-
1. 匿名 2015/09/01(火) 11:46:50
私は息子がいるので、いずれ姑になると思うのですが、色々ネットとか見ると、お嫁さんに対してそう接したら正解なのか、わからなくなってしまいました。
みなさんは自分がどんな姑になると思いますか?
私は性格上、腫れものにさわるように恐る恐る接して、逆にこっちがストレスになりそうな気がします。
出典:t.pimg.jp
+58
-1
-
2. 匿名 2015/09/01(火) 11:48:07
そんなんなってみないと分からない
嫁による+86
-4
-
3. 匿名 2015/09/01(火) 11:48:54
息子二人
口なんか出せないよ。
口出さずに
金を出す。+113
-7
-
4. 匿名 2015/09/01(火) 11:50:02
また「私は違う!」のトピ?+11
-8
-
5. 匿名 2015/09/01(火) 11:50:03
どんな嫁でも、とりあえず、自分がされてイヤだった
ことは、やらない!…と思っています。+128
-0
-
6. 匿名 2015/09/01(火) 11:50:21
嫁による。
合わなきゃ来なくていいと言うと思う。
どうせ来るの嫌でしょ?
孫子って可愛いのかなあ。
夫婦で旅行行って楽しんでると思う。+83
-6
-
7. 匿名 2015/09/01(火) 11:51:29
姑は姑なりに気を使わないといけないので大変だと思う。
下手なこと言おうもんなら、あの姑!って思われてそうで。+37
-1
-
8. 匿名 2015/09/01(火) 11:51:56
息子ならお嫁さんに
宜しくと渡したと思いたいな。
家に来てくれなくてもしょうがない。
自分の実家の方が良いに決まって
いるからー。+108
-1
-
9. 匿名 2015/09/01(火) 11:53:04
金出せないから、口も出さない+87
-1
-
10. 匿名 2015/09/01(火) 11:54:07
ここのトピ見ると
姑がそんな無神経な事言うの?
って、なるけど
自分もそうなるのかな?
確かに嫁次第?
+20
-3
-
11. 匿名 2015/09/01(火) 11:55:17
まだわからないよー。
今は自分の姑みたいに、いつももてなしてくれて干渉しなくて明るくて、みたいな人でいたいけど。
身体が弱ってきたときにも一人でいきる!と強くなれるか、どんな嫁が来ても息子がどんな扱いを受けても自分が優しく笑顔でいられるかっていったら疑問。
だから、こうありたい、ってイメージをもって
努力していこうとは思ってるよ。+29
-2
-
12. 匿名 2015/09/01(火) 11:57:06
かわいい姑。
お嫁さん夫婦から、 大事にされたい。+18
-20
-
13. 匿名 2015/09/01(火) 11:58:49
同居は無理!来られるのも無理!孫預かるのも無理!今から息子たち(大学二年・高校二年)に言ってます。+74
-7
-
14. 匿名 2015/09/01(火) 11:59:06
家の近所の人の話し。
お嫁さんに、息子(夫)「どんな育て方してる
んですか?○○もしないし、
○○も、してくれない!」とか
姑に言らしい。
怖い~。+14
-8
-
15. 匿名 2015/09/01(火) 11:59:18
私デキ婚でして息子は16の時の子供。
支援もないところから這い上がって生活してきました。息子がデキ婚してもなにも言えない立場です。息子23歳ですし娘20歳、私のことも誰もあきれて口だししなかったし、それが逆に良かった。息子嫁に私は口だししない。+37
-6
-
16. 匿名 2015/09/01(火) 12:01:00
姑の立場です。
あまりにも息子嫁が非常識だったので息子にも幻滅し関わり辞めました。そのうち離婚するでしょう。今は悠々自適に暮らしております。+15
-27
-
17. 匿名 2015/09/01(火) 12:01:04
13追伸
そんでもって、年とったら夫婦で介護付き住宅行くから、お構い無く、と。+8
-4
-
18. 匿名 2015/09/01(火) 12:01:49
息子と娘がいます。
可愛いのは娘だと思うんですが、息子の嫁にも娘と同じようにしないと!とばかり気をつかってストレスたまりそうです。
いっそのこと息子も娘も離れた場所に住んでほしいです。+21
-2
-
19. 匿名 2015/09/01(火) 12:03:08
3. 匿名 2015/09/01(火) 11:48:54 [通報]
息子二人
口なんか出せないよ。
口出さずに
金を出す。
理想はこれだよね+94
-2
-
20. 匿名 2015/09/01(火) 12:03:39
トピづれですが、
よく、大事な娘とか言うけど
男の子を持つ親は
大事な息子っていうと
否定的な感じに受け取られる。
って、聞いてそうかも?
と、思いました。
男の子でも女の子でも大事な子供
なのにー。
+49
-3
-
21. 匿名 2015/09/01(火) 12:03:46
口を出さない。
口うるさいのが一番嫌だと思うから。+52
-0
-
22. 匿名 2015/09/01(火) 12:05:03
息子、娘が可愛くても孫が可愛いと思えるかどうか分からない。金も出さないから口も出さない。来たくなければ来なくていいと思ってる。てかお金出せるほど余裕があるのかさえ不安です。今23歳で独身、例え60歳だとして年金だの税金だの考えたら多分支援出来ないと思う。+24
-1
-
23. 匿名 2015/09/01(火) 12:06:44
今より、もっと関わりなくなるんじゃない?+8
-0
-
24. 匿名 2015/09/01(火) 12:11:38
ここの人絶対イビると思う+36
-4
-
25. 匿名 2015/09/01(火) 12:13:21
どんな姑でも、だいたいは文句言われるよね。
うちの母は、祖母に「母乳があまり出ていないの?」と心配された一言を、
30年以上も根に持って、姑には意地悪されたとか言っている。
でも実際は全く意地悪されていない。+71
-0
-
26. 匿名 2015/09/01(火) 12:16:43
1さん、私もここで嫁姑関係のトピ読んでると訳が解らなくなってきます!
正直、その程度の発言で怒るの!?って事も多々あります。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのと同じで、姑ってだけで嫌われるんだろうなぁと思ってます。ちょっとした挨拶程度の事でも嫌われそうで怖い苦笑。
姑になりたくない!けど子供が結婚出来ないのは嫌だ!
なので出来れば子供が独立したらピンコロ希望です。孫の顔見たら死ぬのが惜しくなりそうだし笑。
でも現実はそうも上手くいかないんだろうなー。トピずれすみませんでした。+11
-1
-
27. 匿名 2015/09/01(火) 12:21:04
私が姑とトラブって不快な想いをしたので、お嫁さんとは女同士仲良く相談などもしたいです。+5
-7
-
28. 匿名 2015/09/01(火) 12:21:38
16
関わりないならいいなぁ
と、思ってしまった。+3
-1
-
29. 匿名 2015/09/01(火) 12:22:37
金もロも出さない。
夫婦2人で頑張ってほしいわ。+48
-1
-
30. 匿名 2015/09/01(火) 12:24:14
老後は旦那と二人きりで過ごしたいから同居はしないし、ヘルプがかかった時だけいいよー(*^o^*)って応える。今息子二人を人様に迷惑かけないような大人になるよう必死に育ててるから大人になってからはさっさと離れたい。でも息子がお嫁さんに迷惑かけたら影ですんごい怒る。+12
-2
-
31. 匿名 2015/09/01(火) 12:28:58
お嫁さんのやり易いように任せる。
手伝い頼まれたら引き受けるけど、それ以外は金以外はなにも出さない!!+13
-0
-
32. 匿名 2015/09/01(火) 12:29:13
とりあえず自分がされて嫌なことはしないと思ってる…
自分の部活の後輩への態度がどうだったか、そのまま出ると思う+4
-0
-
33. 匿名 2015/09/01(火) 12:31:40
ちょっと関わったら関わったらで文句言われ、
関わらなかったら関わらなかったで、何もしてくれない!孫の事かわいくないんでしょ!て思われ…
結局大多数の姑、姑予備軍は何をしても嫌われる運命。+48
-0
-
34. 匿名 2015/09/01(火) 12:34:34
孫を私物化しない
息子に絶縁宣言されない
うちの姑のようにはならない+9
-3
-
35. 匿名 2015/09/01(火) 12:36:29
ここの人達は気に入らないことがあるとネットに嫁の悪口書きそう。+16
-3
-
36. 匿名 2015/09/01(火) 12:37:05
焼きもちやきだから、もし息子生まれたら(よく小さな恋人ってきくし)嫉妬とか疎外感からの行動でいやな姑になるんじゃないかと不安。だから娘がいいな・・
世の息子過干渉姑も若い時は普通の人ほとんどだろうし、ほんと怖いわ+2
-5
-
37. 匿名 2015/09/01(火) 12:38:33
絶対口うるさくなると思う!
家事、マナー完璧ぢゃなければ教育したい。
+2
-14
-
38. 匿名 2015/09/01(火) 12:39:24
口は出しません
同居もしません
相手が必要としているのかなと思う事は
手伝いますが
余計な事は言いません
単純に私がされて嫌だった事はしません
自分では気付かない部分はあると思いますが
そう心がけないと
やたらめったら連絡してきたり
かまわれると疲れるので
+8
-0
-
39. 匿名 2015/09/01(火) 12:40:01
冷めてる姑になりそう。
孫の面倒みるとか勘弁。
盆暮れ正月に会えれば十分。
スープの冷める距離で元気に暮らしてほしいです。
+44
-0
-
40. 匿名 2015/09/01(火) 12:42:08
姑に言われた男の子でがっかりー。
な~んて言う姑だけにはなりたくない。
無事に産まれた。それだけで充分です。+23
-0
-
41. 匿名 2015/09/01(火) 12:43:07
同居はしないだろうな。
実親との同居も無理だと思ってるくらいなのに、よそのお嬢さんに気使って生活なんて嫌よ
持ち家あるから夫婦でずっと生活します
介護がいるならお金溜めて夫婦か残った独りで施設はいる。その手続きだけ息子か娘には手伝って欲しい。+5
-0
-
42. 匿名 2015/09/01(火) 12:47:25
この泥棒猫
お母様……!
とかネタを言える関係を作れたら最高でしょうね+5
-3
-
43. 匿名 2015/09/01(火) 12:53:26
私の時はあーだったのこーだったのと
嫌味がアドバイスかわからない曖昧な発言する姑にはなりたくない+6
-2
-
44. 匿名 2015/09/01(火) 12:54:42
頼まれたときだけ手を差し伸べて、あとは一歩引いて見守る。
孫を生き甲斐にしない。
義父母の孫依存に本当に迷惑しているので、将来お嫁さんには絶対同じ思いはさせたくないです。+8
-1
-
45. 匿名 2015/09/01(火) 13:04:42
私は姑で散々辛い思いしてきたので 息子が結婚しても 口出しとか世話は焼かない様にしますよ。
口出し手を出しの姑は嫁にとったら物凄いストレス
私 嫌われたくないので+2
-1
-
46. 匿名 2015/09/01(火) 13:09:33
同居は絶対しない
たまーに 息子家族が 遊びに来てくれたら良いだけの関係
でも キッチンとか触られるのは お嫁さんでも絶対嫌かも+5
-0
-
47. 匿名 2015/09/01(火) 13:13:14
なってみないとわからないけど、子離れ出来てる親になりたい。+11
-0
-
48. 匿名 2015/09/01(火) 13:18:09
37マナー完璧とかいうなら『ぢゃ』って使うのやめなよ。じゃだよ+15
-1
-
49. 匿名 2015/09/01(火) 13:29:50
自分がされて嫌だったことは絶対しない、手出し口出しせず見守りたいと思っていても、これからの息子の稼ぎや生活を全てお嫁さんに持っていかれると思うと、一言二言言いたくなっちゃうんだろうね…(^_^;)
やっぱり自分も仕事して忙しくしてるのが大事なんだろうな。+2
-2
-
50. 匿名 2015/09/01(火) 13:29:56
ぶっちゃけ意地悪い姑になると思う。
だからできるだけ嫁と関わらないようにしたい。+13
-0
-
51. 匿名 2015/09/01(火) 13:33:14
今、お姑さんがすごく良い人なので仲良くできている。
私もそんな風に思われる素敵なお姑さんになりたいな~
ちなみに、息子3人います!
結婚できるといーなー(笑)+9
-0
-
52. 匿名 2015/09/01(火) 13:36:00
私は底意地が悪いタイプなので、無自覚に嫌味を言ってしまうはずだ。
なので、交流しない。
どうだ、いい姑だろ?+17
-4
-
53. 匿名 2015/09/01(火) 13:38:39
みんなのコメントを見ながら
理想はわかってる!わかってるんだけど
いいお姑さんになれる自信はない
だってやっぱり息子は可愛いもの。
大事に育ててきたんだもの。
お嫁さんにも大事にして欲しい。+9
-4
-
54. 匿名 2015/09/01(火) 13:46:12
うちは娘2人だから姑にならずにすんだ…
+4
-10
-
55. 匿名 2015/09/01(火) 13:46:45
息子がどんな風に育つか、何歳で結婚するかで変わってくるかも(笑)
いかにももてない風で、晩婚だったらありがたや~と思うかもだし、若くて出来婚とかだと色々言いたくなるかもな…。+3
-1
-
56. 匿名 2015/09/01(火) 13:46:51
口出さずに金だけ出すって、嫁からしたら理想だけど
なかなか難しいことだと思う。
私は人間できてないので、それなりの事(金銭援助など)して、
感謝のひことこもなく、ないがしろにされたら小言のひとつもいいたくなると思う。
口は出さないので、お金もほどほどにしか出さない。
まあ、お嫁さんにもよるけどね+16
-0
-
57. 匿名 2015/09/01(火) 13:47:54
>お嫁さんにも大事にして欲しい。
気持ちはわかる、すごくわかるんだけど、
ああしてほしい、こうしてほしいと思う気持ちがトラブルの第一歩なのだと、
姑を見ていて思う。+15
-1
-
58. 匿名 2015/09/01(火) 13:49:32
今時同居
している人を見ると本当に
偉いと思います。
別居していたって嫌なのになー。
+7
-0
-
59. 匿名 2015/09/01(火) 13:49:55
52
うちの姑ソレだ!底意地が悪いんだな!
タチが悪いのがやたら交流を持ちたがったところ。
正月に縁切ったから交流しなくなって済んだ!+7
-0
-
60. 匿名 2015/09/01(火) 13:51:05
55さん正しくその通り!+1
-0
-
61. 匿名 2015/09/01(火) 13:51:10
今とても良い姑です。
口は出さずお金は出す、頼めばいつでも預かってくれる、そして色んな所に連れていってくれる。
私なら今してもらってるようにするなんて無理。
息子だからお嫁さん側につくだろうし実家に寄り付きもしないだろうからそれはそれで構わない。もし孫が出来ても御祝いはするが会いたいとか預かりたいとか思わない。
夫と楽しくのんびりすごしたい+4
-0
-
62. 匿名 2015/09/01(火) 13:52:09
嫁にも子供にも興味がない淡白な姑
付き合い面倒くさい+6
-0
-
63. 匿名 2015/09/01(火) 13:53:54
息子と娘がいます。
娘の子育てには手を貸しても口は出さないように、息子の子育てには金は出しても口は出さないように努めます。
でもきっと色々不満が出るだろうからそんな時は旦那に愚痴聞いてもらいます。
つまり割りを食うのは旦那。頑張れ!+2
-1
-
64. 匿名 2015/09/01(火) 13:56:13
うちの姑を反面教師にして、息子夫婦に余計な事を言わないようにする。
とくに子どもはまだか?なんて絶対に言わない!
同居しようとも絶対に言わない。
家に遊びに行きたいと言わない。呼んでくれた時だけは行くけど、1~2時間で帰る。
顔を出すのは正月だけでいいと言ってあげる。
思い通りにならないからって、ヒステリーを起こして怒鳴ったりしない。
まだまだ書けるけど、これくらいにしときます(笑)
+6
-0
-
65. 匿名 2015/09/01(火) 13:59:43
私もめんどくさい姑になりそう
自分で分かっているから、最低限関わるだけにしたいと思ってる
会う回数が多いと、自分と違う所が目に付いて気になってしまいそう…+7
-0
-
66. 匿名 2015/09/01(火) 14:00:06
つまらないマシンガントークをしない+7
-0
-
67. 匿名 2015/09/01(火) 14:00:32
私もいい姑になれるかはわからないけど、子供を急かしたり性別とかに口出しとかはしないと思う。
多分「お義母さん冷めてるし、何考えてるか分からない…私嫌われてるかも…」とか思わせてしまいそうだ(笑)若干のコミュ障だし。+3
-0
-
68. 匿名 2015/09/01(火) 14:06:42
息子を大事にしてくれるか、孫を可愛がってくれるか色々と心配は尽きないんだろうけど
子供の手が離れたら自分のしたい事優先したい願望が強すぎるので、超淡白な姑希望。
路頭に迷いそうな時の金銭的援助はするけど、孫を預かったり産後がどうのとか面倒くさい。
+5
-0
-
69. 匿名 2015/09/01(火) 14:08:39
息子より一番にお嫁さんの味方でいてあげたい。+8
-0
-
70. 匿名 2015/09/01(火) 14:09:07
全員がそうとは言わないけど
何かあるとすぐ韓国ガー在日ガー!若い芸能人にはブスだのデブだの悪口で中傷ばかりしてるガルちゃんのおばさん達が良い姑になるとは思えない。
日頃の思想や言動って、顔に滲み出てますよ。+5
-2
-
71. 匿名 2015/09/01(火) 14:21:32
将来、息子と結婚してくれるお嫁さんに会えたら、お嫁さんとしてじゃなく、可愛い娘が出来た〜と私は思うかな。息子よりお嫁さんを大事にしないとね!一人息子なので、いつかはその日が来る!陰ながら息子夫婦が幸せになるサポートをしたい。金は出しても口出さない的な。
そーゆー姑になるのが理想。現在、息子は彼女がいます。とても可愛い子!あんな子が息子と結婚してくれたらいいな〜+4
-2
-
72. 匿名 2015/09/01(火) 14:28:37
25
姑から、母乳あまり出てないの?なんて心配して言ってくれたとしても、産後ガルガル期だったら嫁は腹立つセリフだと思う。その他にも色々積み重なってお母さんは根に持ってるんだと思うよ。+9
-2
-
73. 匿名 2015/09/01(火) 14:38:05
今年の5月に姑になりました。
とにかくなるべく関わりたくないのですが
毎週夫婦で夜ご飯食べに来ます。
息子はアルコールのまないのですが嫁はかなりイケる口のようで 何本でもグイグイ飲みます。
酒代追いつかないので ビールを発泡酒に変えました。
正直 休みの日ぐらい夫婦でユックリしなさいと言いたい こっちは正直毎週来てもらっても困ります。息子にその事を言っても 結局は来ます
手ぶらで( ;´Д`)+7
-2
-
74. 匿名 2015/09/01(火) 14:40:56
元彼のお母さん
「私は姑にいじめられたんだ
だから絶対そういう姑にはならないよ」と
すごく嬉しかったのですが
蓋を開ければ全部自分が仕切らなければ気が済まない方でした
賃貸で同棲始めたら
1LDKじゃ狭い2部屋はないとだめだと
会うたびにいわれ
結婚式ではドレスと着物で4着着ないとだめだといって聞かず
孫が産まれたら私が面倒をみると…
同居しなくていいといってた元彼も
長男だから後々同居と言い出し…
なぜか月に何度も会わなければならず…
とにかくこどもをとられると思い
元彼は好きでしたが
泣く泣く破談にしました
そして今男の子がひとりいます
元彼のお母さんがものすごい反面教師になっています
口は出さず任せなければと
同居も今の時代に合わないと思います
同居している方は凄いです
+7
-1
-
75. 匿名 2015/09/01(火) 15:03:56
57
そっか。。確かに言えてる+1
-2
-
76. 匿名 2015/09/01(火) 15:04:55
私も、かなり嫌な姑になりそう(笑)
まだまだ、小さいのでなんかとられちゃう、みたいな感じです
+2
-3
-
77. 匿名 2015/09/01(火) 15:07:31
自分がされて嫌だったこと 言われて嫌だったことはしない 言わないが大事だと
思います。
と言っても
近くに住んだりすると、口出しちゃうかも。
だから 遠くに住んでほしいです。
今
同居ですが、色々大変です。
姑と嫁の距離は 遠い方が平和です。
価値観が違うのは
当たり前 それが理解できないと 不幸です。+5
-1
-
78. 匿名 2015/09/01(火) 15:25:42
そんな事より
私は姑になれるかどうか?
息子達が結婚すればの話し。
そうなればのハナシ、ハナシ~
+10
-1
-
79. 匿名 2015/09/01(火) 15:40:56
私には娘しかいてないから 娘の旦那を大切にしてますよ。
たまに家に来れば 焼肉食べに連れてったり居酒屋連れて行ったり(笑)
でも うちの旦那は気に入らないみたいf^_^;)
+3
-3
-
80. 匿名 2015/09/01(火) 15:44:10
ウチは娘ひとりで、おなかにいる2人目も娘のようなので念願の男の子を授かれなかったけど自分の性格のキツさをよくわかっているつもりなので男の子が産めなくて良かったかも(笑) ウチの姑が息子命 過ぎて全然子離れ出来ず、嫁の私からするとただただうざい。だけど私も息子が産まれたら同じようになりかねない、場合によっては姑以上に暴走しかねない自覚があるので‥+3
-1
-
81. 匿名 2015/09/01(火) 15:47:32
うちの姑が干渉してこなさすぎて、夫婦仲がいいから、このまま息子が大きくなっても夫婦仲良くしてたら嫁がきても別に好きにしたらって思うのかと思う
嫁が私と合う合わないはわからないけど、息子が選んだ人だしね
逆に干渉されなきゃいいかなー大人なんだから自分達で生きろ!って感じで+5
-1
-
82. 匿名 2015/09/01(火) 16:34:00
何話していいか分からないし相手もそう思いそうだから付き合いは最小限にしたい。
息子と仲良く幸せならそれでいい。
+4
-0
-
83. 匿名 2015/09/01(火) 16:51:33
71さん 娘の彼のお母様ならうれしいです
自分が姑っていうのも考えますが 娘が姑にいびられないか というのも考えます+1
-0
-
84. 匿名 2015/09/01(火) 16:58:26
お嫁さんの還暦までには亡くなっていたい。
+1
-0
-
85. 匿名 2015/09/01(火) 19:33:09
この間、姑に悪口ばかり書いてたトピの人は、子供への独占欲やこだわりすごいから、絶対嫌ってた姑と同じようになると思う。
自分の息子に独占欲あるし、育児にこだわりあるから、孫にも自分の孫って意識が強くて、育児法に口出ししそう
姑が孫にプレゼントあげれば、自分があげたかった、もっと他のにしてほしかったとかで不満タラタラで、あげなければ、自分の孫に何ひとつくれないと不満で、姑への要求がエスパーになれ、ATMで金だけ出して、育児の面倒変わってほしい時だけ面倒見てくれ、後は一切かかわらず、遺産残して死ねって内容でそれ以外だと親切しても叩かれるだけ+4
-1
-
86. 匿名 2015/09/01(火) 20:02:53
85
そうされてんの?疲れてるみたいだから寝な。+5
-0
-
87. 匿名 2015/09/01(火) 20:15:04
私は姑にお金も出して要らないから、口も出して欲しくないタイプなんだけど、将来の息子のお嫁さんは姑にらどういうタイプを求めているのか息子から聞き出したい。+1
-0
-
88. 匿名 2015/09/01(火) 20:27:36
86 私は姑と普通の関係だから、姑の悪口ばかり言ってる人の気持ちわからなくもないけど、この間のがるちゃんのトピ見たら、姑への要求がすごくて、絶対その人達もそういう姑になるんだろうなと感じたし、同じ嫁でも、いかがなものかと感じたよ。
うちは女の子だから、ちょっと安心したし、女の子欲しがる人の気持ちがよくわかった+3
-2
-
89. 匿名 2015/09/01(火) 20:33:19
88
そうなの。何も知らないのにごめんね!+1
-0
-
90. 匿名 2015/09/02(水) 01:52:01
今完全同居中。
孫の過干渉、母親づら、金をださずに口はだす、同居、嫁の干渉、でしゃばり、趣味もなく仕事もしないで一日家にいる。。これが私の姑(-_-#)私は自分がされて嫌なことは嫁にはしないようにする(。>д<)
+3
-0
-
91. 匿名 2015/09/02(水) 02:59:55
女の子だから姑にならずに済んだという方、娘夫にとっては立派な姑だからね〜。
今嫁親原因で娘夫から離婚されるケースものすごく増えてるからね…
娘だから好きに関われると思ったら大間違いですよ+6
-0
-
92. 匿名 2015/09/02(水) 08:17:55
息子の嫁は浮気しまくりとか仕事も家事も一切やらないニート状態とかっていう非常識な人じゃなきゃ年1くらい2人揃って顔見せて貰えれば充分
あと孫が産まれたら節目のお祝いくらいは参加させて貰えたら嬉しい
でも娘の夫になる人にはあれこれ口出してしまいそうで怖い…
娘が幸せに暮らせてるか、お金は不自由してないか、すごく心配してしまう
思えば私の母親も兄嫁には何にも言わなかったのに私の夫には色々言ってたな…で、うざがられてた+2
-0
-
93. 匿名 2015/09/02(水) 11:11:29
最悪の姑になると思う(笑)
一応、子ども達には体に良いものと心がけ、ファストフード、カップ麺、冷凍食品、コンビニ弁当など極力避けて育てたので、料理に全く興味がなく何でも安易に買って喰わせる嫁だと本気で殴ると思う(笑)
その他、自分のブスな娘を棚に上げて美人ちゃん好きだし(笑)その前に私が口うるさくて誰も嫁に来てくれないかも。+0
-1
-
94. 匿名 2015/09/07(月) 23:20:45
またババアと言われそうですが息子二人の嫁は
とても良くしてくれます。私の姑がきつい人なので私は
ああはなりたく無い。まー二人とも近くでは無いから今の
所うまく行っています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する