- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/06/11(日) 21:27:07
警察によりますと、39歳の男性運転手は走行中、バスの前に現れた猫をよけようとして急ブレーキをかけたと話しているということです。
+640
-12
-
2. 匿名 2023/06/11(日) 21:27:28
猫は無事だったのかな?+1014
-254
-
3. 匿名 2023/06/11(日) 21:27:59
運転手は懲戒免職のうえ賠償するべき+25
-648
-
4. 匿名 2023/06/11(日) 21:28:03
ねこも女性も大丈夫かな?+1154
-16
-
5. 匿名 2023/06/11(日) 21:28:05
動物の飛び出しはホントに怖いよね。
+1257
-6
-
6. 匿名 2023/06/11(日) 21:28:06
運転手何かしらの処分されてしまうの?+541
-10
-
7. 匿名 2023/06/11(日) 21:28:07
誰も悪くない+1437
-43
-
8. 匿名 2023/06/11(日) 21:28:09
猫が無事でよかった+450
-188
-
9. 匿名 2023/06/11(日) 21:28:11
市バスもシートベルト義務化したほうがいいかもね。+550
-19
-
10. 匿名 2023/06/11(日) 21:28:12
う〜ん猫を轢くわけにもいかないし
席に座ってたならどうにかなりそうだけど+709
-45
-
11. 匿名 2023/06/11(日) 21:28:26
わしゃネコ以下かい...+31
-100
-
12. 匿名 2023/06/11(日) 21:28:34
咄嗟の判断難しいよね+396
-4
-
13. 匿名 2023/06/11(日) 21:28:38
私の知り合いも山道でウサギが出てきて避けて崖から落ちたなぁ。咄嗟に避けちゃうんだよね。+459
-6
-
14. 匿名 2023/06/11(日) 21:28:53
教習所では急ブレーキは危ないから引き殺せって言われるけど、なかなかそんなこと出来ないよね…+764
-14
-
15. 匿名 2023/06/11(日) 21:28:58
動物が飛び出てきたら轢けって教わった+235
-61
-
16. 匿名 2023/06/11(日) 21:29:00
ネコを愛してくれてありがとう。
+213
-85
-
17. 匿名 2023/06/11(日) 21:29:05
まあね、難しい判断だよね。昔高速で避けきれなくて狸みたいなの轢いたことあるけど避けたりブレーキしたら誰か死んでたかもしれないし、、軽い怪我なら良かった。+97
-25
-
18. 匿名 2023/06/11(日) 21:29:06
>>11
仮に飛び出してきたのが猫ではなくこの女性だったとしても、同じことをしたと思うよ+192
-9
-
19. 匿名 2023/06/11(日) 21:29:07
これニュースにする必要ある?
猫が飛び出してきたら誰でもブレーキ踏むんじゃないの?
ニュースにされて運転士さんかわいそう+734
-23
-
20. 匿名 2023/06/11(日) 21:29:15
飼い猫でも避妊していない猫が勝手に外に出るパターンもあるんだよね。
野良猫でも昔は飼い猫だったんだよね?
飼い主に責任があるんじゃないの?
+11
-33
-
21. 匿名 2023/06/11(日) 21:29:36
運転者処分されるのかな
動物愛護団体はよ+42
-23
-
22. 匿名 2023/06/11(日) 21:29:43
>>3
マイナス多いけど小動物は轢けと教習で教わる
この運転手は外されるよ+48
-114
-
23. 匿名 2023/06/11(日) 21:29:49
毎日避ける気のない鳩にイライラしてます🐦
鳥なんだから歩かずに飛べよ!!+265
-3
-
24. 匿名 2023/06/11(日) 21:29:49
>>4
女性は軽症だそうです+194
-2
-
25. 匿名 2023/06/11(日) 21:30:04
>>1
ネコを助けるためなら仕方がない犠牲。+152
-75
-
26. 匿名 2023/06/11(日) 21:30:04
>>9
無いことが不思議でならない+136
-3
-
27. 匿名 2023/06/11(日) 21:30:04
>>9
立ってる人をどう扱うかだね。
園バスもシートベルトなくて怖いよ。+166
-1
-
28. 匿名 2023/06/11(日) 21:30:07
>>15
いや、残酷なようでこれが実害少ないと思う。+132
-29
-
29. 匿名 2023/06/11(日) 21:30:13
>>10
ひかないといけない
運転手は処分確実+62
-105
-
30. 匿名 2023/06/11(日) 21:30:18
動物より乗客の安全を優先してほしい+51
-39
-
31. 匿名 2023/06/11(日) 21:30:28
こんなこといつでも起こりうるでしょ。
急ブレーキで怪我をしない作りにするのが課題だね+33
-1
-
32. 匿名 2023/06/11(日) 21:30:32
猫も乗客も無事で良かった
でももし乗客がご高齢の方だと危なかったかも
打ちどころ悪くて寝たきりに…とかあり得た+116
-0
-
33. 匿名 2023/06/11(日) 21:30:46
猫の放し飼いや地域猫はやめてほしい+107
-12
-
34. 匿名 2023/06/11(日) 21:30:50
ネコのことは置いといて、乗客の女性が軽いケガならまだよかった+79
-2
-
35. 匿名 2023/06/11(日) 21:30:51
猫に罪はない+39
-22
-
36. 匿名 2023/06/11(日) 21:31:07
+55
-2
-
37. 匿名 2023/06/11(日) 21:31:23
私は運転手を支持するよ+179
-14
-
38. 匿名 2023/06/11(日) 21:31:30
>>19
教習でひけと教わらなかった?+25
-68
-
39. 匿名 2023/06/11(日) 21:31:32
ネコ轢いても物損だよな。+17
-19
-
40. 匿名 2023/06/11(日) 21:31:36
>>29
ありえないけど、例えばこれが牛とか馬でも轢かないといけないの?+6
-26
-
41. 匿名 2023/06/11(日) 21:31:38
動物の飛び出しはホントどーにもならないよね
怪我した人も可哀想だけど
猫を捨てたり無闇に餌やりさんが居るから野良猫減らないしね+81
-3
-
42. 匿名 2023/06/11(日) 21:31:52
>>15
田舎の一般道では当たり前だよね。
避けようと急ブレーキしようもんならこっちが死ぬ+96
-13
-
43. 匿名 2023/06/11(日) 21:32:00
>>38
私は教わらなかった+67
-26
-
44. 匿名 2023/06/11(日) 21:32:04
>>29
黙れ婆+23
-41
-
45. 匿名 2023/06/11(日) 21:32:21
>>10
急ブレーキやハンドルをきると大事故になるから動物が急に出てきてもそのまま行きなさいと教わった
確かに轢くのは嫌だけどこればかりは仕方ない+245
-20
-
46. 匿名 2023/06/11(日) 21:32:46
自分とこも田舎だから猫が本当によく飛び出してくる。
あの時猫って真っ直ぐ前を見据えて走ってんだよ。
こないだついに猫がバンパーに当たった。
バックミラー見たら2、3回転がったあと逃げてってたけど大丈夫だったかな+13
-11
-
47. 匿名 2023/06/11(日) 21:33:00
イノシシならともかく、猫なら轢くしかない+25
-21
-
48. 匿名 2023/06/11(日) 21:33:39
>>6
乗客にケガさせたら人身事故扱いだから減給処分は免れないけど、反省して戻ってきてほしい+93
-211
-
49. 匿名 2023/06/11(日) 21:33:44
>>40
牛や馬ならバスに衝撃がすごいだろうからブレーキが正解じゃない?
鹿が多い奈良とかどうしてるんだろうね+41
-0
-
50. 匿名 2023/06/11(日) 21:33:57 ID:Ks7qE9alcG
>>1
運営さん?
採用すべきネタじゃないですよ
もっとしっかりして下さい
何が面白いんですか?
なにをしてるんですか?
面白いですか?
もう買って+14
-22
-
51. 匿名 2023/06/11(日) 21:34:01
小動物は轢けと教わるって、それはバスだから?車全般?
私が免許を取った20年前はそんなの習わなかったよ…+27
-9
-
52. 匿名 2023/06/11(日) 21:34:02
>>22
女性が問題ないと訴えても外されちゃうのかな なんか倫理的に良くないよね+70
-4
-
53. 匿名 2023/06/11(日) 21:34:06
>>1
急ブレーキの使い方違うんでない?+2
-20
-
54. 匿名 2023/06/11(日) 21:34:08
>>14
私も言われた
でも目視で確認できたらゆっくり減速して猫を轢かずにいる
一度早朝道のど真ん中で2匹がグルーミングし合っててゆっくり大きく避けながら通り過ぎた。
ちょっとは焦ってくれ+166
-3
-
55. 匿名 2023/06/11(日) 21:34:09
>>36
横断歩道ならこっちが止まるしかないな+80
-1
-
56. 匿名 2023/06/11(日) 21:34:26
>>29
今はバスの運転手は貴重だし大ごとにせんで欲しい
ニュースするの大袈裟だわ+116
-4
-
57. 匿名 2023/06/11(日) 21:34:29
>>43
忘れてるだけ+7
-17
-
58. 匿名 2023/06/11(日) 21:34:29
>>38
私も教わったことない。
小動物が出てきたら轢き殺せだなんて、だいぶ昔に教習受けた人では?+62
-21
-
59. 匿名 2023/06/11(日) 21:34:39
>>14
やらないと追突されちゃうよ。
大惨事になっても責任取れるの?+23
-41
-
60. 匿名 2023/06/11(日) 21:34:40
>>15
急ブレーキかけて、後続車が満載のダンプなんかだったら重大事故だし死者が出る可能性大だからね。
でも、とっさにブレーキふんじゃうよね…
+85
-2
-
61. 匿名 2023/06/11(日) 21:34:42
>>40
イソジンのカバであろうが轢いて下さいって教わったよ+18
-3
-
62. 匿名 2023/06/11(日) 21:34:46
>>29
咄嗟に猫ってわかるんかな?
それこそ子供がスケボーに腹ばいになって飛び出してきたみたいな事故もあるし、なにか出てきたら咄嗟に轢く判断を下すって難しそう+52
-3
-
63. 匿名 2023/06/11(日) 21:34:48
>>9
常に空席なら良いけど、シートベルト絶対ってなると、乗れる人も限られるし、便少ない方面だと席に座れないから乗れない人が出てくるから混む時間は台数増やすとかの対策も必要になってくるし、安全に勝るものがないのは分かるけど現実的にはまだ難しいかもね+37
-2
-
64. 匿名 2023/06/11(日) 21:35:01
>>19
私も真っ先にそう思ったけど、会社規定で急ブレーキで乗客に怪我を負わせたら処罰とあった場合、報道によって世論が助けてくれることもあるのかなと考えた。+52
-1
-
65. 匿名 2023/06/11(日) 21:35:13
これは全国どこでも起こりうることだよね…+8
-0
-
66. 匿名 2023/06/11(日) 21:35:23
>>38
高速では避けたり急ブレーキは危険だからそのままひけと言われたけど、一般道では言われてない+21
-2
-
67. 匿名 2023/06/11(日) 21:35:37
>>14
うん。
咄嗟に避けようとするし、躊躇なく轢ける人って中々いないよ。+177
-4
-
68. 匿名 2023/06/11(日) 21:35:41
ここで猫を庇ってる人は自分の車のタイヤの側に糞をされても同じ事言えるのかな+8
-13
-
69. 匿名 2023/06/11(日) 21:35:44
以前もあったよね。動物避けようとして横転したバス事故。あのときは大型車が急ハンドルきるのはプロとしては判断ミス。客が乗ってるんだから動物にはかわいそうだけど避けずに轢いたり当たったりしたほうがいいって言われてた。+2
-0
-
70. 匿名 2023/06/11(日) 21:35:54
>>10
乗客たちの安全ために、場合によっては 可哀想なのを承知で、ひかなきゃいけない状況もありそうだよね+110
-10
-
71. 匿名 2023/06/11(日) 21:36:15
ブレーキはまだしも、ハンドルだけは切るなと言われたな。+1
-0
-
72. 匿名 2023/06/11(日) 21:36:16
>>64
会社規定の前に行政から指導が入るから処分+3
-2
-
73. 匿名 2023/06/11(日) 21:36:19
昔、猫が轢かれて内臓が飛び出た死体が道路にあったけどそこの道は速度制限40kmだったからスピード超過プラスノンブレーキだったんだろうなあ。
+0
-2
-
74. 匿名 2023/06/11(日) 21:36:26
>>6
猫、、、、轢きたくないよね+511
-5
-
75. 匿名 2023/06/11(日) 21:36:31
>>1
心が優しい人だね、運転手さん+118
-5
-
76. 匿名 2023/06/11(日) 21:36:39
>>57
いや結構衝撃的だからそんなの習ったら忘れないと思うわ…+21
-3
-
77. 匿名 2023/06/11(日) 21:36:42
>>22
外すほどの余裕がバス会社にあるんかな?
身内がバス会社で働いてるけど運転手の確保が本当に大変なんだよ
厳重注意でいいと思うけどな
+64
-2
-
78. 匿名 2023/06/11(日) 21:36:45
実際難しいんだけど、バスとも本当なら座る人はシートベルトした方がいいよね
難しいんだけどさ+0
-0
-
79. 匿名 2023/06/11(日) 21:36:47
>>14
目の前に飛び出して来たら
「あ、猫だから轢き殺そう」とか「人間だから急ブレーキ」なんて判断できないと思うよ。
取り合えず急ブレーキってなるのが普通だと思うが。
+323
-4
-
80. 匿名 2023/06/11(日) 21:36:58
これでネコちゃん轢いてたらあのバスがネコちゃんひいた!酷い!ってSNSで拡散やクレーム、ニュースになるんだろうね。嫌な世の中だ+19
-2
-
81. 匿名 2023/06/11(日) 21:37:09
運転手はこの場合轢かなくちゃいけなかったかもしれないけど、ブレーキ踏んで避けようとしてしまう気持ちも分かる
怪我しちゃった方はお気の毒だったし、運転手の対処が悪かったのは分かるんだけど、なんだかなあ…
運が悪かったね+22
-0
-
82. 匿名 2023/06/11(日) 21:37:18
>>36
とりあえず可愛いことだけは分かる。+20
-8
-
83. 匿名 2023/06/11(日) 21:37:25
>>13
大丈夫だったの?+98
-0
-
84. 匿名 2023/06/11(日) 21:37:36
>>1
怪我した方がどう思ってるかはわからないけど、
もし猫が飛び出してきて急ブレーキかかったバスに乗っていて、自分だけが軽いけがしてニュースになったら自分なら辛いわ
運転士さんに悪いし猫ならしょうがないかなと思えるから、ニュースにしないで欲しい+118
-5
-
85. 匿名 2023/06/11(日) 21:37:40
>>77
行政から人が来て色々と指導を受ける
処分は確実よ+1
-20
-
86. 匿名 2023/06/11(日) 21:37:42
場所にもよるけど場合によっては子供や周り見えてない高齢者が道路に飛び出してくる可能性あるし人乗せてるバスなんかは特にスピード出し過ぎないようにするしかないね
不可抗力もあるけど誰だって命あるもの轢きたくはないもんね+7
-0
-
87. 匿名 2023/06/11(日) 21:37:49
>>5
飛び出してきた野生のタヌキを避けようとしたドライバーが横転して亡くなってそばにタヌキの死骸もあり、どちらも助からなかった悲しい事故があったよね。「可哀想だけどそのままひいちゃうしかない」とか言われてたけど優しい方だったんだよね。
+176
-1
-
88. 匿名 2023/06/11(日) 21:38:09
>>15
高速道路ならそうした方がいいね+4
-8
-
89. 匿名 2023/06/11(日) 21:38:22
>>36
脚長いね+21
-1
-
90. 匿名 2023/06/11(日) 21:38:45
反射的に急ブレーキかける事もあるって乗客は頭にいれておいたほうがいいね
バスに限らずだけど、運転時にはなにがあるかわからないというか+2
-0
-
91. 匿名 2023/06/11(日) 21:39:02
>>85
どんな処分になるの?+14
-0
-
92. 匿名 2023/06/11(日) 21:39:25
>>27
え?幼稚園バスでシートベルトないの?+15
-1
-
93. 匿名 2023/06/11(日) 21:39:32
タイミングが合うと事故るから怖いね+2
-0
-
94. 匿名 2023/06/11(日) 21:39:34
>>36
これ日本?+7
-4
-
95. 匿名 2023/06/11(日) 21:39:47
これ取り上げて猫をひかなかったことを避難させたいのかね。
運転手さんは間違ってない。
ちゃんと座ってない方が悪い+1
-9
-
96. 匿名 2023/06/11(日) 21:40:09
うちの島も動物出るけど避けて車ごと海に落ちた人何人かいる+6
-0
-
97. 匿名 2023/06/11(日) 21:40:13
>>38
ひくしかないよね
後続車いたら追突するし、対向車いたら避けらんないし
大丈夫そうならかわすけど+10
-12
-
98. 匿名 2023/06/11(日) 21:40:16
>>59
人間か猫かなんて瞬時に判断できない
反射でハンドルきっちゃうよ
もちろん結果的にバスの運転手は間違いかもしれないけど
行動は責められない+18
-8
-
99. 匿名 2023/06/11(日) 21:40:18
>>18
当たり前じゃん。っていうか人間だったら轢かないようにしなきゃいけないけど、猫は轢いてもいいんんだよ。+6
-31
-
100. 匿名 2023/06/11(日) 21:40:54
>>22
小動物は轢けと教わる?
何処で??
中華人民共和国か北朝鮮の話ですか?😁+44
-47
-
101. 匿名 2023/06/11(日) 21:41:18
>>1
私が被害者の女性なら許す+124
-9
-
102. 匿名 2023/06/11(日) 21:41:23
>>5
道路に鳥がいるのも勘弁して欲しい。車がいないと路面に降りてきちゃうんだよね。+104
-1
-
103. 匿名 2023/06/11(日) 21:41:26
バス会社と54歳女性は保険に入ってないの?
+0
-6
-
104. 匿名 2023/06/11(日) 21:41:28
これねー…
教習所でも轢きなさいと習うし後続車の危険とか考えたら轢くべきなんだよ…
なんだけどね!!!
いざ自分がその場面になるととっさに避けちゃうもんだよ!
一度も轢いたことのない人はとくに、ハンドル切っちゃうの
轢くのに慣れてる人ならともかく、市街地は動物も少ないからね〜、その場面に出くわしたらハンドル切ると思う
轢く練習するってわけにもいかないしね〜+11
-0
-
105. 匿名 2023/06/11(日) 21:41:30
>>70
轢いたら轢いたでバッシングすごそう+36
-2
-
106. 匿名 2023/06/11(日) 21:41:31
猫などの小動物の場合、急に路上に飛び出してきても、
ドライバーは急ハンドルや急ブレーキを
切ってはならないと考えられています。
道路交通法には「危険を防止するためやむを得ない場合を除き」
急ブレーキをかけてはならないと定められています(24条)。
また「みだりに進路変更してはならない」
という定めもあります(26条の2)+4
-0
-
107. 匿名 2023/06/11(日) 21:41:36
>>99
は?
いいわけないだろ+28
-5
-
108. 匿名 2023/06/11(日) 21:41:41
>>29
残酷だけど事故を回避するための最善策はひくことなんだよね
急ブレーキは乗客が怪我するし追突されるかも
ハンドル切って避けたら、対向車にぶつかるかも
でも殆どの人は反射的にブレーキ踏むか避けようとしちゃうよね…私も何度か飛び出しされたことあるけど避けようと体が動いてしまう+44
-7
-
109. 匿名 2023/06/11(日) 21:41:56
>>12
咄嗟ならブレーキかけちゃうかハンドル切ってしまうと思うわ。身体と脳が反射的にそう動いてしまうと思う。+12
-1
-
110. 匿名 2023/06/11(日) 21:42:22
猫が無事で良かった+5
-14
-
111. 匿名 2023/06/11(日) 21:42:26
>>6
市中引き回し打首獄門
+0
-86
-
112. 匿名 2023/06/11(日) 21:42:27
>>77
どこのバス会社も常時募集してるね+11
-0
-
113. 匿名 2023/06/11(日) 21:42:31
>>5
いきなり飛び出してきて轢いてしまったことあるけど
かなり後味悪かった。+79
-4
-
114. 匿名 2023/06/11(日) 21:42:33
>>44
品がない、、と言うよりおかしくなってるよ、あなた。+8
-3
-
115. 匿名 2023/06/11(日) 21:42:46
>>83
山に帰ったよ+4
-42
-
116. 匿名 2023/06/11(日) 21:43:13
>>99
猫は轢いてもいい?
君は天然の外道ニャ❗😾+15
-7
-
117. 匿名 2023/06/11(日) 21:43:20
極度の猫好きだったら猫ひいたら一生悔やむ+3
-3
-
118. 匿名 2023/06/11(日) 21:43:21
>>14
たとえ小動物でも轢いてしまったら二度と運転出来ないな…。トラウマになりそうだわ。+134
-5
-
119. 匿名 2023/06/11(日) 21:43:30
>>14
猫轢きそうになった事あるけど、大丈夫だったのにしばらく体が震えたよ。轢いてたらトラウマになって運転できなくなってたと思う。
頭では分かっていても実際はほぼムリだよね。+115
-2
-
120. 匿名 2023/06/11(日) 21:43:32
>>88
通行量の多い道路もじゃないの?
急ブレーキ掛けて、事故を誘発した責任が問われる。+5
-5
-
121. 匿名 2023/06/11(日) 21:43:42
>>1
猫か。
しかた無いな。+61
-6
-
122. 匿名 2023/06/11(日) 21:43:46
>>101
許そうが行政からしたら関係ないよ
商用で人を乗せることには重い責任がある+18
-3
-
123. 匿名 2023/06/11(日) 21:43:47
電車だと「急停車します」って自動アナウンス?が入るよね。急ブレーキ踏んだら自動でアナウンス入るようになると乗客も構えができそう。
脱線の危険がある電車とバスとでは話が違うかもだけどさ+1
-1
-
124. 匿名 2023/06/11(日) 21:43:52
Twitterで猫が無事ならそれでいいみたいなこと書いてる人多くてちょっとなと思った
怪我した女性お大事に+18
-5
-
125. 匿名 2023/06/11(日) 21:44:31
>>68
あなたは車のタイヤの側に糞されたら殺・すんですね。
ご近所も似た者ノイローゼさんばかりっぽいから通報はされなかったみたいだけど、コワいわ~+1
-5
-
126. 匿名 2023/06/11(日) 21:44:39
>>113
どうしようもないことはある
バイパスはよく鳥や猫の死骸を見るもの+78
-1
-
127. 匿名 2023/06/11(日) 21:45:04
>>115
知り合いさんが大丈夫だった?ってことではないかな
もしかして知り合いさんが山に帰った…ってコト?+45
-0
-
128. 匿名 2023/06/11(日) 21:45:32
ゴメンね+1
-13
-
129. 匿名 2023/06/11(日) 21:45:53
>>45
残酷過ぎる+8
-43
-
130. 匿名 2023/06/11(日) 21:46:28
>>87
なにそれ、めちゃくちゃ悲しい…+105
-1
-
131. 匿名 2023/06/11(日) 21:46:42
>>48
いや、反省しなくて良いでしょ+179
-16
-
132. 匿名 2023/06/11(日) 21:46:45
>>79
自家用車を運転する一般のドライバーはそれでもしかたがないけど、会社を代表し大勢の命を預かるバスのドライバーがそれはないわ。プロなら冷静に判断しないといけない。+8
-7
-
133. 匿名 2023/06/11(日) 21:47:06
>>51
5年前に免許取ったけど言われなかった記憶がある
県によっても違う?そんなわけないよね+7
-5
-
134. 匿名 2023/06/11(日) 21:47:22
市バスならたいしたスピード出してないだろうし後続車もそうじゃない?急ブレーキかけたとしても後続車にそんな影響無さそう
+0
-2
-
135. 匿名 2023/06/11(日) 21:47:27
>>128
関係ない猫に謝らせるな+5
-3
-
136. 匿名 2023/06/11(日) 21:47:44
>>12
動物ならそのままひけって言うけど、「動物だからそのままひく」「人間ならブレーキ」なんて瞬時に判断出来る人少なそう。そのままひいちゃう人は人間でも関係なくはねてそう。
+29
-0
-
137. 匿名 2023/06/11(日) 21:47:49
>>92
無いんだよ
安全運転してくれてるとは思うんだけど
いつ何時事故が起きるかわかんないよね
前の座席に付いてるハンドルを両手で持たされているだけ‥
タクシーもチャイルドシートないしね+33
-1
-
138. 匿名 2023/06/11(日) 21:47:51
>>22
避ける、止まるって教わったと思うけどな+16
-15
-
139. 匿名 2023/06/11(日) 21:47:57
まずバスやタクシーの運転手のように人を乗せて運転する人は客に怪我をさせる行為は重大事故+5
-0
-
140. 匿名 2023/06/11(日) 21:48:08
>>7
でも、恐らく運転手には何らかの処分があるから可哀想+77
-0
-
141. 匿名 2023/06/11(日) 21:48:11
>>14
教習所ではそう教えられるんだっけ⁉️
すっかりわすれてる…+49
-3
-
142. 匿名 2023/06/11(日) 21:48:28
>>114
婆イライラで草+3
-9
-
143. 匿名 2023/06/11(日) 21:48:41
>>113
事故るぐらいなら動物は避けずに轢けって自動車学校で習った気がするけど、勘違いだったかな。
私はいつもそのつもりで運転してる。事故るぐらいなら猫や犬は轢く。+53
-15
-
144. 匿名 2023/06/11(日) 21:48:53
>>124
度を越した猫オタってそんなのばっかりだよ。猫と自分さえよければ他の人間はどうなってもいい。まともな愛猫家はほんの少し。+15
-2
-
145. 匿名 2023/06/11(日) 21:49:05
>>56
なるほど。そういう考えもあるね。賛成。でも乗客の命が最優先だからそのまま進むべきではあったかな+6
-5
-
146. 匿名 2023/06/11(日) 21:49:16
>>23
朝の混雑した駅のバスターミナルにいたバスに鳩が轢かれて パン! ってなってた。
朝から気分がめちゃくちゃ下がったの思い出した。
鳩、人間や車に慣れ過ぎててまったく避けないんだわ。+54
-0
-
147. 匿名 2023/06/11(日) 21:49:26
>>143
事故るぐらいならってことだよね
事故らず止まれるなら止まりたいよね+68
-0
-
148. 匿名 2023/06/11(日) 21:49:33
>>45
人なら轢いてはいけない、動物なら轢くって緊急時に咄嗟に判断できるほど人間ってよく出来てないよね。難しいね…+90
-6
-
149. 匿名 2023/06/11(日) 21:49:37
>>48
発言が…何様なのw+178
-5
-
150. 匿名 2023/06/11(日) 21:49:37
>>2
>>6
>>10
いやいや、猫の飛び出しは轢き殺せって習うはずなんだけど!
+98
-457
-
151. 匿名 2023/06/11(日) 21:49:52
>>137
幼稚園バスで個々のシートベルトが無しは自分だったら利用できない、怖すぎる。+15
-1
-
152. 匿名 2023/06/11(日) 21:50:01
>>21
こういう時こそ動いてよって思うよね!
「小動物を轢けというのは野蛮だー!」って+9
-5
-
153. 匿名 2023/06/11(日) 21:50:07
>>139
交通ルール守らないタクシー多いけど怪我させなきゃいいと思ってるのかな+1
-2
-
154. 匿名 2023/06/11(日) 21:50:13
>>42
自分というより後続車に迷惑かけるよね+22
-3
-
155. 匿名 2023/06/11(日) 21:50:33
>>10
クソ猫は轢き殺してもいいんだよ〜
+10
-36
-
156. 匿名 2023/06/11(日) 21:50:44
猫って相続以上にどんくさくない?近くに国道あるけど、しょっ中轢かれてて悲しい。地域猫とか、自転車でも何度かぶつかりかけたし。野性を見せてほしい。+7
-2
-
157. 匿名 2023/06/11(日) 21:51:14
>>13
うさぎでも物でも咄嗟に避けちゃうよなぁ+29
-2
-
158. 匿名 2023/06/11(日) 21:51:18
>>150
教習所で猫飛び出して来たんだけど先生がブレーキすぐ踏んでくれたよ+176
-26
-
159. 匿名 2023/06/11(日) 21:52:00
鳩の集団を迂回しようとしたら「勝手に飛んで逃げるから気にしなくていいよ」と言われた記憶はあるが、そのまま轢いても構わないとは言われなかったよ。どちらが正しいにせよ、免許を持っていても習ってない人がいるのは確かだと思う。+0
-0
-
160. 匿名 2023/06/11(日) 21:52:06
教習所ではそのまま轢けって言われるけど急に前に飛び出してきたら条件反射で急ブレーキしちゃいそう
可哀想だけど運転手何らかの処分されるだろうね
乗客怪我させてるし+4
-0
-
161. 匿名 2023/06/11(日) 21:52:18
>>150
え+31
-38
-
162. 匿名 2023/06/11(日) 21:52:23
>>45
カラスでも無理だわ+30
-3
-
163. 匿名 2023/06/11(日) 21:52:26
>>154
なんのための車間距離+8
-8
-
164. 匿名 2023/06/11(日) 21:52:52
運転士は人の命を乗せているから猫を避けて乗客にケガさせたのは責任取らないといけない、安全に運転をするのが仕事だから。たぶんバスの運転士さんも止まらずにいくと教えられてるはず。+4
-1
-
165. 匿名 2023/06/11(日) 21:53:21
>>141
轢き殺せなんて言われたっけなー+32
-5
-
166. 匿名 2023/06/11(日) 21:53:41
>>148
車が汚れるしな…+14
-0
-
167. 匿名 2023/06/11(日) 21:54:04
>>48
反省って?運転手さん悪くなくね?
猫が悪いだろ+124
-16
-
168. 匿名 2023/06/11(日) 21:54:16
>>2
私フィリピンでタクシー乗ってた時に、犬轢いたことあるよ(私じゃなくて運転手がね)
あの時の犬の断末魔みたいなキイイーーーンって鳴き声が忘れられない。
Wow dog!って私が言ったら笑ってた。。。
+14
-155
-
169. 匿名 2023/06/11(日) 21:54:27
>>62
猫だったら轢く
ボールだったら子供も追って飛び出す可能性があるから止まる
って瞬時に判断するの難しいし咄嗟のことならまずブレーキ踏むよね+32
-2
-
170. 匿名 2023/06/11(日) 21:54:45
免許取ったの数年前だけど動物に出会ったら轢きころせとか言われなかったな〜
ただ田舎だから鹿や猪と衝突したら廃車は確実ですとは言われた記憶しかないw+4
-3
-
171. 匿名 2023/06/11(日) 21:54:58
>>10
今回のことを踏まえ今後は猫が飛び出してきても轢きます!
なんてことにはなってほしくない
法的には猫を轢くのが最善策かも知れないけど、
気持ち的には運転手を責められないよ+15
-22
-
172. 匿名 2023/06/11(日) 21:55:39
>>48
お前が反省しろよ+83
-5
-
173. 匿名 2023/06/11(日) 21:55:43
>>98
咄嗟にハンドル切った方が事故るわ。
周りの状況を把握する余裕なんてないでしょ?+8
-0
-
174. 匿名 2023/06/11(日) 21:55:54
>>150
私も教習所でそう習いました。
動物の場合避けたり急ブレーキしたりすると余計危ないからって。+163
-41
-
175. 匿名 2023/06/11(日) 21:56:00
>>98
飛び出してきたのが何なのかを判断するにはある程度の距離が必要。
目の前に飛び出して来たら0.1秒で全てを判断しなきゃいけない。
轢く方を選択する人ってある意味すごいなと思うけど。
狸かと思って轢いたら幼児でした、ごめんねーじゃ済まされない。
+18
-0
-
176. 匿名 2023/06/11(日) 21:56:02
>>113
飛び出して来そうな道ではスピード出さないようにしてる!+41
-2
-
177. 匿名 2023/06/11(日) 21:56:13
>>150
韓国の教習所ならね+21
-68
-
178. 匿名 2023/06/11(日) 21:56:15
>>98
責められないって言ってるけど運転する者から思うのは、バスが急ブレーキなんかしちゃったら後車はまじで危険だよ。バスはびくともしないけど、軽で打ち所悪かったら運転者死ぬよ。+13
-1
-
179. 匿名 2023/06/11(日) 21:56:44
>>150
はい、正解です。
動物をよけて、他の車と衝突したら元も子もない。
私も動物好きだけど、こればかりは轢き殺す覚悟で突進するよ。ドライバーなら当たり前の知識。
これにマイナスつけてる人は運転したことない人。+85
-117
-
180. 匿名 2023/06/11(日) 21:56:49
>>151
なんかで見たんだよな
園バスって停留所多いしスピード出さないし事故の確率がかなり低くて、それを考えると緊急時に自分でシートベルトを外せないリスクの方が高いみたいだよ+31
-1
-
181. 匿名 2023/06/11(日) 21:56:52
猫って道路飛び出すことあるからなあ+2
-0
-
182. 匿名 2023/06/11(日) 21:57:04
>>53
免許ないでしょ+2
-0
-
183. 匿名 2023/06/11(日) 21:57:18
>>29
熊や鹿を轢いたことあるけど、こっちがダメージ受けた。対向車来てて避けられなかったらブレーキはできるだけ掛けたほうがいい。実際ネコ轢いたら罪悪感がものすごいよ。命を奪うのは食料だけでいい+10
-3
-
184. 匿名 2023/06/11(日) 21:57:40
>>178
なんのための車間距離+10
-11
-
185. 匿名 2023/06/11(日) 21:58:06
>>150
どこのお国の人ですか?+17
-41
-
186. 匿名 2023/06/11(日) 21:58:16
>>58
80歳くらいの知人が教習所で習ったと言ってたな
まああの時代は動物愛護法もなかったしな
今だと批判されそうだね+6
-8
-
187. 匿名 2023/06/11(日) 21:58:19
その時の状況にもよるだろうけど、猫とかの動物が飛び出てきたらそのまま行けと教習所で言われたよ。当然、ブレーキ踏んで止まる余裕があれば止まればいいけど、とっさに急ハンドルとか急ブレーキはしないという事を頭に入れておかないと慌てちゃうかも。+3
-0
-
188. 匿名 2023/06/11(日) 21:58:27
とりあえず急ブレーキは違法
>あまり知られていないかもしれませんが「危険を防止するためやむを得ない場合」を除いて、急ブレーキは道路交通法24条で禁止されています。
>したがって事故の責任や保険金の支払いで裁判などになれば、動物の飛び出しによる急ブレーキが”やむを得ない”かどうかが問題となります。
>「動物が飛び出して急ブレーキをかけたら、後ろの車が追突して来た」という場合、その動物が大型動物で衝突によって車の乗員の身に危険が生じることが予想されるような場合では、”やむを得ない”と判断されるでしょう。
>しかし、それが小動物だった場合は、すべてが”やむを得ない”とはいえず、追突された側(急ブレーキをかけた側)にも過失が認められることがあります。+3
-0
-
189. 匿名 2023/06/11(日) 21:58:31
>>36これワニ??
+5
-0
-
190. 匿名 2023/06/11(日) 21:59:08
ネコキチの猫擁護きも 猫はきっとあなたのことなんてどうでもいいと思ってるよ+7
-1
-
191. 匿名 2023/06/11(日) 21:59:09
>>83
知らない人がコメントしてますね💦
知り合いは怪我も無く無事でした!車は廃車になりましたが…+205
-0
-
192. 匿名 2023/06/11(日) 21:59:36
老害が餌をやってるんだろうな+2
-0
-
193. 匿名 2023/06/11(日) 21:59:49
マイナスだろうけど免許取り立ての頃、父親に目の前に犬や猫が飛び出してきても避けるな、急ブレーキ踏むな、と言われました。(て事はそういう事)「え、無理だよ可哀想じゃん」と反論したけど、もし後ろに車がいたら衝突されて被害が大きくなるだろ、勿論人が飛び出してきたら後続車気にせず急ブレーキ踏め!まあ急ブレーキ踏まなきゃならないほどスピード出さなきゃ一番良いんだけどな!と言われた。
父親のその言葉を念頭にあれから20年、無事故無違反、動物も轢いてない。+6
-2
-
194. 匿名 2023/06/11(日) 22:00:14
>>115
コメ主です。確かに知り合いは山に住んでるので山に帰りました+38
-0
-
195. 匿名 2023/06/11(日) 22:00:25
>>156
鈍臭いというか猫は先の予測が立てられないんだよ
犬は車道に飛び出したらどうなるか理解できるけど猫はそこまで賢くない+0
-0
-
196. 匿名 2023/06/11(日) 22:00:35
>>179
正解かどうかじゃなくて、習ったか習ってないかの話じゃ?
これだけ習ってないってコメントあるんだからそういう人もいるのねってならないのね
+10
-41
-
197. 匿名 2023/06/11(日) 22:01:35
>>180
たしかに、スピード出してないし、そんなに長距離ではないね。
そんな話もあるんだね。+23
-1
-
198. 匿名 2023/06/11(日) 22:02:17
>>186
法律変わってないから今でも同じだよ+7
-5
-
199. 匿名 2023/06/11(日) 22:02:51
>>15
田舎だけど、鹿と猪以外は轢くしかないって父に言われた。
でも鹿と猪は車の方が大破して廃車になるから、極力避けろ、と言われた。
実際に鹿と正面衝突した友人の車は廃車になってた。+48
-3
-
200. 匿名 2023/06/11(日) 22:03:22
動物轢くと器物損壊だったっけ?
鳴き声煩いから野良猫減って欲しいわ+1
-3
-
201. 匿名 2023/06/11(日) 22:03:41
>>7
猫が悪い+48
-20
-
202. 匿名 2023/06/11(日) 22:03:49
先頭ってシートベルトしなきゃいかんところかな?運転席の後ろならしなくていいけど+0
-0
-
203. 匿名 2023/06/11(日) 22:03:57
>>184
全員が適切な車間距離保ってるわけじゃないからね+6
-5
-
204. 匿名 2023/06/11(日) 22:04:00
>>156
轢くやつのほうが鈍臭いわ+3
-8
-
205. 匿名 2023/06/11(日) 22:04:12
>>198
そういうことじゃなくてw+5
-3
-
206. 匿名 2023/06/11(日) 22:06:15
私も教習所では動物が飛び出してきた時は轢くしかないと教わったな
都内だから道狭くて車多いし、犬連れて歩いてる人のリード外れて犬が飛び出してきたこともあった
あとリードを長くして犬が車道にはみ出て歩いてるのも信じられない
飼い主は気をつけてほしいよ
+7
-0
-
207. 匿名 2023/06/11(日) 22:06:40
>>203
だからみんなが車間距離保てばいいじゃん
そういうの前提で考えるから信号のない横断歩道で止まっても対向車が止まらないから〜って言う奴らがいるんだよ+7
-7
-
208. 匿名 2023/06/11(日) 22:06:45
>>15 誰に教わったの?
私そんなこと出来ない‥
最近も道路の真ん中に鳥が居てスピード落とした
鳥も気付くの遅くて逃げ出すの遅かった
田舎道だから誰もいなかったけど生き物も轢けない
+14
-26
-
209. 匿名 2023/06/11(日) 22:07:13
>>178
死にたくないなら車間距離保つべき+10
-5
-
210. 匿名 2023/06/11(日) 22:07:22
倫理的な事は別として、物理的にはどこから避けた方がいいんだろう
シカ、イノシシは突っ込まない方がいいよね+2
-0
-
211. 匿名 2023/06/11(日) 22:07:28
>>113
私も!
感触が「バキバキボッキン!」だった🥺+2
-20
-
212. 匿名 2023/06/11(日) 22:07:51
ここのコメントを見てたら猫をひいてたら非難轟々だったね
乗客がいるからそうなっても仕方なかったとは思うけど+5
-0
-
213. 匿名 2023/06/11(日) 22:07:53
>>48
うーんなんか違くないか?+52
-1
-
214. 匿名 2023/06/11(日) 22:07:58
>>174
その理屈私も聞いたけど、なら人間だって避けたり急ブレーキしたら同じことになるんでは?って思った+105
-28
-
215. 匿名 2023/06/11(日) 22:08:02
>>118
でも急ブレーキで後ろが追突事故になって死傷者が出たほうが運転できなくなりそう+9
-1
-
216. 匿名 2023/06/11(日) 22:08:54
>>23
あいつら轢かれないってわかってんのか
トロトロ歩いてるよね+39
-2
-
217. 匿名 2023/06/11(日) 22:09:23
>>5
まだ動物の飛び出しに遭遇したことないんだけどとっさに急ブレーキ踏んじゃいそう…
後続車がいたら事故も起きるだろうし怖いよね+61
-0
-
218. 匿名 2023/06/11(日) 22:09:37
>>196
全国同じ試験受けて同じ免許取るのに習ってない地域があるとか怖すぎるわw
轢き殺せ!とは言われないにしても急ブレーキやハンドルでの回避は危険行為だと習うよ。
例え動物が飛び出してきても、ハンドル切って歩道に乗り上げて歩行者を跳ね飛ばしたり、対向車と正面衝突する可能性の方が危険だって習う。
習ってないって言い張るなら免許返納して欲しいわw
だけど実際、飛び出してきたら咄嗟にハンドル切ったり急ブレーキ踏んじゃうのもわからんではないけど。+18
-0
-
219. 匿名 2023/06/11(日) 22:09:53
>>51
10年ぐらい前だけどそう習ったよ
覚えてないだけじゃない?私は轢けってのが衝撃だったから覚えてる+4
-0
-
220. 匿名 2023/06/11(日) 22:10:01
免許とれたてでらドライブしてたら鹿が飛び出してきて、右は山の斜面、左は3メートルくらいの段差だったから、避けられなくてぶつかった。
40キロだったけど、鹿は飛んで行った+1
-0
-
221. 匿名 2023/06/11(日) 22:10:14
>>179
ガル民の猫好きは異常だから…+52
-29
-
222. 匿名 2023/06/11(日) 22:10:24
よく考えたらバスって何でシートベルトしなくて良いんだろ?こんな事あるならしなくちゃいけないでしょ?現にバスガイドはシートベルトしてるよね+0
-0
-
223. 匿名 2023/06/11(日) 22:10:44
>>5
田舎だから夜に車運転するとタヌキとかしょっちゅう出くわすけど勘弁してもらいたい…心臓に悪い+30
-0
-
224. 匿名 2023/06/11(日) 22:11:06
>>1
旦那の弟さんも若い頃にバイクに乗ってた時に同じ状況になって、犬をよけてコケた
山道で他に車もバイクもいなかったから、それ以上の事故にはならなくて弟さんも軽症のケガですんだけどバイクはけっこうヘコみができたりして修理が大変だったみたい
+11
-0
-
225. 匿名 2023/06/11(日) 22:11:12
>>168
何がおかしくて笑ってるのかわからん。気分悪っ!+76
-0
-
226. 匿名 2023/06/11(日) 22:11:35
>>22
んなあほな。
教習で外走ってるときカラスが普通にトコトコ歩いてて、カラス嫌いだし近づけば飛ぶだろうって感じで行こうとしたら、いや轢くの?ってドン引きしながらブレーキおもくそ踏まれたよ
しかも埼玉だよ+24
-3
-
227. 匿名 2023/06/11(日) 22:12:03
残酷だけど感情いれてたら死人がでるよ+3
-1
-
228. 匿名 2023/06/11(日) 22:12:06
>>15
え?いつの時代?
少し前に免許とったけどそんなこた言われたことない+24
-21
-
229. 匿名 2023/06/11(日) 22:12:12
>>23
鳩増えすぎだから駆除して欲しい。+28
-7
-
230. 匿名 2023/06/11(日) 22:12:44
野良猫は避けずにフリーズ状態に為って停止するからな
早く野良猫コロリ商品化して欲しい+4
-5
-
231. 匿名 2023/06/11(日) 22:13:00
>>212
ここは外野だからね
実際その場だとやむを得ず轢いてしまったとしても非難されないと思うよ+3
-1
-
232. 匿名 2023/06/11(日) 22:14:18
ここで動物轢けって教わったのはアラフォー以上だろうね
そんなこと今は言われない+4
-2
-
233. 匿名 2023/06/11(日) 22:14:34
>>105
いや、ネコを轢いたとしても 乗客が負傷者ゼロの場合なら、そもそもニュースで取り上げられないから世間からのバッシングは避けられると思う。
(その轢かれたネコの飼い主が 運転手やバス会社を訴えるとかしなければだけど)+37
-2
-
234. 匿名 2023/06/11(日) 22:14:38
>>208
ごめん、急に動物飛び出して急ハンドルきってそこに人がいたら?
私が家族だったら、そんな理由だったらケガだけだったとしても絶対に許さない+12
-5
-
235. 匿名 2023/06/11(日) 22:15:13
>>232
だからプラスが多いのか
+1
-5
-
236. 匿名 2023/06/11(日) 22:15:16
生きてるのを轢いた事はないけど死骸は踏んだ事あるわ
避けれるなら避けたかったけど交通量が多くて無理だった+2
-0
-
237. 匿名 2023/06/11(日) 22:16:04
>>53
とっさの判断で
猫なら弾いていい
人間なら急ブレーキ
普通は何かが飛び出してきたら
助けようとかじゃなく急ブレーキ踏むんだよ
最近のバカ報道は
こんなものをイチイチ記事にしやがるから
+13
-0
-
238. 匿名 2023/06/11(日) 22:16:13
名古屋の市バスはマジで荒い+0
-0
-
239. 匿名 2023/06/11(日) 22:16:22
>>23
うちの母はこれで鳩轢いたよ。
飛んで逃げると思ったらまさかの動かなかったと。+39
-3
-
240. 匿名 2023/06/11(日) 22:17:29
>>5
北海道
峠とか山道通る時はいつ鹿が飛び出してくるかとビクビクしながら走ってます+14
-1
-
241. 匿名 2023/06/11(日) 22:17:46
>>141
私は言われてない
そんなこと言われたら衝撃的で絶対覚えてる
大型免許の人だけなのかな
+8
-12
-
242. 匿名 2023/06/11(日) 22:18:18
>>48
これは誰も悪くないね
反省して、って何様だよ+50
-4
-
243. 匿名 2023/06/11(日) 22:19:05
私はひいた事あるよ。しかも数回。自動車学校で習ってたから頭にすぐ浮かんだ。猫はそのまま走り去った。避けたらもっと大惨事になってた。+2
-3
-
244. 匿名 2023/06/11(日) 22:19:36
いきなり出てきたのが動物だと思って轢いてこどもだったらどうすんの+3
-3
-
245. 匿名 2023/06/11(日) 22:19:41
>>150
避けれる余裕がある場合は避けて良いんだよ
避けたら危険がある場合は轢くしかないっていうのが正解+102
-5
-
246. 匿名 2023/06/11(日) 22:20:11
>>202
市営バスにシートベルト必要な席なんてあったっけ?
私は知らない。+2
-0
-
247. 匿名 2023/06/11(日) 22:20:32
>>239
はぁ?
クラクション鳴らせばどくからあいつら+6
-20
-
248. 匿名 2023/06/11(日) 22:21:19
轢くのが正しいとして、轢いた後はどうすればいいの?放置?どこかに連絡?+2
-0
-
249. 匿名 2023/06/11(日) 22:21:28
>>150
習ったしそう心がけてるけど、やっぱりとっさにブレーキ踏んでしまったわ
周りに車いなくてよかった…+50
-2
-
250. 匿名 2023/06/11(日) 22:23:40
>>200
ウリ坊を軽く轢いた事ある(ウリ坊は普通に逃げて行った)けど、お咎めなしだった。
その場で警察に電話してウリ坊だと思う動物を轢いたけどどうしたらいいか?聞いたけど、名前と住所、電話番号と車種とナンバー、轢いた場所を伝えただけだったと思う。
人じゃなかったか?だけは何度も確認されたけど。
警察に「今から現場付近パトロールします!何かあれば電話します!」って言われたけど折り返しの電話も無かったよ。+3
-0
-
251. 匿名 2023/06/11(日) 22:23:47
>>10
これって仮にまえを小さい子供が横切ってまあ急ブレーキかけてとまって乗客怪我した亡くなったとかなったらどうなるの?+11
-7
-
252. 匿名 2023/06/11(日) 22:24:39
カラスもトコトコ歩いててウザい+3
-0
-
253. 匿名 2023/06/11(日) 22:25:09
アンソニーー!!+0
-1
-
254. 匿名 2023/06/11(日) 22:25:25
>>234 人も動物も大事だと思うけど
そんなこと言うなら動物なら轢いても良いの?
ごめんだけどどちらも出来ないんだわ
+4
-20
-
255. 匿名 2023/06/11(日) 22:25:59
>>23
実はギリギリ当たらない位置まで移動してるのです。+2
-0
-
256. 匿名 2023/06/11(日) 22:26:04
>>168
サイコパスいた。+44
-1
-
257. 匿名 2023/06/11(日) 22:29:05
これの一番の正解はなんなの?+0
-0
-
258. 匿名 2023/06/11(日) 22:29:37
>>244
飛び出してきたのが動物か人間かも判断出来ないって、よっぽど近距離で避けようがない状況じゃない?普通は猫だと識別して一瞬でブレーキ踏まず急ハンドルもせずそのまま行くと決断すると思う。猫だ!って思ってブレーキ踏まずに轢いたら人間でしたなんて聞いたこと無い。+4
-1
-
259. 匿名 2023/06/11(日) 22:29:42
>>1
ハァ。。。
ネコキチ暴れさせトピって訳ね+10
-2
-
260. 匿名 2023/06/11(日) 22:29:56
>>167
猫に何言ってんだこいつ+6
-20
-
261. 匿名 2023/06/11(日) 22:31:08
ネコと和解せよ+1
-2
-
262. 匿名 2023/06/11(日) 22:32:00
>>248
通常の事故と同じだと思う。
安全を確認して路肩に停車
警察に通報
轢いた動物が生きてれば動物病院に連れて行くor保護出来ない動物なら警察に指示を仰ぐ
誰かのペットなら飼い主さんと状況の確認
死んでしまってるなら市役所やセンターに通報したら亡骸を引き取ってくれる。
間違えてもそのまま放置したり逃げちゃいけないよ。
最悪、当て逃げになるよ。+3
-3
-
263. 匿名 2023/06/11(日) 22:32:06
>>148
その判断ができないなら運転しない方がいいね+5
-7
-
264. 匿名 2023/06/11(日) 22:32:24
日本人は畑を荒らす猿を攻撃するだけでギャーギャー煩いからな+3
-1
-
265. 匿名 2023/06/11(日) 22:32:37
ネコちゃんには悪いけど、乗客を守るのが運転手の責務だからね
ネコを避けたせいで可哀相+7
-3
-
266. 匿名 2023/06/11(日) 22:33:16
>>36
これはしっかり横断歩道を渡ってますからね。当然こちらが止まりますよね。+27
-1
-
267. 匿名 2023/06/11(日) 22:33:21
>>2+14
-40
-
268. 匿名 2023/06/11(日) 22:34:05
>>264
極一部の人だけ+1
-0
-
269. 匿名 2023/06/11(日) 22:34:09
>>174
動物だって分かるくらい距離が離れてるならスピードをゆっくり落としてやり過ごせるでしょうよ。
問題は目の前に「何か」が飛び出してきた場合だよ。
ボールか猫か人間かも判断できない段階で、動物「だろう」で轢けるのか?
普通の人間なら最悪の事を考えて急ブレーキを踏んでしまう。
それでも的確に判断しろって言うのなら、人間離れした動体視力の持ち主じゃないと運転できないって事になるな。+70
-14
-
270. 匿名 2023/06/11(日) 22:35:17
>>150
マイナス多いけれど、私もそう習った。急ブレーキ急ハンドルは大事故につながりかねないからって。
でもいざその場に遭遇したら、たぶん避けてしまうと思う。+65
-4
-
271. 匿名 2023/06/11(日) 22:35:34
>>15
そもそもあの一瞬で動物かもなんなのかもわかんなくてとりあえず急ブレーキになるよ。
私も夜道急に猫が出てきて事故りそうになったことある+12
-4
-
272. 匿名 2023/06/11(日) 22:36:10
>>176
よこ
狭い道を30キロくらいで走ってたけどひいたよ。
突然すぎて、避けようか迷う暇もなかった。
でももし迷う暇があったらハンドル切るか急ブレーキかけるかして事故ってたかも。+8
-1
-
273. 匿名 2023/06/11(日) 22:37:12
バスにコメントあったよね?
安全のために急ブレーキ踏むことありますって感じのやつ。
あれじゃダメなのかな?
おばあさんも被害者だけど轢いちゃうだなんて出来ないよ+1
-2
-
274. 匿名 2023/06/11(日) 22:37:27
>>225
>>256
文章よく読んで。笑ったのは私じゃないってば。
なんで私がサイコパスとまで言われなきゃならないのさ。
私はWow dogとしか言ってない。+5
-33
-
275. 匿名 2023/06/11(日) 22:37:35
私だったら猫ちゃんの命のためだったら少しくらいのケガをしても許す+2
-3
-
276. 匿名 2023/06/11(日) 22:37:36
>>141
今月免許取ったけど言われてない。ただ歩道に歩いてる子供とか少し遠くにいる子供や自転車なんかが急に車道にとかあった時急ブレーキにならないような速度でみたいな危険予知みたいな事はたくさん勉強させられた。
でも猫や鳥なんて小さいし早いから難しいよね+6
-0
-
277. 匿名 2023/06/11(日) 22:40:03
>>244
運転した事ある人ならわかると思うけど、人か動物か判断付かないってよっぽど車の直前に飛び出してきた場合だと思う。
それだと脳が人だ!と認識出来た時には既に轢いてる距離だと思う。
飛び出してきたのが何にしろ運転手は止まれないよ。+4
-0
-
278. 匿名 2023/06/11(日) 22:40:20
>>118 私も引きずります
+0
-0
-
279. 匿名 2023/06/11(日) 22:41:00
>>14
でも飛び出してきた動物のサイズによっては、避けないと車も自分もヤバいって場合あるよね。
イノシシにぶつかって新車廃車にした人知ってるし(イノシシは無事)、高速道路で死んだ鹿の先に大破した車が止まってるの見たことある。
どっちも乗ってる人に怪我は無さそうだったけど。+23
-1
-
280. 匿名 2023/06/11(日) 22:42:14
>>274
横だけど
(運転手の態度が)サイコパスって事なんじゃない?+32
-0
-
281. 匿名 2023/06/11(日) 22:43:26
>>218
東京都北区にあった教習所(今はない)では飛び出してきた動物を轢き殺せなんて習ってません…。+4
-11
-
282. 匿名 2023/06/11(日) 22:44:04
>>239
私も高速でたぬき引いた。
急ブレーキかける方が危険で
たぬきと目があったけど踏むしかなかった。+27
-0
-
283. 匿名 2023/06/11(日) 22:44:06
>>5
ネズミの後にイタチが追いかけてるとか多い+4
-0
-
284. 匿名 2023/06/11(日) 22:44:36
夜、猫が飛び出してきたらライトを消すと逃げてくれるって夫に教わった。
つけたままだと硬直して逃げるものも逃げれんらしい。+1
-1
-
285. 匿名 2023/06/11(日) 22:45:04
>>1
轢いたら気分悪いしね。
私は動物嫌いだから、自分だったら急ブレーキの理由がそれだったら、めちゃくちゃ腹立つ。もちろん、轢かない方がいいに決まってる。+9
-8
-
286. 匿名 2023/06/11(日) 22:45:26
>>231
外野は言いたい放題!+1
-0
-
287. 匿名 2023/06/11(日) 22:47:39
>>281
急ハンドル、急ブレーキで回避しちゃいけない、とも習わなかったの?
子供や歩行者と違って気を付けても動物の飛び出しは防げるものじゃないし、どう習ったの?
+7
-4
-
288. 匿名 2023/06/11(日) 22:47:41
>>285
「もちろん、轢かない方がいいに決まってる。」
とりあえずソレ言っとかないと、偽善者ガル子に叩かれる!+8
-1
-
289. 匿名 2023/06/11(日) 22:48:02
良い人+0
-0
-
290. 匿名 2023/06/11(日) 22:48:05
>>14
猫って、前を横切ったら徐行したり急ブレーキできるけど、
後ろを横切る場合もあるからその時はまじでもう避けられない。
何か轢いたとおもったら猫だったことある。
+6
-1
-
291. 匿名 2023/06/11(日) 22:49:00
>>262
当て逃げにはならないでしょw+1
-3
-
292. 匿名 2023/06/11(日) 22:49:08
>>15
それが 一番害がないのはわかるけれど 反射的にブレーキは踏むな
+32
-1
-
293. 匿名 2023/06/11(日) 22:49:25
>>179
習うけど、間に合わなそうなら無理に避けるなってことだったよ。
動物は轢き殺せって意味ではなく、周りに危険がおよびそうなら轢くのもやむなしって。
ブレーキで間に合うならブレーキでだよ。
後続の場合は、前の車が急ブレーキ踏んでも止まれるようにしろと習った。
ブレーキで間に合うように、前だけじゃなくて色々なところの情報を拾いながら運転するようにも言われたな。+59
-4
-
294. 匿名 2023/06/11(日) 22:49:26
急ブレーキ踏むならバックミラーで後方確認して車いない事を確かめてからでしょ?人間か動物かボールか一瞬で判断出来ないって書いてる人いるけど、それだったら一瞬でバックミラー見て車がいるかどうかも確認出来ないんじゃないの?+1
-0
-
295. 匿名 2023/06/11(日) 22:49:34
>>291
飼い主が出てきたら器物損壊になるかもしれないけどさ+0
-0
-
296. 匿名 2023/06/11(日) 22:49:37
>>281
あなたが真面目に教習を受けてないだけ+8
-3
-
297. 匿名 2023/06/11(日) 22:50:25
>>291
飼い主がいる動物で飼い主が警察に行けば当て逃げになるよ
調べてみて。+2
-3
-
298. 匿名 2023/06/11(日) 22:50:29
>>14
猫の飛び出し経験あるけど、考える余裕なんて無いよ。無意識、無思考でブレーキ踏んじゃうよ。
逆にそれ位じゃなきゃ危険回避なんてできない、人体の能力を超えたスピードで移動してるんだから。+7
-5
-
299. 匿名 2023/06/11(日) 22:51:13
>>2
こういう人達は猫を避けて怪我したのが自分の子供でも
猫は無事?って言うんだろうね
+66
-113
-
300. 匿名 2023/06/11(日) 22:52:36
>>5
それがトラウマというか怖くて長年ペーパー
+1
-0
-
301. 匿名 2023/06/11(日) 22:54:00
猫嫌いは性格悪い+2
-13
-
302. 匿名 2023/06/11(日) 22:54:01
>>11
実際にこういうタイプもいるから厄介よね。
いいのよいいのよ。
猫ちゃんの命が救われて良かったわ(^^)とか言えるおばあちゃんになりたいなー+7
-8
-
303. 匿名 2023/06/11(日) 22:54:33
>>293
ブレーキで間に合わない場合の話してるんだと思うよ
そりゃブレーキで安全に回避出来るならみんなそうするわw
止まれるのに轢いちゃえー!って人はおらんよ。+11
-4
-
304. 匿名 2023/06/11(日) 22:54:48
>>293
>ブレーキで間に合うならブレーキでだよ。
後続の場合は、前の車が急ブレーキ踏んでも止まれるようにしろと習った。
それは単に車間距離の話でしょ
それは前の車が動物避けるために止まる可能性があることに備えるためではない+11
-5
-
305. 匿名 2023/06/11(日) 22:55:48
>>100
>>177
あのーとりあえず猫キチさんは朝鮮に帰国してもらっていいでしょうか+24
-15
-
306. 匿名 2023/06/11(日) 22:56:48
>>298
自分ではなく前の車が急ブレーキ踏んだせいであなたが事故っても
前の車には一切非は無いと思える?
私は無理だなあ
+3
-1
-
307. 匿名 2023/06/11(日) 22:56:54
>>281
私は埼玉県だけど習ってないよ
2種まで取ったけど+4
-4
-
308. 匿名 2023/06/11(日) 22:58:13
>>185
もうそういうのいいから、民度低すぎ+11
-6
-
309. 匿名 2023/06/11(日) 22:58:19
>>26
私も乗る度に危な過ぎだろって思ってる+15
-0
-
310. 匿名 2023/06/11(日) 22:58:47
>>298
人体の能力を超えたスピードの猫様だからこそ、跳ねちゃうんじゃないの?+1
-2
-
311. 匿名 2023/06/11(日) 22:59:15
>>281
轢き殺せとは習わないでしょ+7
-2
-
312. 匿名 2023/06/11(日) 22:59:24
>>179
ロボットじゃないんだから、そう習ったところで実際轢き殺すのは躊躇うのが普通の感情だと思う+44
-6
-
313. 匿名 2023/06/11(日) 22:59:32
>>9
事故が起きないなんて保証無いもんね+2
-0
-
314. 匿名 2023/06/11(日) 22:59:49
>>301
なんで猫より人間を取ったら猫嫌いって考えになるの?+4
-1
-
315. 匿名 2023/06/11(日) 23:00:50
>>311私も習ってない
+3
-2
-
316. 匿名 2023/06/11(日) 23:01:05
>>138
急ハンドル(避ける)こそNGって教わったけどな+5
-2
-
317. 匿名 2023/06/11(日) 23:01:52
>>58
10年前だけど習ったよ+5
-2
-
318. 匿名 2023/06/11(日) 23:01:59
>>312
だからこそ、動物が飛び出て来たら轢くって心構えが必要+7
-10
-
319. 匿名 2023/06/11(日) 23:02:23
>>45
情景反射で誰もがブレーキ踏むのよ
普段から引き殺す練習してないと無理よ+4
-5
-
320. 匿名 2023/06/11(日) 23:04:07
>>251
道路横切ろうとした84歳、路線バスにはねられ死亡「乗客がいたので急ブレーキを踏めなかった」girlschannel.net道路横切ろうとした84歳、路線バスにはねられ死亡「乗客がいたので急ブレーキを踏めなかった」 路線バス:道路横切ろうとした84歳はねられ死亡 横浜 - 毎日新聞29日午後4時ごろ、横浜市鶴見区北寺尾4の市道丁字路で、道路を歩いて横切ろうとした近くの無職...
乗客のことを考えて、ブレーキ踏まずに道路に飛び出してきて轢かれて亡くなった爺さんは過去にいた
+14
-1
-
321. 匿名 2023/06/11(日) 23:05:32
>>302
鞭打ちになってもそう言えるとは思えないけどな
言えるならホンモノだわ+6
-1
-
322. 匿名 2023/06/11(日) 23:06:56
>>10
教習所ではアクセルを踏めと言われた。間違ってもハンドルは切るな事故につながると。正論だけどできる気がしない。+26
-1
-
323. 匿名 2023/06/11(日) 23:06:56
>>282
たぬきは驚くと固まっちゃうんだよね…
だからそのまま引かれちゃう+24
-0
-
324. 匿名 2023/06/11(日) 23:07:19
>>319
その急ブレーキ踏んだ車の後続車の方が気の毒。急ブレーキじゃなくて安全確認してからハザード点滅させてゆっくりブレーキ踏んだって言うなら当たり前過ぎて議論するまでもない。+3
-1
-
325. 匿名 2023/06/11(日) 23:08:02
>>306
横
しかも前の車が急ブレーキや急ハンドルで事故の原因を作っても、後ろから突っ込むと過失の割合としてはこっちが大きくなるかもしれないと思うとなんだかなぁ…
日頃から車間距離は空けてるけど、割り込み直後の急ブレーキとかだと最悪よね。+2
-0
-
326. 匿名 2023/06/11(日) 23:08:29
>>312
轢き殺すは言い過ぎ
猫ちゃんの命を守りたいのはわかるけど
状況によっては轢いてしまうかもしれないけど、まずは跳ねるしかない+6
-5
-
327. 匿名 2023/06/11(日) 23:09:15
動物が飛び出てとっさに避けて急ハンドル切って助手席の人が亡くなるとかあるよね+5
-1
-
328. 匿名 2023/06/11(日) 23:10:13
>>197
横
長距離でもないけど、40分くらい乗ってるよ。+6
-0
-
329. 匿名 2023/06/11(日) 23:10:29
>>304
それも想定して運転しろと
てか、アンカ先の人は轢く気満々だから言ったんだよ+4
-8
-
330. 匿名 2023/06/11(日) 23:11:29
>>322
ハンドルだけ切ると歩道に乗り上げたり、対向車と正面衝突、車の車種によっては横転したり死亡事故に繋がるよね。
極端な話、動物助ける為に歩行者轢き殺してしまいました、は許されないしね。+20
-0
-
331. 匿名 2023/06/11(日) 23:13:42
>>329
>>179は轢く気満々とは思わないし、ドライバーとして当然の覚悟だよ
いくら動物が好きでも、優先順位を間違うならドライバーに適していないと思う+15
-10
-
332. 匿名 2023/06/11(日) 23:14:52
>>15
んなこと言ったら人間が急に飛び出してきても同じじゃん、大型バスなら急にブレーキ変えて乗客ごと横転とかさ+7
-4
-
333. 匿名 2023/06/11(日) 23:16:03
>>314
ガルちゃんが言うと意地悪に聞こえるのよ+1
-2
-
334. 匿名 2023/06/11(日) 23:17:10
避けるのはいいが、対向車線にはみ出したら危ない+0
-0
-
335. 匿名 2023/06/11(日) 23:18:07
>>332
動物と人間じゃ飛び出す速度もシチュエーションも変わってくるでしょ..,+5
-2
-
336. 匿名 2023/06/11(日) 23:18:32
猫嫌いはこじらせおばば+3
-4
-
337. 匿名 2023/06/11(日) 23:20:05
>>240
シカホント怖いよね!しかも車大破するよー+8
-1
-
338. 匿名 2023/06/11(日) 23:21:46
>>332
ブレーキ踏んでも間に合わない距離で人が飛び出て来たらケースバイケースだろうけどドライブレコーダーとかで避けきれなかったと証明されれば大丈夫だったケースはあるらしい。避けれない程手前に飛び込まれたら運転手の方も被害者とも言えるね。+3
-0
-
339. 匿名 2023/06/11(日) 23:23:26
>>53
教習所では避けるなと習うよね。
実際にその立場になったら避けたくなるのめ分からんでも無い。
怪我で済んだだけマシかもしれんけど、
バイクだと命落としたり、後続の車が事故ったりする危険もある。
+2
-0
-
340. 匿名 2023/06/11(日) 23:24:36
>>2
ネコキチ+27
-69
-
341. 匿名 2023/06/11(日) 23:25:36
身内が最近免許取ったから動物を避けるための急ブレーキは危険、そのまま轢く覚悟を予め持っておくように言ったら「知ってる」だって。+4
-1
-
342. 匿名 2023/06/11(日) 23:25:54
>>129
極端な話し、動物ひいて死亡しても交通刑務所は行かないけど人間をひいたら交通刑務所で実刑だからね。
+12
-1
-
343. 匿名 2023/06/11(日) 23:26:30
>>58
轢き殺せじゃなくて、ハンドル切るな、だと思う。
+0
-4
-
344. 匿名 2023/06/11(日) 23:26:59
>>180
なるほど、そういった考え方もあるんだね
たしかに子どもだと咄嗟にシートベルト外せないよね+18
-2
-
345. 匿名 2023/06/11(日) 23:27:03
>>3
ベキベキベッキー〜+0
-3
-
346. 匿名 2023/06/11(日) 23:27:17
1番前の席って、タイヤの上の高見の席だよね。あそこって、子供と高齢者は座らないでって書いてあるし、若い人しか座らない方がいいね。+1
-0
-
347. 匿名 2023/06/11(日) 23:29:41
>>214
ヒント.人身事故と物損事故の違い+40
-13
-
348. 匿名 2023/06/11(日) 23:31:06
>>174
私もそれ聞いてましたけどイノシシが出てきた時ブレーキ踏まなかったら車ボコボコになりました。
踏まなかったというより、夜突然薮から突進してきて踏めなかったが正解だけど。修理費がかさんで、ブレーキ踏めてたらこんなことにはならなかったのに…と思いました。
+20
-4
-
349. 匿名 2023/06/11(日) 23:33:44
>>338
上からダイブとかね。
車側はは被害者と証明するまでが修羅場ね。
飛び石でフロントにヒビで事故報告書かされるとか、
可愛いもんよ。+1
-1
-
350. 匿名 2023/06/11(日) 23:34:15
>>36
横断歩道は歩行者優先なので…+15
-1
-
351. 匿名 2023/06/11(日) 23:38:14
>>14
大型車で荷物を運搬している父がそう言ってた
子供の私は「えぇ…」とドン引きしたけど、父はそれで急ハンドルとか急ブレーキ、荷崩れでもして自分や周りの車、通行人と事故になる方が怖いんだぞと。
だとしても動揺せずそのまま行けるとしたら複雑な気分になる。+24
-4
-
352. 匿名 2023/06/11(日) 23:44:46
>>214
動物の場合は急ブレーキ踏んで後続車が追突するという事故に繋がる可能性や、急ハンドルを切ったことで物損事故、又はその先に歩行者でもいたら大事故に繋がる可能性があるからそうなるくらいなら轢いてしまいなさい。
って意味だよ。
もし人間なら、後続車の追突事故云々考える前にブレーキ踏めって意味。まあ道路にもよるけど歩行者がいるところではハンドル切る切らない判断はしないといけないけど。
後続車がいなくて自分も事故にならないなら動物の場合もブレーキオッケーだよ。+36
-7
-
353. 匿名 2023/06/11(日) 23:46:17
>>324
確認やらハザードやら
そんな余裕があるなら急ブレーキなんてかけないって
+2
-0
-
354. 匿名 2023/06/11(日) 23:47:55
>>61
ただうがいしてただけなのに+12
-0
-
355. 匿名 2023/06/11(日) 23:49:19
>>40
山でイノシシとぶつかったけど車はかなり損傷した。
イノシシは平気そうに走り去りました。+1
-0
-
356. 匿名 2023/06/12(月) 00:01:02
>>23
本当に鳩って図々しいよね。
ギリギリまで近づいてもなかなか飛んでいかないし、クラクションならしてやっとちょっと飛んで急ぎ足でどいてる感じ。
強気だよねー。+24
-2
-
357. 匿名 2023/06/12(月) 00:04:10
>>150
高速道路ではそうするしかないかもしれないけど普通の道路では避けられるなら避けるよ
誰だって轢いて車汚れるのも命奪うのも嫌じゃん+27
-10
-
358. 匿名 2023/06/12(月) 00:04:29
>>356
カラスもひどい。
あいつら人間をおちょくってる。ゆっくり近づくのわかってて、ちょんちょんちょんって3歩歩いて退くんだよ。+8
-0
-
359. 匿名 2023/06/12(月) 00:04:46
女性も軽いケガなのに、なぜ記事になったのか不思議なんだけど…+8
-3
-
360. 匿名 2023/06/12(月) 00:05:00
両膝をぶつけて口の中を切る が軽症なんだね。私は膝が悪いから歩けなくなるかも。バスで急ブレーキは怖いね。+6
-6
-
361. 匿名 2023/06/12(月) 00:06:36
>>349
PMですか?+0
-0
-
362. 匿名 2023/06/12(月) 00:09:34
>>350
動物は物扱いだよ、法的には+5
-1
-
363. 匿名 2023/06/12(月) 00:14:00
>>115
これへの返信欄くそわろたwww
まじで山帰ったの?笑+13
-1
-
364. 匿名 2023/06/12(月) 00:17:19
>>357
横だけど余裕で止まれる場合の議論じゃないのよ+9
-2
-
365. 匿名 2023/06/12(月) 00:31:22
>>1
猫を避けずに轢いてしまうことを考えたら、ニュースにすべき内容か???
ひいてしまった後、乗客だってやりきれないんだけど。+10
-7
-
366. 匿名 2023/06/12(月) 00:45:41
>>10
とっさにブレーキ踏んでしまったのだろうけどこの場合はひいてしまっても仕方のない事例じゃないかな
買ってる猫は外に出さない、犬のリードは短く持つしかないね+7
-1
-
367. 匿名 2023/06/12(月) 00:47:03
バスで年配の方が立っていて急ブレーキで倒れて打ち所が悪く、、って可能性もあるから危ないね+2
-1
-
368. 匿名 2023/06/12(月) 01:01:03
>>70
動物が飛び出してきても事故の方が危ないから可哀想だけど無理によけずに轢かないといけない。と教習所で習ったよ…+9
-1
-
369. 匿名 2023/06/12(月) 01:04:19
>>167
穢させておいて悪くないは通らない。
会見で悪くないなんて言ったら袋叩きにするくせに。+3
-3
-
370. 匿名 2023/06/12(月) 01:06:20
>>348
小動物って所を聞いてなかったの?重い物にぶつかればそうなるのは当たり前+13
-1
-
371. 匿名 2023/06/12(月) 01:11:03
>>61
カバの体重だと車の方が大破する
そのサイズだと避けるか止まるかしかない+1
-1
-
372. 匿名 2023/06/12(月) 01:16:33
>>1
今回の件で運転手さんに入用があれば
1万円くらいならカンパするよ。+9
-1
-
373. 匿名 2023/06/12(月) 01:17:48
>>32
飛躍のし過ぎ+0
-5
-
374. 匿名 2023/06/12(月) 01:32:25
>>15
イノシシやシカだったら車が大破するよ…+7
-3
-
375. 匿名 2023/06/12(月) 01:40:45
>>306
私の時と同じ状況だったら、相手の罪をも問うてもしょうがない(夜、中央分離帯の死角から飛び出し、しかも左車線の車に驚いてUターンまでかましてきた)。
まあ事故の程度によるけど、そんな事に感情を費やすより、淡々と保険屋さんに任すのが吉とするでしょう。
(尚、猫ちゃんは無事でした)+0
-0
-
376. 匿名 2023/06/12(月) 01:56:32
>>269
まさにコレに尽きる(急ブレーキ経験者)。
もう、このトピどんだけスーパーマンおんねんと。+10
-4
-
377. 匿名 2023/06/12(月) 02:30:46
>>177
日本の教習所に通ってたけどそうならったよ
私のいるとこ韓国だったのかー
もしかして日本って結構韓国に植民地化されてるの?+12
-3
-
378. 匿名 2023/06/12(月) 02:47:46
>>13
山道でスピード落としてただろうに慌てちゃったのかな?無事で良かった!+2
-1
-
379. 匿名 2023/06/12(月) 02:51:48
>>150
殺せと教えたわけじゃないと思うよ。
ブレーキをかけることによって追突などの危険がある場合はやむなくそのまま進む方を選べってことでしょ。
止まれるなら止まった方がいいに決まってるじゃん。言い方が極端だね。+28
-1
-
380. 匿名 2023/06/12(月) 02:56:39
>>150
それは、あくまでもブレーキで間に合わない場合の話
優先順位第一位は絶対にブレーキだよ
ブレーキかけて、でもどう考えても間に合わない!ってなった時は、ハンドル切るんじゃなくて「ごめんね!」と思いながら直進しないと自分たちや対向車が傷つくからね、と説明された+21
-0
-
381. 匿名 2023/06/12(月) 02:57:54
>>100
率先して轢け!!とは教わらないよね
ブレーキかけてもどうしようもなかった時の話+9
-4
-
382. 匿名 2023/06/12(月) 02:59:47
猫飼っているからかな
猫が飛び出してきても同じ判断すると思う+1
-0
-
383. 匿名 2023/06/12(月) 03:44:41
>>9
だよねー。タクシーも必須なのにおかしいよね。これで猫避けたドライバーがなんか言われるの気の毒すぎるわ。動物轢くなんてみんな嫌だけど、職業柄絶対轢きたくないと思う。+5
-0
-
384. 匿名 2023/06/12(月) 03:51:53
鳩が引かれていたが可哀想だった
優しい運転手さんですね
おばあさんの怪我は猫神が治します+0
-2
-
385. 匿名 2023/06/12(月) 03:52:29
>>351
そうやってあなたを家族を守ってるんだから複雑な気持ちにならないでほしい+16
-0
-
386. 匿名 2023/06/12(月) 03:55:33
>>381
横
普通に轢けと言われたよ
その時になって慌てないようにそういうふうに決めておけって
だからって轢いたことないけどね+8
-6
-
387. 匿名 2023/06/12(月) 03:56:12
野良猫問題、もっと真剣にどうにかしたほうが良いと思う
猫大好きな人達も幸せに生きて欲しいんでしょ?餌やるだけで満足せず、飼える人が引き取って室内飼いにして欲しい+1
-0
-
388. 匿名 2023/06/12(月) 04:01:14
子供が飛び出した時に「あれ?猫じゃなかった」とならないといいけどね+1
-1
-
389. 匿名 2023/06/12(月) 04:27:24
>>48
何を反省すんだよアホなんか+13
-4
-
390. 匿名 2023/06/12(月) 05:05:19
>>381
横
私もブレーキは後続事故に繋がるから
可哀想だけど小さい動物は轢いてくださいと教わったよ+5
-5
-
391. 匿名 2023/06/12(月) 05:29:20
>>17
むずかしいよね
避けるのがまちがいではないけど、実際軽症とはいえ乗客ケガしてるわけだし…
下手したら大ケガしたり死ぬ場合もあるよね+1
-1
-
392. 匿名 2023/06/12(月) 05:37:52
北海道で鹿をはねたとかよく聞いたけどね
引く人は後続とか関係なく引く+0
-0
-
393. 匿名 2023/06/12(月) 05:45:25
>>191
無事で良かった+87
-1
-
394. 匿名 2023/06/12(月) 06:47:20
バスの運転手の人に聞いたけど
ちょっとの急ブレーキとかでこういうニュースになったりペナルティになるから
早く席に座って欲しいし停留所につく前から席立たないでほしいらしい
特によろよろしてるおばあちゃんとか待ってるから急いで立たないでくれ頼むーって感じらしいw+4
-1
-
395. 匿名 2023/06/12(月) 07:08:14
>>393
ありがとうございます!+23
-1
-
396. 匿名 2023/06/12(月) 07:22:43
教習所って警察の天下りが必ずい居るはずだから、
どの教習所ではおしえないけど、
どの教習所ではおしえてるとか、
いまの若い人は旧ブレーキ踏むようにおしえられてる、
なんて絶対ないと思う。
必ず統一されてるし、人間が優先。
この件の場合は、職業で運転手をやってるひとが、
動物支障で乗客に怪我人出したってのが問題。
+4
-0
-
397. 匿名 2023/06/12(月) 07:45:57
自分もいきなり猫が飛び出してきて車の中に消えたんだけど、とっさのタイヤの切り返しで免れたっぽい。
変な感触しなかったし+0
-0
-
398. 匿名 2023/06/12(月) 07:48:46
てか猫って命賭けてまで横断するって一体どこに行きたいの?+0
-0
-
399. 匿名 2023/06/12(月) 07:57:02
>>5
この像の群れみたいに、ちゃんと安全なタイミングで渡ってくれたらいいんだけどね。群れが渡り終えたとき、最後尾の像が(鼻をちょっと上げて)待ってくれた車にお礼してるの可愛い。象の群れが道を横切っていくの待っていたところ、最後の象が立ち止まってお礼を言ってくれた! | ニコニコニュースnews.nicovideo.jpカラパイアの元の記事はこちらからご覧ください タイで象の群れが道路を横切ろうとしていたので、車を停止させ、全員が渡るまでまっていた車のドライバーは、その様子を撮影していた。 小さな子象を含め20頭以上の大群が、次々と道路を…
+1
-0
-
400. 匿名 2023/06/12(月) 08:00:10
>>10
乗客に何か言うのはお門違いじゃない?+3
-0
-
401. 匿名 2023/06/12(月) 08:04:02
>>15
人は?人も動物だよね?+6
-9
-
402. 匿名 2023/06/12(月) 08:13:10
>>2
カナダの画像だけど、こんな巨大なヘラジカを轢いてしまったら、車の方が無事では済まないね。+56
-1
-
403. 匿名 2023/06/12(月) 08:13:16
>>150
マイナスついてるけど私もそう習ったよ
動物の急な飛び出しは避けられない場合がほとんどだし、急にハンドル切ると周りも巻き込むからひけと
実際そんな場面になると頭で考えるより反射的にハンドル切ってしまいそうだけど、間違ってはないのかなと思う
やる自信はないけど
+11
-1
-
404. 匿名 2023/06/12(月) 08:23:20
>>245
でも、いきなり飛び出してきたら正直避けられるか?避けても危険はないか?とか考える余裕ないと思う
「迷う一瞬で大事故になるかもしれない。人を◯すかもしれない。だから動物が飛び出してきたらひくもの、と思いなさい」
と言われたよ
ひどいようだけど、間違いではないと思う
猫を避けた結果歩道に突っ込んだ車に家族を○されたら許せる人いないと思うし
きれいごとは言えない
それより飛び出す動物を少しでも減らすようにする方がいいと思う
野良猫とか野生動物は難しいけど、猫は家で飼う、犬はリードつけるとか
そんなこと当たり前、と思うかもしれないけど飼い猫や飼い犬の交通事故って実はかなり多い
+11
-3
-
405. 匿名 2023/06/12(月) 08:26:08
>>87
優しさじゃなくて、とっさにブレーキかけるよ
本能で+11
-2
-
406. 匿名 2023/06/12(月) 08:33:32
>>150
避けるなとは習ったけど轢き殺せとは習わなくない?
この人ストレスたまってそう+19
-7
-
407. 匿名 2023/06/12(月) 08:36:07
>>299
言う言う
+16
-8
-
408. 匿名 2023/06/12(月) 08:39:38
>>150
わたしもそう習った
あくまでも仕方がない場合はと+8
-2
-
409. 匿名 2023/06/12(月) 08:40:59
家の前の道路で野良猫が飛び出してきたらしく
わざわおじさんが車から降りて
「ダメじゃないか、轢かれちゃうから気をつけなよ」って
猫に話しかけてたのベランダから見ちゃった
心優しいおじさんだなって思った
誰も見てないと思ってたんだろうけど私はしっかり見ちゃったw+3
-1
-
410. 匿名 2023/06/12(月) 08:48:19
>>394
近所の路線バスなど頼むじゃなくてキレ気味の大声でずっと威嚇している+2
-1
-
411. 匿名 2023/06/12(月) 08:53:17
>>49
時々事故になってる
鹿注意の看板もあるけど
春日大社近辺とか鹿優先だったりもするけど
+3
-0
-
412. 匿名 2023/06/12(月) 08:56:39
>>150
動物の飛び出しを避けて歩道の通行人をひいてしまった事故もあるもんね。確か自分がなくなってしまったニュースも記憶にある。咄嗟の判断力大事よな。+14
-0
-
413. 匿名 2023/06/12(月) 09:13:43
いちいちニュースにするレベル?+0
-0
-
414. 匿名 2023/06/12(月) 09:28:36
>>29
こういう話題になると必ず”引かないといけない”とか”自動車学校で引けって教わった”とか言う気がふれた事言うのがいるけど極論にもほどがあるしそもそも大間違いだから
そういう場合、かわいそうだけど”引いてしまっても仕方がない”だから
そんな考えの人間はいろんな意味で危険だから講習とテスト受け直すか免許返納すべきだね
+10
-5
-
415. 匿名 2023/06/12(月) 09:37:51
>>409
きれい事って言う人もいるけど本来そうでありたいよね
私もさすがに車通りが多い所では減速して回避するくらいだけど、ほとんど車も人も通らないような所なら鳥やトカゲ(後者は気付けた時限定w)でも(心の中もしくは小声で)どいてよ~って言ってどくのを待ってから走行してる
昔も今も心に余裕がなさすぎる攻撃的な人間が多すぎてウンザリ
国道なんて10台中ほぼ10台は平然と何十キロも速度超過してそれどころか制限速度を守ってる側を空気読めない迷惑者呼ばわりして逆ギレる犯罪者思考だし+2
-3
-
416. 匿名 2023/06/12(月) 09:39:35
>>194
この流れでコメ主のコメントで吹いた+14
-0
-
417. 匿名 2023/06/12(月) 10:08:42
AIの自動運転で人が道路に飛び出してきた時どうするかって問題を思い出した。
右に回避すると道路脇の人を轢いてしまう、左に回避すると壁に当たり運転手が死んでしまう、その時AIはどう判断するのかみたいな。+3
-0
-
418. 匿名 2023/06/12(月) 10:14:28
>>6
事故じゃないけど、乗客怪我されてるなら、
ドライブレコーダーとかで検証するはず!
こういう件はわざとではないから処分はされてほしくないよね+145
-1
-
419. 匿名 2023/06/12(月) 10:23:05
>>1
30年以上前の小学校高学年(私立なので路線バス通学)の時朝にバス停でバス待ってたらバス停の前の道路に猫がいてバスが来てそのまま轢かれてバスが停車
後の状態(音がしたのよ、もう大層な音が…)見るのが怖かったから学校付近に辿り着かない行き先のバスだったのにそのバスに飛び乗ってしまった記憶が甦った
轢きたくないわなぁ、そりゃぁ…+5
-1
-
420. 匿名 2023/06/12(月) 10:36:45
>>269
そこまでの直前なら人間でも避けるの不可能だよ
飛び込み自殺の場合はさすがに運転手の罪軽くなる+6
-1
-
421. 匿名 2023/06/12(月) 10:46:08
>>417
人による運転だと今まで動物を轢いて人間は助かってたところが、AI車だと動物避けたせいで人が死ぬとかありそうだよね+3
-0
-
422. 匿名 2023/06/12(月) 10:54:19
>>420
横
てゆうか269さんは、そもそも論を言ってるんだと思う。動物か人か判別できるタイミングならそれはエマージェンシーな状況じゃないと。+1
-2
-
423. 匿名 2023/06/12(月) 11:00:27
>>45
私もそれ教わった記憶あるわ。
でも、いきなり飛び出て来られると、考える間もなく踏んじゃうよね。勝手に足が動いちゃう+8
-1
-
424. 匿名 2023/06/12(月) 11:15:45
>>351
トラックとか普通の車みたいに小回りきかないからね。全然違うよ。クマと猿ぐらい違う。+6
-0
-
425. 匿名 2023/06/12(月) 11:17:37
>>22
でも小動物だと思ったが、人の子どもだったらやばい。+4
-1
-
426. 匿名 2023/06/12(月) 11:19:04
>>299
私は自分の子でも怪我なら治るからいいかなと思う。
障害が残らなければね。
痛かったけど猫さんの命助かってよかったねぇーって子どもと話すかも。+17
-9
-
427. 匿名 2023/06/12(月) 11:20:15
>>14
そもそも、それが間違いなんだよね
急ブレーキが危ないのは勿論だけど、そんな状況にならないようにまず注意した運転が必要なのに動物だから引いてもいいとかいう問題じゃないし何様だって考えでしかない
飛び出て来た動物を危なくなく回避できないとか止まれないような運転をする程度のヤツは、それが人間だった場合どうなるのか
まず間違いなく引いて逃走するか逃げなくても被害者面丸出しで自分は1ミリも悪くない飛び出て来た相手が全部悪いって言うんじゃないのかな
+1
-13
-
428. 匿名 2023/06/12(月) 11:23:18
>>12
普通に人の心があれば咄嗟に避けちゃう。平然と逆に危険だから轢くよ?って言う人はまだ余裕ある段階だろそれって思うしやべえ奴+3
-2
-
429. 匿名 2023/06/12(月) 11:23:55
>>226
それが普通というか正常な判断だよね
少なくとも減速すらしないような人間性じゃ免許とらない方が世のため人のため動物達のため+9
-5
-
430. 匿名 2023/06/12(月) 11:31:40
>>1
路線バスでも急ブレーキかかることあるからな
前に三輪車に乗った子供が飛び出してきてブレーキかかって
立ってたおばさまが転んでた+1
-1
-
431. 匿名 2023/06/12(月) 11:43:50
>>299
たしかに有り得ないね
猫は馬鹿だから
自転車の光でさ飛び出してくる
かなり迷惑+10
-12
-
432. 匿名 2023/06/12(月) 11:46:45
>>61
実家の近所の人がデカいイノシシひいたけど乗り上げて横転してたよ…
ルール上はひいて下さい言われても時と場合によるなーと思うわ
幸い怪我ですんだけど下手したら死んでた
+3
-0
-
433. 匿名 2023/06/12(月) 11:58:36
>>406
というか怖いわ
いくらなんでも轢き殺せって…そんな事習うわけないし
どんな曲解脳してるんだ…何かあったら躊躇うことなく罪悪感すらなく人でも殺しそう
+3
-2
-
434. 匿名 2023/06/12(月) 12:13:21
>>291
「当て逃げにはならないでしょw 」
呆れかえるクズ思考だわ
人間を轢き殺したとしても「バレなきゃ問題ないでしょw」って平気で放置して逃走しそう+2
-2
-
435. 匿名 2023/06/12(月) 12:26:01
>>5
たとえ轢き殺してしまったとしても、この場合は仕方ないよね。。+4
-0
-
436. 匿名 2023/06/12(月) 12:30:58
こういうケースは運転手にペナルティを課すのはやめてあげて欲しい
猫を避けて人を轢いて怪我させたとかでも別にペナルティ課す必要はない
人が亡くなったとかならまだしも怪我程度ならばお咎めなしでいいと思うんだよね+0
-4
-
437. 匿名 2023/06/12(月) 12:31:48
>>179
猫≫179+1
-0
-
438. 匿名 2023/06/12(月) 12:35:24
猫とるか人間とるかや+1
-0
-
439. 匿名 2023/06/12(月) 12:39:07
>>1
だが猫の命を助けた優しい運転手エライ+6
-4
-
440. 匿名 2023/06/12(月) 12:39:28
バス運転手処分されちゃうんだろうけど、猫好きとしては辛いな+1
-1
-
441. 匿名 2023/06/12(月) 12:40:01
>>6
ケガした女性が動物好きかそうでないかでだいぶ変わってくると思う。
軽いケガだし、動物好きなら女性自身が擁護してくれるかもしれん。
+77
-3
-
442. 匿名 2023/06/12(月) 12:40:19
>>1
こういう時に備えて、シートベルトしろってコト+3
-0
-
443. 匿名 2023/06/12(月) 12:50:43
私がケガした女性だったら許す。+1
-3
-
444. 匿名 2023/06/12(月) 12:50:51
>>6
ケガした人が騒がなきゃニュースにすらならないから
おそらくバス会社にクレーム入れてるんやろな
処分するまで喚きそう+17
-1
-
445. 匿名 2023/06/12(月) 12:55:39
>>150
知っていてもブレーキかけちゃうのがとっさの行動だよね。
常に「動物が飛び出してきたら轢くぞ!」と意識しながら運転しているわけじゃないし、一瞬で周囲との距離感も判断できないし、反射的なものは防げないな。+4
-0
-
446. 匿名 2023/06/12(月) 12:58:55
>>21
動物愛護団体としては人間は対象外のようなので、猫の命が守られたことで完了しております。+1
-0
-
447. 匿名 2023/06/12(月) 13:00:48
>>436
怪我して生活に困る人もいるだろうし、受験生とかなら人生狂う可能性もあるよね
たかが猫のために人を怪我させるのはだめだよ+3
-0
-
448. 匿名 2023/06/12(月) 13:02:27
>>444
私でもクレーム入れるよ
というか、バスの急ブレーキで身体を強打した事があるけど、理由が「猫をよけた」だったら、腹たったと思う+1
-24
-
449. 匿名 2023/06/12(月) 13:03:39
軽い怪我でも怪我は怪我
動物の命より人間の健康の保持を優先するべき+1
-0
-
450. 匿名 2023/06/12(月) 13:03:42
>>279
廃車で猪無事ってどんな車種よ…+1
-4
-
451. 匿名 2023/06/12(月) 13:05:02
>>362
そりゃそうだけど横断歩道前で必ず減速するじゃんよ。
こんだけ堂々と渡ってたらとりあえず止まるでしょ。+4
-0
-
452. 匿名 2023/06/12(月) 13:05:32
>>360
足はつらいよね
あと、打ち身ってその場では平気でも後日痛くなってきたりするし+2
-0
-
453. 匿名 2023/06/12(月) 13:07:15
>>436
怪我程度?
それをいうなら猫程度で急ブレーキかけて客を危険に晒した運転手は愚かだねといいたい
猫程度、たかが猫だよ+4
-3
-
454. 匿名 2023/06/12(月) 13:08:11
>>447
たかが猫?人が怪我するくらいなら猫は轢き殺されても仕方ないということだよね、その発言怖いな
人生狂うっていうけどなんか違うよね+3
-6
-
455. 匿名 2023/06/12(月) 13:10:05
>>454
猫の死と人の負傷なら負傷を避けるべき
飛び出してきた猫は悪いがバスに乗る人は悪くない+6
-2
-
456. 匿名 2023/06/12(月) 13:17:59
誰も悪くない…
怪我された方が早く回復しますように。+2
-3
-
457. 匿名 2023/06/12(月) 13:20:10
>>102
朝、椋鳥をひいてしまったことがある。後続車が後ろにいてブレーキ踏めなかった。よけてくれるかと思ってたけど鳥も朝は鈍いことが分かった。+3
-0
-
458. 匿名 2023/06/12(月) 13:23:22
>>25
怪我をされた女性はそうは思わないと思う。同乗者がいるなら、ましてや職業運転手だったらダメでしょう。+25
-6
-
459. 匿名 2023/06/12(月) 13:41:00
>>11
老婆の命が先か猫の命が先か…それが問題だ+1
-0
-
460. 匿名 2023/06/12(月) 13:43:50
>>221
ついこの間、車と衝突でもしたのか瀕死でぐったりしてる猫ちゃんを見たから「轢き殺すしかない」なんて思えない
さっきまで元気生きてただろうに+4
-5
-
461. 匿名 2023/06/12(月) 13:44:15
先頭の席には老人は座らないでとか、あったような。
54歳は微妙だけど。+1
-0
-
462. 匿名 2023/06/12(月) 14:03:44
>>312
覚悟がないと咄嗟にブレーキだけじゃなく猫を避けるためにハンドルもきる
歩道に乗り上げれば人を轢いてしまう、対向車と正面衝突もありえる
それを避けるためにハンドルを固定したまま急ブレーキだけ踏むには覚悟が必要
どのドライバーもシビアに線引きしてるよ+4
-0
-
463. 匿名 2023/06/12(月) 14:23:15
>>100
免許とる金もない家庭で育ったの?+4
-4
-
464. 匿名 2023/06/12(月) 14:28:20
猫ちゃんが無事で良かった。こういう事故は仕方ないし避けようがないので仕方ないよね。運転手さんに処分とかありません様に。+1
-6
-
465. 匿名 2023/06/12(月) 14:50:54
>>9
運転手もそこまで管理できるか?+1
-1
-
466. 匿名 2023/06/12(月) 15:02:49
>>102
車が近づくと低空飛行で飛び立つ渡り鳥いるんだけど当たりたくないし怖い。+0
-0
-
467. 匿名 2023/06/12(月) 15:12:40
地域猫の話で皆糞尿のことばかり文句言ってるけど、私はこういう事故があるんじゃないかって方が気になってたわ
道路に飛びたす危険性は他の野生動物も同じことだけど、「自分が餌付けした動物」のせいで事故が起こって誰かが死んだり怪我したら、とは思わないのかな
+6
-1
-
468. 匿名 2023/06/12(月) 15:17:40
>>45
車に運転していて、そういう状況に遭遇したことあるけど、避ける方が危険と知っていても、やっぱりとっさに避けてしまうよ。
ほんと一瞬のできごとだし、そうそうある場面でもないし、頭で考えるヒマもなく、条件反射的に。+5
-0
-
469. 匿名 2023/06/12(月) 15:17:56
>>429
そう、思い出した、走行の妨げになるならという人もいるけれど、人間性の問題ですからねぇって言われたよ。
少なくとも轢いてしまうなら、汚した車体と道路をきれいにして、死骸の処理もしなくてはならない
今これは借り物の車ですしね、
死骸の放置も道路の洗浄も、通行の妨げになりますから
そんなことになるなら老人や子供が間違えて出てきたのと同じ感じで待ちましょうよって言われた
念押しに、だったら待ちますよね?といわれた
こいつ危険だなと思われたんだなと。
そういうことです。+4
-1
-
470. 匿名 2023/06/12(月) 15:19:48
>>241
私も。そういう話はなかった。+0
-0
-
471. 匿名 2023/06/12(月) 15:37:13
>>2
むかし学校の先生が授業中に「そういえば今朝車でネコ轢いてきちゃったよ、車洗ってね~やハハハ」って話始めてその先生のこと大嫌いになった。+80
-5
-
472. 匿名 2023/06/12(月) 16:03:33
>>362
法的にはもちろんそうだけど、ずれてるコメントだな
前に、信号のない横断歩道を猫が歩いて渡ってたら
渡り終えるまでパトカーが停止して待ってたの見たわ
+1
-1
-
473. 匿名 2023/06/12(月) 16:10:43
>>1
私が怪我したとしても、バス会社に怒ることは絶対にない。事故がなくて良かったと思うだけ。
でも動物嫌いの夫は怒ると思う。難しいね。+3
-1
-
474. 匿名 2023/06/12(月) 16:16:11
>>472
歩行者とは言わないということ、ただそれだけ+0
-1
-
475. 匿名 2023/06/12(月) 16:17:15
>>472
パトカーだって余裕があれば猫を跳ねたいわけではないですからね
そりゃ当然ですよ+1
-0
-
476. 匿名 2023/06/12(月) 16:19:24
>>5
この場合はそのまま轢いちゃってもオッケー+5
-0
-
477. 匿名 2023/06/12(月) 16:31:41
>>102
信号待ってる間、鳩を避けようとして徐行した車がゆっくり鳩をパリパリパリって引いてるの見て、リアルに悲鳴出た事ある。鳩も車がゆっくりだったから気づかなかったのかわからないけど…+0
-0
-
478. 匿名 2023/06/12(月) 16:32:41
>>40
馬で思い出した
競走馬(サラブレッド)を運ぶトラックは急に人が飛び出して来ても急ブレーキを踏んではいけないと聞いたことがある
人の命より競走馬の金銭的価値の方が高いから
都市伝説かも知れないけど+2
-0
-
479. 匿名 2023/06/12(月) 16:46:52
>>48
車運転したことないやつの発言だわ
+4
-0
-
480. 匿名 2023/06/12(月) 16:47:28
人が死んでいたかも知れないのよ。迷わずひくべき。+1
-0
-
481. 匿名 2023/06/12(月) 16:50:28
>>25
当然だよね。+2
-9
-
482. 匿名 2023/06/12(月) 16:51:38
>>14
嘘言え+0
-3
-
483. 匿名 2023/06/12(月) 17:24:33
>>19
女性が問題にしたのかな。
怪我ってどの程度なのかな。
びっくりしただろうな。一日もはやく治りますように。+2
-0
-
484. 匿名 2023/06/12(月) 17:31:14
>>5
かわいそうだけど、そのままひいてしまうのが正解なんだよね
急ブレーキで多重事故になったら大変だから+3
-2
-
485. 匿名 2023/06/12(月) 17:34:05
>>1
走行中車の前に動く動物がいたらとっさにうわっ!ってブレーキかけるよね。本能で。+5
-0
-
486. 匿名 2023/06/12(月) 17:35:38
>>48
脳みそ大丈夫??+4
-0
-
487. 匿名 2023/06/12(月) 17:37:23
この前車で走ってたら、よたよたの老猫が道を横切っててひきそうになってめっちゃ怖かった。
四車線道路がその猫のせいでかなり危ない状態で急ブレーキかけてる車もいた。
やっぱりひきたくないし、怖いし、かわいそう。でもひいてしまってもしかたない状態だった。あの猫大丈夫だっただろうか。+1
-0
-
488. 匿名 2023/06/12(月) 18:20:45
急ブレーキは猫以外にもありえる。子供が飛び出す、自転車が飛びだす、対車を避けるなど。
急ブレーキへの対応は自分の責任では?+1
-0
-
489. 匿名 2023/06/12(月) 18:22:28
飛び出してくるものに対してブレーキ踏むのなんて当たり前。
それが幼児なのか猫なのか、パッと判断できないでしょ?+1
-0
-
490. 匿名 2023/06/12(月) 18:33:41
>>332
人間を轢いてしまったら対人の人身事故になってすごく罪が重くなる
でも、動物を轢いてしまったときは対物自損事故扱いなんだよ
だから飛び出してきた人間は全力で轢かないよう努力しなけれはならないけど、飛び出してきた動物は轢くしかない
もし動物を避けて急ブレーキかけたりハンドル切って他車や歩行者にぶつかった場合は対人対物事故になってしまうから+3
-0
-
491. 匿名 2023/06/12(月) 18:36:12
>>488
道交法では、人間や自転車を轢かないための急ブレーキは許されるけど、猫を轢かないための急ブレーキは許されないことになってるのよ+4
-0
-
492. 匿名 2023/06/12(月) 18:37:09
>>450
イノシシとか鹿とか熊の類は轢かれても軽い怪我ぐらいで終わるけど車がボッコリ行くんで車がkoされることのが多いよ。軽なら特にね+5
-0
-
493. 匿名 2023/06/12(月) 18:41:12
>>7
ネコを野良猫にした元飼い主が悪い+7
-0
-
494. 匿名 2023/06/12(月) 18:54:14
>>38
>「危険を防止するためやむを得ない場合」を除いて、急ブレーキは道路交通法24条で禁止されています。
轢けと直接言われていませんが、16年前にこのように習い後続車と事故を起こした場合に猫を轢きたくなくて急ブレーキした場合はダメって習いました。後続車がいる場合は急ブレーキにならない程度にブレーキをかけながらスピードを落とす、その結果が轢いてしまうことになっても仕方ないって教習内容で説明を受けました。
猫好きなのでショックでしたが後続車と大事故になることを思えば仕方ないですよね。
+1
-0
-
495. 匿名 2023/06/12(月) 18:59:08
>>137
横だけど
近所の保育園のバスが運転荒くてハラハラする、安全運転してほしい+0
-0
-
496. 匿名 2023/06/12(月) 19:09:00
>>147
後続車がいたら止まるのも危険な場合もあるし、こればかりは仕方ない。+3
-0
-
497. 匿名 2023/06/12(月) 19:11:36
>>479
社会に出て働いたらわかるよ
運転手が悪くないと思っても社会が許さないの!
会社からの指示で被害者に謝罪するし、始末書も書かなければならない
つまり退職しないのなら反省しなければならない+0
-0
-
498. 匿名 2023/06/12(月) 19:20:14
>>322
私もそう思ってたけど、絶妙なタイミングで横切られた時は何もできずにそのまま轢いてしまった。
ブレーキすら踏めなくて、嫌な音がしてその日あんまり寝れなかった。+2
-0
-
499. 匿名 2023/06/12(月) 19:27:27
>>441
もし動物嫌いで訴訟起こしたらガル民に袋叩きに遭うんだろうな
許す道しか残されてないやん。+4
-0
-
500. 匿名 2023/06/12(月) 19:31:35
>>471
私の通っていた自動車学校では
猫などが飛び出したときは
間に合わなければ引いたほうがいい。
事故を起こすよりいい。
と教えた教官がいた。
わからんではないが、それは絶対できない。
+9
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10日正午頃、名古屋市緑区で走行中の名古屋市営バスが急ブレーキをかけたため、乗客の女性が軽いけがをしました。