ガールズちゃんねる

【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

4229コメント2023/06/13(火) 01:24

  • 3501. 匿名 2023/06/10(土) 00:00:48 

    アリエル観ます

    +7

    -5

  • 3502. 匿名 2023/06/10(土) 00:01:06 

    >>3467
    試しにやってみたことあるけど秒で崩れたよw
    我ながら体幹が弱い。

    +7

    -0

  • 3503. 匿名 2023/06/10(土) 00:01:15 

    >>3457
    ディズニーで同性愛は雰囲気に合わないなぁ
    ディズニーみたいなキラキラした要素はないけど、マリー・アントワネットの映画で同性愛の片思いの映画あった気がする

    +8

    -5

  • 3504. 匿名 2023/06/10(土) 00:01:30 

    >>3414
    私も20ヶ国の吹替聞いたけどハリーが一番上手くて正直びっくりした
    聞き比べると全然違うよね
    歌で選ばれたのも納得できる

    +8

    -7

  • 3505. 匿名 2023/06/10(土) 00:01:36 

    家具の命が消えていって、しんみりした後に呪いがとけて人間や犬に戻るシーンは素晴らしいね

    +56

    -0

  • 3506. 匿名 2023/06/10(土) 00:01:44 

    >>50
    ポカホンタスかモアナやればいいのにね

    +45

    -8

  • 3507. 匿名 2023/06/10(土) 00:01:48 

    >>3227
    ケンのライバルのケン??
    アジア人??なんか情報量が笑

    +6

    -0

  • 3508. 匿名 2023/06/10(土) 00:02:04 

    >>3087
    そもそも、どこの国の設定なの?原作じゃなくてディズニー版は

    +8

    -1

  • 3509. 匿名 2023/06/10(土) 00:02:43 

    >>3464
    ティアナ?モアナかな?

    +5

    -0

  • 3510. 匿名 2023/06/10(土) 00:02:57 

    たぶん世界中で別に王子の姿に戻らなくていいよと思われてる王子だろうな。

    +10

    -1

  • 3511. 匿名 2023/06/10(土) 00:03:21 

    >>3494
    実写であの顔のデフォルメをCGで再現しようとすると、きかんしゃトーマスみがどうしても出てしまうから難しいのは分かるんだけどさぁ…
    フランダーもマジでただの魚だし、もっとこう、突き抜けたアイデアが欲しかった

    +22

    -0

  • 3512. 匿名 2023/06/10(土) 00:03:27 

    >>2813
    顔だけなら断然ガストン

    +9

    -2

  • 3513. 匿名 2023/06/10(土) 00:03:40 

    >>3478
    正直ライオンキングも実写化する必要性はあんまり感じなかったな
    ディズニーの実写映画はアニメの実写化じゃなくてパイレーツオブカリビアンみたいなやつの新作がいいなぁ

    +28

    -1

  • 3514. 匿名 2023/06/10(土) 00:03:53 

    >>3446
    分かる!すごいキレイなんだけどお姫様みたいなしなやからさというよりカッコいい感じだよね。

    +12

    -0

  • 3515. 匿名 2023/06/10(土) 00:03:58 

    >>3163
    アリエルが宝物いっぱい並べてる場所のシーンある?

    +10

    -0

  • 3516. 匿名 2023/06/10(土) 00:04:02 

    >>2720
    >>2722
    ジャックラッセルのブロークンに見えるけど
    時代違うのよねw
    スパニエルがポピュラーだけど活発さや強さが足りないからかな

    +3

    -0

  • 3517. 匿名 2023/06/10(土) 00:04:17 

    >>3487
    もっと鼻がシュッとしてて、顔も長くなくて、髪も短髪な感じの爽やかな顔がいい
    アニメディズニーの王子様ってあんまり、キラキラ王子様って顔立ち少ないよね
    シンデレラの王子様が一番、日本人受けしそうだなって思った

    +36

    -0

  • 3518. 匿名 2023/06/10(土) 00:04:25 

    >>3443
    これが本物のプリンセスか…素敵や

    +33

    -0

  • 3519. 匿名 2023/06/10(土) 00:04:43 

    もう原作を忠実に再現してくれる方はいないのだろうか

    +5

    -0

  • 3520. 匿名 2023/06/10(土) 00:04:58 

    >>3434
    悪いってことはないけど
    耳すまで
    「人と違う生き方はそれなりにしんどいぞ」
    とお父さんが言ってたのが的を得ている気がする

    +26

    -0

  • 3521. 匿名 2023/06/10(土) 00:05:10 

    ニモの実写化とかなら見てみたいなー
    楽しそうだし

    +2

    -4

  • 3522. 匿名 2023/06/10(土) 00:05:27 

    >>3474
    エリアオープンくらいにやってたね。ディズニー放映するにしても今の子供が親しんでる最近作られた作品が選ばれがちなんだよね。新作がなかなから出てこないからラプンツェル選ばれる頻度高い。もっと昔の作品やってくれてもいいのにね

    +5

    -0

  • 3523. 匿名 2023/06/10(土) 00:05:31 

    >>3
    リトルマーメイド大好きで静止画で見ている時は本気で嫌だと思っていたけど、
    動いているのを見たら人種はどうでもいい気がした。肌の色よりメッセージ性の方が圧倒的に強い。

    +11

    -32

  • 3524. 匿名 2023/06/10(土) 00:05:32 

    >>3499
    普通にデンマーク舞台だよ
    インターネットもない時代の作品を
    「人種が特定されてない」って結構想像力豊かだよね

    +15

    -3

  • 3525. 匿名 2023/06/10(土) 00:05:34 

    >>3502
    ww
    私も倒れると思うw

    +8

    -0

  • 3526. 匿名 2023/06/10(土) 00:05:48 

    >>3478
    ジュディがドレッドヘアになって出てくるよ

    +3

    -0

  • 3527. 匿名 2023/06/10(土) 00:06:03 

    >>3521
    パパがママになるのかが気になる

    +3

    -0

  • 3528. 匿名 2023/06/10(土) 00:06:46 

    >>2774
    小さい領の小さいお城だから…

    +2

    -0

  • 3529. 匿名 2023/06/10(土) 00:07:05 

    >>3446
    エマ・ワトソンの弟が「エマ・ワトソンよりエマ・ワトソン」って言われてたのを思い出した

    +4

    -0

  • 3530. 匿名 2023/06/10(土) 00:07:12 

    そういえば実写だとワンちゃんあまり出ないよね
    アニメで物に変わっても、可愛かった印象があったからさ

    +1

    -0

  • 3531. 匿名 2023/06/10(土) 00:07:13 

    >>3462
    キリスト教の国の話なんで向こうの人からしたらただの悲恋ファンタジーではないのよ。
    竹取物語もおそらく仏教徒の書いた話だからこその物語だし。絶対日本の物語をディズニーにはやって欲しくない。

    +5

    -1

  • 3532. 匿名 2023/06/10(土) 00:07:20 

    >>3234
    あと化キツネや化タヌキ、もしくは小鬼や河童などの妖怪がマスコットキャラクターとして登場しそうw
    悪役には竹から生まれて赤ん坊から僅かな期間で成長するかぐや姫を「帝を誑かす妖やモノノケの類いに違いない!」と妖術で退治しようとする朝廷お抱えの怪しい陰陽師とか、朝廷から遣わされたニンジャ軍団とかw

    それだったらちょっと見てみたいw

    +2

    -1

  • 3533. 匿名 2023/06/10(土) 00:07:27 

    >>3453
    SFの小説で、盲目の人ばかりの国に行ったら健常者は王様のように崇められると思って行ったら、逆に奇形扱いされて虐げられたって話なかったっけ?結局社会は多数派に都合のいいように出来ているんだと思う。

    +15

    -0

  • 3534. 匿名 2023/06/10(土) 00:07:38 

    >>3526
    そこは普通にウサギにしてーw

    +2

    -0

  • 3535. 匿名 2023/06/10(土) 00:07:40 

    >>3501
    私も思った
    美女と野獣がすごく良かったからアリエルも観たくなった

    +6

    -11

  • 3536. 匿名 2023/06/10(土) 00:07:46  ID:IhYukCFWTm 

    >>3456
    アニメのガストンの靴下は破れてたけど、実写はどうだったんだろう。見逃した。
    実写ガストンは精悍で清潔感有って靴下が臭くなさそうだったな

    +13

    -0

  • 3537. 匿名 2023/06/10(土) 00:07:57 

    >>2778
    それだよね
    アニメの羽箒の見た目なら黒人に戻っても違和感無いのにね
    箒も白黒でデザインも洒落てたし

    +8

    -1

  • 3538. 匿名 2023/06/10(土) 00:08:19 

    >>3521
    でもニモがガチ魚になっちゃうよ
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +28

    -0

  • 3539. 匿名 2023/06/10(土) 00:08:35 

    >>3513
    ヨコだけど分かる!
    アニメーションは動物も魚も表情があるけど、実写の動物達は本当にただの動物で変な感じがする

    +12

    -0

  • 3540. 匿名 2023/06/10(土) 00:09:04 

    >>3524
    人魚姫はデンマーク人じゃなくて半魚人だからね。想像力が貧困だとそういう発想になるのかもしれないけれど。

    +4

    -15

  • 3541. 匿名 2023/06/10(土) 00:09:12 

    >>3538
    これはこれで可愛い気もする

    +6

    -0

  • 3542. 匿名 2023/06/10(土) 00:09:26 

    >>3118
    似てる!
    色は違うけど髪の毛が豊かな感じも似てる

    +4

    -0

  • 3543. 匿名 2023/06/10(土) 00:09:27 

    >>3518
    70歳超えたおばあちゃんなのに気品が高く美しく思えるのがガチなロイヤル女性の凄さだよね。

    +26

    -0

  • 3544. 匿名 2023/06/10(土) 00:09:30 

    >>1343
    髪長姫っていう昔話があってだな...

    +6

    -0

  • 3545. 匿名 2023/06/10(土) 00:09:31 

    >>3523
    肌の色は良いとして、なんでわざわざ髪型ドレッドにしたの?とは思う。
    肌の色はどうしようもないにしても、髪型くらい忠実に再現しても良いのに💦
    曲を披露してる動画ではパーマになってたの見て尚更思ったけど、赤髪のロングウェーブにしてたらまただいぶアリエルになってたのに🧜‍♀️

    +36

    -2

  • 3546. 匿名 2023/06/10(土) 00:09:36 

    >>454
    そばかすの竜そっくりじゃない?

    +24

    -1

  • 3547. 匿名 2023/06/10(土) 00:10:12 

    >>334
    幼少期初ディズニーでお姫様は全員外国人・日本人は周りで踊るだけなの見て「日本のディズニーなのに日本人は主人公になれないんだ」と思った記憶があるので、この子達が喜ぶ気持ち分かる

    +5

    -13

  • 3548. 匿名 2023/06/10(土) 00:10:20 

    脇のキャストがめちゃめちゃ豪華だな

    +0

    -0

  • 3549. 匿名 2023/06/10(土) 00:10:29 

    >>3521
    ただの生き物系ドキュメンタリー番組みたいになりそうw
    NHKとかBBCでやってそうな

    +12

    -0

  • 3550. 匿名 2023/06/10(土) 00:10:48 

    >>3088
    ルークと皆んなが好きなステイサム、2人拝めるワイスピ最新作楽しみ!

    +5

    -0

  • 3551. 匿名 2023/06/10(土) 00:11:12 

    アニメは花びらがギリ落ちる前に告白してるけど実写の方は完全に落ちてるよね
    あれ?ってなったよ笑

    +33

    -0

  • 3552. 匿名 2023/06/10(土) 00:11:17 

    >>3531
    でもアラジンとムーランはキリスト教以外の異教国の昔話だよ。

    +5

    -0

  • 3553. 匿名 2023/06/10(土) 00:11:24 

    ジブリも実写化してくれないかな〜
    日本だとちゃっちい感じになりそうだから、外国が舞台のハウルとかゲド戦記とかを、海外で実写化してほしい

    +2

    -20

  • 3554. 匿名 2023/06/10(土) 00:11:28 

    >>3473
    あれは主人公の夫が想像力の無い脳味噌筋肉的な超単細胞に描かれてて、何だかなぁって感じだったな

    +2

    -0

  • 3555. 匿名 2023/06/10(土) 00:11:56 

    >>3224
    私も実写シンデレラ大好き。ドレスが魔法で変わっていくシーンでやっと報われた感じがして毎回泣く。
    本当のお母さんのお下がりのドレスはピンクなんだけど、魔女がシンデレラの瞳に合わせて青にしたくて
    「ピンクも良いけどブルーはどう?お嫌い?」て聞くところも好き

    +31

    -1

  • 3556. 匿名 2023/06/10(土) 00:12:19 

    >>3549
    全部ガチ魚ww
    ちょっと見てみたい

    +4

    -0

  • 3557. 匿名 2023/06/10(土) 00:12:41 

    >>3027
    絶対観てないでしょ
    観た人ならそんな感想出てこない

    +2

    -14

  • 3558. 匿名 2023/06/10(土) 00:12:42 

    >>454
    最近の絵本、美化をし過ぎて逆に麗しく思えない気がするのは私の頭が古いせい??
    このくらいでちょうど良くないか?
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +148

    -7

  • 3559. 匿名 2023/06/10(土) 00:12:46 

    >>3551
    魔女がそばにいて全部見てるから
    オマケしちゃろ。全部私の匙加減だし!って感じがしたな。罰というか教育的な

    +30

    -0

  • 3560. 匿名 2023/06/10(土) 00:13:03 

    >>3118
    コマンドーの娘がこんなに美しく成長して…

    +3

    -0

  • 3561. 匿名 2023/06/10(土) 00:13:10 

    >>3513
    ライオンキングは実写化じゃなくて、CGアニメ化

    +5

    -0

  • 3562. 匿名 2023/06/10(土) 00:13:12 

    >>3555
    私もあのシーン綺麗過ぎて泣いた
    あんな素敵なドレス1度でいいから着てみたい人生だったな

    +13

    -0

  • 3563. 匿名 2023/06/10(土) 00:13:18 

    >>1174
    リリーコリンズの白雪姫がすごく合ってたからこの人は違う❗️

    +11

    -1

  • 3564. 匿名 2023/06/10(土) 00:13:21 

    >>3553
    海外版ハウルは見てみたいかも

    +2

    -1

  • 3565. 匿名 2023/06/10(土) 00:13:21 

    >>3525
    ヒール高めだとわりと楽だと思うよ。

    +2

    -0

  • 3566. 匿名 2023/06/10(土) 00:13:32 

    >>3456
    野獣とガストンの配役逆なんじゃないかなと思えるくらいだったわ
    野獣の魔法が解けて髭面王子になったときの顔がすごくバカっぽくてガッカリした
    最後のダンスの時は少し気品を取り戻してたけど

    +35

    -12

  • 3567. 匿名 2023/06/10(土) 00:14:11 

    >>1182
    懐かしい
    思い出して笑っちゃったよ

    +10

    -0

  • 3568. 匿名 2023/06/10(土) 00:14:12 

    >>3508
    フランスじゃないの?パリがどうとか言ってなかった?

    +10

    -0

  • 3569. 匿名 2023/06/10(土) 00:14:35 

    >>3552
    それもムスリムからしたらかなりモヤモヤは免れてなさそう。

    +0

    -0

  • 3570. 匿名 2023/06/10(土) 00:14:38 

    >>2882
    ジャックラッセルテリアっぽく見えたけど(顔の毛を伸ばしてる)
    通常より顔短めの子なのかミックスなのかはわかんない

    +1

    -0

  • 3571. 匿名 2023/06/10(土) 00:14:58 

    >>3564
    ね!
    壮大な感じの綺羅びやかな映画大好き
    わぁ✨ってなる

    +0

    -1

  • 3572. 匿名 2023/06/10(土) 00:15:09 

    >>3553
    海外版の天空の城ラピュタ観てみたい

    +2

    -4

  • 3573. 匿名 2023/06/10(土) 00:15:35 

    >>3559
    もうバラとか関係ないけどヨシ!感すごかったよね
    じゃあもう設定関係ないじゃんってwww

    +22

    -1

  • 3574. 匿名 2023/06/10(土) 00:15:40 

    >>3013
    可愛いんだけれど、白雪姫って肌が雪のように白いから白雪姫って名づけられたはずだよね。人魚のアリエルが黒人でも気にならないけれど、これは少し気になるな。

    +11

    -1

  • 3575. 匿名 2023/06/10(土) 00:16:11 

    >>167
    こんなの誰が、お金払って観たいのか分からないな。

    +25

    -0

  • 3576. 匿名 2023/06/10(土) 00:16:25 

    >>469
    分かるww

    +9

    -0

  • 3577. 匿名 2023/06/10(土) 00:16:28 

    >>28
    歌声らしいね。
    アリエル役だから歌声が上手くないとだし歌声で選ばれたなら納得かな。
    日本だと吹き替えで観る人が多いだろうから失礼だけど何であれがアリエル役なの?ってなりそう。

    +73

    -1

  • 3578. 匿名 2023/06/10(土) 00:16:34 

    >>2919
    あ!あれ目覚めちゃった人か!
    良いじゃんファイナルファンタジーも!

    +2

    -1

  • 3579. 匿名 2023/06/10(土) 00:17:24 

    >>3508
    ディズニーアニメ版で「ここはフランス」とはっきり言ってたよ

    +13

    -0

  • 3580. 匿名 2023/06/10(土) 00:17:29 

    >>3571
    ハウルのビジュアルは日本人がやったらホストのどしたん話聞こかみたいな残念なルックスになりそうだから是非美形北欧人とかにやっていただきたい

    +6

    -1

  • 3581. 匿名 2023/06/10(土) 00:17:37 

    >>3558
    そうかもな。時代によって親しまれる絵柄は結構異なってくる。今の子供が手に取りやすいのはどっちかと考えたらキラキラしてる方だと思う

    +32

    -0

  • 3582. 匿名 2023/06/10(土) 00:18:21 

    >>3572
    確かに!
    海外だとファンタジーの完成度高いから期待出来そう
    音楽は日本の使ってほしいな

    +1

    -2

  • 3583. 匿名 2023/06/10(土) 00:18:27 

    >>454
    野獣が野獣のままで需要ありそう

    +20

    -0

  • 3584. 匿名 2023/06/10(土) 00:18:32 

    エマワトソンのおでこのシワとほうれい線が気になって…

    +4

    -10

  • 3585. 匿名 2023/06/10(土) 00:19:00 

    >>3103
    それならパリだのペストだの現実と中途半端に重ねないで、と思うよね

    +2

    -2

  • 3586. 匿名 2023/06/10(土) 00:19:12 

    >>167
    ベルへの愛を試されてるのは野獣の方定期

    +38

    -0

  • 3587. 匿名 2023/06/10(土) 00:19:14 

    黒人差別は根絶すべきだけど、 フランスの歴史を無視してまで黒人をねじ込むのは、逆に差別と混乱すると思うし、そういう手法は嫌い。

    デモ行進や道徳のビデオをみるために映画をみるわけじゃない。

    +9

    -0

  • 3588. 匿名 2023/06/10(土) 00:19:29 

    >>3553 トトロは伊集院光

    +1

    -5

  • 3589. 匿名 2023/06/10(土) 00:19:40 

    >>3573
    時限爆弾だと思ってたら違った感。
    制限時間超えたけどもうちょっとで大団円だからセーフ!みたいな。

    +4

    -1

  • 3590. 匿名 2023/06/10(土) 00:19:42 

    >>3119
    オーランド・ブルーム似だもんね

    +3

    -1

  • 3591. 匿名 2023/06/10(土) 00:19:51 

    >>3414
    >>3504
    20曲も聴けたんだ!凄いね!つべで探したらもっと他の国々のも出てるかな?
    パートオブザワールドだっけ、あの曲。フランスとイタリアのはまだだから聴いてみたいな~

    +1

    -1

  • 3592. 匿名 2023/06/10(土) 00:19:57 

    >>2562
    この頃が一番可愛かった。

    +9

    -1

  • 3593. 匿名 2023/06/10(土) 00:20:20 

    >>3574
    「黒檀のように黒く(髪)、雪のように白く(肌)、血のように赤い(唇)」の女の子だよね
    グリム童話書版では金髪設定だったけど、黒髪に変わった

    +0

    -0

  • 3594. 匿名 2023/06/10(土) 00:20:26 

    >>3584
    神経質そうなんだよねエマ・ワトソン
    そのうち野獣に「いい?女性の本当の権利っていうのはね…」とか説教してきそうな圧迫感ある

    +33

    -1

  • 3595. 匿名 2023/06/10(土) 00:20:55 

    >>3586
    人は見た目じゃないから

    +5

    -0

  • 3596. 匿名 2023/06/10(土) 00:21:11 

    >>3457
    過去作の設定変えるんじゃなくて、新作だったらいいかもね。

    +1

    -0

  • 3597. 匿名 2023/06/10(土) 00:21:37 

    >>3350
    え、喋らないでアースラの周り泳いでるだけなんでしょ

    +1

    -1

  • 3598. 匿名 2023/06/10(土) 00:21:51 

    >>3495
    分かる、乗馬姿かっこいいよね!

    あと綺麗というのはカーテシーがという意味で書いたwややこしくてごめんね
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +29

    -0

  • 3599. 匿名 2023/06/10(土) 00:22:05 

    >>3594
    意外と野獣は尻に敷かれるタイプかもしれんし

    +7

    -2

  • 3600. 匿名 2023/06/10(土) 00:22:15 

    >>3594
    そうそう
    なんか豊かな幸福感が無いというか…
    ちょっとギスっとしたお姫様だなーって感じ

    +21

    -0

  • 3601. 匿名 2023/06/10(土) 00:22:28 

    >>3558
    これは中途半端に古すぎてちょっとないな。
    これならちゃんと絵本作家とか画家の絵柄の方がいいと思う。

    +16

    -22

  • 3602. 匿名 2023/06/10(土) 00:22:53 

    >>485
    子供の頃、人様の家でビデオで見せてもらったのが初めてだったんだけど、最初だけ見逃してたから王子様だった頃を知らずに映画見てたんだけど、呪いが解けたらどんな王子様なんだろー?ってワクワクしてたら、最後この方になって、人生で初めてこれじゃない…😇という経験をさせて貰った罪な方だわ…

    +60

    -0

  • 3603. 匿名 2023/06/10(土) 00:22:54 

    >>3344
    なおジャングル大帝は

    +10

    -0

  • 3604. 匿名 2023/06/10(土) 00:23:07 

    >>2967
    映画.comだったかのレビューに詳しく書いてある
    ポリゴン注意のトピにリンク貼ってあるよ

    +4

    -0

  • 3605. 匿名 2023/06/10(土) 00:23:33 

    >>3
    王子が憂鬱そうに見えるのは気のせいかしら

    +82

    -4

  • 3606. 匿名 2023/06/10(土) 00:23:47 

    >>3599
    意外でもなんでもなくすでに敷かれとるよ

    +11

    -0

  • 3607. 匿名 2023/06/10(土) 00:23:52 

    >>3540
    学も貧困だから時代背景を理解できないんじゃない?

    +3

    -0

  • 3608. 匿名 2023/06/10(土) 00:23:56 

    >>3598
    いえいえ。こちらこそ。
    カーテシーの優劣は一般庶民には詳しく分からないけどアン王女が別格なのはなんとなく分かるよ。

    +11

    -1

  • 3609. 匿名 2023/06/10(土) 00:24:11 

    >>3521
    ライオンキングの実写化もあったし出てきそうだけどニモはピクサーだからな。
    ピクサー映画って実写化ないよね。

    +12

    -0

  • 3610. 匿名 2023/06/10(土) 00:24:13 

    >>3597
    フランダーがあんなだから見た目だけでも近いのはもはや貴重な存在

    +10

    -0

  • 3611. 匿名 2023/06/10(土) 00:24:36 

    >>3581
    横だけど、子どもの頃からこういう絵柄に触れちゃうと、好みの範囲を狭めちゃう気がする
    なんか上手く言えないんだけど、キラキラしてるものは大人になってからでも好きになれるけど、そうじゃない物は子どもの頃に触れ合っておかないと好きになりにくいというか
    別にだからどうってわけじゃないけど、好きなジャンルが少ないより多い方が人生も楽しいだろうしね

    +18

    -0

  • 3612. 匿名 2023/06/10(土) 00:24:54 

    >>3119
    わかる。あれくらいのルックス現地にゴロゴロいる

    +4

    -7

  • 3613. 匿名 2023/06/10(土) 00:24:56 

    >>3568
    >>3579
    でも主要キャストがイギリス人ばかりだね・・

    +6

    -0

  • 3614. 匿名 2023/06/10(土) 00:25:05 

    >>815
    三人娘かわいいんだよねー!
    ディズニーでたまに出てくる町の美女達結構好き!

    +11

    -0

  • 3615. 匿名 2023/06/10(土) 00:25:07 

    >>3553
    ハウルもゲド戦記もジブリ版は原作レイプレベルで別物だから寧ろ原作小説を実写化した方がいい。
    ハウル作者の話はラブコメ感あるテンポの良い話だからアニメより寧ろドラマ向けではないかとジブリでやる前から思ってた。

    +6

    -0

  • 3616. 匿名 2023/06/10(土) 00:25:36 

    >>1722
    バインバインって跳べそうなやつw

    +17

    -0

  • 3617. 匿名 2023/06/10(土) 00:25:54 

    >>3594
    まぁでも野獣って尽くしてくれるだけのかわいい女の子が相手じゃダメ男に戻りそうだよね。調教してくれるくらいの女性の方が良さげ。魔女におい‼️されなかったらバカ殿のままだったキャラだし…

    +25

    -0

  • 3618. 匿名 2023/06/10(土) 00:25:58 

    >>50
    かわいらしいのは確かなんだよ。モアナだったら良かったのに。

    +51

    -7

  • 3619. 匿名 2023/06/10(土) 00:26:41 

    >>3601
    私、こういう絵柄で育った世代だから寧ろ好きかも
    懐かしい
    平成初期の香りがする

    +22

    -1

  • 3620. 匿名 2023/06/10(土) 00:26:55 

    >>3523
    ネタバレになるかもしれないから返信を求めてるわけじゃないんだけど、リトルマーメイドのメッセージ性って何なんだろう
    アニメのリトルマーメイドって王子の見た目に一目ぼれして、王子は最後の方でちょこっとがんばってハッピーエンドってだけで特にメッセージ性は感じなかったんだけど。
    美女と野獣の方は内面とか知性の大切さみたいなメッセージ性はあると思う。

    +30

    -3

  • 3621. 匿名 2023/06/10(土) 00:26:56 

    >>1301
    ハイホー(白目)

    +19

    -0

  • 3622. 匿名 2023/06/10(土) 00:26:59 

    ディズニーも爆死味わったら考え直してくれるだろうか
    ポリコレ

    +17

    -0

  • 3623. 匿名 2023/06/10(土) 00:27:01 

    >>815
    三つ子?クローン並みに同じ顔じゃん

    +0

    -0

  • 3624. 匿名 2023/06/10(土) 00:27:12 

    >>3564
    パヤオ版ハウルはキャラの性格が別物過ぎて大嫌い。DWJ版ならイギリスでドラマ化して欲しい。

    +2

    -0

  • 3625. 匿名 2023/06/10(土) 00:27:49 

    私もたくさん本を読みたくなったわ
    ギリシャ語の本は無理だけど

    +1

    -0

  • 3626. 匿名 2023/06/10(土) 00:28:07 

    >>3
    アリエルに目が行きがちだけど、エリックも大概だよ。
    エリックおじさんじゃん!

    +120

    -3

  • 3627. 匿名 2023/06/10(土) 00:28:34 

    >>1428
    野獣が心開いてくうちにお皿持ちながらベルの隣に座るシーンで
    「野獣かわいっっ♪ww」ってなったw

    +37

    -0

  • 3628. 匿名 2023/06/10(土) 00:28:36 

    >>2564
    魔法の薔薇がすべて散ると呪いが永遠に解けない=人間に戻れないから

    +4

    -0

  • 3629. 匿名 2023/06/10(土) 00:28:52 

    >>1422
    えっ、あの小人たち兄弟だったの?!

    +0

    -0

  • 3630. 匿名 2023/06/10(土) 00:28:58 

    目バキバキだから暫くここにいるわ

    +2

    -0

  • 3631. 匿名 2023/06/10(土) 00:29:06 

    >>3622
    アニメの方は爆死多いよね

    +7

    -0

  • 3632. 匿名 2023/06/10(土) 00:29:29 

    >>3521
    今のディズニーは動物キャラをデフォルメするセンスを何処かに捨ててしまったらしいから多分可愛くなくなると思うよ。

    +8

    -0

  • 3633. 匿名 2023/06/10(土) 00:29:45 

    >>1387
    白雪姫だと思ったら〜
    小梅太夫でした〜
    チックショーー!
    (王子様はりんご食べて永眠)

    +20

    -1

  • 3634. 匿名 2023/06/10(土) 00:30:10 

    >>3620


    私は「夢と愛を掴み取るために自分から積極的に行動して外の世界に飛び出していく自立した女性像」みたいなものを勝手に解釈してたなぁ。

    アリエル、白雪姫やオーロラ姫に比べたらかなり行動力あるからね。

    +27

    -0

  • 3635. 匿名 2023/06/10(土) 00:30:38 

    >>3082
    実家の親が体調不良とか仕事手伝うとかで一時的に戻ってたとか?
    記憶無い時は、夫が亡くなって実家に帰って来たと思い込んでたなら自然だし、あの村で暮らしていくのにも支障が無い

    +4

    -0

  • 3636. 匿名 2023/06/10(土) 00:30:57 

    >>69
    昔の身分社会だから、主人の失態で連帯責任。

    +0

    -0

  • 3637. 匿名 2023/06/10(土) 00:30:59 

    >>18
    アニメに忠実なのがいいのよ。
    逆にムーランを金髪白人がやってたらやっぱコレジャナイ感になる。
    原作アニメからそのまま飛び出てきたような実写がいい。

    +64

    -1

  • 3638. 匿名 2023/06/10(土) 00:31:01 

    >>3553
    ジブリ版ゲド戦記は原作者が内容の酷さに怒ったらしいレベルなんですが…

    +4

    -0

  • 3639. 匿名 2023/06/10(土) 00:31:53 

    >>3434
    あの村でベルとお父さんはなぜあそこまで執拗に
    『変わり者』扱いされているのかと思ってたんだけど
    終わってみてから分かったのは、
    ベルとお父さんは後から引っ越してきたからだと思った

    引っ越してきたのが野獣と村人たちが魔法にかけられた後だとしたら
    ベルの賢さやお父さんの発明はもしかしたら魔法を解かすかもしれなかったし

    魔法をかけられた時期とまったく関係なく産まれた子どもたちは新しいことをどんどん知ろうとしたり取り入れたいとしていたのに対して
    大人たちが変化を嫌ったのは
    何か思い出せない何か大切なものを忘れてきているような気持ちを抱えていて
    変化してしまうとそれが二度と戻らない、こちらのことを分かって貰えないと怖れていたんだと思う
    実写の物語では、その変わり者のベルが相手を心から愛するという変化のおかげで野獣の運命より魔女の心を動かしたんだと思うから

    変わり者は良くない訳ではない。誰かの心を大きく動かすことが出来る存在ということなんだと思う

    +34

    -0

  • 3640. 匿名 2023/06/10(土) 00:32:12 

    >>1261
    継母メインでいこう

    +16

    -0

  • 3641. 匿名 2023/06/10(土) 00:32:40 

    >>3545
    黒人の人のストレートヘアは全部人毛のウィッグやエクステだから(ナオミ・キャンベルやビヨンセなど)、そこを改編しちゃうと根本否定になっちゃうからじゃない?

