-
1. 匿名 2023/06/09(金) 19:53:18
昨日初めてまつパをしてきました!
一日たって若干落ちてる気がします。
終わってから5時間以上濡らしてないし、あまり触らないようにしてます。少しでも長く持たせる方法ありますか?教えてください!
美容液は使ってます。+15
-2
-
2. 匿名 2023/06/09(金) 19:54:07
ビューラーもマスカラもしてない??+4
-0
-
3. 匿名 2023/06/09(金) 19:54:33
まつぱやめて、この美容液使い始めたら
伸びすぎて使うのやめたよw+2
-49
-
4. 匿名 2023/06/09(金) 19:54:38
わたしまつパ+4
-2
-
5. 匿名 2023/06/09(金) 19:55:01
天然でうらやましい
+125
-3
-
6. 匿名 2023/06/09(金) 19:55:17
まつパ
まつパッパ+2
-9
-
7. 匿名 2023/06/09(金) 19:55:25
ドライアイだからマツパしてる最中涙が止まらなかったw+5
-2
-
8. 匿名 2023/06/09(金) 19:55:27
バージンヘアは仕方ない
数回やってみたら持ちも良くなるよ+74
-1
-
9. 匿名 2023/06/09(金) 19:56:12
ずっとマツエクしてたけどマツパに切り替えました!
元々まつ毛が短いし毛量も少ないから最初はもっとバサバサ感欲しいなー思ってたけど最近は見慣れてナチュラルで可愛いかも?と思い始めてる!
マツエクの抜けるストレスも無いし楽!+25
-1
-
10. 匿名 2023/06/09(金) 19:56:25
やってる最中何故かとても息苦しい
目を塞がれることの恐怖+41
-2
-
11. 匿名 2023/06/09(金) 19:57:06
>>4
いつまでも まつパ+8
-1
-
12. 匿名 2023/06/09(金) 19:57:11
>>5
うわーすごい綺麗!
真っ黒で長いし綺麗にカールしてる!
女の子かな?男の子もこんな感じのまつ毛なの??+52
-2
-
13. 匿名 2023/06/09(金) 19:58:22
お風呂上がりと朝の洗顔後にドライヤーの冷風でまつ毛を乾かすと長持ちしますよ+9
-0
-
14. 匿名 2023/06/09(金) 19:58:24
>>3
私もまつ毛長いけどまつ毛パーマはしてるよ。
長いとまつ毛上げないと邪魔と言うか視界悪くない?
短いからまつ毛パーマって人の方が少ないと思うけど。+28
-4
-
15. 匿名 2023/06/09(金) 19:59:08
最初は落ちて来やすいのは仕方ない
何回かやってるうちに落ちにくくなってくるよ
あと最初の頃だとナチュラルなカールを注文しがちだけど、ガッツリ上げる方が持ちはいい+6
-1
-
16. 匿名 2023/06/09(金) 19:59:18
松葉(菓子)食べたくなった+1
-2
-
17. 匿名 2023/06/09(金) 20:01:34
>>3
これ使ってるけど全く効果感じないわ、普通に抜けるし。マジョマジョの方が良かった。+22
-0
-
18. 匿名 2023/06/09(金) 20:02:15
>>12
動物って派手柄の方は雄じゃない?+27
-3
-
19. 匿名 2023/06/09(金) 20:02:26
今行ってるとこは睫毛の毛周期にもよるけど
ホントにモチがいい
施術後すぐ化粧もお風呂も大丈夫
だから金額は安くないけどね
なので薬剤や腕にもよるかもしれない
安くてもすぐ取れたり施術が沁みたり痛かったり
納得いかないカーブだったりするなら
あちこち探してみるといいよ+19
-1
-
20. 匿名 2023/06/09(金) 20:04:20
目が腫れました...笑+4
-2
-
21. 匿名 2023/06/09(金) 20:04:21
>>1
私も最初はすぐとれちゃったから、何度もやってくうちに癖ついてとれにくくなってくると思うよ
個人的になるべく長い時間濡らさない方がモチがいいと感じたから、私は近所だったのもあって先にお風呂とか全部済ませてから行ってた!
サロンまで遠いとそれは難しいかもだけど参考までに+16
-2
-
22. 匿名 2023/06/09(金) 20:05:22
>>1
1回目だと「あれ?思ったほど…」って感じになる人も結構いるみたい
2回目やるとギュンッて上がるし持ちも良くなるよ!
