ガールズちゃんねる

電車の冷房が苦手

108コメント2023/06/08(木) 01:19

  • 1. 匿名 2023/06/06(火) 10:02:22 

    キンキンに冷えている車両も苦手ですが、とにかく強い風が顔に当たるのが苦手です。なるべく弱冷房車を選ぶようにしていますが、通勤で30分近く乗るので今からの季節はとにかく着込んでいます。冷房の風が苦手な方、どうやって対策していますか?

    +21

    -65

  • 2. 匿名 2023/06/06(火) 10:03:01 

    暑くて臭い人がより湿気を増すよりはマシだと思って耐えてる

    +138

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/06(火) 10:03:05 

    電車乗る時はいつも弱冷房車

    +7

    -14

  • 4. 匿名 2023/06/06(火) 10:03:26 

    電車の冷房が苦手

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/06(火) 10:03:28 

    わかる、だから夏でもカーディガン羽織ってる😂
    電車に限らず夏はカフェや飲食店も寒すぎるから長居は無理(´・ω・`)

    +52

    -10

  • 6. 匿名 2023/06/06(火) 10:03:44 

    電車の冷房が苦手

    +20

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/06(火) 10:03:51 

    上着を持っていく。
    冷房の当たらない場所に立つ。

    これ以外の対策って電車乗らないしかなくない?

    +76

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/06(火) 10:04:10 

    長袖とダウンジャケットで完全防備

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/06(火) 10:04:40 

    冷房が効きすぎてるとお腹を下す

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/06(火) 10:04:48 

    >>5
    こういう人って冬どうしてるの?
    冷房の25度やそこらで寒くてたまんないっえことだよね?

    +38

    -20

  • 11. 匿名 2023/06/06(火) 10:04:51 

    >>1
    電車に限らず、どうして冷房であんなに冷やす必要があるのか疑問。
    節電だエコだとか言っておいて矛盾もいいところだわ。

    +8

    -37

  • 12. 匿名 2023/06/06(火) 10:05:14 

    顔にそんなに強風が当たるなんてことあるの?

    +18

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/06(火) 10:05:16 

    顔に当たったことない

    +28

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/06(火) 10:05:40 

    日に当たると皮膚がかぶれるので夏でも常に長袖

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/06(火) 10:05:48 

    内蔵型冷え性と末端冷え性のWパンチだから
    常に腹巻持参、血流滞らないよう気をつけてる。
    お茶は常温か暖かいものと両方持ってる。

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/06(火) 10:05:56 

    冷房でお腹壊す人多いよね

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/06(火) 10:06:00 

    私も冷房苦手
    でもラッシュ時は連坊ガンガンじゃないと辛い人のが多いと思う
    色々難しいですよね

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/06(火) 10:06:06 

    混んでる電車は冷えてないとオッサンの汗臭さとか生乾き臭がやばくて気分悪くなるからそれよりはマシだと思って耐えてる。UVパーカーの下に日焼け予防のアームカバーも付けてる。

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/06(火) 10:06:10 

    絶対に暑いよりマシ
    身体は長袖着て、顔はマスクとサングラスとニット帽被って風避けにすればいいじゃん
    暑いとどうしようもないんで弱冷房車嫌い

    +94

    -4

  • 20. 匿名 2023/06/06(火) 10:06:10 

    弱冷房車か連結台車に避難すれば

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/06(火) 10:06:31 

    日焼け対策かねての長袖だよ。
    弱でも寒いくらいだもの。

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/06(火) 10:06:41 

    >>5
    結構しっかりした羽織もの持ち歩かないと夏は厳しいよね
    外歩いて暑ーって思ってカフェでうっかり冷たい物頼むと、外から中から冷えてシヌ

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/06(火) 10:06:42 

    ドア近くだとモワッと外気が入ってくるからマシだと思う

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/06(火) 10:06:55 

    冷房のない電車ってサウナになってそう。

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/06(火) 10:07:01 

    都内で京王線山手線大江戸線とか色々使うけど、今ってそんなにガンガン冷えてる電車に当たらないから羨ましい…
    節電なのかケチってない?

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/06(火) 10:07:02 

    真夏でも冷房効きすぎて寒い所はあるから上着をカバンに入れてるよ
    可能なら温かい飲み物飲むとかする
    冬も暖房効きすぎて暑い時のために脱ぎ着できる服装にしてる

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/06(火) 10:07:04 

    >>1
    出掛ける時は必ず長袖のカーディガンなど持っていきます
    電車、スーパー、ご飯屋さん、商業施設、どこも冷房効きすぎて寒い

    +13

    -6

  • 28. 匿名 2023/06/06(火) 10:07:17 

    冷房というより風が苦手なんですね。電車やバスで窓開いてると風が当たってうっとしい。たまに友達の車に乗せてもらう事があるんだけど、その子は風好きで窓全開にするので辛い

    +5

    -7

  • 29. 匿名 2023/06/06(火) 10:07:46 

    夏用のストールをカバンに入れてる 電車もだけど、バスですごい強風が来る席があって、自分じゃ調節出来ない席にうっかり座ると地獄 

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/06(火) 10:07:57 

    暖房もね
    ケツが熱すぎる

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/06(火) 10:08:49 

    >>11
    じゃあなたは冬も暖房弱めで大丈夫??

    +7

    -4

  • 32. 匿名 2023/06/06(火) 10:08:56 

    >>10
    「電車」の冷房が苦手。寒さじゃない。電車のエアコンは体に直接当たったり強かったりする。

    +26

    -5

  • 33. 匿名 2023/06/06(火) 10:10:14 

    電車の冷房が苦手

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/06(火) 10:11:01 

    エアコンで汗冷えてたった一駅の移動でお腹下したわ
    正露丸必須

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/06(火) 10:11:14 

    >>10
    あなたが何言ってるのか分からない
    冬は厚着するし暖房入ってるじゃん
    薄着に冷房の風が当たるのと全然条件違うでしょ

    +9

    -23

  • 36. 匿名 2023/06/06(火) 10:12:12 

    暑がりの特徴は?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/06(火) 10:12:54 

    >>1
    ドア付近は風が来る。真ん中に移動してる

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/06(火) 10:12:54 

    >>11
    停止してドアが30秒くらい開くと温度が急激に上がるから、それに反応してエアコンの冷房がガンガン効きはじめる。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/06(火) 10:13:07 

    >>1
    暑がりだから冬の暖房の方が苦手。
    コート着てるから汗かく。

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/06(火) 10:13:15 

    上着を持って行って足元もサンダルじゃなくて普通の靴で行く

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/06(火) 10:14:22 

    >>12
    あるよ。電車内は上から冷風が来る。満員電車だと風が強めだから立ち位置が悪いと顔に風が来る。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/06(火) 10:15:17 

    >>28
    わかる。コロナ以降窓を開けて回るおじさんがいて、はっきりいてすごい迷惑だった。

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2023/06/06(火) 10:15:30 

    更年期になると逆に暑くてしかたなくなる

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/06(火) 10:17:02 

    >>10
    コメントへの当てつけじゃなくて
    素でこういう考えの人が冷暖房の調整決めてるんだろうな〜ガックリ😑と思った。

    +21

    -11

  • 45. 匿名 2023/06/06(火) 10:18:09 

    弱冷車のありがたみって大人になってわかる。こどものときは弱冷車に乗ってしまったーとおもってた笑

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2023/06/06(火) 10:18:14 

    >>42
    換気されてない密閉空間のが私はイヤだ。電車やバスは人多いし換気必要です。

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2023/06/06(火) 10:22:10 

    演技がとかいろいろ言われてるけどわたしはスキな二人。目の保養だった
    電車の冷房が苦手

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/06(火) 10:22:22 

    >>42
    そこまで気にするならタクシーか自家用車使えばいいのにね。でもお金ないなら諦めてほしい。
    不特定多数巻き込んでる。

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2023/06/06(火) 10:22:27 

    >>47
    あ。トピまちがえた。スミマセン

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/06(火) 10:26:11 

    >>5
    電車の中で、腕が汗でベタベタのおじさんが押し寄せてきて以来、どーでもいい薄手のパーカー着てる。風よけにもなった

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/06(火) 10:26:34 

    >>12

    クーラーの位置によって当たるよ。
    クーラー平気な人は、風がずっと当たっても平気なのが凄いと思ってる。
    飲食店でクーラーが直通する席当てられたら、店変えるくらい苦手。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/06(火) 10:26:48 

    暖房も過剰だよね
    脚が焦げそう

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/06(火) 10:34:45 

    熱中症になるよりはましだと思う。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/06(火) 10:35:48 

    >>29
    バスは座ると吹き出し口が近いから羽織がないとすごく寒いよね。夏に涼しいのありがたいんだけど。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/06(火) 10:38:03 

    冷房苦手な女性多いね
    会社でも体感少し暑いくらいなのにすぐ寒い寒い言う
    ただの冷え性?なのか?
    暖か靴下履いて着込むしかないと思う

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/06(火) 10:40:25 

    電車とバスだとやっぱり違うのかな?