    +10

    -0

  • 3642. 匿名 2023/06/10(土) 00:32:46 

    >>3581
    キラキラっていうかエロアニメみたいじゃん

    +11

    -0

  • 3643. 匿名 2023/06/10(土) 00:33:01 

    >>3427
    え? 否多いじゃん。

    +1

    -2

  • 3644. 匿名 2023/06/10(土) 00:33:05 

    >>81
    生気のない、ちょっと幽霊っぽくていいね。

    +0

    -0

  • 3645. 匿名 2023/06/10(土) 00:33:17 

    ベルが着てたドレス憧れるけど自分が着たらとんでもない事になりそう

    +3

    -0

  • 3646. 匿名 2023/06/10(土) 00:34:14 

    >>3159
    3401さんも言ってるように特別な装いであることと映画の画面作りを優先したこと
    あとお城に住む人達は昼と夜で着る物替えるしね

    +8

    -0

  • 3647. 匿名 2023/06/10(土) 00:34:33 

    >>3639
    ウヘーッ田舎の他所者扱い

    +3

    -3

  • 3648. 匿名 2023/06/10(土) 00:34:51 

    >>3622
    そろそろもう良くない?とは思うな。美女と野獣くらいのねじ込みはまだ多くの人が楽しめる作品の範囲内だったけど、ここ数年のはちょっとね。リトルマーメイドのカード切って微妙な結果叩き出してしまったのは考え直してほしいところよ

    +11

    -0

  • 3649. 匿名 2023/06/10(土) 00:34:54 

    >>3098
    冒頭にあったよ

    +1

    -0

  • 3650. 匿名 2023/06/10(土) 00:34:59 

    >>3615
    そういやジブリ版ハウル見たとき実写版リトルマーメイドのPV見たときと同じようなショックを受けたの思い出したわ。
    ヒロインが赤毛じゃ無くなって性格も可愛くなくなったって所が共通してる。
    ハウルは何だかんだで宮崎駿作品だから巷で受け入れられてしまったけど、ディズニーはファンが反発してる声がデカいからその点ちょっと羨ましいわ。

    +2

    -0

  • 3651. 匿名 2023/06/10(土) 00:35:13 

    >>50
    頭にターバン巻いてるし、ドレッドだし。

    フォークで髪をとくシーンどうしたんだろう

    +73

    -0

  • 3652. 匿名 2023/06/10(土) 00:35:28 

    >>1644
    別の呪いにかけられてるー!?

    +22

    -0

  • 3653. 匿名 2023/06/10(土) 00:35:44 

    >>3638
    そうみたいだね
    原作の方が良いというのは聞いたことあるから読んでみたいなと思う
    でも、ゲド戦記は雰囲気が好きなんだよね
    異国の神秘的な感じが音楽や映像で伝わってきて

    +4

    -0

  • 3654. 匿名 2023/06/10(土) 00:35:45 

    人魚なんて架空の生物だし、現実にいるとしたら半魚人だろうし、人種なんてどうでもいいと思うけどな。
    どうせ日本人のディズニープリンセスなんて今後も登場しないから関係ないし。

    +4

    -4

  • 3655. 匿名 2023/06/10(土) 00:35:56 

    >>1261
    原作でも継母、めっちゃ美人だからなぁ。
    暗めで威圧感ある装いで分かりづらいけど髪下ろして明るい服着たら普通に白雪姫より綺麗じゃないか?と思ってたわ。
    鏡の好みではなかったかもしれないけど。
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +46

    -0

  • 3656. 匿名 2023/06/10(土) 00:36:29 

    >>3280
    そこはそもそもがラスト違うし原作にはカニとか出てこないし
    モチーフ借りた別物として見てる

    +2

    -0

  • 3657. 匿名 2023/06/10(土) 00:36:55 

    >>1261
    継母「鏡よ鏡、世界で一番美しいのはだぁれ?」
    鏡「あなたです(キッパリ)」
    継母「ニッコリ」


    開始2分で話が終わるww

    +52

    -0

  • 3658. 匿名 2023/06/10(土) 00:37:25 

    >>35
    ディズニーの王子様にときめいた経験が無いわ。
    アニメの時も野獣の方が好きだった。

    +99

    -1

  • 3659. 匿名 2023/06/10(土) 00:39:19 

    >>1644
    これとロマンチックな雰囲気で見つめ合ったりキスしたりしてたのか

    +34

    -1

  • 3660. 匿名 2023/06/10(土) 00:39:46 

    人と趣味がズレてると言われる私は、この王子様がどうにも受け付けられない。趣味じゃないw。

    +5

    -0

  • 3661. 匿名 2023/06/10(土) 00:40:27 

    >>130
    儚くて従順で品行方正なそれまでのプリンセスとは違うんだよね。
    この話以前のプリンセスは、王子からグイグイ愛されてプリンセスは受け身だったけど、ベルは野獣に対して自分から行ってるし。自分の意思が強いから好きだ。

    +26

    -2

  • 3662. 匿名 2023/06/10(土) 00:40:33 

    >>3655
    このアニメの継母の顔は、万人には受けないよね
    キツイ顔立ちだし大人顔すぎる
    というか、何でこんな怖い服装や髪型にするんだろう
    白雪姫と張り合うなら、髪も下ろして明るい色のドレスにして、爽やかな可憐な雰囲気を目指せばいいのに

    +0

    -16

  • 3663. 匿名 2023/06/10(土) 00:40:37 

    >>3553
    それだとホワイトウォッシュじゃん

    +0

    -3

  • 3664. 匿名 2023/06/10(土) 00:40:50 

    >>3288
    女になりたいわけじゃなくてたまに女装したいだけの人も居るからそういう性癖の人ということで

    +0

    -0

  • 3665. 匿名 2023/06/10(土) 00:42:09 

    >>3434
    ベルって、変わり者って言われてることを気にしてるのがいいなぁって思った。
    一見、気にしてません!って強気に見えるけど、やっぱりどこか気にしてて、野獣と共鳴できて素敵

    +24

    -1

  • 3666. 匿名 2023/06/10(土) 00:42:23 

    >>3558
    いや懐かしいw
    この絵はリバイバルで流行ってない?
    令和はまたこれ系な気がする

    +41

    -1

  • 3667. 匿名 2023/06/10(土) 00:42:31 

    >>3186
    ヴァネッサ一択で。

    +13

    -0

  • 3668. 匿名 2023/06/10(土) 00:42:38 

    >>3641
    人魚なんて非科学的な生き物なんだからキャストが何人だろうがそのルーツよりアリエルというキャラクターを演じることを大事にしてほしい。

    +41

    -1

  • 3669. 匿名 2023/06/10(土) 00:42:55 

    >>3537
    急に日サロ行ったのかと思った

    +1

    -0

  • 3670. 匿名 2023/06/10(土) 00:43:24 

    >>3662
    髪見せるのははしたない時代だよ
    パンツ履いてないのと一緒
    服が黒いのは夫を偲んでいることを示している
    未亡人継母としては普通の格好

    白雪姫はお子ちゃま

    +32

    -0

  • 3671. 匿名 2023/06/10(土) 00:44:32 

    >>3663
    元は日本人じゃないし
    今の風潮ってこういう人が作ってるのかな

    +3

    -1

  • 3672. 匿名 2023/06/10(土) 00:44:37 

    >>1261
    左もうちょっと適任の子いなかったの??

    +11

    -0

  • 3673. 匿名 2023/06/10(土) 00:44:55 

    >>3531
    藤原不比等をモデルにしてたんだっけ?

    +1

    -1

  • 3674. 匿名 2023/06/10(土) 00:45:38 

    >>3658
    アニメのシンデレラの王子様好きだった
    爽やかで優しくて
    2話か3話だかで、王子様が惚れ薬飲まされた時の話ですごく好きになった 
    シンデレラの義姉がどんな醜態見せても困ったようにするだけで決して怒らないんだよね

    +23

    -1

  • 3675. 匿名 2023/06/10(土) 00:46:00 

    >>2876
    魔女さん、ガストンが最強に嫌なやつなのに魔法は使わないんだね

    野獣の人は望みがあるから魔法掛けて試練を与えたのかな

    ガストン死んじゃった事みんな忘れてる?!あんなに崇拝してたのに…それも魔法のせい?

    +24

    -0

  • 3676. 匿名 2023/06/10(土) 00:46:38 

    >>3662
    日本人に受けないだけだと思うよ。
    可憐な雰囲気の王妃ってアホだし。

    +6

    -0

  • 3677. 匿名 2023/06/10(土) 00:48:17 

    >>1261
    高梨沙羅と葵わかな足して2で割ったような顔してるね

    +19

    -0

  • 3678. 匿名 2023/06/10(土) 00:48:22 

    >>3594
    でも実写野獣、多動っぽい。ベルの詩の朗読も動いててあんまりちゃんと聞いてなかったし
    フェミ説法も興味なく聞き流してそう

    +1

    -9

  • 3679. 匿名 2023/06/10(土) 00:48:33 

    >>1261
    継母、あんた最高だぜ。
    誰とも競う必要のない美貌だぜ。
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +72

    -0

  • 3680. 匿名 2023/06/10(土) 00:49:00 

    >>3
    アニメならね

    +0

    -0

  • 3681. 匿名 2023/06/10(土) 00:50:31 

    >>3658
    わかる。アメリカ人ってナイスガイって言葉は褒め言葉じゃないって聞いたことあるけどまさにディズニープリンスってナイスガイなんよね笑

    +19

    -1

  • 3682. 匿名 2023/06/10(土) 00:51:03 

    >>3224
    一番好き!!!女子の夢が詰まってる!ヒロインも衣装もセットもキラキラしてて素敵!あの光るドレスがほんとに綺麗で何度みてもうっとりする!

    +7

    -1

  • 3683. 匿名 2023/06/10(土) 00:51:06 

    >>3679
    左の人実写版?
    美人!

    +10

    -0

  • 3684. 匿名 2023/06/10(土) 00:51:19 

    >>683
    そっか、ありがとう!
    もしかしたら口が臭いのはジャファーだっけ?
    最期ランプに閉じ込められて臭いとか言ってたような

    +4

    -0

  • 3685. 匿名 2023/06/10(土) 00:51:26 

    >>3600
    胸を無理やり寄せて上げた感が有った。
    ギスッとして見えるのは脂肪の無さもある。キーラ・ナイトレイも同じ感じ。

    +3

    -1

  • 3686. 匿名 2023/06/10(土) 00:53:32 

    >>3683
    >>1261の画像が物凄く美しい

    +0

    -0

  • 3687. 匿名 2023/06/10(土) 00:53:43 

    >>3681
    アニメのディズニーって、プリンセスは異次元並みに可愛いのに、プリンスは微妙だよね
    それで何でか考えてみたんだけど、多分、プリンスにしては逞しすぎる体型なんだと思う

    +16

    -1

  • 3688. 匿名 2023/06/10(土) 00:54:53 

    性格は雑魚だけど顔で行ったらガストン派なんだよなー
    色気感じるw

    +0

    -0

  • 3689. 匿名 2023/06/10(土) 00:55:43 

    >>3675
    ガストンが落ちたとこ魔法で戻ってたから魔法で落としてたんかなとか思った

    +17

    -0

  • 3690. 匿名 2023/06/10(土) 00:56:11 

    >>3603
    立場が逆だったら絶対にディズニーは黙ってないのにね

    +16

    -0

  • 3691. 匿名 2023/06/10(土) 00:57:05 

    >>3683
    この女優さん結構色んな作品に出てるよ☺️
    ガルガドットさん♪

    +5

    -0

  • 3692. 匿名 2023/06/10(土) 00:58:17 

    >>3237
    ジェシカ アレクサンダー

    +5

    -0

  • 3693. 匿名 2023/06/10(土) 00:58:43 

    >>3687
    プロ野球選手っぽいんだよね
    むっくりしてる

    +5

    -0

  • 3694. 匿名 2023/06/10(土) 00:58:54 

    >>454
    美女と美獣って言われてたやつだ

    +36

    -0

  • 3695. 匿名 2023/06/10(土) 00:59:33 

    >>3655
    継母に言ってやりたいねぇ。
    多分鏡はシンプルにロリコンっすよ!なんなら来年か再来年には白雪姫とは別のまた幼い少女を推してますよ!って

    +35

    -0

  • 3696. 匿名 2023/06/10(土) 00:59:37 

    >>3557
    観たからの感想ですが?
    全体を見れば悪くはなかったからまた来週行くけど。
    字幕で観たから、次は吹替で観る。

    楽しみにしてたからこそ、これか~って残念だった。
    アリエルは見たままだし、エリックは王子様感ないし、設定が海に流れ着いたのを拾われた養子(だから女王は黒人)、セバスチャンは蟹だからって歩く度にカツカツうるさくて、フランダーは魚すぎ。

    実際に観てこの感想が嘘だと思うなら、よっぽど広い心の持ち主ですねw

    +6

    -5

  • 3697. 匿名 2023/06/10(土) 01:00:22 

    >>3638
    何もかもが説明不足だし、本当につまらなかった

    +0

    -0

  • 3698. 匿名 2023/06/10(土) 01:00:45 

    >>3647
    ごめん、そういう意味ではなく
    ◯魔法にかけられた人たち(村人)
    ●そうでない人たち(ベルと父親、あとから産まれたた子どもたち)
    の違いと言いたかった

    魔法にかけられた人たちが変化を怖がってたのは、
    本当は心の奥にお城にいる愛する人や友人のことを忘れていないから
    もし変化をしてしまうとそのことも忘れてしまうという気持ちから、ベルやベルの父親を変わり者扱いして遠ざけていたのかな?という解釈です

    +9

    -0

  • 3699. 匿名 2023/06/10(土) 01:01:47 

    >>3693
    オータニさん体型よね。

    +3

    -0

  • 3700. 匿名 2023/06/10(土) 01:03:00 

    >>3620
    横の横だけど、海では王子は無力で使い物にならんなって思って見てたから、意外と怯まず食らい付いていって感心したよ。
    あの作品以降ディズニーは自立心旺盛なヒロインものになっていったらしいから、少女たちよ、立ち上がれ!一方的に白馬の王子を受け身的に待っているな!って感じなんじゃないかな

    +14

    -2

  • 3701. 匿名 2023/06/10(土) 01:04:14 

    >>3683
    イスラエル出身だから徴兵経験もあるしワンダーウーマンの撮影の時妊婦さんでもやりきったすごい人

    +8

    -2

  • 3702. 匿名 2023/06/10(土) 01:04:43 

    >>346
    私もベルって、どっちかっていうとオタク女子ってイメージだった(アニメ版)
    朝、今日も本屋かい?って声かけられたら
    そうなの、それから父の手伝い。お仕事頑張ってね、ぐらいの返しでいいところを
    この本がこうでね、ああでね、みたいに喋り出すのがオタク特有のコミュニケーションって感じで

    だからアニメだと、ベルのほうもちょっとこれは引かれるよなwぐらいの町の人たちとのズレだったのが
    実写だとベルが前衛的な女性で、保守的な町の人たちを陰湿ですごい嫌な感じにしてしまってるのがモヤる

    +52

    -6

  • 3703. 匿名 2023/06/10(土) 01:05:21 

    >>1707
    アクションシーンのボディダブルでお願いするね

    +5

    -0

  • 3704. 匿名 2023/06/10(土) 01:05:39 

    >>3696
    こうやって文句言う為に見に行ったんだろうなぁ
    可哀想な人

    +5

    -13

  • 3705. 匿名 2023/06/10(土) 01:06:11 

    >>3620
    アリエルは歌声にこだわったんじゃないかな。
    静止画だとただただなんで??としかならなかったけど
    歌声はすごい上手くてアリエルっぽかったよ
    あと表情?も可愛かった

    +11

    -21

  • 3706. 匿名 2023/06/10(土) 01:06:17 

    >>3686
    >>3691
    >>3701
    教えてくれてありがとう
    有名な人なんだね!

    +1

    -0

  • 3707. 匿名 2023/06/10(土) 01:07:41 

    >>485
    実写版の王子も拍子抜けした。ベルが、元の野獣に戻して!!って私なら言いそう。

    +31

    -3

  • 3708. 匿名 2023/06/10(土) 01:07:57 

    >>404
    これは正直がっかりした、、
    ランドのパレードは忠実なのにね

    +34

    -0

  • 3709. 匿名 2023/06/10(土) 01:08:18 

    >>3641
    黒人ってストレートヘアいないの?知らなかった

    +7

    -2

  • 3710. 匿名 2023/06/10(土) 01:08:29 

    >>3704
    不満しかなかったのに吹き替えでまた見るんかーいっねなったわw
    何のためにまた見に行くんだろう。歌声聴きたいだけなら動画で見れば良いのにね

    +8

    -0

  • 3711. 匿名 2023/06/10(土) 01:08:52 

    一番イメージと違うってならなかったのは、チップと犬だった
    子役と動物はすごい

    +25

    -0

  • 3712. 匿名 2023/06/10(土) 01:10:30 

    >>1644
    Dr.中松やん!!

    +9

    -1

  • 3713. 匿名 2023/06/10(土) 01:11:47 

    >>3705
    歌声なんてどうにでもなるよ…歌パートだけ声優変えることだってよくあるんだから。

    +36

    -3

  • 3714. 匿名 2023/06/10(土) 01:12:11 

    >>3702
    すごい細かいとこまで見てるんだね!
    そういうの気付ける人尊敬する
    私もアニメ版見返してみよ

    +16

    -0

  • 3715. 匿名 2023/06/10(土) 01:14:40 

    いいなぁ
    私も、キラキラした素敵なお伽噺の世界のお姫様になりたい
    現実の人生辛いから逃げ込んでしまいたいわ

    +27

    -1

  • 3716. 匿名 2023/06/10(土) 01:14:44 

    >>3657
    鏡「綺麗は綺麗ですけど、可愛くはないです。可愛げもないです。」
    継母「首を、首をお刎ね~!」
    下僕「直ぐさま捉えて首刎ろ~」

    +3

    -0

  • 3717. 匿名 2023/06/10(土) 01:14:47 

    >>485
    横顔カッコよかったよ
    キスシーンもなんかエロかった

    +8

    -0

  • 3718. 匿名 2023/06/10(土) 01:15:06 

    >>902
    眞栄田郷敦も野獣の特殊メイクとか似合いそう🦁

    +22

    -0

  • 3719. 匿名 2023/06/10(土) 01:16:26 

    >>3634

    なるほど!
    その視点はなかったです…
    親が心配してるのがわからずに言うこと聞かないで無茶して(←決して自立したとかではなくただ反抗してただけ)…って昔を思い出してむしろ教育に悪いのではとか思ってました。

    +1

    -3

  • 3720. 匿名 2023/06/10(土) 01:17:01 

    >>3661
    ピアニストの清塚さんも同じ解釈しているのをテレビでみた
    楽曲の解読でそれまでのプリンセスの曲はいつか王子さまが~とかもそうだけど、どんどん気持ちが上がっていく曲が多いのに対して

    リトルマーメイドからは(パートオブユアワールド)だんだん気持ちが上がっていくのに途中で不安な気持ちも表していて少し下がるんだけど最後はがーっと上がって自から切り開く曲に変わっていく曲に変わっていったって
    時代の変化と共にヒロインも変わっていったことを曲にも表されているらしい

    +7

    -0

  • 3721. 匿名 2023/06/10(土) 01:17:07 

    >>3639
    すごく素敵な解釈だと思った!

    途中からのながら見だったから、なんでバラ散ったのに魔女が出てきたんだー?ってなった

    +23

    -0

  • 3722. 匿名 2023/06/10(土) 01:18:45 

    >>3700
    なるほど。そういう見方もできますね。

    +3

    -0

  • 3723. 匿名 2023/06/10(土) 01:21:00 

    >>3186
    何でドレッドヘアなのよ、、
    カミスキーですけないじゃん

    +28

    -0

  • 3724. 匿名 2023/06/10(土) 01:21:04 

    >>3705
    視点がやさしいですね!

    +0

    -3

  • 3725. 匿名 2023/06/10(土) 01:22:07 

    >>3723
    めっちゃ絡まるよねw
    マジで髪形だけでも従来のアリエルに寄せてほしかった

    +21

    -0

  • 3726. 匿名 2023/06/10(土) 01:23:38 

    >>3702
    美女の野獣も実写はフェミの思想が強すぎて苦手
    ベルはオタク女子は同意。日本の学校でも休み時間も本読んでる子は変わった子扱いうけるし、あの程度の話だと思う
    それをベルは賢く先進的な女性!って暗に持ち上げられてるのがくせえ

    +43

    -2

  • 3727. 匿名 2023/06/10(土) 01:24:00 

    リトルマーメイドのアリエル賛否両論な意見になってるけど
    このアリエル役の人言い方失礼かもだけど肌の色白かったらアリエルっぽい顔してると思った
    魚顔だし、動画で見たら表情はアリエルっぽいし静止画で見るより何か可愛く見えた

    +1

    -18

  • 3728. 匿名 2023/06/10(土) 01:25:11 

    >>3186
    ヴァネッサ役の人綺麗❣️
    透明感ある人だね

    +19

    -0

  • 3729. 匿名 2023/06/10(土) 01:25:40 

    >>3639
    識字率が恐らく低い村の中で、あの親子は本の虫って感じだから、異端だったのも有るかなと思って見てたよ

    +24

    -0

  • 3730. 匿名 2023/06/10(土) 01:28:28 

    >>3027
    アリエル、映画見てたらそのうち可愛く見えてきたりするのかな?CMはちょっと可愛く見えるシーン使ってるよね

    +5

    -2

  • 3731. 匿名 2023/06/10(土) 01:29:46 

    >>3639
    面白い考えだね
    最後まで読み入っちゃった!

    +3

    -1

  • 3732. 匿名 2023/06/10(土) 01:31:48 

    >>3700
    この前のバラエティのやつにアリエルの生みの親が来てたね。その時にそんな事言ってた気がする。

    +1

    -0

  • 3733. 匿名 2023/06/10(土) 01:36:44 

    >>3613
    昔のフランスで魔法が使えたわけじゃないしフランスっぽい別の世界だよ…だから黒人貴族がいても不自然でもなんでもない。

    +0

    -7

  • 3734. 匿名 2023/06/10(土) 01:42:05 

    >>3715
    ポリコレガーって喚いている人たちよりあなたはプリンセスにふさわしい。ファンタジー世界にはふさわしい人とそうでない人がいるとここ見てると思う

    +2

    -4

  • 3735. 匿名 2023/06/10(土) 01:42:14 

    >>3392
    本当にどこにでも黒人出てくるなあ…

    +27

    -2

  • 3736. 匿名 2023/06/10(土) 01:43:11 

    東京国際フォーラムで、実写版美女と野獣 世界初上映中期間での生オーケストラ付きというのに当たって観に行ったら、最後主人公の吹き替えした、山崎育三郎達がアカペラで歌ってくれた 
    本当は世界初ならエマちゃん登場するかもと期待してたけど
    育三郎の歌声が素晴らしくて感動して舞台俳優の発声の凄さに圧倒された




    +13

    -0

  • 3737. 匿名 2023/06/10(土) 01:43:48 

    >>1397
    良かった!誰も不幸にならなくて!

    +17

    -0

  • 3738. 匿名 2023/06/10(土) 01:44:26 

    >>286
    え〜、性格悪いから普通に嫌い。人間に戻った王子よりガストンが好みとか言ってる人多いけど、イケメンなら性格糞でもいいのかな…。

    +12

    -2

  • 3739. 匿名 2023/06/10(土) 01:44:48 

    >>3733
    ハリウッド映画のSAYURIの女性主要キャストが中国人ばかりだったのを思い出してたよ。
    SAYURIの場合は英語の出来なさと発音の良く無さで宮沢りえや小雪がオーディションに落ちたらしいけど。
    芸者の役だからさ、ちょっと複雑で。ユアンマクレガーのフランス語っぽい英語を聞いていて思い出したんだ。黒人の貴族の有無は関係無いよ。

    +6

    -0

  • 3740. 匿名 2023/06/10(土) 01:47:29 

    >>3629
    言われてみればどうなんだろ!?

    +0

    -0

  • 3741. 匿名 2023/06/10(土) 01:53:36 

    >>3720
    王子のタイプも今までとは違う
    爽やかイケメンで自信に溢れていたカッコいい感じじゃなくて、野獣は、ちょっと拗らせてるし、ワガママ設定なはずがなんだかんだで使用人の言うこと良く聞くし、自信なくして悲しそうだったり。
    リトルマーメイドも1度は魔女に惑わされるよね。

    +8

    -0

  • 3742. 匿名 2023/06/10(土) 01:53:50 

    ストーリーは少し微妙だったけど
    くるみ割り人形実写版の女優さんがキレイすぎてずっと見てられた
    ディズニープラスで見られます
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +37

    -0

  • 3743. 匿名 2023/06/10(土) 01:54:31 

    >>3472
    白人でも思ってると思う

    +3

    -1

  • 3744. 匿名 2023/06/10(土) 01:55:10 

    >>1174
    ブルーフェアリーもティンカーベルもアリエルも、空想上のキャラだから肌の色は関係ないって、Twitterで山ほど見てきた。まぁ…それもあるかもしれない。(個人的には再現してないから認めてないけど)
    けど、これは本当に違くない?タイトルまんまの白人黒髪の子のアイデンティティはどこ?
    擁護派がどう擁護するのか楽しみではあるけど。また歌声がよかったからとか言うのかなw

    +25

    -1

  • 3745. 匿名 2023/06/10(土) 01:56:27 

    >>1644
    「愛してるわ」って感動シーンでも野獣はコレかぁ…

    +22

    -1

  • 3746. 匿名 2023/06/10(土) 01:59:08 

    >>1644
    これは何?
    野獣のメイクはCGで、撮影はこれだったの?

    +13

    -0

  • 3747. 匿名 2023/06/10(土) 01:59:20 

    >>3271
    美魔女のゴーテルが主役になるかも
    最初は魔法目当てだったけどラプンツェルの可愛さと天真爛漫さに母性が目覚める
    しかし成長したラプンツェルは好奇心から見知らぬ男と外へ……

    +4

    -0

  • 3748. 匿名 2023/06/10(土) 02:02:18 

    >>3729
    簡潔で分かりやすい!

    +0

    -0

  • 3749. 匿名 2023/06/10(土) 02:02:36 

    >>3739
    あ、ごめんレスする場所が少し違ってた。もっと遡ったところにレスすべきだった笑
    日本人キャラに別のアジア人キャストとかよくあるよね。騒ぐ人もいる…のかな。フィクションだしなあ…

    +1

    -2

  • 3750. 匿名 2023/06/10(土) 02:04:04 

    >>2834
    実写オリジナルだよ

    +1

    -0

  • 3751. 匿名 2023/06/10(土) 02:10:58 

    美女と野獣の実写は二つあるよ
    フランス版は野獣がオジサンで、全く感動できなかったけど
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +28

    -1

  • 3752. 匿名 2023/06/10(土) 02:11:13 

    >>3485
    ディズニーキャラクターって静止画がいまいちでも動きや表情ですごく魅力的になると思ってるからそれが実写だと無くなるのが本当に嫌なんだよなぁ。

    +23

    -1

  • 3753. 匿名 2023/06/10(土) 02:12:47 

    >>1179
    ウエストサイド ストーリーのマリアだから、歌もダンスもかなり上手な女優さんではあるんだよね

    +1

    -0

  • 3754. 匿名 2023/06/10(土) 02:15:25 

    >>485
    ちょっと平野くんに見える(小声)
    たぶん私疲れてるw

    +7

    -22

  • 3755. 匿名 2023/06/10(土) 02:16:21 

    >>3730
    親戚の子って、世間的に見て美人かとか抜きに、なんか可愛いじゃない?だから、長く番宣で見かけてるから、親しみっていうか、そんな感じで見られるかなって思ってる。

    +3

    -2

  • 3756. 匿名 2023/06/10(土) 02:22:09 

    >>3684
    ジャファーがイヤーゴに羽が臭くてたまらんって言ってたんじゃない?

    +7

    -0

  • 3757. 匿名 2023/06/10(土) 02:22:58 

    >>3601
    古いかな?隣国のお姫様の髪型が可愛い
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +55

    -0

  • 3758. 匿名 2023/06/10(土) 02:24:56 

    この映画は物語ももちろん好きなんだけど、エンディング曲が好きなんだよね〜。当時映画館で聞いて最後の最後まで最高の気分になれた。セリーヌはやっぱり上手いなぁ。

    +7

    -0

  • 3759. 匿名 2023/06/10(土) 02:26:11 

    >>454
    この頃の絵柄が好き
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +66

    -3

  • 3760. 匿名 2023/06/10(土) 02:26:45 

    >>35
    それよりもその後のオペラの女と羽根の女が黒人だった時のあっ…(察し 感やばかった
    これでポットデスも黒人だったらテレビの電源切ってたわ

    +77

    -3

  • 3761. 匿名 2023/06/10(土) 02:30:30 

    何回見ても感動するし泣ける
    ベルが本当に素敵!!!!
    もう一回映画館でみたいよ〜映画がキレイすぎる

    +27

    -2

  • 3762. 匿名 2023/06/10(土) 02:38:03 

    >>3751
    野獣役オジサンだった?ヴァンサンカッセルじゃなかった?

    +24

    -1

  • 3763. 匿名 2023/06/10(土) 02:40:16 

    >>1644
    すごいよマサルさんの世界!

    +8

    -0

  • 3764. 匿名 2023/06/10(土) 02:40:35 

    >>3736
    そんなスペシャルで夢のような機会に当たってラッキーだね~!良いなぁ
    感動で泣いてしまいそうね
    素敵な思い出だね。

    +5

    -0

  • 3765. 匿名 2023/06/10(土) 02:43:54 

    >>3751
    胸毛のおっさんだったねw
    この映画だと正直野獣好きになる要素全然無かったわ

    +21

    -2

  • 3766. 匿名 2023/06/10(土) 02:44:18 

    ギリシャ語=ちんぷんかんぷん って意味もあるんだね。
    本棚のシーンで、全部読んだの?ってベルが聞いた時に、いいや、ギリシャ語で書いてあるのもあるから→あなたも冗談を言うのねw って話の流れ、何が冗談なのかよく分からなくて調べたよ。毎回ひっかかってたからスッキリした笑
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +35

    -0

  • 3767. 匿名 2023/06/10(土) 02:45:50 

    >>3753
    そうこの女優さんは可愛いんだけど、だからこそ白雪姫として見たくなかった

    +14

    -0

  • 3768. 匿名 2023/06/10(土) 02:46:50  ID:IhYukCFWTm 

    >>3757
    大分絵が昭和気味だけど、ディズニーアニメのより今回の実写より日本人好みの王子な気がする
    ディズニーの王子ってムキムキして肉感的で、気持ち悪いとまでいかないけど、なんかエグいんだもん
    王子にはたおやかさが欲しいよ



    関係ないけど、全盛期のタッキー、カッコ良かったなー

    +17

    -3

  • 3769. 匿名 2023/06/10(土) 02:47:10 

    >>320
    コレやられると見てる側はしらけるんですよね。トムソーヤの冒険や風と共に去りぬは悪書扱いって聞いて呆れました。リベラルの人達って実際はリベラルでも何でもなく唯イチャモン付けてるだけの圧力団体ではないでしょうか?自分達の主張と違う人達は認めず差別主義者に仕立て上げる。

    +30

    -0

  • 3770. 匿名 2023/06/10(土) 02:49:00 

    >>3759
    この本持ってた
    めっちゃ分かる!このタッチ絵の白鳥の湖とかカエルの王子様とか大好きだった

    +18

    -0

  • 3771. 匿名 2023/06/10(土) 02:50:29 

    >>3718
    大河で赤毛の野獣みたいな被り物してますね。

    +6

    -0

  • 3772. 匿名 2023/06/10(土) 02:50:40 

    >>3751
    アマプラで見たけど、こっちは原作の異類婚姻譚に近いお話なんだよね。
    話が暗いし野獣怖いし王子はおっさんだけど、金髪美女が主役で衣装が豪華でお城内部の美術とか映像美が凄い。まさにフランス映画って感じ。

    +35

    -0

  • 3773. 匿名 2023/06/10(土) 02:50:57 

    >>2368
    野獣の方が可愛い気が…

    +32

    -0

  • 3774. 匿名 2023/06/10(土) 02:51:22 

    >>3558
    髪ブラして、ちゃんと下に貝はしてるんだろうね?変な人もいるからねって心配になる
    老婆心

    +7

    -4

  • 3775. 匿名 2023/06/10(土) 02:54:48 

    >>3766
    いわゆるエスニックジョークですね

    +10

    -0

  • 3776. 匿名 2023/06/10(土) 02:58:19 

    >>3162
    ポリコレ爆発作品を新たに作ればいい。今までの作品は今迄通りに作ってもらいたい。

    +47

    -0

  • 3777. 匿名 2023/06/10(土) 02:59:27 

    【また問題発生】マ「うちは交流的で活動的な人向けで目指すビジョンが違う」 [913
    【悲報】マイナ保険証のトラブル発生64.8% [25
    ュー速欧米・台湾「LGBTの権利を拡大する」 ロシア・中国・イスラム圏「
    6・12」ジャニー氏加害問題会見にジュリー社長は「欠席」濃厚! ...
    9 時間前 — ジャニーズ事務所創業者のジャニー喜多川氏(享年87)が過去に行なっていたとされる所属タレントへの加害問題。いまだに事態が収束する気配

    +0

    -0

  • 3778. 匿名 2023/06/10(土) 03:01:22 

    >>1179
    「白雪」ではないなぁ…
    確か魔法の鏡に「肌は雪のように白く…」って言われていた気がするんだけど。

    +30

    -0

  • 3779. 匿名 2023/06/10(土) 03:01:32 

    こういうのでいいんだよ…本当

    +0

    -0

  • 3780. 匿名 2023/06/10(土) 03:01:54 

    ムーランの実写、ミュージカルカットらしい
    意味わからん

    +2

    -0

  • 3781. 匿名 2023/06/10(土) 03:04:05 

    エマ・ワトソンもイメージ違うなぁ、、
    美女と野獣、アラジン、リトルマーメイドの実写はブロードウェイのミュージカルの方が良くできてる

    +19

    -3

  • 3782. 匿名 2023/06/10(土) 03:07:30 

    >>3558
    私は更に古いのかな。
    この絵で育ちました。昔の絵も可憐で可愛かったんですよ。
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +41

    -6

  • 3783. 匿名 2023/06/10(土) 03:10:38 

    >>105
    美女と野獣はそれなりにいるけど、逆はレアだからね。男性は見た目で相手を好きになることに、女性ほど罪悪感を持たないんだよね。それくらい当たり前で最低条件なんだろう。

    +11

    -0

  • 3784. 匿名 2023/06/10(土) 03:19:56 

    >>3783
    本来の原作は、
    野獣の見た目に対して一方的に偏見持ってた美女が反省する側の物語だからね
    野獣のほうをワガママぷーにしてしまったから、
    結局人(女)は見た目なんかーいってなってしまう

    +5

    -0

  • 3785. 匿名 2023/06/10(土) 03:23:10 

    アランメンケンが実写のために新たに作った曲が良すぎてさすがだなと思います
    アラジンでも追加されてたのでもれなくリトルマーメイドでも追加されると思うので楽しみです

    +4

    -0

  • 3786. 匿名 2023/06/10(土) 03:29:54 

    >>3645
    この映画公開の後に、やたらあの黄色いベルドレスがウェディングで流行ったよねw

    私エマと年齢が同じで、公開時27歳の時に美女と野獣を見て、28歳で結婚する際の衣装選びで
    やたら黄色いドレスが増えてて「ん?」って、思ってたら、係りの女性が「ベルのドレスですよ!」と。
    さすがに「いや、これは…」と言うと「最後のダンスシーンのホワイトに花柄?のドレスもありますよ!」
    って、めっちゃノリノリでお勧めされた経験が……
    私は選ぶ事は無かったですが、とても人気らしくて「こちらはお早めに決めないと」と言われても……
    少々気になり「これ、選ぶ人は、新郎はやはりスカイブルーの衣装で?」と聞くと
    「勿論、世界観を出されたい方は選ばれますね、でも恥ずかしいと仰る方は普通のタキシードで」と。

    ウチの旦那に野獣王子のスカイブルーの衣装着てくれ!って、もし?頼んでたら多分破談だったなww

    +10

    -7

  • 3787. 匿名 2023/06/10(土) 03:31:58 

    >>262
    あんまりカッコいいから、お父さん置き去り殺人未遂とかアニメに無いクソキャラ展開を付け加えたんだろうなと思った。

    +1

    -0

  • 3788. 匿名 2023/06/10(土) 03:40:08 

    日本人だからなのか?
    個人的には、ディズニーコンテンツのプリンセスに、黒人採用するなら
    「もう全員キャストを黒人で作品を作れば、壮観だっただろうな」って、思うんだよね。
    これこそ、ポリコレに文句言う人は居ないと思うし……

    白人も黒人もアジアも全部入れるから、おかしな世界観が生まれるんだし
    黒人のイケメンや美女、他俳優・女優は沢山いるし、歌が上手いのは黒人の人にとって
    素晴らしい才能じゃ無い?
    黒人の鍛えあげられた身体の男の人魚達や、素晴らしいスタイルにぽっちゃりさんも居る
    それだと、黒人の人達は「又差別だ」って言うの?
    だってディズニーの大看板だよ、リトルマーメードってさ……

    +22

    -0

  • 3789. 匿名 2023/06/10(土) 03:52:12 

    >>3759
    可愛い!今の絵より大人っぽい

    +7

    -0

  • 3790. 匿名 2023/06/10(土) 03:56:24 

    >>3781
    私もエマワトソン違うと思ってた。ウォールフラワーのイメージ付きすぎたせいかもしれないけどお姫様というより顔も身体も細いからボーイッシュな感じがするんだよね…ティンカーベルの方がイメージ近い

    +17

    -0

  • 3791. 匿名 2023/06/10(土) 04:29:43 

    ベルの歌がおかしい

    +0

    -0

  • 3792. 匿名 2023/06/10(土) 04:49:03 

    >>3784
    そうなんだ!!
    この映画すごく素敵だけど、
    結局見た目だよねって思い知らされるw

    +5

    -0

  • 3793. 匿名 2023/06/10(土) 04:54:19 

    >>3757
    正直この絵は古いと思う。
    今の子どもからしたらあんまり惹かれない。

    +9

    -7

  • 3794. 匿名 2023/06/10(土) 04:55:55 

    >>315
    外国の人ですか?

    +27

    -1

  • 3795. 匿名 2023/06/10(土) 04:59:33 

    >>484
    これ、オレンジの下何か着てる?
    首もと・足元・手首あたりの茶色くキラキラキラ?もさもさ?してる部分が謎

    +7

    -0

  • 3796. 匿名 2023/06/10(土) 05:05:12 

    黒人も黄色人種もホント白人好きだな。特にアニメ。見るのも作るのも。まあ気が済むまで白人主役の日本アニメ作ってオナニーしてろよw

    +1

    -11

  • 3797. 匿名 2023/06/10(土) 05:10:15 

    これは変な噂が流れてしまったから
    やはり人間に戻って良いのだよ
    人間は人間と愛する生き物だ

    +0

    -0

  • 3798. 匿名 2023/06/10(土) 05:19:15 

    女は字なんて読めなくていいんだ!っていう時代感出すなら黒人に貴族の格好させんなと思っちゃうんだよな
    作るのもうちょっと遅かったら時計あたりがアジア系だったんだろうな

    +27

    -0

  • 3799. 匿名 2023/06/10(土) 05:28:12 

    >>3658
    ラプンツェルのユージーンは?女性作成スタッフの男性の好みを集約して作ったキャラだそうだけど。

    +26

    -0

  • 3800. 匿名 2023/06/10(土) 05:30:57 

    >>3637
    ムーランは中国人の話なんだから当たり前。人魚なんて架空の生き物なんだから人種なんて何でもいいはずなのにつべこべうるさいよね。

    +4

    -10

  • 3801. 匿名 2023/06/10(土) 05:48:11 

    >>3
    ネタにされすぎて可哀そうになってきた

    +24

    -4

  • 3802. 匿名 2023/06/10(土) 05:50:28 

    >>286
    ベルの本水溜まりに捨てたのありえない

    +10

    -3

  • 3803. 匿名 2023/06/10(土) 05:53:15 

    >>3799
    あれって王子だっけ?
    泥棒だよね

    +27

    -0

  • 3804. 匿名 2023/06/10(土) 05:56:07 

    最近ガルで触れてもないのに直ぐ広告へ飛ぶのはなんだろう、私だけ?
    イラッとするんだけど

    +71

    -1

  • 3805. 匿名 2023/06/10(土) 05:57:39 

    >>1255
    日本人かもよ

    +2

    -0

  • 3806. 匿名 2023/06/10(土) 05:59:26 

    >>3778
    ディズニーの白雪姫って結構大人だよね?笑
    初めて見た時ショックだった

    +5

    -0

  • 3807. 匿名 2023/06/10(土) 06:02:11 

    >>3772
    異類婚姻譚…
    まさに昔の怖いグリム童話って感じだね

    +5

    -0

  • 3808. 匿名 2023/06/10(土) 06:07:27 

    >>3806
    ディズニーの白雪姫は14歳

    +1

    -2

  • 3809. 匿名 2023/06/10(土) 06:10:12 

    >>3794
    日本人です 日本ディズニーリゾートが
    一番利益あるらしいですよ

    +6

    -0

  • 3810. 匿名 2023/06/10(土) 06:11:32 

    >>2368
    しつこく誘ってくるガストンに勝てそう

    +39

    -0

  • 3811. 匿名 2023/06/10(土) 06:13:10 

    >>3757
    私が持ってた本これだわ。
    お姉様達もみんなかわいいんだよねー。
    なかなか悲しい話なんだよな…

    +30

    -0

  • 3812. 匿名 2023/06/10(土) 06:15:39 

    >>3558
    娘にこれ買ってあげたよ。絵柄可愛くて気に入ってる。

    +10

    -1

  • 3813. 匿名 2023/06/10(土) 06:20:05 

    エマ・ワトソン、自分の中でのベルのイメージとは少し違ったけどやっぱり美人だから良かった
    やっぱりディズニープリンセスって女子の憧れで華やかで‥そんな存在であって欲しいなぁ。アラジンまでは良かったけど、迷走してるよね

    +76

    -0

  • 3814. 匿名 2023/06/10(土) 06:38:34 

    >>3803
    ラプンツェルのTVアニメシリーズで発覚するけど、ユージーンは王子様だよ!