自分もそのパターンだった+26
-1
-
23. 匿名 2023/06/09(金) 20:05:26
>>10
分かる
あと人の顔が近いのが苦手
お互いマスクしてるからマシになったけど+4
-0
-
24. 匿名 2023/06/09(金) 20:05:58
>>3
まつ毛長くて最初から上がってる人はいらないよね+2
-0
-
25. 匿名 2023/06/09(金) 20:06:28
>>19
素人目から見ると同じような施術してるように見えるけど全然違うよね
一番最初に行ったお店がすごく良かったけど値段が高いから、二回目は安い店行ったらすぐ取れちゃった+7
-1
-
26. 匿名 2023/06/09(金) 20:07:54
スタッフによってすごく差がでないですか?
スタッフが複数人いるサロンで
まつパ何回も通っていたけど、
ベテランっぽい方にやってもらうと
長持ちしてた!
逆に若くて新人さんかな?って
思うような人の時はすぐとれてた。+28
-0
-
27. 匿名 2023/06/09(金) 20:08:23
みんな普通のまつパ?
パリジェンヌやってるんだけど上がりすぎて伏し目の時もくるんってなってるのがちょっと嫌だ…
普通のまつパならもう少し自然なカールになるのかな+10
-1
-
28. 匿名 2023/06/09(金) 20:08:25
そんなすぐおちるかな。
わたしぐいんてあげすぎて
まぶたにまつけがささってたよ笑+1
-0
-
29. 匿名 2023/06/09(金) 20:08:37
頭の毛と同じで、始めてのパーマはしっかりかからないことがある。
まつ毛は2ヶ月で生え変わるから、1ヶ月後にまた行ってみるといいと思う+0
-0
-
30. 匿名 2023/06/09(金) 20:11:45
まつパってまつ毛を束にするのはなんでなんだろう?
普通にセパレートで上げて欲しいってお願いしてもいいのかな+2
-0
-
31. 匿名 2023/06/09(金) 20:16:12
>>1
サロンで持ちが良くなりますよ〜っておすすめされたトリートメント、半信半疑でつけてもらったら本当に持ちが良くなりました!
トリートメントなしにしたときはすぐ落ちたので…!+4
-1
-
32. 匿名 2023/06/09(金) 20:20:13
>>27
私がやってるのはラッシュリフトって書かれてた。デザインも三種類くらいから選べて、私もギュンって上がってるのが苦手(というかたぶん顔と年齢に合わなかった)でナチュラルに見えるやつにしたよ。+4
-1
-
33. 匿名 2023/06/09(金) 20:20:27
>>8
まつ毛の濃さとか長さにもよると思う。今回を基準にして次に行った時に前回よりもあげてほしいとか言うといいかと。+10
-0
-
34. 匿名 2023/06/09(金) 20:20:47
まつ毛美容液塗ってからコーティングするの塗ると長持ちする
フェニックス何とかってやつ+6
-0
-
35. 匿名 2023/06/09(金) 20:25:12
>>19
美容師免許持っている人だとハズレって少ない気がするけど、無免許のまつ毛サロンってハズレが多すぎで上手な人でも傷んだりすることが結構あった。+3
-6
-
36. 匿名 2023/06/09(金) 20:26:21
>>32
3種類しかないの?+1
-0
-
37. 匿名 2023/06/09(金) 20:27:45
>>26
わかる。上がり具合もやってくれる人によって変わってくるね。パリジェンヌやってるけど前に安いとこ行ったら全然上がってなかった事があった。+3
-1
-
38. 匿名 2023/06/09(金) 20:29:45
>>27
まつぱのが緩いカーブだからパリジェンヌほど上がらないしロッド選べるからナチュラル仕上げにしてもらえるよ!+4
-0
-
39. 匿名 2023/06/09(金) 20:31:14
>>35
今って美容免許は必須だよ+5
-0
-
40. 匿名 2023/06/09(金) 20:34:20
ずっとサロンでしてたけど
左右で上がり方が気になってセルフデビューしました。
思ったより簡単で友達にも褒められました。+11
-0
-
41. 匿名 2023/06/09(金) 20:34:24
マツエクは数回やると自まつ毛がスカスカになってくるのがすぐ分かるので休憩を挟んでたのですが、
マツパは自まつ毛痛めたりしますか?
+0
-0
-
42. 匿名 2023/06/09(金) 20:39:22
>>39
昔から国家資格の美容師免許は必須だよ。
だけど民間資格しかないサロンが多いの。+1
-2
-
43. 匿名 2023/06/09(金) 20:45:14
>>5
この鳥と横浜流星は本当に羨ましい+4
-1
-
44. 匿名 2023/06/09(金) 20:48:47
>>34
コーティング剤は本当大切だと思った。
安いやつでもつけてれば一週間以上持ちが変わる+8
-0
-
45. 匿名 2023/06/09(金) 20:50:51
>>41
私は良質まつ毛記録を更新してるレベルで全然傷んでない
施術者のレベルや薬剤によるのかな
ちなみに4500円くらいの個人サロンに通ってる+2
-0
-
46. 匿名 2023/06/09(金) 21:01:16
>>14
わかる。
まつパしたら視界が明るくなってビックリしたw
それからずっと通ってる。
+11
-0
-
47. 匿名 2023/06/09(金) 21:01:18
>>14
だよね
長いからこそまつ毛パーマ
根本からかけるとすっぴんの違和感ヤバいから毛先だけのCカールにしてる
伸びてきた時の違和感も少ないし+9
-0
-
48. 匿名 2023/06/09(金) 21:02:52
>>32>>38
やっぱそうなんだね
次行ったら普通のやってみたいって相談してみる+3
-0
-
49. 匿名 2023/06/09(金) 21:05:23
初めてした時は失敗されたなー
くるんってカールし過ぎで、まつ毛の先がまぶたに突き刺さってたよ…
でも当時の彼氏が、お人形さんみたいだってめちゃ気に入ってたみたいだからま、いっか+4
-0
-
50. 匿名 2023/06/09(金) 21:06:20
>>5
わぁ、、火の鳥みたい!+11
-0
-
51. 匿名 2023/06/09(金) 21:08:33
>>30
え、一本一本上げて糊付けしてるよね?
引っ張られる感覚的にも一本ずつじゃない?
+1
-1
-
52. 匿名 2023/06/09(金) 21:14:00
初回は皆んな落ちやすいですよ。
二回目以降から定着してきます。
お湯オフできるマスカラがオススメです。+3
-0
-
53. 匿名 2023/06/09(金) 21:20:09
>>4
まつパ〜+1
-0
-
54. 匿名 2023/06/09(金) 21:20:27
たまに、ギュインとあげすぎてまつ毛の生え際までめくれてる?みたいな人いませんか。
あれは失敗されてる?+2
-0
-
55. 匿名 2023/06/09(金) 21:24:39
睫毛も生理のサイクルでかかりにくい時期ってあるそうですよ!何回もかけてると長持ちします!
もう落ちているとしたらもう一回かけ直してみてはいかがでしょうか?
あとは毎日美容液つけてあげてください。+1
-0
-
56. 匿名 2023/06/09(金) 21:35:36
みんなまつパの周期どれくらい?+1
-0
-
57. 匿名 2023/06/09(金) 21:36:35
>>40
どうやってやってるの?
コスト馬鹿にならないから、セルフでできるならやってみたい+1
-0
-
58. 匿名 2023/06/09(金) 21:43:00
>>10
私はリクライニングの椅子が気持ちよすぎて毎回寝かけるけど、そういう人もいるんだね+8
-0
-
59. 匿名 2023/06/09(金) 21:44:13
まつ毛長いんだけど、パリジェンヌってまつ毛長すぎても変って見て普通の?まつパしてるけど実際どうなのかな?+1
-0
-
60. 匿名 2023/06/09(金) 21:47:10
>>57
Yahooとか楽天ちゃんと日本製
サロン1回分で40〜50回出来るよ
あとYou Tubeでセルフまつげパーマで検索したら皆さん動画upしてる+3
-0
-
61. 匿名 2023/06/09(金) 21:49:09
セルフは流石に怖いな
パーマ液目に入ったら冗談抜きに失明の可能性あるでしょ+7
-0
-
62. 匿名 2023/06/09(金) 21:59:16
>>56
結構持つから1.5から2ヶ月周期
ほんとは1.5が理想+5
-0
-
63. 匿名 2023/06/09(金) 22:03:45
>>30
仕上げが束なだけじゃない?+2
-0
-
64. 匿名 2023/06/09(金) 22:21:03
アイリストです。初回は落ちやすいは嘘です。多分アイリストさんの言い訳です。
美容室で2週間後くらいにいい感じになりますよ〜みたいな感じの言い訳です。
薬剤とロッドきちんと見極めて施術したら初回、バージン毛でも2ヶ月持ちます!!+14
-2
-
65. 匿名 2023/06/09(金) 22:40:00
>>7
え?なんで?
まつパ中って目閉じてない?+6
-0
-
66. 匿名 2023/06/09(金) 22:48:02
>>64
やっぱそうだよね
通ってるサロンしか知らないけど半年〜1年以上ぶりに施術しても普通にかかるし2ヶ月くらいもってる
3回くらいやって全部そうだった+5
-1
-
67. 匿名 2023/06/09(金) 22:49:43
>>30
言ってるよ。束になってる仕上がりは好きじゃないので、って伝えたら最後のトリートメントつける時にセパレートして付けてくれてる。束になってるのは、つけた後にピンセットで引っ付けてるだけで顔洗ったら元通りらしいけどね。+2
-0
-
68. 匿名 2023/06/09(金) 22:51:14
>>10
途中で、今大地震起きたらどうするんだろう?とか考えちゃう。+12
-0
-
69. 匿名 2023/06/09(金) 22:51:54
YouTube見て勉強してセルフでやってるよー
お店と変わらない仕上がり😌+3
-0
-
70. 匿名 2023/06/09(金) 23:13:25
まつ毛パーマいくらくらいしてますか?
ラッシュリフトっていうもので8600円
高いと思ってますがそんなもん?+1
-0
-
71. 匿名 2023/06/09(金) 23:28:46
>>45
安い!
ホットペッパーで初回荒らししてるけどそのくらいのところ全然ない+3
-0
-
72. 匿名 2023/06/09(金) 23:57:01
>>14
長く無いけどしてますよ。
ビューラー必死でやってたのがアホらしくなるくらい快適!+1
-0
-
73. 匿名 2023/06/10(土) 00:27:24
ずっと同じところでマツパしてるんだけどこの前から急にひりひりしてまぶた腫れて( T_T) しまって。そんな方いますか?+0
-0
-
74. 匿名 2023/06/10(土) 00:50:36
>>71
45だけど通ってるとこは利用料が相当高いからホットペッパーは絶対載せないって言ってた
(固定客が結構いそうだからその必要もなさそうだけど)
だから安くて上手いとこ探すならホットペッパーは向いてないかも
インスタやTwitterで地道に探して、ホットペッパーに載ってないけどお客さんいそうで慣れてそうな雰囲気の個人店を漁るのがよさそう
ちなみに私はGoogleで見つけた+0
-0
-
75. 匿名 2023/06/10(土) 00:53:09
>>10
同じです。
これってパニック発作?
発症したのかなって。
どうしようもない気分になります。+8
-0
-
76. 匿名 2023/06/10(土) 00:54:57
>>41
5500円くらいの所だけど、まつ毛よく抜ける様になって、今結構まばらな感じ。+2
-1
-
77. 匿名 2023/06/10(土) 00:58:48
>>58
わかる!
リクライニングが気持ちいいよね
あとまつ毛を優しく丁寧にいじられることにも癒されてる
手が冷たい人だとひんやりしてなお気持ちいい+3
-0
-
78. 匿名 2023/06/10(土) 04:48:03
まつ毛パーマってめちゃめちゃ持つ時とすぐ落ちる時あるよね。同じサロン、同じ人にしてもらってるのに。気候のせいだけじゃない気がするんだよな。なんでだろ?+1
-0
-
79. 匿名 2023/06/10(土) 08:21:11
>>10
安定剤飲むと多少良いです+2
-0
-
80. 匿名 2023/06/10(土) 10:35:51
>>14
ビューラーしないでマスカラつけると目の下につく
マツパしてないとまつ毛の影が顔に映ってクマみたいにみえる+0
-0
-
81. 匿名 2023/06/10(土) 13:19:14
>>78
毛周期が関係してるとかじゃない?+2
-0
-
82. 匿名 2023/06/10(土) 13:59:03
>>61
液体ではないからよっぽどの不器用さんじゃなければセルフ出来るよ+1
-2
-
83. 匿名 2023/06/10(土) 17:20:36
>>1
元アイリストです。
元々の毛質か、パーマ液おく時間があなたのまつ毛に対しては短かったか。長くもたせる為にその日はまつ毛を濡らさない程度しなかないかな。あとはまつ毛が濡れた時はまつ毛を下からドライヤーあててコームでも梳かして上げながら乾かす+1
-0
-
84. 匿名 2023/06/10(土) 19:08:15
最近マツパ行き始めて今3回目なんですが、普通アイシャンプーってどのタイミングですか?
1.2回目はノーメイクで行って1番最後だったのが、3回目はアイメイクありで行って1番最初だったので気になって。
私としてはメイク関係なく、1番最初にしてもらったほうが汚れが落ちて持ちが良くなるんじゃないかと思うのですが…
+0
-0
-
85. 匿名 2023/06/10(土) 19:33:18
>>60
ありがとう!見てみる。+2
-0
-
86. 匿名 2023/06/10(土) 23:26:02
>>41
まつげ美容液で毎日ケアと育毛し2ヶ月に1回ペースを3年近くしてるけど今の所問題なし。
最近ケラチンラッシュリフトにしてから特に抜けるのが減った。
逆さまつげな上に毛が硬いからビューラーをガシガシガシガシ力技で上げて下地とマスカラでガチガチに固めてた時の方が負担かかって抜けていた気がする。+1
-0
-
87. 匿名 2023/06/11(日) 10:29:46
>>34
これって美容液みたいにコシでたり伸びたりするかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する