-
1. 匿名 2023/06/10(土) 10:28:24
ラーメン+283
-7
-
2. 匿名 2023/06/10(土) 10:28:45
てんぷ〜ら〜+301
-11
-
3. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:04
スープカレー+41
-9
-
4. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:11
あっあつピザ+137
-6
-
5. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:15
これはステーキ+184
-13
-
6. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:16
堅焼きそば
(あんかけのパリパリのやつ)+106
-3
-
7. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:16
焼肉+157
-8
-
8. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:20
す、全て😽+120
-6
-
9. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:23
焼肉だねー。+36
-5
-
10. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:29
焼肉+17
-5
-
11. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:29
たこ焼き+64
-7
-
12. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:35
ニラレバ+28
-1
-
13. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:35
殆どいや全部+38
-5
-
14. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:36
フカヒレの姿煮+13
-6
-
15. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:39
とんかつ+80
-3
-
16. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:46
焼肉+10
-2
-
17. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:52
炒飯
家ではパラパラに作れない+83
-6
-
18. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:58
お好み焼き+27
-7
-
19. 匿名 2023/06/10(土) 10:29:58
パスタ。
料理苦手ではないけどパスタだけ美味しくない。+33
-9
-
20. 匿名 2023/06/10(土) 10:30:02
かつ丼+15
-0
-
21. 匿名 2023/06/10(土) 10:30:08
+77
-1
-
22. 匿名 2023/06/10(土) 10:30:11
+13
-2
-
23. 匿名 2023/06/10(土) 10:30:29
パエリア+15
-0
-
24. 匿名 2023/06/10(土) 10:30:29
焼肉+5
-1
-
25. 匿名 2023/06/10(土) 10:30:39
サラダ+6
-1
-
26. 匿名 2023/06/10(土) 10:30:40
親子丼+7
-0
-
27. 匿名 2023/06/10(土) 10:30:53
天婦羅+8
-0
-
28. 匿名 2023/06/10(土) 10:30:54
+4
-0
-
29. 匿名 2023/06/10(土) 10:31:13
焼肉、焼鳥+9
-2
-
30. 匿名 2023/06/10(土) 10:31:17
天ぷらやフライなどの揚げ物はお店!+20
-0
-
31. 匿名 2023/06/10(土) 10:31:30
牡蠣フライ+10
-1
-
32. 匿名 2023/06/10(土) 10:31:31
カルボナーラ+9
-0
-
33. 匿名 2023/06/10(土) 10:31:36
寿司+21
-0
-
34. 匿名 2023/06/10(土) 10:31:41
ラーメン、炒飯+6
-0
-
35. 匿名 2023/06/10(土) 10:31:51
オムライス+7
-0
-
36. 匿名 2023/06/10(土) 10:31:58
天ぷら+6
-0
-
37. 匿名 2023/06/10(土) 10:32:07
焼き魚+1
-0
-
38. 匿名 2023/06/10(土) 10:32:15
冷やし中華、冷麺+2
-0
-
39. 匿名 2023/06/10(土) 10:32:37
作る人がプロだからほとんどそうじゃない?
でもカレーだけはうちの母さんのカレーは世界一って思ってる方は多そう。+8
-7
-
40. 匿名 2023/06/10(土) 10:32:42
中華料理系は強い火力がいるからお店の方が美味しい 野菜の油通しとかも面倒くさくて家では省略しちゃうし+15
-0
-
41. 匿名 2023/06/10(土) 10:32:48
お菓子は買う方が楽・安い・美味しいよね+7
-1
-
42. 匿名 2023/06/10(土) 10:32:53
揚げ物+3
-1
-
43. 匿名 2023/06/10(土) 10:33:03
>>1
ハンバーガー+7
-2
-
44. 匿名 2023/06/10(土) 10:33:04
焼き鳥、焼き肉
炭火焼きはやっぱり美味しい!+9
-1
-
45. 匿名 2023/06/10(土) 10:33:46
ステーキ+2
-1
-
46. 匿名 2023/06/10(土) 10:33:53
>>19
わかる
他の料理はたまに店より美味しいレベルのヒット作を生み出せるけどパスタは絶対店の味にならない
打率0割+7
-3
-
47. 匿名 2023/06/10(土) 10:34:03
>>28
素敵なお顔。
彼女は何を口にしてもこの笑顔ぽいね。
癒されたわ、ありがとうね。+7
-2
-
48. 匿名 2023/06/10(土) 10:34:10
鰻重+10
-0
-
49. 匿名 2023/06/10(土) 10:34:22
>>7
焼肉は直火じゃないと美味しくないよね。
炭火だとなお美味しい。
ホットプレートはクソ。+17
-4
-
50. 匿名 2023/06/10(土) 10:34:36
天丼+3
-0
-
51. 匿名 2023/06/10(土) 10:34:41
A5ステーキとか家でやる気はしないな+3
-3
-
52. 匿名 2023/06/10(土) 10:34:57
>>39
外食は味が濃いとかバター多いとかはある+6
-1
-
53. 匿名 2023/06/10(土) 10:36:20
餃子+3
-0
-
54. 匿名 2023/06/10(土) 10:36:31
>>18
大阪人と広島人は多分、家で作るのが美味しいって人多いかもね+9
-1
-
55. 匿名 2023/06/10(土) 10:37:05
パン!+4
-0
-
56. 匿名 2023/06/10(土) 10:37:09
カレー+5
-0
-
57. 匿名 2023/06/10(土) 10:38:11
インドカレー屋さんのナン+13
-0
-
58. 匿名 2023/06/10(土) 10:38:23
握り寿司!
巻き寿司はヘタなとこよりウチのが美味しい+1
-1
-
59. 匿名 2023/06/10(土) 10:40:17
ケーキ自分じゃ作れないから+3
-0
-
60. 匿名 2023/06/10(土) 10:41:26
>>1
下手なラーメン屋よりインスタントの方が美味しいよ+4
-9
-
61. 匿名 2023/06/10(土) 10:43:27
アボカド
+1
-0
-
62. 匿名 2023/06/10(土) 10:43:33
だいたいそうだよね+1
-0
-
63. 匿名 2023/06/10(土) 10:44:23
店で食べるパクチー好きだけど、スーパーで買ってきて家で食べると不味すぎる
+0
-1
-
64. 匿名 2023/06/10(土) 10:45:55
>>49
お家焼肉も、外でバーベキューも美味しいけど、片付けの事考えるとお店が良い。
お子さん多かったり、食べ盛りの子がいると外で焼肉はキツイけどw+10
-0
-
65. 匿名 2023/06/10(土) 10:46:09
クレープ
家で作ると微妙+7
-0
-
66. 匿名 2023/06/10(土) 10:46:09
>>21
あぁー!!食べたい!!+7
-0
-
67. 匿名 2023/06/10(土) 10:46:36
フレンチ+3
-0
-
68. 匿名 2023/06/10(土) 10:47:05
>>60
下手なラーメン屋に行かないし+7
-2
-
69. 匿名 2023/06/10(土) 10:47:42
すき焼き+4
-0
-
70. 匿名 2023/06/10(土) 10:48:01
>>5
同じ値段の肉買って家で焼いた方が美味しいなぁと思うけどね
高い値段出すなら店の方が美味しいけど同じ値段なら家派+10
-6
-
71. 匿名 2023/06/10(土) 10:48:07
>>1
ラーメン屋のラーメンは格別🍜+8
-1
-
72. 匿名 2023/06/10(土) 10:49:22
天ぷら、とんかつとか揚げ物は外食に限る+2
-0
-
73. 匿名 2023/06/10(土) 10:50:48
おでん+2
-0
-
74. 匿名 2023/06/10(土) 10:52:00
>>19
家で店レベルのペペロンチーノは作れない+6
-0
-
75. 匿名 2023/06/10(土) 10:52:10
>>57
分かる!家でナンよく作るけどやっぱり石窯にペトッとはっつけて焼いたやつじゃないとあの美味しさは出ないよね。+7
-0
-
76. 匿名 2023/06/10(土) 10:52:55
マックのポテト+3
-0
-
77. 匿名 2023/06/10(土) 10:53:39
>>12
中華料理系はCook Doで家で簡単に作れるけど、Cook Doだとどれも同じような味になっちゃうんだよねぇ、回鍋肉も青椒肉絲も。+5
-1
-
78. 匿名 2023/06/10(土) 10:54:17
>>19
私もパスタだな、私の作るパスタはめちゃくちゃ不味いw
+5
-0
-
79. 匿名 2023/06/10(土) 10:55:28
丼物
カツ丼、牛丼、親子丼、天丼、、もう全部+5
-0
-
80. 匿名 2023/06/10(土) 10:55:54
焼肉は家だと部屋が臭くなって匂いが取れない+1
-0
-
81. 匿名 2023/06/10(土) 10:57:24
>>68
食べるまでわからんやろ+4
-1
-
82. 匿名 2023/06/10(土) 10:57:35
>>6
長崎ちゃんぽんの皿うどん美味しい~家ではむつかしい+4
-0
-
83. 匿名 2023/06/10(土) 10:57:52
パスタとカツ丼+1
-0
-
84. 匿名 2023/06/10(土) 10:58:22
牛丼+1
-0
-
85. 匿名 2023/06/10(土) 10:58:26
ハンバーグ❗️
家で焼くと肉汁が全部抜けて固くなってしまう💦+2
-0
-
86. 匿名 2023/06/10(土) 10:59:01
>>2
自分じゃ絶対揚げないなw
食べたくなったらお店へgo+4
-0
-
87. 匿名 2023/06/10(土) 10:59:15
私もほぼ全部と言いたい!🙋♀️
天ぷらやコロッケを含めた揚げ物はもちろん、家で作る物でもお店で食べた方が美味しいよね
お好み焼きもお店で食べたら何であんなにふわふわなんだろう…
自分の料理じゃなく他の人が作ってくれた料理だから美味しく感じるのかもー+2
-0
-
88. 匿名 2023/06/10(土) 11:00:04
>>60
ラーメンに限らず下手な店と比べたらこのトピ成り立たないから+1
-0
-
89. 匿名 2023/06/10(土) 11:00:58
>>39
慣れした親しんだ味が一番。あ母さんも改良重ねているしそこら辺のカレー店よりよほど口に合います。
デパートのレストランやそこそこ有名なお店で食べても期待外れでげんなりすること多いです。+2
-0
-
90. 匿名 2023/06/10(土) 11:01:35
>>87
外食は食べる人の健康とか一切考えず作れるから
カレー屋さんはラード沢山入れたり+3
-0
-
91. 匿名 2023/06/10(土) 11:01:41
天ぷら
いろんな種類を少しずつ揚げるなんて家庭では無理+2
-0
-
92. 匿名 2023/06/10(土) 11:03:32
おすし+1
-0
-
93. 匿名 2023/06/10(土) 11:05:41
>>7
精肉店直営の焼き肉屋さんとかスーパーじゃ買えない部位あるし、お酒飲んだ後片付け面倒になるし、焼き肉は外食したい+5
-0
-
94. 匿名 2023/06/10(土) 11:06:22
蕎麦+3
-0
-
95. 匿名 2023/06/10(土) 11:07:37
お好み焼きは家のが美味しいかも
店のとは系統が違う気がする+1
-0
-
96. 匿名 2023/06/10(土) 11:09:49
>>60
インスタントもピンキリ+1
-0
-
97. 匿名 2023/06/10(土) 11:17:39
焼きめし+0
-0
-
98. 匿名 2023/06/10(土) 11:20:06
ハンバーグ。+0
-0
-
99. 匿名 2023/06/10(土) 11:21:21
お店より美味しく作れるものってあるの?
ファミレスのパスタならソース使って好きな具材入れれるから自分で作ったほうがコスパ良いと思うけど
あとステーキとか肉料理素材を選べば美味しくできる+0
-0
-
100. 匿名 2023/06/10(土) 11:23:44
炒飯
焼肉(ホットプレート)
+0
-0
-
101. 匿名 2023/06/10(土) 11:24:12
焼肉って書き込もうと思ったらもうとっくに出ててマイナス多めだった。なんで?
炭火で色々な部位焼いた方が美味しいと思うんだけど+2
-0
-
102. 匿名 2023/06/10(土) 11:25:01
焼きそば、皿うどん+0
-0
-
103. 匿名 2023/06/10(土) 11:25:14
>>64
店が美味しいし片付け無いのは最高だけど、スーパーで牛肉買って子供にたらふく食べさせたいな。一回お店に行くより安いしw+1
-1
-
104. 匿名 2023/06/10(土) 11:26:42
ほぼ、全部の料理+1
-0
-
105. 匿名 2023/06/10(土) 11:27:14
ピザ+1
-0
-
106. 匿名 2023/06/10(土) 11:29:30
火力が強いほうが美味しく出来る物。中華とか+0
-0
-
107. 匿名 2023/06/10(土) 11:32:00
>>5
良い肉をステーキ屋で食べるとちっこい肉が万超えるからなぁ
家だと5等黒毛和牛倍は食べられる+3
-0
-
108. 匿名 2023/06/10(土) 11:37:51
>>79
丼物を家で作る時は、麺つゆとか、手元にある醤油、味醂、砂糖、酒、出汁の素(そして、玉ネギと玉子かな)なんかで作るけれど、店の方が美味しい場合が多いね。多分、使っているタレにお店独自の+αがあるんだと思う。なんかの煮汁(煮豚やチャーシュー作った時のかな)かなんか使っているんじゃないかな。あの味は簡単に出せないな。+1
-0
-
109. 匿名 2023/06/10(土) 11:38:01
>>103
食べ放題のお店にGO+0
-0
-
110. 匿名 2023/06/10(土) 11:39:19
ペペロンチーノ+0
-0
-
111. 匿名 2023/06/10(土) 11:41:08
天津飯。
卵があんな風に焼けない。+0
-0
-
112. 匿名 2023/06/10(土) 11:41:18
>>74
シンプルな物だからこそ上手く作れる料理人は評価されると聞いたことあります。
サンドイッチマンの伊達さんが言っていました。
ペペロンチーノが好きだから頼んだのに、料理を評価する偉い人と勘違いされ食べているところを、シェフが店の奥からじっと見られていたことがあったと言っていました。
+0
-0
-
113. 匿名 2023/06/10(土) 11:42:44
揚げ物+0
-0
-
114. 匿名 2023/06/10(土) 11:43:31
>>94
天ざるとかはお店のレベルに達するの大変。蕎麦は高いところは蕎麦粉で打った麺使っているし、麺のつけ汁が、ちゃんと出汁とって作っていて、さすがに市販の麺つゆとは風味が同じではないというか段違いなんだよな。そして、てんぷらがやっぱりプロは上手。あんな風にカリッとはなかなか揚がらない。ぼてぼての天ぷらじゃ台無しなんだよね。+3
-0
-
115. 匿名 2023/06/10(土) 11:48:23
オムライス
チャーハン+0
-0
-
116. 匿名 2023/06/10(土) 11:51:47
ソフトクリーム+0
-0
-
117. 匿名 2023/06/10(土) 11:54:19
中華料理店で、酢豚とかニラレバ炒めとか肉野菜炒めとか頼むと、やっぱりさすがだなと思う。料理人によって多少レベルの差が出るけれど、たいがい、あの野菜の絶妙な炒め具合は一朝一夕にはなかなかできないんではないかとよく思う。ピーマンとか玉ネギとかもやしの炒め具合、火の通り具合に感心する。肉が硬くならない程度に仕上げているのもなかなかだと思って味わっている。ウチでやるとそうはいかないんだよ。お店とウチとではコンロの火力からして違うけどね。あの中華鍋をあおる腕力は私にはないし…。+0
-0
-
118. 匿名 2023/06/10(土) 12:01:22
ケーキとかタルト
まーそもそもまともなお菓子を人生で10回も作ったことがないから、こういうタイプは特にケーキなんかはお店がいいと思う。
つくるの趣味の人なんかはまたきっと違うと思う。+4
-0
-
119. 匿名 2023/06/10(土) 12:04:58
>>41
パティシエスイーツ>プロレベルの腕前を持った人の高級材料使った自家製>コンビニスイーツ+0
-0
-
120. 匿名 2023/06/10(土) 12:07:14
ラーメン
パン
ハンバーガー
パスタ+0
-0
-
121. 匿名 2023/06/10(土) 12:17:05
たこ焼き、たい焼き
焼きたてがいちばん美味しい+0
-0
-
122. 匿名 2023/06/10(土) 12:22:57
>>7
部屋のにおいと床の油の掃除さえなければ
家で週1で焼肉やりたいわ.......+3
-0
-
123. 匿名 2023/06/10(土) 12:23:54
>>7
家でやると匂いや油が気になるよね〜
余計な掃除したくないし焼肉屋さん行くに限る+3
-0
-
124. 匿名 2023/06/10(土) 12:43:18
餃子以外全部。+0
-0
-
125. 匿名 2023/06/10(土) 12:56:37
>>1
ほとんど。
家の食事はなぜかおいしくない。
どれも。+3
-1
-
126. 匿名 2023/06/10(土) 12:59:42
旨い店だとほほ総て家より上手い
高いけど+0
-0
-
127. 匿名 2023/06/10(土) 12:59:56
>>119
スーパーのチルドコーナーの100円くらいのスイーツも十分美味しいよね+0
-0
-
128. 匿名 2023/06/10(土) 13:12:07
カレー
スパイスから作ったこと無いし、ルーでも箱通りに作るもなぜか美味しくない‥
これは子供の頃からそう思ってる
外でカレー屋さんなりインドカレー屋で食べた方が無茶苦茶美味しい+0
-0
-
129. 匿名 2023/06/10(土) 13:37:17
>>125
なぜ?ってくらい美味しくない。+1
-0
-
130. 匿名 2023/06/10(土) 14:34:57
>>21
今日の夕飯磯辺揚げと夏野菜の天ぷらの予定だわよ+0
-0
-
131. 匿名 2023/06/10(土) 15:33:45
>>60
私はサッポロ一番しょうゆラーメンが最高だな
あのラーメンは中毒性がある
麻薬でも入ってんのかなって思える+0
-0
-
132. 匿名 2023/06/10(土) 16:03:25
天ぷら+0
-0
-
133. 匿名 2023/06/10(土) 17:32:54
>>5
どれー?+0
-0
-
134. 匿名 2023/06/10(土) 18:05:39
焼き鳥+0
-0
-
135. 匿名 2023/06/10(土) 18:06:32
洋食+0
-0
-
136. 匿名 2023/06/10(土) 18:39:41
>>1
全ての料理が店の方が美味しい…
+1
-0
-
137. 匿名 2023/06/10(土) 21:21:45
>>1
ラーメンに千円って高くない?焼き飯餃子とかなんかつけて千円とかだったら全然いいんだけど、ラーメン一杯に千円…ってなる。+1
-0
-
138. 匿名 2023/06/11(日) 00:30:19
揚げ物+0
-0
-
139. 匿名 2023/06/11(日) 02:25:27
マックのポテト。
家にお持ち帰りして食べるもんじゃない。
着いた頃には、シナシナ…。+1
-0
-
140. 匿名 2023/06/11(日) 05:49:17
なんか美味しそうなモノばっかりで、食べたくなってきた、、+0
-0
-
141. 匿名 2023/06/11(日) 06:35:42
>>109
横。食べ放題のお肉ってあまり美味しいお肉じゃないよね。それなりのお肉って感じ。+0
-0
-
142. 匿名 2023/06/12(月) 16:20:30
パスタ系、ハンバーグ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する