ガールズちゃんねる

【婚活】友達からの紹介なら結婚できますか?

2572コメント2023/06/23(金) 20:58

  • 2501. 匿名 2023/06/06(火) 19:40:23 

    >>430
    結婚相手なら、性格大事じゃない?

    年収500万円MARCH大卒、容姿普通のしっかり者で明るい女性
    年収300万円Fラン大卒、そこそこかわいいけど、いかにもバカっぽい女性
    これなら、MARCHが選ばれるし、

    年収500万円MARCH大卒、容姿普通の暗くて妬みっぽい女性
    年収300万円Fラン大卒、そこそこ可愛くて、性格明るくて素直な女性
    これならFランが選ばれると思う。

    +18

    -0

  • 2502. 匿名 2023/06/06(火) 19:45:01 

    >>2496
    そうだよね。
    「友達の紹介」より、「親戚の紹介」「職場の先輩の紹介」とかの方が、うまくいきそうな気がする。

    +2

    -1

  • 2503. 匿名 2023/06/06(火) 20:18:54 

    >>2485
    あなたは友達に幸せになって欲しいと思われる感じじゃないよね
    私なら縁切りたい

    +5

    -1

  • 2504. 匿名 2023/06/06(火) 20:29:39 

    >>2499
    田舎住みで、出会いが無かったんだよ。
    田舎って男の人が県外へ出てしまうから、女の子が余ってしまうんだよね。

    +2

    -5

  • 2505. 匿名 2023/06/06(火) 20:33:00 

    >>430
    私これの間をとったようなMARCH卒年収300万だけど、30半ば年収1000万のフツメンと結婚できたよ。
    待ってるだけだと結婚できないから、自分からアプローチして勢いで結婚までもっていった。

    +7

    -3

  • 2506. 匿名 2023/06/06(火) 20:35:36 

    >>2503
    私の事を紹介なんてしたく無いと思う友人も当然いるだろうし、本当に思ってくれてる友人もいる。
    私もそうだから。
    あなたは、自身に本当に大切な友人が居ないし、友人から大切に思われた事も無いから、イライラして私に当たってるんだよ。

    +1

    -2

  • 2507. 匿名 2023/06/06(火) 20:51:13 

    >>2471
    こういうのは上手く行ってるな
    高収入男性と若い美人の組み合わせ。

    +2

    -0

  • 2508. 匿名 2023/06/06(火) 20:57:23 

    不思議なんだけど、31歳の人の友達って既婚は子育てや仕事で忙しいし、未婚は自分のことでいっぱいなのにそんな紹介なんてする暇なんてあるのかな?
    私は未婚の友達はいないな。話が合わなくて疎遠になるし。
    30超えててずっと友達いたい魅力ある未婚な子っていない。魅力がないから誰からも選ばれないわけだし。

    +9

    -15

  • 2509. 匿名 2023/06/06(火) 21:08:51 

    >>1001
    まじか!?そんなに身長って気になるもんなんだ…

    +10

    -0

  • 2510. 匿名 2023/06/06(火) 21:11:39 

    >>811
    ケチなんだもんね。自分のお金減らしたくないんだろうね。

    +2

    -1

  • 2511. 匿名 2023/06/06(火) 21:11:50 

    >>2508
    私は既婚だけど、30代で独身の友人いっぱいいるよ。東京だからかもしれないけど。
    みんなおしゃれで可愛いし、性格も明るい。でも恋愛に対しては受け身な子が多いから残ってるのかなと思う。

    +13

    -5

  • 2512. 匿名 2023/06/06(火) 21:29:30 

    >>1852
    個人情報ってのは特定の個人が識別できて初めて個人情報となる。
    当ててみと言ったのに個人を識別出来てないんだからそれは個人情報じゃない。
    酷いのはあなたの知能。

    +2

    -1

  • 2513. 匿名 2023/06/06(火) 21:43:53 

    >>2305
    うちも同じかな。
    うちは居酒屋の常連仲間だったけど、私が初見で店のドアを開けた瞬間、○男(私の旦那)の女房になる女が来たと店のマスターは直感したらしい。
    分かる人には分かる。

    +4

    -1

  • 2514. 匿名 2023/06/06(火) 22:26:47 

    >>431
    私もですね
    童顔でも高身長でもないので片方なら良いんですが、両方はちょっと考えてしまいます

    +1

    -1

  • 2515. 匿名 2023/06/06(火) 23:06:21 

    >>2508
    こういう結婚=正義観たいな古臭い人まだいるんだね

    +7

    -6

  • 2516. 匿名 2023/06/06(火) 23:09:27 

    >>2485
    >幸せになって欲しいと思える友人限定の話
    >私も幸せになって欲しいって思える友人じゃ無いと、絶対に紹介しない
    >本当に大切な友人には紹介する

    マルチの勧誘文句まんまでびっくり。

    +7

    -2

  • 2517. 匿名 2023/06/06(火) 23:13:30 

    >>2505
    職場結婚?

    +1

    -0

  • 2518. 匿名 2023/06/06(火) 23:27:26 

    >>1829
    いや、その年齢の人たちはもう家庭に入ってるでしょう
    女の子と同じ土俵にいないんだよ?

    +2

    -0

  • 2519. 匿名 2023/06/06(火) 23:41:39 

    >>2508
    まぁ地方だと、既婚者率高いかもね。

    +6

    -2

  • 2520. 匿名 2023/06/06(火) 23:47:20 

    >>2517
    自分の兄の同僚だよ。
    大勢で一緒にBBQする機会があって、そこで夫のことを気に入ったから兄にお願いして紹介してもらった。

    +5

    -1

  • 2521. 匿名 2023/06/07(水) 00:09:15 

    >>2502
    同じようなもんだと思うよ
    だれそれに紹介してもらえば…とかじゃなく
    頼るのやめて1人で頑張った方がいい

    +3

    -1

  • 2522. 匿名 2023/06/07(水) 00:10:18 

    >>2515
    そういうトピで何を今更

    +3

    -6

  • 2523. 匿名 2023/06/07(水) 00:12:07 

    >>2511

    本当におしゃれで可愛くて明るかったら
    受け身でも20代半ばに求婚されてると思う
    友達目線の良い子可愛い子って外野からはそうでもない

    +13

    -4

  • 2524. 匿名 2023/06/07(水) 01:37:57 

    >>2489
    それは紹介した人が悪くない?!

    ○知ってるのにタイプと違う女性を紹介する
    ○しかも誘われないのは自分がタイプじゃないと気が付かない女

    大学生だから、あんまり考えなしに紹介したんだろうけどね
    社会人、特に結婚意識する20代後半ならもっと慎重になる

    30過ぎの女の人に紹介するのなんか重い

    主さんは、友達は仲人おばさんじゃないんだから知り合いから紹介者探すなんて難しいの分かってない

    +4

    -0

  • 2525. 匿名 2023/06/07(水) 01:52:51 

    >>329
    もし紹介するのなら、釣り合いの取れた人を普通紹介するけどなぁ。
    確かに男性で身長が159cmは低めで、好まれるスペックではないけど、それを補う位、性格やご実家が凄く良くて、紹介するのにふさわしいと思ったからでは?
    あと、主さんは察して欲しい、甘えたいタイプみたいなので、ちょっと年上の包容力のあるタイプの方が良いと思われたのでは?

    知人友人の紹介といっても、その地方やご家庭にもよるよ。
    確かに成立しやすいし上手くゆくケースが多い。
    でもそれは紹介者が本人及び実家の家風や親兄弟や資産などを把握して、『合う』とGOサインを出したケースが殆どだと思う。一見格差婚に見えても、3代4代遡ってプラスマイナスの要素を計算すると釣り合いが取れていて、個人情報が守られている結婚相談所よりよっぽどシビアな査定が入っている。
    (プライベートで一緒に旅行に行ったり、休みの日にお家に遊びに行く位の付き合いの人の紹介なら兎も角)単なる机を並べた同僚レベルの知人の紹介では、結婚相談所と50歩100歩。それなら、結婚相談所の方が分母が大きいので効率が良いと思います。

    大学のゼミのOB会とかがあれば参加して、先輩方や担当だった教授に相談してみるのも良いかもしれません。その際は、就活時を思い出して、きちんと自分の良いところ悪いところをプレゼン出来る様にしておくと良いと思います。先輩方の中やそのお知り合いの方で、素敵な方がおられるかもしれません。

    冷静な自己分析と、相手に対する優しい思いやりを忘れずに、頑張ってくださいね。

    +5

    -0

  • 2526. 匿名 2023/06/07(水) 06:02:10 

    >>2491
    テイカーかな?!
    ティガーはプーさんの仲間な気がする

    +5

    -2

  • 2527. 匿名 2023/06/07(水) 06:19:01 

    >>1760
    大手の方が結婚率高いけど…40代のいい人が沢山いる職場…
    なんかコメ主が40代男性で40代の独身いい奴が多いしまともだって言いたいだけに見える

    +3

    -0

  • 2528. 匿名 2023/06/07(水) 06:33:07 

    >>2526
    ティガー気質=お調子者って感じかな 笑笑。

    (打ち間違いということは理解してます)
    【婚活】友達からの紹介なら結婚できますか?

    +6

    -0

  • 2529. 匿名 2023/06/07(水) 07:07:57 

    >>2512
    ヨコだけど、こんなこと言う人が勧める良い人って信用できないわ
    わかる人が読めばわかることは書かない方がいい
    この意味が理解できないんだから

    +3

    -0

  • 2530. 匿名 2023/06/07(水) 07:46:30 

    >>2512
    ヨコだけど、こんなこと言う人が勧める良い人って信用できないわ
    わかる人が読めばわかることは書かない方がいい
    この意味が理解できないんだから

    +1

    -0

  • 2531. 匿名 2023/06/07(水) 07:54:57 

    >>2434
    自演乙w

    +2

    -0

  • 2532. 匿名 2023/06/07(水) 10:40:47 

    >>2516
    言ってる意味がわからない
    マルチには縁が無いから
    あなたがマルチ勧誘の仕事してるって事ね

    +4

    -0

  • 2533. 匿名 2023/06/07(水) 11:08:32 

    >>2394
    「レスをくれた人にいちいち反論」?
    あなたが先に私のコメに対して反論を書いてるよね。
    じゃあ、あなたは「コメを書いてくれた人にいちいちレスつけて反論」って事になるよ。
    反論を書くなと思うなら、自身がまず反論を書かなければいいんじゃない。
    私はレスをくれた人に、レスを返すのは悪いことだとは思わない。

    +3

    -0

  • 2534. 匿名 2023/06/07(水) 11:34:23 

    >>2417
    あなたのようなタイプに響かないだけで、大切な友人が居る人に伝われば良いと思ってる。
    だから、あなたは分からなくて全然構わないよ。

    +3

    -0

  • 2535. 匿名 2023/06/07(水) 11:41:32 

    >>2409
    紹介してあげたいけど、合わないと思ったから紹介出来なかったっていうコメが結構あったから、それだけじゃ無いのになって思って、そう思ってる人たちにこういう考えもあるって伝われば良いなと思って書いたんだ。
    可能性が広がるって思えば、そこまで考え過ぎなくても良かったのかなって思うようになる人も出てくるだろうし、
    合わないと思えばやっぱり私は紹介したく無いっていうなら、もちろんそれで良いんだよ。
    レスくれたのは、紹介を人に頼むなんて図々しいっていう人たちだから、元コメを読んでも何が言いたいの理解出来てないんだと思う。

    +3

    -0

  • 2536. 匿名 2023/06/07(水) 12:42:05 

    >>92

    都会は知らんけれど地元の同級生達(アラサー)はそんな感じ
    特別な事情もないのに(持病とか親兄弟とか)非正規で働いている子は未婚率高いし婚活年数も長いよ
    特に正社員で働いたのは高校卒業後1年ちょっとだけで親に「どうせ結婚するんだからそんなに必死になって仕事探さなくてもいいんじゃない?」て言われたことを真に受けてずっと非正規の子とか
    彼氏がいて結婚の話が出ても相手親がそういったところを理由に結婚反対して結局別れた子もいてる
    婚活してる子も相手男性に職歴聞かれて「特別な事情もないのに非正規でしか働いたことかないとかありえない」てもろに言われるて言ってた
    地方は共働き率高いし男性も経済面はシビアに見てるから非正規で婚活は年齢上がるごとにかなり難しい

    +2

    -0

  • 2537. 匿名 2023/06/07(水) 18:31:14 

    >>2524
    タイプ云々依然にしてもらえるだけでもありがたく思えって話よ。
    アラサーの恋愛弱者なら独身で異性の知り合いがいることすら奇跡なんだから。

    +2

    -1

  • 2538. 匿名 2023/06/07(水) 19:05:57 

    >>11
    友達って自分の性格をわかってくれているから、その上で合うと思う人を紹介してくれるなら1番いい、になるのでは?
    後、友達が間に入っているとお互い断りづらくもあって
    その上で会ってみる重さを考えた方がいい

    +4

    -0

  • 2539. 匿名 2023/06/07(水) 19:54:58 

    友人からの紹介は断りつらいっていうけどだからこそ上手く行きやすいんだよね
    マッチングアプリみたいにちょっと気に入らないからみたいな理由で切れない
    それにお互いに変なことできない
    昨今の簡単に切れる恋愛に慣れちゃうとこういうのが無理になっちゃうのかも知れないけどなんで自分が上手く行かないか考える良い機会にはなると思う

    +3

    -0

  • 2540. 匿名 2023/06/07(水) 21:00:21 

    >>1833
    そうだよ

    +1

    -0

  • 2541. 匿名 2023/06/07(水) 22:31:39 

    >>2539
    >昨今
    隠しきれない加齢臭

    +0

    -2

  • 2542. 匿名 2023/06/07(水) 22:42:12 

    >>2511
    横からだけど、あなた小梨専業主婦か、30代と友達になったつもりでいるアラフィフ子育て一段落世代?兼業で子供が小さいと育休中でも睡眠不足だから友人と会う時間があったら眠りたいもの。子供が学齢なら習い事や塾の送迎で忙しいよ。

    >みんなおしゃれで可愛いし、性格も明るい。
    それでも残ってるのは、悪いけど恋愛に対して受け身ってだけじゃないと思う。

    +1

    -1

  • 2543. 匿名 2023/06/07(水) 22:53:37 

    >>2523
    求婚されて断ってる子もいるよ

    +2

    -2

  • 2544. 匿名 2023/06/07(水) 23:47:43 

    アラサー独身から「求婚されて断った」と自己申告されたら、無難に「そうだよね」って言うしかない。

    +1

    -2

  • 2545. 匿名 2023/06/07(水) 23:54:55 

    >>2529
    この位の情報に当てはまる人なんて腐るほど居るが笑笑

    +1

    -0

  • 2546. 匿名 2023/06/08(木) 08:10:49 

    >>2543
    対象外の人から言い寄られるのは数に入らないよ。

    +3

    -1

  • 2547. 匿名 2023/06/08(木) 08:33:40 

    >>1054
    医学部だけど↓このくらいだとしても32歳くらいまでに完売だよw

    >低身長、不細工、性悪、モラハラ、発達障害みたいな人

    30後半以降で残ってるのはこんなレベルじゃなくてDVとかちょっと話せば独身の理由わかるのばっかり
    逆にこの辺の条件が飲めれば主さんの求める高学歴高収入も行けるわ
    無理なら学歴or収入妥協するしかない

    +1

    -1

  • 2548. 匿名 2023/06/08(木) 08:52:41 

    >>2547
    大手に勤めてるけど、大手の職員もそんな感じ。
    彼女と別れても、すぐに次の彼女を狙ってる子に捕まるからね。

    +2

    -0

  • 2549. 匿名 2023/06/08(木) 09:00:10 

    誰でもいいなって思う人は、紹介を待つまでもなく、お相手がいる。
    紹介って時点である程度の妥協は必要。フリーのまま30超えたら、かなりの妥協になるけどね。

    +2

    -0

  • 2550. 匿名 2023/06/08(木) 09:02:55 

    >>2548
    私が主ならどっちか妥協かな〜歳近い人が良いならこのぐらい条件下げないと難しいけど、それが出来ないから29で別れてから2年彼氏いないんだと思う

    年収300〜400の実家太めの学歴ある坊ちゃん
    年収600〜800狙いなら大学中退、Fランor専門卒

    +0

    -0

  • 2551. 匿名 2023/06/08(木) 09:19:24 

    >>2550
    大学卒業してなくて、その年収の人を見たことがないんだけどww

    +0

    -1

  • 2552. 匿名 2023/06/08(木) 09:21:58 

    >>2551
    さすがに世間狭すぎない?
    IT業界だけど大学中退や専門卒の高収入ゴロゴロいるよ
    独立してる経営者もいるし

    +1

    -1

  • 2553. 匿名 2023/06/08(木) 09:26:51 

    >>2552
    学歴なくても高収入を得ることができるぐらいの能力が高い人は余裕で奥さんか彼女がいるよ。
    紹介でってことでしょ?

    +0

    -0

  • 2554. 匿名 2023/06/08(木) 09:31:19 

    >>2551
    婚活で1人だけ会ったことある。
    理系の特殊な分野の派遣社員だった。

    +1

    -0

  • 2555. 匿名 2023/06/08(木) 18:23:23 

    >>2546
    じゃあ一生無理だわ。

    +0

    -1

  • 2556. 匿名 2023/06/08(木) 21:13:45 

    >>2504
    田舎住みだから出会いがない、ではなくて「あなた」だから出会いがなかった。
    容姿のいい子はずっと田舎住まいでも周囲が放っておかない。
    コミュ力高い子は進学や就職で都会に出た同級生たちを縁が続いているからその縁で結婚していく。
    賢い子は都道府県を超えて婚活して結婚してる。

    +3

    -3

  • 2557. 匿名 2023/06/09(金) 02:52:01 

    >>2508
    結婚後に話が合わなくて疎遠になる友達って元々ものすごい気が合うわけじゃないんだと思うよ
    趣味が合う友達とは結婚しても子供産まれても変わらず会うし、向こうから誘ってくれることも全然ある
    旦那さんの会社の人の飲み会みたいなの呼んでもらったりで紹介されたりする

    +2

    -3

  • 2558. 匿名 2023/06/09(金) 02:53:14 

    >>2523
    どうあっても独身30代を貶めたいんだね…必死すぎて引くわ…

    +2

    -5

  • 2559. 匿名 2023/06/09(金) 04:34:36 

    >>2556
    それは無いわ。
    あなたが分かってないだけ。

    +2

    -1

  • 2560. 匿名 2023/06/09(金) 09:06:42 

    >>1966
    できました。街コンですが

    +4

    -0

  • 2561. 匿名 2023/06/09(金) 09:18:09 

    >>2557
    妊娠出産子育てしてたら、育児>趣味。常識がある友達ならそこを察してくれるし、会社の飲み会は合コンじゃないこともわかってるから呼ばれないのは当たり前ってこともわかってる。

    +3

    -2

  • 2562. 匿名 2023/06/09(金) 09:25:49 

    >>2557
    独身?
    想像できないかな?
    小さい子供がいるのに、どうやって趣味の時間をとったり、会ったりできるのよ。
    子連れで趣味の場所やおしゃべりに行きにくいでしょ。
    生活が子供中心で話が合わなくなるんだよ。
    それに新しい似た環境の友達とかできるし。

    +5

    -0

  • 2563. 匿名 2023/06/09(金) 09:40:48 

    ここの婚活ガルちゃん民は既婚者嫌いなんだから別に既婚者と話す必要なんかないじゃん
    男も嫌いな人多いっぽいし

    +4

    -0

  • 2564. 匿名 2023/06/09(金) 15:26:27 

    >>2501
    年齢が同じならそうだと思う。
    でもある程度年齢に差があったら、極端に駄目な所がない限り若い方が選ばれるよ。

    ・年収500万円MARCH大卒、容姿普通のしっかり者で明るい女性 体型容姿普通32歳
    ・無職中卒引きこもり暗い性格の女性 体型容姿普通22歳

    男って馬鹿だから、こんな条件でも若い方を選ぶ。

    +1

    -4

  • 2565. 匿名 2023/06/09(金) 15:45:01 

    >>2502
    30代への紹介は重すぎるので、職場の先輩や友達の紹介は諦めた方がいい。子供のために無償で親身になってくれる親に頼むのがいいと思う。

    +3

    -1

  • 2566. 匿名 2023/06/09(金) 16:09:32 

    >>2564
    両方選ばれないよww
    未婚者にも若いときはあったんだよ。

    +0

    -0

  • 2567. 匿名 2023/06/09(金) 17:09:05 

    >>1376
    そのご友人はその労力で婚活した方が結果出そう
    数打てばイケメンにも会えるかも

    +2

    -1

  • 2568. 匿名 2023/06/09(金) 19:31:24 

    >>2557
    友達の旦那さんの会社の飲み会に誘って貰って誰か紹介してもらえる・・いやいや、そんなの現実にないでしょ!それってあなたの願望でしょ。

    だいたい会社の飲み会に合コン代わりになんの関係もない人参加させたら、その夫婦が非常識人間扱いされるだろうし、そもそも育児で忙しい女性はそんなことしてる余裕なんてないよ。

    +3

    -1

  • 2570. 匿名 2023/06/13(火) 06:11:06 

    >>2568
    年齢的なものじゃない?
    若い子は結婚したら相手飲み会に連れてきたりしてたよ。
    もちろん会社のノリはあるけどそういうのが許される年齢ってもある。

    +0

    -0

  • 2571. 匿名 2023/06/16(金) 14:04:43 

    本当に仲の良い友人だったら、
    本来の自分の実力(スペック)で結婚相談所で出会うことが出来る人よりも遥かに高いレベルの人を紹介してくれると言われています。

    私も実際にアラフォーの友人にアラサーの年収1000万円の男性を紹介したことがあります。
    男性は前向きに検討してくださいましたが、友人は自分の婚活市場での立場をまだ理解していなかったらしく、即お断りしてしまいました。
    勿論この男性は高スペックなこともあり、次に紹介した方とすぐに入籍されておりましたが。。。

    ちゃんと自分の立場を理解している人でなければ、良いチャンスを貰えてもモノにすることが出来ないんだなーと改めて感じました。

    +4

    -0

  • 2572. 匿名 2023/06/23(金) 20:58:47 

    付き合うのはいいけど結婚はしたくない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード