ガールズちゃんねる

お酒が入るとたちが悪くなる人

69コメント2015/09/02(水) 01:33

  • 1. 匿名 2015/09/01(火) 01:08:13 

    うちの夫です。
    普段は優しく真面目ですが
    アルコールが入ると愚痴っぽくなり
    急に説教が始まります。

    先日は私の家族や育ちを馬鹿にしてきたので
    頭から水をかけて平手打ちしました(もちろん初めてです)

    少し懲りたのか最近はお酒を控えてますが
    同じように
    お酒が入るとたちが悪くなる人周りにいますか?どう対応してますか?

    +94

    -4

  • 2. 匿名 2015/09/01(火) 01:09:20 

    +11

    -1

  • 3. 匿名 2015/09/01(火) 01:09:40 

     
    お酒が入るとたちが悪くなる人

    +7

    -2

  • 4. 匿名 2015/09/01(火) 01:10:07 

    面倒なので関わらないようにします。寝てようが放置。

    +59

    -3

  • 5. 匿名 2015/09/01(火) 01:10:16 

    お酒が入るとたちが悪くなる人

    +3

    -3

  • 6. 匿名 2015/09/01(火) 01:10:38 

    お酒が入るとたちが悪くなる人

    +10

    -38

  • 7. 匿名 2015/09/01(火) 01:10:53 

    飲んだら、飲まれるな!

    +47

    -1

  • 8. 匿名 2015/09/01(火) 01:11:11 

    この前、ちょっと仲良くなって人がいたけど寝ゲロされてさすがにチョット引いてしまった(笑)
    悪い人ではないんだけどねぇ(;゜゜)

    +51

    -1

  • 9. 匿名 2015/09/01(火) 01:11:33 

    そこまでして夫婦関係大丈夫かな?

    +4

    -16

  • 10. 匿名 2015/09/01(火) 01:11:55 

    GKG !

    +1

    -3

  • 11. 匿名 2015/09/01(火) 01:12:01 

    雲行き怪しくなってきたら、お先に失礼する
    もしくわ、置いて帰る

    +54

    -6

  • 12. 匿名 2015/09/01(火) 01:12:54 

    熊切 あさ美 !

    +13

    -5

  • 13. 匿名 2015/09/01(火) 01:13:08 

    内容が分からないとなんとも言えない

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2015/09/01(火) 01:13:28 

    父親が酒入るとやばい。
    理由なく説教はじまって
    死ね、消えろとか
    暴言吐くのはいつものことで、
    パソコンとか電化製品ぶん投げてくる時ある。
    でも次の日全部覚えてない。コワイ

    +100

    -1

  • 15. 匿名 2015/09/01(火) 01:13:56 

    友達や知り合いなら飲み会参加しない。
    うちは父がアル中だったからお酒にだらしない人が生理的に無理。

    +74

    -1

  • 17. 匿名 2015/09/01(火) 01:15:29 

    うちの旦那も愚痴っぽくなる。
    お酒飲んでる時に水かけて平手打ちなんかしたら…想像したくないけど、多分いや確実に殴られる。大嫌い。

    +74

    -2

  • 18. 匿名 2015/09/01(火) 01:15:42 

    体質なのかな?
    凄い酔う人いるよね!
    私はあまり酔えないから羨ましい時もある。

    +30

    -5

  • 19. 匿名 2015/09/01(火) 01:17:31 

    説教とか本当にやだ!
    楽しく飲めない人とは飲まない。
    家族だとそうはいかないか。。。

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2015/09/01(火) 01:18:02 

    >10
    ご機嫌?

    +1

    -2

  • 21. 匿名 2015/09/01(火) 01:19:07 

    飲み会帰りの電車は絶対寝落ちる。そして最寄駅通過〜。

    わたしを含む大勢での飲みでは、調子乗って喋り上戸になる挙句に嫁下げしてくる!笑
    陽気になるまではいいんだけど、一言二言多くなり始めるとたち悪と化す。

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2015/09/01(火) 01:19:38 

    お酒が入ると勃ちが悪くなるうちの旦那。

    というのもあるけど、眠くなってしまうらしく、居酒屋で寝ようとする。
    まだ、座ったままだからいいけど、連れて帰るのが大変です。

    +27

    -6

  • 23. 匿名 2015/09/01(火) 01:23:06 

    元彼です。

    適度に飲んでるときは楽しいけど、度が過ぎて酔うとめんどくさくなり、無理やり身体を求められ、嫌だと抵抗するとさらにめんどくさくなる。
    挙句、酔った勢いで会社の女と浮気。

    サイテークソ野郎でした(›´ω`‹ )
    お酒で本性しれて良かったけど、
    今後気をつけようと思ったよ〜

    +62

    -0

  • 24. 匿名 2015/09/01(火) 01:23:13 

    主の旦那のようなのは良くないけど、
    仕事の愚痴などは言わせておきなさい。

    スナックやキャバに行かせたくなければね。

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2015/09/01(火) 01:27:14 

    酒が弱いくせになぜか二次会に着いてくる会社の先輩男。
    帰った方がいいと言っても大丈夫、大丈夫と後から着いてくる。

    でもそこで必ず寝るかゲロ吐くか。

    高架下で寝ゲロしてたけど、あまりにも頻繁過ぎて、そのまま放置。

    +37

    -3

  • 26. 匿名 2015/09/01(火) 01:30:32 

    私の元彼もお酒を呑むと気が大きくなるようで他の職業をバカにするような言い草をよくしてました。知りもしないくせに。
    居酒屋でも大声になってくるので、その職業の方が隣席にいたら、聞こえていたらどうしようとハラハラしてましたね。

    お酒を呑んで気が大きくなる人は、実際は小物だなと思ってます。

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2015/09/01(火) 01:31:06 

    会社の先輩は
    飲むと年収いくらなの?
    その仕事ってやりたかった仕事なの?
    と親戚の叔父や初対面の人には必ず聞くらしい。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2015/09/01(火) 01:34:32 

    外で飲んでて逃げられるのならまだまし。
    同じ部屋に帰ってこなければいけない状況だと地獄ですね。
    嘔吐恐怖症なので相手がいつそうなるのかって怖いです。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2015/09/01(火) 01:38:17 

    ストレスに弱い、気が小さくて優しい人ほど酒を飲んだら人が変わる。
    酒を飲むことがストレス発散になっているから
    トピ主さんは暴力がないだけいい。
    暴力をふるう人も多い。

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2015/09/01(火) 01:39:47 

    普段は理性で抑えてて、不平不満を全部溜め込んでるんだろうな
    酒飲むことでしか発散できないってなんか可哀想だわ

    サラリーマンのおっさんが高い金払ってキャバで酒飲むのって、そういう愚痴聞いてほしいってのもあるのかな

    でも育ちや家族を馬鹿にするのは許せないよね…
    家で飲むときは一人で飲んでもらう(1さんは先に寝る)、外で愚痴聞いてくれそうなおばちゃんがいるバーで勝手に飲んでもらうとか?

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2015/09/01(火) 01:41:14 

    父親ネタ多いけど、私も。
    家出たから日常では無いにしろ夜な夜な酔っ払って暴言TEL寄こす。切ると逆上して鬼電するからスピーカーにしてバラエティー見ながらふんふん返事してます。そのうち飽きて向こうから切る。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2015/09/01(火) 01:48:37 

    飲み友達にいます。
    途中までは楽しいけど、一定量を越えると人が変わります。
    しつこく帰してもらえないので、毎回その辺からは記憶もなくしてるのをいいことに、放置して逃げます。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2015/09/01(火) 01:54:22 

    自分

    お酒はいるとタチ悪いわ〜
    実家はみんな飲まないが祖父の覚醒遺伝

    どうなるかというと金遣いが荒くなる
    ケチケチ飲むのが嫌やし飲みに出たからには
    遣いたいて気分になる

    同類としか飲まないし
    分かってくれる店しか行かないから快適

    +20

    -5

  • 34. 匿名 2015/09/01(火) 02:13:59 

    友人Aが酒入ると絡んでくる
    Aの中でランク下にみてる友人Bに対してダメ出し
    それからBの旦那についてもダメ出し
    私と友人Cはフォロー
    フォローし過ぎるとこっちにも毒を吐き、しまいには妬み僻みで絡みまくり
    昔は絡んでくることもなかったし、その日はたまたまだったんかなって感じで次に飲んだ時も絡む絡む
    また違う日も何故かこっちが悪かったような口振り(なぜBを庇うんだ!的な)で話を掘り返し絡んでくる
    もうその子とは飲みに行かなくなった
    そのAの場合シラフに戻ってもなぜ自分が悪いんだ!?と理解してくれないから厄介

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2015/09/01(火) 02:14:04 

    呼んだ?

    +11

    -6

  • 36. 匿名 2015/09/01(火) 02:36:10 

    昔付き合っていた人が、普段はクールで何を考えているのかもわからない。酔うと、ベタベタして甘えてきてワガママになり、それが物凄く気持ち悪くて受け入れられなかった。

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2015/09/01(火) 02:37:38 

    主さん、
    旦那様のストレスも分かりますがあなたなの育ちの事言われてよく耐えてますね。一度素面の時に問い質した方がいいと思いますよ。あなたの旦那様はよほど仕事ができているのか?または全く仕事ができなくて職場でバカにされてるかどちらかです。後者ならヤバいでしょう。お酒のんだ時は本性出ますから旦那様は何かしらストレス抱えてますよ。

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2015/09/01(火) 02:40:10 

    潜在意識が出るんですよ!

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2015/09/01(火) 02:49:25 

    「付き合う前に一度は飲みに行け」は正しい

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2015/09/01(火) 02:52:40 

    義父が酔うと絡み酒です。
    旦那や義母は、はいはいって
    軽く受け流してるので
    私も一応嫌みにならない程度にスルーしてます。

    でも酒も飲んでタバコも吸って
    まだ2ヶ月の娘に絡むのはやめて欲しい。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2015/09/01(火) 02:58:55 

    ひたすら下ネタばっかりになるのはやめてほしいな

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/01(火) 03:09:14 

    散々人に嫌な思いをさせておいて、酔ってたから覚えてない。とか言い放つ人嫌い。しかも謝らない。
    そういう人には、どうせ覚えてないんだろ、とこっちも荒い扱いをします。例え先輩でも。
    もしくは二度とその人がいる飲み会には行かないと宣言する。

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2015/09/01(火) 03:13:28 

    彼氏がベロベロになったらエロしか考えなくなった。軽く酔ったくらいでも下のモードになるのに。
    ベロベロのときは人前でベタベタと際どいいちゃつきをしてきて最悪だった。私がいないときにベロベロになったら身近な女に手を出しそう

    かなり酔っぱらわせてみないと人格が変わるかわからないもんだね

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2015/09/01(火) 03:51:10 

    夫。気がでかくなって偉そうな口調と言葉遣い、少しの事で嫌味ったらしい事を言ってきて自分の間違いは認めない。なにより、しつこい!はよ寝ろ!て感じですm(_ _)m

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2015/09/01(火) 03:54:42 

    ちょうど今日同じ状況で家族の文句を言われ同じ思いをして悩んでいるところでした!
    外食していたのですが、酒を飲みだすと説教タラタラと…せっかくのごはんも美味しく感じなかった。
    あとで「ヒドイこと言ってごめんね」と謝られたけどすごくモヤモヤしてる。
    確かに私側の家族が知らず知らずのうちに気にさわることを言ってたのかもしれないのは申し訳ないけれど、だからと言って何でもかんでも身内のこと言われると腹立った。
    これからはもうなるべく酒の席に付き合わないようにします。
    それで気付いてほしい。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2015/09/01(火) 04:13:05 

    私がお酒を飲まないのでよくわからないのですが
    彼のどの姿が本当かよくわからない
    たぶん酔ってないときは黙りな感じ
    酔ってるときはよく話すし人に絡む
    でもたぶんずっと酔ってる

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2015/09/01(火) 04:40:22 

    旦那も旦那の兄も癖が悪い。そのおかげで嫁同士話しが合うのはいいけど、ホントうんざりする。今年も正月早々、旦那の実家で兄夫婦のケンカが勃発。止めに入った旦那と終いには兄弟喧嘩。親は初めて息子二人が酔うとタチが悪いと分かったようです。義母よ、嫁の苦労が分かったか!

    結構、旦那さんがタチ悪いって多くてウチだけじゃない!と励みになりました。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/01(火) 05:06:03 

    主さんGJ!
    旦那さんも反省してくれる人で良かった。

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2015/09/01(火) 05:14:23 

    飲まないといい人なんだけどねぇ   なんて嘘嘘

    酒によって前頭葉のタガが外れた状態がその人の本性だよ

    酔えばスケベになるやつは真性のスケベで
    凶暴になるやつは素は凶暴 てなかんじ

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2015/09/01(火) 05:51:51 

    父親がアルコール依存症です。
    酒癖悪い人は酷くなる事はあっても治りません。
    日本はお酒に甘いし、仕事や付き合いで飲む事もあるし…
    本人が自覚し反省し、お酒を辞める以外解決しないです
    酒飲みのせいで人生棒にふならない様にしてください

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/01(火) 06:00:11 

    父親が酒を呑むと 急に関西弁になり ヤクザ映画みたいに乱暴なしゃべり方をする…

    グダグダ話は長いし、孫に大声で絡むし いつも最後には父親と私の父娘喧嘩に発展。

    お盆も 正月も 親戚で集まる時も 父親は酒が入ると 面倒。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2015/09/01(火) 06:30:52 

    職場の上司。

    普段もものすごくタチ悪いけど、お酒を飲むと永遠と目の前の人に語り出すか説教。
    いつも飲み会の時なぜか席が近いから、それを2時間聞いていなくてはいけない。
    周りの人もただ相づち打つだけ。
    右から左へ話しを受け流してるからたまに「どう思う?」って聞かれるとものすごい焦る。
    笑ってごまかしのエンドレス。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2015/09/01(火) 06:50:41 

    友達二人がそうです。
    一人はものすごくかまってちゃんになって過去のモテ自慢を始め、その場にいるちょっと気に入った男の人へのボディタッチがすごく、そのままお持ち帰りする事もしばしば。
    もう一人は店にいる他人にも絡みだし、悪口三昧…。
    こっちも性にだらしなくなります。
    どちらも次の日何も覚えてない。
    前頭葉のタガかも外れたのではなく別人格だと言い張ります。
    酔ってない時はいい子なので、だからといって切りたくはないとは思うけど、やっぱり一緒に飲むのめんどくさくなってきたし、いつか事件に巻き込まれそうで怖い。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2015/09/01(火) 07:04:15 

    33.
    隔世遺伝ね。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2015/09/01(火) 07:06:41 

    飲んだら目が据わる奴はヤバイよ!
    普段は普通ににこやかなんだけど、飲むと目がすわってからみ始める。
    逃げた方が無難

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2015/09/01(火) 07:29:46 

    女友達なんだけどもう疲れたから「酒癖悪い人とはもう飲まない!」と言い放ったことがある。人もいたけどその人たちも断れずに来たみたい。友達無くそうが嫌なもんは嫌だからそれっきり!

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/01(火) 07:43:00 

    こういう人ですね 飲まなくてもタチ悪いけど やすしさん
    お酒が入るとたちが悪くなる人

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2015/09/01(火) 08:28:24 

    お酒を飲むと目が据わってその場にいる全員に面と向かって
    「おい、おら、聞いてんのか!」「前から気に入らなかった!」等と暴言を吐く女友達がいます

    気弱なタイプの子なので普段から鬱憤が蓄積されてるんでしょうが
    お酒はまずくなる一方だし、本音はこう思ってたんだ~ってがっかり
    本人は一応謝りながらも「覚えてない」と主張するばかり

    今度酒癖の悪い人に会ったらその醜態の一部始終を録音、録画して
    本人に見せようと思ってます

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2015/09/01(火) 10:42:13 

    自分が飲めるお酒の量以上に飲んじゃう友だち。
    失言、泣いたり、ベタベタしたり、失礼な態度とったり、トイレ、体調不良、大声でうるさいし、物を無くしたりして記憶ないとか、酔ってちょっと可愛いっしょ?私?みたいな女の子が面倒くさい...。
    楽しい場が一気にしらけたり、嫌な思い出になるからやめてほしい

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2015/09/01(火) 11:02:18 

    私です。
    自分でもよくわからないのですが、お酒入ると誰でもいいから抱かれたくなる。さすがにこれでは絶対まずいので、飲まないようにして阻止しています…

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/01(火) 11:24:38 

    主人がアルコール依存症です。
    酔うと、横柄になり、威張る。
    目がすわる。人を馬鹿扱いし、忠告すると、
    「うるせ〜」
    すっかり私は躁うつに、子供がもう少し成長したら、絶対離婚!
    心の中で主人の死を願ってしまう、私がいます。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2015/09/01(火) 11:38:14 

    酒癖というかお酒飲むと何でもアリだと思ってる人も嫌い。
    昨日大変だったんだよって言うと食い気味に
    覚えてないって必ず言うけど、そう言えば許して貰えると勘違いしてるみたい。しかも絶対記憶あるばず

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2015/09/01(火) 12:05:21 

    私の友達に酒を飲むと痴女化する友達がいます。まえに部屋飲みしてた一緒にいた男友達のズボンとパンツを下げてチンコ指差して笑ってました。男の人がかわいそうでした

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2015/09/01(火) 12:46:00 

    友達
    20代の頃、お酒を飲むと
    いつも、私の自宅に電話して
    酔っ払った状態で電話口で延々絡んでくる。
    喋る内容は意味不明。
    普段は凄く良い子なんだけど、
    お酒が入ると絡み口調で豹変する。
    あんまり電話に出たくなかった。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/01(火) 15:42:52 

    夫の同僚男性が我が家で飲む機会が何度かあったのですがお酒が入るとても厄介です。
    既出されているあらゆること。

    この人しらふの時はかなりおとなしく真面目風で仕事はしっかりやりますが随所に
    ゲス感が垣間見えてるので、お酒が入ってひどい事になっても、皆ああ、やっぱりなと納得してます。

    胸の内に鬱積した物があるのかもしれませんね。
    奥さんにはわるいけどよく結婚したなと思う。
    しかも酒の席で知り合って。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/01(火) 15:46:53 

    65です

    58
    そう言えば、夫の同僚男性は、極度の小心者なんですよ。
    気が大きくなるのかな。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/01(火) 16:01:49 

    酔っぱらうと、我が強くなって答えありきで話題を振ってくる人が面倒くさい。こちらは好きに感じた事を答えられなくて、相手の答えを探すという作業になるから、退屈で酔いも冷める。しかし相手はすこぶる調子良くなる。そこに温度差が生まれてこちらが取り残されて感じになるのがおきまりのパターン。とても限定されたシチュエーションですが、ありませんか?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/01(火) 17:05:14 

    67
    すっごくわかります。その人酒入ってなくてもそうじゃないですか?
    私やめましたよ。スルーしてます。
    気分良くなんてさせてなるものか!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/02(水) 01:33:56 

    お酒は本音が出るから、舅にひどいこと言われたり
    親をけなされたりしていた・・
    あげくには子供が歩かないから、お前が悪いなど障害児扱いしていた
    今は自殺して死んでいないけど、あのころの思い出がふつふつ蘇ります。

    残念ながら、アル中は死ぬまで治りません
    そして、アル中は殺人することだってあるのです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード