-
1. 匿名 2023/06/06(火) 16:31:51
主はタイヤ4本交換しました
夏のボーナスで払います…![今日痛い出費があったよ!って人いますか?]()
+329
-9
-
2. 匿名 2023/06/06(火) 16:32:55
固定資産税まとめて払ってきたぜ…
うぅっ…+375
-7
-
3. 匿名 2023/06/06(火) 16:32:59
今日は ないです+60
-11
-
4. 匿名 2023/06/06(火) 16:33:24
引っ越しです
まだ2年経ってないから退去費が痛い+120
-3
-
5. 匿名 2023/06/06(火) 16:34:06
飼い猫がおもちゃ誤飲
ソッコーで病院
症状にも、金額にも泣きました。
+298
-8
-
6. 匿名 2023/06/06(火) 16:34:08
買って4年の洗濯機が壊れました……夫と相談した結果、使い勝手が悪かったので買い換えることに。お金が……ヽ(;▽;)ノ+278
-3
-
7. 匿名 2023/06/06(火) 16:34:30
今日住民税の通知がきたよ
まだ払ってないけど…憂鬱+140
-5
-
8. 匿名 2023/06/06(火) 16:35:11
出先で靴が壊れて買いました…+78
-5
-
9. 匿名 2023/06/06(火) 16:35:38
>>5
一番痛い思いしたの猫ちゃん涙+176
-35
-
10. 匿名 2023/06/06(火) 16:35:51
持病がある猫の定期健康診断
高い…でも必要だからやるけど+82
-7
-
11. 匿名 2023/06/06(火) 16:35:58
楽天の支払い暫定額10まんえん+20
-22
-
12. 匿名 2023/06/06(火) 16:36:09
今日じゃないけど今月は不動産取得税?払わないと+14
-7
-
13. 匿名 2023/06/06(火) 16:36:27
マンションの換気扇がうるさ過ぎる…交換のお金ムカつく+61
-1
-
14. 匿名 2023/06/06(火) 16:37:01
>>6
4年はキツい……
修理より買い替えを選んだのね涙+162
-2
-
15. 匿名 2023/06/06(火) 16:37:34
引きこもりです
頑張って外に出て1年分の年金の支払いをしてきました
帰りにファミマ寄ったけどフラッペ初めて飲んだ!美味しかった!+360
-9
-
16. 匿名 2023/06/06(火) 16:37:46
額は小さいんだけど、駐車料金の超過で600円。
子どもの学校の集まりが予定通りに終わらず。
余裕もって停めてたんだけど、予定より1時間オーバーはきついわ。
+135
-28
-
17. 匿名 2023/06/06(火) 16:37:58
>>5
お疲れ様!大変でしたね。
ねこちゃん今は元気?
差し支えなければ、どんなおもちゃ誤飲しちゃったのか教えてくれませんか?
うちの子も色んなもの食べようとしがちで怖くて…+73
-7
-
18. 匿名 2023/06/06(火) 16:38:02
メガネの子供がコンタクトにしたいんだってさ。部活の試合の時に、メガネだとやりにくいから、って。+111
-9
-
19. 匿名 2023/06/06(火) 16:38:09
健康診断
18,000円くらい+88
-7
-
20. 匿名 2023/06/06(火) 16:38:19
今日じゃないけど
車を買い替えて100万かかったのでめっきり貧乏になりました+126
-14
-
21. 匿名 2023/06/06(火) 16:38:27
父親の永代供養手続きしてきた、30数万円
お墓無いし建てるつもりもないから納得の上だけど、、やっぱり痛い+194
-0
-
22. 匿名 2023/06/06(火) 16:38:40
>>1
医療費!
放射線治療受けました+84
-3
-
23. 匿名 2023/06/06(火) 16:38:50
車検。八万。高いよね??+8
-37
-
24. 匿名 2023/06/06(火) 16:39:28
タイムリー!
カバンの持ち手が突然スポッ!て取れて、とりあえず安全ピンで補修→昼休みに5分でパン食べて近くのショップに買いに行った、、
まだ新しいのになー+49
-1
-
25. 匿名 2023/06/06(火) 16:39:40
>>1
ほんま車はお金かかるわ…+143
-2
-
26. 匿名 2023/06/06(火) 16:39:45
>>2
えらい!うちは分割だぜ!+137
-1
-
27. 匿名 2023/06/06(火) 16:40:12
>>8
歩いてる時だし転んだり捻ったりするし怖いよね、怪我はなかったかしら+19
-0
-
28. 匿名 2023/06/06(火) 16:40:30
>>7
妊婦健診等が医療費控除使えるとしってこの前医療費控除申請行ってきたよ
それでもちょっとしか減らない
高すぎるよね毎年分割にしてるけど一括じゃ払えないわ+14
-3
-
29. 匿名 2023/06/06(火) 16:41:44
>>2
ええー!
毎年一括?+47
-3
-
30. 匿名 2023/06/06(火) 16:41:49
日付け的には今日だけど、ホストの使用マスクを3000円で買ってしまった
付けてて惨めになってくる+9
-43
-
31. 匿名 2023/06/06(火) 16:42:57
一歳の子どもが唇切って結構血が出て病院行ったけど子どもだから無料。
本当に感謝です。+9
-45
-
32. 匿名 2023/06/06(火) 16:43:32
>>26
よこ
私も以前は分割にしてたけど、年4回も嫌なこと思い出したくないからもうずっと一括。+79
-1
-
33. 匿名 2023/06/06(火) 16:44:24
>>2
私も一括で払ってやったぜ😭高過ぎるー+85
-1
-
34. 匿名 2023/06/06(火) 16:44:33
>>29
よこだけど一括だよ。嫌な思いは一度でいい+124
-3
-
35. 匿名 2023/06/06(火) 16:45:23
会社畳むのに必要な費用見積もり、8店舗分+法人解散のための費用+税金支払い=3440万
草しか生えない
これからどうしようかと逆に笑えてくるw+146
-4
-
36. 匿名 2023/06/06(火) 16:45:32
>>6
保証ないか確認した?
私は家電は必ず5年以上保証ついてるとこで買ってる。
さすがに5年未満で壊れられたらたまらん!+129
-2
-
37. 匿名 2023/06/06(火) 16:46:22
>>6
え?使用頻度とかは?ドラム式だと壊れるの早いよね+12
-0
-
38. 匿名 2023/06/06(火) 16:46:24
>>17
ご心配ありがとうございます。麻酔も切れてなんとか、大丈夫そうです
今は寝てます。うちのこコレ大好きで
いつのまにか噛みちぎっていたようでゴム半分くらいとふわふわのおもちゃがなくなり、無惨にも羽だけが落ちていました。以前はこれとは別に、ふわふわの鳥の羽も食べてしまいそれはうんちで出てきて
やるこは何度でもやると先生が言ってました😭![今日痛い出費があったよ!って人いますか?]()
+92
-0
-
39. 匿名 2023/06/06(火) 16:47:10
>>15
おおっ!おつかれちゃん^_^
フラッペいいね〜+118
-1
-
40. 匿名 2023/06/06(火) 16:47:55
車検 タイヤ4本交換 27万
電動自転車18万
目ん玉飛び出た+117
-1
-
41. 匿名 2023/06/06(火) 16:48:01
>>30
えぇ、衛生的にどうよ???+36
-0
-
42. 匿名 2023/06/06(火) 16:48:28
薬四万円。
+10
-1
-
43. 匿名 2023/06/06(火) 16:49:09
みなさんのに比べたら何でもないけど、蓮根
昨日スーパー2軒まわって売り切れてて、今日やっと見つけたと思ったらめっちゃ高かった
買いたかった大きさのものは500円超え
小さいのしか買えなかったよ
でもどうしても筑前煮作りたかったから...+79
-1
-
44. 匿名 2023/06/06(火) 16:49:25
>>12
家買ったのね+2
-0
-
45. 匿名 2023/06/06(火) 16:49:46
3月いっぱいで退職して、恐れていた市県民税の請求書が届いた
失業手当が税金で消える🫠+121
-2
-
46. 匿名 2023/06/06(火) 16:49:51
>>15
えらい、私免除+82
-0
-
47. 匿名 2023/06/06(火) 16:50:07
>>35
8店舗もあったの凄いね!何のお店か聞いていい?!
会社畳むのもお金かかるんだね。+138
-2
-
48. 匿名 2023/06/06(火) 16:50:09
>>1
同士よ〜
私も今日じゃないけど、先月タイヤ4本破裂寸前?とかで替えました。
11万かかりました…
珍しい型のタイヤなんだって…
別に良い車じゃないのに…
よく売れてる車の方がタイヤもよく出るから安いらしいよ。+98
-0
-
49. 匿名 2023/06/06(火) 16:50:10
>>40
え!タイヤ高っ!高級車ですか?
うちは6万で、2年後無料で4本交換できる保証付きです。+24
-1
-
50. 匿名 2023/06/06(火) 16:50:49
昨日12万で洗濯機買った。急に壊れたの泣+33
-1
-
51. 匿名 2023/06/06(火) 16:50:53
>>38
教えてくれてありがとう😢
そうなんだ…食べがちな子っているんだね。
お気に入りのおもちゃだと取り上げちゃうのもつらいけど、体が一番だもんね。
金額も大きいし、なによりメンタルへのダメージが大きいよね。
あなたもねこちゃんと一緒にゆっくり過ごしてね。
トピズレ何度もごめんなさい!+73
-2
-
52. 匿名 2023/06/06(火) 16:51:11
ガスコンロの火がなかなか点かなくてメーカーに先日メーカーにきてもらった。
コツがあるみたいでそれを説明してもらった。
本体は異常なしで10分ほどで帰って行った。
でも15000円も請求が来た。+62
-3
-
53. 匿名 2023/06/06(火) 16:51:42
>>30
汚い😱+30
-1
-
54. 匿名 2023/06/06(火) 16:51:43
>>30
ホストの使用マスク
が意味分からなかったけど、ホストクラブのホストの使用済みマスクってこと???+39
-0
-
55. 匿名 2023/06/06(火) 16:52:25
>>22
負けるな!きっと治る!+81
-0
-
56. 匿名 2023/06/06(火) 16:52:29
月一で少しお高い回転寿司にいってるんだけど
ウニ頼んだら一皿2カンで980円になってた!
イクラやホタテも爆上がり
もう月一じゃなく誕生日にしか行けない。
+71
-0
-
57. 匿名 2023/06/06(火) 16:53:02
>>48
そうなんですね?
主はハスラーです!
だから比較的安い方なのか…
でも、6万超はキツいです~+37
-1
-
58. 匿名 2023/06/06(火) 16:53:49
>>52
え、修理もなくコツを教えてもらうだけで15000円?
ぼったく…+82
-0
-
59. 匿名 2023/06/06(火) 16:54:00
>>7
会社員なら毎月給料から控除できるけど、自営業??+18
-2
-
60. 匿名 2023/06/06(火) 16:54:38
口唇ヘルペスになって皮膚科受診してきた…
無職で貯金も少なくて厳しいのに。食費浮かすために安いのばかり食べてたからかも。ちゃんと栄養取らないとダメだなぁ。+49
-0
-
61. 匿名 2023/06/06(火) 16:54:42
>>49
車検も込みでの額じゃないですか?+34
-2
-
62. 匿名 2023/06/06(火) 16:54:57
予備校の夏期講習代 59900円+44
-1
-
63. 匿名 2023/06/06(火) 16:55:15
>>58
でしょ。
電話して聞いたら点検費と出張費でそれぐらいかかるとの回答でした。+11
-2
-
64. 匿名 2023/06/06(火) 16:55:49
区役所に書類提出しなきゃいけなくて、通帳をコピーして持って行ってたのに、今日コピーしたの持って行ったら「こっちでコピーするからコピーはいりません。通帳だしてください」て言われて、毎年コピーしたの提出してるんですけど。て言ったら、そんなはずない。コピーするから通帳だして。と聞いて貰えず、結局私のコピーはゴミ。コンビニでコピーしたし、地味に痛い出費。。+21
-6
-
65. 匿名 2023/06/06(火) 16:56:25
>>2
うちは去年は一括で行ったけど
今年は上の子が進学したから、分割にしたぜ!
+26
-3
-
66. 匿名 2023/06/06(火) 16:56:29
>>57
普通に6万キツイですよw
わかります
ハスラー良いですね+28
-1
-
67. 匿名 2023/06/06(火) 16:56:39
>>30
ホストとお揃いのマスクだと思いたい+9
-3
-
68. 匿名 2023/06/06(火) 16:57:56
>>61
あっ、そういうことか!すみません。+6
-1
-
69. 匿名 2023/06/06(火) 16:58:53
>>51
いつもだったら遊んだらすぐに片づけていたのに、今日に限って、うっかり出しっぱなしにしていて もう、これは飼い主のせいですね
病院大嫌いなのに、案の定パニックおこすし
ぐったりしてしまい
うちのにゃんこにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。お互い気をつけないとですね😭+68
-2
-
70. 匿名 2023/06/06(火) 16:59:24
コロナの診断と薬で5000💊
あと今日しんどくて夕飯も子供たちの弁当買うから3000くらい飛ぶな
健康が1番だわ、、+69
-1
-
71. 匿名 2023/06/06(火) 17:00:06
アイリスオーヤマのランサークリーナー…
朝ぶっ壊れました…貧乏人には痛い出費…
てかアイリスオーヤマって壊れやすいんだよね、ほんとにね。。。+41
-0
-
72. 匿名 2023/06/06(火) 17:00:16
>>30
男が女の使用済みの下着買うようなもんだね!
不気味だね+28
-1
-
73. 匿名 2023/06/06(火) 17:00:23
近くにないので久しぶりにセリアに行ったら、可愛いもの沢山でお会計3千円。100均あるあるですかね笑+9
-4
-
74. 匿名 2023/06/06(火) 17:01:07
農家の人には分かるかと…
夫が草刈り機で草刈りをして、近所の車に飛び石し、フロントガラスを割ってしまい、修理費5万円です…+87
-1
-
75. 匿名 2023/06/06(火) 17:01:28
>>63
それにしてもたった10分で15000円て…。
私なら納得できずに内訳も説明してもらうわ。
そもそもコンロ点火するのにコツがいるって、どんなコンロだよ…
よくわからない業者じゃなくメーカーの人なんだよね?もしよかったらどこのメーカーか教えてください。+39
-0
-
76. 匿名 2023/06/06(火) 17:02:42
親族に不幸があり、シワシワの喪服をクリーニングに出したら4千円だった…。
クリーニングって高いのね。+63
-1
-
77. 匿名 2023/06/06(火) 17:03:39
>>23
車種と年式わからないけと、8万なら高くはないかな?+23
-0
-
78. 匿名 2023/06/06(火) 17:04:17
>>64
え、通帳の原本だしたの?他人に預けるの嫌だしそれってダメじゃないの?
必要な部分は銀行と支店と口座名とか口座番号とかだよね?金額のとこも見られるの嫌じゃない?+55
-1
-
79. 匿名 2023/06/06(火) 17:04:43
>>7
私も来た
85万だって、、、、、
そして授業料も落ちてた
28万、、、、、、
+32
-3
-
80. 匿名 2023/06/06(火) 17:04:47
>>14
修理も考えたんですが、パーツ交換必要な感じだったので結局数万かかるなら…という話になりまし…た😂+16
-1
-
81. 匿名 2023/06/06(火) 17:06:46
>>36
確認したんですが、出張費だけ出るタイプの保障だったんですよね💦
パーツ交換で結局数万かかるのと、使い勝手に不満があるのでそれなら買い換えたいとの夫の意見もありまあ確かになと…😂+20
-1
-
82. 匿名 2023/06/06(火) 17:06:53
>>6
シャープの洗濯機、買って4〜5年目に壊れたけど購入レシートが見つからず、どこで買ったかも忘れたからシャープに連絡したら修理の人(委託)来てくれたよ。
うちの使い方が悪くて給水のなんかが壊れてたけど、特に修理費は取られなかった。+27
-0
-
83. 匿名 2023/06/06(火) 17:07:07
>>5
すみませんどれくらいの金額かかりますか?2万より上か下かだけでも教えてもらえたら…
ペット飼いたいとは思ってるのですが、ペットってお金かかりますよね。
病院代ってどれくらいなのか全然想像がつかず…
不躾な質問すみません+45
-4
-
84. 匿名 2023/06/06(火) 17:07:50
>>2
うちも今年は一括で払った!
分割だと毎回忘れがちだから。+14
-1
-
85. 匿名 2023/06/06(火) 17:08:49
>>71
私はそのメーカーの電化製品は買わないと決めてる。
シーリングライトから煙上がったし、他の製品も全て3年以内には壊れてる。
パナソニックに買い替えたらノーストレス。
パナソニックの半額で買えてもたった3年で壊れたら意味ない。
他の部屋のパナソニックのシーリングライトは16年目。元とれすぎ。+45
-0
-
86. 匿名 2023/06/06(火) 17:09:05
>>37
それが縦型だったんですよね…。こちらが悪いんですが、乾燥フィルター掃除サボってたら運悪く内部の奥の方につまってしまった感じです…。
使い勝手が色々悪かったのとドラム型にしたいね、って前から話してたのもあってじゃあもう買い換えようかと。
買い換えには納得してますが、それはそれとして出費が痛いです…😂+8
-1
-
87. 匿名 2023/06/06(火) 17:09:50
>>15
アフタヌーンティーの?+12
-1
-
88. 匿名 2023/06/06(火) 17:10:30
>>2
うちは毎年一括でバーンっと払ってやってるぜ!
年間9000円だせ!
イノシシが出るくらいのド田舎だぜ!今日も家の中でムカデが出たぜ泣+111
-2
-
89. 匿名 2023/06/06(火) 17:10:33
>>29
私も毎年一括+45
-2
-
90. 匿名 2023/06/06(火) 17:11:19
>>75
賃貸だから管理会社からメーカーに手配なんです。
で今日、管理会社から請求書送りますって来て金額聞いて驚いた。
メーカーに電話したら確かに異常なし、修理なしなのに高いですね、担当に確認して折り返しますって切られた。
その後、管理会社から「さっきメーカーから電話があってお客さんに説明してくださいといわれたのですがどんな話ですか?」って聞かれたから、高いと思うので内訳を知りたいと言ったら、点検費9000+出張費なのでその金額になると。
それにしても高すぎだと思う。
ちなみにリン◯◯です。+21
-0
-
91. 匿名 2023/06/06(火) 17:12:25
ガス給湯器が壊れた。
約30万円したから泣きそう。+24
-0
-
92. 匿名 2023/06/06(火) 17:12:40
>>88
年間9000円?!やすっ!+122
-1
-
93. 匿名 2023/06/06(火) 17:13:32
>>82
コメントありがとうございます!たまたまですがうちもSHARPでした…😅
夫が電話で問い合わせてくれたんですが、内部の奥の方のパーツが駄目っぽくて中々にかかってしまいそうで。
もちろんそれでも修理のが安く済むとは思うんですが、夫が長らく「使い勝手が悪い…」とモヤモヤしてたそうで買い換えする方向になりました。+5
-0
-
94. 匿名 2023/06/06(火) 17:13:46
>>81
そうなんですね。それなら確かに買い替えたほうが…
今度は良い洗濯機を購入できますように!
ぜひ保障もしっかり確認して購入してください^^+14
-0
-
95. 匿名 2023/06/06(火) 17:15:13
スーパーで買ったカットメロンが腐ってた。見た目悪くなかったけど、食べたら苦かったから捨てた。家族に食べてもらうはずが、味見してヤバくて、ゴミ箱へ。600円損。+34
-0
-
96. 匿名 2023/06/06(火) 17:15:36
>>1
車の消耗品は、分かっちゃいるけど今か!と思ってしまう上に金額が高いよね。+25
-0
-
97. 匿名 2023/06/06(火) 17:17:05
>>63
私も点火しないからガスコンロ壊れたと思って呼んだ時に異常無しで点検してガスのシール貼って帰ったけど何も取られなかったよ。
メーカーに電話して委託のガス設備の人が来てくれたけど。+7
-0
-
98. 匿名 2023/06/06(火) 17:17:10
>>2
固定資産税を払ってみたい+10
-1
-
99. 匿名 2023/06/06(火) 17:17:20
カード代払うお金振り分けてたら
今月の食費分足りないぜ!!
私の給料日待ちですよ
もっと働かないとなー
夏休み入るからまた給料減るの痛い+13
-0
-
100. 匿名 2023/06/06(火) 17:18:42
>>85
シーリングライトから煙?!!
そういえば、うちのミキサーも煙が上がったような…。
安物買いの銭失いだなあ…失敗した( ; ; )+9
-0
-
101. 匿名 2023/06/06(火) 17:19:17
本日、退院しました。
入院費の支払い…😭
健康第一ですね。+66
-0
-
102. 匿名 2023/06/06(火) 17:19:34
修学旅行代金
前払い
210,000円+43
-1
-
103. 匿名 2023/06/06(火) 17:20:01
>>1
私も先月替えました!
タイヤ値上がりして高かったです!+18
-0
-
104. 匿名 2023/06/06(火) 17:20:35
>>102
私立ですか?+4
-2
-
105. 匿名 2023/06/06(火) 17:20:49
IHクッキングヒーターが壊れたよ+2
-0
-
106. 匿名 2023/06/06(火) 17:21:30
>>30
臭くない?+11
-0
-
107. 匿名 2023/06/06(火) 17:22:53
>>97
えっ?そうなんですか?
というか点検も特にせず異常なしなので普通出張費だけだと思うけど。
もしかしたら管理会社が手配費用をかなり上乗せしてるのかもしれないけど、メーカーもその対応(私に折り返しではなく管理会社に電話してる)からもうどうしようもできない。+2
-0
-
108. 匿名 2023/06/06(火) 17:23:05
>>2
毎年微妙に上がってるのはなぜ?+4
-2
-
109. 匿名 2023/06/06(火) 17:23:07
>>90
管理会社はただ仲介しただけってことですよね?
管理会社からメーカーに連絡して、メーカーが来て説明だけして帰って、金額はメーカーが出したんじゃなく管理会社が決めて請求したってこと?
メーカーは「確かに高いですね」ってことは、メーカーの点検費と出張費はそんなにかかってないってこと?
管理会社が仲介費を上乗せしてるの?でも内訳に仲介費があるわけじゃないんだよね??
メーカーは点検費と出張費でも高く見積もっても5000円程度じゃない?あとは管理会社に入ってる…?+2
-2
-
110. 匿名 2023/06/06(火) 17:23:16
>>90
横 それ管理会社がぼったくってるよ。
自社物件持ってる建築会社で働いてるけど、何か不具合あった時はまず管理会社の人と下請けの設備屋なりガス屋なりが一緒に見に行って、最終的に無理ならメーカーに言う。
修理費は本当に壊れてたとしてもよっぽどお客さんが故意に壊したとかじゃなきゃ管理会社持ち。+36
-0
-
111. 匿名 2023/06/06(火) 17:23:21
>>60
お大事に
病院代って高くつくよね
免疫下がってたり、疲れた時になりやすいから、ゆっくり睡眠とって休養してね+30
-0
-
112. 匿名 2023/06/06(火) 17:23:31
>>27
怪我は大丈夫でした!
優しさがしみる…ありがとうございます!!+6
-0
-
113. 匿名 2023/06/06(火) 17:23:48
>>52
出張費ってやつよね?
どこからいらしたんですか?って言いたくなるやつ+21
-0
-
114. 匿名 2023/06/06(火) 17:24:17
>>85
よこ
勉強になりました+3
-0
-
115. 匿名 2023/06/06(火) 17:25:04
>>70
そんなかかるんだ!
去年コロナにかかったときは2980円でした。+6
-0
-
116. 匿名 2023/06/06(火) 17:25:42
今日の朝、いきなりブレーカーが落ちた。漏電の表示が出てて、電気工事の人に見てもらった。なんと、原因はクーラーの中に潜んでいた3匹のヤモリでしたー。8000円なり。+35
-0
-
117. 匿名 2023/06/06(火) 17:25:57
>>1
前もって分かっているとはいえ、痛いね💧ボーナスも入ったら入ったでそうやって消えていくんだよね💦+10
-0
-
118. 匿名 2023/06/06(火) 17:26:09
相続税
正社員の年収ぐらいある…+7
-0
-
119. 匿名 2023/06/06(火) 17:27:01
>>2
なんで家も土地も買ってるのにそこから毎年、税金払えってなるのがいつも不思議。
+195
-1
-
120. 匿名 2023/06/06(火) 17:27:06
>>85
パナソニックって、昔からあるけどスゴいんだね✨+9
-0
-
121. 匿名 2023/06/06(火) 17:27:18
車と火災保険。貯金が…+4
-0
-
122. 匿名 2023/06/06(火) 17:27:29
>>83
生き物はお金かかるよ
治療費出せなくて病院行けないくらいなら飼わない方がいいよ+87
-5
-
123. 匿名 2023/06/06(火) 17:28:19
>>109
管理会社から電話で聞いたので内訳とかは見ていないです。
請求書を発送しますと今日電話があったところです。
メーカーにその後再度電話したら修理しなくても点検費は9000円はかかりますって事でした。
管理会社が上乗せしてるのかメーカーからの請求がその金額なのか後はよく分からない。
+1
-0
-
124. 匿名 2023/06/06(火) 17:28:38
逃げ切れなかった職場の飲み会代の徴収あってゲンナリ+3
-0
-
125. 匿名 2023/06/06(火) 17:28:51
固定資産税と住所変更し忘れてて届いてなかった自動車税払ったよ。
あとは習い事のお金も合わせて10万近く振り込んだ。
あぁ…寂しいけれどまた会えるよね、諭吉くんたち…+13
-1
-
126. 匿名 2023/06/06(火) 17:32:15
>>1
風邪をひいて、仕事もツライことあって、
夜ご飯、家族分、お弁当にしました
¥1540+27
-1
-
127. 匿名 2023/06/06(火) 17:32:40
自転車で転んで、足を骨折しました。
治療費…。+16
-0
-
128. 匿名 2023/06/06(火) 17:33:22
>>83
横からだけど
小型犬が焼き鳥を串のまま盗み食いした時は
開腹手術までいったから
保険なしで15万ぐらいだったよ。+79
-1
-
129. 匿名 2023/06/06(火) 17:33:35
親が貧乏なので祖父の葬式出しました‥
看板には18.7万円〜って書いてたのに請求額68万円
(花も棺も最低限)
流石に20万切るとは思ってませんでしたが、あんまりですよね。+71
-1
-
130. 匿名 2023/06/06(火) 17:33:49
>>104
私立です
高校無償化対象外だから本当に痛い
来年もあるし+5
-0
-
131. 匿名 2023/06/06(火) 17:33:51
>>23
軽自動車だったら高めだけど高くない+5
-0
-
132. 匿名 2023/06/06(火) 17:34:27
>>24
私も葬式当日に葬式用の鞄の持ち手がスポッと取れたことある!
大きいホッチキスで留めてなんとかいったよー+1
-0
-
133. 匿名 2023/06/06(火) 17:34:55
>>45
国民健康保険に加入したなら7月に莫大な請求が来るよ〜
+19
-0
-
134. 匿名 2023/06/06(火) 17:35:49
>>83
うちは10万くらいした
保険で何割か降りたけど+11
-1
-
135. 匿名 2023/06/06(火) 17:36:04
>>77
高くないんだね。
軽じゃない。外車。+0
-0
-
136. 匿名 2023/06/06(火) 17:37:40
>>100
その後の対応も酷いものでした。
夜だったので時間外に来ていただいた電力会社の方は点検費や出張費も取らずに「無事でよかったです」と優しい言葉をかけてくださった反面、メーカーは淡々と「レシートがないと対応できません」の一点張り。
いや、返金とかよりまずさぁ。
家にいるときで良かった。でもそれ以来コンビニやお風呂の10分程度でも家中の電気を消さないと不安になって、「今頃家が燃えてたらどうしよう」って軽くパニックになるようになった。
もうそのメーカー使ってないから大丈夫なんだけど、やっぱり怖い。トラウマ。+7
-2
-
137. 匿名 2023/06/06(火) 17:38:09
>>110
分譲賃貸なので管理会社がメーカーに許可とってからメーカーに手配するという流れでした。
その際に故意の場合は借主の負担になり、単に設備の故障であれば貸主の負担になる旨は聞きました。
やっぱり管理会社の手配する金額を上乗せしてきてるってことですね。
今後の事考えると素直に従うしかない。
+6
-0
-
138. 匿名 2023/06/06(火) 17:38:10
>>98
うちの払わせてあげよっか?笑+14
-3
-
139. 匿名 2023/06/06(火) 17:39:19
>>128
すみません横だけど
犬の種類なんですか?うちも昔シェルティが焼き鳥たべちゃってて
だけど串だけ全部綺麗に外されてて
逆にびっくりしたの思い出した、、+20
-1
-
140. 匿名 2023/06/06(火) 17:40:26
>>88
うち年間16万円…orz
住むところでそんなに変わるんだ…+52
-0
-
141. 匿名 2023/06/06(火) 17:40:52
>>83
誤飲だけじゃないよ、思わぬ難病とかにかかると毎月10万とか小型犬でもかかるよ。
お金が心配なら、飼わないほうがいいと思います。最初は健康な子でも何が起こるかわからないので。+71
-3
-
142. 匿名 2023/06/06(火) 17:41:31 ID:2IL4eGgqR8
>>26
家も分割‥一回分高いしキツイわ。
まぁ食費を我慢すれば良いんだけど食品も高くて早く支払い終わって1日2食食べれる様頑張るw+18
-0
-
143. 匿名 2023/06/06(火) 17:41:33
>>23
私は車検で14万
交換や修理必要なのが4ヶ所もあった…
修理は仕方ないけど、税金が高すぎて腹立つわー+8
-0
-
144. 匿名 2023/06/06(火) 17:41:41
>>55
>>22です
ありがとうございます…!
治療、頑張ります!+50
-0
-
145. 匿名 2023/06/06(火) 17:42:31
車検
税金入れて25万
2年間のメンテナンス代 66000円
合わせて30万超え🫣+8
-0
-
146. 匿名 2023/06/06(火) 17:42:45
>>2
みんな幾らぐらい?
うちは30坪もない小さい家だけど15万ぐらいする
駅からも離れてるのに
駅近、豪邸の人って100万超なのかな?+48
-0
-
147. 匿名 2023/06/06(火) 17:42:48
蒸し暑いから今年初クーラーの除湿を使おうとしたら、すんごい熱風が出た後壊れた・・・もううんともスンとも言わず。
ネットでいくらぐらいか調べたら、20万はする><+12
-0
-
148. 匿名 2023/06/06(火) 17:43:25
昨日コンビニで買い物した時にSuicaで支払いしたけど残高減ってなくて、ラッキーと思って(本当はダメ)さっき買う予定ないお菓子コンビニで買ったら普通に残高減ってた。だよね、だよね。無駄なお金使っちゃった。+12
-0
-
149. 匿名 2023/06/06(火) 17:43:32
>>120
ちなみにそのシーリングライトにはナショナル時代のものです。まだ現役。+8
-0
-
150. 匿名 2023/06/06(火) 17:43:53
>>136
うわうわうわ〜〜最悪ですね?!😇😇
まずは謝罪でしょうが…
クレームというか、故障受付の件数多すぎて
淡々としてるんでしょうねきっと。
わたしももう一生買わないと今誓います…。
+8
-1
-
151. 匿名 2023/06/06(火) 17:44:33
>>135
破格だろうよwww釣り?
+7
-0
-
152. 匿名 2023/06/06(火) 17:45:08
>>29
私も毎年一括!+23
-0
-
153. 匿名 2023/06/06(火) 17:45:21
>>29
うちも。分かり切ってるから、前の年に貯めることにしてる。気が楽になったよ(^^)+21
-0
-
154. 匿名 2023/06/06(火) 17:45:57
>>2
まだ届いてないって事あるかな。うちまだなんだけど紛失じゃないよね。世田谷区。+0
-0
-
155. 匿名 2023/06/06(火) 17:46:25
息子の結婚祝いで1本振り込んできた
+5
-7
-
156. 匿名 2023/06/06(火) 17:47:05
>>83
うちは猫で、ぬいぐるみの誤飲だったけど、レントゲンととりあえずうんちを緩くする薬を貰って1万くらいだった!
うんちとして出ない場合や急変したら開腹手術で10万くらいと、入院や通院で別途かかると説明を受けたよ。
うんちで出たから良かったけど、金額よりも猫が無事で安心した。+29
-1
-
157. 匿名 2023/06/06(火) 17:48:04
>>140
それでも充分安いと思ってしまった…
小さい建売りなのに。+14
-1
-
158. 匿名 2023/06/06(火) 17:48:36
>>154
お隣の区だけど今日ポストインされたよ+0
-0
-
159. 匿名 2023/06/06(火) 17:49:19
息子のホームステイ代。
円高とサーチャージ代の高騰で予定より10万以上増えた…+9
-0
-
160. 匿名 2023/06/06(火) 17:49:33
旦那とケンカしてムカついてドア蹴ったらヒビ割れた。弁償しろ言われて聞いたら五万言われた。+14
-1
-
161. 匿名 2023/06/06(火) 17:49:46
>>71
大型家電は大手メーカーの選ぶけど、加湿器くらいなら大丈夫かなーとアイリスオーヤマの買ったら、めっちゃすぐ壊れた+19
-2
-
162. 匿名 2023/06/06(火) 17:50:10
今日飼い犬が手術、日帰りの予定だったけど明後日まで入院。
痛い出費というか、良くなって欲しいから仕方ないけど、痛いは痛い。+7
-0
-
163. 匿名 2023/06/06(火) 17:50:37
>>145
やっぱり車って維持費大変だね…+11
-0
-
164. 匿名 2023/06/06(火) 17:51:07
>>83
2万を高いと思うなら絶対飼わないほうがいい!
そりゃあ人間よりはかからないかもしれないけど、気持ちは人間を育てるのと同じくらいの責任をもって飼ってほしい。命なので。+85
-5
-
165. 匿名 2023/06/06(火) 17:52:11
>>158
返信ありがとうございます。ちょっと不安になりましたが、このコメを見て今ポストに行ったら入ってました。今日ポストイン。+5
-0
-
166. 匿名 2023/06/06(火) 17:53:53
子供がテレビ倒して液晶ばりんばりん
14万くらいふっとんだよ+17
-2
-
167. 匿名 2023/06/06(火) 17:55:18
>>126
家族分お弁当にしては安くないですか??+16
-1
-
168. 匿名 2023/06/06(火) 17:56:21
>>70
私も先週コロナになってやっぱり5000円と薬代で800円くらいかかった
喉やばくないですか?私咳が未だに止まらなくて+3
-1
-
169. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:40
>>150
あーたしかにそんな感じでした。
故障の対応しすぎて淡々とこなさないとキリがないのかも。
私も子ども達も頭痛と嘔吐で大変でした。+3
-0
-
170. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:40
>>1
不妊治療のお会計…12万円だった…1日のお会計+42
-2
-
171. 匿名 2023/06/06(火) 17:58:40
>>166
うわお…+3
-0
-
172. 匿名 2023/06/06(火) 17:59:33
>>151
破格なの??
初回で直すとこはなかったけど、覚悟してたよりは安かった。破格ならよかった…+1
-0
-
173. 匿名 2023/06/06(火) 18:03:59
犬のワクチンとヒラリア行かなきゃ
痛い出費だわ…+1
-5
-
174. 匿名 2023/06/06(火) 18:04:26
子供の病院代
¥500とはいえ痛い+0
-20
-
175. 匿名 2023/06/06(火) 18:05:01
夫が帯状疱疹になった
7日分の薬代が5000円でたっかい!
治療に何カ月もかかったらどうしよう
(払うしかないんだけどさ…)
+14
-2
-
176. 匿名 2023/06/06(火) 18:05:29
>>168
お金持ちだなー
熱出ても病院行かないよ
コロナだったら困るし
検査代も高いもん
+4
-4
-
177. 匿名 2023/06/06(火) 18:09:06
大学生の娘に服を買ってあげたり、なんやかんや出費が重なったらこんな金額に…😱💦
私の手取り18万の給与では足りない![今日痛い出費があったよ!って人いますか?]()
+30
-7
-
178. 匿名 2023/06/06(火) 18:10:12
>>26
分割できるんだ。+0
-0
-
179. 匿名 2023/06/06(火) 18:13:03
車検14万
仕方がないとはいえ、やっぱり高い。+18
-0
-
180. 匿名 2023/06/06(火) 18:14:23
>>178
振込用紙が、1年分の1枚と分割で4枚の計5枚入ってない?市町村によって違うのかな?+23
-0
-
181. 匿名 2023/06/06(火) 18:16:06
コロナ検査が3割負担で病院代4,000円だった
前は無料だったのになー( ; _ ; )+4
-1
-
182. 匿名 2023/06/06(火) 18:17:06
肩のMRI、6520円なり。+3
-0
-
183. 匿名 2023/06/06(火) 18:17:38
>>163
車がいらない所に住みたい+9
-0
-
184. 匿名 2023/06/06(火) 18:18:17
>>177
ありゃー。ボーナスがあるといいね!+13
-0
-
185. 匿名 2023/06/06(火) 18:19:05
>>29
分割にしたら払い忘れそうだから5月に一括
どうせ払わなきゃ行けないもんだしね+32
-1
-
186. 匿名 2023/06/06(火) 18:20:00
>>98
あ、うちまだなんでよろしくお願いしますw+9
-1
-
187. 匿名 2023/06/06(火) 18:22:08
>>101
大変でしたね。退院おめでとう!(でいいのかな?💦まだ治療があったらごめんね)+8
-1
-
188. 匿名 2023/06/06(火) 18:22:36
>>56
例えば二倍の値段になってたとしたら二ヶ月に一回にしたらいいんだよ
他にも生活が大変なら年一にするしかないけどね+3
-0
-
189. 匿名 2023/06/06(火) 18:23:16
今日じゃないけど先月末ノートパソコン買い換えました。
固定資産税と自動車税2台分も支払いあったから5月は出費がえれいことになりました…
今月は私と夫の生命保険の年払い月だからまたすごい出費になる予定。
生きていくのって本当にお金がかかる。
+35
-0
-
190. 匿名 2023/06/06(火) 18:23:47
>>2
毎年一括です。面倒なので。+11
-0
-
191. 匿名 2023/06/06(火) 18:23:58
>>170
お疲れ様
高いね涙+26
-0
-
192. 匿名 2023/06/06(火) 18:26:35
>>35
一気に8店舗も?額も内容も凄すぎて…呆然。+60
-1
-
193. 匿名 2023/06/06(火) 18:29:48
一時停止違反
7千円
悔やむ…+30
-0
-
194. 匿名 2023/06/06(火) 18:35:47
歯列矯正 99万
かみ合わせが悪くて奥歯がダメになってきたので決めた
アラフィフだけど老後のために
前歯でレタスかめるようになりたい!+19
-1
-
195. 匿名 2023/06/06(火) 18:37:39
>>2
今日届いた!分割にするよ…+1
-0
-
196. 匿名 2023/06/06(火) 18:42:40
>>95
メロン種付き?
種付きなら庭に埋めて家庭菜園しちゃおう+2
-0
-
197. 匿名 2023/06/06(火) 18:45:04 ID:2QCNOEKRmk
スマホ月々が上がった、1300円だったのが2000円になってる。無理。+1
-2
-
198. 匿名 2023/06/06(火) 18:48:53
>>167
ほか弁にしました!自分は食欲ないので
旦那と子供分です+5
-0
-
199. 匿名 2023/06/06(火) 18:50:23
車の保険料一括と子供の授業料、教科書代…
7万円弱…+6
-0
-
200. 匿名 2023/06/06(火) 18:52:13
>>2
宗教施設は、でーーーっかい建物バンバン建てても固定資産税いらないんだってー!まずそこから税金取れよと思う+113
-0
-
201. 匿名 2023/06/06(火) 18:52:53
子供の模試代金10810円。
受験生だから仕方ないけれど、塾代が凄い金額になる。
+9
-0
-
202. 匿名 2023/06/06(火) 18:53:46
>>139
うちはポメです…
串を外すなんて、知能の高さはさすがですね!
うちのポメは串ごとバキバキに食べてしまい
胃壁に刺さったので開腹手術しましたー…。
串だと無理に吐かせると器官などが
傷つく恐れがあるそうで手術してもらえて
助かりましたよ。
(犬は退院後お腹が減ったとまぁ、うるさかった)+19
-1
-
203. 匿名 2023/06/06(火) 19:09:37
キッチンの下水が詰まって流れなくなった。
高圧洗浄に2万2000円…。
確かに数日前から不吉な音がしてた+15
-1
-
204. 匿名 2023/06/06(火) 19:10:14
夏期講習代120850円也+10
-2
-
205. 匿名 2023/06/06(火) 19:12:19
>>76
喪服のクリーニング高いよね
キャンペーンの時に半額で出したよ+6
-2
-
206. 匿名 2023/06/06(火) 19:12:47
>>115
私も二回目なんだけど、高いですよね😭
痛い出費です。+0
-1
-
207. 匿名 2023/06/06(火) 19:13:07
>>71
圧力鍋重宝してるんだけど心配になってきた+1
-0
-
208. 匿名 2023/06/06(火) 19:14:14
>>176
まぁでも薬良くきくし、会社に証明出さないといけない人もいるしね!
陽性反応出たキットの写メ、撮りますか?って聞かれたよ笑+1
-0
-
209. 匿名 2023/06/06(火) 19:15:17
お気に入りの服にカレーこぼした。
これ落ちないだろうなー。
仕事にも子供の学校の面談にも使いやすくて重宝してたんだけどな。+1
-0
-
210. 匿名 2023/06/06(火) 19:16:00
>>127
自転車保険・生命保険から給付金は出ないの?+8
-0
-
211. 匿名 2023/06/06(火) 19:16:55
ガルで教えてもらった根こそぎ除草剤2000円もした+2
-0
-
212. 匿名 2023/06/06(火) 19:18:11
>>162
ワンちゃん良くなりますように!
+5
-0
-
213. 匿名 2023/06/06(火) 19:21:19
>>170
そんなにかかるんですか?
高額ですね
なるべく早く良い結果がでますように+22
-0
-
214. 匿名 2023/06/06(火) 19:21:37
>>166
火災保険で汚損破損っていう特約付いてれば直せるよ!+7
-0
-
215. 匿名 2023/06/06(火) 19:25:31
>>5
コーフンしてもーた(ΦωΦ)スマソ+4
-5
-
216. 匿名 2023/06/06(火) 19:26:31
>>193
一時停止が近づいたら減速・停止する機能が車についていたらいいのに。
自動運転の機能ある車があるくらいだから、これくらいの機能出来そう。+3
-1
-
217. 匿名 2023/06/06(火) 19:29:51
朝からバスが蒸し風呂状態で滝のように汗が出て、全身びっちょびちょだったので肌着だけコンビニで買って着替えました。
千円ちょっとだけど無駄な出費…+9
-0
-
218. 匿名 2023/06/06(火) 19:31:38
>>194
羨ましい
私もやりたいけど53歳なのと金額で諦めモード。
頑張って綺麗に歯並びになってね+9
-1
-
219. 匿名 2023/06/06(火) 19:32:43
歯の詰め物割れちゃって、保険適用外だから7万7000円。しんだ。+24
-0
-
220. 匿名 2023/06/06(火) 19:39:52
自転車の後輪がパンクしたのと、サドルが汚くなってたから変えました
計5000円の出費+2
-0
-
221. 匿名 2023/06/06(火) 19:40:22
>>146
駅近ではないけれど 住宅地です。
年間100万を超える。
4回の分割で払ってる。
+10
-2
-
222. 匿名 2023/06/06(火) 19:41:36
>>159
円安だろ?+1
-3
-
223. 匿名 2023/06/06(火) 19:44:05
保険の支払い一括
+0
-0
-
224. 匿名 2023/06/06(火) 19:45:28
まだ払ってないけど、まもなく払うんだけど
歯科治療でブリッジ20万円‥
娘の修学旅行もあって、キャリーケースやら服やら買い足したりお小遣いもけっこう高かったし、息子との約束(達成できたら買うという)のもと、一人一台ずつSwitch欲しいっていうのでSwitch一台買ったから本当にきついです+17
-1
-
225. 匿名 2023/06/06(火) 19:51:37
>>29
え?!
一括以外の支払い方法がある事にびっくり!+1
-7
-
226. 匿名 2023/06/06(火) 19:56:17
>>209
ウタマロで洗って太陽の力借りちゃお?+5
-0
-
227. 匿名 2023/06/06(火) 19:57:59
歯医者に行ってセラミッククラウン入れる事になった 1本12万 しかも2本…+3
-0
-
228. 匿名 2023/06/06(火) 20:01:05
ハクビシン退治する色々を買いました…+5
-0
-
229. 匿名 2023/06/06(火) 20:10:27
>>83
うちはゴールデンレトリバーですが、最近手術しました。約40万でした。悪性は1箇所だったけど、イボとか他の大っきめのしこりも何個かあったので取ってもらいました。他にも注射、フィラリア、マダニとか色々かかります。+32
-1
-
230. 匿名 2023/06/06(火) 20:12:40
旦那のがん検診10万円。高い。+3
-1
-
231. 匿名 2023/06/06(火) 20:13:59
小6息子の制服と体操服が小さくなったから買い替えに行ってきた。来年春まで着れるかと思ったけど無理だったー! 正直この時期の買い替えはキツい… 成長は嬉しいんだけど。 譲ってもらえる様なママ友もいないしホント痛い出費です+20
-0
-
232. 匿名 2023/06/06(火) 20:14:53
>>35
すご。誰かに売れないのかな+14
-1
-
233. 匿名 2023/06/06(火) 20:16:33
>>95
わたしスーパーで仕事してるけど、果物や野菜、切ったら中が腐ってた~、とか、交換か返金受け付けてるよ!お店によるのかわからないけど。
一度電話してみたら?+18
-0
-
234. 匿名 2023/06/06(火) 20:16:59
>>201
テストで1万円…子供がまだ小さいから分からないけど、恐ろしい…+0
-0
-
235. 匿名 2023/06/06(火) 20:28:47
車のフロントが飛び石で割れたので、買い替えました。
200万
+5
-0
-
236. 匿名 2023/06/06(火) 20:31:11
>>15
ファミッペおいしいよね!
そういうの飲んで少しずつ元気になろう!+37
-1
-
237. 匿名 2023/06/06(火) 20:32:43
>>21
お疲れ様!
お父さん喜んでいますよ!+12
-1
-
238. 匿名 2023/06/06(火) 20:37:43
>>133
ですよね😭
真面目に就活します😭+5
-0
-
239. 匿名 2023/06/06(火) 20:40:51
>>212
ありがとうございます!+2
-0
-
240. 匿名 2023/06/06(火) 20:42:38
>>221
豪邸なんだろうな
めちゃくちゃ高いね
そりゃ分割で払うわ+25
-0
-
241. 匿名 2023/06/06(火) 20:45:23
エアコンクリーニング3台で6万!
高すぎる…+8
-0
-
242. 匿名 2023/06/06(火) 20:46:40
>>119
ほんとそれ。自分の物なのに。+49
-0
-
243. 匿名 2023/06/06(火) 20:52:01
>>18
うちも今年から子どもがコンタクトデビュー。
眼科で勧められた中で1番安いメーカーにしたけどそれでも毎月4000円はかかる。
メガネなら必要がない出費だと思うと地味に痛いよね。+26
-0
-
244. 匿名 2023/06/06(火) 20:52:50
エアコンがこわれた!先週買って取り付けたけど、17万円もした。。+9
-0
-
245. 匿名 2023/06/06(火) 21:05:24
うちは高速道路の飛び石でフロントガラスに傷が…。
さよなら60,000円。ありがとう保険。+7
-1
-
246. 匿名 2023/06/06(火) 21:06:46
ダーマエアショット買っちゃった、、+0
-1
-
247. 匿名 2023/06/06(火) 21:09:54
無料の健康診断で、二日前と前日の検便ひっかかって、大腸ガン検査へ。
小さな病院でまずは初診5000円(当日朝の食事制限用のレトルト食品とバリウム代含む)。検便2回ひっかかってるなら大腸カメラやったほうがいいねとのことで次の週の大腸カメラの予約。そして当日大腸カメラやったら、カメラの長さが足りず、奥までとどかない。ぐりぐりめちゃくちゃ痛いのが40分!!だめだ。。もっと上手なとこでみてもらって!と言われ5000円。
そして次の月もっと上手な大きな病院で初診5000円(当日朝のバリウム代含む)。予約とってもらい、別日に大腸カメラやってもらって、カメラは奥まで届いたがこれもぐりぐり痛いのが20分。5000円。
結果ちょっと中にちいさな痔があるからこれだねでおわり。
結果はよかったけど、大腸カメラやるときって、三日前から食事制限ある。それを2回もやったから別々の月だけど当日あわせて合計8日の食事制限。しかも当日は朝から二リットルの水で薄めたバリウムを二時間かけてのんで、うんちが透明にならないと病院いけない。
全部でほぼ2万だったけど、いろんな意味で痛い出費だった。。+22
-3
-
248. 匿名 2023/06/06(火) 21:15:27
食べたくもないカフェで1500円浪費しました。
入店して商品を取ろうと手を伸ばした瞬間に「消毒!」と店員にピシャリと言われ、びっくりして出たくなったけど店内にお客は私だけ。。
結局、飲み物とパンをオーダーしたけど店員とずっと二人できまづかったです。
消毒に関するルールの表示もなければ、消毒スプレーも小さくて気づかない。病原菌扱いされたみたいで悲しかったです。+23
-5
-
249. 匿名 2023/06/06(火) 21:17:07
>>243
友達の子も最初は2ウィーク使ってたけど、やっぱり洗浄、保存がネックですね。面倒になって、ワンデーに変えたって言ってました。
コンタクトに限らず、女の子だとメイクとか、何でも「デビュー」が早い気がしますね!+7
-1
-
250. 匿名 2023/06/06(火) 21:25:28
父の日と義母の誕生日が近いので両方買って金欠です
自分の父親の分も用意しなきゃ+2
-2
-
251. 匿名 2023/06/06(火) 21:26:52
>>119
しかも高すぎる😫
16万以上ってさ〜
もう税金払いたくねぇー+24
-0
-
252. 匿名 2023/06/06(火) 21:26:55
コロナになって検査、診察代等で1万円かかりました。
一か月前ならまだ無料だったのにな。+7
-2
-
253. 匿名 2023/06/06(火) 21:27:50
>>1
オートウェイだったら半額くらいなのに…+3
-0
-
254. 匿名 2023/06/06(火) 21:31:26
標準工事費込のエアコンを買って、今日取付工事してもらったら、化粧カバーや高所作業代で4万円かかった
+2
-0
-
255. 匿名 2023/06/06(火) 21:33:00
>>175
安いかも?わたし10年前に帯状疱疹になったけど、
一万円くらいだったよ。+0
-0
-
256. 匿名 2023/06/06(火) 21:34:51
>>1
安いところだと4本工事費込で4万かからないよ
ディーラーや購入店とかに頼むとやたら高い
車検を控えてる人は、車検の前にタイヤ屋さんに見てもらうのがおすすめ!+11
-0
-
257. 匿名 2023/06/06(火) 21:53:18
毎月もらえる5万円の小遣いが貰えてない。。忘れてるのかなーきっついよー+1
-5
-
258. 匿名 2023/06/06(火) 21:55:31
車検代。
車ないと生活できない圏だから必要経費とは言え、痛いものは痛い。+6
-0
-
259. 匿名 2023/06/06(火) 22:08:38
>>49
夫がタイヤにこだわりがあるタイプなので我が家もがっつり主さんと同じくらいかかったので、こんなもんかと思ってましたがもっと安いんですね…+2
-0
-
260. 匿名 2023/06/06(火) 22:10:07
>>166
ウチもです…
12万…ショックすぎて…+2
-0
-
261. 匿名 2023/06/06(火) 22:16:45
>>71
私もアイリスでサーキュレーター付衣類乾燥機買ったら一年も経たずに壊れました。
保証期間内だったから無償で修理してくれたけどね。
なんだかなぁ、て感じ笑笑+7
-0
-
262. 匿名 2023/06/06(火) 22:18:21
>>116
ヤモリが払ってくれれば良いのにね+15
-0
-
263. 匿名 2023/06/06(火) 22:32:43
住宅ローンの事務手数料130万円。
頑張って働きます。+4
-0
-
264. 匿名 2023/06/06(火) 22:33:13
エアコン取り付け+1
-0
-
265. 匿名 2023/06/06(火) 22:34:03
>>6
うちも今日壊れたよ!洗濯物溜まってるしお金かかるしほんと嫌!+4
-0
-
266. 匿名 2023/06/06(火) 22:34:43
>>254
え!一緒!標準取付工費は込みだったのに
設置の時高所じゃないけど2台で35000円くらい現金!+5
-0
-
267. 匿名 2023/06/06(火) 22:37:45
車の故障…多分5万くらい。+1
-0
-
268. 匿名 2023/06/06(火) 22:39:54
>>222
そうそう円安だった。
ショックすぎて間違えた。+3
-0
-
269. 匿名 2023/06/06(火) 22:51:33
トイレの水とまらなくなって修理15000円
最初30000円とかいっそリフォームとか言われてたからまだマシだけど+0
-0
-
270. 匿名 2023/06/06(火) 23:01:38
>>247
下剤じゃなくてバリウム飲むの…?+1
-0
-
271. 匿名 2023/06/06(火) 23:03:32
>>191
先月だけで20万超しました…
高くて心も痛いけど頑張ります。
ありがとうございます。+12
-1
-
272. 匿名 2023/06/06(火) 23:04:11
>>213
ご親切にありがとうございます。
優しい言葉だけで泣きそうです。ありがとう。+10
-1
-
273. 匿名 2023/06/06(火) 23:10:35
>>118
うち年収の2倍だったわ
悔しい+0
-0
-
274. 匿名 2023/06/06(火) 23:11:24
ペーパードライバー講習受けたばかりで
縁石乗り上げる時
タイヤを横に切り裂いてパンクさせて5万の出費…
痛い。+8
-0
-
275. 匿名 2023/06/06(火) 23:13:13
>>202
聞くだけで痛そう、ワンコ今は元気なのかな?
そんなにやんちゃなんだ、可愛いけど目が離せないんだね+4
-0
-
276. 匿名 2023/06/06(火) 23:19:13
>>275
だいぶ昔の話なので…
元気は元気ですよ。
ただ、もうシニア後期でいまは癌の闘病中です。
いまとなれば盗み食いするぐらい
食欲旺盛で元気な子だったので、いまの姿と
比べると少し悲しくなりますよ🙂+8
-0
-
277. 匿名 2023/06/06(火) 23:22:47
>>202
ポメなんですね!教えてくれてありがとうございます
ほんと誤飲は怖いですよね
お互いに気をつけましょう
お大事にしてくださいね+4
-0
-
278. 匿名 2023/06/06(火) 23:26:27
>>83
先月末、猫ちゃんが気づかないうちにまち針を口に入れてしまい、何と顎に針が貫通。かろうじて誤飲してはなかったけど、麻酔して口を開いて取るだけで10000円かかりました!
いつまち針を口にしたかはわからないけど、取れたまち針は玉留めの部分が酸化したのか真っ黒に変色していたので昨日今日口にしたわけではなさそうでした。飼い主失格という意味でもその代償として反省の意味を込めて支払いました( ; ; )+8
-16
-
279. 匿名 2023/06/06(火) 23:29:04
洗濯機壊れて10万💸💸💸💸😭
排水のとこもおかしいから業者さん呼ばなきゃいけないみたい😭+4
-0
-
280. 匿名 2023/06/06(火) 23:31:02
>>1
メガネが合わなくなって来たと思ってた矢先にレンズに傷が。
軽めのフレームにもしたかったし、結局新規にして5万円かかった。+2
-0
-
281. 匿名 2023/06/06(火) 23:41:47
>>108
地価が上がってるからじゃない?+3
-0
-
282. 匿名 2023/06/06(火) 23:46:28
>>83
うちはハムスターだけど腫瘍の手術で3万かかりました
生体の価格が安いけど、エアコン代やヒーター代などめちゃくちゃかかります+13
-0
-
283. 匿名 2023/06/06(火) 23:57:07
引っ越しで、大型ではなく、細々とした系の粗大ゴミ色々出したら6000円超えた。
うちは30センチ超えたら粗大ゴミだから、風呂を掃除するブラシとか、コンセント収納する箱とか、ほうきやちりとりとかも、ほんと高い。+0
-1
-
284. 匿名 2023/06/06(火) 23:59:29
えっとお知らせがきたけど
バレエ発表会費用ざっくり8万
イタタ+7
-2
-
285. 匿名 2023/06/07(水) 00:00:37
>>95
返信ありがとうございます。臭ってたメロンは、ゴミ回収日で全部捨てたので、返金頼もうにもレシート以外現物がないんです。あぁ、悲しい。+0
-0
-
286. 匿名 2023/06/07(水) 00:06:57
>>23
うちは45万だったよ…
ありえないよなー、外車め!+2
-2
-
287. 匿名 2023/06/07(水) 00:08:53
>>38
!
今日それを買ってめっちゃ遊んで置いたままだ、
棚にしまってくる!+7
-0
-
288. 匿名 2023/06/07(水) 00:21:07
>>1
貸家の更新が来ました
今日不動産屋に電話して出費の額を知りガッカリです+1
-0
-
289. 匿名 2023/06/07(水) 00:26:08
学生でお金ないのでショボい金額でもいいですか?
よしもとの有料ファンクラブを退会するの忘れてて、年会費4000円引き落とされてるのに今気付いた(泣)
私からしたら大金だったので、、!!!
もうライブ行かないのになーーー
+16
-0
-
290. 匿名 2023/06/07(水) 00:44:53
防犯カメラ、対応してるWi-Fiの確認怠って使えなかった…
返品不可だし説明書にアプリのパスワード書き込んじゃったから売ることもできず
明日お金払ってくる…+3
-0
-
291. 匿名 2023/06/07(水) 00:48:53
夫のレインコートに穴が空いて5千円+0
-0
-
292. 匿名 2023/06/07(水) 01:09:01
アパートの更新だよ
10万ちょい飛ぶ+2
-0
-
293. 匿名 2023/06/07(水) 01:14:57
フリーランスなんだけど住民税の通知納付書来たから第一期分16万ちょっとをネットバンクのペイジーで支払ったよ。
年額は65万くらいだったけど見たくないから薄目で通知書眺めた。
ふるさと納税めいいっぱい活用しても税金高い。嫌になる。
家から一歩も出ずにいつでもネットバンクで税金払えるの便利だし、払いやすくしてくれるのは助かるけど、増税はやめて欲しい+5
-2
-
294. 匿名 2023/06/07(水) 01:25:12
>>140
うちは九州なのに25万だよ⋯+7
-0
-
295. 匿名 2023/06/07(水) 01:38:51
>>278
猫って針口にしちゃうの!?怖いです
10000円、、、勉強代ですね
私よく裁縫するので気をつけます+1
-0
-
296. 匿名 2023/06/07(水) 01:40:25
引っ越しの初期費用。
今の所は隣のバカップルの出す音に我慢出来ずに一年未満で退去するから違約金も発生。
引っ越し代金合わせて55万くらいの出費。
次こそ静かに暮らしたい…。+13
-1
-
297. 匿名 2023/06/07(水) 01:40:43
>>287
気をつけて!+3
-0
-
298. 匿名 2023/06/07(水) 01:48:05
>>5
私も最近犬が誤飲して腸閉塞、夜間病院、手術しました。
30万とんでいきました。。+10
-0
-
299. 匿名 2023/06/07(水) 01:49:38
>>83
犬は一生で200〜300万円かかると言われてるみたいよ。+7
-0
-
300. 匿名 2023/06/07(水) 02:15:30
>>270
すみません!下剤でした💦+2
-0
-
301. 匿名 2023/06/07(水) 02:35:53
友人にPayPayで支払いしたら
全く知らない方へ 1000円送金しました。
自動受け取りになっていたようで
返金求めるメッセージを送りました。
返ってきますように!+11
-0
-
302. 匿名 2023/06/07(水) 04:00:53
>>88んを
+3
-0
-
303. 匿名 2023/06/07(水) 06:57:30
>>119
意味わからんよね。買う時に消費税払ってるし、住んでる事に関しては住民税払ってんのに。+35
-0
-
304. 匿名 2023/06/07(水) 06:58:24
>>200
はぁ?マジでムカつく。+22
-0
-
305. 匿名 2023/06/07(水) 07:11:31
歯の大きめの詰物が取れて七万円…下の奥歯だから白いの入れたかったの、、歯はかけてなくて良かったけどね。+10
-0
-
306. 匿名 2023/06/07(水) 07:45:18
ネットで頼んだネコのカリカリが届かなくて仕方なく別のを購入
食べっぷりが悪く残しちゃったのでまた別のを購入
それも好きじゃないみたい。ネコあるあるですね+5
-0
-
307. 匿名 2023/06/07(水) 08:50:17
>>59
横ですが、私は今年の2月に他県に引っ越してそこで転職もしたから
前住所の市町村から紙切れ届きましたよ…
1月に住所があった市町村に納めないといけないんですよね
確かに会社が払ってくれてた時はまだマシでした
今は自分で払わないといけないので憂鬱感マシマシで〜す!+2
-0
-
308. 匿名 2023/06/07(水) 09:19:02
昼間に仕事で急いで重たいファイル2つカバンに突っ込んで出た。
バスに間に合わなくて日傘持って出れなかったんだけど、道中あまりのカンカン照りに泣く泣く駅で日傘を購入した。どうせ買うなら晴雨兼用の長いやつ(いろんなタイミングで折りたたみはたくさん買っているから)で、お値段5千円超え。
痛い出費だなーと思って後でかばんの中身たら、ファイルの下に折りたたみの日傘入ってた…+17
-0
-
309. 匿名 2023/06/07(水) 10:36:01
額は小さいけど、子供が自転車の鍵無くして、スペアを使っていたのを無くしたので 私も自転車で駅まで走って行き 一緒に自転車屋に駆け込み 鍵を壊して新しいのをつけてもらった。1500円。
その自転車屋、料金表がないから怖くて入れないって子供がいうからさ…
午前中から昼過ぎ夫に付き合い、午後これだよ。私の休みはどこへ…+2
-3
-
310. 匿名 2023/06/07(水) 10:45:57
車検代167000円払ってきました+10
-0
-
311. 匿名 2023/06/07(水) 11:17:48 ID:PJYGm2l32z
>>298
家は30時間後に自力で吐き出した。
恥ずかしいけど、吸水シート。
とりあげたかったけど噛まれるので見過ごしてしまったけど、手術覚悟だな~とおもたら吐き出してよかったです。
一緒に髪の毛、歯間ブラシの一部やら出てました。+3
-0
-
312. 匿名 2023/06/07(水) 11:50:37
>>50
12万の洗濯機ってめちゃくちゃ安くない?
我が家も今新しいの注文してて明後日届くけど33万だったよ
使うの楽しみ過ぎる+2
-10
-
313. 匿名 2023/06/07(水) 12:20:26
>>2
私も忘れがちだから、一括(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ある年を境に9万→15万に上がったけど、購入後数年は何かの免除があるとか?ただ単に地価が上がった⁇+2
-0
-
314. 匿名 2023/06/07(水) 12:43:26
せっかく車検代5000円マケてくれたのに歯の詰め物が取れて歯医者で今日消える予定。+6
-0
-
315. 匿名 2023/06/07(水) 12:46:48
車のオイルランプついてて、、オイル無くなってた。
一万円泣。+3
-0
-
316. 匿名 2023/06/07(水) 12:48:53
差し歯。
2本で15万円でした・・・+9
-0
-
317. 匿名 2023/06/07(水) 14:20:23
iPhone14を13万5000円にて
旅行へ行くからカメラもいいのにしとこうと思って+0
-0
-
318. 匿名 2023/06/07(水) 14:28:55
>>282
ハムスターって小さいのになんで手術代安いのか(オペが五万円まで)いつも不思議なんだけど、獣医学本読むと手術しやすいのかな?
うちはもう少し大きいエキゾ飼ってるけど、同じ腫瘍の手術でも10万したよ。+3
-0
-
319. 匿名 2023/06/07(水) 14:45:29
緑内障のレーザー手術代。
入っている医療保険が入院しないと手術給付金おりないタイプだったので、約4万飛びます…(これから手術です)
しかもこれは右目だけ、左目も後日やるので、×2です。
日帰りで済むのは有り難いけど、お金的には良いような悪いような…(泣)+6
-0
-
320. 匿名 2023/06/07(水) 15:16:24
出産費用の予約金で10万円払った
必要経費だけど支払いが二桁いくと心臓ドキドキする+0
-1
-
321. 匿名 2023/06/07(水) 15:30:26
>>83
うちで買ってるトイプードルは今まで大きなケガや病気もなく5歳だけど、ペット保険に入ってる。それが年間5万くらい。
その他毎月のトリミングが1万と年1の予防接種やノミ・マダニの飲み薬、エサとペットシーツ代諸々で年間総額25から30万は支払ってます。
健康でもこれだけかかるからね。
15年生きたら最低でも375万。
お金がネックなら動物は飼ったらダメだよ。+8
-0
-
322. 匿名 2023/06/07(水) 15:35:38
>>129
分かります。うちもです。
死ぬまでお金がかかりますね。
昔キャバクラで働いていた時に坊さん達と飲んだ事あるけど、みんなすごいお金使ってくれたわ。
+3
-1
-
323. 匿名 2023/06/07(水) 15:54:35
>>2
うちも今日ちょうど払った!1回目の納付期限5/31だったけどすっかり忘れてた…大丈夫かな+0
-1
-
324. 匿名 2023/06/07(水) 16:15:15
GUで夫婦と子供の服買ったら会計が1万3千円だった。+0
-0
-
325. 匿名 2023/06/07(水) 16:34:52
>>48
タイヤは太ければ太いほど(タイヤと路面の接地する面の幅)と薄ければ薄いほど(タイヤを正面から見たときのゴム幅)タイヤの価格は高くなります
一般的な155/65R14サイズより195/35R17の方が高いです、前者のほうが採用する車種が多いのでタイヤも沢山生産されるのでコストが安いです、タイヤの維持費を下げたいなら、インチダウンして細くするのも一つですよ+1
-0
-
326. 匿名 2023/06/07(水) 17:38:05
>>253
アジアンタイヤだからね耐久性ないよ+0
-0
-
327. 匿名 2023/06/07(水) 19:39:59
>>1
車検+タイヤ交換、削った所は来月の給料で!18年越えの車です。+2
-0
-
328. 匿名 2023/06/07(水) 21:12:16
>>327
車の寿命、凄いですね!
我が家は今年で13年くらい乗っており買い替えたいなーと思いつつ、まだ75000キロくらいなのでどうしようか悩んでます。
車のガソリンメーターがダメになり、ガソリン残量がどれくらいか確認が怪しいです。
普段のメンテナンスはどうされてますか?+0
-0
-
329. 匿名 2023/06/07(水) 22:23:40
>>38
うちの猫もこれ大好きで、大好き過ぎて食べました…。少しだけだったので運良くうんちで出てきましたが、誤飲は怖いですよね。。これ以外のおもちゃは食べないのに…大好きってコワイ(°_°)+1
-0
-
330. 匿名 2023/06/08(木) 10:53:56
>>1
うちも、先月タイヤ交換したばかりです💦車庫にタイヤ痕がついてたので、おかしいなと思って見たら後輪タイヤパンクしてました。。空気圧を定期的に見てもらってなかったのが原因みたいです。+1
-0
-
331. 匿名 2023/06/08(木) 10:54:34
>>307
家に納付書が届いても、会社で働いてるなら会社にその納付書持っていけば給与引き落としに変えてくれるよ。+1
-0
-
332. 匿名 2023/06/08(木) 13:44:57
朝、会社行くために車乗ろうとしたらスマートキーで開かず、電池あるからなぜ?と思ってまさかと思いバッテリー測ったらほぼ電圧なし。一昨日オイル交換したときに点検してもらって、まだ大丈夫って言ってたのに〜。しかたないので車の保険でロードサービス呼んでその場で交換してもらいました。思わぬ出費…+0
-0
-
333. 匿名 2023/06/10(土) 10:13:38
>>332
昨日点検して大丈夫って言われたならそこに請求できないかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


