-
1. 匿名 2023/06/06(火) 08:03:04
みなさんはどのタイプのくせ毛ですか?
ひと口にくせ毛と言っても種類によって悩みはそれぞれ…似たようなタイプ同士でヘアケアについて語れる場が欲しくてトピを申請してみました。
トピが立つといいな〜
出典:kusege.work
+150
-5
-
2. 匿名 2023/06/06(火) 08:04:18
私真ん中
伸びるとうねってくるからすぐわかる
縮毛頼みです+228
-6
-
3. 匿名 2023/06/06(火) 08:05:27
波と捻転+226
-3
-
4. 匿名 2023/06/06(火) 08:06:13
梅雨(湿度)が最大の敵+321
-1
-
5. 匿名 2023/06/06(火) 08:06:14
2番だけど
白髪は全部3で生えてくる+82
-8
-
6. 匿名 2023/06/06(火) 08:06:35
全部あるわ
中でも波状と縮毛が多いかなとは思う+140
-5
-
7. 匿名 2023/06/06(火) 08:07:25
普通の雨ならまだましだけど、霧雨みたいな傘で防ぎようのない細かい雨の日はどんだけセットしてもみさえみたいな髪型になる+202
-2
-
8. 匿名 2023/06/06(火) 08:07:42
くせ毛も色々なのね…
私は波状。若い頃は矯正やったりしてたけど、年取ったら縛るだけよ+166
-2
-
9. 匿名 2023/06/06(火) 08:07:58
梅雨に耐えるため、先週縮毛矯正してきました。
ほっとくと縦ロールになる笑
+133
-1
-
10. 匿名 2023/06/06(火) 08:08:05
波状
昔は直毛に憧れてたけど今は気に入ってます+104
-3
-
11. 匿名 2023/06/06(火) 08:08:28
49歳です。
直毛3.5割
その他の全癖毛6.5割くらいです。
40前半までほぼ直毛だったのに(サラサラ毛ではないけど)、こんなに変わるもんなんですか?+73
-0
-
12. 匿名 2023/06/06(火) 08:08:38
真ん中かなー抜け毛がグルングルンになってる+18
-1
-
13. 匿名 2023/06/06(火) 08:09:15
+46
-3
-
14. 匿名 2023/06/06(火) 08:09:19
縮毛矯正効果なかった
髪が傷んだだけ+12
-16
-
15. 匿名 2023/06/06(火) 08:09:20
直と波と捻のミックス
直が9割+33
-2
-
16. 匿名 2023/06/06(火) 08:09:29
この時期は髪おろせない。
ずっとアップにしてる。+52
-0
-
17. 匿名 2023/06/06(火) 08:10:03
小さい頃二つ縛りにすると勝手に縦ロールになった
三つ編みにすると綺麗に外はねになったから「針金入れてるみたい」って言われた+73
-1
-
18. 匿名 2023/06/06(火) 08:10:37
>>1
全部あるタイプです
毛量が人の3倍あるらしく(それで毛穴がギュウギュウに押されてるのかも?)、さらに剛毛で薬剤もなかなか入らない
クセの種類が1種類とかならシャンプーの見当つけるの楽そうで良いなあ+106
-7
-
19. 匿名 2023/06/06(火) 08:10:50
キレイな天パならよくったのにほっとくと汚すぎる+98
-1
-
20. 匿名 2023/06/06(火) 08:11:11
>>7
夏になると街中によくある(イオンの入り口とか)水のミストみたいなやつで髪にダメージくらう+240
-1
-
21. 匿名 2023/06/06(火) 08:12:51
元々左端だったのに、因果関係分からないけどタイミングとして円形脱毛症でほとんど抜けた後に生えてきたのが真ん中になりました
拡大鏡で観察したら(わざわざ笑)髪の毛が円筒じゃなく平べったくなっていたのでそれが捻れると真ん中になってる感じでした
毛穴の形が変わったのかな。もうどうしようのないから縮毛矯正してる+56
-0
-
22. 匿名 2023/06/06(火) 08:12:56
波状です。
上手な美容師さんが切るとゆるふわパーマ風にありまふ。下手な人だとボサボサ頭になる。+36
-0
-
23. 匿名 2023/06/06(火) 08:13:27
お友達の中学生の娘さんが結構な縮毛なんだけど、何しろ顔がかわいい
ご本人はサラサラに憧れてるらしいけど、ちりちりでも顔がかわいいから「個性的で素敵」って言われるのよね
顔がいいっていいわよね…+158
-5
-
24. 匿名 2023/06/06(火) 08:13:30
パーマ掛けてるの?って聞かれるから
掛けてるってテイにしてる。
いいウェーブだねえとか言われたりして。
本当は直毛に憧れてる+71
-2
-
25. 匿名 2023/06/06(火) 08:14:18
わたしは波状かな。
他の人には「パーマかけてるみたい」って言われるけど、湿気でボッハー!って広がってまとまらないから今年は縮毛矯正かけたよ。とても快適🎵+62
-1
-
26. 匿名 2023/06/06(火) 08:14:24
細いし毛量少なめ、猫毛、パサついて広がるし顔周りはうねりで立ち上がらないっていう扱いにくい髪だけど、ヘアケアをケラスターゼのオレオリラックスに変えてからかなり落ち着いてるよ
湿気のある日でも広がりがずいぶんマシです!+18
-3
-
27. 匿名 2023/06/06(火) 08:14:47
>>1
アラフォーになってから波状毛が劇的に増えた。+71
-2
-
28. 匿名 2023/06/06(火) 08:15:06
直毛の人ってマン毛も直毛なの?+3
-25
-
29. 匿名 2023/06/06(火) 08:15:41
わたしも竹雄のオムレツ食べたい
てか若の代わりに一緒にご飯食べてあげたい笑+1
-18
-
30. 匿名 2023/06/06(火) 08:16:07
娘と旦那は直毛で、私は真ん中の捻れで犬はクルクルのトイプー
フラットシャンプーがいちばん落ちついてたのにドラストで見なくなった+8
-5
-
31. 匿名 2023/06/06(火) 08:16:15
オシャレに目覚めたテツandトモww+2
-2
-
32. 匿名 2023/06/06(火) 08:16:29
母はずっとくせ毛が嫌でストレートパーマかけてたけど、高齢になると毛量で悩んでる人多いから
「くせ毛でボリュームあってよかった」って言ってる+59
-1
-
33. 匿名 2023/06/06(火) 08:19:38
どのタイプも存在するから髪がまとまらない。
もともとハイダメージ負ったような髪質。
老廃物さえ美しくないってどういうこと。顔もブスなのに。+85
-0
-
34. 匿名 2023/06/06(火) 08:21:42
>>23
本人は気にしてるのになんか嫌味だな+58
-22
-
35. 匿名 2023/06/06(火) 08:21:52
捻転毛と波状。若い頃は天然パーマに苦しめられたけど今はそんなにうねってない。白髪に苦しめられてる。アレルギーあるから市販のできなくて今はヘナ100%。+14
-1
-
36. 匿名 2023/06/06(火) 08:22:07
+23
-1
-
37. 匿名 2023/06/06(火) 08:22:13
多分全部混ざってる
美容師さんに物凄い言葉を選びながら天然ミックスパーマだねと言われた+37
-1
-
38. 匿名 2023/06/06(火) 08:23:23
2ヶ月に1回髪質改善トリートメントしてる
2年くらい続けてだいぶ落ち着いた気がする
+4
-1
-
39. 匿名 2023/06/06(火) 08:24:26
1と2の混合です。産後髪質が変わりました。
年2回縮毛矯正して、カラーカットまめにしたら落ち着いています。+4
-0
-
40. 匿名 2023/06/06(火) 08:24:41
髪質改善トリートメントでだいぶ落ち着いた
癖は出るけどパサつきにくい気がする+3
-1
-
41. 匿名 2023/06/06(火) 08:24:49
>>20
分かる!
余計なお世話だよね
湿気でうねるから冷房効かせて乾燥させるだけでいい+107
-1
-
42. 匿名 2023/06/06(火) 08:25:19
中途半端に波状のがある。
だいたい直毛なのに、湿気で波状のがでてくる。いっそ全部うねればいいのに。頭髪の表面うねうねしてて、ハンパで汚らしく思える。
結んでも出てくるから、梅雨は帽子被る。+22
-0
-
43. 匿名 2023/06/06(火) 08:25:40
天パで髪が束みたいになって薄毛に見える人いない?+8
-2
-
44. 匿名 2023/06/06(火) 08:25:46
37歳。
全体的に猫っ毛で晴れてれば大丈夫だけど湿気や汗発生すると前髪だけが一定の長さからうねって本当に嫌。
なのに最近ちらちら増え続けてる白髪だけは湿気も汗もへっちゃらでピーーーン!!て綺麗な直毛。
+20
-1
-
45. 匿名 2023/06/06(火) 08:26:41
捻転毛がところどころに…
これ本当に陰毛みたいで嫌+84
-0
-
46. 匿名 2023/06/06(火) 08:27:32
年取って更にうねりが酷くなってきた。。
縮毛当てたいけど、白髪染めもう月一してるし痛みそうで思い留まってる。+30
-0
-
47. 匿名 2023/06/06(火) 08:28:26
捻転と縮毛なんか内側で発見することが多くて触ってておっ!と思い抜いちゃう。
すごいのがあるとしばらく触ってしまいます。
抜くのダメらしいんですけどね+120
-0
-
48. 匿名 2023/06/06(火) 08:28:49
>>36
子どもがこんな描かれ方してると胸が痛い+28
-2
-
49. 匿名 2023/06/06(火) 08:29:02
顔が歪んでるから頭皮と毛穴も歪んでて変な癖が出るみたい。頭の右部分の髪だけ変な癖がある+2
-4
-
50. 匿名 2023/06/06(火) 08:29:31
>>1
湿度が低い時は割と直毛だけど、高いとうねりまくる波状毛だなあ
これからの季節うねりにうねりまくるから、3年ぶりに縮毛矯正かけてツルサラになったけど、ボリューム落ちてめちゃくちゃ老けた…。
+49
-3
-
51. 匿名 2023/06/06(火) 08:30:43
>>11
年取ると、顔がたるむように、頭皮もたるむ。
今までは まん丸だった毛穴がたるんで変形し、そこから生えてくる毛は捻転するってワケだ。
だから加齢によるくせ毛は頭皮ケアが大事だよ。+53
-0
-
52. 匿名 2023/06/06(火) 08:30:47
>>1
1と2の混合
特に前髪と顔まわりが2だから雨の日は最悪
+3
-0
-
53. 匿名 2023/06/06(火) 08:32:23
後頭部の真ん中辺りの直径3cmだけ縮毛がすごい+3
-0
-
54. 匿名 2023/06/06(火) 08:32:33
波状と捻転と縮毛がある
ゆるふわな感じのパーマに憧れて美容院で相談したら「まず地毛を縮毛矯正で伸ばしてからじゃないと、癖毛のウェーブがパーマに勝ってしまうからできない」って言われた+18
-0
-
55. 匿名 2023/06/06(火) 08:33:12
>>1
直毛ってクセ毛なの?
美容師さんには何種類かのクセ毛がミックスしてると言われた。
+1
-1
-
56. 匿名 2023/06/06(火) 08:34:38
>>55
比較として直毛が入ってるだけでしょ+16
-0
-
57. 匿名 2023/06/06(火) 08:35:11
うねってるし縮れてるし細い縦ロールみたいになるときもあるし
正直どれだかわからないわ
何がイヤって白髪が白い陰毛
これが最悪よ+7
-0
-
58. 匿名 2023/06/06(火) 08:35:21
>>26
ほぼ同じ髪質です。
周りからはフワフワでいいねと言われるけど私的にはコシもないし扱い難い毛で本当に嫌、放っとくとアホ毛も酷いし。
オレオシリーズいい事聞きました、オイルから試してみたいな。+15
-0
-
59. 匿名 2023/06/06(火) 08:36:17
>>36
椿油とか馬油なかったんかな+5
-0
-
60. 匿名 2023/06/06(火) 08:36:41
>>13
ちょっとしか出演してないのに、街中でも「前髪クネ男」と声掛けられるようになったって言ってたね+28
-0
-
61. 匿名 2023/06/06(火) 08:36:56
>>23
個性的って言われるの嫌だわ。
可愛いだけでよくない?+40
-4
-
62. 匿名 2023/06/06(火) 08:37:10
波状毛かなぁ。もうでも今までずーっと縮毛矯正で同じような髪型で飽きたから何十年ぶりかにショートにしたよ!前髪だけ縮毛矯正した。今まで何件か美容院行ったけど、なかなか短く切ってもらえず…ショートが得意な方を探して探して切ってもらった。結果満足!骨格とか癖とか見て切ってくれたよ。+9
-1
-
63. 匿名 2023/06/06(火) 08:39:06
白髪だけピーンと直毛だからめちゃくちゃ目立つ+15
-1
-
64. 匿名 2023/06/06(火) 08:39:21
自分の髪のクセ自体は嫌いじゃないんだけど
乾燥毛で痛みやすい所が嫌だ
アホ毛が出るし湿気でボワってなる
ツルンとしたコシのある強い毛がよかったなー+18
-0
-
65. 匿名 2023/06/06(火) 08:41:08
>>23
うちの近所にもいる。
くりくりした目とスッとした鼻とちょうどいいほりの深さのハーフ顔で縦ロールみたいな癖毛。
結いてる所しかみたことないけど本当可愛い!
最近前髪だけストパーかけたって言ってて、すごく似合ってる。
平安顔の直毛おばさんとしては、凄く可愛くて見惚れる。+46
-2
-
66. 匿名 2023/06/06(火) 08:41:21
>>20
うっかりその場所に来てしまったら、全力でよけるよねww+46
-0
-
67. 匿名 2023/06/06(火) 08:41:23
波状
いい感じにゆるーいウエーブで、カットしただけでゆるくパーマかけたみたいな形になるから楽。
私は湿度で髪型変わらないな。+5
-0
-
68. 匿名 2023/06/06(火) 08:42:13
伊藤潤二の漫画に出てくる双一みたいなキモ癖毛。
ストレートアイロンがなかったら家から一歩も出られない。+8
-0
-
69. 匿名 2023/06/06(火) 08:43:01
私もたぶん全部の種類ある。波状と捻転多め、耳の後ろやうなじに縮毛と連珠毛見つけることある
縮毛矯正やりたいけど毛量減ってきたから薄毛になるのも怖いのでたまにアイロンで伸ばしてる+13
-1
-
70. 匿名 2023/06/06(火) 08:43:05
>>1
たまーーにだけど、クセ毛(天パ)が治ったって人聞くんだけどそんなことってある?
2人聞いたことある。+19
-0
-
71. 匿名 2023/06/06(火) 08:44:16
波状毛です。髪が細いです。みなさんシャンプーやアウトバストリートメント何使ってますか?
オススメあったら教えてほしいです。+7
-0
-
72. 匿名 2023/06/06(火) 08:44:36
パーマかけたみたいなオシャレな癖毛と、
ダサくて清潔感のない残念な癖毛ってあるよね。
私はもちろん後者です。
日本人には多いタイプらしいけど。+64
-0
-
73. 匿名 2023/06/06(火) 08:44:52
前髪が縮毛、他は波状+3
-0
-
74. 匿名 2023/06/06(火) 08:44:54
捻転と波状だったけど縮毛矯正15年やり続けてコロナ禍をきっかけに家にいることが多いしやめてみて3年経つけど意外とほぼ真っ直ぐの毛のまま生えてきててびっくりしてる
顔の周りからうなじまではチリチリしてるけど後頭部は髪質が変わった
さすがに15年もやってると髪質変わるのかな?謎+2
-0
-
75. 匿名 2023/06/06(火) 08:45:18
>>36
縮毛の私としては、縮毛を醜女の象徴みたいに描かれてるの、時空を超えて同情する…+114
-0
-
76. 匿名 2023/06/06(火) 08:45:23
波状です
雨の日はキテレツのみよちゃんみたいになって恥ずかしい
+3
-0
-
77. 匿名 2023/06/06(火) 08:46:10
もうほんとに陰毛なんよ、、、。+7
-1
-
78. 匿名 2023/06/06(火) 08:47:04
>>5
2.3.4が混ざって生えてるけど、何故か白髪は直毛!+24
-1
-
79. 匿名 2023/06/06(火) 08:47:21
クセ毛でショートにしたら落ち着いたって人聞くけど、私は短く切ったらダメなタイプのクセ毛です。
+25
-0
-
80. 匿名 2023/06/06(火) 08:49:03
>>51
ありがとうございます!
毛穴のたるみが原因だと口コミや記事で知っていたので行きつけの美容室でヘッドスパお願いしようとしたら、遺伝が出てきてるのもあるし年齢的にもあるし改善は難しい、と言われ、縮毛矯正の方を勧められます。
縮毛矯正は以前から年2〜3回ペースでかけています。
ヘッドスパを他の美容室でした方がいいですか?+10
-0
-
81. 匿名 2023/06/06(火) 08:49:27
>>6
私も全部ある気がする
真ん中が多いかな?うねりより広がる癖+7
-0
-
82. 匿名 2023/06/06(火) 08:49:39
>>72
前者はツヤがあったり、栗色だったり、髪の量も少な目だったりするんよね。
響き的にくるんっていうか。
後者はボサボサうねうねボワッという感じ、、+19
-0
-
83. 匿名 2023/06/06(火) 08:50:03
ぱっと見直毛と言われるけど、よく見るとうねってる毛があるから雨の日は広がるんだよね+3
-1
-
84. 匿名 2023/06/06(火) 08:50:20
>>68
うちの息子が髪型といい顔といい双一にそっくりでここに出てきてびっくりした
基本的に性格は明るいけど発達グレーなので時々変な動きをしていたり一人でぐふぐふ笑っていたりしてそのあたりもそっくり+0
-2
-
85. 匿名 2023/06/06(火) 08:50:36
>>10
子供の頃は嫌だったけど大人になって楽なセットの仕方見つけてからは好きになった+6
-0
-
86. 匿名 2023/06/06(火) 08:52:42
小さい頃から癖毛で縮毛矯正を続けていたのですが27歳で出産したら髪質が変わり、サラサラまでは行かなくとも癖毛では無くなりました。不思議。+8
-0
-
87. 匿名 2023/06/06(火) 08:53:39
JUJUや岡田将生のような天パに勝手に親近感を覚えてる+9
-2
-
88. 匿名 2023/06/06(火) 08:55:04
クセ毛の人ほど小顔かどうか、首が長いかどうか、色素薄いかどうかって重要だよね。
顔がデカいとクセ毛でより頭がデカく見える。
色素濃いとあか抜けない。
まわりにクセ毛というか天パの人いるけど、小顔で色素薄い系で華奢だからオシャレな感じになってるよ。+25
-0
-
89. 匿名 2023/06/06(火) 08:55:21
捻転毛が生えてきたときって短いから、陰の毛にしか見えない
抜きたいのに短くて抜けない+4
-0
-
90. 匿名 2023/06/06(火) 08:55:38
>>1
直毛、波状毛、捻転毛 の混合です。
縮毛矯正はした事なくて、見た目はストレートです。
雨の日は広がるし、ボブにすると右側だけ外はねするので最悪です。
だから、ずっとロングヘアー。+17
-2
-
91. 匿名 2023/06/06(火) 08:56:45
>>20
縮毛矯正かけてても髪型崩れるから大嫌いあれ
あと水かかる系のアトラクションは絶対乗らない+50
-1
-
92. 匿名 2023/06/06(火) 08:56:48
波状と捻転のミックスかと。たくさんの美容師さんから扱いにくい強い癖毛と何度言われたことか。思春期から、この髪がコンプレックスでした。いくら手間ひまかけても、だらしい、汚いと教師や友達から暴言を吐かれて泣いたことも。
ここ20年くらいは上手な美容師さんに縮毛かけてもらって、憧れのストレートボブで、ノンストレスだったのですが、諸事情から縮毛パーマをやめてみようかと。
今はうねり対策のシャンプーやトリートメントいっぱい出てますよね。縮毛かけずにまとまるヘアケア商品はないかと、相談したドラストの店員さんが熱心な方で、産熱というシャンプーとトリートメントを紹介してくれました。
そのシャンプーとトリートメントを使っていると、わりといい感じにまとまります。まぁそれだけではなく、ナノケアのドライヤーで乾かす、シルクのナイトキャップで保護する、など他にも気をつけてますが。
半年以上、縮毛パーマかけてませんが、何とかなってます。
長々と書きましたが、同じ悩みを持つ方の参考になれば。
+7
-2
-
93. 匿名 2023/06/06(火) 09:00:04
>>82
そうそう…あとオシャレ癖毛は癖のつき方が均等になってる気がする。
くるくるでもうねうねでも、部分的じゃなくて全体に綺麗に揃ってる。
私のは後ろの表面の髪は中途半端な変なうねりで、前髪と襟足はくるくるとうねうねが混ざった強い癖毛w
ハーフアップにすると面白いことになる(悪い意味で)+8
-0
-
94. 匿名 2023/06/06(火) 09:00:06
美容師さんとの相性がよくないと、クセを扱いやすくします!っていろんな提案してくれて、じゃあやってみますかと応じるとそれが結果としてハズレる。
前髪にパーマかけ直されたけど、伸びるほどに根本からねじれ始めて今は闘牛のツノみたいに前にハネる。扱いやすくなってない。
自分のクセはやっぱり自分がいちばん知ってるんだわ、と。+12
-0
-
95. 匿名 2023/06/06(火) 09:01:49
連珠毛、厄介すぎる。+3
-0
-
96. 匿名 2023/06/06(火) 09:04:41
>>1
くせ毛ってこんなに種類があるんだね。
自分は波と捻転で太いしめちゃくちゃ剛毛。
まとめると縄みたいになる。
+35
-0
-
97. 匿名 2023/06/06(火) 09:06:45
ミックス型だわ
どの美容院であてても、同じ部分だけ真っ直ぐにならないんだよなぁ。。
カラーのダメージ具合とか加味しながら薬剤選んでくれてると思うんだけど、クセの強烈な部分だけ工夫してあてられないもんなんだろうか。+3
-0
-
98. 匿名 2023/06/06(火) 09:06:53
今は縮毛矯正のお陰でだいぶ落ち着いたけど、小さい頃は凪のお暇の凪と同じヘアスタイルだった。+3
-0
-
99. 匿名 2023/06/06(火) 09:09:32
直毛1、波状2,捻転4、縮毛1、連珠1 くらいの割合
幼児の頃からずっとこんな髪質で自分の天使の輪を見たことがない
友人からは犬のしっぽみたいな手触りと言われてる+5
-0
-
100. 匿名 2023/06/06(火) 09:10:50
>>90
私も左だけ外ハネする。
重さがないと癖が出て駄目だからロング一択なのが嫌よね。
色んなヘアスタイルしてみたいよ。+11
-0
-
101. 匿名 2023/06/06(火) 09:12:39
>>1
基本的にストレートだけど
たまにここに出てる種類が生えてる
全種類見たことある+11
-0
-
102. 匿名 2023/06/06(火) 09:15:01
>>33
傷んでるから、健康じゃないから綺麗に見えないとかじゃないんだよね
調子が良くても傷んでなくても見た目が悪い
別トピでこうしたら髪綺麗になるよって丁寧に教えてくれた親切な人がいたんだけど、そういうのは全部やった上でなのよ
縮毛矯正とヘアアイロンしたほうが確実に傷むけど見た目はマシになるからやってる+59
-1
-
103. 匿名 2023/06/06(火) 09:15:49
>>23
高校の同級生にもいたなあ。
おそ癖毛で、後ろで一つに縛ってても前から広がった髪が見えるんだけど少し茶色がかった髪色だったし、顔が可愛いからゆるふわパーマっぽかった。
本人は気にしてたかもだけど、やっぱり顔よね…って今は思う。+33
-0
-
104. 匿名 2023/06/06(火) 09:16:23
>>80
40代過ぎてから出てきたと書いてあったので加齢によるものと思いましたが、遺伝なら縮毛矯正しかないと思います。
ヘッドスパ自体は良いと思いますが、遺伝なら改善しないかもですね。+1
-0
-
105. 匿名 2023/06/06(火) 09:18:09
>>26
私も使ってます!
