- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/06/07(水) 11:48:34
>>490
自分が納得する答えになるまで言い返す人と疲れてる時にやり取りすると疲れ倍増するわ
+9
-0
-
502. 匿名 2023/06/07(水) 11:48:42
前に忙しい人と付き合ってた時めっちゃ連絡してたら、暇なの?何か1人でも時間潰せること見つけてほしいって言われた。
向こうにとっては、クソ忙しい仕事プラス彼女の寂しさも埋めなきゃみたいな感じで疲れてたんだと思うわ。+19
-1
-
503. 匿名 2023/06/07(水) 11:50:39
>>1
優先順位の問題だと思う。+7
-2
-
504. 匿名 2023/06/07(水) 11:58:21
>>158
だとしたらそのように言えばいいだけ
私自身も激務の経験もあるしメンタル不安定になるほどしんどかった時期もあったけど、忙しくて余裕がなかった、忙しくて忘れていたことはあっても、「忙しくて連絡できなかった」と平気で言える神経とは全く別の話です
心根の問題なので一緒にしたいでいただきたい+6
-8
-
505. 匿名 2023/06/07(水) 11:59:02
>>3
仕事はね
私の場合、仕事は割り切った大人の付き合いに近いから、サッサと返しちゃう
早く終わらせたいもん
好きな人には色々考えちゃってダメ
言葉一つ一つを吟味したり推敲したりでめちゃ時間かかる
いい加減に返したくなくて+29
-0
-
506. 匿名 2023/06/07(水) 12:04:22
>>501
自分が同じ時間後回しにされても平気ですか?+1
-3
-
507. 匿名 2023/06/07(水) 12:05:46
>>158
そんな余裕のない人面倒だから切る。+5
-8
-
508. 匿名 2023/06/07(水) 12:08:46
>>191
メールの時代だもんねぇ。いつ読んだか分かんなかったからね。+5
-0
-
509. 匿名 2023/06/07(水) 12:10:38
>>406
不倫出来る人はマメじゃないと無理だと思うな。
トイレやタバコ休憩にメール、営業回りの最中にだってランチ行ったりホテル行く人だっているんだから!+28
-0
-
510. 匿名 2023/06/07(水) 12:11:16
普通に連絡返さない人って友達減っていくよ
大切にしたい人には返した方がいい+6
-4
-
511. 匿名 2023/06/07(水) 12:13:18
>>13
一言で終われば良いけど、ラリー続くとしんどい。+28
-0
-
512. 匿名 2023/06/07(水) 12:15:23
>>35
若さがあれば…。+6
-0
-
513. 匿名 2023/06/07(水) 12:17:23
私話題がなければ彼氏でもLINEしないからなぁ。
基本自分時間を大事にしたいタイプだからかも。+11
-0
-
514. 匿名 2023/06/07(水) 12:18:28
>>33
トイレや食事中打つし、好きなら癒しだし他行かないか心配だし、単純に接触したいよね。主は飽きられてるか、元からセルレじゃないかな。+8
-12
-
515. 匿名 2023/06/07(水) 12:18:35
>>1
実は会社員とか言いながら国家機密の重大任務を担っている職業とか!+1
-7
-
516. 匿名 2023/06/07(水) 12:21:28
50代で彼女とか妻子なしなら同棲出来ると思うしすると思うんだけど笑笑+1
-7
-
517. 匿名 2023/06/07(水) 12:22:09
>>215
恋人って人それぞれ感覚?優先順位?違うよ。
私は依存タイプでは無くて、生活を豊かにするものって位にしか思ってない。
だから疲れてたらわざわざ時間作ったりはしないな。
自分の時間が優先。
そんなにお互い大切なら家族になれば良いのにって思う。+14
-1
-
518. 匿名 2023/06/07(水) 12:26:20
毎日連絡しろってこと?+7
-0
-
519. 匿名 2023/06/07(水) 12:36:02
>>355
プライベートでの連絡頻度って人それぞれじゃない?
正直、1日1回とかはかなり重めな女。
1週間に1回の男は能無し。
良い塩梅を見つけてお互いが納得できるあたりを見つけられる関係が大事だと思う。
後は「この時期は忙しいから」って相手の言葉を軽視しない事も大事かな。
この時期忙しい=じゃあ1日1回くらいで良いよ!って解釈する女の脳みそは子供。
結婚すると変わるけどね。
プライベートの基盤だから、夕飯どうする子供がどうなってるかとか、ある程度必要事項になるし必ず連絡するというタスクに自動的に組み込まれる。+3
-3
-
520. 匿名 2023/06/07(水) 12:49:28
>>474
それは良かったですね+0
-0
-
521. 匿名 2023/06/07(水) 12:50:47
そんな彼なら捨てちゃえば?+3
-1
-
522. 匿名 2023/06/07(水) 12:50:57
>>3
他の人も書いてるけど、プライベートは別
プライベートだと、要件だけ伝えればいいわけじゃないからね・・・+21
-0
-
523. 匿名 2023/06/07(水) 12:53:31
ガルちゃんでよく夫激務って見るけど、遅くまで何やってるの?といつも思う。+3
-1
-
524. 匿名 2023/06/07(水) 12:57:36
肉体労働だと、疲れて寝落ちはあると思います+3
-0
-
525. 匿名 2023/06/07(水) 13:08:33
スマホ触る時間はあったとしても、その短い時間で受動的なことするのは楽だけど、能動的なことする、特に連絡を返すってのは頭使うし疲れてるから後回しにしてしまう+9
-0
-
526. 匿名 2023/06/07(水) 13:13:56
>>1
毎日終電で、その後も仕事持ち帰ってた時期は、トイレの中でも会議の事考えたりしてて、ガチでプライベートの事をやったり考える時間が無かった。
でもそれがずっと続くわけでもないから、1日来ない程度で連絡せずに、相手から連絡くるの待ってる方がいいよ。
本当に忙しい時は、その連絡さえウザいから。追われると疎ましく感じるのと一緒。
ただ、好きな相手なら、少しでも連絡取ろうと頑張るので、もう気持ちは少し冷め気味なのでは?
結婚を考えてるなら、付き合い始めよりかなり熱量下がった今は、確率的には少なくなってるんじゃないかな?
おすすめは、新しい相手を探すのが良いと思う。+3
-2
-
527. 匿名 2023/06/07(水) 13:17:29
>>513
私通信とかもしないな。
デートの場所とか時間の相談くらい。
用件のみで、会った時にいっぱい話すって感じ。
男かw+5
-0
-
528. 匿名 2023/06/07(水) 13:18:48
我が家は、子供が生まれてから、友達に一切連絡しなくなりました
+0
-2
-
529. 匿名 2023/06/07(水) 13:19:44
>>523
え?仕事だよ??遅くまで仕事してるよ?
+6
-0
-
530. 匿名 2023/06/07(水) 13:26:34
>>7
うちの友人も彼から忙しいと言われてた。
連絡も少なくて会う頻度も月に一回あれば良い方。
実際は本命の彼女がいて、友人は浮気相手だった。
正直、やっぱりなーと思った。
時々しか会いたくない相手に「忙しい」って説明するのは
あるあるだと思う。+33
-2
-
531. 匿名 2023/06/07(水) 13:28:13
>>523
本当に仕事してて帰りが遅い旦那さんが2割、
浮気や飲みで遅いだけのくそ旦那が4割
エアーや嘘が4割くらいかなと思っている+2
-3
-
532. 匿名 2023/06/07(水) 13:28:15
>>1
解決法は、自分が夢中になれる趣味なりやりたい事探すと良いよ。
彼に依存するんじゃなくて、自分で不安を発散する。
そもそも、1日来ない程度で不安になるってかなり彼に依存してる。
相手に重きを置くんじゃなくて、自分に重きを置く。
逆に彼が不安になるくらいに放置できればあなたに夢中になると思う。
ただ、今までの感じからすると、彼はあなたに飽きてきてると思う。
一発逆転狙うなら、あなたが夢中になるものを彼以外に見つけて、彼を放置するのが一番良いよ。+6
-1
-
533. 匿名 2023/06/07(水) 13:39:23
>>215
恋人だからなんなん?
優先順位高くて当たり前なの?
自分と仕事が大切だよ+6
-1
-
534. 匿名 2023/06/07(水) 13:43:37
付き合い始めは、転職したてなのに連絡くれてた
これが記憶にあると不満も出るよね
今後、主が他の男に取られそう!とかなったりしたら変わるかも+1
-0
-
535. 匿名 2023/06/07(水) 13:47:33
>>3
優先順位の問題かな+9
-0
-
536. 匿名 2023/06/07(水) 13:52:01
>>158
わかる。
嘘だ!って言ってるの、忙しい経験したことない人だよね。+8
-1
-
537. 匿名 2023/06/07(水) 13:56:48
んなわけない。
忙しくてもトイレ行くし食事するでしょ、睡眠だってとるよね。
数秒のLINEやメールすら送れないなんてありえない。
自分にとって大切な人ならなおのこと。
面倒くさい、どうでもいいから扱いがいい加減になる+0
-11
-
538. 匿名 2023/06/07(水) 14:11:49
>>537
トイレとラインはちがうでしょ。。
わたしもトイレ行くけどラインは返さないよ笑
急用だったら電話してくるだろうし。
向こうも自分の好きなタイミングで送ってきてるのに
返す方だけ時間を急かされるっておかしくない?+10
-0
-
539. 匿名 2023/06/07(水) 14:12:28
>>537
数秒で返信コメント考えられる?
数秒で適切なスタンプ選べるか?+6
-0
-
540. 匿名 2023/06/07(水) 14:16:24
>>191
それだよね
悪意なんて何もなく、人生においてLINEという連絡ツールに慣れ親しんでいないだけだよ
+6
-0
-
541. 匿名 2023/06/07(水) 14:20:13
放っておく
向こうからくるかもね+3
-0
-
542. 匿名 2023/06/07(水) 14:20:47
ラインも価値観の一つだから合わない人は合わないよね。
それで主がイライラするなら別れたら?
主はマメにライン送ってくれるひとがいいんでしょ?
その価値観を相手におしつけるのは違うんじゃない?+1
-0
-
543. 匿名 2023/06/07(水) 14:21:11
大切なら不安にさせたりはしないと思う。+1
-7
-
544. 匿名 2023/06/07(水) 14:26:22
>>1
私の彼もそんな感じです。
忙しくなるとLINEの返事がなくなります。
付き合ってもう4年経つので、忙しくなる時期みたいなものは大体把握できてきたし、連絡がない=忙しいとわかるので。
週1.2くらいのペースで会っていることもあり、特に雑談LINEは自分が話したいときだけでいいかな、それに対し返事なくてもーっと、思うようにしています。
会えるからこんな感じで済んでいるけど、なかなか会えないのに連絡もないとなるとキツイですよね。
コンスタントに会えているなら、会った時の話題を溜めておけばよいかと。+2
-2
-
545. 匿名 2023/06/07(水) 14:30:34
>>149
なら相手のフェードアウト狙いじゃない?
男はいくつになっても若い子いけると思ってるし、子供を持てると思ってる。+3
-1
-
546. 匿名 2023/06/07(水) 14:39:54
まさに私。末っ子が0歳でべったりなので携帯触る時間もない。上の子のお迎えなどあると本当に時間がない!夜は疲れて寝てしまう。それの繰り返し。本当にすまん。+1
-0
-
547. 匿名 2023/06/07(水) 14:47:28
どうなんだろう
大体が釣った魚に餌はやらない系じゃない?好きならたとえ忙しくても、寝る前とか起きた時とかほんの少しの時間に連絡くれるはず。+4
-4
-
548. 匿名 2023/06/07(水) 14:47:50
>>10
トピ主が30半ば~ならまぁ普通なのでは?+2
-6
-
549. 匿名 2023/06/07(水) 14:51:39
>>111
日程に参加するかしないかの返信が早い人って、相手に配慮出来るし、仕事が出来る人だよね。
行くか行かないかはっきりさせないでギリギリまで引っ張って、結局行くとか行かないって返事する人ってちょっとどうかと思うよ。せいぜい2週間もあれば予定組めるでしょ。
あと既読になってるのに一向に返事が来ない人。YESかNOかハッキリ返事しろ!と思う。仕切ったことない奴にありがち。+13
-0
-
550. 匿名 2023/06/07(水) 15:13:12
忙しいと面倒くさいもん
用事もない雑談みたいなことしたくない+6
-0
-
551. 匿名 2023/06/07(水) 15:17:49
>>13
私は仕事忙しくても返事するタイプだけど、心の中で、どうでもいいことで連絡するなよって思うこともあるから人によってはしないと思う。+12
-0
-
552. 匿名 2023/06/07(水) 15:20:37
>>537
トイレや食事や睡眠削って連絡しろと?アホか+13
-3
-
553. 匿名 2023/06/07(水) 15:22:30
興味ない、ってことかなと捉えます+3
-1
-
554. 匿名 2023/06/07(水) 15:23:19
当時、忙しくて…と他校の友人を断り続けてたけど、本当に余裕がなかった。
勉強、部活、学校の付き合い、あれやこれやストレスマックスだった。
私の学校は土曜日もあったから、貴重な日曜を毎週誘われるのも、電話が頻繁なのも、正直鬱陶しかった。
結局、ウンザリして縁切り。
優先順位が低い、相性が合わない、これに尽きる。+4
-0
-
555. 匿名 2023/06/07(水) 15:26:42
>>2
私も基本は仕事中返さない。仕事でも合間あるでしょと言う人いるけど、仕事中は仕事モードだからプライベートの連絡は返せない+10
-0
-
556. 匿名 2023/06/07(水) 15:27:03
>>55
え、私毎日連絡取り合いたいし連絡なかったら寂しいし不安になるよ。
みんな毎日彼氏と連絡しなくても平気なの?+5
-11
-
557. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:56
>>334
私の場合は疲れてる時ほど、恋人の声聞いたりLINEしたりして癒やされたいと思うよ。+2
-7
-
558. 匿名 2023/06/07(水) 15:31:57
>>13
そもそも50代だし頻繁に連絡を取ることに慣れてなさそう+2
-0
-
559. 匿名 2023/06/07(水) 15:34:23
相手に何かしてもらおうと思わないから毎日なんてやりとりしない
体調とかは心配するけどね+2
-0
-
560. 匿名 2023/06/07(水) 15:43:20
ちょっと連絡ないだけで不安になるならやめとけば?+3
-0
-
561. 匿名 2023/06/07(水) 15:46:16
忙しくても返すのが後回しやラリーが続くのが嫌とかもう冷めてる意見ばっかりじゃん。結婚してるなら分かるけど付き合ってるカップルで夫婦みたいに冷めきってるとか終わってる+1
-1
-
562. 匿名 2023/06/07(水) 15:46:45
嫌いとかじゃなくて気遣いがめんどくさいとか
そういう時って時間は捻り出せばあるんだけどついつい後回しになってしまう
そして何日も経過…
なーんにも考えなくてもできるような返事ならすぐ出せそう
これはフラジャイル案件と思うと注意深く返信しないとならないから気が重くなる+3
-0
-
563. 匿名 2023/06/07(水) 15:49:52
>>502
めっちゃ上からだし本当に好きな人にそんな言い方しないと思う+2
-8
-
564. 匿名 2023/06/07(水) 15:53:49
>>1
50代とかきもちわる+3
-2
-
565. 匿名 2023/06/07(水) 15:54:02
世の中激務の中でも時間を見つけてデートして結婚してる人が何億といる。本気か本気じゃないか。結婚したいほど好きかそうじゃないか+4
-2
-
566. 匿名 2023/06/07(水) 15:54:42
>>489
相手に対する誠意がないだけ+0
-1
-
567. 匿名 2023/06/07(水) 15:54:58
>>1
たった一日も我慢できないの?
めんどくせ~+8
-0
-
568. 匿名 2023/06/07(水) 15:56:36
>>1
ほっとく
しか
方法ない
+1
-0
-
569. 匿名 2023/06/07(水) 16:02:11
肉体労働者ならケータイ触る暇なかったりもしそうだけど、おっさんでもスタンプおくるぐらいはするね。IT関連なら触る暇はありそうだな。仕事忙しいは断り常套句とも言うよね…。経験もあるし主の不安になる気持ちもわかる。+1
-1
-
570. 匿名 2023/06/07(水) 16:06:01
>>1
お相手の方、つきあいはじめは無理して連絡してたのかも。
連絡頻度が減ったのではなく、もともとのペースに戻っただけかと。
+2
-0
-
571. 匿名 2023/06/07(水) 16:11:01
>>556
毎日連絡しなくて平気ですよ
挨拶だけとかもいらねーって感じです+13
-0
-
572. 匿名 2023/06/07(水) 16:21:23
>>413
仕事サボってる零細営業男も返信早いを飛び越えて、連絡が止まらなかった。+4
-0
-
573. 匿名 2023/06/07(水) 16:26:30
>>263
自発的に送るのではなく、不安になるから1日1回必ず連絡してねみたいな強制スタンスは捨てられフラグだと思った。+12
-1
-
574. 匿名 2023/06/07(水) 16:31:18
>>1
私の彼氏も自営で超激務だけど、毎日LINEくるよ。一言とか短文だけど、「忙しくて片手間でLINEしちゃう時がある」と言ってたけど一応不安にさせないようにしてくれてる。ただ忙しいからって言われて放置は信用できないな。+3
-2
-
575. 匿名 2023/06/07(水) 16:31:34
付き合って一年、丸一日連絡なしだと不安かあ
相手が重篤な病気で状態が悪い、でも仕事しなくちゃいけなくて、とかでもないんだよね+3
-0
-
576. 匿名 2023/06/07(水) 16:34:06
>>163
夕方から文字読みにくくなる人いるね+3
-0
-
577. 匿名 2023/06/07(水) 16:34:37
>>477
出来ないの?+1
-3
-
578. 匿名 2023/06/07(水) 16:40:22
>>1
ITは障害発生したら物理的に監禁されるから、連絡取れないことはまぁある
IT業界の仕事を知らない嫁が会社に電話してきて、今は繋げないって説明してるのに「隠してるだろー!出せー!」ってキレることも
客がガチギレしてる中、家族からの電話取るとか空気読めない人でも無理だと思うわ
そもそも客先だと携帯持ち込めないから、スマホはロッカーの中だし+3
-1
-
579. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:44
毎日連絡ってのがちょっとないわー
若くて体力あって暇なら出来るだろうけど…
毎日連絡なんて出来ないよ。
2〜3日に一回だってめっちゃマメな方だと思うよ。
それにおじさんなんだから
仕事に集中しちゃうと携帯見るメンタルな体力残ってないんだよ…
+7
-0
-
580. 匿名 2023/06/07(水) 16:45:12
返す暇もないのかと思うけど、仕事してたらあとまわしになるしあとでちゃんと返そうと思ってたら寝落ちして朝になって仕事いくのを休みの日まで繰り返すからなかなか難しい。
正直余裕がないときはそうなる。
送ってすぐに返信きて返さなきゃって思うと
ストレスになる。
心に余裕があるときは返せる。
5分でもケータイみる暇はあるやろって
おもってた時期あったけど
自分が仕事忙しすぎた時は本当に返せないので男性の気持ちはわかる。でも経験してないと理解してもらえない。。+4
-0
-
581. 匿名 2023/06/07(水) 16:48:22
>>565
うちの旦那、付き合ってる時から数日連絡なしとか当たり前だったけど結婚はしたよ
旦那の中では何か特別な理由がない限り1番は自由とか自分なんだと思う
もう結婚15年くらいで子供も中学生だけど、今も変わらない
こういうの無理な人が多いと思うけど+6
-0
-
582. 匿名 2023/06/07(水) 16:57:56
>>1
男性脳ははシングルタスク▶︎1つの事しか集中出来ない。
女性脳はマルチタスク▶︎複数の事を同時に出来る。
男女は脳の作りが全く違います。
違う生き物と同じです。
男性は付き合い始めは狩猟本能が働きドーパミンが異常なほど出るのでいくら仕事が忙しくても「無理」をしてでも頑張って主をものにする為に連絡をマメにしていたと思います。主とのお付き合いが安定して安心して来ると共に男性はドーパミンも徐々に減って来るので、男性は従来の状態に戻るそうです。なので今の状態が通常の彼なのです。元々仕事が忙しい方だと思うので、今は主よりも仕事を優先にしているだけかと思います。今後仕事が落ち着いて来た時には、主を優先にしてくれる時もあると思います。主が心配しないように忙しくて連絡出来ないと理由を伝えてくれだけ良いと思いますよ。主は彼を待ってる間は趣味や自分磨きなどしながら余裕を持って過ごしていたら良いと思います。ネガティブの連鎖に陥ると私の事好きなの?とかLINEの返事遅かったりすると追いLINEしてしまったりそれこそ重いめんどくさい女に思われフラレる事になり兼ねませんので気をつけて下さい。+3
-3
-
583. 匿名 2023/06/07(水) 17:08:22
ソレーナミレーナ+0
-0
-
584. 匿名 2023/06/07(水) 17:10:13
>>1
彼氏さんの真意はわからないけど
IT関係は忙しいよ、うちの親戚もIT関係で在宅ワークが多いけど1日部屋にこもってるくらい忙しい時ある。ちょっと食事で外してる間も連絡きてひっきりなし..給料は結構いいんだけど休日もろくに取れなくてブラックだわ+6
-0
-
585. 匿名 2023/06/07(水) 17:24:36
仕事が忙しいから連絡できないというより、
忙しい日々が続いてプライベートモードに切り替えられないから連絡できない
という方が正しいのかも+7
-0
-
586. 匿名 2023/06/07(水) 17:26:04
3年なるけど忙しい時はほっといてるよ。私も仕事とか自分のことで忙しいし特に気にならないかな。急用とかは直ぐ返事くれるし、雑談とかまでする時間がないだけ。+3
-0
-
587. 匿名 2023/06/07(水) 17:34:53
本当だよ。
返す気力がない。
やっと仕事家事終わって寝る前に返そうと思ったら寝落ちして返せなくてズルズル…って感じ。
週末しか無理だわ+2
-0
-
588. 匿名 2023/06/07(水) 17:35:20
ホントに忙しい時は返事後回しにするよ。
急ぎの内容じゃなければね。
トイレ行く時間くらいあるでしょって思うと思うけど、トイレに行くだけで精一杯の時もあるし、男性は仕事モードでしょ。それに50代男性で、仕事中にマメに返事する奴は怪しいわ。
でも、寝る前には返事くらい出来るよ。
+3
-0
-
589. 匿名 2023/06/07(水) 17:40:19
ごめん、嘘。。。
友達からランチ誘われてるけど忙しいとか言って既読スルー
今私生活が上手くいってなくて、その友達の幸せオーラに付き合えないし変なこと言ってしまいそうで返せないまま
インスタのストーリーズは見てしまっているから「あれ?」って思われていると思う
+1
-0
-
590. 匿名 2023/06/07(水) 17:48:30
会う日程決めるとか、すぐに返事が必要な内容じゃなければ仕事忙しい時はすぐ返さない
疲れてる時は特にLINEのやり取りはめんどくさい+1
-0
-
591. 匿名 2023/06/07(水) 17:48:47
>>226
優先順位が低い訳ではなく、そもそも疲労困憊なら連絡どころじゃない。多忙でも連絡できる余裕を持ちたいかどうかは彼次第。多分それすらも考える余裕がないんだと思う。良いか悪いかは別として。+2
-1
-
592. 匿名 2023/06/07(水) 17:57:29
なかなか 返信できないや ごめんね+0
-0
-
593. 匿名 2023/06/07(水) 18:03:53
>>1
アプリなら既婚男性一択+1
-0
-
594. 匿名 2023/06/07(水) 18:04:42
>>314
シングルファザーならそりゃ彼女なんて良くて三の次くらいでしょ
毎日連絡してきたとしたら子供放ったらかして若い女にうつつ抜かしてるってことだよ
そんな男の方がよかったの?
結婚したいくらい好きならお子さんが自立するまではある程度の距離保って待つべきだと思うよ+13
-0
-
595. 匿名 2023/06/07(水) 18:05:07
>>1
本当に多忙なんだと思いますよ。3日から7日程放置してみては?主さんも自分の時間楽しむつもりで。+0
-2
-
596. 匿名 2023/06/07(水) 18:09:19
>>5
私の友達もこのパターン。
荒野なんとか?で知り合って会うのも年に数回、遠距離。
ITって都合が良いんだよね、浮気相手に偽る職業として。深夜に呼ばれた!とか、忙しいからと構えない理由を説明しやすい。+13
-1
-
597. 匿名 2023/06/07(水) 18:09:47
彼女は30歳前後なんだ
そんなオッサンを夢中にさせられず追いかけてる時点で容姿はお察しな気がする+5
-2
-
598. 匿名 2023/06/07(水) 18:10:20
>>596
都合の良いセフレなんだろうね+3
-0
-
599. 匿名 2023/06/07(水) 18:16:54
>>577
出来ないよ
仕事モードから切り替えたら出来るかもだけど
切り替えるには自分の時間優先してからかな~+5
-1
-
600. 匿名 2023/06/07(水) 18:30:59
>>529
どんな仕事?
激務の会社に勤めたことないから知りたい。+0
-3
-
601. 匿名 2023/06/07(水) 18:43:52
>>11
これある
LINEなんてトイレ行く時間あれば返せるでしょなんて言う人いるけど、忙しかったりするとそんな気力なくなるんだよね
とにかくなにもしたくない、ボーッとしたい、寝たいという感情でいっぱいになる+27
-0
-
602. 匿名 2023/06/07(水) 18:49:18
>>211
読解力…+3
-1
-
603. 匿名 2023/06/07(水) 18:51:56
>>4
年代的に若い子と違って即レスとか気にしなさそう。
父親も45だけど見て重要じゃないと返信遅いし。
ただ、今の時代スマホで仕事、連絡していればメール開いたり、LINEも開くと思うから、ただ主は後回しにされてそう…+11
-0
-
604. 匿名 2023/06/07(水) 18:54:08
>>3
仕事ならね
ダラダラ続く可能性のあるお話はできるだけゆとりの時間のある時にしたい+9
-0
-
605. 匿名 2023/06/07(水) 19:06:45
どんなに忙しくても少しの連絡なら出来る
する気があるかどうか+10
-3
-
606. 匿名 2023/06/07(水) 19:08:21
>>111
返事を急ぐものはすぐ返すよね
雑談は余裕があるときに
必要な連絡を何日も返さない人の気がしれない+11
-0
-
607. 匿名 2023/06/07(水) 19:26:13
>>343
横
20離れてるんだから30代では?+3
-1
-
608. 匿名 2023/06/07(水) 19:33:54
>>565
激務だろうがデートもするよ
毎回毎回そう出来ないってだけで+2
-0
-
609. 匿名 2023/06/07(水) 19:48:48
>>1
連絡はしたいけど忙しさや疲れが勝ってるのかも
連絡が来ないのは逆に主が「毎日連絡しなくても縁が切れない=安心して接することができる人」になれてる意味でもあるから、今は見守ってあげるといいよ
ここで毎日送り続けると彼も疲れてしまうから、連絡頻度を数日に一度にして労いの言葉をLINEで送るぐらいでいいかもね
疲れてるときは休みたくなるからね
どっしり構えてゆっくりさせてあげたらいいかと思います
せっかくだし主も好きなことしてみたら?+3
-2
-
610. 匿名 2023/06/07(水) 19:58:03
うちの旦那みたい。忙しくて連絡できなかった。まず電話にでない。折り返しの電話も2、3時間後は当たり前。酷い時はかかってこない。LINEも朝送ったら夜まで未読は普通。だから、なんかあっても事後報告+0
-0
-
611. 匿名 2023/06/07(水) 20:09:10
>>10
いいじゃない別に。主も40代50代かもしれないし。+1
-0
-
612. 匿名 2023/06/07(水) 20:11:40
連絡に対する考え方は、10人いたら10人みんな違うので、大多数の意見は全くあてにならない。
私は自分に余裕なかったら連絡できないです。特に、親しい人なら後回しにしても大丈夫という安心感があるのでなおさら、、
相手の考えを尊重できるのがベストですけど、それができないようであれば、連絡頻度が同じ人を選ぶのがいいんじゃないでしょうか。+4
-0
-
613. 匿名 2023/06/07(水) 20:14:59
相手による。
好きな人や大事な人には気づいたら秒で返す
いなくなっても困らない付き合いの人には
かなり時間あけて返す
なぜか、
返してまたすぐ返事来たらヤダから
来た場合、またかなり時間あけて返す
好きな人としかラリーしたくない+6
-3
-
614. 匿名 2023/06/07(水) 20:20:52
あるよ。仕事が上手くいってれば忙しくても連絡する。仕事上手くいってなければ連絡しづらい、、+4
-0
-
615. 匿名 2023/06/07(水) 20:21:16
>>20
でも、仕事より恋愛を優先する男性は嫌だな。
仕事で毎日がいっぱいいっぱいの時は他に何も考えられないことがあるから、仕方ないと思う。
男性はマルチタスクじゃないから、仕事に集中するしかない時が女性より多そう。+2
-0
-
616. 匿名 2023/06/07(水) 20:22:38
>>453
そうなら付き合わなきゃいいと思う。+0
-0
-
617. 匿名 2023/06/07(水) 20:24:07
>>5
妻子いるか本気じゃないかのどっちかしかない+8
-1
-
618. 匿名 2023/06/07(水) 20:39:53
>>28
私それだった。
「仕事で忙しいから連絡できない」を何の疑いもなく、会いたいのを我慢して労いの言葉をかけたり体調を心配したりしていたのに結局は他の女がいた、それだけだった。言葉通りに信じていた自分がアホ過ぎて情けなくなったわ。
+4
-1
-
619. 匿名 2023/06/07(水) 20:40:34
即レスは無理でも連絡はできる。
連絡したいと思ってないんだと思うわ。50代で独身なんでその辺は想定内。+1
-0
-
620. 匿名 2023/06/07(水) 20:44:29
主です。
たくさんのコメントありがとうございます。
ここで相談できてよかったです。+7
-1
-
621. 匿名 2023/06/07(水) 20:49:54
>>4
父親55歳だけどめちゃめちゃ返信早いww
電話してもすぐ掛け直してくる+0
-0
-
622. 匿名 2023/06/07(水) 20:50:01
>>3
わかる
仕事忙しいアピールをする人は仕事ができないから忙しいか、忙しくないけど距離取りたくて嘘ついてるかのどちらか+2
-4
-
623. 匿名 2023/06/07(水) 20:56:01
>>1
双方バツイチで40代、付き合って5年だけど、どんなに忙しくても24時間以上空いたことないわ。
トイレ行く暇あるなら、一言くらい打てるよな。相手のこと大事なら。+1
-5
-
624. 匿名 2023/06/07(水) 20:56:52
>>294
私が以前付き合ってたおじさん44だけど老眼が酷くて大変て言ってたけど連絡はめっちゃマメだったよ。仕事は確かに忙しい人ではあったけど+0
-0
-
625. 匿名 2023/06/07(水) 20:58:05
>>617
まあ間違いなく後者は確定だし、なんならダブルじゃないかな+1
-2
-
626. 匿名 2023/06/07(水) 20:59:49
>>343
ごめんけどって言い方、気持ち悪い+1
-5
-
627. 匿名 2023/06/07(水) 20:59:54
>>4
1年前辺りに転職して管理職なら余裕ないかもね
+1
-0
-
628. 匿名 2023/06/07(水) 21:02:13
>>607
だよね。どう考えても+0
-0
-
629. 匿名 2023/06/07(水) 21:02:13
>>1
連絡より寝たい、ホッと落ち着きたいんじゃない
仕事忙しいとそうなるよ
特に男は+3
-0
-
630. 匿名 2023/06/07(水) 21:03:15
>>28
うちはそういうの居なかった
本当に忙しかったのわかってたからこっちから連絡しなかったよ
2ヶ月会わなかった
+2
-0
-
631. 匿名 2023/06/07(水) 21:14:03
>>1
え、なんか嘘とか思う人いるけど、めちゃくちゃ忙しくてメンタルもやられて連絡出来なかった時あるけど。
忙しいの内容の差があるのかな。
忙殺って、ホントにあるけどね。+3
-0
-
632. 匿名 2023/06/07(水) 21:14:57
>>11
私も仕事が忙しくて疲れていたら、数日連絡出来ないよ。
付き合い始めの頃は毎日じゃないと不安だったけど、今が一番お互い尊重し合えていると思う。
+2
-0
-
633. 匿名 2023/06/07(水) 21:18:08
>>364
ITだけど、スマホにデータ移して持ち帰って流出させたどっかの馬鹿の事件以降、うちの会社でも仕事中は厳しくなって1階のロッカーに財布以外の全てを預けて業務時間内スマホ触れないようになったよ。
昼休みは食堂使うし、わざわざ1階まで取りに行くのも面倒だから使ってない。+0
-0
-
634. 匿名 2023/06/07(水) 21:19:45
>>17
同じこと書こうとしたら先を越されて悔しい。+1
-0
-
635. 匿名 2023/06/07(水) 21:27:52
忙しくて連絡出来ない
ごめん、よく使う言葉だ。
フェードアウトしたいママ友に使う言葉。
またタイミングみて連絡するね!
もよく使う。
+3
-0
-
636. 匿名 2023/06/07(水) 21:28:01
>>3
あと浮気してる人ほど不思議なぐらい連絡も早い+7
-1
-
637. 匿名 2023/06/07(水) 21:49:08
連絡って言っても何回かやりとりはするんでしょ
それを考えるだけで疲れて連絡できないのはよくある
コミュニケーションにパワーが必要な人は一定数いるし、普通の人でも仕事忙しいとそうなるんじゃない+0
-0
-
638. 匿名 2023/06/07(水) 21:49:11
>>63
そのパターンだろうね
他に気を回せるほどの余裕が無いんだと思う
男性にありがち+0
-0
-
639. 匿名 2023/06/07(水) 21:49:21
仕事に没頭するタイプなのかな?+0
-0
-
640. 匿名 2023/06/07(水) 21:55:40
連絡って何の連絡???
+0
-0
-
641. 匿名 2023/06/07(水) 21:58:28
私は52歳、彼氏54歳、LINEはそんなに意識してない。
次に会う約束があれば、途中の連絡にはあまり重きを置いていません。
近況報告などがあれば返事を返すとか、何かこういうの見つけたんだけど‼️的なメッセージはやり取りする。
そんなに返信は重要視してない。
コミュニケーションの一部よね。+1
-0
-
642. 匿名 2023/06/07(水) 22:05:07
>>1
仕事が忙しくて(あなたのことを考える余裕もなく)連絡できない+0
-0
-
643. 匿名 2023/06/07(水) 22:05:49
20代女性の相談かと思った。
私も若い時はその言葉を鵜呑みにしていましたが、いくら仕事が忙しくても、大事な女性にだったら仕事の合間にでも連絡すると思う。
お昼休憩は取るだろうし。
少しでも接点を持ちたいもの。+3
-1
-
644. 匿名 2023/06/07(水) 22:08:57
>>18
わかるけど、好きな人との連絡が癒される事もあるから、長電話するわけしゃないなら連絡取り合いできそうなのにね。+1
-1
-
645. 匿名 2023/06/07(水) 22:19:58
>>394
私もこれ。
集中したい時にあー来てるなって思うけど忘れてて、
家帰って寝る準備したあたりで
あ!そういや来てたわ!って感じ。
夜中だと通知うるさいからそうはならないように、時間考えて送るかな
次の日の朝に回るなんてめちゃくちゃある+0
-1
-
646. 匿名 2023/06/07(水) 22:35:42
>>65
めちゃくちゃこれ!!
休憩時間ぐらい、自分の回復させて欲しい
せっかくの休憩に頭使いたくない
って気持ちがある
+3
-0
-
647. 匿名 2023/06/07(水) 22:57:20
>>607
だよね。どう考えても+0
-0
-
648. 匿名 2023/06/07(水) 23:20:40
>>118
会う約束してるのに、なんで毎日連絡取るの?ってそれ分かる!!
四六時中話していたいのかな?
私には分からないわ……
会う約束して、どこ行こうか〜の話で盛り上がるのなら分かるよ。
それ以外で仕事中とか、休みの日に監視するような聞き方とか報告型とか、結構ストレス感じる
〇〇へ行ったよ〜(写真付き)
「お!いいね!何か買ったの?」
今何してるの〜?
「んー特には〜」
っていう、私はこういう反応しか出来ないからそれ以上を求められると、本当に根っからの相性があってないんだなって気づく+2
-1
-
649. 匿名 2023/06/07(水) 23:25:46
>>124
先に言うのいいね!と思ったら
電話してくるんだ……それはイライラするね
でも、結婚か〜いいですねえ!+0
-0
-
650. 匿名 2023/06/08(木) 00:09:03
>>1
ほんとに仕事で頭いっぱいのときはLINE既読すらしない。気がつかなくて。
とくにITならスラックやチャットワークなんかやってるだろうし、その確認で手一杯でライン見なくなってくる。+1
-0
-
651. 匿名 2023/06/08(木) 03:05:12
>>599
不器用なんだね。+0
-1
-
652. 匿名 2023/06/08(木) 07:23:56
私の場合、どんなに大切な彼氏でも
優先順位が
仕事→寝る時間→自分の時間→ネットサーフィン→彼氏なので、仕事が長引いて帰宅が遅れるとあんま連絡返さないし、残業後に少し会おうとかもしないからそういう感じなのかな?仕事が長引いたら寝る時間も削られるしそこまで労力使えない....+5
-0
-
653. 匿名 2023/06/08(木) 08:40:00
>>651
出来ない人にはやらせようとする誰かさんのよう鬼のような人よりマシだわ+0
-1
-
654. 匿名 2023/06/08(木) 10:35:04
シングルファザーならしかたない
恋愛の順位が多分家庭や仕事とレベル違い(下)なんだと思う
50で子供すでにいるならもう新しく子供作る気もないのかもしれないし恋愛にそんなに熱量も時間も消費しないのかも
主は恋愛一番のようだしこれは価値観違うから別れた方がいい+1
-0
-
655. 匿名 2023/06/08(木) 12:41:47
彼氏じゃなくて友達の話だけど
こっちの誘いには「めっちゃ良いじゃん」って乗ってくれて
向こうが日にち提案して決めた以降は特になんのコンタクトも取ってないけど、前日私が待ち合わせとか決めようと思ってLINEしたら既読無視。
そして当日「疲れすぎて返事できなかったごめん」「色々予定重なって都合が悪くなったんだ」って、退勤した直後に言われたよ。
仕事忙しい&子供がいるって状況は理解するし
断られても仕方ないと思って誘ったけど、なんかモヤモヤする。+1
-0
-
656. 匿名 2023/06/18(日) 22:33:14
もう見てる方いないですよね…。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する