    +7

    -1

  • 3815. 匿名 2023/06/10(土) 06:38:40 

    >>3260
    でもいまのこの異常な流れを支持してる黒人層って根っこはそう持っていきたいんじゃないの?BLMのとき白人の子が世の中の黒人差別に対して謝罪して仲良くしたい、みんな平等であるべき、みたいな(詳細忘れたけど)すごく良い手紙公開したときその返事だって黒人の子が公開した手紙は、平等?ふざけんじゃねー、今まであんた達白人に酷いことされてきたんだ、この気持ちがわかるわけない、これからは黒人がお前ら白人の上に立つんだ、そうなってこそ成功なんだ、みたいな言い分が称賛されてたの見て
    あぁもう永遠に分かり合うことはないしすべての人が平等であることも望んでなんかないんだって理解した。
    だから黒人プリンセスをそのまま黒人がやるとか新たな物語を作ることに意味なんかなくて
    “白人の役を黒人が取って代わること”こそが大事なんだと思う。

    +31

    -0

  • 3816. 匿名 2023/06/10(土) 06:42:23 

    >>139
    単純に本好き=空想好き=いつも上の空=変わった人くらいの意味かと思っていたけれど、18世紀、19世紀頃は女性が本を読むという理由が精神病院の受入理由に該当していたらしいよ。
    それだけ女に学が求められていなかった。なのにベルときたら本は読むわ映画じゃ洗濯機発明するわで変わり者扱いになるのも実は不思議じゃない。

    ルフウがガストンの名前のスペル分からなくて困っているシーンや、ガストンがベルに「こんな字だらけの本のなにが面白いんだ?」って態度からしても、ベルがいた村は小さいし、時代も時代だから男女関係なく識字率が低いかもね。
    まぁガストンのキャラで、俺も本が大好きさ!シェイクスピアはもう読んだかい?なんて言うわけないだろうけど。笑

    +32

    -0

  • 3817. 匿名 2023/06/10(土) 06:45:07 

    >>3306
    ほんとこれ
    ヘアピンだらけでスマホ持ってるとか、こういうのを見せない夢を壊さないのがディズニーじゃなかったのか?と思うよね

    +25

    -0

  • 3818. 匿名 2023/06/10(土) 06:46:54 

    >>313

    周りの魚介類もリアルで可愛くないから無理じゃない?

    +6

    -1

  • 3819. 匿名 2023/06/10(土) 06:48:24 

    >>3078
    赤い髪もそもそも差別対象だったよね昔は。だから赤髪の白人でよかったのに😭

    +4

    -0

  • 3820. 匿名 2023/06/10(土) 06:48:27 

    >>3626
    まだ4歳の娘が、「これはエリックじゃない!」って怒ってました。#Not my Ericとかありそう…

    +20

    -1

  • 3821. 匿名 2023/06/10(土) 06:48:54 

    >>3786
    小さい頃からベルが好きで、ドレス試着の時に黄色も着てみたよ。パーソナルカラー的にも似合わなすぎて辞めたけど。
    そしたら最近、親戚の子が階段のある披露宴会場で、ベルドレス(髪型もBGMも)で現れたわ。黄色が似合ってて羨ましかったなー。

    +4

    -0

  • 3822. 匿名 2023/06/10(土) 06:50:08 

    >>19

    最新のスパイダーマンも主人公の人種変わっちゃったし。
    別シリーズってことだけど言い訳で切ればもう何でもありだわな。
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +17

    -3

  • 3823. 匿名 2023/06/10(土) 06:58:58 

    >>3661
    シンデレラが好きだからよく観るけど、そうでもないよ。
    儚げな顔立ちしてるけど、中身は割とその年頃の女性らしくミーハーで、根性あって、夢を叶えよう!っていう力が強い気がする。

    ベルは私も大好きだけど、他のエピソード見ても野獣はDV気質で怖い。ベルはそういう振る舞い方する人でもプラスに受け止められる度量の大きさがあるよね。優しく強い人だと思うけど、変な男性に引っかかってる感が残る。

    +4

    -5

  • 3824. 匿名 2023/06/10(土) 06:59:46 

    >>3751
    ベルのあやまちって何だろう

    +7

    -0

  • 3825. 匿名 2023/06/10(土) 07:00:24 

    >>3799
    ユージーン素敵よね!
    1番好きだわ。

    +7

    -0

  • 3826. 匿名 2023/06/10(土) 07:00:41 

    >>3814
    え?そーなん?

    +7

    -0

  • 3827. 匿名 2023/06/10(土) 07:02:19 

    >>146
    私も好きじゃないというよりエマワトソンはベル感ないよなと思ってたけどリトルマーメイドに比べれば原作への配慮をまだ感じられるなと

    +37

    -1

  • 3828. 匿名 2023/06/10(土) 07:09:04 

    >>3804
    同じ
    こういう広告って違法じゃないっけ

    +16

    -0

  • 3829. 匿名 2023/06/10(土) 07:09:11 

    >>3814
    ただのコソ泥かと思ってた!

    +14

    -0

  • 3830. 匿名 2023/06/10(土) 07:22:21 

    >>1135
    これは黒人やし実写すれば良いわ
    反対に白人やったら笑う
    まぁほぼカエルやけど

    +3

    -0

  • 3831. 匿名 2023/06/10(土) 07:26:45 

    >>2865
    初めて見てめっちゃ良いシーンだったと思ったけど、そこがジワジワ気になってしまった

    +1

    -1

  • 3833. 匿名 2023/06/10(土) 07:27:50 

    >>2368
    逆に見たい

    +3

    -0

  • 3834. 匿名 2023/06/10(土) 07:29:23 

    >>3400
    >>3399
    見逃してました💦
    ありがとうございます🥀

    +1

    -1

  • 3835. 匿名 2023/06/10(土) 07:32:59 

    >>3577
    アリエル大好きなちびっ子は
    驚くらしい

    +14

    -1

  • 3836. 匿名 2023/06/10(土) 07:33:42 

    >>2978
    ちょっと親父の下ネタ?口悪すぎるのが印象強いw

    +1

    -0

  • 3837. 匿名 2023/06/10(土) 07:36:48 

    >>3822
    これん見た時に
    ビックリ!したが
    ピーターパーカーじゃなく
    別のスパイダーマンかな?
    じゃないと嫌だわ

    +7

    -0

  • 3838. 匿名 2023/06/10(土) 07:36:55 

    >>3804
    私も!
    どうしたんだろ
    特定の広告だけそれなる

    +9

    -0

  • 3839. 匿名 2023/06/10(土) 07:39:05 

    >>3810
    ガストン誘わなそう

    +27

    -0

  • 3840. 匿名 2023/06/10(土) 07:39:58 

    ヤクザ映画さながらの恐怖と殺戮感むき出しで怖かった。

    +1

    -1

  • 3841. 匿名 2023/06/10(土) 07:44:20 

    >>23
    主演のハリー・ベイリーは熱演してて高評価貰ってる
    でも内容がダメっていう感想みたい

    +10

    -4

  • 3842. 匿名 2023/06/10(土) 07:45:12 

    >>3804
    広告の枠を触るだけでも移動しませんか?
    気持ち悪い広告がアップになるのほんとやだ。

    +21

    -0

  • 3843. 匿名 2023/06/10(土) 07:46:58 

    >>1740
    ベルは自由な考えの持ち主で自分の考えをズバズバ言う美女
    エマ適任だと思う

    +39

    -1

  • 3844. 匿名 2023/06/10(土) 07:48:13 

    >>50
    魚が南国なので海の環境に合わせたのよ

    +3

    -1

  • 3845. 匿名 2023/06/10(土) 07:49:17 

    >>3558
    日本人の顔してる
    違和感

    +2

    -3

  • 3846. 匿名 2023/06/10(土) 07:51:16 

    >>474
    ちょうどいい人がパッと浮かばないんだけどベルはナタリーポートマンみたいなちょっとアーモンドアイ?なイメージがある
    あとアニメの描写的に唇に厚みがある印象
    エマワトソンは唇薄いから利発そうではあるけどシャープすぎる気はする
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +63

    -2

  • 3847. 匿名 2023/06/10(土) 07:53:20 

    >>315
    マーベルアトラクションないから日本が一番はない

    +0

    -1

  • 3848. 匿名 2023/06/10(土) 07:53:41 

    >>3771
    大河を見てなくてググってきました。
    まさに野獣ですね!
    ガタイもいいから王子の服も似合いそう👑

    +2

    -0

  • 3849. 匿名 2023/06/10(土) 07:54:53 

    >>404
    宇宙人?

    +1

    -0

  • 3850. 匿名 2023/06/10(土) 07:57:59 

    食べようとしてるやん
    サカナの正面顔シュールすぎるわ
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +0

    -0

  • 3851. 匿名 2023/06/10(土) 08:00:10 

    >>469
    思ったwww

    +8

    -0

  • 3852. 匿名 2023/06/10(土) 08:01:13 

    >>51
    ポット夫人なんで鼻が注ぎ口じゃないんだろう?
    アニメではお鼻がポットの注ぐ部分でぞうさんみたいで可愛かったのにな。
    顔立ちもなんか違う…
    人間になってからも、もっとふくよかな人を想像してたからちょっとイメージ違ったな

    +55

    -0

  • 3853. 匿名 2023/06/10(土) 08:01:22 

    >>334
    それって自分と同じ肌の色しか憧れないって事?
    嬉しいとは思うけど偏ってるよね。
    子供達は素直にプリンセスに憧れて来たと思うのに
    大人が勝手に間違った価値観植え付けてると思う。
    自分と同じ肌の色かいいってそれも差別だよ。

    +50

    -6

  • 3854. 匿名 2023/06/10(土) 08:01:41 

    >>3782
    多分同世代!昭和61年生まれです

    +22

    -0

  • 3855. 匿名 2023/06/10(土) 08:04:00 

    >>3799
    ユージーンが好きな人はズートピアのニック(キツネのキャラクター)も好きそう
    ちなみにわたしはどっちも好き

    +31

    -0

  • 3856. 匿名 2023/06/10(土) 08:06:40 

    >>2368
    この人が村で美人って噂になるの???どんな村だよ

    +36

    -0

  • 3857. 匿名 2023/06/10(土) 08:07:07 

    >>75
    昔から多かったよ。
    アウトブレイクでも馬鹿なのは全部白人、賢い勇気あるのは黒人、余計なことするのはアジア人だし。主役が黒人ではなかっただけ。

    +20

    -0

  • 3858. 匿名 2023/06/10(土) 08:07:34 

    映像が良いって言えるのかな
    セットの中で撮影って感じでリアル感がなくてしらけた

    +1

    -2

  • 3859. 匿名 2023/06/10(土) 08:07:49 

    >>1234
    継母がワンダーウーマンで白雪姫はシャザムの神の娘か…
    王子様はいらず、お互い戦い合えな配役だな

    +4

    -0

  • 3860. 匿名 2023/06/10(土) 08:10:18 

    >>985
    リロは黒人じゃなくて、ハワイのネイティブじゃないかな。肌の色だけで選んだら余計反感買いそう。

    +29

    -1

  • 3861. 匿名 2023/06/10(土) 08:10:28 

    >>3558
    まさか赤い靴やあおひげも現代絵に…
    中身まで変えられてたら嫌だな

    +0

    -0

  • 3862. 匿名 2023/06/10(土) 08:10:38 

    >>3566
    目が青い俳優さんを選んだと聞いた気がする

    +7

    -0

  • 3863. 匿名 2023/06/10(土) 08:10:53 

    >>3539
    ガーディアンズオブギャラクシーに出てくるアライグマのキャラは
    見た目こそアライグマだけど表情豊かなキャラだから演出の問題だと思う

    +1

    -0

  • 3864. 匿名 2023/06/10(土) 08:11:58 

    >>3856
    豊満さが美しいとされる価値観なんだろう

    +9

    -1

  • 3865. 匿名 2023/06/10(土) 08:16:33 

    >>3190
    黒人差別と東洋人差別は歴史も根深さも段違いだからじゃない?

    +0

    -1

  • 3866. 匿名 2023/06/10(土) 08:16:37 

    >>3213
    悪役を黒人にしたら怒られる!

    +0

    -0

  • 3867. 匿名 2023/06/10(土) 08:16:53 

    >>334
    この子の気持ちもわかるし微笑ましいと思うけど、自分だったら無理矢理シンデレラを日本人が演じて世界中からブーブー言われるよりも、かぐや姫をめちゃくちゃロマンティックな映画にして綺麗な日本人の女優さんがやってくれた方が嬉しいな

    価値観はそれぞれだけど…

    +91

    -0

  • 3868. 匿名 2023/06/10(土) 08:19:11 

    >>3299
    鏡の声をアレクサかSiriにしとけばまぁそんなこともあるかなって納得する

    +1

    -0

  • 3869. 匿名 2023/06/10(土) 08:20:39 

    >>3809
    そもそも東京ディズニーランドは、米国ディズニーの子会社じゃ無いから人気があるのよ!
    当初、極東小国日本のディズニーランドなんて、米国ディズニーは「所詮、米国出張所」と言って
    ディズニーは当時、日本のランドを小馬鹿にして、子会社化しなかったのが良かった!
    提携は勿論してるけど、運営やグッズにセレモニーに新規企画は一切、口を出せない契約なのよねw

    日本パレードのLED凄さや、販売グッズの多さや売り上げを考え、米国ディズニーは後に
    子会社化しようと躍起になったけど、時すでに遅し。
    これ子会社化されてたら、ディズニーシー何て夢のまた夢だったと思うし
    日本の運営がお伺い立てても「収益の何パーを米国のウチへ?」と、赤字は出せないので
    日本のランドは、全てが中途半端でショボかったと思うわ……
    日本はディズニーキャラ全ての造形が忠実過ぎるし、ファンタジー世界のプロフェッショナルなので
    基本事業計画を本国へお伺い立てたら、通るのも有名で、自慢できる事らしいよ。
    全世界ディズニーランドのポップコーンバケツで、日本の物はまるで高級フィギュア並みと言われているし。

    +73

    -3

  • 3870. 匿名 2023/06/10(土) 08:22:55 

    >>3620
    •好奇心を持つ
    •自分の目で見て確かめる
    •夢を持ち積極的に叶えようとする

    美女と野獣から知性や内面の大切さをメッセージ性と見ている割に…コメントを見る限り何の学びもなかったようですね。

    +6

    -3

  • 3871. 匿名 2023/06/10(土) 08:23:27 

    >>3759
    平田昭吾さんの絵だと思う!
    私もこの絵で育ってるから、現代の絵>>454は受け付けなくて..
    探したら今でも新品が買えた!「よい子とママのアニメ絵本」シリーズ

    +10

    -0

  • 3872. 匿名 2023/06/10(土) 08:25:48 

    >>3805
    中韓にしそう
    日本人でかわいくて英語上手い人いないし

    +3

    -0

  • 3873. 匿名 2023/06/10(土) 08:26:40 

    >>3871
    悪いけど454のほうが可愛いとおもったよ
    昭和生まれだけど

    +1

    -5

  • 3874. 匿名 2023/06/10(土) 08:28:33 

    >>3871
    昔のは日本人は外国人見慣れてなかったから、日本人みたいなお姫さまがよかったのかな
    私はジブリのハイジも日本人みたいで苦手

    +0

    -1

  • 3875. 匿名 2023/06/10(土) 08:28:43 

    >>2274
    アランメンケンとタッグ組んだハワードアッシュマンのドキュメンタリー見てずっしり来たよー。
    アッシュマン美女野獣アニメ版の公開後すぐにHIVで亡くなってるんだよね。
    ガストンの奇襲の曲は、ゲイやHIV患者への偏見差別を揶揄した作品なんだよね。
    分からない物は殺せ!

    +1

    -1

  • 3876. 匿名 2023/06/10(土) 08:29:41 

    美女と野獣見た事なくて昨日まで内容知らなかったけど野獣が野獣に理由が嫌だ
    あんな王子人間に戻っても嫌だな

    +1

    -2

  • 3877. 匿名 2023/06/10(土) 08:31:47 

    >>3558
    ヨーロッパのお姫さまはカイニールセンの絵本で見たい
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +15

    -6

  • 3878. 匿名 2023/06/10(土) 08:33:12 

    >>3813
    うんうん、わかる!
    わたしの中では、ベルはもう少し柔らかい感じの女顔の華やかな顔立ちのイメージで、キリッとしたエマワトソンの美しさとは違うイメージだったけど、見てるうちにエマがベルにしか見えなくなった

    なにはともあれ、やっぱり美しいからよかった

    +37

    -0

  • 3879. 匿名 2023/06/10(土) 08:34:32 

    >>3634
    大人になった今はアリエルが勝手に悪徳詐欺業者と契約したせいで親の財産奪われ、その財産悪用されて世界がやばいというあかん感じに見えてしまってな…

    +16

    -0

  • 3880. 匿名 2023/06/10(土) 08:38:43 

    >>3879
    わらったwww確かにそう見えなくない

    +4

    -0

  • 3881. 匿名 2023/06/10(土) 08:40:33 

    >>3867
    エラハリツリ目のかぐや姫になったら嫌だから何も関わらないで欲しい

    +15

    -0

  • 3882. 匿名 2023/06/10(土) 08:40:38 

    録画されてなかった。
    悲しい

    +1

    -0

  • 3883. 匿名 2023/06/10(土) 08:40:41 

    >>3854
    3782です。62年生まれです😄

    +1

    -0

  • 3884. 匿名 2023/06/10(土) 08:43:05 

    アーサー・ラッカムの人魚姫
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +3

    -1

  • 3885. 匿名 2023/06/10(土) 08:44:10 

    野獣に惹かれたポイントってなんだったの?

    +1

    -0

  • 3886. 匿名 2023/06/10(土) 08:49:53 

    ガストンがイケメンだったな
    王子様より
    アニメは王子様の方がタイプだったけど

    +3

    -2

  • 3887. 匿名 2023/06/10(土) 08:50:17 

    >>3780
    音痴に配慮を!

    +0

    -0

  • 3888. 匿名 2023/06/10(土) 08:52:49 

    >>454
    野獣イケメンじゃん!
    人間にしたらさらにイケメンなるとか?

    +6

    -0

  • 3889. 匿名 2023/06/10(土) 08:53:20 

    >>25
    吹き替えも下手すぎた。

    +0

    -3

  • 3890. 匿名 2023/06/10(土) 08:54:14 

    王子あんなクソな性格だったら人間に戻っても無理でしょ
    すぐ元に戻るよ

    +2

    -5

  • 3891. 匿名 2023/06/10(土) 09:09:42 

    >>3757
    十分古いよ。どうせ子供受けのために当時の漫画の流行りに寄せて書いてるだけだし今の絵柄を責められないと思うよ。

    +7

    -3

  • 3892. 匿名 2023/06/10(土) 09:15:24 

    >>711
    ガストンかっこいい!
    フルーティストのエマニュエル・パユに似てる。ご存じの方いますか?

    +1

    -1

  • 3893. 匿名 2023/06/10(土) 09:16:55 

    >>3826
    >>3829

    そうだよ!孤児院育ちと思われてたけど、実は闇の王子様だった
    だから原作のラプンツェルと同じ、王子様に出会って恋をするっていう設定だよ!

    +4

    -0

  • 3894. 匿名 2023/06/10(土) 09:22:00 

    >>3885
    知的なところと、垣間見え性格的な可愛さと優しさとか?

    +10

    -0

  • 3895. 匿名 2023/06/10(土) 09:30:58 

    >>454
    野獣も野獣だけどベルがプリキュアじゃん…

    +22

    -0

  • 3896. 匿名 2023/06/10(土) 09:31:13 

    >>3893
    闇の王子ってどんなんw

    +12

    -0

  • 3897. 匿名 2023/06/10(土) 09:33:18 

    >>3
    この人は歌が上手くて監督に気に入られたんだよね

    容姿より

    +2

    -0

  • 3898. 匿名 2023/06/10(土) 09:33:29 

    >>3885
    城で召使以外一人ぼっち
    村で浮いてて一人ぼっち
    ぼっち同士

    +11

    -1

  • 3899. 匿名 2023/06/10(土) 09:34:20 

    >>3869
    これNetflixのオリジナルドラマで見たい

    +11

    -0

  • 3900. 匿名 2023/06/10(土) 09:36:34 

    >>3837
    この子はピーターパーカーではないよ。だからアリだと思う。リトルマーメイドもアリエルでないという設定なら受け入れられる。
    アメリカをはじめとしてポリコレを強く意識しすぎると、逆に違和感が残る。偏見ない目線で選べばいいだけなのに。

    +4

    -0

  • 3901. 匿名 2023/06/10(土) 09:40:31 

    >>315
    ディズニーワールド行ってこい。ディズニーワールドこそ世界最高や!

    +2

    -7

  • 3902. 匿名 2023/06/10(土) 09:42:22 

    >>460
    ティアナになりたいんじゃないんよ
    アリエルになりたいんだよな〜

    てか特殊な人種差別の事件置いといて、生きててまだそんな人種差別感じることあるのかな?
    やっぱ島国の私にはわからん黄色人種差別なんて
    世界ではあるんだろーけど受けたことないから

    +8

    -7

  • 3903. 匿名 2023/06/10(土) 09:43:21 

    >>3315
    日本人だからそう思うだけ
    日本人役を韓国人がやってても白人はなんとも思わないのと同じ

    +6

    -1

  • 3904. 匿名 2023/06/10(土) 09:44:11 

    >>3658
    私もトリトン派なんだよね〜

    +4

    -2

  • 3905. 匿名 2023/06/10(土) 09:47:56 

    >>167
    その野獣確か義足だったよね
    そのうち男女も逆
    腕がない
    盲目
    声がダミ声
    手話と音声のみ←もうこれだけでええわ、、あほくさ

    +29

    -2

  • 3906. 匿名 2023/06/10(土) 09:48:21 

    >>3896
    お父さんが闇の王様だったから、その子供で闇の王子様だったはず!笑

    +2

    -0

  • 3907. 匿名 2023/06/10(土) 09:49:18 

    リトルマーメイドに低評価をつけてるレビュー、ひどいね
    キャラクターの見た目が嫌!原作と違う!って発狂してる程度の低いものばかり
    アンチがどういう層かよくわかる

    +2

    -20

  • 3908. 匿名 2023/06/10(土) 09:49:32 

    >>3482
    そんなん言ったら一重でおデブちゃんのアリエルも作れー!

    みたいな面倒な世界になるよ。

    +15

    -0

  • 3909. 匿名 2023/06/10(土) 09:50:05 

    >>404
    顔似てるって思うの私だけなのかな
    白くて金髪ウィッグ被らせたらそのままっぽい

    +3

    -7

  • 3910. 匿名 2023/06/10(土) 09:52:22 

    >>3909
    何となくわかるが肌と髪で見た目ってかなり変わるし、結構な改造だと思うw

    +4

    -0

  • 3911. 匿名 2023/06/10(土) 09:52:36 

    >>454
    ワロタ
    イケメン風

    +4

    -0

  • 3912. 匿名 2023/06/10(土) 09:56:49 

    >>815
    ガストンの子分、セイヤににてる霜降り

    +6

    -1

  • 3913. 匿名 2023/06/10(土) 09:58:08 

    >>3910
    誰か私に加工してプレゼントしてほしい笑

    +1

    -1

  • 3914. 匿名 2023/06/10(土) 09:59:10 

    >>3867
    すごく綺麗な女優さんで観たい
    若かりし頃の中谷美紀さんみたいな人がいいな

    でも、だいたいアニメでもアジア人はみんな細い目にされちゃうし無理な話だろうね
    そもそもアジア人のヒロインはなかなかないだろうし、万が一あったとしても中国か韓国…

    +1

    -6

  • 3915. 匿名 2023/06/10(土) 10:00:14 

    >>2488
    シンデレラは私違った
    まぁ吹き替えのせいもあるが

    +4

    -0

  • 3916. 匿名 2023/06/10(土) 10:00:32 

    >>3902
    国際交流みたいな授業でいろんな人種入り混じった欧州青年団と交流したけど、ナチュラルに黒人差別してたよ

    +4

    -0

  • 3917. 匿名 2023/06/10(土) 10:01:41 

    >>3867
    多分中韓の女優使ってくるぞ

    +10

    -0

  • 3918. 匿名 2023/06/10(土) 10:01:42 

    >>3877
    大人の感性だと素敵に感じるけど、子供だったらちょっと怖く感じるかも

    +16

    -0

  • 3919. 匿名 2023/06/10(土) 10:03:34 

    >>3540
    横なんだけど
    北欧の海の底で暮らしてて日焼けするものなの?
    地上にいるより白いのかと思ってたけど

    +8

    -2

  • 3920. 匿名 2023/06/10(土) 10:04:07 

    >>3558
    美化というか漫画絵になってるから可笑しくなるんじゃない?
    でも書店で働いてるけど、このタイプの絵本いまでもこんな感じだった気がする

    +5

    -0

  • 3921. 匿名 2023/06/10(土) 10:04:45 

    >>3885
    狼に襲われてたときに助けてくれたり、本当は優しい心もあるところかなぁ

    +11

    -1

  • 3922. 匿名 2023/06/10(土) 10:04:58 

    >>3610
    ええ…
    私達何の罰ゲーム受けてるんだろう…

    +4

    -0

  • 3923. 匿名 2023/06/10(土) 10:08:20 

    >>3919
    よこ光が届かない海底にずっといるなら日焼けしないのでは?
    ただ、アリエルって結構浅瀬に近付いたり海から顔出したりしてるからなぁ
    演じてる子日焼けしてるんじゃなくてそういう人種なんだし、日焼け持ち出すのもなんか違う気がするけど

    +7

    -0

  • 3924. 匿名 2023/06/10(土) 10:08:25 

    >>3907
    つまりディズニー映画見たい人達はそういう底辺層と割り切ることにして、貴女はこんなところに居るよりもっと意識の高い映画ばかり見たら?

    +9

    -0

  • 3925. 匿名 2023/06/10(土) 10:10:53 

    >>484
    オネェのメイクアップアーティストみたい

    +6

    -0

  • 3926. 匿名 2023/06/10(土) 10:10:57 

    >>3885
    本好き同士で深いところで分かり合える相手だったからじゃない?
    実生活でもなかなかそこまで理解しあえる相手っていないし
    あと最初に喧嘩したのも遠慮がなくなってよかったのかもね。

    +17

    -0

  • 3927. 匿名 2023/06/10(土) 10:11:58 

    >>3916
    例えばどんな??

    +3

    -0

  • 3928. 匿名 2023/06/10(土) 10:13:29 

    >>3867わかるわかる。少しズレるけどベイマックス可愛くてよかったな( ꕹ )日本モチーフにしてくれたらしいし。今でも好きなキャラ

    +12

    -0

  • 3929. 匿名 2023/06/10(土) 10:13:47 

    >>484
    やっぱり元のイメージがあるから、いきなり違うイメージ出されると困惑してしまう
    政治的背景があるのかな…とか頭をよぎる
    別にこの役者さんが悪いわけではなくて。
    全く原作には登場しないようなオリジナルのキャラクターだったら良かったけど。

    +8

    -0

  • 3930. 匿名 2023/06/10(土) 10:14:17 

    >>3923
    何世代にも渡って日焼けするから有色人種なんだよ
    赤道に近いほど色は濃くなる
    そう言う意味での「日焼け」でした

    +0

    -0

  • 3931. 匿名 2023/06/10(土) 10:14:38 

    >>404
    左は何の作品に出てくるんですか?

    +2

    -0

  • 3932. 匿名 2023/06/10(土) 10:15:09 

    >>1
    録画したのみた!
    すっごくすっごく良かった!映像も綺麗だし色んな感動で泣いた

    +4

    -0

  • 3933. 匿名 2023/06/10(土) 10:16:05 

    小麦色のマーメイドって差別?

    +0

    -0

  • 3934. 匿名 2023/06/10(土) 10:16:06 

    >>3931
    実写ピノキオじゃなかったっけ

    +2

    -0

  • 3935. 匿名 2023/06/10(土) 10:17:13 

    >>1174
    このキャストさんは完璧な白雪姫だったのに…‼️
    声までそっくりでびっくりした‼️
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +78

    -1

  • 3936. 匿名 2023/06/10(土) 10:17:48 

    >>2746
    すみません
    どういう事ですか??m(__)m

    +1

    -0

  • 3937. 匿名 2023/06/10(土) 10:18:49 

    >>1707
    私も立候補する‼️
    マイケル(ジャクソン)ってあだ名がついたくらい色白にチークいらずの赤い頬を持っているわ。

    +5

    -2

  • 3938. 匿名 2023/06/10(土) 10:18:55 

    >>3923
    さらに横だけど日本の海に潜るあまさんもあんまり日焼けしてるイメージがない。

    +3

    -1

  • 3939. 匿名 2023/06/10(土) 10:19:58 

    >>3914
    関係ないけど本当ここって中谷美紀大好きだな

    +9

    -0

  • 3940. 匿名 2023/06/10(土) 10:21:40 

    リトルマーメイドって
    観たら観たで面白くて
    キャラもみんな良く見えるのかと
    思ったのだけれど…
    やっぱり勘違い??🙄

    +2

    -1

  • 3941. 匿名 2023/06/10(土) 10:25:17 

    >>3330
    マツケンサンバでお迎えに来たら地球に残るつもりだったのにノリで行っちゃいそうだな
    まぁあれ正確にはサンバじゃないけど

    +0

    -0

  • 3942. 匿名 2023/06/10(土) 10:26:59 

    >>3919
    横。私もそういうのが気になってしまう。海底に住んだら色は白くなると思う。あとドレッドヘアだと水を吸って重くなるし水の抵抗も増すから早く泳げなくなるだろうとか。

    +6

    -2

  • 3943. 匿名 2023/06/10(土) 10:28:40 

    >>3914
    かぐや姫って、顔野中以外はPerfumeのかしゆかみたいに華奢でスラッとして白くて髪もあんな感じがいい
    顔は安達祐実かな

    +7

    -4

  • 3944. 匿名 2023/06/10(土) 10:32:53 

    >>3610
    てかさCGと実写混ざってる映画でもあそこまでヴィジュアルを忠実に再現する必要あるのかな
    ピーターラビットとかアニメっぽい感じもありつつ人間と混ざった映像そこまで不自然じゃなかったけどな
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +23

    -2

  • 3945. 匿名 2023/06/10(土) 10:32:53 

    >>3935
    この動画好き〜!本物だ!っていつも感動する

    +10

    -1

  • 3946. 匿名 2023/06/10(土) 10:33:20 

    なんかイマイチ感情移入出着なかった私はおかしいんだろうか…

    +3

    -0

  • 3947. 匿名 2023/06/10(土) 10:34:26 

    >>3935
    2.5次元って感じ

    +8

    -0

  • 3948. 匿名 2023/06/10(土) 10:35:59 

    >>2450

    女優さんは全く悪くない。
    配役を決めた人が原作アリエルに謝ってほしい。

    +20

    -0

  • 3949. 匿名 2023/06/10(土) 10:36:34 

    >>2468
    実写のプリンセスものでまだ良かったのはムーランまでか…

    +6

    -1

  • 3950. 匿名 2023/06/10(土) 10:38:05 

    >>3
    黒人なのはどうでもいいけど、ほんとにかわいくない。アリエルは愛嬌がある可愛らしいプリンセスなのに。歌唱力は圧倒的だが、演技力が皆無で主役がこれじゃ失敗作としか言えない。
    お口直しに美女と野獣を見た。アニメには忠実じゃないと実写化は失敗する。
    アースラは完璧だった。あとCGも。

    +46

    -3

  • 3951. 匿名 2023/06/10(土) 10:48:36 

    >>3914目の大きくないアジア系でも、若い天海祐希さんみたいな人や
    故山口小夜子顔だったら許せるんだけどね
    日本人にはあまりいない、つり目エラのK国顔ばかりにするからイラつく

    +19

    -0

  • 3952. 匿名 2023/06/10(土) 10:51:08 

    ガストンの人のバリトンが美しくて聞き惚れてしまうわ

    +9

    -0

  • 3953. 匿名 2023/06/10(土) 10:51:16 

    >>3626
    ほんと、オッサンじゃん!

    当初予定されてた俳優が降りてキャスティングされたらしいけど、

    見た目なら絶対に最初の人が良かったー

    +17

    -0

  • 3954. 匿名 2023/06/10(土) 10:51:51 

    >>3948トリトン、アースラ、ヴァネッサは忠実に再現しているのに
    アリエルと王子だけは、なんでこの人って配役だ
    主役二人だけ手を抜くって変だよね

    +25

    -0

  • 3955. 匿名 2023/06/10(土) 10:52:36 

    >>320
    美女と野獣も黒人が召し使いではなく綺麗なドレス着てたけど、そんなことをしても白人が過去にやったことは塗り替えられないのにね。

    +47

    -0

  • 3956. 匿名 2023/06/10(土) 11:01:52 

    >>3919
    そもそも北欧の海なの?
    アンデルセンとは別物でディズニーアニメの時点ですでにカリブなイメージ

    +8

    -0

  • 3957. 匿名 2023/06/10(土) 11:02:45 

    >>3193
    既に7000人リストラ済みです。

    ストレンジワールド、実写版ピーターパン、スターウォーズEP8、バズ・ライトイヤー全部コケさせたからなぁ。

    中でもバズ・ライトイヤーだけは面白かったのにLGBTぶっ込んだせいで、公開出来ない国があったのがねえ。。
    マーベル作品もポリコレ意識しすぎで、パッとしない。

    黒人キャストは悪くないと思うだけど、見せ方が悪い。妙に理解が良すぎるキャラというか善人にしたがるのが不自然。
    アフリカの民話を面白くアレンジした脚本公募したら、いい作品出来そうなのにねぇ。
    アメリカには小説家になろう的かサイトないのかな?

    +38

    -0

  • 3958. 匿名 2023/06/10(土) 11:03:51 

    黒人さんはそれでいいのか、嬉しいのかね
    知名度の高い作品とはいえ、お古のドレスをもらったようなもの
    ポカホンタスやモアナのように新品で勝負したくないのかな
    ティアナもカエルの王子でグリム童話からだ

    +25

    -1

  • 3959. 匿名 2023/06/10(土) 11:05:21 

    あーリトルマーメイドの子
    普段はとてもキュートじゃん

    +4

    -10

  • 3960. 匿名 2023/06/10(土) 11:05:36 

    エマ・ワトソンもベルとイメージ違うという人の気持ちもわからなくはないのだけど、ドレスも似合うし画面から全力でスタッフも素敵なプリンセスにしようとしてるのがわかる
    だから多少イメージと違うと思ってる人も黒人俳優のキャスティングに違和感ある人も結局見てしまうし納得するのだと思うな
    今度のアリエルはあのブルーのフリルドレスの似合わなさがいい加減な仕事されたみたいで可哀想に見える
    エマ・ワトソンはどの衣装もちゃんと合っていたのに…
    あれじゃ人魚のままが良かったじゃんってなってしまう






    +38

    -0

  • 3961. 匿名 2023/06/10(土) 11:08:40 

    >>3356
    戦争があった設定なのに、すごくデブってたじゃん

    +2

    -1

  • 3962. 匿名 2023/06/10(土) 11:10:03 

    >>3907
    レビューよく読んだ?
    人種以前にストーリーが駄目って書いてある人が結構いたよ。

    +8

    -1

  • 3963. 匿名 2023/06/10(土) 11:22:32 

    >>320
    映画とかは変わってきてしまってるけど
    まだディズニーランドのキャラクターは原作通りみな白人よね。
    ディズニーランドのショーやパレードでシンデレラが黒人になってたりしたらもう終わりだわ、、

    +20

    -0

  • 3964. 匿名 2023/06/10(土) 11:28:11 

    アリエルの出身や人種がどうとか、そういう次元のレベルじゃなく、ただただあのディズニーのリトルマーメイドのアリエルに全く似てないから批判されてる単純な話だよね。みんなが昔からずっと憧れてたリトルマーメイドのアリエルに全然似てないんだもん。ディズニーシーのアリエルやたくさんのグッズのアリエルに全然似てないんだもん。

    +24

    -1

  • 3965. 匿名 2023/06/10(土) 11:31:07 

    やってたんだー!!!
    うっかり寝てた😂悔しい
    美女と野獣はアニメも実写も好き

    +4

    -0

  • 3966. 匿名 2023/06/10(土) 11:32:26 

    >>1174
    もう世の中がわからなくなってくる😂
    差別をなくそう←わかる
    人間はみんな同じ!だから外見の特徴は本人のキャラと関係なしね←…それは違うよね?

    アメリカって人種のるつぼだから、誰の血が入ってるとかめちゃくちゃ入り混じっててもう出生前の文化的なルーツとか考えない生き方がアイデンティティとして求められる人が多いんだろうけども

    白雪姫とか美女と野獣とかの昔話は民族性や身分制が物語の根幹にあってこそだからジャンルとして無理があるよなぁ。

    子どもたちが観た時に歴史の認識もおかしくなるじゃん。
    美女と野獣とかって18世紀、有色の人は奴隷として連れてこられて、馬の世話とか農園くらいにはいただろうけどあんなにいい服着て(タンスのおばさん)白人の恋人(ピアノのマエストロ)と衆目の中で愛し合ってるとかなんか…それはそれでほんとにあったら素敵な話なんだけどありえないもんなぁ。

    +25

    -1

  • 3967. 匿名 2023/06/10(土) 11:33:40 

    >>3954
    オーディションやっているのに、何で手抜き?

    +1

    -1

  • 3968. 匿名 2023/06/10(土) 11:34:15 

    >>1174
    全然美しく見えないのはいいのか💦
    この人なら衣装から変えないと

    もうそもそも歴史ごとおかしくなるし
    もうどうなってるのディズニー頭大丈夫⁈

    +12

    -2

  • 3969. 匿名 2023/06/10(土) 11:36:07 

    >>3885です
    すごいみなさん見事に全部違うこと書いてる!
    ってことはそれほど惹かれる魅力がいっぱいあったんですね
    ありがとう

    +4

    -0

  • 3970. 匿名 2023/06/10(土) 11:38:36 

    >>3118
    似ている以前に、アリッサミラノがモデルだよ。

    +5

    -0

  • 3971. 匿名 2023/06/10(土) 11:46:39 

    >>313
    私は思えたよ、アリエルの横顔の可愛さにやられた

    +1

    -8

  • 3972. 匿名 2023/06/10(土) 11:46:44 

    >>3902
    私アメリカの田舎町でジムに行った時、あからさまに「ジャップ」って言われたよ。白人のお年寄りに。
    お年寄り以外からは言われなかったけど。

    +3

    -1

  • 3973. 匿名 2023/06/10(土) 11:47:31 

    プリンセスの中ではベルが一番好きだったから、ちょこちょこおや?と思うところはありながらも最も重要な主役を題名どおり「美女」であるエマが演じ、美しい世界観が全体的に守られていて良かったと改めて感じた
    映画館ももちろん観に行った

    でも同じ頃に観ていたリトルマーメイドのあの仕上がりはやっぱり悲しいね

    +15

    -0

  • 3974. 匿名 2023/06/10(土) 11:49:51 

    >>23
    だからなんなんだろう?諸外国と横並びでないと不安なの?
    日本独自の感性で受け入れられることってあるし、日本で人気だから良いものかもしれないって思わせる方が私は嬉しいけど。

    +3

    -4

  • 3975. 匿名 2023/06/10(土) 11:50:46 

    >>3906
    闇の王様w
    反社会的な王族って事?
    いわゆるマフィア?
    それって王様なのか?

    +6

    -0

  • 3976. 匿名 2023/06/10(土) 11:51:05 

    >>3118
    似てる!

    +3

    -0

  • 3977. 匿名 2023/06/10(土) 11:53:12 

    >>3973
    リトルマーメイドも原作にピッタリな人なら観に行きたい!!って大人も子どももワクワクしただろうし大ヒットしただろうな

    +8

    -0

  • 3978. 匿名 2023/06/10(土) 11:53:45 

    >>3902
    ドイツで若い男性に吊り目ポーズされた
    隣にいた彼女?にガチギレされてた
    中年以上の人達はすごく親切だったけど

    +7

    -0

  • 3979. 匿名 2023/06/10(土) 11:54:19 

    >>1188
    これは、瀕死の野獣を奮い立たせるために選んだ言葉で、ベルと野獣の関係性がフラットになった瞬間だと思うんだけど、どう?

    +4

    -0

  • 3980. 匿名 2023/06/10(土) 11:56:54 

    >>3968
    これヘアピン止めてるし本番じゃないじゃん。
    この女優すごく可愛いよ?
    ウエストサイドストーリーとかシャザム2に出てたけど見た目も可愛いし演技力も高い。
    こういう配役にしたディズニーへの批判はアリだけど、女優の見た目批判が入ったらそこで議論は終りになるよ。

    +7

    -12

  • 3981. 匿名 2023/06/10(土) 12:00:39 

    >>3956
    原作はデンマークのアンデルセン。
    人間の女性と男性人魚の悲恋を扱った作品で、デンマーク民謡『アウネーテと人魚」の男女逆転版とも言われる。
    だからまあ北欧の海、ヨーロッパの海かな?
    でもディズニーでは海の環境が南洋だし
    歌もカリブ調だからカリブあたりの海と言っても
    おかしくない。

    +4

    -0

  • 3982. 匿名 2023/06/10(土) 12:01:36 

    >>3726
    女の子に文字を教えて村人にキレられるシーンとか露骨過ぎて嫌だった
    時代背景無視で黒人たくさん出すのになんでそこだけ...

    +10

    -2

  • 3983. 匿名 2023/06/10(土) 12:02:20 

    >>3962
    横だけど、あなたは観たの?
    私は観に行ってすごくよかったよ。アニメにとらわれて観てもいないものを批判するのっておかしいよ。

    +2

    -9

  • 3984. 匿名 2023/06/10(土) 12:02:20 

    >>3923
    クロダイとかどーすんの?

    +1

    -0

  • 3985. 匿名 2023/06/10(土) 12:04:17 

    >>484
    ウィルスミスに見えた 遠目

    +7

    -0

  • 3986. 匿名 2023/06/10(土) 12:08:34 

    >>3919
    人魚って人間とは別の生き物だよ?
    なんで人間と同じ理屈を当てはめられると思うの?あと色の黒白は日焼けによるものじゃないでしょ?
    それに海の生物って白っぽいのばっかりだっけ?
    水族館とかいってみな、黒い生き物一杯いるよ。ウツボとか岩と同化してたりするし棲む環境にあわせて進化するもんだよ。

    +3

    -3

  • 3987. 匿名 2023/06/10(土) 12:09:33 

    >>3935
    今見てきたら声似てた笑
    声似てるってなによって思ってたんだけど白雪姫の声だった笑
    アアアアーって歌ってるとこもみてみたい

    +10

    -0

  • 3988. 匿名 2023/06/10(土) 12:09:44 

    >>3622
    他で稼いで映画事業はもうポリコレに配慮してるってことをアピールするだけの広報の場なんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 3989. 匿名 2023/06/10(土) 12:11:17 

    >>3980
    横だけど、白雪姫に関しては人種抜きにして「雪のように白い肌」という設定があるんだよね
    衣装や髪型はアニメに寄せてるのに、肌の色だけ「別に寄せなくてもいいよね」になるのかが理解できない

    +26

    -0

  • 3990. 匿名 2023/06/10(土) 12:12:55 

    >>1038
    この野獣と同じ悲しい過去があるんだなあ
    【実況・感想】金曜ロードショー「美女と野獣」

    +1

    -2

  • 3991. 匿名 2023/06/10(土) 12:18:37 

    >>3403
    そしてフライパンじゃなくて、しゃもじにしよう!普通のしゃもじじゃなくて、総理がウクライナに贈ったみたいなデカいやつならぶん殴れるでしょ!

    +4

    -0

  • 3992. 匿名 2023/06/10(土) 12:22:53 

    >>1
    野獣の顔が人の顔に見える

    +0

    -0

  • 3993. 匿名 2023/06/10(土) 12:22:54 

    >>485
    王子様が僕だよって言ってたけどコレじゃない感がすごかった

    +0

    -0

  • 3994. 匿名 2023/06/10(土) 12:23:40 

    >>3935
    この人すごく可愛いよね。
    顔はもちろん声も話し方も可愛いし✨
    実物見てみたい。

    +16

    -2

  • 3995. 匿名 2023/06/10(土) 12:27:14 

    >>3
    王子がうんざりした顔に見えるんだけどw
    映画観に行った人、このシーンは実際どうだった?

    +4

    -0

  • 3996. 匿名 2023/06/10(土) 12:28:12 

    ミュージカルで活躍してる人達が声優やってるから聴き応えあったな〜。

    +3

    -1

  • 3997. 匿名 2023/06/10(土) 12:31:30 

    >>3
    アリエナイ、、

    +5

    -0

  • 3998. 匿名 2023/06/10(土) 12:32:49 

    今回の実写アリエルはこれだけ違和感やもっと言えば嫌悪感まで出てくるって逆に黒人ヘイトになってると思うんだよね
    わざわざあんな配役にして王子の義母まで黒人にしてさ、なんの意味があるの?
    どう考えても普通におかしいよね?
    観に行ったけど絵面的にも全然美しくないし美女と野獣に比べて遥かにお金かかってないなぁと思った

    +7

    -0

  • 3999. 匿名 2023/06/10(土) 12:35:04 

    >>2892

    スシロー迷惑動画、しょうゆ差しなめた少年を提訴…6700万円損賠請求
    スシロー迷惑動画、しょうゆ差しなめた少年を提訴…6700万円損賠請求 girlschannel.net

    スシロー迷惑動画、しょうゆ差しなめた少年を提訴…6700万円損賠請求 訴状で少年の行為について、「各店舗の衛生管理に疑念を生じさせ、多くの客に著しい不快感、嫌悪感を与えた。影響は深刻で、この問題を放置できない」と主張。 一方、少年側は、5月に地裁へ...

    +0

    -12

  • 4000. 匿名 2023/06/10(土) 12:35:43 

    4000ゲット

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。