 匿名 2023/06/13(火) 04:09:20 

    最初から、一斉にみんなで加藤選手を擁護して、
    相手選手たちを不正だと悪者と断定してた。
    突然に多数で決めつけすぎ。
    あれは変だった。世論誘導?

    +1

    -9

  • 206. 匿名 2023/06/13(火) 07:54:31 

    >>124
    一度知らんぷりしてるもんね。
    わかる。

    +4

    -3

  • 207. 匿名 2023/06/13(火) 08:04:12 

    >>202

    ラケットの振り抜き方とかで分かる
    映像見た?
    あなたはテニスした事無いでしょう
    あれは軽い流し打ちだよ

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/13(火) 08:20:12 

    >>176
    注目されて動揺したのかも 子供だよ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/13(火) 14:40:10 

    去年の全仏、女子テニス・シングルの2回戦で
    ルーマニアの選手(白人)が試合中にイライラして
    ラケットを観客席に向けて、投げつける事件が起きてる。
    いきなり飛んできたラケットに直撃した、小学生低学年ぐらいの男の子も泣いていたよね。
    なぜあの行為に対しては、何の警告も罰金もなかったの?
    すぐ謝ればOKなのか?
    今回のボールガールより年齢的に幼い子、客席にいた男の子が受けた被害をうやむやにしてきた審判団・大会運営が
    加藤選手を失格にする根拠って何??


    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/15(木) 20:57:04 

    日本テニス協会は何もしないんだね…
    頼りにならん
    加藤未唯失格は「規則通りで明確」 大会ディレクターのモレスモ氏―全仏テニス

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/16(金) 08:03:31 

    フランス大嫌い フランスのブランドものはもう買わない

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/16(金) 12:29:34 

    >>206
    そんな態度だからボールガールもわざとやられたと思ってショックだっただろね。相手チームや審判に言われた後で謝られても不信感は残るはず。

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2023/06/23(金) 18:18:18 

    >>212
    何が不信感だよw

    そもそも主審が真っ先に「警告」のペナルティを与えて、すぐさま試合再開しようとしてたじゃん。
    テニスは時間稼ぎが疑われるような行為を禁じていて
    何秒以内にサーブする、メディカルタイムは何分以内といった細かい罰則を設けてるんだから
    相手コートの一番端にいるボールパーソンに向かって謝罪するタイミングにケチつけるのは粗さ探しだよ。

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2023/06/26(月) 18:01:47 

    全仏失格問題でブズコバ地元メディアが加藤未唯の対応を批判「自分の殻に閉じこもった」
    全仏失格問題でブズコバ地元メディアが加藤未唯の対応を批判「自分の殻に閉じこもった」girlschannel.net

    全仏失格問題でブズコバ地元メディアが加藤未唯の対応を批判「自分の殻に閉じこもった」  処分の経緯や対戦相手の抗議に対してテニス界から批判の声が高まる中、加藤はテニス専門メディア「クレイ」のインタビューで騒動を振り返り、ブズコバから連絡があったこと...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。