-
1. 匿名 2023/06/06(火) 17:56:49
出典:japan.techinsight.jp
【海外発!Breaking News】愛猫を亡くした女性「いつも一緒にいたい」と亡骸をフリーズドライに(米)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jpアメリカに住むある女性は、16年もの間ともに過ごした愛猫が突然亡くなり、深い悲しみに暮れていた。そして彼女が決断したのは、愛猫とこの先も一緒にいるために亡骸を“フリーズドライ”することだった。米ニュースメディア『New York Post』などが伝えている。 米オレゴン州マルトノマ郡ポートランド在住のソーレン・ハイさん(Soren High、35)が先月24日、亡き愛猫“ロキキャット(Lokicat、以下ロキ)”の動画をTikTokに投稿したところ、注目を集めた。
「ロキを偲ぶ方法としてこれが唯一、ロキにふさわしい方法でした。ペットの亡骸を保存するという考え方は私個人のものであり、多くの人には理解されないかもしれません。でも私はロキを子猫の頃に迎えた時から、万が一亡くなったらこの方法を選ぶつもりでした。やっぱりいつも一緒にいたいと思っていましたから…。」
フリーズドライされたロキの完璧な姿にソーレンさんは驚いたというが、同時に気持ちが温かくなったそうだ。ソーレンさんのもとに戻ってきたロキは、少し禿げかかった眉の辺りや耳毛などが細部まで完璧な状態でフリーズドライされていた。またロキの心臓は別にフリーズドライされて小さなバッグの中に入れられており、他の臓器は摘出された後、火葬されて灰になっていた。
ソーレンさんによると、ロキのようにフリーズドライされたペットは80パーセント以上の湿度や日光、摂氏37度以上の高温を避けることで、その姿が変わらずに保たれるそうだ。+59
-212
-
2. 匿名 2023/06/06(火) 17:57:48
ええええええええええ
って思うけどそもそも命に対する価値観が違うのかも+656
-6
-
3. 匿名 2023/06/06(火) 17:57:51
ゆっくり眠らせてやりなよ…+649
-28
-
4. 匿名 2023/06/06(火) 17:57:57
本人がいいなら…
私もずっと一緒にいたかったなー+571
-16
-
5. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:05
これはいいね+18
-52
-
6. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:05
自分が亡くなったあとはどうするの?+288
-2
-
7. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:06
ひぇ+17
-2
-
8. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:07
剥製か+234
-0
-
9. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:11
それは違うと思う。。。+51
-21
-
10. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:15
人間でやろうとは思わんな+117
-1
-
11. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:15
これはあかんて、成仏できんよ+45
-45
-
12. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:24
いいと思うよ。自分が亡くなった時に一緒に連れて行ってあげて下さいね。+427
-16
-
13. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:28
剥製とは違うの?+160
-5
-
14. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:28
私も考えたことある
からだを残して剥製にしたらって+178
-11
-
15. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:31
遺骨をダイヤモンドにするのとどちらが倫理的にマシなんだろうか+132
-5
-
16. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:39
要するに剥製ってことね
そんなに驚くことじゃないかも?
どのくらいの間品質がもつのかな+141
-10
-
17. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:42
うちの猫も黒猫なのでなんか考えるものがある…+83
-2
-
18. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:45
剥製とは違うのね+6
-0
-
19. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:46
それは違うような。+15
-15
-
20. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:51
夜中にトイレに起きて
これが居たら泣く+31
-44
-
21. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:52
日本の気候には向いてなさそう。
虫がわくんじゃないかなって心配。+197
-2
-
22. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:57
日本でもペットをフリーズドライにする会社があるよ+39
-1
-
23. 匿名 2023/06/06(火) 17:59:00
気持ちは分かる。
でも、違う。そうじゃない。+47
-26
-
24. 匿名 2023/06/06(火) 17:59:02
事故満か
魂ないのにね+16
-24
-
25. 匿名 2023/06/06(火) 17:59:08
日本にもあるよね。
亡くなった後、冷凍で送って剥製にしてくれるサービス。目だけはガラスになるみたいだけど、自然に眠ってる姿のポーズも取れるらしい。
うちにも猫がいるからずっと離れたくない気持ちはわかる…+278
-9
-
26. 匿名 2023/06/06(火) 17:59:08
フリーズドライってカッスカスだし壊してしまいそう
それが怖すぎる+103
-3
-
27. 匿名 2023/06/06(火) 17:59:20
生きてる頃と同じ姿見ちゃったらずっと悲しいままな気がするけどどうなんだろう
+201
-3
-
28. 匿名 2023/06/06(火) 17:59:44
>>1
人間でも可能なのかな?
(死体損壊とか法的な問題は置いといて
実現可能かどうかだけ)+13
-5
-
29. 匿名 2023/06/06(火) 18:00:02
気持ちは分からなくはないけど…ちょっと…+33
-5
-
31. 匿名 2023/06/06(火) 18:00:10
生きてる様にしか見えないからすごい技術だなと思う反面、
逆に悲しくならないかな…と感じてしまった+162
-0
-
32. 匿名 2023/06/06(火) 18:00:17
>>4
本人って言っても飼い主より猫の気持ちが優先でしょ
猫がどう思うか知る由もないけど、飼い主の気持ち優先しすぎだと思った+33
-31
-
33. 匿名 2023/06/06(火) 18:00:31
>>6
自分もフリーズドライに+115
-5
-
34. 匿名 2023/06/06(火) 18:00:40
>>1
気持ちはわかるけど動画見て故猫を偲ぶくらいでいいと思うよ+60
-1
-
35. 匿名 2023/06/06(火) 18:00:54
>>1
剥製とか骨格標本にする人もいるけど、フリーズドライってものすごくもろそう…
私は愛犬が亡くなった時に剥製とかに焦土は思わなかったけど、フェルト人形用に毛は残してある。
亡くなって3年ほどたったし、そろそろ作ろうかな?+76
-2
-
36. 匿名 2023/06/06(火) 18:01:01
確かに側にいて欲しいけど、私だったら埋葬してあげたい。ゆっくり休ませて、また生まれ変わって欲しいと願うと思う。+44
-2
-
37. 匿名 2023/06/06(火) 18:01:13
>>28
どうなんだろう
こういう動物みたいに毛で覆われてないから、カスッカスのカラカラに見えるだけな気もする+9
-0
-
38. 匿名 2023/06/06(火) 18:01:19
>>1
ソーレン・ハイ 塩沢とき 浜崎あゆみ
世界三大デカ眼鏡+1
-5
-
39. 匿名 2023/06/06(火) 18:01:25
またケチとお節介が始まってるね
飼い主と猫の話にまで
焼却するのも剥製にするのも飼い主の自由だよ
大切にしてたことが大事なこと+18
-14
-
40. 匿名 2023/06/06(火) 18:01:36
ぶっちゃけ気持ちは分かる
最近猫亡くしたから
二度と会えなくなるからね+109
-2
-
41. 匿名 2023/06/06(火) 18:01:42
辛いけど死んだ者とはちゃんとお別れした方が良いような気がする+35
-7
-
42. 匿名 2023/06/06(火) 18:01:46
16年は長い。うちの犬と同じだ。この人はもう他の猫飼えない気持ちあると思う。何か申し訳なく感じるんだろう。+22
-0
-
43. 匿名 2023/06/06(火) 18:01:55
>>15
遺骨ダイアモンドは素敵だなと思ったけどあれもかなり詐欺まがいな業者多いらしいね+107
-2
-
44. 匿名 2023/06/06(火) 18:02:02
気持ちはわかるなぁ。形がなくなってしまうと本当に辛いしね+29
-2
-
45. 匿名 2023/06/06(火) 18:02:53
猫や犬だとこれ望む人は結構いそうだけど、人間でこれ望む人は中々いなさそう
+16
-0
-
46. 匿名 2023/06/06(火) 18:02:59
剥製か骨格標本にしたいなと考えたことはある+3
-5
-
47. 匿名 2023/06/06(火) 18:03:00
私も検討したことあったなあ~
37度でアウトだとそのなりの保管場所つくらないとだね+6
-1
-
48. 匿名 2023/06/06(火) 18:03:01
>>31
そのままの姿なのに動かないことが余計に悲しくなると思う私ならだけど+99
-0
-
49. 匿名 2023/06/06(火) 18:03:03
>>6
一緒に焼くのかな+97
-0
-
50. 匿名 2023/06/06(火) 18:03:25
なんだろうね
うちにもねこいるから気持ちがわかってしまう部分もあるけど
安らかに眠ってほしいし、ちゃんと思い出にしないと……って思いもあるなぁ+30
-0
-
51. 匿名 2023/06/06(火) 18:03:47
>>15
両方嫌だわ+31
-4
-
52. 匿名 2023/06/06(火) 18:03:53
弔い方は人それぞれだし誰かに迷惑かけてるわけでもなければ批判する事でもないような
+16
-7
-
53. 匿名 2023/06/06(火) 18:04:26
そっくりのぬいぐるみとかじゃダメなん?+12
-3
-
54. 匿名 2023/06/06(火) 18:04:40
>>32
確かに
猫ってこういうのすごく嫌がりそうw+22
-6
-
55. 匿名 2023/06/06(火) 18:04:58
愛猫をドローンにしたヤツよりは理解できる。+18
-3
-
56. 匿名 2023/06/06(火) 18:05:01
>>21
除湿機とエアコンで除湿してたら40〜50%くらいだけど何もしてなかったら湿度80%超えとか雨降ったら一瞬だわ by海沿い在住+58
-1
-
57. 匿名 2023/06/06(火) 18:05:43
>>3
ゆっくり寝たんじゃないの~
そのあとの話だし~+18
-10
-
58. 匿名 2023/06/06(火) 18:06:29
正直死体が側にあるのって気持ち悪いなと思っちゃうわ
どんなに好きだった人やペットであっても死体は死体だし+15
-5
-
59. 匿名 2023/06/06(火) 18:06:29
なんかさー
いろいろ技術が進み過ぎて、諦めて受け入れるって事をしない人が増えたよね。+40
-2
-
60. 匿名 2023/06/06(火) 18:06:42
>>14
私もやってくれる業者とか値段とか色々調べたなぁ…
やらなかったけど、紙一重だったから気持ちは分からなくない。
というか、痛いほど分かる。+84
-4
-
61. 匿名 2023/06/06(火) 18:06:50
うちも黒猫だわ
真っ黒でツヤツヤの毛皮で凛々しい顔立ち
でもフリーズドライをしてまで残そうとは思わない
魂が入ってないと思うと辛くてどうにかなりそう
可愛くて優しいウチの猫が好きなのよ…+27
-1
-
62. 匿名 2023/06/06(火) 18:07:13
>>16
フリーズドライって言うからなんかちょっとゾワっとしたけど剥製ってことならそうなんだって思えた。+57
-0
-
63. 匿名 2023/06/06(火) 18:07:34
>>32
猫の気持ちw+23
-7
-
64. 匿名 2023/06/06(火) 18:07:37
>>2
そう思う。ミイラと暮らしたり掘り起こして休暇を過ごしたりする民族も居るよね。死への価値観って本当に人それぞれ。私は顔見ると悲しくなるから無理だな。+93
-1
-
65. 匿名 2023/06/06(火) 18:07:45
まだダイヤにして身につけるの方がしっくりくる。
剥製とかフリーズドライは動かないのに見た目そのままってもうこの世にいないんだって思い出して余計悲しくなりそう。休ませてあげたい。+11
-2
-
66. 匿名 2023/06/06(火) 18:08:02
>>1
それは剥製と言うのでは??
厳密には違うだろうけど+1
-0
-
67. 匿名 2023/06/06(火) 18:08:07
>>15
中古で売られててもわからないよね
知らない人の骨でできたダイヤのジュエリーを知らず知らずにつけてる人もいそう+74
-3
-
68. 匿名 2023/06/06(火) 18:08:29
>>31
うちだったら、、
人間は知ってるけど、相棒の同居猫が困惑しちゃうな
とか考えてしまった+7
-0
-
69. 匿名 2023/06/06(火) 18:08:39
世界一綺麗なミイラとか言われてる少女もいるしねえ
+7
-0
-
70. 匿名 2023/06/06(火) 18:08:41
そっくりのぬいぐるみ作ってくれる所あるよね。
せめてそれにしてよ…+10
-3
-
71. 匿名 2023/06/06(火) 18:08:51
しんどい気持ちを繰り返すことにはならないのかな
私は眠らせてあげたい気持ちのが強いかな...+14
-1
-
72. 匿名 2023/06/06(火) 18:09:11
>>15
考えだけど金額的に無理だったわ
詐欺みたいな所もあるのね~+5
-0
-
73. 匿名 2023/06/06(火) 18:09:32
>>67
知らぬが仏、、、+31
-1
-
74. 匿名 2023/06/06(火) 18:09:44
最新のコンピューターでなんとかしてほしいな+0
-0
-
75. 匿名 2023/06/06(火) 18:09:49
これはまだ、、わからなく無いけど。
前に死んだ猫ヘリコプターにしてるおじさんいた気がする。あれは狂ってると思ったわ。+21
-1
-
76. 匿名 2023/06/06(火) 18:10:01
こういうのって人間だったら死体損壊にあたらないの?自分の親や子にも同じことしたいの?
それだけ愛してる!っていうのかもしれないけど、結局ペットを自分の所有物としてしかみてなくて不快だわ。+5
-5
-
77. 匿名 2023/06/06(火) 18:10:04
魂はないのに器だけあってもね。+14
-1
-
78. 匿名 2023/06/06(火) 18:11:04
日本でも昔は死んだペットを剥製にしたりとかはあったからなあ
どの程度一般的だったかまでは産まれてないから知らんけども+2
-0
-
79. 匿名 2023/06/06(火) 18:11:24
>>1
なんか余計寂しく辛くなりそうだな
だって絶対動かないんだよ
日に日に哀しくなりそう
ロキちゃんはこれを望んでるんだろうか…+46
-3
-
80. 匿名 2023/06/06(火) 18:11:28
>>1
私も猫飼ってるけど理解出来んね
今まで見送って来た子たちは、みんなお寺に預けてペット共同墓地に眠ってる+22
-2
-
81. 匿名 2023/06/06(火) 18:11:38
離れたくないけどでも撫でても冷たいし呼びかけても反応ないから余計に辛くなりそうだ+10
-1
-
82. 匿名 2023/06/06(火) 18:11:47
ただの自己満足、自分のことしか考えてないな。+9
-2
-
83. 匿名 2023/06/06(火) 18:11:49
>>32
横
人間の葬儀だってこのされた人の自己満足
猫を飼うのもその姿を残すのも飼い主の自己満足
でもそれはそれで良いんじゃない?
他人の愛猫を勝手に掘り起こして…とかじゃない限り、飼い主の好きにすればいい
「猫自身が死後どうして欲しいか?」とかなんてそれこそ【猫がどう思うか知る由もない】
庭に埋める・火葬する・お葬式をする・お線香やお供えをする・画像や動画をみて偲ぶ・祭壇を作る…
それって、全部飼い主の自己満足なんよ
その自己満足の中に「剥製(フリーズドライ)」ってのがあったとしてもいいんじゃない?って思う+53
-6
-
84. 匿名 2023/06/06(火) 18:12:30
>>1
きれいに成仏できないような気がする。
+7
-6
-
85. 匿名 2023/06/06(火) 18:14:51
>>67
天然ダイヤじゃないから、ダイヤモンドとしては売れない
キュービックジルコニアになるのか?+40
-0
-
86. 匿名 2023/06/06(火) 18:15:36
>>6
フリーーーーズドュラ〜〜〜イ🍺+2
-8
-
87. 匿名 2023/06/06(火) 18:16:09
まあ骨壷置いてるのと変わりないでしょ
別にこれはこれでいいと思う
+10
-1
-
88. 匿名 2023/06/06(火) 18:17:32
>>28
世界一美しいミイラのロザリアみたいな感じなら出来るんじゃないかな?
エンバーミングを上手にやれば人間でも眠ってるようなミイラにはできそうだけどね。+6
-0
-
89. 匿名 2023/06/06(火) 18:17:37
>>28
昔人体の不思議展て催しで身体を樹脂で加工したものがあったけど
(画像検索で出てくるけど、そういうのが苦手な人は絶対検索しちゃダメ)+5
-0
-
90. 匿名 2023/06/06(火) 18:18:06
剥製とは違うの?+3
-0
-
91. 匿名 2023/06/06(火) 18:18:30
>>33
ちょっと笑ってしまったよ+67
-0
-
92. 匿名 2023/06/06(火) 18:18:43
>>80
私も同じです
涙が出てきた+3
-1
-
93. 匿名 2023/06/06(火) 18:20:47
まぁフリーズドライって呼び方が拒否感おこさせるけど気持ちはわかる。うちもネコじゃないけど、そこに寝てるだけでいいからずっとそばにいて!って思うもの。+2
-2
-
94. 匿名 2023/06/06(火) 18:21:06
>>3
脱け殻だよ+28
-1
-
95. 匿名 2023/06/06(火) 18:22:51
ずっと一緒にいたいけど、どんなに苦しくてもちゃんと埋葬してあげたいな+2
-0
-
96. 匿名 2023/06/06(火) 18:23:23
これは飼い主の自由にしていい話だと思う。
何年か前に海外でペットを剥製にした数年後に埋葬したって人の話も聞いたし、結局は納得するまでそばにおいたらいいと思う。
+9
-1
-
97. 匿名 2023/06/06(火) 18:23:43
>>26
ポキっといきそう+8
-0
-
98. 匿名 2023/06/06(火) 18:24:21
忠犬ハチ公も
南極行ったタロとジロも
有名所は剥製になってる+2
-0
-
99. 匿名 2023/06/06(火) 18:26:17
前に死んだ愛猫を剥製にしてドローンと合体させてる海外の人もいて遺体に対する観念が違うんだろなと思った+2
-0
-
100. 匿名 2023/06/06(火) 18:27:21
>>28
動物はOKで人間はダメなのかな
旦那がもしも先に死んだらこんな風にして寝室に置いて置きたいかも
そして私が死んだら一緒に焼いて散骨とかしてほしいな+1
-10
-
101. 匿名 2023/06/06(火) 18:27:34
>>43
え、私やろうと思ってたのに詐欺とかあるの?
ちゃんとしたとこ今の内に探しておこうかな+23
-2
-
102. 匿名 2023/06/06(火) 18:28:52
>>1
フリーズドライっていうからびっくりしたけど、剥製ぽくない?
+7
-0
-
103. 匿名 2023/06/06(火) 18:28:53
>>99
ファンキーすぎ(絶句+0
-0
-
104. 匿名 2023/06/06(火) 18:29:16
うちも猫飼ってるからわかる
毎日一緒に寝て、抱っこして、ふわふわの毛並み撫でて、死んじゃったらもうこんな風に触れないんだなって
うちの猫はそれなりに歳なんで、しみじみ考えてしまう
でもそれをした後、からだがガシガシに硬くなったり、毛が抜けてハゲたり、虫がわいたりしたら辛すぎるから多分やらないだろうな+15
-0
-
105. 匿名 2023/06/06(火) 18:29:39
>>2
だよね。生死間違うよねおそらく。
ちょい余談だけど、アメリカはペットが「高齢」って理由で安楽死させるのが割と普通と聞いて衝撃だった
しかもエレベーターで同じマンションの人に「なんでヨボヨボの犬なのに安楽死させないの?」「私が予約してあげるから安楽死させた方がいいよ」って言われた日本人女性のブログも読んだことがある+37
-0
-
106. 匿名 2023/06/06(火) 18:29:46
>>16
フリーズドライがどういう製法が知らんけど、剥製は身体にメスを入れるからね。
それを思えばフリーズドライの方がマシなのかね。+1
-2
-
107. 匿名 2023/06/06(火) 18:30:07
>>100
そう
それを考えてしまいました
家族が亡くなった時のこと+4
-0
-
108. 匿名 2023/06/06(火) 18:30:27
>>6
私なら一緒に焼いてほしい+96
-1
-
109. 匿名 2023/06/06(火) 18:30:28
動いて主張してくるから可愛いんであって、剥製は怖い…+5
-0
-
110. 匿名 2023/06/06(火) 18:31:46
>>15
全部詐欺って聞いたよ
無理な技術とか+6
-5
-
111. 匿名 2023/06/06(火) 18:31:49
>>105
割と日本でも増えてるよ。
回復見込みがない、呼吸するだけで苦しそう。という場合、愛犬を安楽死させる。
どちらがいいのかは分からないけど、私は自宅で看取りたい。
安楽死だと病院だからね。
タダでさえ動物にとって病院はストレスかかるのだし。+20
-1
-
112. 匿名 2023/06/06(火) 18:32:23
いろんな人が居るんだなって感じ
+6
-0
-
113. 匿名 2023/06/06(火) 18:33:28
>>25
私も気持ちわかる
でも自分がやるかと思うと、なんとなく姿かたちはそのままなのに触れても温かくないってところで何度も死んでしまったことを確認させられるようで
やっぱりムリかなって気分になる🥹+92
-0
-
114. 匿名 2023/06/06(火) 18:34:21
可愛いのは分かるけど、フリーズドライにはしようとは思わないな
猫としては嬉しいのだろうか?うーん、分からない+3
-0
-
115. 匿名 2023/06/06(火) 18:34:59
>>79
ほんとそれ
私は鳥亡くした時にすぐ埋葬する気になれずに3日ぐらい一緒に寝てたけど
うとうとしてハッと目が覚めて、顔を見てはもうこの子は傍にいないんだと思い知らされて号泣するの繰り返し
家族には悲しくなるだけだし早く解放してあげなと言われてた
今思えば亡骸はただの抜け殻でしかない。亡くなったなら土に還してあげるのが自然なことなんだよね+16
-1
-
116. 匿名 2023/06/06(火) 18:36:05
なんか、いつまで経っても思い出にならなくて
逆に辛くないかな?+4
-0
-
117. 匿名 2023/06/06(火) 18:36:43
私のフリーズドライの前で
ニャかニャいでください〜🎵+2
-2
-
118. 匿名 2023/06/06(火) 18:36:53
>>111
そうそう、そういうふうに病気してるとか体調がもうひどくて治る見込みないとかなら日本も安楽死すすめられるみたいなんだけど
アメリカだと健康で長生きしてても「老いてる」ってだけですすめられたりするみたいなの。不思議だよね。キリスト教の影響もあるんだろうか(?)+19
-0
-
119. 匿名 2023/06/06(火) 18:37:17
一緒にいても、もう動かないし、やっぱり現実を余計に感じてしまいそうで、私は無理だな
+5
-0
-
120. 匿名 2023/06/06(火) 18:37:18
>>14
わかる。
あのふわふわの毛並みやピンクの🐾に二度と触れなくなるのが悲しくて辛すぎた。
実際にはやらないけど…鹿や熊の剥製は普通にあるのにね+36
-1
-
121. 匿名 2023/06/06(火) 18:37:20
>>106
心臓や他の臓器摘出してるからメスは入れてる+23
-0
-
122. 匿名 2023/06/06(火) 18:38:34
猫が死んじゃって悲しくて涙が止まらなかったけど、今までありがとう、早く成仏してね、土にかえってね、って願ってたけどなぁ。+5
-1
-
123. 匿名 2023/06/06(火) 18:38:48
>>83
全く同感。
そもそも死生観なんて国によっても人によっても違うし。
最近、飼い猫が死んだんだけど
火葬の前に身体を洗って綺麗にして、火葬後は祭壇を作って花を飾って線香をあげて毎日お水も替えてお供物してるけどほんとは全て自分のためというか…生きてる人間の自己満足だなって思う。
当の本人(猫)は、死んで何も感じなくなってるんだもん。
この女性が、猫ちゃんをフリーズドライにしてそばに置いておくことで気持ち癒されているならそれでいいと思う。
+13
-4
-
124. 匿名 2023/06/06(火) 18:39:30
下の写真はフリーズドライされたネコ?
我が家にもネコいるけど考えられない。+3
-0
-
125. 匿名 2023/06/06(火) 18:39:35
母親をフリーズドライしたいと思う?
思う+
思わない−+1
-13
-
126. 匿名 2023/06/06(火) 18:41:07
ごめんちょっとトピタイだけで動悸して画像とかも薄目でしか見られなくて的外れなら申し訳ないけど無理理解できない
姿が消えるのは悲しいモフ毛に触れられなくなるのは辛い
でもカチコチでなんの反応もなく温もりもない子を抱っこして嬉しい?1日20時間は眠る子が横にもなれずずっといるの見ていたい?人間の子ならやらないよね、残酷だよ…眠らせてあげて欲しいよ
愛猫にプロペラつけて飛ばした飼い主を思い出した
+8
-2
-
127. 匿名 2023/06/06(火) 18:42:34
>>10
金正日はいまだに剥製??+0
-0
-
128. 匿名 2023/06/06(火) 18:43:31
>>83
死に対する尊厳を損なってる気がしてならない。+6
-8
-
129. 匿名 2023/06/06(火) 18:44:16
>>4
ペンダントにするのとかあるよね
知り合いも亡くなったわんちゃんの骨?をネックレスにしてたな
あと毛で似たぬいぐるみ作ってくれる所も確かあるよ+26
-0
-
130. 匿名 2023/06/06(火) 18:44:20
じゃりんこチエのアントニオみたい。
お好み焼き屋のオッサンが亡くなった愛猫のアントニオを剥製にして店内に飾ってる。+4
-0
-
131. 匿名 2023/06/06(火) 18:44:39
2枚目の写真のロキめちゃくちゃ可愛い+0
-0
-
132. 匿名 2023/06/06(火) 18:45:00
独り身で相棒がペットしか居なければ
私も同じことしそうだなぁ。+1
-0
-
133. 匿名 2023/06/06(火) 18:45:24
>>33
「猫はフリーズドライするけど自分がされるのは嫌」だったら、なんかひどいよね。
自分がされたら嫌なことを猫にしたんかい、みたいな。+25
-0
-
134. 匿名 2023/06/06(火) 18:45:40
>>1
剥製とは違うの?
フリーズドライとは…+0
-0
-
135. 匿名 2023/06/06(火) 18:45:58
この人もペットを失った悲しみで押し潰される毎日を送って、息をするのもしんどいくらいの体験をしたんだな。飼ってたペットが亡くなるってもうほんとキツい。いつまでもいつまでもクヨクヨしちゃう。
その中でこの方は唯一の希望を見出せたのかな。+6
-0
-
136. 匿名 2023/06/06(火) 18:46:49
剥製って事で良いのか?+0
-0
-
137. 匿名 2023/06/06(火) 18:47:04
もし飼い犬が亡くなったら抜け毛で小さいぬいぐるみなら作りたい。+4
-1
-
138. 匿名 2023/06/06(火) 18:47:52
気持ちはわかるよ!
私は骨でも一緒にいる気分だよ+2
-0
-
139. 匿名 2023/06/06(火) 18:48:06
>>75
猫が蝶々をよく追いかけてたから空を飛びたいんだろう、空に飛ばしてやろうとかいう理由じゃなかった?やだよねあんなシュールな作品みたいにされたら+6
-0
-
140. 匿名 2023/06/06(火) 18:49:46
>>1
可愛いな
私も気持ちはわかる
実際できなかったけど、そんなサービスが日本にあったらやってた+3
-3
-
141. 匿名 2023/06/06(火) 18:49:59
>>1
これに嫌悪感を抱く人がいるのも分かるんだけど、今までワンコを2匹看取った経験を持つ私からすると、「姿を残しておきたい、まだそばにいてほしい」と思う気持ちも痛いほど理解できる😢
亡くなった瞬間も悲しいけど、火葬されて、あの可愛くて可愛くてたまらない姿形がなくなってしまう瞬間て、本当に辛いんだよ...
もうこの可愛い姿を二度と見られなくなっちゃうのかと思うと悲しくて悲しくて
でもやっぱり可哀想で、この人みたいにフリーズドライだったり剥製にはしなかったけど、納骨がどうしても出来なくて、家族みんなから見える場所にお骨を置いて、手もと供養してます
+25
-2
-
142. 匿名 2023/06/06(火) 18:50:09
TikTokに投稿するのがなんかね+3
-1
-
143. 匿名 2023/06/06(火) 18:53:24
うちの猫二日前に亡くなったからなんか…すごいダメージくる心に+2
-0
-
144. 匿名 2023/06/06(火) 18:54:06
ドローンにした人もいたなぁ
あれは不謹慎だけど笑ってしまった+1
-1
-
145. 匿名 2023/06/06(火) 18:55:55
>>1
現代のミイラですかね。+3
-0
-
146. 匿名 2023/06/06(火) 18:56:04
>>1
気持ちは少しわかる
私も飼い猫が逝ってしまった時に離れたくないから剥製にしてもらおうかと本気で考えたから
でも私が毎日毎日泣き続けて亡骸を加工なんかしたら猫はどんな気持ちになるんだろうと辛いけれどペット霊園に連れて行きました
私の勝手な猫の気持ちはガルちゃん今までありがとうこれからも猫達の味方でいてね僕はそれが嬉しいよって優しい子だったから言うだろうと考えたから+7
-0
-
147. 匿名 2023/06/06(火) 18:58:51
>>108
いいね!!!+3
-2
-
148. 匿名 2023/06/06(火) 18:59:28
>>3
キリスト教は、復活の日に、
遺体が甦るんじゃかった?
だから、焼かずに死化粧して
そのまま埋めるんだよね?
だから、これもアリなんでは?+13
-2
-
149. 匿名 2023/06/06(火) 19:02:25
メガネはええんかこれで+0
-0
-
150. 匿名 2023/06/06(火) 19:02:32
>>2
オランダでも死んだ猫をラジコンヘリに改造して芸術祭に出展した飼い主がいてね…
「鳥が好きだったから鳥たちと一緒に飛べるように」って飼い猫への愛情ゆえの行動らしいけど…本当に価値観は人それぞれだなと思ったよ死んだ愛猫をフライングキャットマシンとして弔うアート - GIGAZINEgigazine.net交通事故で死んでしまったネコを愛したあまり、空飛ぶアートにして弔ったというアーティストが現れました。ネコが前後両足を大きく広げて飛んでくる姿を見ると、生きていたころの元気な姿を思い出して幸せになれるのかも。
+11
-1
-
151. 匿名 2023/06/06(火) 19:04:05
>>3
もうそこにはいません+16
-1
-
152. 匿名 2023/06/06(火) 19:04:22
>>27
結局生きてるように見えてもぬくもりを感じないし動くこともないしね…。
可愛い姿を残しておきたいって気持ちは分からなくもないけど、ここまでいくとぬいぐるみを可愛いって言ってるのと変わらないというか、生命あっての生き物なのにって思ってしまうなぁ…。+10
-3
-
153. 匿名 2023/06/06(火) 19:08:25
愛猫がダニの温床になっていく姿を見たくない。+9
-0
-
154. 匿名 2023/06/06(火) 19:09:35
>>137
うちは長毛猫だけどブラッシングする度に「羊毛フェルトみたいだし小さい猫作れそう」って思うけど、きっと私が作ったら別の生物が産まれそうだからやらない(笑)
器用な人とかならリアルに作れそうで羨ましいな。+2
-0
-
155. 匿名 2023/06/06(火) 19:11:46
確かにペットとのお別れは辛いもんね。批判できないわ+5
-1
-
156. 匿名 2023/06/06(火) 19:12:08
それだけ愛してたんだね。
生きてるときもとても大切に愛情いっぱい注いであげてたんだろうね。
ご自身が亡くなったら一緒に天国にいけると良いね。+5
-0
-
157. 匿名 2023/06/06(火) 19:14:28
>>13
父親が 愛犬が亡くなった時に家族の大反対押し切って剥製にした
父が亡くなった時に 本人の希望通り
剥製の愛犬もいれたよ+80
-1
-
158. 匿名 2023/06/06(火) 19:16:26
ひょっとして、
「ミイラ」
の事なの?+2
-0
-
159. 匿名 2023/06/06(火) 19:17:00
スーホの白い馬+0
-0
-
160. 匿名 2023/06/06(火) 19:20:31
愛猫を亡くしたカップルが剥製にするしないで揉める漫画面白かったよ。
考え方は人それぞれだけど剥製にする人の気持ちが少し理解できる+11
-1
-
161. 匿名 2023/06/06(火) 19:22:17
>>69
あまりにキレイすぎて、両親は生きてない我が子に会うのが辛くなったってね。+0
-0
-
162. 匿名 2023/06/06(火) 19:25:03
>>25
そこと同じとこかわからんけど今サイト見てきたら毛並みがお見事でまるで生きているようでした!
ただチワワ?の眼球はちょいこわい+4
-0
-
163. 匿名 2023/06/06(火) 19:27:25
>>1
お願いだから安らかに眠らせてあげて
体がなくなっても楽しかった想い出や柔らかい触り心地覚えてるじゃん+4
-5
-
164. 匿名 2023/06/06(火) 19:28:44
1年前に亡くなった猫に関してはまだ家に骨壷置いてる
それを母親に言ったら可哀想って言われたけど、火葬したときにお坊さんに納骨するのは私の気持ちが落ち着いてからでもいいんですよと言われたから納骨してない+9
-1
-
165. 匿名 2023/06/06(火) 19:35:27
>>157
横
うちの母も亡くなった猫剥製にしてる
火葬のときにいっしょに焼いてくれって頼まれてる+40
-2
-
166. 匿名 2023/06/06(火) 19:39:59
>>115
まあ人間に飼われてる時点で自然ではないんだけどね+3
-1
-
167. 匿名 2023/06/06(火) 19:42:05
自己満。可愛そう。永遠に苦しむ。+2
-1
-
168. 匿名 2023/06/06(火) 19:42:14
>>1
死んだら肉体は物と変わらないと思う+0
-0
-
169. 匿名 2023/06/06(火) 19:44:38
>>118
キリスト教なのかわからないけど、動物は人間が管理しているって意識はあるみたいだよ。日本は仏教の影響か人間が生き死にを決めるのは嫌がる傾向+11
-0
-
170. 匿名 2023/06/06(火) 19:53:11
気持ちはすごく分かる
剥製は考えたけど動かない鳴きもしない姿を見たらずっと泣いちゃいそうなんだよね
毎日撫でたり抱きしめて寝たりしたら腐敗しそうだしな+1
-0
-
171. 匿名 2023/06/06(火) 19:56:51
剥製か…。この人は凄いなぁ。自分なら家で見るたびに涙出ちゃうと思う。ペットの小さな仏壇の写真を見るだけでもあの頃の事思い出して寂しくなるのに。+3
-0
-
172. 匿名 2023/06/06(火) 20:02:26
>>113
横。
その気持ち凄く分かる。
動かず温もりも無いことに何度も絶望しそうで、考えるだけで辛い。+10
-0
-
173. 匿名 2023/06/06(火) 20:10:31
フリーズドライ…剥製とも違うのかな+0
-0
-
174. 匿名 2023/06/06(火) 20:11:13
側にいてももう動かないだよ、名前呼んでも反応してくれないし、ゴロゴロ鳴かないし、スリスリしてこないし
逆に悲しくなるよ
+3
-0
-
175. 匿名 2023/06/06(火) 20:12:03
剥製なら昔からある。
亡くなった私のおばあちゃんも飼っている猫を剥製にした。
子供の頃高い戸棚にしまってあって、その秘密を見せられた時超恐ろしかった。
ただもともとキジやシカの剥製も見慣れていました。
(北海道の田舎住み)+3
-2
-
176. 匿名 2023/06/06(火) 20:14:37
私も猫亡くした時このままそばに置きたいって気持ちになったよ。+5
-2
-
177. 匿名 2023/06/06(火) 20:17:21
うちのにゃんこも15歳のじい様…猫又になっても側にいたいと願うけど、虹の橋は渡ってつぎの世で自由に生きて欲しいからこの世に遺したくはないかな…
出来れば灰になったら一緒に風にのって世界めぐりたい。+5
-0
-
178. 匿名 2023/06/06(火) 20:24:47
>>32
形式や形ではなくお坊さんが気持ちが大事って言ってたよ
どんな形でも弔う気持ちがあれば大丈夫だって+4
-2
-
179. 匿名 2023/06/06(火) 20:24:51
>>43
最近亡くしたばかりでダイヤ考えてたけど止めます。教えてくれてありがとう+26
-0
-
180. 匿名 2023/06/06(火) 20:25:16
>>129
ぬいぐるみのやつ、ほんとそっくりに作ってくれるんだよね。心臓のところにちゃんとハート❤️入れてくれるんだよ。初めてリールか何かでみた時感動して涙でた。+8
-0
-
181. 匿名 2023/06/06(火) 20:33:29
>>13
簡単にいうと
剥製は外側の皮や毛皮を型取りした物を被せてる、マネキンに服着せてる感じ
フリーズドライは一部の内臓と脂肪を取り除く場合はあるけど
生前と変わらぬ状態で1、2ヶ月ぐらいかけて機械で水分を取り除く
ほぼミイラに近いけど絶妙な温度調整の進化でカラカラにならずに生前の姿が保たれる+77
-0
-
182. 匿名 2023/06/06(火) 20:33:49
>>154
私も自分ではさすがに作れないよw
だから専門のお店に頼むつもり。+5
-2
-
183. 匿名 2023/06/06(火) 20:39:03
>>3
愛猫死んじゃった時、毛は変わらずフワフワなのに体は硬直して固く冷たくなって、、もう触れられなくなるのは悲しいけどそのまま残そうとは思わなかったなぁ、、+33
-0
-
184. 匿名 2023/06/06(火) 20:39:38
逆に動かない、暖かくないその子を見て悲しくなりそうだよ。飼い主さんの自由だけどさ。
猫は可愛いくて愛しいよね、、、+4
-0
-
185. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:12
>>1
生きてる間に毛をちょこちょこ集めて、そっくりなぬいぐるみを作っておくといいよ。
死んだら土にかえして安らかに眠って欲しい。+3
-0
-
186. 匿名 2023/06/06(火) 20:50:01
>>1
愛猫が愛おしくなって涙がでてきた。この記事を読んで涙ぐんでる人いる?+4
-3
-
187. 匿名 2023/06/06(火) 20:59:24
>>186
でも動物って法律上は物だよ?+0
-5
-
188. 匿名 2023/06/06(火) 21:15:08
地球に返したいって思うからできねえなあ
あと自分が死んだ時にどの扱いになるのか+2
-0
-
189. 匿名 2023/06/06(火) 21:19:35
>>20
そうなんだよねぇ、、、
見るたびにかなしくなりそう
+2
-3
-
190. 匿名 2023/06/06(火) 21:22:04
目は偽物?+0
-0
-
191. 匿名 2023/06/06(火) 21:23:21
フリーズドライにしたい人は
自分が家族にフリーズドライにされて家に置かれてもいいってことだよね?+0
-0
-
192. 匿名 2023/06/06(火) 21:37:39
>>33
誰が管理するんや笑笑+4
-0
-
193. 匿名 2023/06/06(火) 21:40:02
この女性とねこちゃんがいいならいいと思うけど、写真とかではダメなのかね+0
-0
-
194. 匿名 2023/06/06(火) 21:41:59
>>6
そこだよね…だから迷惑かけないようにって
自分の気持ちだけで取っておけないよね。
片付けるのは残った家族だし。+3
-0
-
195. 匿名 2023/06/06(火) 21:43:12
ずっと離れたくないという気持ち、否定はできないよ+1
-2
-
196. 匿名 2023/06/06(火) 21:56:59
>>27
そうだよね・・・姿はあるのに、もうすり寄ってきたり動くこともない。余計悲しくなるよね。家も愛猫が亡くなった時、週末と祝日挟んだから直ぐに火葬場に行けず、冷やして2晩くらい安置していたんだけど、その間何回も何回も顔見ちゃって涙止まらなかったな。ありがとうありがとうーって沢山手を合わせたけど・・・+13
-0
-
197. 匿名 2023/06/06(火) 22:01:14
>>43
マジか
自分はクローン作りたいなって思ってるけど、技術と倫理面の整理間に合うかな
避妊と去勢しちゃったから子供いないんだもん+7
-6
-
198. 匿名 2023/06/06(火) 22:08:55
気持ちは凄く分かる。
亡骸って分かってても可愛くて愛しくて
このまま残しておきたいって本気で思ったから+4
-1
-
199. 匿名 2023/06/06(火) 22:14:21
>>196
わたしは愛犬だけど、すごくわかる。
わたしも数日経ってからの火葬だったから、明日の今頃にはこの子の姿が目の前からもうなくなっちゃうんだ…って火葬直前まで涙が止まらなかった。
でも火葬後はなんだか少しだけ気持ちが軽くなった気がしたよ。お骨ですら愛おしかった。もちろん悲しいことには変わらないけどね…+10
-0
-
200. 匿名 2023/06/06(火) 22:17:54
>>12
どんな工程を経て戻ってくるのかちゃんとわかった上でやってるのかな…
ブラックボックスの部分は見て見ぬふりで蓋をして、ぬいぐるみみたいになった愛らしい姿だけ愛するのは自己満足だよ。
心臓や臓器を取り出されるところも間近で見守るべき。+15
-0
-
201. 匿名 2023/06/06(火) 22:24:59
>>32
大好きな飼い主のすることだもん、猫も分かってくれると思うんだけどな
それで飼い主の心が癒されるなら
逆に猫の方も魂を抜け殻に入って、また撫でられる気分味わってるかも知れないじゃない?+3
-8
-
202. 匿名 2023/06/06(火) 22:27:41
>>43
ずっと自らの目で作業工程見てないと、何を送って来られるか分からないよね
他人のペットの骨や灰とごちゃ混ぜにされてたって分からない+31
-0
-
203. 匿名 2023/06/06(火) 22:49:06
お湯をかけたら戻る?+2
-0
-
204. 匿名 2023/06/06(火) 22:49:08
>>197
マジレスするとクローンって全く同じではないよね。
DNA的には同じだけど、生まれ育った環境やその猫や犬にあった出来事や体験、思い出は全く違う。飼い主に対して感情も。性格も違うんじゃないのかな。+13
-0
-
205. 匿名 2023/06/06(火) 22:49:38
プリーズ・トライ+2
-0
-
206. 匿名 2023/06/06(火) 22:51:44
>>160
これなあ、気持ちは分かるし出来ることならずっと側に居たいし、その手があったかって思ったけど
生きてる時とは違う感触とか毛がパサついてきたりとかで「もう居ないんだ」ってことをより強く感じそうで無理だなって結論になった
その代わり、粘土で肉球の足跡を取ろうかなと思ってる+7
-0
-
207. 匿名 2023/06/06(火) 23:01:30
>>10
お前を蝋人形にしてやろうか+1
-2
-
208. 匿名 2023/06/06(火) 23:04:44
>>206
まあ私もしないけど
漫画の言いたかった事は、共感はできなくてもそれぞれ相手の気持ちを否定してはいけないって事だと思った
+7
-0
-
209. 匿名 2023/06/06(火) 23:05:41
>>2
猫飼ってるから、今からいつか来るお別れが怖いし、気持ちも分からなくはないけど、自分なら亡くなった後の愛猫の体に傷を付けたくない。
考え方は人それぞれだね。+14
-0
-
210. 匿名 2023/06/06(火) 23:18:05
>>182
今はこういうのがあるのね!
素敵なサービスだわ。+3
-1
-
211. 匿名 2023/06/06(火) 23:19:28
これはいけないよ…1秒たりとも写真見ていられない。みえる人はわかると思う+0
-1
-
212. 匿名 2023/06/06(火) 23:20:00
>>211
?+0
-0
-
213. 匿名 2023/06/06(火) 23:25:07
>>35
インスタとかでたまに見るけど、フェルトで亡きペットを忠実に再現する作家さんいる。
剥製だと劣化とか衝撃に弱そうだけど、フェルトだと触れるしいいなと思う。+6
-0
-
214. 名無しの権兵衛 2023/06/06(火) 23:33:33
日本でもこのタイプの剥製を作っている会社があるそうですが、実際に依頼された作品を見てみると、比較的若くして亡くなった子が多いような印象を受けたので、突然の別れとなり、飼い主さんがペットの死を受け入れられなくて、こういう選択をしたのではないかと思いました。
いつまでも一緒にいたくても、飼い主もいつかは亡くなるので、この剥製はどうすればいいのか?一緒に火葬してもいいのか?という問題が生じるから、もし私が同じ立場なら、羊毛フェルトなどでペットそっくりの人形を作ってもらうと思います。
これなら後で誰かに譲って、人形として可愛がってもらうこともできると思うので。
+0
-0
-
215. 匿名 2023/06/06(火) 23:34:09
>>105
何が正解かなんて分からないけど、うちの猫も高齢で病気だったし早く楽にしてあげたいと思った。本心はいつまでも居て欲しいけど、痛いとか苦しいとかそういう嫌なこと全てから守ってあげたかったんだよね。自力で色々できなくなったとき、口には出さなかったけど、一瞬安楽死ってダメなのかな…とは考えたよ。
+7
-0
-
216. 匿名 2023/06/06(火) 23:39:47
めちゃうまい作家さんに羊毛フェルトでそっくり人形作ってもらうとかじゃダメなの?+6
-1
-
217. 匿名 2023/06/06(火) 23:49:25
骨壺あるよ
入れるお墓無いんだもの+1
-0
-
218. 匿名 2023/06/06(火) 23:53:25
>>105
病気やなんかの後遺症で苦痛があるなら安楽死は良いと思うけど、年取って赤ちゃんみたいなかわいらしさがないから処分するとか、やっぱりアメリカ人はキッチガイでバカだね+11
-0
-
219. 匿名 2023/06/06(火) 23:54:11
>>218
アメリカ人にはキッチガイでバカが多いね
に訂正+10
-0
-
220. 名無しの権兵衛 2023/06/07(水) 00:10:52
>>55 この人は芸術家だそうですが、その猫以外の死んだ動物でもドローンを作っているんですよ。
「愛猫は鳥が好きだったから、空を飛べるようにした」
「愛猫は車にひかれて亡くなったから、ひかれないように空を飛べるようにした」
「これは自分なりの弔い方だ」
などともっともらしいことを話しているそうですが、その猫が空を飛びたいと自分で言ったわけではないのだから、結局作品の題材が欲しかっただけでは?と思いました。
+5
-0
-
221. 匿名 2023/06/07(水) 00:21:23
>>6
星新一の小説を思い出したわ
妻に死なれた男が、寂しさのあまり、妻似のロボットを購入して一緒に暮らすんだけど、
男の死後、今度は妻似ロボットのほうが寂しくなって、夫似のロボットを購入して一緒に暮らす
これが永久に続くってやつ+14
-0
-
222. 匿名 2023/06/07(水) 00:23:10
>>204
それはわかってるよ
同じ猫にはならないけど、飼ってた猫の子供代わりにはなるかなと思う
今飼ってる猫は子供産めないからね+3
-1
-
223. 匿名 2023/06/07(水) 00:30:12
生きてる間にたくさん写真や動画を撮ってあげたり
カットした毛を思い出として取っておいたり
生きてるうちに後悔しない思い出たくさん作ればいいと思いますよ+4
-1
-
224. 匿名 2023/06/07(水) 00:31:44
>>153
そうなったら触れずにゴミ箱に捨てるしかなくなるのよね、結局
酷い最後だわ+5
-1
-
225. 匿名 2023/06/07(水) 00:39:36
>>213
確かに作家さんが作ると凄いそっくりになるよね!
ただ、私は誰かが作った忠実なものが欲しいんじゃなくて、少々下手でも愛犬を思い出しながら一針一針プスプス日数かけて「どのカットの犬にしよいか?どれが1番似合ってたかな?」とか「耳の形はこうだった」とか「ココに傷跡が残ってて…」とかって忘れてたような小さなことを思い出したい+8
-0
-
226. 匿名 2023/06/07(水) 00:48:21
>>197
猫のクローンはちょっと難しいんだよね…
クローンであっても模様が全然違う子がうまれてくるから、一般の人が思う一卵性の双子の片割れみたいなクローンにはならない
血のつながりが欲しって気持ちわかるよ、そのこの中に亡き愛猫が見える気がするんだよね
もし血統書のある猫なら親戚がたどれて、いとこの孫とかを迎え入れることが出来るかもぬ
私は犬で犬種も大きさも全然違う犬を迎えたけど、それでも亡き愛犬の些細な仕草や行動を思い出させてくれたよ
+6
-0
-
227. 匿名 2023/06/07(水) 00:58:09
>>21
亡くなった猫の毛を玉にして取っておいたんだけど残念ながら虫が湧いてしまい泣く泣く手放した
あと生前の手触りとどんどん違っていくから持っててももうあの子の毛じゃないなあって思ったのもある
このフリーズドライだと虫とかどうなるんだろ+8
-0
-
228. 匿名 2023/06/07(水) 01:00:47
>>226
親兄弟親戚とも保護猫の猫だから、みんな子供産めなくなる予定
こんなにかわいいのにここで断絶なんて悲しいから、クローンできるならクローンほしい
別にそっくりの猫でなくて構わないから、この子の遺伝子をここで絶やしたくないし、また猫を飼うならこの子と繋がりのある子がいいから+1
-6
-
229. 匿名 2023/06/07(水) 01:10:01
なんだろう。
フリーズドライの猫ちゃんみて涙でた。
好きだからってフリーズドライは。。。って反対する気持ちと
そこにいると思えると嬉しく思えるような気持ち。
でもまぁ、亡くなってしまったのだから
写真や動画で我慢するべきかな。+3
-0
-
230. 匿名 2023/06/07(水) 01:55:32
昔のミイラとかもある意味フリーズドライに似てるよね
そこまで異常な気持ちではないのかも+1
-0
-
231. 匿名 2023/06/07(水) 03:35:41
愛犬と離れるのが嫌で剥製にしようと思った時期があったけど剥製にしてもきっと動かない姿をみたら毎日泣いちゃうんだろうなと思って、お別れの時がきて今は毛を専用のネックレスに入れて、そのコのお気に入りのぬいぐるみと同じのを買ってそれにつけて一緒に寝てる+2
-0
-
232. 名無しの権兵衛 2023/06/07(水) 03:41:09
>>105・>>118・>>218
その同じマンションの人は、自分が年をとった時に、病気で苦しんでいるわけでもないのに「あなたはもう高齢だから安楽死だね」と言われたらどんな気持ちになるのでしょうか。
犬がヨボヨボなのはかわいそうだと思っているのかもしれませんが、犬自身がどう思っているのかはわからないのだから、人間が勝手に判断するのは違うと思います。+5
-0
-
233. 匿名 2023/06/07(水) 04:52:09
乾燥する地域だから可能なのかな。
思ったより剥製感なくて驚いた。+0
-0
-
234. 匿名 2023/06/07(水) 04:57:08
そのひとがいいならいうとおもう
自分はわたしを見ても飛びかからない鳴かない動かないペットを見るのは気が狂う+0
-0
-
235. 匿名 2023/06/07(水) 06:30:31
>>1
自分が死んだ時にフリーズドライにされたくないから、いくら猫とはいえ同じようにあの世に送ってやりたいから私には無理だ
猫の尊厳を無視してるように思う
猫も一つの命だよ
人体の不思議展みたいで嫌だ+8
-0
-
236. 匿名 2023/06/07(水) 06:46:36
死体に防腐剤打って行う土葬と対してかわらんやろ+0
-0
-
237. 匿名 2023/06/07(水) 07:09:52
>>64
わかる、愛猫亡くして15年経ったけど、いまだに生きてる頃の写真を見れない
心臓を抉られるような悲しみが襲ってくる+4
-0
-
238. 匿名 2023/06/07(水) 07:13:08
>>111
そうなんだよね
苦しんでる時にまた余計なストレス与えることになるもんね。
うちは、往診してくれる先生を探して、最後のほう安楽死勧められたから自宅で安楽死させて頂けるならって言って頼んだ。
苦しみの表情が穏やかになっていって、これで楽になったんだからよかったんだ、と自分に言い聞かせるしかなかったな。+4
-0
-
239. 匿名 2023/06/07(水) 07:14:24
>>150
いや猫が鳥を好きなのは捕まえたいからだろ…
一緒に飛びたいなんて絶対思ってないと思うんだけど
サイコパス味すら感じるな+10
-0
-
240. 匿名 2023/06/07(水) 07:35:30
>>235
キリスト教徒だと復活の日に死者が蘇るみたいな思想があるから遺体を残せるものなら残したいらしい。
お焚き上げの風習がある日本とは逆に残す方が供養になると思ってるんじゃないかな+1
-0
-
241. 匿名 2023/06/07(水) 07:47:00
外国の俳優の誰だったかが、亡くなった愛犬の前足を剥製にしてデスクに置いていたのは見たことがあるけどなんか違和感あった。体の一部を切り取ったものだからかな?とその時に思ったけど、そうじゃなくて命が無くなった体をいつまでも手元に置いておくのが自然じゃない抵抗感があるんだとわかった。+1
-0
-
242. 匿名 2023/06/07(水) 09:31:52
私はこの話を見て(聞いてかな?)
人間の煩悩を何とか回避しようとする人のエゴでは無く「執着に」ある種の恐ろしさも感じる
死んだこの子と離れたく無い=フリーズドライや剥製にすれば良い!って感性には……ついて行けない
特にこのトピの中にある漫画の女性の感性は如実に……
このトピの主題である画像の外国人女性は、多分もっとドライなんだよね、愛猫を物として見てて
下手すりゃSNS通じた「私の感性を認めて欲しい」との?自己顕示欲にも見えた。
飼ってた動物を剥製にする人は一定数居る、けどコノ女性はフリーズドライ剥製の完成度を
世間に見せびらかしたい気持ちもあるんだと思う……素敵でしょう!的な
ある種商売っ気すら感じる、私が恐怖した剥製ネコドローンなどは、悪趣味としか見えなかったわ。
法が許せば、愛する人間の「人の頭の剥製付けたドローン」でも制作するような感じ?
「息子は空が大好きで、飛びたがってた」てな?親族の「言ったモノ勝ち」みたいにさ……
この様な人は、生きとし生けるものに、尊敬を抱いてない様に思うのよね。
+7
-0
-
243. 匿名 2023/06/07(水) 09:36:13
うちも猫いて気持ちも分かるけど自分の子供達と同じように愛してるから剥製にしようとは思わない。動物は動物だけど心が通じ合ってるの分かるし子供と同じように扱ってるから亡き後に動物扱い出来ない。人間を剥製にしようと思わないのと同じ。+6
-0
-
244. 匿名 2023/06/07(水) 09:42:42
>>228
う~ん
クローンってのは細胞から作るんだけど、その細胞が採取された年齢の細胞でしかなくて、そこから作ったクローンも若返る事はないって言われてる
簡単に言うと「クローンは元々寿命が短い」ってこと年取ってから採取した細胞なら更に短い
今後もっと研究が進んで寿命が延びるかもしれないけど、まだ先になっちゃうと思う
若いうちに採取して冷凍とかするしかないんだけど、中々難しい+7
-0
-
245. 匿名 2023/06/07(水) 09:56:47
>>83
冥福を祈って供養するのと体そのものを好き勝手切り刻んだり加工したりするのを一緒にするのはおかしいよ。
あなたが死んだら同じことされても平気なんだね?
猫だからいいんだとか言う?+5
-1
-
246. 匿名 2023/06/07(水) 11:00:52
>>245
私はペットで剥製を作りたいとは思わないけど、遺骨はまだお墓に入れてないし、遺髪や抜けた歯を残して飾ってある
自分が死んだら体を剥製にして飾って欲しいとは思わないけど、脳死したら臓器移植は全然OKだし、珍しい症例とかで、今後のために検死解剖したい、体の一部(病巣)を切り取って残しておきたいってのもOK
葬式もお墓もいらない、直葬で散骨や共同墓地でいい、なんなら無縁仏でも気にしない
でも夫は、脳死といえど生きてる妻から臓器を抜き取って殺すなんて出来ないし、亡くなってても余計な傷を増やさせたくない
直葬なんてもってのほか…って全部NGだって
まぁ、先に死ぬと私はどうすることも出来ないから残った夫や子供が好きにしたらいいんだけど、それって結局は「亡くなった本人の意思を尊重してない遺族の身勝手」なんじゃない?
ミイラだって故人の為に作ってたんだよ?遺骨ダイヤなんて、焼いて潰して圧縮して作る。でも遺髪ネックレスの仲間扱いじゃん?
本人の意思はなくともドナー提供や検死で傷つけたり、お骨にするために焼いくとか、土葬で虫や微生物に食われて腐らせるって、本人の遺言がなかったり、様々な理由で最後は遺族が決めるでしょ?
人なら亡くなる前に希望を伝えることが出来るけど、ペットなら飼い主が決めるの
飼い主とペットの問題なんだから、外野は黙って自分のペットが亡くなったときは自分の好きに弔えばいい+3
-0
-
247. 匿名 2023/06/07(水) 11:14:10
>>232
苦痛が無い健康なヨボヨボは出来るだけ長生きしてほしいしずっと一緒に居たいけど、動物自身が生きるのが苦しいほどのひどい痛みを我慢して苦しみしか無いなら苦痛から解放してあげたい。
動物自身が苦痛が無いなら、排泄が下手とか歯槽膿漏で悪臭がするなんて何とも思わない。ずっと一緒に居たいよ。+8
-0
-
248. 匿名 2023/06/07(水) 11:17:38
>>150
頭おかしいね+7
-0
-
249. 匿名 2023/06/07(水) 12:16:26
ペットとして動物を飼うこと自体が人間のエゴなわけで、そもそも飼ってない自分からするとペットを普通に飼っている人と変わらなく見える。
+1
-2
-
250. 匿名 2023/06/07(水) 12:35:28
>>26
大事な愛猫の体を万が一壊しちゃったとか考えたらめちゃくちゃ怖くなる。。ポキッとかポロッとかいっちゃったら、猫に謝っても謝りきれないし、あの時やっぱり火葬してあげたらよかったってなりそうで…+4
-0
-
251. 匿名 2023/06/07(水) 14:29:55
日本は湿度も気温も高いから
フリーズドライより剥製の方が良さそう+1
-0
-
252. 匿名 2023/06/07(水) 14:33:13
>>204
一卵性の双子だよね
そう考えると別人だ+2
-0
-
253. 匿名 2023/06/07(水) 14:56:44
>>59
「諦めて受け入れる」事をしなくなった
私はそれを不妊治療にも思うわ
諦めなよって+4
-0
-
254. 匿名 2023/06/07(水) 15:37:30
>>33
吹きましたw+1
-0
-
255. 匿名 2023/06/07(水) 15:59:38
>>10
娘を綺麗な姿のままのミイラにした人もいるし、
色々なんでしょう。
理解出来ないけど。
猫をドローンにした人は本当に理解出来なかった。
遺体ながら、可哀想だった。+5
-0
-
256. 匿名 2023/06/07(水) 16:02:06
>>255
これね。+3
-0
-
257. 名無しの権兵衛 2023/06/07(水) 17:05:11
ドローンの件については、女子高生のご遺体の胸を触った斎場職員を思い出しました。
もう死んでいるんだから何したっていいじゃん、とでも思っていたのでしょうか。
ドローンの人も、これは自分の弔い方だ、これは芸術だ、と言えば何をしても許されると思っているのでしょうか。
+3
-1
-
258. 匿名 2023/06/07(水) 17:59:47
>>8
フリーズドライだから違うような
水で戻るやつじゃない?+0
-0
-
259. 匿名 2023/06/07(水) 18:25:42
「スーホの白い馬」って亡くなった馬の骨で楽器作って演奏する話だよね
それは美しい話だなと思うのに、同じ道具のドローンの材料にするのはなんで抵抗を感じるんだろう+1
-0
-
260. 匿名 2023/06/07(水) 18:28:59
>>1
気持ちは分かるけど動かないし余計辛くなりそう…。+0
-0
-
261. 匿名 2023/06/08(木) 19:29:52
>>1
要するに "ミイラにした" ってことだよね。
まあ、人間もそうやってる国や民族があるから人それぞれ。
はく製にする人もいるよね。私もちょっと考えたよ。でも、できなかった。+0
-0
-
262. 匿名 2023/06/09(金) 00:09:41
>>249
私の場合、ひどい状態で怯えて震えながら道路の真ん中で必死で鳴いてたのを助けてうちに来たんよね。
それもエゴと言われるのね+2
-0
-
263. 匿名 2023/06/09(金) 00:14:43
YouTubeに載せるためになんかしたのなら絶対に許せないけど、純粋に大事にしてたなら許してやる。
昔エリザベスゴールデンエイジの侍女が愛する夫が処刑されたときの首を腐食処理をして生涯そばに置いたって話を思い出した。+0
-0
-
264. 匿名 2023/06/09(金) 17:57:34
自分が死んだらごみとしてしか処分されないよな、、と思うとどうも
収集車でバキバキに潰されて臭いゴミにまみれながら燃やされる
それならお花につつんで火葬してあげたいよ+0
-0
-
265. 匿名 2023/06/13(火) 16:00:04
生きているようでとても綺麗。年々感触や匂い、動いている姿がぼやけてくる。何よりも触れられないし遺骨や骨拾い、定位置に居ないことは、日常ではない死そのもので、見るたび亡くなったという事実が苦しい。世の中いいこともあるのに酷いことばかりに目がつくようになった。普通の人には理解できないだろうし、逆に寂しいというのもわかるけど定位置にこの姿がある、触れられる、剥製よりも柔らかそうで生き生きとした姿でずっと一緒に入られるというのは羨ましい。+1
-0
-
266. 匿名 2023/06/15(木) 23:37:03
>>105
僕のワンダフルライフでも主役のわんこがそうやって安楽死を迎えていたね
とても難しい問題だよ
動物は人間のように言葉が話せないし実際のところどう思っているかはわからないから人間が一方的に安楽死をさせていいのかと迷う
でも病で苦しいままの方が良いのかとも悩む
人間と違うのはその意思表示が自分でできないことなんだよね
人間は本人の同意があれば安楽死できる国もあるけれど…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する