すごくいい香りで大好き〜♪+3
-0
-
106. 匿名 2023/06/06(火) 09:18:30
>>78
私も同じ!
不思議よね。+7
-0
-
107. 匿名 2023/06/06(火) 09:18:31
>>1
多分波状毛かなぁ
みんな同じ方向にウネウネしてくれるならウェーブで良いかもしれないけど、実際はてんでバラバラ、癖の強さもまちまちなんだよね…笑+14
-0
-
108. 匿名 2023/06/06(火) 09:19:33
>>48
どういうこと??+3
-0
-
109. 匿名 2023/06/06(火) 09:19:54
>>87
JUJUって天パなの?知らなかった。
岡田将生は外国人にこのイケメンは誰?と興味持たれたくらいの美形だから親近感わかないw+14
-0
-
110. 匿名 2023/06/06(火) 09:23:13
学生のときは矯正当ててたけどやめて15年くらい経つ
毎朝ストレートアイロンで根元の爆発おさえて毛先はコテで巻いてる
梅雨時期は前髪と顔まわりだけ矯正当ててるよ+2
-0
-
111. 匿名 2023/06/06(火) 09:23:20
>>33
もしも直毛とか、波状毛のS字、捻転毛の縦ロールカールみたいに自分のクセ毛の種類が統一されてたら、束も面もできるからツヤができてキレイかもしれない。
混在してるから、一本一本が点と点で接して浮いてるから何も手をかけないとモワモワのツヤ無しになってしまうよね。+26
-0
-
112. 匿名 2023/06/06(火) 09:25:23
ストレートと色んなくせ毛が混ざってる とりあえず矯正は必須
抜け毛は全部ストレート泣+0
-1
-
113. 匿名 2023/06/06(火) 09:25:35
>>10
私も。直毛に憧れたけど実際、縮毛矯正したら似合わな過ぎて翌日周りの人達もフリーズ状態(自分でも驚くぐらいだったw)
今は使いやすい整髪料も増えたから寧ろセットし易いと思うけど、白髪はやっぱりうねりがきつくて気になってしまいます。+8
-0
-
114. 匿名 2023/06/06(火) 09:25:57
毛先パーマしてるみたいなくせ毛だけど
猫っ毛だから清潔感ない😭+1
-0
-
115. 匿名 2023/06/06(火) 09:26:19
>>3
面白そうな小説のタイトルみたいw+30
-0
-
116. 匿名 2023/06/06(火) 09:26:32
>>23
波状天パの友達が濃い顔の美人で前髪長めの茶髪セミロングなんだけどハーフみたいな感じですごく似合っている。+12
-0
-
117. 匿名 2023/06/06(火) 09:26:49
>>1
くせ毛ってやっぱり美容師泣かせなのかしら?
時々、あ、この人くせ毛のことあんまり分かってないなーって人いるよね。
+33
-0
-
118. 匿名 2023/06/06(火) 09:28:02
縮毛矯正かけてるけど3か月経つと前髪がうねうねしてる。
今は水つけてドライヤーである程度はまっすぐになるけど、湿気や汗かくとうねるし、中の方にS字の強いうねりがあってそいつがダメにしてるからそろそろ縮毛矯正かけないとな、、と思ってる。
クセ毛の強さも均一じゃないんだよね。
一部の特に強いクセ毛って箱に入った腐ったミカンみたいな影響力ある。+25
-2
-
119. 匿名 2023/06/06(火) 09:30:33
>>108
くせ毛の女の子が二人いるの分かる?
一人は直毛の女性から髪を梳かれてて、もう一人は抱っこされてる。
鎌倉時代の絵巻物で、人妻でびっくりするほどの醜女がいて髪もくせ毛でうねってて、その娘たちもどんなに醜い子らだったかってことをこれでもかと見せる場面なんだよね。顔もとても醜く描かれてる。
本筋からずれるけど、他トピで普通のコメントに噛みついてる変なコメをブロックしたら絵巻物の方もブロックされたw+28
-1
-
120. 匿名 2023/06/06(火) 09:33:30
>>23
ここまでの癖だとずーっと縮毛なのかなぁ。
でも芸能人って、パツーンとした明らかな縮毛にならないのはなぜだろう。+31
-1
-
121. 匿名 2023/06/06(火) 09:33:44
>>87
私は大泉洋+3
-1
-
122. 匿名 2023/06/06(火) 09:34:33
>>109
JUJU天パだよ。公称してる。
ストレートでメディア露出はレア。+5
-1
-
123. 匿名 2023/06/06(火) 09:35:36
捻転と縮毛
数本だけ連珠の白髪がある笑+1
-1
-
124. 匿名 2023/06/06(火) 09:35:47
縮毛矯正歴25年。幼少期からひどい天パに悩んでて、高校生になってバイトして初めてやった縮毛矯正、休みなしで10時間かかった。当時のチリチリ状態は解消されたけど、今でも半年に一回は縮毛あてに行かないとバッサバサになる。+2
-0
-
125. 匿名 2023/06/06(火) 09:36:51
結局はやっぱ顔なんだね。顔が可愛いから~ってわかるけどめっちゃ萎えるぜ…。
アイロンしてもこの時期は湿気と汗ですぐくるくるウネウネして元通り。髪おろしてたことないです。ずっとまとめ髪。
最近の外出時はずっとキャップ被ってる。日除け対策も兼ねれて超優秀だなって思ってる。キャップ今年流行ってるみたいだし。雑誌にも色々コーデ載っててきれいめにもキャップ合わせていいんだ!?ってなってる。+4
-0
-
126. 匿名 2023/06/06(火) 09:37:00
>>1
加齢と共に捻転毛になった。
スーっと触るとザラザラしてる。
ストレートだったのに。+28
-0
-
127. 匿名 2023/06/06(火) 09:38:24
>>117
もう、見た目からしてサラサラストレート(男性)で、「目指してる方向が違うなぁ…」そんで結果あんまり良くなかったということはある。オイルを内側から揉み込めば自然なクセは出るので♪って言ってくれたけど、それだけじゃ一時的にダレた束ができるだけでオイル乾いたときまた膨らむんだわって思いながら言えないで終わる。+13
-0
-
128. 匿名 2023/06/06(火) 09:46:03
全体はそこまでひどくないんだけど、生え癖かひどくて顔の周りだけ大正ロマンみたいなウェーブ。
自分で見える部分だからすごく気になる。+1
-0
-
129. 匿名 2023/06/06(火) 09:47:13
>>1
全部見たことある。
半年ぶりに縮毛矯正かけに行ったら美容師さんに「可哀想に‥」って同情された。それくらい最強らしい。+9
-0
-
130. 匿名 2023/06/06(火) 09:49:05
波!梅雨湿気で爆発する。縮毛矯正かけないと生きてけないけど、そこまで酷い癖っ毛ではない気もする+1
-0
-
131. 匿名 2023/06/06(火) 09:49:27
>>109
岡田将生は、中学生くらい?だか
ある朝から突然天パになったらしいよ
本人が鏡みてビックリしたと言ってた+10
-1
-
132. 匿名 2023/06/06(火) 09:55:00
こんな感じで縮毛も捻転毛も波状も入り混じってる。
太さもまばらだし…トリートメント何選べばいいかわかんないや+40
-1
-
133. 匿名 2023/06/06(火) 09:58:12
前髪のうねりが酷い
伸ばすと眉下の長さなのに、いつもオン眉で「し」の字にウネウネだよ
梅雨や夏なんてベトついで、風呂入ってない感じになる+9
-0
-
134. 匿名 2023/06/06(火) 10:01:50
主です。トピ立ってた!嬉しい〜
私は波状毛で細毛(猫毛)で毛量少なめ、髪が絡まりやすくて乾燥と切れ毛がすごいです...抜け毛もひどい。
パーマやカラーをするとダメージでえらいことになるのでもう何年もノーカラーで常に髪を結んでます。+7
-0
-
135. 匿名 2023/06/06(火) 10:02:13
>>1
直毛以外全部
そしてパッサパサ(泣)+5
-0
-
136. 匿名 2023/06/06(火) 10:04:06
>>36
この絵は鎌倉時代って書いてる方がいたけど(初めて見て知らなかった)、昔中学生のとき平安時代なら美人なんじゃって思ったときがあった。けど髪はストレートじゃないとダメでくせ毛は不美人っていうのを知ってこの時代でもダメなんかってちょっと絶望した。まぁ今は縮毛矯正とかあるけどさ・・・今も昔もくせ毛は嫌われてるんだな。+30
-0
-
137. 匿名 2023/06/06(火) 10:13:22
イラストの縮れ毛全部あるよ…
直毛の中にちらほら混じってる
触るとヂリヂリしてるよね
下の毛の方が真っ直ぐなのはなぜ
+2
-0
-
138. 匿名 2023/06/06(火) 10:13:44
>>134
自己レス。
シャンプー&トリートメントはしっとり系やダメージヘア用を選ぶと重すぎるのでさらさら系が合っているのかも...と最近ようやく気付きました!
今はエイトザタラソユーを使っています。+8
-0
-
139. 匿名 2023/06/06(火) 10:14:24
毛量多くて縮毛も絶対なんだけど、茶色く染めてた髪を仕事で黒にしなきゃいけなくなってしたらなぜか癖が落ち着いた。美容師さんもびっくり。でもそれから数年してまた染めたからか戻ってきた。+2
-0
-
140. 匿名 2023/06/06(火) 10:14:27
>>127
前髪も生えグセが凄いんだけど最後のセットの時に上手く流せないで苦労してるから見兼ねてもういいですって言ったことあるわ。+5
-0
-
141. 匿名 2023/06/06(火) 10:15:50
私捻転毛!!
+0
-0
-
142. 匿名 2023/06/06(火) 10:17:02
>>36
この時代に生まれなくて良かったわ…。+37
-0
-
143. 匿名 2023/06/06(火) 10:19:18
>>26
昨日クロノロジスト買っちゃった( ; ; )
オレオリラックスの方がいいんですね、次はそっちを買います!+5
-0
-
144. 匿名 2023/06/06(火) 10:19:37
天パの方、みなさんはどのタイプですか?+5
-1
-
145. 匿名 2023/06/06(火) 10:21:23
パーマかけなくてもいい感じになる時がある。+0
-0
-
146. 匿名 2023/06/06(火) 10:22:29
🙋♀️+2
-0
-
147. 匿名 2023/06/06(火) 10:23:17
私の頭は全癖毛制覇してると思う
縮毛矯正歴10年ぐらいだけど、表面だけは何故かストレートになって、内側の毛は癖毛で縮毛矯正かけるかかけないかいっつも悩む+5
-0
-
148. 匿名 2023/06/06(火) 10:23:42
>>131
岡田将生って天パなの初めて知ったけど顔も美形だから外国の子供みたいな感じで似合ってる。
私も小学生までストレートだったけど生理が始まった辺りからクセ毛になったから第二次性徴が関係するのかなぁって思う。+18
-1
-
149. 匿名 2023/06/06(火) 10:25:10
>>138
これ気になってました!香りはどうですか?ユニセックスな香りってみたけどいまいちわからなくて・・・。でも主さんと違って剛毛系だからあれかな・・・。私も重いのよりさらさら系が好きです。+1
-0
-
150. 匿名 2023/06/06(火) 10:27:23
>>144
2Cそっくりだわ、兎に角広がるタイプ+4
-0
-
151. 匿名 2023/06/06(火) 10:30:54
>>132
ジョンマスターのローズ&アプリコットのアウトバストリートメント使ってるけど良い感じだよ。
触り心地がツルツルになる。
+2
-6
-
152. 匿名 2023/06/06(火) 10:31:01
>>1
えー!どれなんだろ!
触るとぼこぼこしてる毛が何本かあるのは連珠なのかな?
もう6月かー!縮毛矯正行かなきゃ!+8
-0
-
153. 匿名 2023/06/06(火) 10:37:58
ハーマイオニーって
多毛でくせ毛なのに
めっちゃかわいい。
顔と髪の色だよね。
金髪なら白髪も目立たないしいいなあ
+12
-0
-
154. 匿名 2023/06/06(火) 10:38:02
癖でもきれいにパーマみたいに見える癖なら全然いいんだけど、髪質が固くてゴワゴワで広がるから艶がなくてとにかく見た目が汚いのが嫌だ。不潔に見える。例えにして申し訳ないけどロッチ中岡の髪が多いバージョン。縮毛矯正するしかないと言われたけどお金も時間もかかるのが大変で諦めてる。毎日ひっつめてお団子にしてる、毛先も汚いから見えないようにするため。最近はクリップアレンジとか流行ってきたお陰で少しアレンジの幅が広がったのがありがたい。だけど本当は毛先をおろしたい…+17
-0
-
155. 匿名 2023/06/06(火) 10:44:01
必ずくせ毛と言われるけど
美容院行って乾かしてブラッシングしてもらうと
ストレートになる+6
-0
-
156. 匿名 2023/06/06(火) 10:45:23
後ろは普通に直毛なのに、前髪だけやたらクセが強い。真ん中でパカっと割れて、桃太郎のように立ち上がり、うねっている。左右対称にS字カーブ描いてるかんじ。前髪さえ直毛なら見た目5割マシになれるのに(周りからよく言われる)。20年以上前髪と闘ってきたけどもう諦めた。+2
-0
-
157. 匿名 2023/06/06(火) 10:49:29
>>154
私も同じロッチの中岡剛毛多毛バージョンだけど、ひっつめお団子なんかにするとチリチリのアホ毛が飛び出まくってスタイリング剤なんて意味ないくらいどうにもならない。剛毛だからお団子もピンで止まらないし、一本結びオンリーだよ。+5
-1
-
158. 匿名 2023/06/06(火) 11:01:27
>>143
私もクロノロジストずっと使ってたんだけどすごく良いよね!
でもくせ毛ならオレオって教えてもらって使ってみるとまとまりが良いので切り替えました
オレオの方が値段が安いのも有り難いですw+2
-1
-
159. 匿名 2023/06/06(火) 11:01:45
>>36
わたし、細目で下膨れだからこの時代だとそこそこ美人顔だと思うんだけど、天パだから絶対ブス扱いだわ
現代だとこの顔は映えないし、つまりどの時代に生まれてても結局ブス+30
-3
-
160. 匿名 2023/06/06(火) 11:06:18
二番目の波状毛?だよ。髪質はザラザラなしでゆるいパーマがかかってる感じ+0
-0
-
161. 匿名 2023/06/06(火) 11:14:09
>>23
日本に住んでるからわからないんだろうけど
海外は癖毛からアフロから色んな髪質の人が大勢混ざり合ってるから自由だよ
よく考えてみれば癖毛がダメって発想自体が、日本特有の気がする
世界は色んな髪の毛の人種が集まってひしめきあってるのに+42
-0
-
162. 匿名 2023/06/06(火) 11:15:36
>>161
要するに、日本って日本人にこれダメとか思い込まりゃ、いくらでも日本人で商売しやすい国だなって
要するに世間知らずの人間で商売してる状態というか
やりやすいんだろうなってw+15
-0
-
163. 匿名 2023/06/06(火) 11:26:54
>>1
波状毛と捻転毛両方よ
ストンとしないで空気含んで広がる😮💨
そして猫毛
+21
-0
-
164. 匿名 2023/06/06(火) 11:36:47
>>70
いくつぐらいの人かな?
就学前がくるくるふわんふわんの天パで、でもそのうちほぼストレートになったというのならあるよ。でも更年期からまたくるくるしてくるよ。
ホルモンのバランスって美容師さん言ってた。わたしもそのタイプ。+15
-1
-
165. 匿名 2023/06/06(火) 11:38:45
>>80
毎日マッサージしてたら違うと思う!
白髪も生えなくなったよ+3
-0
-
166. 匿名 2023/06/06(火) 11:40:39
クセを活かしてカーリーヘアもかわいいよね
ガッツリ濡らしてジェルつけて専用のドライヤーを使って(多分あとオイルやムース?も使って)きれいなカールを出そうと思えばなる髪質
洗って手ぐしで乾かすとちょいサラサラでストレートっぽくなるくらい(じかが経つと毛先が自由に動き出すけど)、扱いやすいくせ毛でアレンジがきくと思うけど、なんせセットに手間ひまかける気持ちがない…
デコが広いし、アホ毛がすごいからすぐ帽子被っちゃう
+8
-0
-
167. 匿名 2023/06/06(火) 11:44:34
くせ毛や天パを抑えるのではなく活かすことにしている人いないかな?
使っているアウトバストリートメントやスタイリング剤が知りたいです。
抑える系の情報はいろいろ出てくるんだけど、活かす系の情報は調べてもあまり出てこなくて...+13
-1
-
168. 匿名 2023/06/06(火) 11:44:52
梅雨の季節は特に髪の毛が扱いにくいしまとまらないし、どうしようもなくなるので、パーマ用のムースつけて適当に手櫛でセットしてる。+2
-0
-
169. 匿名 2023/06/06(火) 11:50:06
>>132
上から二番目が規則性があって好きw+6
-0
-
170. 匿名 2023/06/06(火) 11:50:57
>>67
私も同じ
朝どんなに爆発しててもブラッシングしてオイルでわしゃわしゃしたらまとまるから朝が楽
直毛の夫は寝癖が付くと濡らさないと元に戻らないから毎朝濡らしてドライヤーでセットしてる+1
-0
-
171. 匿名 2023/06/06(火) 11:52:24
お風呂ではシャンプーだけ、トリートメントとコンディショナー無し
ドライヤーの前後にミノンの体用乳液をつけてる
夜は髪を洗ってない人のような重めの仕上がりでも、朝になるとまあまあのしっとりぐあいになって、決してくせがなくなるわけじゃないけど、「まあいいかな」の形になってる+2
-0
-
172. 匿名 2023/06/06(火) 11:55:52
ボサボサに広がりツヤがないので不潔に見えるタイプ。これだけで人生詰んでる。+18
-0
-
173. 匿名 2023/06/06(火) 12:22:07
>>29
全くの関連性のない、明白なトピズレで草+2
-0
-
174. 匿名 2023/06/06(火) 12:27:06
コロナ禍と担当の美容師さんが辞めて県外に行ってしまったから1年美容室に行けてないんだって言ってた友人、きれいに下に髪が伸びてて1年行ってないようには見えなかった。私が1年行かなかったら横に広がって切れ毛、枝毛、玉結び、そして大爆発してる・・・。その子と岩盤浴に行ったときもドライヤー早く終わっててえ?私まだまだ湿ってますけど?もう終わったの!?ってかんじだったし。お金めっちゃかかる髪だよー+6
-1
-
175. 匿名 2023/06/06(火) 12:28:09
>>167
インスタでは海外のクリームとかジェル、日本のCarlyMeをよく見るね。そういうものは成分からして天パ向けに配合されてるから品質いいんだろうけれど、
私はクリームはルシードのヘアクリームのあとにロレッタのハードゼリー使ってウエーブ出す。
ロレッタはとにかくコスパがよくて水溶性だから濡らせば束ができるし容易に落とせるし、崩れたときも白い粉が出ない。
ルシードのクリームも使えるけどもっといいやつないかなと思ってる。+6
-0
-
176. 匿名 2023/06/06(火) 12:31:01
波状で毛先が1部だけ跳ねるから梅雨前に縮毛かけてる+4
-0
-
177. 匿名 2023/06/06(火) 12:33:20
波状です。小さい頃からくりんくりんの髪がイヤだったんだけど、おばあちゃん達から凄い羨ましがられた。おばあちゃんになると髪にボリュームがなくなるからパーマしないといけないんだって。
3歳くらいだったけど、おばあちゃんにならないと良さが発揮できないのか‥とがっかりしたわ😞+2
-0
-
178. 匿名 2023/06/06(火) 12:39:07
とりあえず、楽天でこれ注文してみた。トリートメントも近々購入してみたい。+2
-0
-
179. 匿名 2023/06/06(火) 12:44:15
栗山千明って天パときいたけど、本当なん?+0
-0
-
180. 匿名 2023/06/06(火) 12:51:47
>>34
気にしてる部分をなんでもかんでも個性!良い!って…+3
-1
-
181. 匿名 2023/06/06(火) 12:59:08
知り合いは直毛だったんだけど50代になって母そっくりのウェーブ薄毛になった+0
-0
-
182. 匿名 2023/06/06(火) 13:08:37
>>167
くせ毛でショートにしてます。前髪だけ縮毛矯正です。私は、ヒトヨニのワックス使ってます。うまく髪がまとまるので、オススメです。+0
-0
-
183. 匿名 2023/06/06(火) 13:21:56
>>104
ありがとうございます。
説明不足ですみません。
遺伝が出てきてるとは、美容師さんに父母はどうなの?と聞かれてかなり癖毛と応えたからだと思います。
私自身はずっと直毛でした(サラサラ毛ではありませんが)
姉が若い頃からすごい癖毛で、私も髪質似てきたと思ってたので、遺伝なら諦めるしかないんですね 泣+1
-0
-
184. 匿名 2023/06/06(火) 13:25:09
>>165
ありがとうございます。
美容室でヘッドスパしなくても、自宅でマッサージでもいいんですね。
ぜひやってみます!+3
-0
-
185. 匿名 2023/06/06(火) 13:46:44
>>161
それ分かるイギリスに留学して多種多様な価値観が日常だった。そんなことよりその中に埋もれない方が重要だったなー。
縮毛だけでなくメイクやファッションも細かく指導したがるのは日本特有だよね…まぁ縮毛が扱いにくいのは分かるんだけどね+10
-0
-
186. 匿名 2023/06/06(火) 13:50:59
>>162
日本人って不安になりやすいんだって。持って生まれたDNAレベルで。
だから勤勉でもあるし、それを煽って商売もしやすいんだと思う。+10
-0
-
187. 匿名 2023/06/06(火) 14:19:07
高いトリートメント使っても年季の入ったホームレスの人みたいなボサボサヘアになっちゃう
私は女で髪結べるからまだマシだけど男家族は天然のパンチパーマでその上背が高く目つき悪いからよくヤクザに間違われてた+1
-0
-
188. 匿名 2023/06/06(火) 14:23:18
>>1
真ん中かな+0
-0
-
189. 匿名 2023/06/06(火) 14:25:41
>>70
治ったと言うか息子を丸坊主にしたら直毛になったよ+4
-2
-
190. 匿名 2023/06/06(火) 14:41:31
>>1
縮毛です泣
右3つの癖毛はいらない+1
-0
-
191. 匿名 2023/06/06(火) 14:48:12
>>167
カーリーガールズメゾッドみたいな?
あれ色々やり方はあるんだろうけど、シャンプーしないとか自然乾燥とかその時点でやる気をなくしてしまう
スタイリング剤も合うもの探すの大変だし
多毛だから自然乾燥大変だし、猫っ毛だから色々使ってたらべとつくし...
縮毛矯正かけなくても活かす事は私には難しいかも
活かせてる人は羨ましいけどね+5
-0
-
192. 匿名 2023/06/06(火) 14:58:53
>>9
わかる
私も5月と秋、年2回縮毛矯正しに行く
+3
-0
-
193. 匿名 2023/06/06(火) 15:05:29
>>1
10代は縮毛アラフォーの今は波状毛で少し落ち着いた
パサついて広がるけど+3
-0
-
194. 匿名 2023/06/06(火) 15:07:53
>>191
自然乾燥よりもドライヤーにディフューザーって言う大きなアタッチメントを取り付けて優しく乾かす方が綺麗なウェーブとかカールが出るんですけどね
私は必要なもの集めて頑張ったけど、アホ毛だけがどうしても収まらないし暑苦しくて断念してしまったけど・・
シャンプーしないのは無理なので、洗ってたけど+3
-1
-
195. 匿名 2023/06/06(火) 15:08:59
癖が酷くて髪を結んでばかりいたせいで、てっぺんが薄くなってきてしまった😭
経済的に落ち着いたら、縮毛矯正+ナノサプリシャンプーのウーロンを購入しようかと検討中(ガルちゃんでナノサプリのウーロンは、育毛効果があると知ったので)+4
-0
-
196. 匿名 2023/06/06(火) 15:19:23
>>154
そういう髪質で悩んでる人ほどカーリーガールメソッドをお勧めする。くせ毛を活かす技術だからストレートにはならないけど、自分でも信じられないような綺麗なカールが出てくるよ^ ^+5
-0
-
197. 匿名 2023/06/06(火) 15:37:08
>>191
私も洗わないのは無理で毎日洗う。身近な店で買えるものでスタイリングするし、今の季節ならディフューザーないから扇風機の弱風で乾かしてる。だけどドライヤーでぐわーっと乾かして早く寝たいよ。本音を言えば縮毛やキレイにかけたパーマが楽だし。
クセ毛活かすのは飽きたら辞めればいいかなってぐらいのスタンスで取り入れてる。+5
-0
-
198. 匿名 2023/06/06(火) 15:37:36
>>167
インスタが1番情報収集しやすいと思う。
「くせ毛を活かす」とか「カーリーガールメソッド」とかで検索すると活かしてる人達が沢山出てくるよ。ヘアケアやスタイリングアイテムを紹介してる人達の投稿を見て勉強する!
私はアフリカ系のチリチリ天パが強すぎてドラッグストアとかに並んでる商品じゃ全然保湿が追いつかないのでiHerbで海外のアイテムを買ってる。+8
-0
-
199. 匿名 2023/06/06(火) 15:59:26
>>184
毎日やるといいよー!+4
-0
-
200. 匿名 2023/06/06(火) 16:07:41
>>1
連珠タイプかなぁ、ちょっと伸びるとすぐエスパー魔美みたいに外ハネ発動するから年中ベリーショートにしてる
しかも美容師さんからは伸びが早い言われて薄々気付いてはいたがショックを受けたw+3
-0
-
201. 匿名 2023/06/06(火) 16:17:06
>>149
香りは好みがあるから難しいけど...甘すぎず落ち着いた香りでいい匂いです。あと、髪に香りが残りすぎないところも好き!
大きめのドラックストアとかドンキホーテに行くと、一回分のパウチが売っているから試してみるといいかも。私は手当たり次第試しました。笑
香りは置いておいて...仕上がりの質感だけでいうとボタニストのルースとドロアスのシルキーも重くなくて良かったですよ〜+3
-0
-
202. 匿名 2023/06/06(火) 17:51:06
>>28
誰と比べての話かよく飲み込めないけど、いわゆる陰毛にしては直毛に近いかも
ゆるーく波状なのと半々、きつい波状毛は無し+2
-0
-
203. 匿名 2023/06/06(火) 17:52:24
>>132
私より全然マシすぎる!!+9
-0
-
204. 匿名 2023/06/06(火) 18:07:02
>>155
美容師さんの技術すごいってなる、自分でやってもストレートにならないできない+5
-0
-
205. 匿名 2023/06/06(火) 18:07:56
なにしても艶のない陰毛なんだよね。
頭から陰毛。つらい+16
-0
-
206. 匿名 2023/06/06(火) 18:12:44
>>36
右下のくせ毛の子どもがなんかとても愛らしい
+12
-0
-
207. 匿名 2023/06/06(火) 18:14:26
>>191
あれってそもそも乾燥した国ではじまったのかな?
高温多湿(今はもはや亜熱帯かも)の日本人の髪にはあのやり方まんまは難しいですよね+6
-1
-
208. 匿名 2023/06/06(火) 18:16:49
>>155
私も。その日だけストレートになれる。+6
-0
-
209. 匿名 2023/06/06(火) 18:19:11
インスタによく縮毛矯正いらずを謳っているシャンプーとかあるけど、実際に使用してストレートになった人、いますか?+0
-3
-
210. 匿名 2023/06/06(火) 18:33:55
くせ毛です
シャンプーとドライヤーで仕上がり全然違います
今はノブのシャンプーDS使ってるけどすごくまとまってくれて、トリートメント要らない感じ
今まで使った中で最高な仕上がりでお気に入りです
これとパナソニックのナノイー最上位機種使ったらびっくりするくらい違います
美容院行ったらシャンプーとドライヤーが家と違うから髪の毛バサバサになります+2
-0
-
211. 匿名 2023/06/06(火) 18:50:32
>>199
ありがとう(*≧∀≦*)+2
-0
-
212. 匿名 2023/06/06(火) 19:15:33
>>191
全てを真似しなくて大丈夫だと思いますよ!
私はシャンプーは普通に毎日して、癖毛を活かしてセットしたい前日だけクリームとジェルつけて自然乾燥でやってます。
自然乾燥に抵抗ある人はディフューザー使うと良いみたいですよね。+4
-0
-
213. 匿名 2023/06/06(火) 19:17:37
やっぱ矯正最高wこれで憂鬱から解放されたw
スタイリストにどれくらいのレベルの癖毛か聞いたら、
年に二回かけたほうがいいレベルみたい。もっと癖毛の人は3、4ヶ月に一回かけてるみたい。+3
-1
-
214. 匿名 2023/06/06(火) 19:42:40
>>202
へー、サワーっとしてるんだね+0
-0
-
215. 匿名 2023/06/06(火) 19:53:43
>>26
オレオリラックスって癖毛用だったのか…知らんかった。いつも匂いが好きでユイルスブリムつかてた。+3
-0
-
216. 匿名 2023/06/06(火) 20:01:09
>>129
お客さんを憐れむって、客商売としてどうなのよ
私そんなん言われたら「はぁ?」ってなっちゃう
確かにストレートの方がいいし、縮毛であることのメリットって正直無いけどさ、可哀想って+16
-0
-
217. 匿名 2023/06/06(火) 20:30:12
>>150
一緒だ!本当、広がりますよね...
スタイリングすればいい感じのウェーブにはなるけど、しないとただのぼわぼわボサボサで髪を下ろせない。+4
-0
-
218. 匿名 2023/06/06(火) 20:51:08
どのタイプかよくわからないけど
美容師さんからは都合の良い癖毛と言われてる。
規則的のうねりでねじりながら乾かすと
コテ使ったみたいな綺麗なくるくるになります。+2
-1
-
219. 匿名 2023/06/06(火) 21:08:34
たぶん捻転毛。
縮毛してるけど、一度の施術は長時間だしお金も掛かるから、直毛に生まれてきたかったと何度思ったかわからない。+11
-0
-
220. 匿名 2023/06/06(火) 21:13:25
>>17
娘が同じような感じです。
成長とともに変化はありましたか?参考までに聞かせてください。+5
-1
-
221. 匿名 2023/06/06(火) 21:23:51
>>201
お返事ありがとうございます!香りが残りすぎない、いいですね!パウチあるんだ!パウチ試してみます!
他の二つも今度ドラッグストアやスーパーに行ったとき探してみますね!貴重な情報ありがとうございました^^
+4
-0
-
222. 匿名 2023/06/06(火) 22:04:57
10代前半からかれこれ人生の半分は縮毛矯正し続けてるからどのタイプか分からない
人より美容院代高くつくの本当に嫌になる
もっとお金あれば2ヶ月に1回は行きたいけど、1回で15000円前後かかるから4ヶ月に一回しか行けない
ストレートの人の「ふわふわ髪羨ましい」がいつも嫌味に聞こえるくらい病んでる
じゃー髪の毛交換しようよ!!私ほっとくと大泉洋クラスだけどそれでいいなら交換しよ!!って+10
-1
-
223. 匿名 2023/06/06(火) 22:08:38
>>117
自分に近い髪質や頭の形の美容師さんだと分かってくれてて上手いけど、なかなか巡りあわない。
いっそのこと、髪の毛多い人専用とかクセ毛専用の美容院ほしい。+18
-0
-
224. 匿名 2023/06/06(火) 22:09:55
>>201
スギ薬局とかにお試し売ってますよね!
1回分100円くらいで。+2
-0
-
225. 匿名 2023/06/06(火) 22:20:14
>>167
パーマかけたらまとまりよくなるよ
クルクル系のやつね
波状毛とか捻転毛はパーマで制するのが一番楽だよ
サマになるというか+4
-1
-
226. 匿名 2023/06/06(火) 23:18:00
ネットで矯正剤買ってやってみた。
一回あたり千円もしない。
1時間くらいでできた。
完璧に直毛サラサラじゃなくても、少しうねりと広がりが抑えられたらそれでいいわ。
+3
-0
-
227. 匿名 2023/06/06(火) 23:26:41
縮毛矯正で髪がいたんできたから
酸熱トリートメントに変えようか検討中
美容院もあるけど
最近シャンプーとかトリートメントも売ってるよね?
どうなのかな?+2
-0
-
228. 匿名 2023/06/06(火) 23:38:15
顔周りのくせ毛が本当に厄介。
生えぐせもあって最悪?+1
-0
-
229. 匿名 2023/06/06(火) 23:47:55
>>51
すいません、よく茶髪にしてる方は髪が薄くなりますか?+0
-1
-
230. 匿名 2023/06/07(水) 00:15:32
>>85
楽なセットの仕方教えて下さい!
私はただヘアクリームをつけてうねって広がるくせ毛を落ち着かせる毎日です。+8
-0
-
231. 匿名 2023/06/07(水) 00:19:24
アホ毛が陰毛みたいで本当に嫌。
必死にアホ毛抑えるスティックタイプのやつやってるけど、すぐにぴよ〜んと出てくる。
どんなに化粧上手くできて、気に入った服きても
一気にテンション下がる。
生まれ変わったら直毛になりたいな。+23
-0
-
232. 匿名 2023/06/07(水) 00:21:29
お金に余裕あれば2ヶ月に一度
縮毛矯正リタッチしたいけど、さすがに無理。
ブリーチしてもサラサラストレートな人が
羨ましすぎる。いろんな髪色したかったなー+6
-0
-
233. 匿名 2023/06/07(水) 00:23:23
>>210
そのシャンプーよかったら教えてください!+0
-2
-
234. 匿名 2023/06/07(水) 00:28:28
>>227
酸熱トリートメント毎月してますが、
あてて1週間はまとまりよくなりますが
あれも髪が痛むなど賛否両論あります。
私はそれでも縮毛あてつつ、あてない月は酸熱って感じでしてます。
市販のトリートメントは効果わかりませんでした!
ものによっては痛みそうな気がします。+3
-0
-
235. 匿名 2023/06/07(水) 01:09:06
髪が細いから縮毛矯正とカラーの両立は難しいと言われ、カラーを優先してます
毛量とんでもなく多いのもあって、常にまとめ髪です
菜々緒みたいなサラサラストレートに憧れて伸ばしてた時期もあったけど、今は肩下が限界の長さだと知ってしまったので諦めてます+3
-0
-
236. 匿名 2023/06/07(水) 02:05:58
>>70
30代前半で子供2人産んで顔まわり中心に髪の毛ほぼ抜けて、生え替わったらストレートになったよ!+2
-0
-
237. 匿名 2023/06/07(水) 02:16:07
高校生のころまで酷い天パで「ボンバーw」てからかわれたり集合写真撮るときとか「(私の)髪の毛が邪魔でカメラが見えないw」とか散々馬鹿にされてた。常にあちこちクルクルしてた。
けど大人になったらクセはあるもののクルクルする事はなくなり落ち着いてる。
湿気で表面が多少陰毛ぽくなる事はあるものの子供のころに比べればどうて事無い。
まさか落ち着くなんて思ってなかったから今猛烈にパーマ当ててみたい。
+10
-0
-
238. 匿名 2023/06/07(水) 03:05:48
>>234
有難うございます
酸熱はトリートメントだから傷まないんだと思ってました
人によるのかな
1度やってみることにします+3
-0
-
239. 匿名 2023/06/07(水) 04:24:25
>>7
梅雨は仕方ないのでくくっちゃう+2
-0
-
240. 匿名 2023/06/07(水) 06:42:09
昔は捻転、波状
若い時は3ヶ月に1度縮毛矯正
年取って今は波状
縮毛矯正半年かけてないけど耐えてる
+3
-0
-
241. 匿名 2023/06/07(水) 09:46:26
>>4
縮毛矯正(酸性も含め)あてても、髪が濡れてしまって自然乾燥状態&梅雨の湿気となったらもう矯正も意味ないくらいに酷いことになる。うねうねのボサボサバサバサ、グリングリンですよ、ほんと。。
+6
-0
-
242. 匿名 2023/06/07(水) 10:38:03
>>3
一緒一緒!+1
-0
-
243. 匿名 2023/06/07(水) 11:45:02
>>33
わかる!!!
美容院行くと必ず「トリートメントしてます?」「ヘアオイル使ってます?」って聞かれる。
酷い時は癖毛の髪質を傷み過ぎてるんだと思われて縮毛矯正を断られる(カラーもパーマも何もしてなかったのに…)+5
-1
-
244. 匿名 2023/06/07(水) 15:40:56
捻転毛と波状。
年取ってきたら髪の毛がありえんほど細くなって、髪の毛をゴムで結えると痛くなる。
以前は髪の毛結んでいても痛くなかったのに。
高齢者が髪の毛細いのを悩む気持ちがよくわかった。
+3
-0
-
245. 匿名 2023/06/08(木) 15:29:44
タイプはロッチ中岡、もしくはハリーポッターのでかい人。テキトーにカーリーガールメソッドやってる。めちゃカールしてツヤ出たかんじになるので助かってる。+4
-1
-
246. 匿名 2023/06/08(木) 22:06:20
捻転とか縮毛あたり。綺麗なカールじゃなくて小汚いやつ。
ずっと縮毛矯正しててやめるつもりだったけど、前髪作ったら手に負えなくてまた矯正するつもり。短いと本当うねうねする。+5
-0
-
247. 匿名 2023/06/09(金) 17:40:04
二次元で申し訳ないがラムちゃんも捻転毛みたいな毛量多い髪な気がするよ+0
-0
-
248. 匿名 2023/06/09(金) 17:44:26
>>175 >>167
使っている商品を教えていただきありがとうございます!返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
今まではダヴィネスのオーセンティックバターとオイルを愛用していて結構良かったのですが、なかなか手に入りにくくなってしまって;;
上げてくださった商品、チェックしてみようと思います!コメントありがとうございました(^^)+4
-0
-
249. 匿名 2023/06/09(金) 17:49:23
>>191 >>198
カーリーガールメゾット、興味があったのですがハードルが高くて手を出せずにいました。
調べてみたらゆるく実践していらっしゃる方や生活スタイルに合わせて工夫されている方もいらっしゃるみたいですね。
まずはクリームやジェルを購入してスタイリングの際に取り入れてみようかなと思います!
コメントありがとうございます(^^)+5
-0
-
250. 匿名 2023/06/09(金) 21:53:33
近所のア◯スに3年近く通ってる
美容師さんの腕が抜群に良くて毎回高いお金かかるけど後悔はしてない
縮毛矯正はトリートメント込みのやつだからすごくツルツルになるし最高!+0
-1
-
251. 匿名 2023/06/10(土) 00:33:46
下の毛じゃないよ!
上の毛!!これが頭から生えてるから汚い(´;ω;`)ウッ…+10
-0
-
252. 匿名 2023/06/10(土) 08:35:45
腰までのスーパーロングでずっとサラサラだったんですが、いつもと同じ美容師さんに4月にカラーと15センチカットお願いしたら、突然捻転毛や波状毛が出現するようになりました。表面に陰毛の様なアホ毛が大量+もう何年も共に過ごしている長い毛も複数が捻転毛になってて意味がわからない。手触りも湿度があるとゴワゴワしてひどいです。広がりやすいのに悩んで3年前に縮毛矯正あててますが元々癖がそんな強い方ではないです。こんな原因があるかも、、等知識がある方のアドバイスが欲しいです。長文すみません。+0
-0
-
253. 匿名 2023/06/11(日) 00:00:32
>>41
同意。冬とか空気が乾燥してるって天気予報で言ってると、よっしゃーってなる。+4
-0
-
254. 匿名 2023/06/14(水) 07:45:18
>>252
スーパーロングの重みで抑えられていたくせ毛が15センチ切って軽くなったら動き始めちゃった、とかですかね?
あとはアイロンやカラーでの蓄積されたダメージが限界を迎えたとか?
今までがサラサラだったら切ないですよね。矯正と同時にインバスアウトバストリートメントなどのホームケアも頑張って下さい。+2
-0
-
255. 匿名 2023/06/14(水) 12:47:21
インスタでよく見る、くせ毛専門!くせ毛を活かす!みたいな美容師さんに切ってもらったことある方いますか?
切ってもらいたいけど、バッサリ切ってイメチェン!みたいな感じなので、勇気が出なくて…+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する