- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/06/06(火) 22:05:24
長文すみません。
私の彼はもうすぐ50代なのですが、仕事が忙しくて連絡ができないと何度か言われます。ちなみにIT関係の仕事です。
年齢的にそれなりの仕事をしているようなのですが(かなり専門的なことをしているようで、彼にしかできない仕事もあるそうです)、連絡もできないほど忙しいとは…?と思ってしまいます。
一年前に付き合いだして、丁度その頃に彼は新しい職場へ転職をしたのですが、当時は毎日連絡をくれていました。最近は付き合いが慣れたのもあるのか、減っています。
丸1日連絡が無さそうな時は不安になるため、こちらから連絡をしており、放ったらどのくらい無いのかはわかりません。
私自身も忙しいと連絡は後回しになりがちですが、流石にそこまで放置しないので気になっています。
実際にパートナーや、ご自身が忙しいという方、どうですか?+27
-447
-
2. 匿名 2023/06/06(火) 22:05:47
仕事中ならあるよ+854
-12
-
3. 匿名 2023/06/06(火) 22:06:06
仕事ができる人ほど連絡早いよね笑+1504
-88
-
4. 匿名 2023/06/06(火) 22:06:08
50近いと管理職なんじゃない?忙しそう+652
-17
-
5. 匿名 2023/06/06(火) 22:06:14
妻子いるのでは?
+975
-13
-
6. 匿名 2023/06/06(火) 22:06:18
本当です
本当以外に何があるかとすれば…+30
-19
-
7. 匿名 2023/06/06(火) 22:06:28
忙しくて連絡できない、こちらから連絡する
(意訳)もう連絡してくんな+1007
-11
-
8. 匿名 2023/06/06(火) 22:06:28
50代でそれって…どこが好きなんだよ+641
-12
-
9. 匿名 2023/06/06(火) 22:06:34
仕事終わって帰宅してから家事育児して…で、忙しくてスマホ触る暇もないときもあった。+476
-3
-
10. 匿名 2023/06/06(火) 22:06:35
50代…+204
-24
-
11. 匿名 2023/06/06(火) 22:06:45
仕事に疲れて連絡する気力がないときはある+790
-1
-
12. 匿名 2023/06/06(火) 22:06:54
+8
-2
-
13. 匿名 2023/06/06(火) 22:06:55
嘘かなー。
どんなに忙しくてもLINE1件返すくらいの時間はあるでしょ。+555
-57
-
14. 匿名 2023/06/06(火) 22:06:57
>>1
既婚者じゃないか?+429
-9
-
15. 匿名 2023/06/06(火) 22:06:58
(新しい彼女に)忙しい+283
-8
-
16. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:04
おぢと付き合うメリット無くね?+183
-6
-
17. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:06
私の私の彼は〜50代〜🎵+35
-15
-
18. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:17
仕事辛いとメールすらだるいときある。+305
-5
-
19. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:17
嘘。ほかに誰かいる。しかし50歳の男とつきあってるん?+160
-13
-
20. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:19
はっきり言うけど
あなたへの優先順位が それだけ低いって事だと思いますよ。+534
-18
-
21. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:26
忙しくても、忙しいけど連絡してって言うかあまり忙しいアピールしないと思う。
忙しいと言って離れたら不安になるはず+16
-8
-
22. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:27
「丸1日連絡が無さそうな時は不安になるため」
主さんはあんまり忙しくないの?+252
-7
-
23. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:29
なんか若い人かなと思ったら彼氏は50代って
主は何歳なの+252
-2
-
24. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:42
でも「連絡できない」っていう連絡はできるんだよね?笑+150
-3
-
25. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:48
+43
-1
-
26. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:49
うそぴょーーんだよしんよー!!!+11
-1
-
27. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:49
50代と付き合ってる女…
ここガールズチャンネルなんですけど😅+54
-52
-
28. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:50
>>1
他に女いるんじゃ?+122
-7
-
29. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:51
好きなら忙しくても連絡くらいできる
優先順位が低いんだと思う+176
-9
-
30. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:53
>>11
これだなぁー
返す時間くらいあるけど気力がないってことある+341
-2
-
31. 匿名 2023/06/06(火) 22:07:59
時間はひり出すものだからね
仕事を理由にすれば相手は黙らざるを得ない便利な言葉+39
-6
-
32. 匿名 2023/06/06(火) 22:08:05
50代の男性って連絡マメなの?
めんどくさがる人が多そう+147
-3
-
33. 匿名 2023/06/06(火) 22:08:12
>>1
忙しいって縁切りたい人に使う常套句だと思う。
自分に置き換えたらどんなに忙しくったって連絡の一つ位できるもの。
ご飯食べたりする時間はあるんだから。+283
-24
-
34. 匿名 2023/06/06(火) 22:08:12
好きな人には時間を作るもの+133
-7
-
35. 匿名 2023/06/06(火) 22:08:20
>>1
忙しくて連絡全くできないは私は有り得ないかな。気持ちがあったり返す気があったら、トイレに入る時間、1分もあれば返せるし自分は1日16時間働いてた時も返してたし彼氏に迎えに来てもらったりして会ってたよ
+183
-34
-
36. 匿名 2023/06/06(火) 22:08:28
50近いと習慣がついてなくて連絡無精の人もいそう+17
-9
-
37. 匿名 2023/06/06(火) 22:08:39
正直忙しいだのなんだの言おうが連絡の1つは普通に出来る+115
-8
-
38. 匿名 2023/06/06(火) 22:08:41
>>1
物理的に返信できないとかじゃなくて、
忙しくて予定が定まらなくて、会えないから連絡できないってことじゃないかな?+16
-10
-
39. 匿名 2023/06/06(火) 22:08:47
本当に忙しいのか、慣れたから連絡が億劫になっているのかどちらかでは?
どちらにしてもあなたが求める連絡頻度を相手に求めるのは難しそうなので、今の状態が厳しいのなら別れた方がいいと思う。+92
-2
-
40. 匿名 2023/06/06(火) 22:08:48
ITはめっちゃくちゃ忙しい人もいるからなあ+53
-1
-
41. 匿名 2023/06/06(火) 22:08:55
>>27
だからガルちゃんは50代が多いんよ。+65
-1
-
42. 匿名 2023/06/06(火) 22:08:58
丸一日ないのって普通かと思ってた。
私付き合う人とは週に2、3度連絡あれば充分かな…。+122
-20
-
43. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:00
毎日やり取りするの面倒くさいんじゃない?
大した要件でもない文面に返信するの面倒くさいじゃん+169
-1
-
44. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:02
仕事してる男性じゃなくて、子持ちの主婦だから主の求めてる答えとは全く違うけど、子供小さい頃は忙しくて返事できないことあった。
LINE読むことはできても、子供に妨害されてじっくり返信する余裕はなくて、ようやくゆっくりスマホ触れる頃には返信したら迷惑だろう時間で、ああ今日も返信できなかった…という事は多々あった。+78
-5
-
45. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:02
ぶっちゃけ30秒の電話すら出来ないとかありえないよ
まあ飽きたか他に夢中になってるか+41
-14
-
46. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:09
彼氏が50代って……
主の年齢が気になってしまう+54
-2
-
47. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:18
本当に忙しくても好きな人になら時間を作るのが男です+37
-12
-
48. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:18
本当に仕事に集中していたい時期って誰とも連絡したくない
仕事以外の情報を入れたくないし考えたくないんだよ
理解できないかもしれないけど+116
-7
-
49. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:23
忙しいのは本当かもしれないけど、忙しい時にまでLINEなんかに時間取られたくないってのが本音かも。本当に忙しいときはそんな暇があったら寝たい。+137
-1
-
50. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:32
>>10
同年代なんじゃないの。ガル民の年齢層的に。+101
-4
-
51. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:33
主は何歳なんだろう?
20歳以上年下ならだけど、
50代と付き合うような年代の人が結構ウブな質問してるよね+56
-1
-
52. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:38
>>3
ガル民の仕事ができる代表のさっしーもLINEが秒で返ってくるって芸人さんに言われてた+75
-17
-
53. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:40
できなくはないけど、長くなったら辛いなって思うとなかなかできない+23
-0
-
54. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:49
付き合ってどれくらいかにもよるけど、50も過ぎて毎日連絡するほど恋愛優先って人はあんまりいないのでは+90
-3
-
55. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:50
丸1日連絡無いと不安って重たすぎる
胃もたれするわそんな女+86
-9
-
56. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:52
SEとかマジで忙しすぎるときあるでしょ+25
-1
-
57. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:55
転勤とかで環境が変わってめちゃくちゃ忙しい時は彼氏から連絡来ない限りこちらから連絡してなかったよ。
好きなんだけど、疲れすぎて気力がないというかね。
その環境に慣れたら忙しくて連絡できないってことはなかったな。
+35
-0
-
58. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:55
>>1
100%嘘+34
-16
-
59. 匿名 2023/06/06(火) 22:10:02
>>3
それは仕事関係の連絡だけ
優先順位が低いものは後回しにしてるよ+358
-14
-
60. 匿名 2023/06/06(火) 22:10:15
毎日はめんどくさいかも+39
-4
-
61. 匿名 2023/06/06(火) 22:10:15
丸一日無さそうだと不安になるってめんどくさいんだわ+39
-4
-
62. 匿名 2023/06/06(火) 22:10:17
クッソ忙しいときに急用でもないのに連絡取りたくないわ、私なら+62
-2
-
63. 匿名 2023/06/06(火) 22:10:18
>>1
主はいくつなんだろう?
50代なら管理職とかの可能性もあるし、本当に仕事が忙しくて他のことはあまり考えたくないとかあるかもしれないけど、主がそれに不満なら時間作ってもらって1回話し合えば?その末別れたらそれはそれだと思うし。+67
-3
-
64. 匿名 2023/06/06(火) 22:10:26
>>1
連絡するのにそんなに時間かからないから、できないわけじゃないんだろうけど。
仕事とか何かに集中してる時、したい時、他のことに全然気が回らなくなるんじゃ?+31
-2
-
65. 匿名 2023/06/06(火) 22:10:40
>>1
はい、忙しくて連絡後回しです
空き時間が出来ても自分の回復優先順位高いですから、コミュニケーションが必要な事はつい後回しです
インスタのリールやTikTok、Twitter追うのはコミュニケーション必要としてないので出来ます
+72
-13
-
66. 匿名 2023/06/06(火) 22:10:49
忙しくてもトイレでウンコしてる
間にできるがな。+7
-12
-
67. 匿名 2023/06/06(火) 22:10:55
>>1
嘘に決まってる。仕事で忙しいなんてありえない。+18
-23
-
68. 匿名 2023/06/06(火) 22:11:00
忙しいとか疲れてるときは、LINEなら返せるけど、メールがキツイ。
LINEならスタンプ一個でコミュニケーションとれるけど、メールになると文字打つのがだるくなる。+23
-3
-
69. 匿名 2023/06/06(火) 22:11:01
いい年した大人なんだし気長に待ってなよ
毎日連絡するとウザがられるぞ+66
-4
-
70. 匿名 2023/06/06(火) 22:11:18
>>1
仕事中は本当に忙しいとできないと思う。残業も含めて。
私自身も出来ないなー、立て続けにやる事あるからそんな暇がない。
終わってからはその人自身によると思うけど、私はLINE入れて終わりか頭休ませたくて連絡もしない時もあるよ。
+37
-10
-
71. 匿名 2023/06/06(火) 22:11:31
恋愛って何歳でもできるけど恋愛にたくさんの時間が割けない年齢ってあると思う+52
-0
-
72. 匿名 2023/06/06(火) 22:11:38
妻子が居る気がするけど主は幾つ?
仮に主も50前後なら、不倫相手にはならないと思うから忙しいんじゃないかな?
ただ貴方が20代の場合は遊ばれてる気がする+21
-2
-
73. 匿名 2023/06/06(火) 22:11:46
忙しくてもトイレくらい行くしね+4
-5
-
74. 匿名 2023/06/06(火) 22:11:58
主さん何歳?+20
-0
-
75. 匿名 2023/06/06(火) 22:12:02
>>1
主ごめんけど多分それ妻子ありだと思う
付き合って一年間って
付き合うまでと付き合いたては楽しくてガンガン行くけど
別に離婚する気もないし
かといぁて主からの熱は冷めそうにないのでどうにかフェードアウトしようとしてるってだけに思うよ+58
-25
-
76. 匿名 2023/06/06(火) 22:12:03
忙しくて連絡を忘れることはあっても、連絡出来ないとはあまり言わない気がする。残念だけどただの言い訳だよ。+8
-2
-
77. 匿名 2023/06/06(火) 22:12:03
繁忙期と言ってあるのに元気〜?暇〜?てLINEくるとイラッとするわ+33
-0
-
78. 匿名 2023/06/06(火) 22:12:13
>>30
これだわ。
本当に疲れきってて、お腹すいてるけどコンビニ寄る気力どころかウーバー頼むのすら億劫なほど疲れてるときにLINE返す余裕ない。
スタンプひとつすら押せない。
ラリー始まったところでなおさら返せないし、電話なんかくれても会話する余力も残ってない。
仕事でそれくらい疲れてるときあるよ。+145
-3
-
79. 匿名 2023/06/06(火) 22:12:15
>>1
素朴な疑問
その彼は妻子や彼女がいるということはないの?
朝はバタバタしててもお昼休憩の時にお行儀は悪いけど連絡1つするくらいなんてことないでしょ+22
-7
-
80. 匿名 2023/06/06(火) 22:12:20
一分の電話も出来ない事なんてまず無い
でもその電話が面倒な事はよくある+11
-3
-
81. 匿名 2023/06/06(火) 22:12:33
>>41
本当それ!
新しい流行語にケチつけてる人が多いしね+4
-8
-
82. 匿名 2023/06/06(火) 22:12:42
忙しくてもトイレには行くし
電話一本メール一通出来ないなんて事はない。
私はメチャクチャ忙しくて一年で5日しか休みがなかった時期があったんだけど
彼氏居て、寝る時間を1時間削ってでも会いに行ってた。
気持ちがあれば、何とでもしますよ。
まぁ人にも寄りますがね。+10
-13
-
83. 匿名 2023/06/06(火) 22:12:50
>>1
どれだけ忙しくても
連絡する気持ちがあれば連絡は絶対出来ます
つまり主さんに対してそこまでの気持ちがないのでは?
しかも50代っていい大人ですよね、
相手を不安にさせないとか
大事に思ってるなら
いくらでも誠実に対応できると思います+52
-19
-
84. 匿名 2023/06/06(火) 22:12:58
仕事中は無理でも、寝る前とか朝起きた時とかには少しくらいは連絡出来そうだけどね。
仕事は余裕なくて、あなた対する気持ちには余裕できて、なあなあになっちゃってるのかもね。+7
-3
-
85. 匿名 2023/06/06(火) 22:13:00
>>3
仕事とプライベートは別じゃない
仕事は即レスしてるけどプライベートは既読スルーとかあるある+263
-7
-
86. 匿名 2023/06/06(火) 22:13:02
今の勤め先と部署、具体的な仕事内容をサラッと聞き出してみよう
はぐらかすようなら妻子がいるか他になにか都合の悪い秘密がある+2
-0
-
87. 匿名 2023/06/06(火) 22:13:03
忙しくて会えないからって私にはLINEで別れを告げて、その時、後輩の女とファミレスで会ってて私の悪口言いまくり、おまけにその後輩の女の家まで送ってった男がいました。普通に私のこと好きじゃなかったんだなーーーって今はどうでもいいけど。「忙しい」って言葉いらんかったわー+9
-1
-
88. 匿名 2023/06/06(火) 22:13:19
なんでそんなにまでして毎日連絡取りたいのかさっぱりわからない+31
-5
-
89. 匿名 2023/06/06(火) 22:13:20
>>11
そういう日が一日ぐらいある時もあるけど
さすがに彼氏が何ヶ月もそんな感じなら冷めてると思う、優先順位かなり低いし別れるのもめんどくさいみたいな+75
-1
-
90. 匿名 2023/06/06(火) 22:13:38
>>27
ここはおばさん多いよ〜+17
-0
-
91. 匿名 2023/06/06(火) 22:13:39
50代に毎日連絡のやりとりを求めるのもどうなんだろう
普通の社会人ならいろいろ忙しいよね+30
-3
-
92. 匿名 2023/06/06(火) 22:13:49
仕事が立て込んでる中のしょうもない連絡は返せない+22
-0
-
93. 匿名 2023/06/06(火) 22:14:00
>>52
本当に?
もし必ず秒で返ってくるのなら、常時10秒に1回以上の頻度でスマホ確認してることになるけど
眠ってるときも10秒に1度はパって覚醒して確認するの?+3
-34
-
94. 匿名 2023/06/06(火) 22:14:15
>>1
忙しすぎて精神的な余裕がない時や疲れて連絡する気力がない時とかあるよね。
そういう時は正直めんどくさいなと思ってしまう時もある。
仕事して帰って寝るっていう生活なら特に連絡して話すような事もないし。
あと、彼氏さんは元々は毎日連絡を取るタイプの人ではないんじゃない?
付き合い始めは頑張ってたけど、一年過ぎて段々と素の部分が出てきたとか。+63
-3
-
95. 匿名 2023/06/06(火) 22:14:34
仕事中にスマホ触れないなら有り得る
帰宅したらお風呂、夕飯、ビールで寝落ちするなら連絡できない
彼氏と同世代で転職したての身としては彼氏の気持ちわかる
そして面倒は後回しだわ+16
-1
-
96. 匿名 2023/06/06(火) 22:14:40
トピ開いたけど相手50代って読んで一気に興味が失せたわ
ガールズちゃんねるなのに+4
-13
-
97. 匿名 2023/06/06(火) 22:15:00
>>11
逆に好きな人との連絡なら疲れてても嬉しいけどなぁ
嫌なこと吹っ飛ぶ(笑)+16
-16
-
98. 匿名 2023/06/06(火) 22:15:09
>>1
ここで質問しても意味がないと思う。
ここのみんなが『忙しくたって連絡できるよ!』って言っても、いま彼氏が
『連絡できないと言っている事実』
『彼がそう感じているという事実』
は変わらないじゃん。
彼氏がどこまで主さんに真剣かは分からないけど、おそらく、彼はそういう状況でもガタガタ言わない人を望んでるんじゃないかな。
だから、『どうしても相手から選ばれたいなら』相手に合わせる必要があるだろうし、それがイヤなら別れるしかないと思う。
+72
-3
-
99. 匿名 2023/06/06(火) 22:15:10
私の夫はは激務で深夜帰宅早朝出勤してたときは2、3週間連絡こないとかありましたよ。激務でも好きなら連絡取れるっていう人もいるけど、激務過ぎて好きな人に連絡取るよりゆっくりしたい人もいるから一概には言えないと思う+28
-1
-
100. 匿名 2023/06/06(火) 22:15:33
>>88
それは人それぞれだから
あなたが理解できないだけで
毎日声を聞きたい人も居るってこと。
分かります?+7
-13
-
101. 匿名 2023/06/06(火) 22:15:49
>>1
嘘です
忙しくて疲れてる時程、彼女と連絡したり会って元気貰うみたいな感じ
+13
-21
-
102. 匿名 2023/06/06(火) 22:15:59
「忙しくて」と言う人は、単に要領が悪いだけ。何事も後回しにしがちな人がよく言う。+2
-17
-
103. 匿名 2023/06/06(火) 22:16:07
>>11
ある、仕事で精神的に来てる時とかね
今日は無理だ、明日・・・と思ってたら2日3日経ってしまって焦ることはある+100
-0
-
104. 匿名 2023/06/06(火) 22:16:07
連絡しようと思えば出来るけど、それどころじゃないって感じなのでは?+8
-0
-
105. 匿名 2023/06/06(火) 22:16:08
1週間連絡とらないとかわりと普通にある+20
-1
-
106. 匿名 2023/06/06(火) 22:16:14
(お前に尽くしたり愛情をかけたりする)時間は無い+5
-3
-
107. 匿名 2023/06/06(火) 22:16:18
>>75
めちゃくちゃ同意+17
-5
-
108. 匿名 2023/06/06(火) 22:16:20
彼は「好きだったら連絡してくれるはず!」みたいな年代はもう過ぎちゃってると思うよ…+38
-1
-
109. 匿名 2023/06/06(火) 22:16:21
トイレもしないなら連絡は無理だろうね
トイレするならうんちだね+3
-6
-
110. 匿名 2023/06/06(火) 22:16:52
私は仕事忙しくて気力ないと返信が1週間遅れる時はある。+10
-2
-
111. 匿名 2023/06/06(火) 22:16:53
>>3
日程決める時の返信が早いのは認める
雑談はまた別+110
-2
-
112. 匿名 2023/06/06(火) 22:16:55
>>1
そんなに不安なら同棲したら?
というか本当に好きで夢中な状態なら忙しくても疲れてても連絡来ると思う
来ないってのはそういうこと+3
-9
-
113. 匿名 2023/06/06(火) 22:16:57
>>93
文字通りにしか読めないの?
そんな訳ないじゃん。+37
-1
-
114. 匿名 2023/06/06(火) 22:17:03
>>5
一択だと思わ+220
-8
-
115. 匿名 2023/06/06(火) 22:17:22
>>1
主は何歳なの?+17
-2
-
116. 匿名 2023/06/06(火) 22:17:22
>>3
仕事と同じ即レスをプライベートに求めるようになったら、イライラするようになってきたから、プライベートは基本的にのんびり返すし、見ない。笑+122
-4
-
117. 匿名 2023/06/06(火) 22:17:22
このセリフ言う男はたいした男じゃないから離れた方が良い。
好きなら、どんなに忙しくても連絡してくるよ。
どんだけブラック企業で働いてるんだよって話。+8
-6
-
118. 匿名 2023/06/06(火) 22:17:23
>>1
そもそも用事ない連絡がめんどくさいんじゃない?
会う約束とかしてるのになんで毎日連絡するの?みたいな?
若い子みたいに毎日電話やラインでキャッキャするお年でもないしさ。50代が彼女に毎日ラインしてるのもちょっとひくというか。
初めの方は彼氏さんも頑張ってたんだろうけど、
今の彼氏さんの連絡頻度が通常運転なんだよ+39
-7
-
119. 匿名 2023/06/06(火) 22:17:30
若いときは自分に費やしてくれる時間で愛情を推し量ろうとするけどこの人の彼はもういわゆるおっさん年齢なんだから責任もあるだろうし連絡できないこともあるでしょうよ+24
-1
-
120. 匿名 2023/06/06(火) 22:17:32
>>1
主のプライオリティが低いだけ+5
-9
-
121. 匿名 2023/06/06(火) 22:17:41
>>1
仕事が忙しくて疲れ果てて電話やメールできないことはあった
ラインのスタンプ一個くらいは押せるけど、そのレスに対してまた返信するのがだるい
でも相手のことを大好きなら何かしら連絡はするけどね…+19
-3
-
122. 匿名 2023/06/06(火) 22:17:42
こういう系のトピで「LINE返せないほど仕事が忙しいなんて嘘」っていう意見がどちらかと言えば多数派なのは、そこまでストレスフルで疲れるほど仕事したことがない人がそれだけいるってことだよね。
どっちがどうということではないけど単純にそれが羨ましい。+46
-1
-
123. 匿名 2023/06/06(火) 22:17:45
仕事がめっちゃ忙しくて朝早く出勤して帰りが22時過ぎとかだと連絡する余裕なかったなぁ
そりゃ厳密に言えば寝る前とかに簡易的なLINEはできるよ?
でも疲れてる時って帰ってきたらすぐ休みたいし、無理して毎日必ず連絡して欲しい!っていう価値観が理解できない人もいる
かくいう私も学生時代とか若い時は1日連絡来なかったら不安になってたけど、社会人になって仕事するようになったら毎日必ず連絡するのは面倒になった
連絡を毎日出来る出来ないかが問題なのではなくて、価値観の相違に目を向けた方がいいと思う+36
-1
-
124. 匿名 2023/06/06(火) 22:17:46
>>1
まだ結婚する前。
ビジネスホテル内にあるレストランで
働いてたんだけど、お盆や土日祝日は超繁忙期で
めっちゃくちゃ忙しくって
暦通りの休みの相手には
『疲れてメールの返信できなくなるから!』て伝えてた。
(もう毎日疲れて倒れ込むぐらい忙しかった)
なのに毎日メールしてきて、返信がなければ
電話してきて…毎日イライラしたわ。
(まぁ、キレたよね。余裕なかったし)
めんどくさいから同棲して結婚してやったわ!
それがいまの旦那!+40
-14
-
125. 匿名 2023/06/06(火) 22:17:46
もうコイツはいいやって時の常套句。
また連絡するでフェードアウトするのは全員クソ野郎だよ。+9
-6
-
126. 匿名 2023/06/06(火) 22:17:48
>>41
50代なんてまだ若いよ。そこそこ大きい孫いる人もたまにいるし+15
-1
-
127. 匿名 2023/06/06(火) 22:18:13
学生時代付き合ってた人も「忙しい」って言って連絡遅かったし、大人になって仕事してる人も「忙しい」って言う。年齢関係なくいる。
そういう人はもれなく、携帯を触る暇はあるし触ってるのにLINEを開いても彼女に返信しようとしない。
通知で読むだけ読んで放置。
どうでもいい話なら無視してくれてもいいけど、急ぎの話でも無視されたらもう振っていいと思う+16
-0
-
128. 匿名 2023/06/06(火) 22:18:20
釣った魚に餌を与えないタイプかな
もうすぐ50ともなると色々疲れやすく面倒になったりするけどね+1
-1
-
129. 匿名 2023/06/06(火) 22:18:25
1番では無いね
本当に信頼して無いならそう思う事自体考え直した方が良いと思うよ+4
-5
-
130. 匿名 2023/06/06(火) 22:18:28
夫50代管理職だけど、連絡ラインしたら仕事の合間にすぐ返事してくるよ。
夜遅くまで仕事して忙しいけど、ライン返信するくらいの時間はあるって。
でも用事もないのに毎日ラインするのはめんどくさいかも。+9
-3
-
131. 匿名 2023/06/06(火) 22:18:29
>>117
その考えも人によるとしか+6
-1
-
132. 匿名 2023/06/06(火) 22:18:29
仕事で忙しいというか、精神的に疲れてるんじゃないか?+20
-0
-
133. 匿名 2023/06/06(火) 22:18:48
1ヶ月も仕事が忙しくて連絡できないなんてことはないよね
友達に結婚式の招待状を送った時、いつまで経っても返信もなかったから、電話してもラインしてもスルーされた
仕事が忙しかったって言われたけど、連絡したくなかっただけだよね?
招待状も発送した後に引っ越したからって失くされたんだけど
結局この人は欠席で式当日のおめでとうのラインすらなかった
ご祝儀ももらってないけど、それはもういいや+8
-1
-
134. 匿名 2023/06/06(火) 22:18:50
忙しいとLINEどころじゃない。朝8時から働いて早くて夜10時に帰宅したとして、修行僧のようにシャワー浴びてコンビニ弁当食べて横になってたら電気つけたままいつの間にか寝てるような感じ。休日はもちろん寝込む+24
-0
-
135. 匿名 2023/06/06(火) 22:19:06
>>1
まぁ男の人って付き合い始めの頃って
大体マメに連絡してくれるし
その頃と同じ連絡頻度をずっと求めるのは難しいと思うよ
もう少し連絡欲しいなって素直に言えばいいのでは?
相手は主さんの気持ちわかってないかもよ
それすら言えないなら
その言えない関係に問題がある気がする+19
-2
-
136. 匿名 2023/06/06(火) 22:19:17
>>122
意外とガル民若い子多いじゃんとか思ってしまった+13
-0
-
137. 匿名 2023/06/06(火) 22:19:18
実は妻子持ちとかでは無いとして。
恋人できるのにアラフィフまで独身貫くような人なら、そもそも毎日連絡するような密な関係求めてない人だと思う。
バツあるなら尚更縛られるのウンザリとかありそうだし。+31
-1
-
138. 匿名 2023/06/06(火) 22:19:20
>>1
仕事が忙しくても、寝る前にプライベートのメールとLINEをチェックして必要なのに返すぐらいはできるなぁ…
男の人で「仕事が忙しい」を理由に連絡来なくなった人は皆、脈なしだった笑+8
-8
-
139. 匿名 2023/06/06(火) 22:19:22
>>69
私は10年以上誰にもメール出さなかった時がありました。
メールが来ても全て無視しました。
それでもメールくれる人はくれますよね+2
-4
-
140. 匿名 2023/06/06(火) 22:20:01
元メール不精だから分かる(今はちゃんと返事するようになりました)
忙しいっちゃ忙しいんだけど返せないほどじゃない
ただ死ぬほど文字打つのが面倒臭いんだ
本当に失礼だけど優先度が低い相手、または頻繁に顔合わせる相手になら直接会った時に話せばいいやという思考回路
喋ればすぐに終わる内容なのに何でわざわざチマチマ文章打たなきゃならないの?って考えだったな
これが大好きな相手とか絶対に返事しないといけない案件なら即返事しますよ…+7
-0
-
141. 匿名 2023/06/06(火) 22:20:13
>>1
50代の彼との連絡手段てLINE?メール?
なら内容にもよるけどレスポンス早いんじゃないかな、電話は忙しいと後回しだろうね
それより1日連絡がないと不安になるって、どういう不安なの?+24
-2
-
142. 匿名 2023/06/06(火) 22:20:21
婚活相手からならお断りの遠回しな文法
元から交通のある人ならフェードアウトしようとしてるの意+5
-1
-
143. 匿名 2023/06/06(火) 22:20:22
>>131
そうか?
大した男じゃないよ。
結婚して子どもできたとして、大事な時に連絡取れない男なんて嫌だし、忙しい経営者ですら連絡くらい普通にできるよ。+3
-7
-
144. 匿名 2023/06/06(火) 22:20:32
プライオリティーとかいう意見けっこうあるけど、「仕事とわたし、どっちが大事なの?」みたいな思考の人ってほんとにいるんだなーと
めちゃめちゃ忙しい上に責任の重い仕事したことないのかも知れないけど+22
-1
-
145. 匿名 2023/06/06(火) 22:20:34
一度LINE始めると話長かったり、何かちゃんと答えないとだめな雰囲気出してるんじゃないかなぁ
忙しいときに、おはよう もうかえる 位ならできるけど、そこからなんか話はじまるなら、忙しいときは勘弁して欲しいから、余裕があるときしか連絡しなくなるかも+17
-0
-
146. 匿名 2023/06/06(火) 22:20:36
私の好きな人も同じ感じ
最初は毎日LINEくれたけど今では2、3日に1回
理由聞いたら忙しいって…
でもその間にもインスタ更新してたりでモヤモヤする!
知らん顔でいいね押すけど
自分の時間も大切にしたいだろうし
きっと私に慣れて信頼してくれてるんだ…
ということにして無理やり自分を納得させてます
+6
-0
-
147. 匿名 2023/06/06(火) 22:21:09
>>102
それか「お前に興味は無い」って遠回しに伝える言葉だと思ってた。もし自分が大切にしてる相手だったら例え忙しくてもわざわざ「忙しい」なんて言わないし。この時代に忙しいを理由にしてくる男なんて仕事できない認定されてるのみんな分かってるのに。敢えて「忙しい」を使ってくる鈍臭い男。+0
-4
-
148. 匿名 2023/06/06(火) 22:21:26
ていうか毎日連絡するの重たくない?何報告すりゃいいの?+13
-1
-
149. 匿名 2023/06/06(火) 22:21:26
>>8
お互い50代かもしれない+87
-0
-
150. 匿名 2023/06/06(火) 22:21:27
>>1
SEとかではないの?SEってめちゃくちゃ忙しいよね。+19
-0
-
151. 匿名 2023/06/06(火) 22:21:29
忙しいと連絡出来るタイミングでも忘れちゃうことある
疲れてると無理+11
-0
-
152. 匿名 2023/06/06(火) 22:21:36
>>20
それだよね。
いくら忙しくたってトイレ行ったり食事する時間くらいはあるはずだから数分電話するとか短文のLINE送るくらいは出来るよ。
忙しくて疲れて連絡がめんどくさい気持ちもめちゃくちゃ分かるけど例えば片思いの相手とか我が子とかだったら絶対連絡返してると思う。+24
-25
-
153. 匿名 2023/06/06(火) 22:21:47
>>133
うん、普通にコメ主と縁切ろうとしてる感じだと思うよ。+0
-4
-
154. 匿名 2023/06/06(火) 22:21:48
丸1日連絡が無さそうな時は不安
どういう不安なんだろ?倒れてないかとか?
気持ちが離れたんじゃないだろうかとかだったら合ってないんだと思う+22
-0
-
155. 匿名 2023/06/06(火) 22:21:49
>>1
私は忙しい&疲れてると、例えわずかな返信する時間あろうとも、文章考える頭が働かなくてスルーするから、わからなくもない+26
-0
-
156. 匿名 2023/06/06(火) 22:22:24
音信不通+0
-0
-
157. 匿名 2023/06/06(火) 22:22:29
ライン好きならともかく毎日ラインしなきゃいけないのは義務のようで辛い。
2、3日置きくらいでいい。+19
-0
-
158. 匿名 2023/06/06(火) 22:22:40
>>1
本当だと思うよ
激務をやったことない人には分からないだろうが、時間的で言えば数分電話したりLINEする時間が全くない訳じゃないけど、仕事脳で長時間いるとしばらく誰とも話たくないし、頭空っぽにするまで結構時間かかる。頭空っぽになって一息つけたらやっと他のことに気が回せるようになるけど、その頃には睡魔がやって来てもう寝る時間だから+64
-1
-
159. 匿名 2023/06/06(火) 22:22:44
>>1
釣りなのかな?だって50歳でしょ。それなりの企業で難しい事されてるんでしょ?
疲れてるんだよ。
責任感ある頭脳使う仕事してるのに、毎日ラインしてるおっさんなんてキモくね?
主のお付き合いしてる人はまともなんでしょ。それか妻子いるかちゃんとみなよ+41
-0
-
160. 匿名 2023/06/06(火) 22:23:38
嘘です。
「あとでいっか…」と単に気が向かなかっただけ。
で、結局忘れるw
私の場合ですが。+1
-4
-
161. 匿名 2023/06/06(火) 22:23:41
男性てマルチタスクできないんじゃないっけ?+9
-0
-
162. 匿名 2023/06/06(火) 22:23:55
>>97
それはたぶん若いからだよ
自分47だが
LINEの1つ返す時間があっても疲れてる時なんて
休むこと以外考えたくない
緊急じゃないなら明日にしてって思うw+42
-0
-
163. 匿名 2023/06/06(火) 22:24:09
>>1
>>5
老眼で見えなくて面倒臭いんだよきっと
職場のアラフィフ上司がいつも見えーへんって言ってるわw
私横で塩対応w+133
-7
-
164. 匿名 2023/06/06(火) 22:24:20
>>1
普段の連絡より会ったときの様子はどうなの?忙しいなら疲れてたりするよね?
まさか…+1
-0
-
165. 匿名 2023/06/06(火) 22:24:21
>>152
我が子って、お留守番してる年齢の我が子と
コンパしてる我が子も違うだろうし。
なんで主は彼氏の事書いてるのに、我が子が出てくるのよ笑。的外れ+15
-4
-
166. 匿名 2023/06/06(火) 22:24:26
>>1
ITで50代は確かに忙しいです。管理職でしょうし。うちの夫がそうですが連絡取れない程忙しいとかはあり得ないです。多分家族がいるのではないか?と疑ってしまいます。子供の受験とか仕事以外でも家庭が忙しいとか。疑ってすみません。もしくは独身でも何の理由かは分かりませんがこのままの関係を維持したいという気力を感じません。+8
-15
-
167. 匿名 2023/06/06(火) 22:24:32
っていうか毎日そんなにやりとりして話すネタあるの?必要あるの?って思う
私は若い時からメール無精だから、仲良くなった途端に彼からいちいちおはようおやすみメールが来て返すの面倒だった。お昼何食べたとかどうでもいい…
うんうんーへえーって相槌打つ機能付きの彼の日記帳にでもなった気分だった+18
-1
-
168. 匿名 2023/06/06(火) 22:24:53
>>1
既婚者確定だろうて。+4
-8
-
169. 匿名 2023/06/06(火) 22:25:45
寝る前の5分とかでLINEをすると良いのに。
他に女がいるか家族がいるか…+3
-5
-
170. 匿名 2023/06/06(火) 22:25:52
>>161
出来ない人がほとんど
だから仕事モードになったら仕事の事しか考えられないし、50代ならそれなりに責任あって重い仕事もやってるはず
ここで嘘だから別れた方がいいとか言ってる人は男のことを理解してないか人の不幸が好きなヤバい人だよ+11
-1
-
171. 匿名 2023/06/06(火) 22:26:08
>>20
そうか?50歳で責任あるホワイト企業で頭使ってる仕事してるのに、20代前半の新卒みたいのノリで何度も連絡してくる男の方が怖くないですか?
+51
-11
-
172. 匿名 2023/06/06(火) 22:26:19
>>1
『忙しくて連絡出来ない』の言葉の裏にある本音
・体力的に疲れていて帰ったらすぐ休みたい
・精神的に疲れていて連絡する心の余裕がない
・毎日の連絡が面倒くさいor連絡する必要性を感じていない
・連絡する暇があるなら自分のために時間を使いたい
たぶんこんな感じかな?
+38
-1
-
173. 匿名 2023/06/06(火) 22:26:26
友達なら全然ある。恋人ならない。
例えば朝起きて仕事行って、帰りが終電で帰宅と共に寝る準備して寝て・・とかって繁忙期とか。+0
-7
-
174. 匿名 2023/06/06(火) 22:26:43
ニョーボいるんじゃね?
何なら子供も。+2
-6
-
175. 匿名 2023/06/06(火) 22:26:57
>>27
😅+1
-0
-
176. 匿名 2023/06/06(火) 22:27:09
優先順位とかじゃないんだよね
本当に本当に忙しくて余裕ないから付き合ってる相手は無事に暮らしててくれたらそれでいいっていうか
だから主さんからの連絡には嫌な思いはしてないと思うよ、自分からはできなくても+22
-0
-
177. 匿名 2023/06/06(火) 22:27:13
>>1
うちの夫もITの仕事しててトイレ行く暇もないときあるから嘘とは言い切れないけどあんまり興味を持たれてないのかなとは思う+19
-0
-
178. 匿名 2023/06/06(火) 22:27:48
IT関係って激務のところは信じられないくらいブラックだと聞くし(仕事が終わるまで無期限に現場に缶詰状態でお風呂にも入れないとか)、セキュリティが厳しい職場だとスマホの持ち込みも不可だったり。
なので詳しく聞いてみない事にはなんとも言えないな〜。+11
-0
-
179. 匿名 2023/06/06(火) 22:28:17
50代のおっさんなんかわからん+3
-2
-
180. 匿名 2023/06/06(火) 22:28:19
本当だけど優先順位が高ければ連絡はする低い人はしない+1
-6
-
181. 匿名 2023/06/06(火) 22:28:33
IT系という事は、毎日ブルーライト攻めになってる(目や肩など実際肉体的に辛い)訳で、デジタルデトックスしたい(返事の頻度を減らしたい)んじゃない?
あと、返事長くなりそうな場合はやっぱり「きちんとした文章書かなきゃ」と思うと返事が遅れたりする。+10
-0
-
182. 匿名 2023/06/06(火) 22:29:19
男が「忙しくて…」と言い出したときは
アヤシイ。
色々疑った方がいい。+5
-8
-
183. 匿名 2023/06/06(火) 22:29:35
丸一日連絡がないと不安になるの?なんで?なにが不安になるの?
災害等の緊急事でもないのに生死の安否?
彼氏もう50代の男でしょ?育児中の息子に対するお母さんじゃないんだから、別に彼女に毎日心配されなくても毎日起きて会社に行ってご飯食べて仕事して社会人やってると思うよ。+24
-0
-
184. 匿名 2023/06/06(火) 22:30:00
忙しくてもLINE一通くらい返せるでしょーと思ってたけど、いざ自分がとんでもない繁忙期を迎えたら返せなくなるのわかった。
自分に余裕なくて、会社と家の往復で電池切れるかんじ。。
主さんの相手があてはまるかわからないけど、こんな人もいるよ。+18
-0
-
185. 匿名 2023/06/06(火) 22:30:03
>>97
若い20代か結婚に向けて頑張ってる30代なら
彼氏と電話とかやってられるけど、
夫もいて、もしくはバリキャリの独身で
いつも彼氏の事考えてる人いるか?
しんどいよ。責任ある仕事してる人は、そんな恋愛脳少ない。
育児放棄やシンママ男連れ込みで捕まる人って、いつも低学歴でしょ。仕組みはそれと同じかも+24
-0
-
186. 匿名 2023/06/06(火) 22:30:17
もともとマメな方だったけど、本当に仕事で忙しい時はLINEを読むのさえつらいから、未読無視することもあった。
私も主みたいに、少しくらい返事できるでしょ!って思ってた時期あったけど、本当にきついときはきついんだなって実感した。+16
-0
-
187. 匿名 2023/06/06(火) 22:30:20
>>179
おまえもすぐ50になるんだよ!+5
-3
-
188. 匿名 2023/06/06(火) 22:30:22
>>1
50年生きてきてそんな事あった?忙しい時は山ほどあるけど大切な人にはその日中に返事するでしょ。+0
-12
-
189. 匿名 2023/06/06(火) 22:30:33
いつも「忙しいからー」と2週間以上平気で未読スルーする知人が、私が30分でも返信が遅れたら何度も電話かけてきて「すぐに返信くれないと!」と文句言ってくるのはすんごい腹立つ+6
-0
-
190. 匿名 2023/06/06(火) 22:31:53
>>153
133です
縁を切ろうとしてくれてるのは構わないんだけど、その人の結婚式には参列して受付までしてるから
お互いに思うところがあったんだろうね+0
-0
-
191. 匿名 2023/06/06(火) 22:32:15
>>4
50代って連絡まめに取り合う習慣がなさそう
+76
-2
-
192. 匿名 2023/06/06(火) 22:32:50
連絡頻度が同じくらいの人とじゃないと大変だよ。
多分、主さん、相手に「俺の事好きだな」って思われて(所謂、好きバレ)「手に入った」って思われて【追う必要】が無くなったから向こうがスンってなったんだと思う。+0
-2
-
193. 匿名 2023/06/06(火) 22:33:22
いくら忙しくても、寝起きとか通勤途中とか最悪トイレからでも連絡できるよね。スタンプ1つでも。考えたり調べたりしないと返信できない内容とかだと後でゆっくり返そうと思って後回しにしちゃうかもしれないけど。+1
-6
-
194. 匿名 2023/06/06(火) 22:33:35
>>13
よくそれ言う人いるけど、時間に余裕があっても気持ちに余裕が無いとかなり重労働。
しかも必要な連絡事項じゃ無くて何気ない会話だったりなら余計に負担。+203
-6
-
195. 匿名 2023/06/06(火) 22:33:54
繁忙期に頭パンク中の余裕がない頭でテキトーな感じで返したら返事が、女心わかってない!ひどい!ってうっかり彼女の逆鱗に触れたら逆に面倒くさいじゃん
恋人同士のラインのやり取りでのリスク回避のためには、返事は忙しい時は返さずに余裕のある時に返すのが正解。+8
-0
-
196. 匿名 2023/06/06(火) 22:34:02
>>3
仕事できる人は優先順位の決定が早いし時間の使い方が上手いよね
ちょっとしたレスくらいならコーヒー飲みながらとかエレベーターの中とかでもできる
だから、この主にレス送らないのは考えないといけない&長くなる場合は後にしないと、ってことだろうけどそんな内容ではないならすぐレスしなくてもいいと思ってるからじゃないかな
要するに落とすまではマメに連絡しないといけないからやってたけどもうほっといても大丈夫だから後でいいや、って言う
+4
-22
-
197. 匿名 2023/06/06(火) 22:34:52
>>1
主に飽きてきて、フェードアウトしたいだけじゃない?面と向かって別れようとか話すと面倒くさいことになるから。
厳しいこと言うけど、忙しいのは嘘だよ。主と縁切りたい口実。+7
-8
-
198. 匿名 2023/06/06(火) 22:34:55
主ですが、相手に高校生の子供がいます。+2
-18
-
199. 匿名 2023/06/06(火) 22:35:11
>>1
仕事が忙しくて連絡できないのが本当か嘘かを知ったところで、今のあなたのストレスが変わるとは思えない。
>丸1日連絡が無さそうな時は不安になるため
→でも、これ私は40代前半だけど、50代で毎日連絡をするのも連絡がくるのもダルいと思うわ🙊
個人の性格にもよるとは思いますが、頻繁に連絡されたり執着されるの嫌だわ。+11
-1
-
200. 匿名 2023/06/06(火) 22:36:25
>>1
病的に忙しい彼と付き合ってるけど
LINEはしてます
朝おはよーだけはし合う暗黙のルールです
既読スルーももちろんあるけど
仕事で忙殺されてる日常の中のちょっとした私的なメッセージのやり取りは息抜きになってうれしいらしい
+10
-1
-
201. 匿名 2023/06/06(火) 22:36:31
彼氏が繁忙期に入った時は3日に一回くらいの連絡頻度にしてる。内容もちょっとした挨拶程度のラインで済ませてる。たまーに向こうからも様子伺いの挨拶程度のラインが来る。
繁忙期が終わった日には必ず会いにきてくれる。+7
-0
-
202. 匿名 2023/06/06(火) 22:36:34
主は何歳なのよ+13
-0
-
203. 匿名 2023/06/06(火) 22:36:45
男のイメージする忙しい→他のことを考える余裕がない
女のイメージする忙しい→やることが山積みで走り回っている+13
-0
-
204. 匿名 2023/06/06(火) 22:37:20
>>19
50歳とは言っていない
五十何歳かは不明+1
-2
-
205. 匿名 2023/06/06(火) 22:37:21
>>1
「どんなに仕事が忙しくても大切に思ってるなら連絡くらい出来るはず」としか思わない人は多分責任ある仕事や激務をやったことない
実際経験したことある人はそういう問題じゃないって分かるだろうし、逆に彼氏にそういうこと言われたり、ありもしない浮気疑われたりにうんざりして別れたことある人まあまあいると思う+47
-5
-
206. 匿名 2023/06/06(火) 22:37:46
>>5
その可能性に10000ガルを賭ける+32
-9
-
207. 匿名 2023/06/06(火) 22:38:43
>>124
隙あれば❤︎+11
-1
-
208. 匿名 2023/06/06(火) 22:39:27
>>144
仕事と天秤にかけてじゃなくて、そもそものプライオリティが低いって意味でしょ。
激務でも何日も連絡できないってないよ。144さんは自称激務の男に騙されているんじゃない?笑+7
-7
-
209. 匿名 2023/06/06(火) 22:39:36
>>1
文字通り他のことで忙しいから主への毎日の連絡に割いてる時間はないってことよ。
仕事、リフレッシュ時間、優先度高い人との連絡で忙しいってこと。+4
-0
-
210. 匿名 2023/06/06(火) 22:39:48
確かに忙し過ぎる時って、やることこなすのに精一杯で、仕事と最低限の家事と買い物でいっぱいいっぱい。それが酷くなるといかに睡眠時間を確保するかしか考えられないよね。もはやご飯食べなくていい、シャワーすら激務に感じるし、洗濯は週一、ゴミの日スルー。通勤時間は今日のシュミレーション、仕事のメール確認みたいになる。+7
-0
-
211. 匿名 2023/06/06(火) 22:39:56
>>85
自分で仕事出来る人だと思ってるの?
+11
-15
-
212. 匿名 2023/06/06(火) 22:40:01
自分に余裕ないときは、周りに配慮できなくなるよね。若いときは仕事激務でもテンションだけでやってけたけど、40、50歳になったら仕事脳から抜けるのに時間かかる。忙しくなくなると、また周りに気を配れるんだけど…。+5
-0
-
213. 匿名 2023/06/06(火) 22:40:04
LINEおくったらあれこれ続きそう、電話は長くなりそうだと思うと連絡できなくなる。早く寝たいから。
LINEとか一言やスタンプでいいって言われても、何送っていいか考えるのがしんどくて送れないかも。
ものすごい忙しい会社に勤めていた時はそんな感じだった。+17
-0
-
214. 匿名 2023/06/06(火) 22:40:18
主はいくつよ
おっさんの子供の年齢とかどーでも良いわ+8
-1
-
215. 匿名 2023/06/06(火) 22:41:13
>>65
横だけど、
だって恋人だよ?大切な人にも連絡しないの?どうでもいい友だちなら私も後回しにするけど…+10
-23
-
216. 匿名 2023/06/06(火) 22:42:22
>>27
嫌なこと言うよね、てか50代禁止なら40代も30代もガールズじゃないだろうし禁止??ただでえさえ過疎ってるのにますますガルちゃん終わるね。+41
-0
-
217. 匿名 2023/06/06(火) 22:42:28
>>215
散々書かれてるけど、激務だと返事する余裕なくなるのよ+12
-7
-
218. 匿名 2023/06/06(火) 22:42:29
>>205
本当それ。特に何時までにやらなきゃいけないっていうのが立て続けにあると、トイレ行ったとしても出して終わりだよ。スマホのチェックなんて出来るわけない。+15
-0
-
219. 匿名 2023/06/06(火) 22:42:39
>>194
横だけど、でも大好きな人からのLINEなら返すでしょ?
つまり優先順位が低いからLINEを返す時間もないんだよ
例えば5分時間があってトイレ行くとして、大好きな人ならその間に返信するけどそうでもなければトイレタイムで終わるし+14
-35
-
220. 匿名 2023/06/06(火) 22:42:42
>>1
50代にもなると仕事脳から恋愛脳へのスイッチの切り替えすらしんどいんだよ。
最初は彼女のペースに合わせるけど、そっちが無理してた状態なんだと思うわ。
不安とか言われたらめちゃくちゃ萎えるかも。+18
-0
-
221. 匿名 2023/06/06(火) 22:43:24
>>200
そういうのだと何も考えなくても返せるから気が楽で相手もいいんじゃないかな
最悪スタンプでもいいし
生存確認wぽくなるけど、連絡くれるだけでも安心できるとこあるよね+6
-0
-
222. 匿名 2023/06/06(火) 22:43:57
都合が悪い。でしょうね。
その都合は色々ありそうではある。
たとえばわたしだったら、昔の同級生と一泊旅行行くとしたら、その時はそっちがメインでまぁ寝る前一度ぐらいはラインするか知らんけど、あまり連絡気にかけたくない。
たとえばこないだ仕事で学校の入学式に参加させて貰ったんだけど、そういう時は一度もスマホ見ない。
後ろめたいことじゃなくても連絡を気にかけない時もあるかなぁ。
そうなると相手もこういうことなんかぁ?とか。いやでも怪しいなぁとか半々だな。+3
-0
-
223. 匿名 2023/06/06(火) 22:44:00
>>174
年齢を感じる言い方w+3
-1
-
224. 匿名 2023/06/06(火) 22:44:02
>>205
ああ…めちゃくちゃわかる
気持ちが無くなったわけじゃなくて本当に体力も気力も仕事に持ってかれてるんだ…
+18
-0
-
225. 匿名 2023/06/06(火) 22:44:52
ある程度の年齢だと毎日連絡とかいらなくない?+7
-0
-
226. 匿名 2023/06/06(火) 22:45:58
>>158
だとすると仕事以外の余剰時間がなくて、それ以外に配慮する余裕もない状態だと、ヘトヘトになっても連絡したい!しないと!と思えるぐらい強い気持ちがない人には余程のことがない限り連絡しないよね
つまり主の場合、彼からの優先順位は低めってことか+2
-19
-
227. 匿名 2023/06/06(火) 22:47:12
>>220
分かる。
わたしもそうだと思う。
だから連絡来ないと不安になる人はお相手は常に恋愛脳の状態でいれる人になると思ったことがある。
仕事してると切り替えてるからね。+8
-0
-
228. 匿名 2023/06/06(火) 22:47:20
>>218
横。
トイレの時間で連絡しろとは言わないけど、通勤時間とかあるじゃん。
マイカー通勤だとしても、車に乗ってエンジンかける時にスタンプくらい押せるだろって思う。
それすら面倒に思われる関係なら、もう別れたい。+1
-13
-
229. 匿名 2023/06/06(火) 22:47:35
>>30
ちょっと違うけど
時間はあるけど、電話すべき時間に電話ができないってのはある
(夜11時とか、夜中の3時とか、そういう時間なら電話できるけど、夕方6時とかは無理)+34
-0
-
230. 匿名 2023/06/06(火) 22:47:39
>>226
何にもわかってねえ…
みんながみんなあなたにみたいに恋愛脳じゃないんだよ、特に男は+21
-0
-
231. 匿名 2023/06/06(火) 22:47:58
>>194
一言で終わらない場合もあるしね。
疲れてるときはLINEさえも見たくない。+60
-0
-
232. 匿名 2023/06/06(火) 22:48:33
朝5時起きて弁当朝ごはん、仕事して移動で昼も車でおにぎり。帰って18時半すぐご飯の用意、あれこれ終わって21時前、、、本当にLINE見ても返す余裕ない時ある。スタンプで済むならいいけど文章考えたりの時は忙しいと逆に送れないなあ。+5
-0
-
233. 匿名 2023/06/06(火) 22:48:57
>>226
優先順位もクソもないよね
その理屈なら仕事しない、もしくは責任ない仕事するしかなくなる
主が食わせてくれるの?+12
-0
-
234. 匿名 2023/06/06(火) 22:50:00
>>228
それで合わない・辛いと思うなら別れた方がいいよ
相手にも負担になるよそれ+16
-1
-
235. 匿名 2023/06/06(火) 22:50:44
返せない。仕事以外にもご飯食べたり寝たり趣味やったり病院行ったりとか家にいても他のSNSしたらトイレ行ったりとかするから特に内容のないLINEを返事する時間は本当にない。どんなに仲良くでも好きな相手でもLINEの返信は時間があるかつ気分がなるとだからわりと後回し+7
-0
-
236. 匿名 2023/06/06(火) 22:50:46
毎日、連絡取らなくてもいいんじゃない?+7
-0
-
237. 匿名 2023/06/06(火) 22:51:06
トイレタイムとか言う人は、本当にごめんなさい。無理です。
結局、そこがネックなんよ。
パートナー以外なら理解は出来る。
でもパートナーにはしたくない。
嫌だよ本当に。
そこがネックなの本当に。
で、それが嫌だと言う人を選べないのなら、別で結論付けてください。
私もその方がのちに幸せです。+5
-0
-
238. 匿名 2023/06/06(火) 22:51:23
>>1
私の旦那もIT系の技術者です。待つ側としたらトイレ行く時間あるなら連絡できるじゃんって正直思うけど、その時間ですら確保できないくらい仕事に追われているんだと思う。特に管理職とかだと自分の仕事以外の部分の忙しさもある。朝連絡入れて夜まで連絡ないとかザラにある。付き合ってた頃は仕事終わってからメールくれてたけどそれすらできないことも多々あった。この世界の人と付き合って結婚しようと思ってたらその辺は仕方ないし慣れるしかないですよ。それが無理なら諦めたほうがいいと思います。+17
-0
-
239. 匿名 2023/06/06(火) 22:52:02
>>215
横
好きな人だからこそこちらの都合もわかってくれるだろうと思う気持ちもわかるけどな
主がめちゃくちゃ若いならあれだけど+8
-2
-
240. 匿名 2023/06/06(火) 22:52:49
ほぼうそ
トイレいったときとかしようと思えばできる+1
-11
-
241. 匿名 2023/06/06(火) 22:53:14
「忙しくて連絡できない」って、本当ですか?
うそだよ
優先順位低い
なめられてる+8
-4
-
242. 匿名 2023/06/06(火) 22:53:17
>>226
ヘトヘトなときに連絡したくなる相手なんていないわ。相手によって変わるものでもないからその人の優先順位というより他人と無駄な連絡取ることの優先順位自体が下がる+13
-1
-
243. 匿名 2023/06/06(火) 22:53:47
>>240
なんでトイレで返さなきゃいけないの。トイレぐらい普通に行かせてくれw+14
-0
-
244. 匿名 2023/06/06(火) 22:54:17
自分に置き換えたら分かるよね+1
-0
-
245. 匿名 2023/06/06(火) 22:54:28
>>1
50代で、付き合って1年も経てばそんなに毎日連絡とらないもの…じゃないのかな。そりゃもちろんマメな人もいるから人にもよるとは思うけど。
毎日するってなると、内容が「今日は〇〇してきたよ」とか日常報告みたいな内容にならない?
私彼と同じくらいの年齢だと思うけど(ガールズじゃなくてごめんなさい)日常報告の連絡を毎日よこされても「ふーんそうなんだ」くらいで返答しないと思うな。
返信しても「そうなんだ」くらいになると思うし、その返信だと相手にも悪いかなと思っちゃうし、それなら「忙しくて連絡できなかった」の方がまだ良いのかなとか思っちゃうかも。
興味が無くなったわけではなくて、あなたとの関係性に安心感を持ってるって考えて毎日連絡し合わなくても繋がってると思えると良いよね(^-^)+17
-0
-
246. 匿名 2023/06/06(火) 22:54:42
>>187
まだあと26年あるんだ、おばさん!+0
-2
-
247. 匿名 2023/06/06(火) 22:54:43
仕事出来る人はいくら忙しくても連絡は出来る
ただ仕事が忙しくて連絡は二の次になってしまう人もいるんだと思う
私も理解はできないけど、仕事の事で頭がいっぱいいっぱいになって他が疎かになる男性は結構いると思う
マルチタスクが出来ないから多分仕事も出来ない人+3
-6
-
248. 匿名 2023/06/06(火) 22:54:46
>>10
50バカにすんなよ…😭+68
-1
-
249. 匿名 2023/06/06(火) 22:54:57
>>215
逆に大切な人が激務なのに連絡連絡言うの?+12
-4
-
250. 匿名 2023/06/06(火) 22:56:11
おそらくトイレタイムを割り切れる女性は、あなたを好きではありません。
何つーのかな、長年連れ添って家族みたいな間がらになったら、おそらくどーぞどーぞ言うと思う。
でも、最初からそこまでの人と結婚しないわ。同居でええやん同居で。そんなもんただの同居人よ。同居は根っからの友だちしかしないし。同級生とか。+1
-4
-
251. 匿名 2023/06/06(火) 22:56:22
デートとか出来てるなら連絡なんかたまにで良いから少しでも休んで欲しい+4
-0
-
252. 匿名 2023/06/06(火) 22:56:23
夫がSEだけど、仕事中はそこに集中してるからよほど緊急じゃない限りは連絡返ってこないよ。まぁ、そういうもんだと割り切らないとこっちの身が持たない(笑)寂しがりやでかまってちゃん体質の人にはIT系の人と付き合うのはキツイと思う。+15
-1
-
253. 匿名 2023/06/06(火) 22:56:55
>>1
デートは?してるの?
あと主はいくつなの?+4
-2
-
254. 匿名 2023/06/06(火) 22:57:03
連絡するのが億劫なんじゃなくて、連絡したら話がすすんで先の予定ができちゃうから連絡しないんだよね
+3
-0
-
255. 匿名 2023/06/06(火) 22:57:24
>>247
マルチタスク出来なくても仕事出来る男なんかごまんといるよ
むしろマルチタスク出来ない男の方がエネルギーの全てを仕事に注ぎ込んでるから仕事出来る人多いよ+6
-2
-
256. 匿名 2023/06/06(火) 22:57:31
性格もあるよね。
私、暇な時に旦那にLINEで「おーい」とか送るけど返事めっちゃ早いよ。ちゃんと仕事してる?っていつも聞く+1
-4
-
257. 匿名 2023/06/06(火) 22:58:13
元彼と別れる少し前に遠距離になって、忙しさを理由に丸一日連絡取れなかったこととかあったけどまるっきりの嘘だと今も思ってる。
ソースは、別れる前から元彼は元セフレと隠れてコソコソ会ってて私と別れた後割とすぐにデキ婚したから。+3
-6
-
258. 匿名 2023/06/06(火) 22:58:46
>>219
発想が子供やなw
大好きで安心できる相手なら自分の仕事に没頭するし気持ちの切り替えが出来ない日もある。
好きだとかそう気持ちは意識して心の底にしまっておく事もある。
仕事と恋愛の気持ちをごちゃ混ぜで同時進行出来るのが普通とは思わない方がいいよ。トイレに行ったらテンション切り替えて返信しなあかんとかウンザリ。+37
-3
-
259. 匿名 2023/06/06(火) 22:59:28
優先順位が高くないってことだと思う
ほんとに忙しいと、食べる寝る働くのループになるのもあるけど+4
-0
-
260. 匿名 2023/06/06(火) 22:59:51
>>257
それはその元彼が糞だっただけで一般的な男、ましてや主の彼氏には当てはまらないから一緒にしないでね+8
-0
-
261. 匿名 2023/06/06(火) 23:00:22
>>219
女だけど私は返さないよ。どんなに好きでも面倒なものは面倒だし疲れてるものは疲れてる+29
-5
-
262. 匿名 2023/06/06(火) 23:03:37
不安になってる時点で終わってる。普段から愛情築けてたら多少の激務で連絡取れなくても気にしないけど+4
-0
-
263. 匿名 2023/06/06(火) 23:03:43
>>22
丸1日連絡ないって割りと普通じゃない?+92
-8
-
264. 匿名 2023/06/06(火) 23:04:16
会えてないなら冷められてる+1
-0
-
265. 匿名 2023/06/06(火) 23:06:54
>>226
仕事より優先順位が上になりたいのって男でも女でも面倒臭い、一気に冷めるわ+18
-0
-
266. 匿名 2023/06/06(火) 23:07:13
>>3
プライベートは仕事じゃないので+63
-2
-
267. 匿名 2023/06/06(火) 23:08:40
>>1
50歳なんて毎日何かがあるわけじゃないし、二人の付き合いが落ち着いたって事じゃないかな。+4
-1
-
268. 匿名 2023/06/06(火) 23:09:11
>>13
SEだったけど、納期直前なのに仕上がってないとかスケジュールより大幅に遅れててめちゃくちゃ焦ってる状態がデフォだったので
本気でLINE一件も返す余裕なかったよ+55
-1
-
269. 匿名 2023/06/06(火) 23:09:48
>>260
一例として挙げただけなのになんか怖〜い笑
あなたに宛てたコメントじゃないから、不快ならスルーしなさいね❤️+0
-10
-
270. 匿名 2023/06/06(火) 23:10:58
>>205
じゃあ相手に悪いから振ったらいいのに。
一応確保はしたいんだ。+2
-13
-
271. 匿名 2023/06/06(火) 23:13:26
>>1
私は雑談苦手なので、仕事立て込んでて返信する気力ない時はある。
私もIT系だけど、プロジェクト炎上してたりリリース間際なら深夜、土日も仕事してる可能性もあるし。元々、仕事とプライベートを切り替えるのが苦手な人なのかも。
でも結局は人によるから、仕事が落ち着いたら相手の考えを聞けるといいね。+8
-1
-
272. 匿名 2023/06/06(火) 23:13:35
>>270
何が相手に悪いの?+6
-0
-
273. 匿名 2023/06/06(火) 23:14:13
>>270
相手が悪いよね。相手に悪いとはw+4
-1
-
274. 匿名 2023/06/06(火) 23:14:41
>>270
相手に悪いかどうかは人それぞれでしょ。連絡ないのが嫌だと思ってる方は無理なこと確定してるんだからその人はフレば良いのでは?+6
-0
-
275. 匿名 2023/06/06(火) 23:15:06
主さんと彼氏のリズムがあってないだけだと思う、それぞれ無理なく不安なく付き合える人がいると思うよ+8
-0
-
276. 匿名 2023/06/06(火) 23:15:24
>>269
図星つかれたからって無理に反応しなくていいんだよ?
あとこのコメントが不快ならスルーしな?
+1
-0
-
277. 匿名 2023/06/06(火) 23:15:31
なんか毎日連絡取りたいみたいな人とは根本から違うんだなというのがよくわかる+8
-0
-
278. 匿名 2023/06/06(火) 23:16:37
>>194
一週間放置とかなら有り得ないと思うけど、1日くらいなら疲れすぎて具合悪い時もある+21
-3
-
279. 匿名 2023/06/06(火) 23:17:51
>>2
風◯接客中はできないw+2
-3
-
280. 匿名 2023/06/06(火) 23:18:14
基本LINEするの好きなんだけど仕事が忙しい時は帰宅後も疲れてLINEする気もなくなった。
+4
-0
-
281. 匿名 2023/06/06(火) 23:18:26
毎日連絡したいって主何歳?大学生みたいだね+8
-2
-
282. 匿名 2023/06/06(火) 23:18:39
相手結婚してる…とかない?
+2
-0
-
283. 匿名 2023/06/06(火) 23:19:11
>>1
それたぶん、
「仕事が忙しくて、(お前とは)連絡できない。」って意味だと思う。+0
-3
-
284. 匿名 2023/06/06(火) 23:20:32
>>35
それ、めちゃくちゃ若い20代の頃の話しでは?そもそも貴方のコメント労働基準法に違反してるし、嘘ばっかりじゃん。+19
-12
-
285. 匿名 2023/06/06(火) 23:21:25
>>44
子持ちだけど、そんなことなかったな。普通にラインのやり取りしてた。でも返信遅いママ友もいるから私がおかしいのかもしれない。+1
-6
-
286. 匿名 2023/06/06(火) 23:21:49
>>1
IT関係の仕事してるけどわかるよ
仕事終わってもメンタル疲れててつい後回しにしてしまう
気の効いた返信しようとしてまた疲れてしまったりする+9
-2
-
287. 匿名 2023/06/06(火) 23:22:21
>>10
しかも彼って 笑+5
-24
-
288. 匿名 2023/06/06(火) 23:23:14
>>1
ちょっと興味のある異性には無理してでも時間作ってるはず+7
-4
-
289. 匿名 2023/06/06(火) 23:23:27
>>13
テレビ関係の仕事してる家族は5日とか未読のときある+34
-0
-
290. 匿名 2023/06/06(火) 23:24:14
>>167
そうだよね。くそどうでもいい俺通信送ってくる男いるよね。まださ、正式な彼氏で
「お昼ラーメンだった、美味しかったから、一緒に行こうね:」とかわかる
赤の他人の男の「昼ラーメンくった」って
だから何?ってなるよね。+6
-0
-
291. 匿名 2023/06/06(火) 23:25:03
>>11
ラリー続くと面倒そうだなっていう気分の時はある。
気力が続かなそうな時ね。
がるちゃんは自分の都合とペースで見たり書き込めたりするから面倒じゃないんだけど。+60
-0
-
292. 匿名 2023/06/06(火) 23:25:14
>>219
高校生レベルの暇人ですか?
+18
-2
-
293. 匿名 2023/06/06(火) 23:25:30
>>13
それ完全な女目線の意見+54
-5
-
294. 匿名 2023/06/06(火) 23:28:25
>>163
可能性あると思う。40過ぎたら割と見えないって言ってる人多い。+34
-0
-
295. 匿名 2023/06/06(火) 23:29:12
50代の恋愛感わかる人ここには少ないかと…+0
-0
-
296. 匿名 2023/06/06(火) 23:29:48
>>198
シングルファザーてこと?主は何歳?+4
-1
-
297. 匿名 2023/06/06(火) 23:29:50
>>1
スパイなのかも
てかさ毎日連絡とか必要無いでしょ
たまに連絡したり会うから楽しいんだよ
忙しい人追い詰めるのやめた方が良い+2
-4
-
298. 匿名 2023/06/06(火) 23:31:02
>>1
忙しいけど、通勤やトイレ行く時間に30秒でも使ったらラインの一つでも入れられる。
結局、忙しいは言い訳+5
-5
-
299. 匿名 2023/06/06(火) 23:31:53
>>15
メールじゃなくて会う会わないの話だけど、片想い中の男性によく忙しいって言われてて、これだなって思ってる。+3
-0
-
300. 匿名 2023/06/06(火) 23:32:00
>>13
自分は用事ありそうなら忙しくても返してさっさと終わらすけど、雑談なら放置するわ+41
-1
-
301. 匿名 2023/06/06(火) 23:35:32
>>102
そういう時もあるだろうし、本当にバテてる時もある。
何でもかんでも「愛のない証拠」みたいな決めつけしてたら疲れるよ。+14
-0
-
302. 匿名 2023/06/06(火) 23:36:37
>>1
違和感は悪い方に的中するってガルで見て、その通りだと思うよ
まあ接客業や、医療従事者とか、スマホ触れない時間長い仕事もあると思うけど
トイレや食事の時、ロッカールームで一言でも連絡できるはず
言い訳だね+3
-9
-
303. 匿名 2023/06/06(火) 23:40:30
心を亡くすと書いて忙しいwwwつまり、あなたには心は無いよってこと、+0
-7
-
304. 匿名 2023/06/06(火) 23:41:05
物理的な時間は取れるけど精神的に余裕がなくてコミュニケーション取りたくない時はある。Twitterに一方的につぶやくとかなら出来るけど恋人に今終わったよと連絡して仮にお疲れ様今日忙しかった?と疑問文返されたらまたタスク増えた感じで疲れるんだよ。+7
-0
-
305. 匿名 2023/06/06(火) 23:41:34
>>1
怪しいわ
詐欺師が全部当て嵌まる
まず馬鹿男が必ず言うIT関係
会社名すら言わない
しかも一年前、転職
50代から転職な時点で全く使えない
単なるセフレで風俗より安上がり扱い
下手すると前科あり男だわ
+3
-11
-
306. 匿名 2023/06/06(火) 23:43:02
>>305
妄想でそこまで糞男を作り上げるなんて逆にすごいね
ガルちゃんの悪い所を煮詰めたような性格だね+9
-0
-
307. 匿名 2023/06/06(火) 23:45:19
>>296
なりすましっぽくない?+4
-0
-
308. 匿名 2023/06/06(火) 23:45:22
>>272
自分の都合で長時間連絡せず、応答もせず、相手に期待させることが。+5
-0
-
309. 匿名 2023/06/06(火) 23:51:11
>>291
分かる。疲れ果てて『おやすみ』だけのメッセージでイイ時ってあるよねー…理解されにくいのかも知れないけど。+11
-0
-
310. 匿名 2023/06/06(火) 23:52:03
>>3
あなたと会話のキャッチボールするのが面倒だと思えば、仕事が出来ようが「忙しい」って送るよ。+20
-1
-
311. 匿名 2023/06/06(火) 23:53:04
これって本当相手の性格による
忙しくてもすぐ返す人は返すし、暇な人がなかなか返さないとかもある
私昔は遅かったんだけど、文章を一生懸命考えたり考えるのが面倒で遅かった
今は何も考えないでいい人としか殆ど連絡してないしめちゃくちゃ早いよ+7
-0
-
312. 匿名 2023/06/06(火) 23:54:29
今30歳なんだけど、高校卒業〜29歳まで水商売してた
スマホやLINEが普及したのが高校卒業くらいだったかな?
スマホ、、、LINE、、、って私にとっては仕事道具で楽しい連絡のツールではないという感覚になってる
主の彼も、仕事でよくスマホ使う人ならスマホそのものが嫌になってる可能性あるよ+5
-0
-
313. 匿名 2023/06/06(火) 23:54:56
>>308
横。嫌なら自分から別れたら良いだけなのに何故しないの?自分がしがみついていたいなら我慢して付き合い続ければいいけど。+6
-0
-
314. 匿名 2023/06/06(火) 23:57:42
主です。皆さんコメントありがとうございます。
親としての生活が優先されるのは承知だったのですが、仕事がここまで忙しくなるものとは知らなかったので、本当に仕事…?と思ってしまいました(リモートワークなこともあり)。
忙しい時は子供のご飯はきちんと作るものの、自分はカップラーメンで済ます程時間が無いようです。
また、頭を使う仕事だから仕事のことを考えなければならないときがあると以前言われました。
主と彼は20程歳が離れています。
職場での立ち位置や生活環境などが大きく違うため、彼の立場を理解したくてもしきれずに悩んでおりました。
不安に感じるのは自分に自信が無いためです。
皆さんのコメントを読み、自分の視野の狭さを知りました。
引き続き、様々な意見をきくことができればと思います。
よろしくお願いいたします。+4
-33
-
315. 匿名 2023/06/06(火) 23:58:31
お前はミッションインポッシブルのトム・クルーズかよ、と言ってやりたい+1
-1
-
316. 匿名 2023/06/06(火) 23:59:30
>>20
その通りだね。+8
-1
-
317. 匿名 2023/06/06(火) 23:59:47
>>314
ん?彼氏、シングルなの?+17
-0
-
318. 匿名 2023/06/07(水) 00:01:20
>>317
そうです。+0
-0
-
319. 匿名 2023/06/07(水) 00:01:40
>>318
そりゃ忙しいわ…+28
-0
-
320. 匿名 2023/06/07(水) 00:01:41
>>226
優先順位常に一位じゃないとダメな人なのかな
そんなに彼氏に依存してるの?
私は仕事中や自分の好きなことする時や友達や家族といる時に、別に彼を最優先にはしてない
一緒にいる時は優先するけどさ
恋愛脳すぎない⁇+11
-1
-
321. 匿名 2023/06/07(水) 00:02:23
>>13
一言で完結する話ならすぐ返せるけど話が続きそうだなっていう相手の場合は本当に落ち着かないと返せない+64
-0
-
322. 匿名 2023/06/07(水) 00:02:48
>>318
シンパパ?そりゃ忙しいよ仕方ない
嫌なら早めに別れましょう+32
-0
-
323. 匿名 2023/06/07(水) 00:05:06
>>313
私だったら失礼だから自分から別れるなと思って。
振りたくないから連絡辞める、無視し始める男が何か嫌い。+2
-3
-
324. 匿名 2023/06/07(水) 00:05:46
どんなに忙しくても一日一回はラインできるよね。+5
-1
-
325. 匿名 2023/06/07(水) 00:05:56
>>314
彼はシングルファザーなのか!それは仕事と両立忙しいと思うよ!
男性はマルチタスクできる人が少ないとも聞くし、仕事の頭のまま、恋人のことを考えるのは難しいのかも
忙しくて連絡なくても、会ってる間に信頼関係が築ければ、もう少し不安はなくなるかもしれないね+41
-0
-
326. 匿名 2023/06/07(水) 00:07:59
>>321
わかる!
もう寝るしかできないって時にLINEが続いちゃう人だと、途中で寝落ちして怒られたりするし
そしたらまともな返信はまとめてするって思う+12
-1
-
327. 匿名 2023/06/07(水) 00:08:25
特定の時期が忙しくなる職種なら分かるけど(クリスマス前のケーキ屋とか)、そうでもなさそうだしねー。どれだけ時間がなくても失いたくない相手なら寝落ち覚悟で電話とかあるんじゃないの?片手間になるけど、食事中にライン送ったり。+3
-0
-
328. 匿名 2023/06/07(水) 00:10:50
嘘
自分が本命の彼氏にはめっちゃ返す
ダルい男にはあんま返さない+2
-0
-
329. 匿名 2023/06/07(水) 00:13:49
付き合ってるなら多少は余裕ないと…付き合う前の「忙しい」は完全に脈なしだけどね+1
-0
-
330. 匿名 2023/06/07(水) 00:15:34
子持ちの男はやめておけ
まだアラサーでしょ?主が未婚ならなおさら
わざわざ地雷に自分から飛び込んで行くのはやめよう
しかも相手と合っていないようだし+13
-1
-
331. 匿名 2023/06/07(水) 00:20:30
50代の子持ちが若い学生みたいに彼女優先で毎日連絡取り合える訳がない
子供や家事や仕事で精一杯でしょ
恋愛なんか趣味みたいなものであってもうそこまで力を注ぎたくないと思うよ+14
-0
-
332. 匿名 2023/06/07(水) 00:24:55
>>255
マルチタスクができない人は仕事出来ないよ
要は一つの事でいっぱいいっぱいで他に頭が回らないから突発的な事象に対応できないし、同時進行の業務が出来ない
決められた事をひたすらやるだけの仕事ならいいけどね+1
-4
-
333. 匿名 2023/06/07(水) 00:27:36
後で返そう、、って思って後回しにするとめんどくさいなってなる
最近好きだったら毎日やりとりしたいけど、そうじゃなかったら2〜3日に1回でいいってなってきた+5
-0
-
334. 匿名 2023/06/07(水) 00:28:56
>>215
恋人よりも自分の回復が大事です
メンタルや体力キツいと、連絡が負担になり別れたくなりますので+12
-3
-
335. 匿名 2023/06/07(水) 00:30:29
>>194
気持ちに余裕がない人の時点でね+9
-2
-
336. 匿名 2023/06/07(水) 00:31:58
>>1
職場にスマホ持ち込み出来ないならともかく「仕事で忙しい」と言えば相手が黙ると思ってる年代でもあるよね。+5
-1
-
337. 匿名 2023/06/07(水) 00:32:01
>>314
主は自活していないの?家事と子育て子供との時間、そこに仕事の多忙は疲れてるだろうね
カップラーメンを食べてる彼への心配ではなく優先順位とか1日連絡がない不安とか端から見たら彼にもう一人子供ができたみたいだわ
同年代とのお付き合いのほうが主にはいいんじゃないかな+60
-0
-
338. 匿名 2023/06/07(水) 00:32:11
>>1
電話じゃなくて短文のメッセージでもいいならこれから仕事ー!お昼ー!これから帰るー!とか連絡できるよ。メッセージでイチャイチャラブラブ系は暇がないと無理だね。結論忙しくて連絡できないなんて有り得ないよ。+3
-3
-
339. 匿名 2023/06/07(水) 00:32:20
>>323
なんか会話が噛み合ってないね
連絡しない=興味がない・振りたいけど自分からは振りたくない、ではないと散々書かれてるじゃん
自分がそうだからって男もそうだと思わない方がいいよ
あんたはあんたに合う男と付き合えばいい
+3
-0
-
340. 匿名 2023/06/07(水) 00:33:15
>>332
そうだね
あなたがそう思うならそれでいいんじゃない+1
-0
-
341. 匿名 2023/06/07(水) 00:33:30
>>314
主さんほど恋愛に入れ込んでないんじゃない。ちょっと時間の空いた時こそ自分の事したいんだよ。年の離れた人が好きでも良いんだろうけど、もうちょっと時間のありそうな子どものいない人とかにする+35
-0
-
342. 匿名 2023/06/07(水) 00:34:23
>>1
夫は仕事中に3回は連絡来るかな。
明日、暑いから冷やし中華弁当がいい。とか今から帰るよ。とかいう連絡だけど。
あと私の体調が悪いとかでも「大丈夫?」とか「何か買ってくるものとかない」とかLINEしてくる。+4
-2
-
343. 匿名 2023/06/07(水) 00:36:01
>>314
ごめんけどLINEとかどうでもよくて
マジで20代でシンパパの相手でいいの??
10年後に後悔すると本気で思うんだけど。。
シンパパなら仕方ないよ忙しいだろうし連絡それなりにあるなら我慢しな
そしてそんなことで悩むならこの先無理だろうし、何度もごめんけど若いうちに1日でも早く別れてゆっくり次探したら?+39
-10
-
344. 匿名 2023/06/07(水) 00:37:06
休憩時間が無くても昼飯食べてる時とか連絡しようと思えばしてくるとおもう。
つまり主さんには特に何も伝える事もないわけで。
飽きられてるんだと思う。+0
-2
-
345. 匿名 2023/06/07(水) 00:38:57
夫も仕事に出掛けたら必要最低限しか連絡してこないよ。
余裕あるならその分早く仕事して帰る感じ。
子供いるなら子供最優先だろうね。
ちゃんと付き合い方どうしていくとかの会話出来てるのかな。
子持ちだと気が利かないとなかなか難しそう。+0
-0
-
346. 匿名 2023/06/07(水) 00:39:55
24時間以上連絡できないっていうのは100パー嘘。
24時間、一回もトイレに行かない人は
特殊な病気でもない限りいないように・・・。+6
-1
-
347. 匿名 2023/06/07(水) 00:40:04
>>339
都合がどうであれ、連絡断つって失礼。私は行動で見る。+2
-0
-
348. 匿名 2023/06/07(水) 00:41:08
>>205
夫は社長だけど3回は連絡してくるよ。
イチャイチャの内容じゃないけど。
人による。
あなたが言うように主さんは不安に思うタイプだからその彼とは相性が合わないんだと思う。+3
-12
-
349. 匿名 2023/06/07(水) 00:41:51
>>343
それは野暮じゃない?
主さんが10年後どう思うか責任とれないんだからそんなに言わなくても。
無理に同年代と恋愛して、10年経って、ああやっぱりあの時の彼が良かったって思う可能性だって十分あるよ。年齢さえ釣り合っていればその相手と未来永劫幸せになれるなんてそんなことないじゃない?+4
-22
-
350. 匿名 2023/06/07(水) 00:42:02
>>308
長時間ってさ、1日なのか3日なのか1週間〜ってのが大切だと思うけどね。
1日で大騒ぎする人もいるしなあ〜ってところだと思う。+4
-0
-
351. 匿名 2023/06/07(水) 00:42:02
>>1
その新しい職場で次の女が見つかったのだよ。
+3
-2
-
352. 匿名 2023/06/07(水) 00:42:08
>>347
わかったから好きにしな
+3
-1
-
353. 匿名 2023/06/07(水) 00:42:36
>>314
彼氏さんと同年代だけど、30歳の頃と比べると驚くほど体力も気力もないよ。仕事と子育てで精一杯。
悪いこと言わないから、主さんと歳の近い子供いない人探した方がいいと思う。+41
-0
-
354. 匿名 2023/06/07(水) 00:42:36
>>352
聞かれたから答えたのにw+2
-0
-
355. 匿名 2023/06/07(水) 00:44:49
仮に、本当に仕事で頭がいっぱいで連絡どころじゃない、
というなら、その男やばいよ?
キャパがなさすぎ。
結婚や育児なんかでは、ずっとテンパってることになる。
顧客や取引先に「仕事で頭がいっぱいで連絡できませんでした」
なんて通るはずがない。
顧客にしないことを貴女にするってことは、
舐められてるってこと。+7
-10
-
356. 匿名 2023/06/07(水) 00:46:32
>>314
まず彼の体調を心配したらいいのに自分への扱いが雑だと不満なわけでしょ?
その彼と何がしたいのか知らんけど、
あなたがその彼と結婚したとしてその子供達と上手くやっていけないと思う。
その子供達の食事の世話出来る?+44
-0
-
357. 匿名 2023/06/07(水) 00:50:21
>>11
早く寝ないと明日の仕事に響くから。+9
-0
-
358. 匿名 2023/06/07(水) 00:50:41
>>314
その彼と結婚するの?
自分の子供が出来た時、
その年上夫に先立たれた時、
遺産はその先妻の子にも当然相続権はあるよ。
今は夢を見てるけど、実際それで結婚して子供を設けたら悩む、嫌になる人が多い。+29
-0
-
359. 匿名 2023/06/07(水) 00:52:02
>>353
同意する。
しかも転職組。
収入はもう頭打ち。
体力も気力も下がる一方。
もちろん性欲もね。+13
-0
-
360. 匿名 2023/06/07(水) 00:52:24
マメな性格かどうか、スマホをよくいじるタイプかどうかにもよるよね+2
-0
-
361. 匿名 2023/06/07(水) 00:55:37
正直20歳年下女も相手に出来る男って
精神年齢も低い。
話、価値観が合う!と交際時は思うけど、ただのガキ夫だったと気付く。
そしてその年下女は老けて見える。
お互いが間の年代に歩み寄るというか。
年上は若返るように見えるけど、年下は逆に老ける。
+8
-0
-
362. 匿名 2023/06/07(水) 00:57:13
>>1
もったいない。
50代シンパパに貴重な若さを消費されてるよ。
+10
-2
-
363. 匿名 2023/06/07(水) 00:58:28
>>223
いちいちうるさいんだよ。
だから何なんだよ。
メンドクセエ女だな。+2
-1
-
364. 匿名 2023/06/07(水) 01:02:27
>>2
どんなに忙しくても合間はあると思う
電話なりLINEなりメールなりできます
理由は分かりませんが連絡したくないだけ+12
-5
-
365. 匿名 2023/06/07(水) 01:04:15
>>348
社長と一般社員の時間の流れが同じ訳ないだろ+14
-1
-
366. 匿名 2023/06/07(水) 01:05:10
1週間くらいは連絡待ってあげて+0
-1
-
367. 匿名 2023/06/07(水) 01:06:04
>>1
もうその彼は人生の斜陽に入って来てるよ。その彼も子育てを終えてからは再婚したとしても同年代の女性とのんびり過ごす余生がいいと思う。
これから主と子供作ったら、何歳まで働くんだ?つか、働けるか?
今から再婚して子供が中学生位の時に定年して自宅にいる父親ってなんだろ。
+5
-1
-
368. 匿名 2023/06/07(水) 01:08:42
>>365
横。責任ある仕事をやった事がない。と前コメであるから社長って責任あるんじゃないの?って事でしょ。
時間の流れも会社の規模や業種によって忙しい社長もいるだろうよ。+2
-2
-
369. 匿名 2023/06/07(水) 01:10:39
ありすぎるよそんなこと
たった一瞬ポチッとする時間自体はあるけどさ、
送られて来た内容を理解して
それに対して返信内容考えて
文字を打つ
冷たくなりすぎないようにちょうどいい絵文字考える
とか
無理な時あるよぜんぜん+6
-0
-
370. 匿名 2023/06/07(水) 01:15:59
>>1
元々の性格じゃない?
私は元々返信は三日以内に返せばいいや、みたいなタイプ
仕事忙しいとそれが一週間に伸びる
逆に50代で、返信が1日ないと不安になる、という少女みたいな感覚があることに驚いてしまった
そういう恋愛のドキドキ感あったの20代半ばくらいまでだから
まあでも、返信の有無は愛情とはあまり関係ない人もいるよ
付き合いたてはそりゃ頻繁に連絡もするけど、付き合いが長く慣れば熱は冷めて連絡頻度は激減する
でもそれは愛情が冷めたからではなく、心地よい距離感の相手に変わっただけで、むしろ愛情は深くなってるかな、私の場合+3
-2
-
371. 匿名 2023/06/07(水) 01:16:25
>>20
仕事優先だし今は多忙なら仕事オンリーの頭になっているんじゃないかな
50代で恋愛優先の恋愛脳は男も女もヤバそう+24
-3
-
372. 匿名 2023/06/07(水) 01:16:44
仕事中にLINE出来なくても、帰宅とか寝る前に「今日も忙しかったよ、ごめん返信出来なくて」みたいなフォローはあってもいいと思う。
+3
-3
-
373. 匿名 2023/06/07(水) 01:20:35
>>370
最初の1年はそうじゃなかった。
転職したらそうなったとあるから元の性格でもない気もする。
返信が遅いとあったから思い出したけど、キーパーソンじゃない人に限って返信遅かったりするよね。ついでに誘っただけなのに既読スルーとか、考えおくとか笑
そんな人がいることを思い出した。+1
-1
-
374. 匿名 2023/06/07(水) 01:22:38
>>349
もちろん年齢差だけならそうだけど、子供もだよ?
主さんの年齢で想像してる以上に大変だよ。
実際LINEの頻度ごときで自信がないとか言ってるし、全く理解してないわけではなくても、覚悟足りない面もあると思っていっただけ。
別に言うこと聞くかどうかは主さんの判断だけど、気持ちの面を含めて考えても今一度考え直してと思って。
主さん40の時相手60だよ?子供も同じくらいの年だよね。
芸能人でもそういうカップルや夫婦もいるけど経済力が違いすぎるだろうしね。+13
-0
-
375. 匿名 2023/06/07(水) 01:23:00
>>204
もうすぐ50代って書いてあるよ
だから厳密にはまだギリ40代だろう+3
-1
-
376. 匿名 2023/06/07(水) 01:23:53
主さん、彼の年齢なんて書かなきゃ良かったのに
案の定50代につっこまれてるし+4
-0
-
377. 匿名 2023/06/07(水) 01:29:05
知り合いのアラフィフ男性がIT関係だけど、眼精疲労からの頭痛が重くてしんどいと言っている
単純に疲れてる可能性もなくはないかもしれない+3
-0
-
378. 匿名 2023/06/07(水) 01:32:57
>>335
忙しいだけの時もあるし、それを超えて大変な時もあるし。連絡頻度で相手の気持ちを測りたくなるのもわかるけと、どんと構えとくしか無いよね。+6
-1
-
379. 匿名 2023/06/07(水) 01:36:35
そんな男に限って浮気女にトイレに行ってでも連絡してる+1
-0
-
380. 匿名 2023/06/07(水) 01:37:13
>>375
あー
それならもっと悪いね。
男の40代って仕事も体力もそれがピーク。それに惚れた。
そのピークから付き合って結婚してももう下り坂だよね。
連絡が来る来ないで不安になってる場合じゃない。
+6
-0
-
381. 匿名 2023/06/07(水) 01:38:52
めんどくさい時は連絡したくない。+4
-0
-
382. 匿名 2023/06/07(水) 01:39:29
>>196
エレベーターの中とか、鞄からスマホ取り出して打つってだけの作業が苦痛の時あるんだよな。コーヒーブレイク中も、何も考えたくねー!みたいな時もあるし。
前の彼氏にもそういう感じの同じ様な事言われたけど(行ってきます・ただいま位打てるだろ?って)、鞄から取り出して打つのが本当に億劫なのよ。。
あ、て事は>>196さんが言うようにほっといても大丈夫って心の片隅にあったのかもw+9
-1
-
383. 匿名 2023/06/07(水) 01:39:56
忙しくて…=精神的な余裕がないほっといてほしいって意味だと思う
+4
-0
-
384. 匿名 2023/06/07(水) 01:51:53
忙しくても連絡しようと思えば出来るけど、仕事で疲れてるとほんとに面倒くさい。文章考えるのも疲れるし+2
-1
-
385. 匿名 2023/06/07(水) 01:52:15
忙しくて連絡できない→忙しくて疲れているので連絡忘れる→この人に時間費やす位ならしっかり寝たり自分の為に時間遣いたい→嫌いとまではいかないから友達に戻ってまた暇があったら遊ぶような関係希望(自分勝手)
だと思う。+4
-1
-
386. 匿名 2023/06/07(水) 01:53:54
>>215
よこ
付き合い長いと一日忘れたりはする
仕事優先だから
でも返そうと思えば返せる
嫌だから返してと言われたら努力するから
嫌なら言ってきてほしい
いいよ〜って言われるから返さない+3
-0
-
387. 匿名 2023/06/07(水) 01:54:37
20歳離れてたら時間の感覚(流れ)が大分違うかも…。アラフォーで仕事忙しいとかだと一週間の感覚が3日くらいにならない?
1日なんてないような感覚。+3
-1
-
388. 匿名 2023/06/07(水) 01:55:49
>>163
全然恋とは関係ないけど50代の両親もLINEの返事は100%電話で理由は「見えないから」だって笑
見えにくいから後で連絡しよう
↓
仕事が忙しくて時間が無い
↓
落ち着いた頃には夜遅い
↓
こんな時間には迷惑だから翌日に
ってパターンもあり得ると思う。+23
-0
-
389. 匿名 2023/06/07(水) 02:02:14
ちょいまち
5、50代の彼氏とは??
バツイチの方とか?
主は何歳?
え?え?
内容が入ってきませんが先生!+1
-3
-
390. 匿名 2023/06/07(水) 02:11:18
>>1
信頼関係が成り立ってるから連絡する行為の優先順序が下がっていると言うなら結婚したらもっとほっとかれると思う。釣った魚に餌はやらない。+4
-2
-
391. 匿名 2023/06/07(水) 02:12:25
>>388
それなら老いじゃん。
今後もっと増えるよね笑
+8
-0
-
392. 匿名 2023/06/07(水) 02:13:18
>>284
嘘じゃなくて事実なんだけど。
大学出て働いた会社がブラックだったからすぐ転職したけどそのブラックな会社で働いていた時の話ね。なんで嘘だと思ったの?+7
-6
-
393. 匿名 2023/06/07(水) 02:15:18
どんなに忙しくても連絡する時間は必ずある
気持ちの問題かな+4
-0
-
394. 匿名 2023/06/07(水) 02:18:18
>>35
私は集中してる間はスッカリ忘れてるよ。
彼氏の事だけに限らず。
終わってからアッ!!って思い出して焦りはする。
相手から連絡返しがないことはないな。
性格の違いじゃない?
+20
-3
-
395. 匿名 2023/06/07(水) 02:20:11
ゲーム業界の人で体を壊して仕事で徹夜できる健康体でなくなったから泣く泣く辞めた人と、体を壊しそうになって泣く泣く諦めた人の話を聞いたことがある。+3
-0
-
396. 匿名 2023/06/07(水) 02:21:04
時間無い、お金無い
これをアピールしてくる人無理
ただの言い訳ですよね+2
-0
-
397. 匿名 2023/06/07(水) 02:28:53
>>1
そもそもその転職の話が本当かな?と思うけど、
丸一日なら別に連絡なくても、私個人は気にならない方〜
ところで目指すゴールはどこなんですか?結婚なら、早く話詰めないと+2
-1
-
398. 匿名 2023/06/07(水) 02:38:18
>>395
私ゲームじゃないけど2日間とか続けちゃう時ある。
ごはん食べる時間ももったいなく感じて早く進めたくてボリボリお菓子で済ませたり。
去年仕事しては倒れるまで続け復活したら繰り返してってやってた。
OS1が必須。
食欲より性欲より創作欲が勝ってしまうから意識の配分が本当に難しい。
ちょうど今日体壊したら好きな仕事できなくなるよって注意された。
本当に気を付けようってあなたのコメント読んでドキッとした。
なんかありがとう。
+2
-0
-
399. 匿名 2023/06/07(水) 02:39:29
>>355
顧客のように扱わないといけない相手と結婚なんてしたくないわw+6
-5
-
400. 匿名 2023/06/07(水) 02:40:33
>>394
仕事中しない、出来ないのは当たりじゃない?1日1回気持ちがあれば連絡はできるよ。
主さんは毎日何度もマメに連絡くれって訳でもなくて多忙を理由に連絡なさ過ぎるのが不安みたいだし+6
-7
-
401. 匿名 2023/06/07(水) 02:42:45
>>400
私はだけど毎日なんかキツい。
だってお金稼ぐ方が大事なんだもーん笑
+11
-3
-
402. 匿名 2023/06/07(水) 02:45:55
>>401自己レス
厳密に言えば安心感と信頼が既に築けている前提です。
追われている関係性の場合。
+0
-4
-
403. 匿名 2023/06/07(水) 02:48:35
>>399
えっ?
顧客程度にも大切に思ってくれない相手の方が嫌じゃない?+4
-4
-
404. 匿名 2023/06/07(水) 02:50:08
>>403
顧客の大切さとプライベートの相手の大切さは違うからなぁ。仕事だからやってることをプライベートで求められるのはきつい+17
-1
-
405. 匿名 2023/06/07(水) 03:05:54
あなたいくつよ+3
-0
-
406. 匿名 2023/06/07(水) 03:12:21
>>191
うちの旦那は不倫中、毎日(1日2回)連絡してたよ
管理職だし50歳
人によると思う
…というかトピ主が適当にされてるだけどだと思う+24
-5
-
407. 匿名 2023/06/07(水) 03:13:29
>>399
顧客以下って事じゃ???+2
-2
-
408. 匿名 2023/06/07(水) 03:14:28
>>248
泣くなよーヨシヨシ+8
-1
-
409. 匿名 2023/06/07(水) 03:23:09
本当に忙しい場合もあるし
嘘な場合もある
確かなことは、今はあまり連絡したくないと言うことでしょう。
ほっときましょう。+12
-0
-
410. 匿名 2023/06/07(水) 03:24:45
>>401
主さんはそうじゃない訳でしょ、
気持ちがあるなら1日1回の連絡1分あれば出来るよ。
1日1回くらい連絡も出来ないし難しいなら人付き合いなんかしない方がいいと思う。+8
-5
-
411. 匿名 2023/06/07(水) 03:28:09
>>410
気持ちがあるなら理解してくれる。
+9
-2
-
412. 匿名 2023/06/07(水) 03:57:44
本当な人も、軽い嘘つきの人もいる。
普段から小さなことで嘘つくかどうかみていたら分かるかも。+3
-0
-
413. 匿名 2023/06/07(水) 03:58:05
>>3
いや、それだけ暇なだけ 自己都合でよく休んでるオンボロラーメン屋の男 返信いっつも早かった+27
-10
-
414. 匿名 2023/06/07(水) 03:59:01
忙しくても必ず連絡はくれてたよ 謝ってくるし 忙しいと心の余裕なくなるから返せなくなるみたいだひ、私も経験あったから責めることなんてしなかったよ+0
-0
-
415. 匿名 2023/06/07(水) 04:14:24
そんな扱いされてまでトピ立てて迷って相談する
って、どんだけ男に今まで雑に扱われてきた訳?
普通、そんな全く気が無い事される前に
気付いて離れるよ。
優しくされた経験無いから、こんな事されても
気付かない訳だよ。
それは主にも原因あると思う。
50の男相手にする年齢まで誰からも優しくされ
無いなら主の中身の性格に魅力が無さ過ぎるからだよ。相手の気持ちより自分の性格磨くほうに
目を向けないと、ずっと誰からも雑に扱われる
+5
-2
-
416. 匿名 2023/06/07(水) 04:15:04
>>3
とりあえずそのイラつき労力は分かって感謝してよね。
+8
-0
-
417. 匿名 2023/06/07(水) 04:19:41
>>415
どしたの?なんで怒るの?
+4
-2
-
418. 匿名 2023/06/07(水) 04:36:53
>>314
50歳、主より20歳年上、シングルファザー、ご飯を作らなければいけないくらいの年齢の子供がいる
主はLINEが帰ってこないだけで不安になるレベルで精神的に幼い
これは別れて年相応の彼氏と付き合った方がいいんじゃない?と思う
年上が好きなのかもしれないけど、同い年の彼氏と付き合ったら20数年後は50代になるわけでどんどん彼氏が自分好みになっていくんだよ、それも楽しいんじゃないかな?+35
-2
-
419. 匿名 2023/06/07(水) 04:38:40
元々連絡毎日だったんでしょ?マメじゃん。
逆に主の方からする方が少なかったくせに何言ってんの?
個人的意見だけど毎日連絡って萎えてくるんだよね。
そんなに連絡欲しい?気持ち入ってなくていいならリマインダーでAI処理して送ろうか?
IT系で知的好奇心旺盛なら尚更そういう思考回路の人多そう。
ただ女が趣味なら他にもいると思う。
一度お互いの恋愛、結婚観を確かめた方が早くない?+7
-0
-
420. 匿名 2023/06/07(水) 04:43:41
>>418
シングルファザーなら子供が増えたって感覚かな?
けど前妻との離婚理由によるかな~
自分の妻子を守る覚悟もできなかった男に他人を守れるのかな?と
+1
-5
-
421. 匿名 2023/06/07(水) 04:54:50
>>420
でも本当の離婚理由ってわかんないよね
奥さん側から話を聞けるわけないし
でも子供を引き取って育ててるってことは奥さん有責か死別ぽいけどね+12
-0
-
422. 匿名 2023/06/07(水) 04:56:02
時間があっても義務っぽくなるの嫌だよ
だったら無理して送らない+1
-0
-
423. 匿名 2023/06/07(水) 04:58:50
>>10
入力間違いじゃないのかな?と思いたい
50代の彼氏‥+6
-12
-
424. 匿名 2023/06/07(水) 05:01:43
>>65
返事も出来ない馬鹿は付き合うなよ 相手に失礼
ただの心の狭いクズなんだから偉そうにするな+14
-7
-
425. 匿名 2023/06/07(水) 05:02:39
>>423
しかも主とは20歳くらい歳離れてるんだよ+1
-0
-
426. 匿名 2023/06/07(水) 05:05:50
>>215
こういう奴は基本ネジが抜けてるから 忙しい自分かっこいいと勘違い 人を大切に出来ない奴はクズ それ以外ない 無理ならきちんと言葉で伝えるべき それが誠意 それがない欠けた人間って事です
本当に凄い人はお金稼いで家庭も大切にします
人間的には「無能」な部類
+3
-4
-
427. 匿名 2023/06/07(水) 05:06:56
>>217
出来る余裕がない人は、付き合う資格はないよ+3
-5
-
428. 匿名 2023/06/07(水) 05:09:53
>>420
私の母親はわざと子供を父親に置いていくって怒鳴ってた。しかも私だけ。
夜中に夫婦喧嘩が聞こえてきた。
+0
-0
-
429. 匿名 2023/06/07(水) 05:11:18
>>334
ならきちんと伝えて別れてあげれば? 心の余裕のなさは、器の小ささ
あなたには人を守る力はない その程度の器の人は人と付き合わない方がいい
器の小さい人は稼ぐ力も、人を守る力もない
+4
-5
-
430. 匿名 2023/06/07(水) 05:15:18
>>334
体力ねえな メンタル弱っ
+1
-3
-
431. 匿名 2023/06/07(水) 05:26:40
>>1
わたしの身近な男性に聞いてみました(30代と50代男性)
相手の女性のことが好きならライン連絡をほっとかないよ、
ラインなんかお風呂でもできるよって
彼女が離れていかないように
男性は
どんなに忙しくても努力するって言ってた
連絡来ないのは
優先順位が低いのかも
主さん、ごめんね でもラインが来なくて不安になるよりも主さんが安心できる相手を探したほうがひょっとしたら良いのかも(大きなお世話ですみません、でも私は主さんに幸せになって欲しいから)
+3
-9
-
432. 匿名 2023/06/07(水) 05:39:28
>>1
LINEだけで愛ははかれないと言いますねw
1度放置して、どのくらい来ないのか待ってみては+2
-1
-
433. 匿名 2023/06/07(水) 05:45:14
>>9
わかる。1回送信したら、やりとり暫く続くしね💦
返すの寝る前にしてた。
本当はその時間も自分の自由に使いたいのに。+44
-1
-
434. 匿名 2023/06/07(水) 05:50:24
相手による。
面倒くさい人なら忙しいときは返さないし、ちょっとぐらい雑な返信でも大丈夫な人なら返す。+2
-0
-
435. 匿名 2023/06/07(水) 05:51:32
彼氏でも友達でも用件きちんと書いてて往復一回で済む連絡なら忙しくても問題ない。昼休みでも休憩でも返せるし。
チャットみたいにダラダラやりたがる人とはもう最初の一通目から無理...。「今ひま?」とか一言だけ来るとまたダラダラやる気か!?と思ってうんざりしてメチャクチャ遅れてしまう。+3
-0
-
436. 匿名 2023/06/07(水) 05:51:45
>>413
売れてない暇クリニックのボンも返信早すぎどころか返信してないのに連投してくるレベルだった
リモートワークの体で仕事してないメンヘラ男も連絡だけは早い&しつこかった
どちらもただの暇構だった+2
-0
-
437. 匿名 2023/06/07(水) 06:02:16
お互い好きだけどまだ色々あって付き合えてない男性は私が不安にならないように返事が出来ないときには、明日は〇〇(仕事の用事で携帯触らない日)だからちょっと連絡遅いかもって事前に教えてくれる。でも必ずするから不安にならないでね!って。
優しい。もちろん浮気してるとかではありません。+4
-3
-
438. 匿名 2023/06/07(水) 06:06:15
主の追記読んだが、
彼氏50歳のシングルファザーなんでしょ?
そりゃ、仕事して家事育児してたら、独身の20代の頃みたいにいつでもライン、連絡て難しいと思う。
子供優先で仕事の合間にカップラーメンとかの多忙さの心配より、自分の寂しいが強いのも幼いね
てか、付き合ってこのまま結婚するつもり?
子持ちになる気ないなら、時間に余裕ある同年齢の他の人探して見たら?
時間無駄にするよ!+5
-1
-
439. 匿名 2023/06/07(水) 06:13:23
忙しいと落ち着いた時も気持ちを休めたくて携帯触りたくない時ある+3
-1
-
440. 匿名 2023/06/07(水) 06:37:14
>>62
下品な言葉遣いだなぁ+2
-5
-
441. 匿名 2023/06/07(水) 06:38:01
>>7
付け加えるなら『こちらがヤりたくなったら連絡するから』+61
-3
-
442. 匿名 2023/06/07(水) 06:40:11
>>431
最後の“幸せになってほしいから”にゾワッとしてしまった。
+3
-1
-
443. 匿名 2023/06/07(水) 06:50:54
>>1
一年か…すでに数年付き合ってるならわかるけど
元がマメにしてくれてた相手なら、単なるマンネリではなさそう。+0
-2
-
444. 匿名 2023/06/07(水) 06:52:21
>>442
私は下の余白にゾワッとした+2
-1
-
445. 匿名 2023/06/07(水) 06:52:48
>>48
私もこのタイプだけど主の彼氏もそうだとは言い切れないからな+2
-1
-
446. 匿名 2023/06/07(水) 07:02:58
きっと今は、仕事の方が優先度高いんだよ。+0
-0
-
447. 匿名 2023/06/07(水) 07:06:44
トイレでう○こしている時にちゃちゃっとLINEできるよねー。+0
-3
-
448. 匿名 2023/06/07(水) 07:27:01
医者の場合は嘘
常にスマホを肌身離さない、寝てる時も離さないから着信に気づかないはずない
たまたま出られなかった場合も職業病かと思うほど折り返しが秒で来る上に本当に多忙な場合も時間おいて必ず来る
私の優先順位低くなった頃からそれはなくなった…+0
-1
-
449. 匿名 2023/06/07(水) 07:39:10
後で連絡しよ、と思うとLINEがどんどん下へいって埋もれてしまって忘れたり…というのは母親相手によくある。
優先順位が低いからだと分かってる。
連絡返したつもりになってたり、通知がきた時にそこで見て、大した内容じゃなかったり、めんどくさそうなこと言ってきてるなと思ったらしばらくしたら忘れてる。
仕事が本当に忙しくてヘトヘトに疲れてた時期は、LINEとかメールとか返す余裕もなかった。
スマホを持ち歩きたくもなかった。
スマホ開いて文章打ってる途中で寝たりしてた。
そんで後回し…の繰り返し。+1
-0
-
450. 匿名 2023/06/07(水) 08:00:18
主の彼氏の状況書かれてるのに好き勝手書いてる人の気持ちが理解できない
主の彼氏の立場にたって考えたらLINEするの難しいくらい想像できるじゃん
ガル民て本当に性格悪くて幼稚な人がいるんだね+2
-0
-
451. 匿名 2023/06/07(水) 08:04:50
50代のwwwwww彼wwwwww+4
-7
-
452. 匿名 2023/06/07(水) 08:14:01
連絡頻度が合う人と付き合うのが1番いいよね...
忙しくても、大体いついつまで連絡はできないとか期間を教えてくれるといいけどね、なかなかむずかしいよね+11
-0
-
453. 匿名 2023/06/07(水) 08:14:10
>>424
取引先ならあなたの意見に同意だけど、それ以外なら返事しなきゃいけない義務はないやろ
+5
-4
-
454. 匿名 2023/06/07(水) 08:16:08
>>430
50代なら体力ないんじゃない?
+3
-0
-
455. 匿名 2023/06/07(水) 08:16:43
>>429
伝えても待てない人は待てないと思うよ+3
-0
-
456. 匿名 2023/06/07(水) 08:17:24
>>124
かっこいい+7
-2
-
457. 匿名 2023/06/07(水) 08:20:43
>>3
わかる。+3
-4
-
458. 匿名 2023/06/07(水) 08:22:37
>>111
わかる
仕事できるかはともかく、「こないだ言ってた○○いつ行く?」みたいなメッセージだと急いで返信してしまう
既に候補日が出された後だと、そこから自分のスケジュールに合わせてもらうのが申し訳なかったりするし+9
-1
-
459. 匿名 2023/06/07(水) 08:23:31
仲良いママ友と出会った当初は連日LINEしてたけどそれが続くと面倒くさく感じる
相手は好きだけど、会った時に話せば良くない?みたいな
後は1人行動が好きな人だと、折角の休みやりたい事、しなきゃいけない事を1人でやりたいって思っちゃうかも
1人行動が出来ない人は、やりたい事をやる時に呼んでくれるかもだけど+4
-0
-
460. 匿名 2023/06/07(水) 08:24:03
どんなに忙しくても休憩時間はあるんだから一言返信ぐらいならできるでしょ+4
-9
-
461. 匿名 2023/06/07(水) 08:25:48
みんな50代に食いつき過ぎw+6
-0
-
462. 匿名 2023/06/07(水) 08:27:43
うちの夫、IT関係。単身赴任中に連絡3日くらい来なかった。
みんな浮気って言うだろうけど多分それはない、納期がきつくて大変だった模様。+6
-0
-
463. 匿名 2023/06/07(水) 08:29:21
>>1
連絡頻度合わせてみたら?
仕事が忙しいとちょっと空いた時間は好きなゲームしたりYouTubeみたらあっという間で自分の時間が欲しいと言われたことはある
毎日電話する彼女は自分の時間が無くなってちょっとしんどかったと
私はきちんと連絡くれる人が良いけど
+3
-1
-
464. 匿名 2023/06/07(水) 08:31:44
>>13
既婚者女性で子供がいて仕事もしてると
スマホを見る余裕もないテレビも見ない
独身でも既婚者でも時間に追われ仕事に追われ家事に追われたらLINEなんて見ない。
個人的な主観だけど『緊急を要する』連絡なら
直接電話くれるだろうし、だから見ない。
見ても必ず返信しなければならないもの以外放置
+15
-1
-
465. 匿名 2023/06/07(水) 08:43:38
>>314
相手が50代で毎日連絡とか気にする?と思ったら、主さんが20歳下なのか…
付き合い始めた頃はお互い知らないことも多いから話題もあるけど、長くなるにつれLINEを通しての交流ってもどかしくなってくるんだよね
まして仕事と子育て両立してる人は尚更だよ
いっそ同居や結婚ができればって感じだけど、お子さんがいるならそれも難しいし(現状からして、再婚とかするなら最低でも高校卒業を見送ってから、と考えてる可能性もある)
主さんが将来的にどうしたいか分からないものの、色々覚悟しなければならない相手であることは念頭に置いた方がいいと思う+11
-0
-
466. 匿名 2023/06/07(水) 08:45:33
>>407
プライベートなのに顧客のような扱い求めてくるような人はそりゃ顧客以下だよ。疲れてるのに連絡しなきゃいけない、理不尽なこと言われても謝らないといけない、イライラしても文句も言えない、そんな相手には恋愛感情なんて湧かないわ+2
-0
-
467. 匿名 2023/06/07(水) 08:47:06
>>1
一年付き合ってて、1日連絡しないだけで大騒ぎすることでも無いような…
学生の頃は彼氏と毎日連絡取り合ったりしてても、私なんか社会人になったら3日おきとか週1とかだったよ。
その上、子供までいたら、そりゃ後回しになるわ。毎日連絡してくれるのが逆に凄い。+7
-1
-
468. 匿名 2023/06/07(水) 08:49:13
>>234
これまで付き合った人には居なかったし、夫は激務でもマメに連絡してくるタイプだよ。
出張先から、深夜や明け方にスタンプ送ってきたりする。+3
-6
-
469. 匿名 2023/06/07(水) 08:56:43
人によるだろうけど、私が激務でほぼ休みなしで深夜まで残業だったときは彼氏や友達にスタンプと短文だけは返してたよ。できるだけ日を跨がないように。
ただ、わりとどうでもいい人は週末まで放置したり、相手から追撃くるまで忘れてた。+0
-0
-
470. 匿名 2023/06/07(水) 08:58:39
>>228
むしろそんなわけわからないこと言ってくる人とは別れたい+7
-0
-
471. 匿名 2023/06/07(水) 09:04:40
嘘だな。
仕事が忙しければ忙しいいと連絡したくなる。相手が好きならば+0
-5
-
472. 匿名 2023/06/07(水) 09:15:20
>>54
夜職してるけど50過ぎてるおじたち毎日連絡してくるわ+1
-3
-
473. 匿名 2023/06/07(水) 09:29:56
>>1
50代で連絡まめにする方が気持ち悪い
+1
-3
-
474. 匿名 2023/06/07(水) 09:31:03
>>468
スタンプだけで送られてくるのって迷惑
周りにはいない+2
-2
-
475. 匿名 2023/06/07(水) 09:32:09
>>461
なかなかないもんね
+1
-0
-
476. 匿名 2023/06/07(水) 09:33:58
>>1
連絡が出来ないではなく、疲れ過ぎて思いやりのある連絡が出来ないってことじゃないかな?
「うん」「いいよ」とか簡易的な返信なら出来るけど、会話になるような連絡は躊躇しちゃうのかも。毎日仕事しかしてないから話題も特になく、話始めてもすぐ寝ちゃうから中途半端で終わっちゃう。みたいな。
言葉足らずな言い方だけど「連絡できない」に繋がるのかなと思いました。主さんへの想いがないとかじゃないから、悩まないで欲しいな。上手くいくよう応援してます!+3
-1
-
477. 匿名 2023/06/07(水) 09:38:08
>>410
1分で読んで理解して返信内容考えて実際に返信出来るの???+4
-1
-
478. 匿名 2023/06/07(水) 09:39:17
>>1
丸一日連絡がなさそうな時は不安になるため、こちらから連絡しており‥いやいやそれうざすぎる、かえって避けられる原因を作ってる。
+1
-1
-
479. 匿名 2023/06/07(水) 10:09:54
主人管理職でめちゃくちゃ忙しい仕事だけれど
1日に最低20件以上はLINEのやり取りしてるよ。
24時間LINEもできない時間が取れないなんてこと絶対ない。その時間を作ってない、他に回してるだけ。+3
-3
-
480. 匿名 2023/06/07(水) 10:20:07
>>3
ホリエモンも言ってた
あとソフバンの孫さんも一番返信が早かった人をヤフーの社長に選んだって言ってた
+24
-2
-
481. 匿名 2023/06/07(水) 10:28:40
>>3
なるほど
恋人への返信も仕事と割り切ればいいのか!+15
-1
-
482. 匿名 2023/06/07(水) 10:30:52
友達のグループラインでもいる
来たくないならそれでもいいと思うけど、日程調整の連絡で数日後に連絡できてなくてゴメン〇日ならいけますとか・・・この数日何してた?ってなる+0
-0
-
483. 匿名 2023/06/07(水) 10:32:47
>>59
結局連絡するなら後回しにする意味って何?
サクッと捌いていった方がよくない?と思うけど+3
-6
-
484. 匿名 2023/06/07(水) 10:49:07
年齢関係あるのか分からないのですが、
30超えてから、
LINEが本当に億劫になってしまいました。+9
-0
-
485. 匿名 2023/06/07(水) 10:54:00
>>404
じゃあなんで付き合ってるの?
彼女いなきゃ解放されるよ。+0
-2
-
486. 匿名 2023/06/07(水) 10:56:28
>>485
好きだから付き合ってる以外にある?
あと何か勘違いしてるみたいだけど女だよ+5
-0
-
487. 匿名 2023/06/07(水) 11:03:08
>>2
仕事中に返事出来ないのは普通の大人の女ならみんな理解出来るけど、24時間休みなく働いてる人なんていないのに合間とか帰宅後とか休みの日にも連絡こないから気になってるんじゃないのかな。
でもまぁその合間に連絡来ないってことは優先順位低いってこと+19
-0
-
488. 匿名 2023/06/07(水) 11:06:07
>>483
LINE好きな人ってその1通で終わらずにまたくるじゃん+20
-0
-
489. 匿名 2023/06/07(水) 11:08:00
私は自分が多忙だから、ホントだよと答える
むしろ気になってる人に対しての方がちゃんと落ち着いて言葉も選んで返したい
でもその落ち着く時間がなかなかなくて、延び延びになること多い+1
-0
-
490. 匿名 2023/06/07(水) 11:12:31
>>486
好きな人が困ってようが知らない。
私が必要な時だけ呼び出したい。+0
-3
-
491. 匿名 2023/06/07(水) 11:18:40
>>488
あー用事じゃないやつか
確かにそれは続きそうなら時間あける+9
-0
-
492. 匿名 2023/06/07(水) 11:21:07
忙しさ極まると私用スマホの存在感が消滅する
充電も忘れる+1
-0
-
493. 匿名 2023/06/07(水) 11:21:16
>>491
私も次のデートの予定立てる時とか用事がある時はすぐ返すよ+9
-0
-
494. 匿名 2023/06/07(水) 11:23:36
>>1
忙しくて連絡するのを忘れていた、ならまだ理解できるけど
「忙しかったから連絡できなかった」という言い訳を平気でできるのは人柄が表れてると思うわ
誠意の欠片もないし仕事も出来なさそう+4
-4
-
495. 匿名 2023/06/07(水) 11:26:31
>>3
連絡が早いから仕事できるじゃなくて仕事できる人はみんな連絡が早い
秋元康もサイバーエージェントの藤田社長もめちゃ早いらしいよ+21
-2
-
496. 匿名 2023/06/07(水) 11:37:16
>>20
単純にそうだね。いまの私がそう。忙しいが彼氏の上位に来ている。ちなみに付き合いたては彼氏のが上位だった。ただそれだけだよ。忙しいことは事実。でもそれより優先順位高いことはこなしてるから。あーめん。+7
-0
-
497. 匿名 2023/06/07(水) 11:38:13
>>85
プライベートが仕事に繋がることもある。
お金稼ぎに直結する場合だけ返信早い人いるけど信用ならない。
それを分かってるから私はなるべく早めに返信するよう心掛けてる。+3
-8
-
498. 匿名 2023/06/07(水) 11:38:21
>>1
丸1日ないと不安だから連絡すれば来る?なら全然ないわけじゃないんだよね
仕事で疲れてるのに相手に気を遣わせる気は自分なら起こらない
+1
-1
-
499. 匿名 2023/06/07(水) 11:41:36
>>1
あなたとの付き合いが安定したため安心して仕事に打ち込んでるんではないかな?
昔より連絡が減ったというより、向こうにとっては頑張って連絡していたけど通常営業に戻った感覚だと思う。もし1日一回はどうしても連絡がほしいなら、朝とか夜の挨拶だけでも返してほしいって言ってみれば?+1
-2
-
500. 匿名 2023/06/07(水) 11:42:04
>>490
だから後回しにされるのでは、、、+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する