    最近バス乗った時、ものすごく快適で、寒過ぎず暑過ぎず気分爽やか〜ってなった。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/06(火) 10:40:28 

    >>53

    だからといって一日中クーラーが効いた部屋で過して外に出たら、体がついていかず体調崩すんだよね。

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/06(火) 10:43:15 

    夏は冷房かかってるのわかってるのにノースリーブで寒い寒い言う人が一番苦手。カーディガン持ってくるとか何の対策もしてない。
    暑い人のがどうしようもないんだよ。

    +17

    -2

  • 59. 匿名 2023/06/06(火) 10:43:53 

    >>46
    電車内に5センチから10センチって貼ってあるのに、全部の窓全開にしていく換気警察みたいなおやじがいた。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/06(火) 10:45:44 

    とにかく窓開けて換気してほしい。
    空気悪すぎる。自分の家と天と地の差。
    空気の悪さは異常。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/06(火) 10:45:57 

    夏は涼しい車両選ぶ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/06(火) 10:48:18 

    着込む以外の対策あるのかな?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/06(火) 10:49:03 

    学生時代に利用した東武東上線の冷房車は暑がりな自分でも凍えるくらい寒かったなー。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/06(火) 10:49:41 

    >>46
    特に雨の日ね。
    まるで車内はスチーム電車。窓の水滴もびっしり。
    具合悪くなる人いて当然だと思う。

    窓開けて換気大事。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/06(火) 10:50:47 

    >>62
    座らない。立って適度に身体を動かす。血流の問題。

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/06(火) 10:54:11 

    >>48
    換気気にならない人って家でどんな生活してるの?
    空気洗浄機もないの?

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/06(火) 10:56:51 

    阪急電車民だけど、空調調整ひどすぎる
    まだ4月とか朝結構冷えるのに冷房ガンガン入れてる
    その割に7月の土曜昼間とかは冷房全く効いてなかったりするから意味わからん

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/06(火) 10:58:25 

    >>55
    筋肉なさすぎるから寒くなる
    代謝が落ちる→熱を作る力が落ち体温を維持する力も落ちる

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/06(火) 10:59:07 

    >>1
    車で通勤すればいいと思うが

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2023/06/06(火) 11:00:13 

    >>1
    上から来る冷風が苦手なので、帽子を被る+腰に上着を巻く。この位の自衛をしないと耐えられない😢

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/06(火) 11:02:52 

    >>66
    空気清浄機はあるし気温等によっては窓もあけるよ。
    それは自分の家だからね。

    まわりの人の許可すらも取らず勝手に窓を開ける人こそタクシーや自家用車で移動、その際は好きなだけ窓開ければ良いのにって話だよ。

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2023/06/06(火) 11:06:55 

    >>65
    揺れる車内で立つだけで体幹使うから座るよりは暑くなれるよね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/06(火) 11:08:07 

    >>64
    雨の日に窓開けるの?地下鉄以外でコロナ禍で窓開いてるとき座ってたら頭めちゃくちゃ濡れたわ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/06(火) 11:11:27 

    >>1
    扇風機車両に乗るんだ!
    電車の冷房が苦手

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/06(火) 11:11:47 

    >>2
    汗っかきのおじさんとか弱冷車とかそれに近いくらいエアコンゆるめだとすごい汗かくからきつい。寒かったらなんか着たらいいけど、暑いのは耐えられないと思うし。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/06(火) 11:15:51 

    >>74
    車内はホコリ舞ってるし、窓開けて換気は必要。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/06(火) 11:17:43 

    >>75
    ラッシュ時間、汗と湿気で身体から湯気でてる人いる。ほんとに窓開けてほしい。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/06(火) 11:20:06 

    >>68
    ほんとにそのとおり。
    筋肉つけないと健康に悪い。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/06(火) 11:23:41 

    >>39
    そう冬は暑すぎなんだよねw
    みんなダウンジャケットだけど、私はロンT一枚でじゅうぶんw

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/06(火) 11:24:55 

    >>76
    それは冷房車でも一緒

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/06(火) 11:25:52 

    冷房効きすぎて苦手だったけど、コロナになってから窓が開いてちょうどよくなった気がする

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/06(火) 11:28:23 

    >>65
    座席のしたから暖房が出てるから座ってる方の遥かに暖かいんだが。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/06(火) 11:30:33 

    >>10
    10さんが例に出してるから使いますが「25度」という数字に囚われ過ぎたと思いますよ。夏と冬とでは外気温、外気温と室内の温度差、湿度、着てる服、また心理的なものも全く違いますよね。そういう色々な要因が合わさって寒い暑いと感じるんだと思いますよ

    夏の25度と冬の25度は体感温度が違います。極端な例えになりますが冷凍庫みたいなマイナス気温の倉庫とかから8度位の外へ出た時、温かいと感じると思います

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/06(火) 11:30:42 

    >>76
    ホコリなんかまってないよ笑 雨が降ろうが雪が降ろうがどうしても換気したい人っているんだよ、神経症的に。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/06(火) 11:32:11 

    わかる人には分かると思うけど、東京メトロ東西線の冷房はえっぐい!!!
    弱冷房車でも寒い!
    私も羽織必ず持って乗るけど、小学生の男の子が半袖のポロシャツに半ズボンで唇真っ青にして震えてる姿見た時は羽織貸してあげたくなった😭
    でも私も寒いとお腹下すから無理や…ってなった。

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/06(火) 11:32:57 

    >>40
    同じ。サンダル履きたいけど冷えるのよね。

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2023/06/06(火) 11:33:45 

    京葉線の車内暑くない?
    皆んな額に汗かいてた

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/06(火) 11:34:55 

    >>2
    あれキツいよねw
    漂う生乾き臭がさらに気持ち悪さを増して鼻を刺激する。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/06(火) 11:49:11 

    冷暖房苦手

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/06(火) 12:00:48 

    弱冷房車とは何ぞ?と思うくらい、髪の毛とかなびくくらいゴーゴー風が吹いてる某都内から埼玉方面に向かう私鉄。
    先月、5月にしてはちょっと暑いかな?くらいの日に冷房入ってて、大げさじゃなく車両の中に風が吹きすさんでた。すごく混んでる時は良いのかもしれないけど、下りでガラガラになったら調整してくれないかなぁ。。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/06(火) 12:04:43 

    >>90
    まぁ、5月から熱中症患者が増えるからね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/06(火) 12:16:15 

    >>19
    逆に冬は暑すぎなんだよね。
    某赤いメトロに乗っているけど、夏も暑い冬も暑い事が多いです。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/06(火) 12:26:49 

    電車に30分以上乗ると
    体調を崩して赤田から止まらなくなる。
    そして一ヶ月近く体調が悪い
    虚弱体質です、

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/06(火) 12:33:53 

    >>55
    めっちゃ寒いアピールする人職場にいる!
    職場で一番太ってる人
    筋力なくて脂肪だらけなんだろうなー
    そのわりに服装を調整したりとかの対策はしない

    5月頃まで暖房にされたりして迷惑だった

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/06(火) 12:36:08 

    >>58
    ここ冷房が苦手な人が来るトピだよ
    あなたは「冷房が苦手って人が苦手な暑がりの人ー!」ってトピ立てたら?

    +3

    -5

  • 96. 匿名 2023/06/06(火) 13:01:11 

    >>1
    首に冷風が当たり続けると一発で風邪引くからストールで覆ってる

    冷房止めろ!って言ってるんじゃなく、対策方法を聞いているだけなのにマイナス沢山付けられて可哀想。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/06(火) 14:36:38 

    >>1
    はあ?カーディガンでも羽織ってろよ。例えば都内の通勤電車でエアコン弱くしてみ?熱中症でバタバタ倒れて、遅延続出なんですけど?会社に着くまでどんだけかかることか…

    +3

    -6

  • 98. 匿名 2023/06/06(火) 14:37:30 

    >>1
    通勤30分?都内の人は都心まで小一時間かかる人はザラだよ。30分くらい黙って乗ってろよ。

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2023/06/06(火) 14:54:59 

    カーディガン持って行ってる
    公共機関じゃなくても店舗によって冷房かなり効いてるところあるから

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/06(火) 15:06:53 

    >>1
    外の暑さから電車の冷房で夏場電車乗ったら必ずお腹壊す

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/06(火) 15:17:53 

    >>63
    わかる。
    上着必須だよね。
    私はいつも弱冷のドアの近くに居たよ。
    友人なんて、ノースリーブの上に厚手のパーカー着ていたわ。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/06(火) 18:36:30 

    暑いよ。冷房効いてない。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/06(火) 22:54:45 

    仲間がいてよかった!風が直接当たるのがイヤなんですよね。風がなければ温度が低くてもそんなに辛くない気がします。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/07(水) 02:31:47 

    >>34
    すごく余計なお世話かと思うんだけど、汗冷えには登山用のドライレイヤーを着ると全然冷えないしお腹壊さなくなります。自分が汗っかきでお腹弱いタイプで夏の電車やお店が怖かったから…自分語りごめん

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/07(水) 10:54:51 

    >>10
    ヒートテック超極暖+腹巻+コートの中にウルトラライトダウン着てウールのセーター着てカイロ貼ってますけど?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/07(水) 10:55:55 

    わかる!電車は無理だけどバスに乗ったら即効送風口閉めてる

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/07(水) 20:35:08 

    >>10
    一年中人より厚着してるよ。
    でも冷房の空気って、冬の空気と違ってすごく嫌だ。手とか皮膚が出ているところは中がビリビリする感じがしてすごく辛い。今日も会社でホッカイロで手を温めたよ。いくら重ね着していても、手だけ露出しているから。
    夏は暑さじゃなくて冷房が本当に毎年憂鬱。暑がりの人と足して2で割りたい。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/08(木) 01:19:50 

    >>12
    ヒール履いてたりして身長高いと当たる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード