-
1. 匿名 2023/06/11(日) 15:02:16
犬を飼い始めてから5年が経ちます
犬友はママ友の関係に似てる事が多々あるなぁ…と思います
不思議なことに犬も飼い主に似ています
価値観が合わず、なんかおかしいよね?と思う事があり、コミュニティを離れたのですが、うちの犬はそこにいる人も犬も大好きで、私の一存で離れならないでまた戻ってしまうのも似ています
飼い主とは合うけど犬同士が合わないこともあります
犬友界のあれこれ語りましょ〜う+54
-32
-
2. 匿名 2023/06/11(日) 15:03:02
>>1
○○ちゃんママとかめんどくさい+151
-5
-
3. 匿名 2023/06/11(日) 15:03:26
+114
-4
-
4. 匿名 2023/06/11(日) 15:03:33
犬なしで会うと「この人誰だっけ?」ってなる+304
-1
-
5. 匿名 2023/06/11(日) 15:03:38
SNSで同じ犬種の人と軽く関わる程度が楽+52
-0
-
6. 匿名 2023/06/11(日) 15:04:05
やっぱりさ、その家のしつけをそのワンちゃん達は真に受けて育つから、その家の価値観が丸見えになるときあるよね。+82
-5
-
7. 匿名 2023/06/11(日) 15:04:16
公園でノーリードで遊ばせてる人や他の犬に吠えかかっても気にせずヘラヘラ笑ってる人とは距離置いてる
+138
-2
-
8. 匿名 2023/06/11(日) 15:05:12
偶々会ったら、こんにちはーか会釈程度が無難。+80
-0
-
9. 匿名 2023/06/11(日) 15:05:28
>>1
私が軽い人見知りだからか犬も人&犬見知り
犬のおかげで挨拶する程度で済んでる笑+54
-0
-
10. 匿名 2023/06/11(日) 15:05:38
大型だから小型は絡んで欲しくない
小型の飼い主さんなぜかすぐ寄ってくる
危ない+107
-13
-
11. 匿名 2023/06/11(日) 15:06:03
けっこうクセが強い+40
-0
-
12. 匿名 2023/06/11(日) 15:06:47
>>2
犬の飼い主の事そんなふうに呼ぶの?誰が最初にそれ持ち込んだんだろ。迷惑だわ。やりづらい。+47
-4
-
13. 匿名 2023/06/11(日) 15:07:35
「〇ちゃんが仔犬のときにも」って言ったら「子供時代ね」って笑顔で訂正されてドキドキした+141
-2
-
14. 匿名 2023/06/11(日) 15:07:41
>>1
分かるわー。○○ちゃん(犬)のお誕生日会だとか。皆で撮影会、いつものメンバーで犬カフェ。Instagramストーリーで今日はアリガトゥーお礼投稿…。人間のママ友と同じ。+88
-4
-
15. 匿名 2023/06/11(日) 15:07:45
>>12
飼い主をなぜママとかパパって言うんだろうね?+84
-3
-
16. 匿名 2023/06/11(日) 15:07:55
散歩していると犬同士が反応して顔見知りになり、いやおうなく人間関係が広がるからそれを望まないなら猫?
犬に興味ない犬なら違うのかな+10
-0
-
17. 匿名 2023/06/11(日) 15:08:37
>>13
子供の犬は仔犬だろうが💢めんどくせー+130
-3
-
18. 匿名 2023/06/11(日) 15:09:25
>>1
会えば立ち話する程度の飼い主がいたけど、愛犬が通行人にじゃれついてその人が嫌がっただけで「なにあの人!うちの◯◯は遊んでほしかっただけなのに!」って言ってる人を見て、同類と思われたくないから散歩の時間と場所を変えて距離を置いたことがある+73
-2
-
19. 匿名 2023/06/11(日) 15:09:43
>>2
大切な愛犬だけどあくまでペットって考え方だから○○ちゃんママとかうちの家の長女ですって言ってくる人とは合わない+113
-12
-
20. 匿名 2023/06/11(日) 15:09:48
>>12
相手の名前を知らないから犬の名前プラス何かで呼ぶしかないからじゃないかなぁ?
私は「◯◯ちゃんち」って呼んでるなぁ(◯◯ちゃんの所はどう?って感じの使い方)
+31
-0
-
21. 匿名 2023/06/11(日) 15:09:52
>>14
いらんいらん!トラブルメーカーの集会じゃん。犬を飼うってそういう事じゃないでしょうよ。+71
-1
-
22. 匿名 2023/06/11(日) 15:09:59
名前も住んでる所も職業も知らない人と話せて楽しい
公園でいつも会ってうちの犬を可愛がってくれるおじいちゃんが、誰もが知ってる大企業の重役だと知った時はびっくりしたー+85
-5
-
23. 匿名 2023/06/11(日) 15:10:43
ドッグランのあの雰囲気が嫌い。
私は他人の犬に興味ないし。+48
-7
-
24. 匿名 2023/06/11(日) 15:11:07
あなたの犬は何とも思ってないから、離れればよし。+10
-2
-
25. 匿名 2023/06/11(日) 15:11:37
>>18
恥ずかしい飼い主だね。+13
-0
-
26. 匿名 2023/06/11(日) 15:14:24
>>14
そういうディープな付き合いはしたくないな
お散歩中会ったら立ち話する程度がいい+79
-1
-
27. 匿名 2023/06/11(日) 15:15:15
>>3
もうしっぽ切られちゃってるのかな
ちょっと切ない+9
-7
-
28. 匿名 2023/06/11(日) 15:15:24
散歩中にダラダラ話すのが嫌で距離を置いてたけど、たまた犬連れで井戸端会議してる飼い主さんたちに遭遇した時「あら◯◯ちゃんのお母さん!最近見かけないってみんなで話してたのよー!」って言われて、なんか疲れた+61
-0
-
29. 匿名 2023/06/11(日) 15:16:06
+72
-1
-
30. 匿名 2023/06/11(日) 15:17:02
>>4
犬が本体で人間は犬の装備品だから(笑)+79
-0
-
31. 匿名 2023/06/11(日) 15:17:04
>>2
もう5歳のわんこがいるけど、わんこが赤ちゃんのときに血迷ってインスタアカ作っちゃったことがある。
そしたら、インスタ内で〇〇ちゃんママ〜って呼びかけられたよ。
しかも近所だってことがバレてしまった(うちはフォローしたのも忘れてたけど、あちらは顔見ただけでわかったらしい)。
わんこの顔だけでバレるなら、続けらんないと思ってやめたら、なんでやめちゃったの〜?ってリアルでもしつこくて懲りた。なぜ、アカ作っちゃったんだろう。って。+46
-5
-
32. 匿名 2023/06/11(日) 15:18:17
近所のでかい公園行くと犬別に集まってる
トイプードルの軍団、柴犬の軍団、シーズーの軍団みたいなw+47
-1
-
33. 匿名 2023/06/11(日) 15:19:44
>>20
そういや、ワンコの名前は聞いても飼い主の名前は聞いた事ない。街中で会ってもワンコいないと気づけないと思う。+60
-0
-
34. 匿名 2023/06/11(日) 15:19:54
最初は色んな犬種が好きなように出入りしてたんだけど、柴を飼ってる人が自分の柴と仲良くする人だけをより集める感じになってしまって気付けばその公園のその時間帯は柴だらけ
そんな柴ばっかりいる所は他の犬種からは嫌煙されてますます柴色が強くなって嫌になった(うちは柴ではない)+32
-3
-
35. 匿名 2023/06/11(日) 15:20:17
犬散歩してると知らない人でも「かわいいですね」って話しかけられたりとか
子供がかわいいー!!!って追いかけてきたりするよね
コミュ障の人にはきついね+36
-0
-
36. 匿名 2023/06/11(日) 15:20:17
>>13
ちょっと笑った
参考にするわ+43
-0
-
37. 匿名 2023/06/11(日) 15:20:28
群れてるグループには近づかない。新顔にはオヤツあげないとかイヤだったなあ。
うちの死んだワンコは輪に入るのが嫌いな性格だったから回避できた。+39
-1
-
38. 匿名 2023/06/11(日) 15:22:16
>>2
わんこはわんこだし、私は苗字にさん付けで呼ぶよ。目上の方々が多いしね。そこまで知ってるのも1人よ、あとは散歩してて顔見知りだと会釈するくらい。+18
-0
-
39. 匿名 2023/06/11(日) 15:22:44
前に実家に帰ったときに散歩に連れていくと犬友が固まりになってて、◯◯(犬)ちゃん!って声かけられた。
こいつにも私の知らない生活があるんだよな、って思った。
初代の時も連れていっていた公園なので当時の人もいたりした。+30
-0
-
40. 匿名 2023/06/11(日) 15:22:45
犬好きだけど、他人にはあまり興味がないから犬友はいらないや+34
-1
-
41. 匿名 2023/06/11(日) 15:22:56
>>22
わかる
犬が仲良くしてるママさん達に〜って時期になると漬物くれるおじいちゃんが、その世界では超有名な人だって後から知ってびっくりした事あるw
どうりで美味いはずだわ…って思った+42
-2
-
42. 匿名 2023/06/11(日) 15:24:07
犬を連れてないときに声をかけられたら話すことなさすぎて焦る+23
-0
-
43. 匿名 2023/06/11(日) 15:24:19
>>13
餌って言ったら「ごはん」って言い直されるんだろうな・・・+78
-1
-
44. 匿名 2023/06/11(日) 15:26:36
>>43
仔犬の時は別に引っかからないけど、餌は流石に言わないなぁ
フードかオヤツって言うよ
餌とかオスメスって言うのって年配の人って感じ…+15
-37
-
45. 匿名 2023/06/11(日) 15:26:43
良識ある人だと思ってたよその飼い主さんが、ドッグランでもない普通の公園でノーリードで犬を走り回らせていたときは衝撃だった+25
-0
-
46. 匿名 2023/06/11(日) 15:27:24
>>10
相性悪いと小さい子にめっちゃ吠えられて終わる+23
-0
-
47. 匿名 2023/06/11(日) 15:27:45
うちの近所、犬を飼ってる人が多くて
顔見知りになり会えば話をするみたいな感じ
犬同士も戯れていて衝撃を受けたw
うちは私も犬(チワワ)も対人関係が
苦手で付き合いは一切ありませんが+16
-0
-
48. 匿名 2023/06/11(日) 15:27:54
夜の公園で毎日同じくらいの時間に集会開かれてる。
遊ばせてあげてたいからたまに行くけど飼い主さん同士がっつり話し込んでる輪には入らずにしてる。
病院とかトリミングサロンとかの情報はほしいけどわざわざそれ以外の世間話なんかしたくない(笑)
+23
-1
-
49. 匿名 2023/06/11(日) 15:28:10
>>44
ほらな、鬱陶しい
個人の自由なのにレッテル貼りして自分の優位性を示そうとすんだよな
価値観ゴミ過ぎるだろ+49
-12
-
50. 匿名 2023/06/11(日) 15:29:56
>>7
犬種は言わないけど、メジャーな犬飼の人、放し飼いしてて、うちはシェパードだけど噛まれるからおいでって言って呼び戻ししても戻らなくていい迷惑、うちの犬、一切吠えてないしリードで繋いでるし追いかけようともしてないのに。
リード外しておいて呼び戻し出来ないのなら家から出さなきゃいいのに。+36
-0
-
51. 匿名 2023/06/11(日) 15:30:01
>>14
私の犬友さんは世代バラバラで、しかも年上ばっかだからインスタすら「使い方よくわかんないんだよー!見るのは見てるんだけど…」ってひとばっかだから楽w
みんなだいたい散歩の時間が同じくらいになって犬達の相性が良くて仲良くしてるから飼い主も仲良くしてるけどそこまで深い関わりしてないなぁ
若い人らの集団だったら違うんだろうけど…
うちの犬の場合は36歳の私が1番若いw
面倒なタイプのおばさんも居なくて良いよ〜+28
-1
-
52. 匿名 2023/06/11(日) 15:30:44
>>49
怖いよ
そんなに噛み付かなくても…
現実世界であなたに何かしたのは私じゃないので+6
-26
-
53. 匿名 2023/06/11(日) 15:30:47
>>4
散歩エリアならまだ犬なしでも何とか思い出せるけど、数駅先のデパートで会った時は普段と雰囲気が違うからお互い固まった。+38
-0
-
54. 匿名 2023/06/11(日) 15:31:32
>>1
他人やよそのワンちゃんに、キャンキャン吠えまくってるのに、謝りもしない飼い主が無理。
+14
-4
-
55. 匿名 2023/06/11(日) 15:31:37
>>10
だめよ~、ごめんなさいね~って言いつつ寄ってくるよね
+24
-0
-
56. 匿名 2023/06/11(日) 15:32:06
>>14
やっぱりそうなんだ。友だちのインスタ、犬を飼い始めたらまったくその通りの内容になっていき、犬友の方との付き合いに重点を置いてきた。
別にいいんだけど。+23
-0
-
57. 匿名 2023/06/11(日) 15:33:10
犬を飼った事がないんだけど、やっぱりあそこんちの犬はかわいくないとか思うんですかね?飼い主によるのかな?+5
-3
-
58. 匿名 2023/06/11(日) 15:33:34
仲良くなると犬メインじゃなく人メインになるのが嫌だ
こっちには犬そっちのけで井戸端会議する時間とかない+34
-0
-
59. 匿名 2023/06/11(日) 15:33:56
ゴールデンがパグの首根っこを噛んで、ぬいぐるみみたいにグルングルン振り回してるのを遠くから見かけて、犬友の輪に入るのをやめた。ゴールデンの飼い主はしばらくその光景を見てた。他の日に、うちの犬(小型犬)に気づいた大きなワンコが追いかけてきて、飼い主は見てるだけで何もしようとしないから公園を変えた。+25
-0
-
60. 匿名 2023/06/11(日) 15:35:39
>>2
実家の父が犬を飼っていたのはもう10年以上前
なのに近所の商業施設で「◯◯君パパー!お久しぶりです」って話しかけられててビックリ+25
-0
-
61. 匿名 2023/06/11(日) 15:35:43
犬と猫を飼ってるんだけど「猫も飼ってるの?私猫嫌いだわ~」って面と向かって言ってきた人とは距離置いた+34
-2
-
62. 匿名 2023/06/11(日) 15:36:35
>>57
犬と言うより飼い主の態度が反映されてる感じかなぁ?
犬に罪はないって感じ+27
-0
-
63. 匿名 2023/06/11(日) 15:37:44
犬友はいない。1人だけ、お人柄が良くて素敵なお姉さんがいる。その方と仲良くなりたいが…犬同士の相性が良いんだか何なんだか。
お相手犬 年上。物静かで動じない。うちの子…年下でアホい。お相手犬にはしゃぎ遊びに誘うも大人の余裕で動じず、うちの子も物静かになる。相手も静かに佇む。2匹は静かに向き合い佇む。…なんだこれ+15
-4
-
64. 匿名 2023/06/11(日) 15:37:44
マンションの施設にドッグランがあるからたまに会ったりインスタでも繋がってる。
でも犬が居ないと声かけられても一瞬分からないね。+13
-0
-
65. 匿名 2023/06/11(日) 15:39:05
今の時代で外で犬小屋で餌は銀色のボール、トリミングもせず服も着せず昭和の感覚で犬飼ってるツワモノはいないの?+6
-0
-
66. 匿名 2023/06/11(日) 15:39:39
顔見知り程度でも犬の名前と飼い主の顔を一致させるのが大変
特にチワワとかトイプーは多過ぎてゴチャゴチャになる+18
-0
-
67. 匿名 2023/06/11(日) 15:40:12
犬を飼ったことないからよくわからないけど、お隣の室内飼いのダックスフントがよく吠えてうるさいんだよね
散歩とかでも人を見たら吠えるんだけど、ダックスって無駄吠え多い?躾の問題なのか、私が嫌われているのか…+15
-2
-
68. 匿名 2023/06/11(日) 15:40:31
>>15
違和感あるよね。
動物病院でも、犬を診察台に乗せて看護師さんが「ほら、ママの方を向いてー」って言ってた。毎回「ん?」ってなるよ。
犬友さんは、知り合って5年くらいなる人でも名前すら知らない。だから、わたしも「○○ちゃんママ」とか言っちゃうけどw
+15
-2
-
69. 匿名 2023/06/11(日) 15:40:39
>>2
え、それは気持ち悪いよね?+12
-3
-
70. 匿名 2023/06/11(日) 15:40:45
>>63
犬界の大事な何かを学んでそうww+8
-0
-
71. 匿名 2023/06/11(日) 15:41:11
>>15
お父さんお母さんは使わないの?+1
-0
-
72. 匿名 2023/06/11(日) 15:42:27
>>44
金魚の餌、犬の餌、同じじゃん。+26
-3
-
73. 匿名 2023/06/11(日) 15:43:50
>>14
犬を飼ったことないからわからないけど、ママ友ならぬ犬友の付き合いもあるのか…
もし犬を飼ったら私がコミュ障だから犬もコミュ障になっちゃうのかな…+9
-0
-
74. 匿名 2023/06/11(日) 15:43:54
ペディグリーチャム、ブン投げるぞ(*´∀`*)+1
-0
-
75. 匿名 2023/06/11(日) 15:44:27
>>67
ダックス飼ってないけど吠えるイメージだよね。
人見知りなのか要求吠えなのか。+17
-1
-
76. 匿名 2023/06/11(日) 15:45:04
>>72
金魚の子供時代。金魚のご飯。金魚のパパママww+44
-2
-
77. 匿名 2023/06/11(日) 15:45:21
>>65
いる
それもゴールデン
でも性格がめっちゃ良くて飼い主の言う事もちゃんと聞く賢いワンコ
でも手入れされてなくてボサボサ+8
-1
-
78. 匿名 2023/06/11(日) 15:46:00
>>74
あれって缶詰でしょ?当たったら痛いからやめて!+3
-0
-
79. 匿名 2023/06/11(日) 15:46:52
>>72
うんまぁいいんだけど、犬を飼ってるの?
犬を飼ってる人に対して何か言いたいだけではなく?+4
-17
-
80. 匿名 2023/06/11(日) 15:49:15
>>32
うわー、どの犬種にも属してないワンコやMIXなんて連れて行けないね…。+8
-6
-
81. 匿名 2023/06/11(日) 15:49:58
>>68
失礼にあたらない呼び方だからママはまぁ使っちゃうね。+14
-0
-
82. 匿名 2023/06/11(日) 15:51:22
>>71
言うよ
というか世代的に上の人が多いからかパパママよりもお父さんお母さんって言う人の方が多い+9
-0
-
83. 匿名 2023/06/11(日) 15:53:26
>>68
うちが行ってる病院の先生はうちのワンコのことを「この人」って言うよ
毎回心の中で笑ってしまう
角が立たないようにそう呼んでるんだろうか?+22
-0
-
84. 匿名 2023/06/11(日) 15:55:57
面倒な思いしてる人もいるかもだけど、私のご近所さん達はワンコと楽しそうにお散歩してるし、飼い主同士こんにちは〜って挨拶してるし、やっぱり犬がいると楽しそうだなぁと思います。私は飼った事がありません。+12
-0
-
85. 匿名 2023/06/11(日) 15:56:35
散歩で会ったら軽く話す程度の親くらい年が離れた既婚男性に明らかに好意を向けられてしつこく誘われたことがあって気持ち悪かった
顔見知りだらけの生活圏内でよくやるわ+13
-0
-
86. 匿名 2023/06/11(日) 16:00:12
>>14
アリガトゥーって流行り言葉か何か?+2
-3
-
87. 匿名 2023/06/11(日) 16:01:52
>>1
わかるわー
犬同士が仲が良くて、そのうちドッグランに誘われ
ランチに誘われ、家にまで遊びに来るようになった
最初は良い人と思ったけど
人の悪口を言うようになって嫌になって離れました。+35
-0
-
88. 匿名 2023/06/11(日) 16:03:31
>>66
名前が耳馴染みがない音だと聞いても覚えるのを諦める
後、スイーツ系も多すぎてごっちゃになる
モカ、ラテ、ショコラ、チョコ…
あんこ、あずき、おはぎ、きなこ、大福…+9
-0
-
89. 匿名 2023/06/11(日) 16:04:28
>>14
そうなんですね
私、実家のわんこを迎えるかもしれないけれど
わんこは私に凄い慣れてるし、寝泊まりも一緒にしてたし、生活もしてたし、半ば私が育てて来てる感じもある子で、
でもあくまでも実家のわんこだから、実家のご近所さんとはお会いしてもご挨拶程度でした
家に迎えるとなるとどうかなと思いつつ、わんこが苦手なわんこなので 私とひっそりで、お散歩時にお会いしてもご挨拶程度でも良いかなと思っていたのですが…
ママ友も経験してる身ですが、犬ママ友みたいなのはなぁ…
そつなく適度にしておきたいのが本音です
それぞれにコミュニティもあるし、その場に応じてで何かと難しいし大変ですよね
+2
-2
-
90. 匿名 2023/06/11(日) 16:05:15
>>85
若くて美人の飼い主にだけ明らかに態度が違う爺さんがいたわ
若いと怖い思いをするんだね+8
-0
-
91. 匿名 2023/06/11(日) 16:06:07
>>13
オス・メスじゃなく男の子と女の子+11
-0
-
92. 匿名 2023/06/11(日) 16:08:07
>>26
私もです
犬にも犬の特性があるし、合う合わないあるだろうし
うちのわんこは人見知り、犬見知りが割とある方で、慣れてしまえばまだ良いけれど、そこ迄慣れるまでに親しくなく、お会いしたらご挨拶や少しお話しする位
あと、人の多い所とかも怖がるから、人の少なめな時間帯にお散歩してる事が多いです+6
-0
-
93. 匿名 2023/06/11(日) 16:10:01
>>79
飼ってるよ+9
-2
-
94. 匿名 2023/06/11(日) 16:13:51
>>4
確かに
うちの犬は人の多いところ得意じゃないから、他のお宅の人や犬に余り合わない様にお散歩してるけど
そういう方や、お時間的にたまたまサイクル一緒なんだなという方いるけど、確かに犬中心でご挨拶やお話しするから、犬なしだと一瞬「あれ?」ってなるかも
私は犬も人間もそんなにディープなお付き合いしてないけれど、それで充分かな
(犬も 他の犬苦手タイプだし、ドッグランも他の子いると私にくっつきくんになるので)+8
-0
-
95. 匿名 2023/06/11(日) 16:14:17
>>36
なんの参考www+4
-0
-
96. 匿名 2023/06/11(日) 16:18:52
>>10
小型犬で「大きい子怖がらないから大丈夫」みたいに近寄らせてくる人いるよね
何かあったら怖いからめっちゃ気をつける+32
-0
-
97. 匿名 2023/06/11(日) 16:23:20
>>19
わかるー
しかも長女とか次男とやらも犬だと思ってたら人間だったりすることもあって、もう知らんがな!+22
-2
-
98. 匿名 2023/06/11(日) 16:25:18
>>23
私、ドッグラン、場所小さめだとしても貸切に出来る所にしてる
他の子との関わり苦手な犬だし、何かトラブルになっても困るし怖いし…
でも臆病なタイプの犬なので、緊張してしまうのか心からドッグラン楽しめて無さそうかなとも思ったので、お家の中で走り回させて遊んでる
マンションだから広い訳では無いものの、家の下は駐車場だから下に響かないし、造りも少し隔離気味のタイプだから、犬にものびのび走らさせてあげられるので(廊下一直線とか、ぐるぐる回る感じにはなってしまうけど)+7
-0
-
99. 匿名 2023/06/11(日) 16:28:39
>>32
うちパピヨンだけど、最近パピヨン少なめらしくて
もしそういうコミュニティだと、うちは入れないかな
そういうの苦手だから、入らなくて良いんだけど+9
-0
-
100. 匿名 2023/06/11(日) 16:29:03
>>14
近所のトイプーちゃんはそう言う集まりに参加してるみたい。今度一緒にどう?って言われたけど(うちもトイプー)丁重にお断りした。わたしゃ群れるの嫌いなんですよ、もれなくうちのトイプーも犬が苦手。+19
-0
-
101. 匿名 2023/06/11(日) 16:30:53
>>67
ダックスは獲物がいますよーって吠えて知らせる犬だから吠えるのよ。+16
-0
-
102. 匿名 2023/06/11(日) 16:38:27
>>13
そういうのを避けるために犬にも女の子男の子って言ってたんだけど
この前「雌ですか?」と尋ねられた時に普段の癖で「女の子です」と答えてしまって絶対面倒臭い飼い主だと思われた…
私自身は雄雌呼びで全然気にならないのに…+28
-0
-
103. 匿名 2023/06/11(日) 16:39:57
>>2
独身で子どもどころか彼氏もいないのに「やっぱりママが落ち着くんだね」みたいな事を言われた時なんかざらざらした気持ちになった。+9
-3
-
104. 匿名 2023/06/11(日) 16:40:24
>>102
謎にうっかりそういうことあるよねw+14
-0
-
105. 匿名 2023/06/11(日) 16:41:36
犬の名前が結構特殊なんだけど、一生懸命考えてつけたのに会うたびにイジられて嫌だった
会わないように時間をずらして行動してます+7
-1
-
106. 匿名 2023/06/11(日) 16:52:09
犬を介して知り合いになった方が、実は子供の同級生の親だった、たまたまPTAで隣同士になって知ったけど、犬の方の名前で〇〇ちゃんのお母さんと呼んでる。
+4
-0
-
107. 匿名 2023/06/11(日) 16:52:44
>>99
うちの近所パピヨンよく見かけるよ
たまにパピヨン⁈ってくらい大きい子がいる笑+5
-0
-
108. 匿名 2023/06/11(日) 17:12:57
>>31
あまりの可愛さにハイになりすぎてしまったんだね(笑)可愛い黒歴史じゃん!+13
-0
-
109. 匿名 2023/06/11(日) 17:16:16
>>20
名前とか聞かれたら逆に嫌だよね。名前呼び合うほど仲良くなったら、ママ友と同じ世界になりそうだね。+9
-1
-
110. 匿名 2023/06/11(日) 17:18:00
みんな心の中でそんな風に思ってたのかってコメント多くてびっくり。
私は同犬種の犬友たくさん欲しいし犬の話してるの楽しいけど。時々犬連れて一緒に出掛けるよ。
ただ近所を散歩していて飼い主同士が集まってる時は存在消して遠回りする。
散歩中のこの遭遇がいっちばん面倒臭い!!!+16
-0
-
111. 匿名 2023/06/11(日) 17:20:10
>>13
パピーと言っておけば良いかと+3
-0
-
112. 匿名 2023/06/11(日) 17:30:17
>>91
それは動物病院でもそう
受付の方「女の子ですか?男の子ですか?」
私「メスです」
受付の方「女の子ですねー」+14
-0
-
113. 匿名 2023/06/11(日) 17:31:20
ドックランに行くと常に来てお話ししてる方達何組かいるね。私は旦那と常に行くからママ友的な方はいないかな。また、うちの犬が犬に全く興味がないようで、1人で徘徊したりマーキングしたり突然走り出してみたり、1匹狼なので、更に他の方と関わる事がないです。+10
-0
-
114. 匿名 2023/06/11(日) 17:34:35
>>35
コミュ障だけど頑張って話すw
犬にとって社会化ってすごく大事だし+17
-1
-
115. 匿名 2023/06/11(日) 17:52:37
吠えは猟犬とかだと仕方ないけど、
マウンティング激しいのに目離してたり、しっかり止めれてない飼い主って頭悪すぎて疲れる
最低限のマナーも守れないのにドッグラン来るなよ…
マウンティングしちゃってもすぐ止める飼い主なら全然いいんだけどさ+8
-0
-
116. 匿名 2023/06/11(日) 17:58:11
躾ちゃんとできてない人ほど人にしつけのアドバイスしたがるよね
うちのはマウンティングも吠えも噛みもないのに、
「もっとこうしたほうがいいわよ!」とか
その前にお前の犬のマウンティング直してくれ
意地悪姑根性丸出しでめんどい
+7
-0
-
117. 匿名 2023/06/11(日) 18:05:14
子育てでもいまだに虫歯菌も知らずにスプーン使いまわす人ほど「子供を大事にしないやつ許せない!」とか語って平気で幼児の前でタバコ吸うしね
んでデキ婚だったり
子供のママ友関係とほんと似てる
知識ない人ほどアドバイスしてくるね
+5
-0
-
118. 匿名 2023/06/11(日) 18:06:11
>>4
わかる笑
トリミング連れて行って犬を預けたあと駐車場でワン友に会ったから声掛けたら誰?みたいな顔された笑+12
-0
-
119. 匿名 2023/06/11(日) 18:07:24
>>7
いまだにノーリードいるね
あと男性で多いのがドッグランでもうんち拾うだけで拭かなくて、
芝生にベットリついたうんちを靴で土にグリグリ塗り込んでる人
+9
-0
-
120. 匿名 2023/06/11(日) 18:08:46
ちょっとケガさせられても、すぐ止めて謝る飼い主ならこちらもいいんだけど、
見てもない人、見てても止めない人ってどういう思考なのだろ+4
-1
-
121. 匿名 2023/06/11(日) 18:09:49
犬もいつか飼ってみたかったけど、散歩してる間に付き合いがあるのね。苦手だし、猫と大人しく引きこもっておきます。+10
-0
-
122. 匿名 2023/06/11(日) 18:10:23
大体の人は普通に優しい
たまにおや?って人はいるw
同じ犬種の人だとあるある話になるw+3
-0
-
123. 匿名 2023/06/11(日) 18:11:53
>>121
別に輪に入らず挨拶だけでも全然普通だよ!
ドッグランでも口下手な人は自分のワンコとひたすらかけっことかしてるよ
ワンコかわいいよー最高だよ
猫もかわいいけどね+9
-0
-
124. 匿名 2023/06/11(日) 18:16:01
若い人の犬好きは「わぁ犬だぁ触りたい…」て顔して見つめてくるw
私は触られても全然嫌じゃないからいつでもウェルカム
年配の方は「うちも前犬飼っててねぇ…○○って名前で何歳まで生きてね」って話始めることが多いw+18
-0
-
125. 匿名 2023/06/11(日) 18:16:46
動物病院のパピークラスとかも面倒くさそう。そういう事やってる病院には、ぼったくられそうでいかない。+2
-2
-
126. 匿名 2023/06/11(日) 18:17:27
>>43
言われた。+2
-0
-
127. 匿名 2023/06/11(日) 18:21:39
SNSで仲良くなった犬友の集まり、オフ会?なんて最悪だったわ…
話合わないし、写真ばかり撮ってるし、犬見知りの子やワンワン吠え通しの子をお構いなしで飼い主で喋ってるし
なんだこれ?って思った+19
-0
-
128. 匿名 2023/06/11(日) 18:26:21
道端でうんち拾わないの高齢男性が多い
注意したほうがいいんだろうか・・
とりあえずついでに拾ってる+12
-0
-
129. 匿名 2023/06/11(日) 18:32:18
小林聡美さんのエッセイで読んだけど
以前、犬を飼っていた時に散歩させていたら
よその犬を連れたマダムが話しかけて来て
「この子はグッドボーイ? ガール?」と言ってたって。
都会の高級住宅街ならではなのかもしれないけど
犬にボーイ、ガールかあ…!って驚いたなあ。+3
-1
-
130. 匿名 2023/06/11(日) 18:50:33
>>37
私はうちが新顔だったらおやつあげないでほしいわ。
アレルギーとか体重管理とかあるからさ…+12
-1
-
131. 匿名 2023/06/11(日) 18:52:49
>>130
お年寄りは飼い主に許可とらずにあげたがるよねw
そして犬が食べないと気まずい…+10
-0
-
132. 匿名 2023/06/11(日) 18:54:00
>>83
この人!それは、内心笑っちゃうねwww
きっと、先生的には、ワンコの存在を対等に見てる感覚で、言ってるのかね。+8
-0
-
133. 匿名 2023/06/11(日) 18:55:13
>>3
めちゃくちゃ可愛い、、、+18
-0
-
134. 匿名 2023/06/11(日) 18:55:18
なんか怖くなってきたので皆さんが犬飼いにこれされたらヤダってのあったら教えてほしいw
気を付けてるつもりだけどわからないからな~
+7
-0
-
135. 匿名 2023/06/11(日) 19:26:12
>>116
なんなんだろうね?
その人はおっちゃんだけど、出会った当初に誰彼構わず『こうした方がいい』ってアドバイスしてから犬にめっちゃ詳しいのかと思ってたら、奥さんいわく全部YouTubeで仕入れた知識らしい
で、それから数年経つけどそこの犬はトラブルを起こす犬になってしまって、私は犬に関してそんなに詳しく(飼い主に大した知識もないうちの犬はびっくりするくらい問題はない)たまたまネットで見て昨日知ったけど、その人のやり方は今は古いらしくて良くなかったみたい(それが原因で問題犬になったのかは分からないが)+4
-0
-
136. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:43
>>128
本当は注意した方がいいんだろうけど、以前現場を目撃したから注意したら「うちじゃありません!」って逆ギレされてらしい…
おじさんだったらもっと厄介かも…+6
-0
-
137. 匿名 2023/06/11(日) 19:32:50
>>107
99です
107さんのご近所ではパピヨン良くお見掛けするんですね
何だか嬉しくなりました
私のご近所では、たまたまなのか お会いするパピヨンは一匹だけで、男性が良くお散歩されてて「こんにちは」位の会話です
他の方にお会いすると「パピヨン珍しいね」や、良くチワワに間違えられたり(飼ってる身としては全く見た目も違うのですけれどね 笑)
余談ですが、パピヨン、小型犬ですが大きくもなりますよ
うちのわんこは元々細くて、でも病気してしまい手術したら、副作用なのか少しふっくらして、それでも元が細いから普通になっただけと獣医さんに言われたけれど、毛がふわふわだから少し大きめに見えるといえばそうなのかも…という子です
うちの子みたいに病気になってなくても、普通に、大きめの子も意外といます、パピヨン+6
-0
-
138. 匿名 2023/06/11(日) 19:50:54
>>1
いつもそこに行けば必ずいる、フラッテッドなんとかレトリバー。あまりにもかっこよくて、はじめて自分から声をかけてさわらせてもらった。
そんで、その近辺をうろちょろしてたある日、
オシャレな床屋さんの窓辺にその子が寝そべってた。
それをダンナに教えた。
ダンナと私と犬と散歩してる時に
その人と話すようになり、
なんとなくその人の床屋さんに行ってみたところ
同じ中学出身ということがわかり、その上、抜群にセンスがよい、カットがうまいので通うようになりましたとさ。おしまい。+8
-0
-
139. 匿名 2023/06/11(日) 19:51:56
>>131
わかるー
はじめての食べ物とか、知らない人からだと口からボロンって出しちゃうから気まずいw
自然派とか手作りさんのおやつが一番怖い+12
-0
-
140. 匿名 2023/06/11(日) 19:56:27
いつもよりちょっと遠出して2~3km先のドッグラン行ったら、飼い主トークから「どちらにお住まいなの?」って聞かれてゲンナリ
テキトーに嘘ついてしまった+3
-2
-
141. 匿名 2023/06/11(日) 20:10:38
>>23
近所の市営の公園にドッグランがあるんだけど、主というか古株みたいなのが何人かいてなんか威圧的で嫌だったなー
それからドッグラン自体が苦手になった
+22
-1
-
142. 匿名 2023/06/11(日) 20:31:06
>>29
なにこの子可愛い❤️+7
-0
-
143. 匿名 2023/06/11(日) 21:22:16
>>134
そう思ってる人は大丈夫だと思う
ここの最初の方は、いつものガルちゃんって感じでなんか怖いだけの気がする+6
-0
-
144. 匿名 2023/06/11(日) 21:33:10
私は子どもの頃から、常に犬がいる生活。
多頭飼いもしていたが、どの仔も私に性格が似ているのか、ほかの仔と交わろうとしない。懐かない。
一匹狼タイプ。
ガッカリしていたが、私自身が進んでボッチを好むタイプ。友だちいないし。似てしまうんだと、つくづく思う。+1
-0
-
145. 匿名 2023/06/11(日) 21:47:33
>>137
私が名前を知ってるパピヨンの子は4頭くらいいる
うちは長毛の10kgの雑種なんだけど、大きい子はうちのワンコと体高が変わらないくらい👀❗️
なぜかパピヨンはうちの子を好いてくれる
フレンドリーな子が多いのかな?
その飼い主は柴がダメって言ってた
見た目が可愛くてうちの子を買う前にパピヨンも視野に入れてたよ😁+3
-0
-
146. 匿名 2023/06/11(日) 21:55:14
>>129
褒めるとき「good boy♡」ってワシャワシャして褒めない?+6
-0
-
147. 匿名 2023/06/11(日) 22:26:25 ID:s2DKfQ4Nsq
>>49
その書き方じゃあなたも大して変わらんだろw+12
-0
-
148. 匿名 2023/06/11(日) 22:27:00
>>31
血迷ってとか言っちゃうあたりが痛々しい。みてる方も恥ずかしいよ。それなら潔くInstagramのやりとり楽しんでいた方がまだいいと思うよ。+9
-4
-
149. 匿名 2023/06/11(日) 22:28:51
>>10
ほんとアレ迷惑よね+7
-0
-
150. 匿名 2023/06/11(日) 22:33:16
>>34
柴はマナーの悪い小型犬嫌いだからね+5
-0
-
151. 匿名 2023/06/11(日) 22:38:00
犬の名前は知ってるけど、飼い主の名前は知らない
散歩で会えば挨拶したり、少し話したり
その程度のつき合いしかないなー
みんな結構深く付き合ってるんだなぁと、このトピ見て軽く衝撃だった+8
-0
-
152. 匿名 2023/06/11(日) 22:39:27
>>140
そんなの雑談の一つでしょ、テキトーに返せばいいんだから気にするだけバカだよ+10
-1
-
153. 匿名 2023/06/11(日) 22:41:11
>>125
パピークラスやってる動物病院がぼったくりなんて、そんなの偏見だよー+7
-1
-
154. 匿名 2023/06/11(日) 22:56:15
インスタで知り合った方々とのランチ会みたいなのに誘われて一度だけ参加したことがある。
その中心人物がインスタでの印象とは真逆の意地悪で、ガッカリしたし嫌な思いをした。それ以降は誘われても適当に理由つけて断っていたら誘われなくなった。
その会に参加してた他の方のインスタは今もフォローしているんだけど、彼女も何かあったらしく、例の中心人物とは関係を絶ったみたい…
でも、ご近所さんで仲良くしてる犬友さんはいるから、人によりますよね。
きっかけはワンコでも子供でも人付き合いって運が大きい。+10
-0
-
155. 匿名 2023/06/11(日) 23:09:58
>>124
同意同意同意w
年上(老齢)の人は必ずその話始めるw
しかもアドバイスも含む。
自分はそうならないように気をつけようと思う。+6
-0
-
156. 匿名 2023/06/11(日) 23:23:22
>>140
職業とかすんでる地域とか普通に嫌だ+3
-0
-
157. 匿名 2023/06/11(日) 23:31:10
>>15
なんて呼ぶのが正解?
+4
-0
-
158. 匿名 2023/06/12(月) 00:26:09
>>68
「飼い主さんの方向いて〜」って言いづらいからじゃない?
ママって言われるの嫌だけど、何て呼べば最適か分からないね。+8
-0
-
159. 匿名 2023/06/12(月) 02:20:29
犬友とインスタで繋がるとめんどくさいことになる
仲良し写真撮るために映えスポットに誘われるし写真写真で犬も機嫌が悪くなるし最悪
LINEもインスタも知らない近所のおばあちゃんだけは犬友って感じでちょうど良い
+12
-0
-
160. 匿名 2023/06/12(月) 02:28:49
>>96
「大型犬と仲良くできるうちのコ」やりたがるよね
なんなんだろうねぇ+12
-0
-
161. 匿名 2023/06/12(月) 02:29:33
>>127
みんなインスタ命だよねw
インスタの為に犬友作ってオフ会開いて、タグ付けし合って仲良しのフリしてw
フォロワー増やしに躍起になってるw
犬のことなんて放ったらかしで人間のエゴで笑えるw+18
-1
-
162. 匿名 2023/06/12(月) 02:49:48
>>121
飼い主同士の立ち話や、犬同士でご挨拶させたりとか、全然必須じゃないから大丈夫だよ〜+6
-0
-
163. 匿名 2023/06/12(月) 05:25:04
>>127
そうなんだね。残念だったね。
私は仲良しの友達何人かできたから行ってよかったと思う。+5
-2
-
164. 匿名 2023/06/12(月) 05:25:23
>>161
友達作れなかったんだw+4
-6
-
165. 匿名 2023/06/12(月) 05:26:37
>>162
必須では無いけど、被災した時なんかに犬友同士助け合うコミュニティとしては少しは参加しておいた方が良いと私は思って参加してる。+5
-3
-
166. 匿名 2023/06/12(月) 05:28:27
>>31
血迷って…ねぇw
私は同類では無いとここで思われたくなくて必死なのねw+4
-7
-
167. 匿名 2023/06/12(月) 05:56:54
>>144
日本犬が多かったとかじゃなくて?+2
-0
-
168. 匿名 2023/06/12(月) 06:13:20
うちの犬が犬好きで挨拶したがりだから私も飼い主と少し話すけど、
何歳ですかー?とか可愛いですね、くらいで無難に終わる
ドッグランとかだともうちょい話すけど、
アドバイスしたがり高齢者、噛む、マウンティング癖(のに管理できてない飼い主)以外嫌な思いしたことないかも
+5
-0
-
169. 匿名 2023/06/12(月) 06:14:43
ママって言われるの全然嫌じゃないな
私はペットてより家族て感じだから
でも別にペットて考えてる人いても大切にしてるなら別に何も思わないけどね+7
-0
-
170. 匿名 2023/06/12(月) 06:17:01
>>155
年取ると長話聞いて欲しがるのとアドバイスしたがるのってなんでだろね?
高齢者て寂しくてかまってほしいのかな。
でもプライドあるからアドバイスしたがるのかなw+6
-3
-
171. 匿名 2023/06/12(月) 06:25:44
自分の飼い犬の兄妹の飼い主とSNSでやり取りあるだけ+0
-0
-
172. 匿名 2023/06/12(月) 06:31:31
>>155
何歳で死んだとか言われるのはあと何年て言われてるみたいで嫌だけど、うちも同じ犬種飼ってたんですよーって言いたくなる気持ちはわかるよ。+9
-0
-
173. 匿名 2023/06/12(月) 08:37:44
>>148
>>166
意地悪いね。
懲りたからインスタアカ作ったのを後悔してんのよ。やり取り楽しめてたら、ここで書かないよ。
見てて恥ずかしいって何だよ、もうインスタアカないから見られることもないし、やめたって書いてんのにさ。
+9
-2
-
174. 匿名 2023/06/12(月) 08:42:51
>>108
初めてのわんこだったし、わんこ友達できたらいいな~くらいに思ってたんですよね。
軽く楽しめたらよかったんですが、グイグイ来られてアカ作ったのを後悔したんです。+5
-0
-
175. 匿名 2023/06/12(月) 08:45:57
犬友の話だから、犬飼ってる優しい人のほうがトピには多いかと思ってたら、結構口悪い人いて引く。口悪い人が犬飼ってるのかは知らないけど、もし飼ってるなら口悪いのは犬にも悪影響かと。+6
-0
-
176. 匿名 2023/06/12(月) 08:58:06
>>161
なんかかわいそうな人。
あんたバカにしに書き込みに来てるだけでしょ、ww生やしすぎなんだよ。
+1
-3
-
177. 匿名 2023/06/12(月) 09:16:14
インスタはまりこんでようと立ち話好きだろうと別に何でもいいと思う
うんちとかマウンティングとかの最低限のマナーさえちゃんとしてれば+4
-1
-
178. 匿名 2023/06/12(月) 09:21:50
>>167
日本犬は2匹だけで、あと5匹は洋犬です(-。-;
シェルティ2匹、ポメラニアンなど。
現在はトイプードル2匹です。+1
-0
-
179. 匿名 2023/06/12(月) 09:26:25
>>172
うちも犬飼ってたんですよって言われるのは全然嫌じゃないよ!
みんな自分の犬愛してたんだな~って思うだけ
私はなでていいですかって言われるのも平気
一回少し離れたとこから明らかにうちの犬の写真こっそり撮ってる男の人いて、
言ってくれれば全然近く来て撮っていいのにと思ったw
+5
-0
-
180. 匿名 2023/06/12(月) 09:28:18
インターペット行った人いますか?こないだのビッグサイトの
+5
-0
-
181. 匿名 2023/06/12(月) 09:34:10
初めての場所でも色々教えてくれたり(ペットトイレの場所とかシートの場所とか)優しくて社交的な方が多かった
愛されて幸せそーにしてる他のわんちゃん見てさらに幸せになれる+4
-0
-
182. 匿名 2023/06/12(月) 09:39:15
>>155
こないだおばあちゃんに「うちのは予防薬してなくてマダニにやられて死んだの。ちゃんと予防薬しなきゃダメよ!」て言われたけど、してない人いないよと思ってしまったwww
昔はしてなかったのかな?
+5
-0
-
183. 匿名 2023/06/12(月) 10:04:38
同じ犬種を飼っていてInstagram繋がりで仲良くなった人と会ったらとんでもなくヤバい人だった…
交通機関の決まりは守らない、お店の人に注意されても直ぐ愚痴る、愛犬の映え写真撮るために非常識な事する
ひとの頼んだメニューを自分が頼んだかのようにInstagramに載せる
犬繋がりがヤバいのか、Instagram繋がりがヤバいのか+3
-0
-
184. 匿名 2023/06/12(月) 10:06:52
>>180
行った。
愛犬と自分ぼっちで行ったけど、グループで来てる人あんなに混んでたら見たいところ見れないんじゃね?と勝手に心配したよ+4
-0
-
185. 匿名 2023/06/12(月) 10:31:42
>>49
犬も粗末に扱ってそう+4
-1
-
186. 匿名 2023/06/12(月) 13:27:55
>>49
性格悪いなぁ。
口も悪すぎるわ。+5
-1
-
187. 匿名 2023/06/12(月) 13:42:07
新興住宅に住んでるんだけど、犬の散歩行くと団体で散歩させてるのに遭遇するよ。
わざわざ時間合わせて散歩?とか私には面倒くさくて絶対無理。+3
-0
-
188. 匿名 2023/06/12(月) 14:25:36
>>173
血迷ってとか書いて過去の自分を否定したいんだねw+0
-4
-
189. 匿名 2023/06/12(月) 14:27:09
>>125
パピークラスは人間のためじゃなくて犬のためにあるのよ?行ったこともないのに何吠えてんの?+2
-2
-
190. 匿名 2023/06/12(月) 14:30:12
>>183
それはその人がヤバいでしょ
もし犬がいなかったとしても同じようなことしてるよ+3
-0
-
191. 匿名 2023/06/12(月) 14:40:03
>>188
血迷って←気に入ってんじゃんw
何度も書いてくれて、時間割いてコメ返してくれてありがとうね~
まあ、否定も肯定もしないよ、べつに犯罪犯したわけではないし+2
-0
-
192. 匿名 2023/06/12(月) 15:15:39
ママ友より学校が違ったり、1人で友達と遊びに行くようにならないからフェーズが変わらないから付き合いが長くなりそうで大変そうにみえる!+1
-0
-
193. 匿名 2023/06/12(月) 15:47:09
>>14
アレはなんか闇を感じる+2
-0
-
194. 匿名 2023/06/12(月) 15:50:22
>>35
修行と思って耐えてる+1
-0
-
195. 匿名 2023/06/12(月) 16:18:13
>>87
私もまさに今それです!+2
-0
-
196. 匿名 2023/06/12(月) 21:37:09
地方の田舎のドッグカフェ&ランによく行くんだけど
マダム達が集まって犬のお誕生日会とかしてるよ
犬のためにハッピーバースデーを歌い、主役の子はドレスやタキシードを着てる
被り物なんかもさせてお誕生日フォトを高価な一眼レフで撮影してます
そして、インスタ投稿でお祝いのメッセージを送り合う
私もうちの子を溺愛してるから気持ちはすごくわかるけど、犬飼ってない人からしたらビックリする光景なんだろうなw
てちょっと冷めた目でも見てしまう
+4
-1
-
197. 匿名 2023/06/13(火) 22:20:34
>>18
これ困るんですよね。
息子が犬に飛びつかれて尻もちついて以来、犬とすれ違うときにちょっと怖がる。
リード引いてくれるなら、怖がりながらもなんとか歩くけど、リード長くしたままだと固まって歩けなくなるのよ。
じゃれついてきたら泣きわめくと思うわ。
私は犬とわりと好きだから、すれ違うときに犬にタックルされたことあるけど平気だったけど。+0
-0
-
198. 匿名 2023/06/14(水) 00:02:22
>>161
絶対それ邪魔だろ?っていう小物付けたりしてる犬を見るとおもちゃにされてるなーと思う。ウケ狙いや「かわいいね待ち」の飼い主ってなんかわかるよね!+1
-0
-
199. 匿名 2023/06/14(水) 00:11:08
>>159
友達が飼っている犬種のチーム?団体に入ったって言っていて驚いた!インスタで繋がって、おそろいの服を作ったりオフ会参加したり。私も犬好きだけど、そこまで他人と関わろうとか思わないし、同じ犬種限定ってものにこだわってないからただただびっくり。+1
-0
-
200. 名無しの権兵衛 2023/06/16(金) 06:24:01
+0
-0
-
201. 匿名 2023/06/18(日) 11:36:26
兄弟犬のママと犬が性格悪くて距離おいたけと、切る事が出来ずに悶々としてる+1
-0
-
202. 匿名 2023/06/18(日) 16:31:30
>>200
スヌーピーみたい
かわいい!
スヌーピーはビーグルらしいけどこの子は犬種なんだろ?+5
-0
-
203. 名無しの権兵衛 2023/06/19(月) 09:41:22
>>202 ミニシーパドゥードルという犬種だそうです。
Mini Sheepadoodle Guide: Size, Lifespan, Temperament, Price etc.num.tohttps://puptraveller.com/mini-sheepadoodle-guide-size-lifespan-temperament-price-etc/
スヌーピーは漫画の中ではビーグルということになっていますが、モデルになったのは作者が子供の頃に飼っていた白黒の雑種犬だそうです(スヌーピーの体色が実際のビーグルとは異なるのはこのためと思われる)。
+3
-0
-
204. 匿名 2023/07/09(日) 08:23:02
>>14
だいたいインスタ映えで、犬を道具にしているような人が多いですよね。洋服や被り物必死にやらせてカフェで撮影会‥カフェはお茶を楽しむところですよ。そしてマナー違反が多い。そうゆう方達。犬の足をテーブルにのせたりね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する