-
1501. 匿名 2023/06/05(月) 23:21:41
>>1011
紹介する側としては、この通りだと思う。
今こんなお節介してくれる人少ないしさ、人脈あっても面倒だからしないよね。
結婚向きは30までの子が多い。それ以降は推し活とか独自路線いってて、可愛いけど他者には紹介出来ないというか。33以降ならまず紹介できない。+18
-0
-
1502. 匿名 2023/06/05(月) 23:21:43
>>1
私夫婦が仲介したカップルというか、ちょうど相手がいないタイミングでなんとなくうちでの飲みに誘った友人同士が本当に次々とうまくいって結婚した。
当然キューピッド扱いで結婚式にも呼ばれて人前式の証人にまで祭り上げられた。
数年後立て続けに離婚。
幸いどの友人からも悪く言われず、私の友人関係は変わらず。
でも紹介したつもりじゃなくても自分が縁で繋がった人たちが別れるのって申し訳ない気持ちになる。
特に原因が浮気とか。
そういう自分も当時の夫とは離婚して別の相手と再婚した笑
紹介というか知り合う場所の提供なんて二度としたくないし、もうめんどくさい。
アプリだろうが相談所だろうが紹介だろうが結婚しようと思えばできると思うよ。
持続希望しなければね。+21
-1
-
1503. 匿名 2023/06/05(月) 23:22:36
>>1492
その辛い恋愛を経たから結婚できたんだよ+7
-1
-
1504. 匿名 2023/06/05(月) 23:23:52
>>1402
わかる。
私の結婚のあと、「未婚の同期の子達を紹介してよ。」って図々しい男がいた。誰があんたに私の大切な同期を紹介するかよって思ってた。
+9
-0
-
1505. 匿名 2023/06/05(月) 23:24:07
>>1240
「私年下でもいいよ」
どさくさに紛れて厚かましいな友達w+22
-0
-
1506. 匿名 2023/06/05(月) 23:24:14
30過ぎて婚活してる人が「身長がー」とか「出会い方がー」とか「割り勘がー」とか言ってたらそんな余裕ぶっこいてる暇あるのかな?って気分になる。本気でしたいならもっと焦りなよ。+13
-1
-
1507. 匿名 2023/06/05(月) 23:24:25
>>1497
こわっ+2
-5
-
1508. 匿名 2023/06/05(月) 23:24:38
>>1492
で、結婚してるの?
ただ単にお付き合いしてるだけならその答えは意味がない
簡単にフラれてサヨナラしたらまたやり直しだわ+12
-2
-
1509. 匿名 2023/06/05(月) 23:25:10
結婚相談所でもなんで良いけどさ、レースであり闘いである事を自覚しないと。
明確に他人より優れている、勝つための長所を1つくらいは言えないと勝つ事は厳しい
大体の人は若さを長所としてあげるけど、それが全てではないから
年齢を重ねたからこそ身につけた技術や精神があればそれをアピールすれば勝つチャンスはある
+9
-1
-
1510. 匿名 2023/06/05(月) 23:25:14
>>1241
ガルでも「婚活は友達からの紹介が一番いい」と見ますが、本当なんでしょうか?
↑
最初の質問これだったよね?
ここでは結婚相談所って結論なんだよ。でも嫌ならこれからも紹介をお願いしたらいいと思う。それで縁があったら主も幸せだしね。
ただ、結婚相談所を最終手段と言うけど、出産希望なら31歳はもう最終の段階だよ。+42
-0
-
1511. 匿名 2023/06/05(月) 23:25:17
>>1457
私もやましいことは何もないけれど、初対面でいきなりそれを確認されるのは大変不愉快ですね。だから私もそんなことはしない。時間割いて会ってる中で初めからそれ?箇条書きの条件クリアすれば誰でもいいんだなこの人は。と判断して見切りつけるわ。+7
-3
-
1512. 匿名 2023/06/05(月) 23:25:28
>>1490
そもそもみんな普通とか平均的とか思い込んでる人多いけど
容姿や若さを売りにできてる女性アイドルが20代半ばには需要が減って引退して
30歳前にはテレビから消えるのが答えでしょ。
トップ層ですらそれが現実なのに一般人の20代後半や30代前半が
普通レベル扱いには無理があると思う
+16
-2
-
1513. 匿名 2023/06/05(月) 23:25:43
>>1492
タイミングなのは事実だけど、30過ぎたら手遅れなのも部分的に当たってるよ
既婚女性の約75%は31歳までに結婚してるし、35歳までに結婚した女性でも31歳時点で彼氏がいたケースが多いよ+10
-4
-
1514. 匿名 2023/06/05(月) 23:26:05
>>1507
世間知らず+2
-0
-
1515. 匿名 2023/06/05(月) 23:26:13
>>1318
より条件の良い男性は既に人のもの+13
-1
-
1516. 匿名 2023/06/05(月) 23:27:12
>>1511
そのように思われる方もいるんですね、大変参考になりました。コメントありがとうございます。+0
-0
-
1517. 匿名 2023/06/05(月) 23:27:18
>>1471
それ、主は自分で自分のことを客観視できるようになることが大事だよね+23
-0
-
1518. 匿名 2023/06/05(月) 23:27:46
>>1488
全文同意。
相談所の方が保守的だし、年齢にシビアだよね。年齢で検索かけられるんだもん。
あとは写真で顔とスタイルをジャッジされ、お金払ってでも当然エッチなしでも会ってみたいと思われなければアウト。+23
-0
-
1519. 匿名 2023/06/05(月) 23:27:47
>>1465
婚活男性は婚活女性が結婚相手でもいいと思ってる男性で
そう思ってない男性は婚活に来ないしいても撤退する
紹介も一緒で紹介された女性と会ってもいいと思ってくれる男性しか
紹介できないし会いたがってないのを無理に会わせるのなんてできない+13
-1
-
1520. 匿名 2023/06/05(月) 23:28:00
>>1511
ややこしい宗教と借金はあとから判明しても切り捨てるわ+4
-1
-
1521. 匿名 2023/06/05(月) 23:28:01
>>1492
アラサーで今結婚するかしないか価値観合わなくて彼氏と別れるのはあるあるだよ
そこじゃないって
婚活してもタイミング逃してばかりなのに、友達の紹介も上手くいかなくて〜ってぶつくさ言ってるから、
それじゃ婚活うまくいかないよって話し+13
-0
-
1522. 匿名 2023/06/05(月) 23:29:12
>>1241
個人的にはトピ主の詳しいスペックを知りたいよ
学歴や年収高いらしいけど、具体的にはどれくらいなの?+8
-1
-
1523. 匿名 2023/06/05(月) 23:29:50
>>1520
だとしても初対面でまず気が合うかどうかを喋りたくてわざわざ時間作ってるのに、
結婚するとしたら宗教と借金の有無は必須なんて聞きますねって何様だよ+4
-1
-
1524. 匿名 2023/06/05(月) 23:30:28
>>1241
相談所は本当に最後の手段
主と同じようにこう考えてる30代女性が身近にいるけど本当に…考えが浅いというか何というか…
今すぐ結婚相談所に入ってもすでにちょっと遅いと言われるレベル。31って女性会員の中ではかなり上な年齢層なのよ
最後の段階って主的に何歳よ?手遅れになってから救急車に乗ってもすでに遅いのよ…+28
-1
-
1525. 匿名 2023/06/05(月) 23:30:29
>>1514
世間知らず+3
-4
-
1526. 匿名 2023/06/05(月) 23:30:32
>>1510
結婚する”だけ”ならアラフォーでも可能性はゼロじゃないよね
相手を選ばず結婚を最終目的にするならね
でも大概の人にとって結婚は目的じゃなくてスタートラインなのよ+12
-0
-
1527. 匿名 2023/06/05(月) 23:31:00
>>1465
ろくな男がいないと言われてるのに、相談所に踏み込むまともな男性は少ないよね
それなら独身貫いたほうがマシだと思うわ+10
-0
-
1528. 匿名 2023/06/05(月) 23:33:07
>>1288
コレ。なんか同世代婚が普通!歳の差ある人紹介されるのはありえない!みたいなコメント多いけど、まともな同世代婚って若い20代同士がメインだよね。結婚してる層は中央値20代で結婚してるんだし。
今回のケースは31歳女性に39歳が紹介されたってことでものすごく釣り合い取れてるよ。だって30代前半の男性なら絶対20代女性を選ぶから。主さんが20代女性よりも紹介した相手に喜ばれるような美人だとか性格の良い高収入だとか実家が太くて逆玉できるとかなら同世代に紹介されると思う。
女性は並レベルで30超えたら容姿も年齢も身長も条件付けたら結婚できないよ。年収は常識の範囲で最低条件あってもいいだろうけど。紹介する側だってめっちゃ気を遣うだろうに、よりにもよって相手に文句言われちゃやってらんねーってなるよ。自分の市場価値よーーーーく理解しないと。理解すればそんな奇天烈な言動行動できなくなるから。+18
-3
-
1529. 匿名 2023/06/05(月) 23:34:41
>>1488
こういうまともな意見を主は聞き入れなきゃいけないよね+20
-0
-
1530. 匿名 2023/06/05(月) 23:34:48
>>1462
紹介は頼まれたの?頼まれてないのに彼氏いない歴28年の友人に紹介したの?なら余計なお世話じゃない+5
-1
-
1531. 匿名 2023/06/05(月) 23:35:51
>>1288
同世代と結婚してる30代前半の女性知ってるけど、公務員や看護師みたいにお堅い職業の人ばっかだわ
少なくとも女性側のステータスが平均以上の人多いし、年齢重ねると女性側もシビアに見られるよね+9
-0
-
1532. 匿名 2023/06/05(月) 23:36:26
>>1523
気が合うかどうかなんて「大人なら合わせられる」んだよね
思想や宗教と借金は理屈じゃなくどうしようもないわ
失礼とか何様とか、そっちの方がどうかしてるわ
昔からもめる原因に宗教と借金は定番なの
ちゃんとしたお見合いでも仲人が確認する必須事項なのよ?知らないの?
+3
-0
-
1533. 匿名 2023/06/05(月) 23:37:53
>>1241
あなたはもう最後の手段使わないと。
性格もあまり良くないみたいだし。+17
-0
-
1534. 匿名 2023/06/05(月) 23:38:04
>>1523
まずやりとりの中で趣味嗜好等気が合うから会おうということになったのでは?+1
-0
-
1535. 匿名 2023/06/05(月) 23:39:09
>>1509
うんわかる
婚活ってレースであり闘いなのよね
就活みたいに自分のアピールポイントを把握して用意しておいてプロフ欄でも面談時でもアピールできるようにしておかないとね
もう若いっていうステータスは使えないんだから他の長所でアピらないと勝てない+7
-1
-
1536. 匿名 2023/06/05(月) 23:39:40
ヌシはまだスタートラインにも立ってないうちに同世代はもう妊活終えて無事にママのスタートライン済ませて2周目(二人目)までざらなんだよね
どうすんの?
小梨、障害児、どっちも悲惨なんだよ
このままじゃヌシの老後が可哀想だよ
早くなんとかまともな遺伝子がまだ腐ってない男で頭まともで経済力そこそこ手堅そうな相手を捕獲するんだよ!
この間抜け!グズ!のろま!ポンコツ!
いっちのへっぽこ!+2
-9
-
1537. 匿名 2023/06/05(月) 23:39:48
>>1532
横だけど
そんなに必須事項なら会う前に聞いたほうが良いんじゃ…+1
-0
-
1538. 匿名 2023/06/05(月) 23:40:11
>>1532
横だけど、婚活サイト利用してたけど借金、宗教の項目は最初からプロフィールにあった気がする。だからむしろ会う前のやり取りの段階で確認してもいいぐらいのことかと思ってた。+3
-0
-
1539. 匿名 2023/06/05(月) 23:40:15
表現は悪いけどクリスマスケーキ理論って結婚出産考えるうえでは大切だと思う+8
-1
-
1540. 匿名 2023/06/05(月) 23:40:15
>>1241
>相談所は本当に最後の手段と思っています…
寝ぼけたこと言ってんじゃないよ
もう今が!!その最後の手段を使う本当に最後のチャンスの時なんだよ?!
貴方が見下して疑ってる相談所ですら、女性が30、31、32、33、34歳と一年ごとに年を取るだけで男性からの申し込みの数やそれこそスペックだって変わってくる
今すぐ登録しないと出遅れて、相談所にいる貴重な「スペックもいい普通の男性」が売り切れていくよ
でもま、主さんのコメント全部読んだけど、他責思考だよね
紹介してくれた友人への感謝も伝わらないし相手への文句ばっかり
主さんを思って経験者が現実的なコメントをたくさんくれてるのにほんの一部の誹謗中傷とやらにしか目がいかずネガティブ思考でしょ
熱心に主さんを思ってコメントした所で文句しか返ってこなさそう
6年婚活して結婚相談所で34歳で成婚した者より+53
-1
-
1541. 匿名 2023/06/05(月) 23:40:22
>>1536
男が書いてそう+4
-0
-
1542. 匿名 2023/06/05(月) 23:40:41
>>1532
ん?
それはお見合いの場合なんだよね?
それはお見合いでも無い初対面で会ってすぐの他人同士が聞くことなの?
+1
-1
-
1543. 匿名 2023/06/05(月) 23:40:53
>>1
結婚相談所がいいと思います。
会費はかかりますが効率よく多くの方に会えますし、相手も結婚したくて活動してるので話がスムーズだと思います。
・相談所
相手に結婚意欲がある、年収など相手の詳細が分かる、紹介相手が多い(お見合いが組めないと会えないけど)、複数の相手と同時進行で効率よく交際、担当者に相談出来る
・友達から紹介
相手の結婚意欲は不明、相手の詳細は地道に確認、紹介出来る相手が限られている+0
-0
-
1544. 匿名 2023/06/05(月) 23:41:48
>>1312
相談所に登録しつつ他での出会いと同時進行でいいと思う
紹介所を最後の手段にした時にはもう年齢もそこそこになってたら余計に条件いい相手とセッティングしてもらえなくなると思う
少しでも若くて早いうちに登録しておいた方が条件良い相手と出会えると思う
+3
-0
-
1545. 匿名 2023/06/05(月) 23:42:02
>>1
紹介された人が自分の好みではなかったら断りにくいよ。人柄はいい確率あるだろうけどねぇ…。+3
-0
-
1546. 匿名 2023/06/05(月) 23:42:03
>>1542
結婚がゴールなら知っとくべきことじゃないの?+4
-0
-
1547. 匿名 2023/06/05(月) 23:42:08
>>1262
そうやってのらりくらりとパーティーやアプリやって、36歳になって本気で焦って相談所に登録するも惨敗して自分は結婚願望が無いんだと言い聞かせる未来しか見えない+32
-0
-
1548. 匿名 2023/06/05(月) 23:42:18
>>1536
書き方が毒されすぎてて気色悪い+3
-1
-
1549. 匿名 2023/06/05(月) 23:42:37
>>317
婚活中31歳トピ主がこの画像貼っつけて投稿したことに疑問を感じたわ+57
-0
-
1550. 匿名 2023/06/05(月) 23:42:46
>>1509
若さって最大の武器でもあるけど、一番埋もれやすい要素でもあるよね。そして二度と取り戻せないものでもある
31歳の正社員と31歳非正規ならどちらが選ばれやすいか分かり易いよね+6
-1
-
1551. 匿名 2023/06/05(月) 23:43:16
紹介してやりたいけど、全部一回自分がやったことある男しか残ってない。それでも良かったらいくらでも。+5
-3
-
1552. 匿名 2023/06/05(月) 23:43:56
やっと紹介してくれた人を
断るのってなかなか大変では?
友人ともなんか気まずくならないのだろうか。
それよりも結婚相談所のほうが
いいんじゃない?+6
-0
-
1553. 匿名 2023/06/05(月) 23:44:08
>>1
それは本当だと思う
私が紹介した男性と二組結婚したよ
紹介で良い人が紹介されないケースは2パターン
1.申し訳ないけど女性自身が微妙
私は直接自分の男友達を紹介するスタイルなので、男性側にも気を使うから、釣り合いの取れる人しか紹介しない
2.そもそも仲良くないor今まで合コンに行く仲ではなかった
やっぱり適齢期が来て焦ってる子に良い男性を紹介するのって、その子に恩があるというか、今まで一緒に合コンに行ってた友達なんだよね
ずっと一緒に合コンで遊んで、彼氏できたの出来なかっただので楽しんで来た仲だから、幸せになって欲しいから紹介する
逆の立場だったら、この子なら私を助けてくれただろうと思うからね
今まで私の合コンには付き合ってくれなかったのに、アラサーで焦って急に私の人脈頼られても正直迷惑でしかない+13
-0
-
1554. 匿名 2023/06/05(月) 23:44:24
身の程知らずですね。お友達に、感謝の気持ちが先でしょう。アナタは一生結婚出来ません!ドーン!+7
-0
-
1555. 匿名 2023/06/05(月) 23:44:27
30過ぎて独身の男の人って基本的に恋愛弱者多いから多少癖ある女性でも最初は「こんな人でも自分には勿体無い」って思って耐えてるんだけどそうすると女性側がどんどんつけ上がって破綻ってパターンがほとんどなんだよね。
そりゃ女性は男が悪いっていうけど聞けば聞くほど「それまでよく耐えてたな」って思う
んでそういうのが何回か続けば男側の心が折れちゃって婚活自体を辞めちゃうから結果的に女余りになるんだと思う。+12
-1
-
1556. 匿名 2023/06/05(月) 23:45:57
男も女も実年齢より若く見えます、て勘違いしてる人多過ぎる。結婚で大事なのは「実年齢」だよ。
男は年収高いなら30後半まで猶予はあるけど(それでもその歳までタカ括ってて家庭向きは少ない)女は30までだよ、まだ選べるのは。それ以降は見切り品。
より良い結婚がしたいなら若いうちに動くのが一番なわけで。+18
-2
-
1557. 匿名 2023/06/05(月) 23:46:57
>>1545
30過ぎて好みとか言ってる時点で余裕ぶっこいてるなーって思う+5
-1
-
1558. 匿名 2023/06/05(月) 23:47:18
>>1486
私26歳のとき3ヶ月程婚活してたんだけど
ガルの婚活トピ見たら婚活男の悪口多いし、すぐ股開くからでは?としか思わないヤリ目被害の愚痴とかも多くて近寄らなくなった
たまに成婚報告してる人のコメの方が参考になったのに「既婚者が入ってくんな!」みたいなカリカリした発狂コメつくし
結婚できない女同士の傷の舐め合いって不毛だよね
+35
-1
-
1559. 匿名 2023/06/05(月) 23:47:35
>>1556
こういうのって何歳ぐらいの人が書いてるのかな?
やっぱり同性の方が辛辣だよね+0
-4
-
1560. 匿名 2023/06/05(月) 23:48:40
>>1553
横だけど分かるよ
日頃の人間関係を前提にして恋愛に発展するし、その人自身の魅力がないと紹介したくもないよね+8
-0
-
1561. 匿名 2023/06/05(月) 23:49:11
>>1497
借金と宗教について後ろめたいことが無いにも関わらず不躾だな、とそこで縁が切れるような関係ならそれは遅かれ早かれ実らなかった関係かもね+0
-0
-
1562. 匿名 2023/06/05(月) 23:49:17
>>1492
ここは、しがない貧乏主婦のストレス発散場所だから、仕方ないよ。+1
-4
-
1563. 匿名 2023/06/05(月) 23:49:25
>>1241
他の人も言ってるけど31歳で「相談所は最後の手段」って本当に寝ぼけてるとしか言いようがない
31年も生きて経験値積んできても、こんな寝ぼけて楽観した思考回路しかできないのだろうか?
これが正常性バイアス?非常事態が起きてても自分のこととなると「でも自分はきっと大丈夫」な激甘な思考回路しかできなくなるのかな+35
-1
-
1564. 匿名 2023/06/05(月) 23:49:34
>>1520
宗教はまだしも借金なんてしてるような人が正直に言うはずないじゃん。まともな人からは警戒されていいことなんてなんもないわ。+4
-3
-
1565. 匿名 2023/06/05(月) 23:50:40
>>1559
私は36歳だよ。夫の知人や会社の人紹介して、て30代の子に何人か言われた。
面倒なのでそのうちね、でかわしてる。
Youtube見たら結婚相談所運営のひとも同じような現実的な感じのこと言ってるよ。 コメント欄は男性陣がさもありなん、て感じで同意してるし本音見れるよ。+9
-2
-
1566. 匿名 2023/06/05(月) 23:51:04
不妊治療にいくら掛かるかご存知?
治療開始から5年後5百万円掛けてやっと独り。
そして発達障害などの障害児率が高い
これだけしくじる人が今からどんなに急いでも
33歳妊活開始となると夫が35歳で遺伝子が劣化してるし、高齢男性の子には自閉症スペクトラム率が高くなる事実があるし、女性も不妊のリスクが高まるから仮に35歳で焦って調べて不妊症って判明したら、早くても5年間掛けて5百万円を費やして老体に向かいつつあるポンコツに鞭打って、一度の流産の後に、良くてもやっと独りの発達障害児を40歳ギリギリで初産してそこから障害児を育てる罰ゲームが開始されるわけです。+2
-8
-
1567. 匿名 2023/06/05(月) 23:51:44
>>1562
ここで管巻いてないで動いたらいいのに
時間無いんだから+1
-2
-
1568. 匿名 2023/06/05(月) 23:52:20
宗教と借金の話始めたの誰だよ
トピズレだよ+5
-0
-
1569. 匿名 2023/06/05(月) 23:52:44
>>1567
え?
私もう相手いるからさ。+2
-2
-
1570. 匿名 2023/06/05(月) 23:53:36
二人目なんてとても無理って諦めてね。
自分たちが亡くなったらこの子はどうなってしまうんだろ…
親がボケちゃったら誰が守ってくれるのか…
暗澹たる気持ちになりながら育児ノイローゼになってしまうわけです
老後を見てもらえる頼もしい子供可愛い孫たちの姿を思い浮かべるのはない夢のまた夢+1
-6
-
1571. 匿名 2023/06/05(月) 23:53:40
>>1566
障がい児を罰ゲームとか言い過ぎ。+10
-2
-
1572. 匿名 2023/06/05(月) 23:55:15
>>1564
宗教、借金、婚姻歴って聞くのが普通だと思ってた
まともな人ほど確認事項だと思う
そこを警戒するのは、脛に傷持つ人かやり目なんじゃないの?
結婚相手の候補からは消えるわ+3
-6
-
1573. 匿名 2023/06/05(月) 23:55:33
>>1539
クリスマスケーキ理論の話すると怒り出す人いるけどあれって正しいよね。
20代後半になると腰が重くなるから後回しにしてるとあっという間に5年10年過ぎる。
身軽な20代前半のうちに済ませとくのがいい。+7
-2
-
1574. 匿名 2023/06/05(月) 23:55:47
>>1539
結局結婚した人の平均出会い年齢って20代半ばまでぐらいで
中央値にしたら20代前半だからね
結婚するまでの付き合ってる期間が伸びてるだけでたいして変わってない。+7
-2
-
1575. 匿名 2023/06/05(月) 23:55:56
>>1558
マジで20代後半なったら女同士の傷の舐め合いは時間の無駄だよね。嫉妬入り混じるし。
32ならまだ大丈夫だよー!とか言ってるの見てるとゾッとする。そこに異性の意見は無いわけで。+32
-2
-
1576. 匿名 2023/06/05(月) 23:56:09
がるちゃんって世帯年収700万とかがボリュームゾーンでしょ?
そういう人に紹介されたところで...って感じだよね。+2
-4
-
1577. 匿名 2023/06/05(月) 23:56:31
>>341
8歳差はがまんできるとして、159センチの男はできるなら避けたいやろ
こういう自分だったら嫌なくせに人にはえらそうに贅沢言うなみたいに押し付ける人って意地悪だなーって思う+55
-3
-
1578. 匿名 2023/06/05(月) 23:57:30
>>912
気付いたんだけど、主の性格を察するにあまり職場の人と仲良くないんじゃないかな。
とくに世話したがる陽気なおじさんとは。+17
-0
-
1579. 匿名 2023/06/05(月) 23:58:17
>>1449
でもそれって
結婚考えて
あっこの女とは無理
ってなったって事だよね
5歳以上離れた彼女は合格なら
自分と何が違うのか
冷静に考えないとね
じゃないと30だろうと39だろうと
何回も同じ目に遭っちゃうよね+21
-0
-
1580. 匿名 2023/06/05(月) 23:58:20
>>36
ナンパで結婚した人もいるし(ナンパで友達になって輪を広げてた)、紹介所で結婚した人もいるし、知り合いや友人、同僚、サークル、隣の家の人も!
様々過ぎるが、当人がターゲットゾーンに入れるか否か、しかないと思う。
その後、仲良し続くかどうかも、スタートとは関係なし。
+3
-0
-
1581. 匿名 2023/06/05(月) 23:59:14
誰も>>1の結婚相手なんか世話してやれないんだから自分で頑張るしかないでしょ
容姿磨いたり性格変えようと頑張ったり趣味を増やしてみたり、すべき努力はいくらでもあると思うけど+2
-0
-
1582. 匿名 2023/06/05(月) 23:59:43
>>1571
でも罰ゲームです
80歳にもなってもまだ、近年軽度障害者を自宅に帰す流れで50代のウアウアウーさんを大荷物を抱えて公営バスに乗って買い物難民化しながら連れて歩いて保護者責任、監護権を果たさせられている気の毒な老母たち、障害者用の車椅子対応車に乗せた50第の脳性麻痺の娘さんを独りで苦労しながら特殊な助手席から車椅子昇降をさせてコロナワクチンを打たせに病院に連れて来る疲れ切った老母
悲劇です+2
-7
-
1583. 匿名 2023/06/06(火) 00:00:16
>>1004
しつこくて嫌々だったんじゃない?+3
-0
-
1584. 匿名 2023/06/06(火) 00:00:29
>>1559
横だけど、辛辣ではなく事実だと思う。
30前半なんてまだまだ大丈夫!とか言う人の方がよっぽど辛辣だよ。+16
-0
-
1585. 匿名 2023/06/06(火) 00:00:29
>>1575
たまに見るけど定期の婚活トピとか酷いよね
33くらいならまだ若い、年齢選ぶような男はクソだから切って正解とか
私は28で結婚して30で子供産んだけどそれでも体力の低下実感してるし
30後半で出産とか考えたくもないわ+8
-5
-
1586. 匿名 2023/06/06(火) 00:02:28
今30代前半だけど、
同世代の知り合いはアラサーの時結婚したいってなったら合コンの予定詰めて、その合コンから知り合ったけど恋愛ではないなって人とさらに次の合コン予定したりしてたな
子どもも欲しいから逆算する、付き合ったら早めに結婚する話をしないとなぁーって話を当時よくしてた
合コンも誘われて行ったけど、たまたまその時期に彼氏が出来て結婚することになったから私は離脱したけど
その人短期間で詰めたからさっさと相手見つけて結婚したよ
いい意味でしたたかじゃないと結婚まで結びつかない+9
-0
-
1587. 匿名 2023/06/06(火) 00:02:45
>>1584
辛辣というかホラーだよね、30前半なら若いからいけるよ、て人。こっちのが無責任だし本人のためにならんのに。結婚したいけど出来なかった行き遅れお仲間増やす目的か?としか思えない。
それくらい非情。+18
-1
-
1588. 匿名 2023/06/06(火) 00:04:01
一度産んでしまったらリセットできません
保護者責任という鎖で雁字搦めに縛られ断ち切る事が出来ません
離婚は出来ても障害のあるわが子から逃げ切れる親はそうそう居ません
赤ちゃんを置いて母親が逃げられるとなればなおさら珍しいケースでしょう
アラフォーにもなって5百万円と5年間を費やして得る結果がそれだったとしたら
一生逃げられないたった独りの我が子という負債を背負わされてしまいます。
リセットもチェンジも効きません。
罰ゲームです。
+1
-5
-
1589. 匿名 2023/06/06(火) 00:04:03
>>1465
あなたが最後の砦とか言ってロクな女じゃなくなってから入っただけでしょ?って話よね+8
-0
-
1590. 匿名 2023/06/06(火) 00:04:21
紹介受けるなら優しければオッケーとかぼんやりした条件じゃなくてもっと具体的に譲れない条件は言った方が良いよ。+2
-0
-
1591. 匿名 2023/06/06(火) 00:04:22
>>168
分かるよ。結婚相談所で活動中だけど、コミュニケーションに苦労することもある。悪い人とかではない。
+5
-0
-
1592. 匿名 2023/06/06(火) 00:04:28
30過ぎて恋愛結婚したいって人の人生プランを聞いてみたい
恋愛期間何年設けるつもりで何歳で出産するつもりなの?+6
-2
-
1593. 匿名 2023/06/06(火) 00:04:39
>>1558
婚活トピのヤリ目被害はほとんどが面食いかハイスペ好き高望み系だから色々察してしまうw
私もヤリメ男なら高望み系タゲるわと思うくらいだし+9
-0
-
1594. 匿名 2023/06/06(火) 00:04:49
>>1575
A.33になっちゃった
B.33ならまだ大丈夫だよー!
A.34になっちゃった
B.34ならまだ全然大丈夫だよー!
A.39になっちゃった
B.39ならまだ大丈夫だよー!今のアラフォーは若くて綺麗だから。年上が好きな若い男結構いるよ
A.40になっちゃった
B.今まで何やってたの?女は20代が勝負だよ。流石にもう無理じゃない?あーあw
+19
-0
-
1595. 匿名 2023/06/06(火) 00:05:45
>>1572
自分の価値観では初めから借金ありますか?はそんなだらしなく見えるのかな?と思っちゃうしなんか面倒そうな人だなと感じる+0
-0
-
1596. 匿名 2023/06/06(火) 00:05:57
>>1584
絶対子無し地獄に来い来いしてるんだと思う
もう手遅れの人たちが地獄から手招きしてるようにしか見えない…
怖い+8
-3
-
1597. 匿名 2023/06/06(火) 00:06:42
トピ主に男性を紹介するより先にトピ主を男性に紹介しないと
いけないんだからね
男性への配慮もいるから下手な女性を紹介したらこっちの人間関係が崩れるし
リスクいっぱいだから。
+4
-0
-
1598. 匿名 2023/06/06(火) 00:07:19
>>1575
20代後半あたりから結婚出来た女性と結婚出来なかった女性で疎遠になりやすくなるよね
大学時代はめっちゃ仲良かった友人達がすごいスピードで散り散りになってて驚いたことある+20
-0
-
1599. 匿名 2023/06/06(火) 00:08:59
やめたほうがいいよ!
それで上手く行けばいいけど。
私は紹介で知り合った人と婚約後にうまくいかなくなり、別れ話をしてしまった。でも友達は彼の味方をしてきたから私が悪者扱いでかなり肩身狭い。+3
-0
-
1600. 匿名 2023/06/06(火) 00:09:02
義理の姉(41)が、夫の友達と結婚するって言ってた。ドン引きした。
てか、そこいくかー?!?!
義姉、歯があって、二本足で歩ければ誰でもいいんだって。+3
-1
-
1601. 匿名 2023/06/06(火) 00:09:44
>>1587
うん、ガルでもよく見るけど無責任だな、て思ってた。信じてたら手遅れだった!て人も意外と居ると思う。休み休み婚活してたんじゃホント遅いと思うわ。
辛くても期間決めてダラダラしないで、頑張った方いいよアラサーは。
あとあと寂しいじゃもう遅い。+10
-0
-
1602. 匿名 2023/06/06(火) 00:10:14
>>1598
というか歳食ってからの女の友情って胡散臭いというか悪口ばっかになるよね
相手の陰口言いたいから粗探しするために付き合ってるみたいな+11
-0
-
1603. 匿名 2023/06/06(火) 00:10:22
>>1595
橫だけどローンも借金だよね+1
-0
-
1604. 匿名 2023/06/06(火) 00:10:59
>>348
ある程度の学歴なら、同じコミュニティのほうがいいよね
友人が大学院卒なんだけど婚活めっちゃ苦労してたよ。院卒であるとカミングアウトしたら大卒の男性から連絡途絶えたことが何度もあったらしい+20
-0
-
1605. 匿名 2023/06/06(火) 00:10:59
>>13
タイムリー、今その状況だわ!
相手には申し訳ないが、やり取りの時点でもう会いたいという気持ちが削がれてしまっている。+8
-0
-
1606. 匿名 2023/06/06(火) 00:12:09
>>1241
31歳で結婚相談所を最後の手段として残しているのはなぜですか?今がその時だと思いますけど、本当に手遅れになる前に。あと紹介された人は主の鏡よ、認めたくないかも知れんが、そこは認めなきゃ。紹介してくれた友達が主を陥れようとでもしてない限りプラマイ5以内くらいには釣り合ってるのよ+31
-0
-
1607. 匿名 2023/06/06(火) 00:12:27
>>1603
奨学金もね+2
-0
-
1608. 匿名 2023/06/06(火) 00:12:38
>>1601
と言うか自分の身の周り見て気づかないのかね?って思う
自分の身の回りの人よりどこぞと知れないネットの意見の方を信じてしまうが理解できない。。。+8
-1
-
1609. 匿名 2023/06/06(火) 00:12:41
>>1
良い人以上に求められるだけのメリットがこの31のババアにはあるのか?
美人なのか?巨乳なのか?優しいのか?そもそも良い人なのか?
相手に何も求めない人だけが相手からも何も求められず自由にできる。
+6
-1
-
1610. 匿名 2023/06/06(火) 00:13:35
>>42
若くなくて笑う+14
-0
-
1611. 匿名 2023/06/06(火) 00:13:52
>>1585
妊娠出産子育てって体調に無理が掛かり続けるし、家事しながら育児して仕事復帰するって大変さ絶対わかって無いよね
ハードモードにアラフォーや下手したら40代で幼児育てるとか、耐えられるのかな?って
ADHDの男児の魔の2歳児なんかに当たっちゃったらどこの園もお断りでしょ
6歳まで一緒に二人きりでパートにも出れず、入学したら他害児童で問題児…
1年遅らせるごとに加速度的にいろいろ大変な未来しか見えてこなくなるよ+2
-8
-
1612. 匿名 2023/06/06(火) 00:14:07
>>1575
まだ大丈夫だよーっていうあれは傷の舐め合いを通り越して女同士の醜い足の引っ張り合いだと思う
せっかく芽生えた危機感をわざと打ち消して行動を制限させて独身のままでいさせようとしてるのホラーだ+17
-0
-
1613. 匿名 2023/06/06(火) 00:15:24
>>1609
下衆なひげは帰ってもろて
あんたは結婚できないよ
このヌシの男バージョンよりも酷いレベルなんだからね+1
-4
-
1614. 匿名 2023/06/06(火) 00:16:40
うちが結婚相談所で結婚した夫婦だから相談所を紹介して!とか旦那さんの友達紹介して!ってよく言われる。
独身の辛さはわかるから親身に接するけど、話聞くだけ聞いて時間も取らせるだけ取らせて、結局やらない言い訳を作って行動しない人が多い。
相談所も紹介も合コンでも何でもそうだけど、30過ぎて口開けて待ってるだけで与えられるような出会いなんかないよ。腰が重いまま時間が止まってる独身30半ば位の知り合いそこそこ居る。+8
-0
-
1615. 匿名 2023/06/06(火) 00:17:12
>>1612
自分がますます独りで取り残されておいてかれる(老いて枯れる)のが怖くて引き留めたいんだろうね
もう魔物にしか見えなくて怖すぎるんよ+10
-0
-
1616. 匿名 2023/06/06(火) 00:17:29
>>1612
よこ
個人的に女子会って女性の危機意識弱くさせる側面もあると思う
新卒くらいなら微笑ましいけど、アラサーで女子会とか大丈夫?ってなる+9
-0
-
1617. 匿名 2023/06/06(火) 00:17:52
>>1612
その歳なら大丈夫だってー!とか言いながら水面下では婚活めちゃ頑張って、ちゃっかり一抜けなんてあるある。自分の人生のケツ持つのは自分だけ。
周りのせいにしてないで、年齢シビアに客観視出来てた子が良い結婚できるんだよ。+19
-0
-
1618. 匿名 2023/06/06(火) 00:18:01
もう主は来ないだろうけど今が一番若いんだから結婚したいなら紹介にこだわらず色んなことに手を出したほうが可能性は高まるから頑張れ!
流石に35とか過ぎたら親くらいにしか結婚のこと言われなくなるしそれこそ紹介とか皆無だよー!+9
-0
-
1619. 匿名 2023/06/06(火) 00:18:24
>>1607
それ重要+3
-0
-
1620. 匿名 2023/06/06(火) 00:18:42
>>1471
大切な友達だったら明らかにヤバい人なんて紹介できないし、よっぽど周りに独身男性がいなかったか、
主さんに何かがあるか…だよね
友達にも思うところがあったのかもしれないし+24
-0
-
1621. 匿名 2023/06/06(火) 00:18:59
>>317
優しいだけの男と若いだけの女でお似合いよね
と思ったけど、老いたら何も残らないから優しいだけの男の方がましか+48
-0
-
1622. 匿名 2023/06/06(火) 00:19:07
>>1558
気に入らない発言は成婚女の見下しかモテない男の皮肉って決めつけてかかってるよね
なんで失敗し続けてる人の意見を参考にしようと思うのか+20
-0
-
1623. 匿名 2023/06/06(火) 00:21:54
>>1621
優しい人ってのがどれだけ貴重なのかわかってないよね+45
-0
-
1624. 匿名 2023/06/06(火) 00:22:38
>>1604
横
男性はやっぱり自分より高学歴って気が引けるっぽいね
元彼が正直東大卒の女性は無理なんだよなって言っていた
そう考えると天皇陛下ってあれだけの才女を選ぶって良い男だわ+19
-0
-
1625. 匿名 2023/06/06(火) 00:23:51
>>1613
?
私は結婚してるし旦那は良い人だし超稼いでるし
好きに言えば良いよ笑+3
-2
-
1626. 匿名 2023/06/06(火) 00:23:54
で、結局
「婚活は友達からの紹介が一番いい」と言うのは本当なの?
私はそうでもないと思うんだが。+4
-0
-
1627. 匿名 2023/06/06(火) 00:23:54
>>1548
関わらない方がいい+1
-1
-
1628. 匿名 2023/06/06(火) 00:23:58
>>58
そもそもそんなに手持ちの札ってある?
私は男友達が女友達より多いタイプだったけど
彼女がいないハイスぺ男なんて
元々女と付き合いたくない人しかいないよ+7
-0
-
1629. 匿名 2023/06/06(火) 00:24:22
>>1622
私なら失敗続きの独身アラフォーアラサーより、既婚の意見の方が実あるから聞きたいけど。
シャットアウトしてるタイプはいつまでも、こうなんだろうなと思う。柔軟性や素直さって結婚において大事なのにさ。+12
-0
-
1630. 匿名 2023/06/06(火) 00:24:39
>>1
さすがにこれは釣りだよね?+0
-0
-
1631. 匿名 2023/06/06(火) 00:25:07
>>1625
あ、私も稼いでますからね+2
-2
-
1632. 匿名 2023/06/06(火) 00:25:26
優しいだけの人ってみんなに優しいから
別にあなただけに特別優しいわけじゃない
向こうにとってあなたはその他大勢
別にあなたにフラれても大してダメージ受けてないよ
なんか変な女がいたな、くらいにしか思ってない+1
-0
-
1633. 匿名 2023/06/06(火) 00:25:45
結婚願望があるハイスペ男子は早い段階でツバつけられてて20代で結婚しとるよ+0
-0
-
1634. 匿名 2023/06/06(火) 00:26:12
>>1626
年齢による。以上。
まともな紹介受けれるのは20後半までだよ。
いっても30とか。それ以外はアプリか相談所か親族のツテ頼るとか婚活パーティー。+3
-0
-
1635. 匿名 2023/06/06(火) 00:26:20
主さんも31歳ならそろそろ自分の市場価値くらい把握できないとヤバいかも
自分を客観視出来ていないって事だからね
婚活が上手くいかないっていうのもお付き合いした上で上手くいかなかったのか、相手が全く出来なかったのかでも違うし
まあ友達にも紹介されないっていうのはちょっと考えた方がいいかも+4
-0
-
1636. 匿名 2023/06/06(火) 00:26:50
>>1630
釣りというかこういう系の漫画ばっか書いてるTwitter+1
-0
-
1637. 匿名 2023/06/06(火) 00:27:27
>>1608
周り見て気にならないって時点でモテない側なんだよ
友達も似たような人間で固まるわけだから+5
-0
-
1638. 匿名 2023/06/06(火) 00:27:48
>>1
私は31歳で友人から同世代の人を紹介してもらうことができて、トントン拍子で結婚しましたよ!
友人の紹介が一番いいとは聞きますが、上手くいくなんてそうそうないでしょ!と諦め半分で紹介してもらったのでまさか結婚まで至るとは驚きでした。
それまで友人の紹介も婚活(結婚相談所やアプリ)も上手く行かなかったので、結婚を諦めて1人を楽しみ始めていた矢先のことでした。+4
-0
-
1639. 匿名 2023/06/06(火) 00:28:15
田舎だからかめぼしい人は学生時代からの彼女がいて20代後半とかでさっさと結婚してるのよね
+1
-0
-
1640. 匿名 2023/06/06(火) 00:28:30
>>1626
それは実際に紹介で成婚した人か、アプリや相談所で普段なら絶対に接点が無いはずのレベルでやばい人とマッチングしまくった人が出しがちな結論だと思う
人数としては後者の方が圧倒的に多いから婚活トピでも結論としてよく言われる+4
-0
-
1641. 匿名 2023/06/06(火) 00:29:33
>>1624
年収は女性が扶養内パートになれば男性がほとんど上になるけど、学歴は逆転難しいからね
院卒男&大卒女の組み合わせはよく見るけど、逆は本当に見かけないなぁ+6
-0
-
1642. 匿名 2023/06/06(火) 00:29:42
>>1241
30歳で結婚相談所に入会して1年以内で結婚したよ。
知らないと思うけど、結婚相談所って全国から相手の検索が出来るんだよ。
同じ相談所じゃなくても連盟に加入してればいいの。
男女で6万人以上会員がいるんだよ。
東京ドームに入るくらいの人数から探せるの。
「変な人をあてがわれた!」って文句言うなら相談所の人からしたら、その人があなたにお似合いってことだよ。
アプリって既婚者や遊びも混じってるし、結婚する気ない人に数年費やすのは勿体無いよ。最後の手段は遅すぎると無意味。
+30
-0
-
1643. 匿名 2023/06/06(火) 00:30:14
>>1617
ほんとコレ
結局女子会なんかよりも自分で悩んで脳内会議して決めて自主的に婚活行動しないとね。自分のケツは自分でもつ。
30代で結婚できる人とできない人の差って、年齢をシビアに客観視できることと、こういう考えが出来て自主的に行動できる人かどうかだと思う
すぐ人に相談したり愚痴って慰めを求めるようなメンタルな人は取り残される+11
-0
-
1644. 匿名 2023/06/06(火) 00:30:14
>>1594
婚活定期トピそんな感じなんだww
33、34で彼氏ナシなら高齢出産確定の崖っぷちなのに…
逆にこういう相談トピの「31なら焦った方がいいよ!」って現実的なコメの方がむしろ優しいよね笑+13
-1
-
1645. 匿名 2023/06/06(火) 00:30:24
>>1618
そうだよね、周りはほぼ既婚者になっちゃうし、35前後なんて育児真っ最中で友達に構ってる余裕なんて無いしね。そうなると希少な独身仲間で「今は40代で出産してる人も多いし〜」なんてこれまた希少な例を持ち出して足の引っ張り合いをするしかなくなる+3
-0
-
1646. 匿名 2023/06/06(火) 00:30:39
>>5
別に良くないか?あなたは逆にこのレベルの男あてがわれたら文句言わないの?+1
-2
-
1647. 匿名 2023/06/06(火) 00:30:45
>>77
安全かどうかだよね+7
-0
-
1648. 匿名 2023/06/06(火) 00:31:24
>>1626
地方で若い子なら友達の紹介がいいと思う
独身の保証があるのは他は結婚相談所だけど、相談所は年齢層たかくなっちゃうから+1
-0
-
1649. 匿名 2023/06/06(火) 00:32:39
>>1626
私もそう思わない
友達の紹介で結婚って私の周りだと少ない気がする
あえて紹介みたいな感じじゃなくて、繋がりで関わって結婚ならチラホラいるけど+3
-0
-
1650. 匿名 2023/06/06(火) 00:32:55
>>1566
いつの時代の情報?
不妊治療が保険適用になったのご存じ?+1
-0
-
1651. 匿名 2023/06/06(火) 00:33:22
うちの会社にめちゃくちゃ良い人で面白くて年収1200万円、42歳の人がいるかイケメンでは無いのだよね。。
そう言う人と結婚するのが1番幸せだと思うのだが(私はもう結婚してるから自分はいけない)。
そんな人が社内に沢山いる。本当に勿体無い。
結婚しちゃえばそのうち好きになると思う。+22
-6
-
1652. 匿名 2023/06/06(火) 00:34:01
>>1582
貴方自身の体験ですか?
発達障がいはある程度遺伝する確率が高いのはご存知?+3
-2
-
1653. 匿名 2023/06/06(火) 00:34:04
>>1558
周り見てると馬鹿で性格悪い人は結婚したくても売れ残ってる。
物事を客観視出来ないからTPO関係なく気に入らない人を徹底的にこき下ろすんだよね。
自分の感情しか分からなくて周りが引いてることにも気づかない。
もっと言えば、この客観視出来ない欠点が裏目に出て、婚活に限らず何事も上手くいってない感じ。+17
-0
-
1654. 匿名 2023/06/06(火) 00:34:10
>>42
自分から紹介頼んでおいてあてがわれた
とか言ってる時点でかなり失礼な人だから
そんな人に紹介したくないってなるよ+28
-0
-
1655. 匿名 2023/06/06(火) 00:34:16
>>1644
崖っぷちじゃなくて崖からもう落ちてる
ほんっとにこれくらい現実言わないと、本音と建前分かってないタイプって居るから。
今って親も嫌われるからと何も言わないんでしょ。
あとあと後悔しても遅いからね、て真実言ってくれる人は優しいと思う。+14
-0
-
1656. 匿名 2023/06/06(火) 00:34:28
>>610
ハイスペは紹介してくれなそうw
まあハイスペは、相談所や会社の同僚上司、紹介どれで出会っても
とっつかまえる手腕か、女の方もハイスペな実家や仕事、見た目の釣り合いが無ければ捕まえられないんだけどさ。
+5
-0
-
1657. 匿名 2023/06/06(火) 00:34:29
>>1617
これ本当にそう思う
婚活女子は独身の同性同世代全員ライバルだし良い相手は残ってないし、仮に残ってたら奪い合いか、足の引っ張りあいが凄まじそう
本音は言わないからね
てか言えない+6
-0
-
1658. 匿名 2023/06/06(火) 00:34:32
>>308
誰から見ても美人でも彼氏できない結婚相手できないって言ってる人が超まれだけどいて、
その人、理想の相手が芸能人でも当てはまる人少ないのではレベルプラス、
本人美人、高学歴、経営者でかなり高収入なんだけど変にフェミニストこじらせてる。
+5
-0
-
1659. 匿名 2023/06/06(火) 00:34:57
30代の婚活はキュンキュンときめく相手よりも一緒に居て楽な相手がいいな+12
-0
-
1660. 匿名 2023/06/06(火) 00:36:01
>>1585
自分でそういう選択してる人はいいと思う
外野がどうこう思うことじゃない
でも四十路でもうめるよーとか
行き遅れを励ましてる人たちは罪深いと思う+11
-0
-
1661. 匿名 2023/06/06(火) 00:36:52
>>1651
世の中、男性はすっぴんなんだしイケメンじゃない人の方が多くない?
コミュ力も清潔感も普通、体型も肥満じゃないならモテモテそうだけどなー。
でも、そういう高収入だけど非モテ男性は下手に婚活したら地雷女性に捕まるから危ないよね+13
-0
-
1662. 匿名 2023/06/06(火) 00:37:10
>>1641
高学歴の女性って結婚が難しいよね
結婚となるともちろんそれなりの人と結婚しているんだけどさ、それなりの男性の数が少ない上にレッドオーシャンだからね
私の知人だと高学歴高収入だと彼氏がいても結婚のメリットが見つからないままずっと同棲している人が2人はいる+6
-1
-
1663. 匿名 2023/06/06(火) 00:37:41
>>1585
出産する気ならこの年齢なら早いに越した事はないよね
物理的に卵子の数には限りがあり劣化もするのだから+5
-0
-
1664. 匿名 2023/06/06(火) 00:37:48
別れるのに苦労した友人がいる
紹介した側は知らぬ存ぜぬ他人事。+2
-6
-
1665. 匿名 2023/06/06(火) 00:38:58
主さん友達の紹介された男性に納得いかないんだよね?
それならもう相談所か親戚とかからの紹介のお見合いに切り替えるしかなくない?
このまま友達の紹介待ってても紹介される男性のスペックが下がる事はあっても上がる事はほぼ無いだろうし+6
-0
-
1666. 匿名 2023/06/06(火) 00:40:14
>>1651
モラハラ夫トピ見てても思うんだけど
ああいう人たちって顔とか収入とかトキメキで相手選んでるよね
違和感あっても無視して結婚してる
相手への文句ばかりだけど8割自業自得だなって
性格で選べば少なくともえげつないモラハラなんて受けることない
結婚前は隠してる!とか言っても限度あるんだし
スペックが結婚の全てじゃないよな+24
-3
-
1667. 匿名 2023/06/06(火) 00:40:32
>>1664
男を紹介しただけでそこまで責任は負えないでしょ
付き合ったらどうなるかなんて分からないし+7
-1
-
1668. 匿名 2023/06/06(火) 00:40:51
>>1652
出産から50年近くを苦しんでこられた老母の方たちのケースでは皆さん重度の脳性麻痺、中程度から軽度の知的障害を患ってらっしゃる様子ですね
それでさえ逃げ切れないんですからね
ADHDは高齢出産の第一子難産の事例で多発します
外傷性の脳障害です。
分娩時の酸欠による後遺症と考えられています。
妊娠出産に纒わるリスクについてよくお勉強下さいね
産婦人科医学、周産期学、保育などにおける高齢出産のケースについてよくリスクを理解してくださいね
現実ですから+2
-5
-
1669. 匿名 2023/06/06(火) 00:41:15
>>1558
すぐ股を開いてもいいのは、ある程度恋愛経験してきていて体の関係の順番が先だろうが関係なく大事にされたり、相手と先にしても告白される自信があるモテる女の子だけなんだよね。
モテない人やその雰囲気や感覚がない人がやると危ない。ただ、やりもく男性からヤリモク相手として見られた時点で付き合うのは無理だからやらなくても一緒+4
-0
-
1670. 匿名 2023/06/06(火) 00:41:28
>>1662
それなりの男性は女性に対してそこまで学歴や年収を求めないからね
逆に自分より学歴や年収高いと敬遠する男性のほうが目立ってくる+7
-0
-
1671. 匿名 2023/06/06(火) 00:41:40
>>1664
そりゃそうだよ
責任もてないわ+6
-1
-
1672. 匿名 2023/06/06(火) 00:42:21
無理
てか友達の紹介ってなんか嫌じゃない?+6
-0
-
1673. 匿名 2023/06/06(火) 00:42:32
>>1
若い…?
結婚したいのに31歳で動くのは遅すぎるよ
結婚したかったら失敗も含めて18歳くらいから動いてないとダメじゃない?
有料物件は学生のうちにとっくに他人のものだよ+8
-0
-
1674. 匿名 2023/06/06(火) 00:42:37
>>1668
トピズレですから他所でどうぞ+5
-1
-
1675. 匿名 2023/06/06(火) 00:43:00
>>1594
39と40の差がえげつないw+8
-0
-
1676. 匿名 2023/06/06(火) 00:43:02
人間の子育ての負担は大変重いので、結婚相手に求める事は、安全な分娩と子育てが全うできる良きパートナー足り得る相手か、お互いそこが見極め処になると思いますよ+1
-0
-
1677. 匿名 2023/06/06(火) 00:43:11
>>1666
横
結婚すれば子どもが産まれれば相手は変わると勝手に期待して、変わらない相手に怒っている人って多いよね
つまり大半の人は元々ダメな所が分かった上で結婚しているんだよ+18
-0
-
1678. 匿名 2023/06/06(火) 00:43:48
>>1651
イケメンと結婚しても長年一緒にいるともうそんなのよく分からなくなる位に重要でなくなってくるから生理的にダメじゃなければ少し付き合ってみればと思う
それより子煩悩な人はたいてい妻に尊敬され大事にされているから一緒に生活ってなると何が重要かを考えたほうが良いと思う+16
-1
-
1679. 匿名 2023/06/06(火) 00:44:32
結婚相談所は最後の手段じゃないよな
ああいうところは年取ったら本物のカスしか残らなくなる
回し者じゃないけど婚活するなら20代で一度は登録しておくべき
31なんて遅いくらいだよ…+8
-1
-
1680. 匿名 2023/06/06(火) 00:45:14
>>1666
30代の婚活や結婚ってできる、出来ないより後がないって焦るから若い時の方がいいのもあるよね。
20代なら付き合って違和感あれば別れるけど、30代で中々彼氏ができずやっと出来たからって違和感あろうが、とにかく早く結婚しなきゃって結婚まで持っていくのがゴールになってる人も多い。
スピード結婚が悪いとは言わないけどやっぱりリスクは高い+11
-0
-
1681. 匿名 2023/06/06(火) 00:45:38
類とも
その友人を見ればどんな人物かわかる
友人の紹介なんてハズレ
いい人だったら本人が行くでしょう。+4
-0
-
1682. 匿名 2023/06/06(火) 00:45:40
>>1651
でも同僚としていい人でも付き合ったらわかることってあるからね
私の職場にも40代で性格が温厚で収入もいい人いて、知り合いを紹介したんだけど、本性がやばかった
同僚なんてその人の内面の50%見えてないんだなと思った
実家がやばいパターンとかもあるし+14
-0
-
1683. 匿名 2023/06/06(火) 00:45:48
>>1674
行き遅れさんはヌシさんがママ先輩達からシビアな現実を突きつけられて目を覚まさせられて婚活終えて妊活に入られちゃわないように、適当にヌシを誤魔化して危機意識持たれないように騙して話し逸してヌシも子無し仲間に引きずり込みたいもんね…+1
-4
-
1684. 匿名 2023/06/06(火) 00:47:38
>>1624
男性は自分より上を好まないから以上に
女性が自分より下を望まないからも大きいよ。
だから女医は結婚難しいらしいし離婚率が医者同士の結婚は高いらしい。
+16
-0
-
1685. 匿名 2023/06/06(火) 00:47:50
>>1677
ぼんやりと違和感とか不安があって、それを感じつつ見ないフリして結婚してるのよね
家事やらない!とかそんなん結婚前にわかんだろと…+10
-0
-
1686. 匿名 2023/06/06(火) 00:48:19
>>1629
分かる分かる〜
婚活してて上手くいった人の具体的な話は参考になる
婚活総合トピなんだから、婚活してて上手くいった人の具体的な話はためになると書いてるけど、既婚者というだけでキーキー言う人いる
30後半は若い〜まだまだだ大丈夫〜とか、45歳だけど、歳下イケメンハイスペと結婚出来ました〜というのは要らないんだよね
これは油断なんだよね〜
若い子の足引っ張ってる
ホントに具体的なこと書いてる人いてなかなか興味深い+16
-0
-
1687. 匿名 2023/06/06(火) 00:48:20
高学歴の女性が結婚しにくい理由って、本人のプライドが高いのもあるけど、そういう子は両親との距離感が近いせいで「結婚相手は親が褒めてくれるようなハイスペを紹介しなくちゃ」っていう余計なバイアスが掛かってるのも要因だと私は思ってる
小さいこと
中高生の頃から親に進路のレールを引いてもらって塾通ったり親のサポート監修ありきで生きてきたから、結婚相手選びも自分の理想や妥協よりも、親が気にいるかどうかで選んでるのよ。そして必要以上に高望みばかりして独身のままっていう。
親と距離が近過ぎるとこういう弊害が出る。悲しいなあと思うわ…+5
-0
-
1688. 匿名 2023/06/06(火) 00:48:27
31歳にもなってまだカタログ的なスペックで相手選んでるのか
そろそろ自分を客観視できるようにならなきゃね+3
-1
-
1689. 匿名 2023/06/06(火) 00:50:28
>>1678
うっとりするほどイケメンでも40過ぎると
子供がいなくてもさすがに中身も好きじゃないときつい
+7
-0
-
1690. 匿名 2023/06/06(火) 00:50:49
>>1241
主は結婚相談所が向いてそう。
専門家は仕事だから、色んな人を見てきたし希望のスペックの人を紹介してもらえるか相談も出来るよ。
友達は好意であって、仕事じゃないから気をつかうし人付き合いが必要だよ。+20
-0
-
1691. 匿名 2023/06/06(火) 00:51:34
>>1687
高学歴でも容姿コミュ力ない人は、本人や親が納得するような相手見つからないんだよね
綺麗でコミュ力あるそこそこな学歴職種の人のほうがいわゆるハイスペと結婚したりするから、高学歴大手に勤めてる容姿イマイチ年齢高めの人が僻む+4
-0
-
1692. 匿名 2023/06/06(火) 00:51:40
人を紹介するとき無責任なことをすると
その人が大人ならいいけども闇を抱えてたりとかすると
あとでブーメランで信用問題とかで帰ってくるから
糸を紹介するのは怖い。
+2
-0
-
1693. 匿名 2023/06/06(火) 00:51:43
>>1663
卵子云々もそうかもだけどそれより当事者の母親としては妊娠期間と出産とその後の回復と子育てで奪われる体力がハンパないよ
ママ友の中で年寄りは浮くってのも辛いと思う
話合わないし子供もかわいそうだと思うよ+4
-1
-
1694. 匿名 2023/06/06(火) 00:52:11
>>1685
しかも結婚したいが為に家事出来るアピールする女性って多いしね
アインシュタインが『男は結婚するとき、女が変わらないことを望む。女は結婚するとき、男が変わることを望む。』って言ったらしいけど、やっぱり頭が良いわ+6
-0
-
1695. 匿名 2023/06/06(火) 00:53:32
「31歳まだ大丈夫だよ☆」
「運命の人は必ずやってきます諦めないで」
「焦っちゃダメ」
主はこんな答えを望んでいると思う+8
-0
-
1696. 匿名 2023/06/06(火) 00:54:34
>>1686
成功体験談として
「ババアだからハイスペや同年代には相手にされないと思い込んでいた。低所得や10歳上も視野に婚活続けてたけど駄目だった。
うまく行くわけないと思っていた婚活パーティーで、絶対にあり得ないと考えていたハイスペ年下と出会って結婚できた。
出会い方や年齢の思い込みは排除したほうがいい」
みたいなこと書いたら、ババアの妄想!嘘つけ!とクソみそに叩かれたっけな+5
-2
-
1697. 匿名 2023/06/06(火) 00:55:58
>>1684
それは分かる
女性って基本的にケチなんだと思う
女性側が多く稼いでいても基本的に折半が多い感じ
女社長が若い男を囲うとか極端な差がないと養う事ってしないだろうし+11
-0
-
1698. 匿名 2023/06/06(火) 00:56:38
>>1695
31歳なんて実際まだまだ若いし全然大丈夫なんだけど
本人が「31歳なんて若いから大丈夫♡」と思ってたらヤバい年齢なんだよね
焦ろうよ主さん+3
-1
-
1699. 匿名 2023/06/06(火) 00:57:00
>>10
30代だと本当に限られてくる。
友人に紹介頼んだとき、友人の旦那の職場の人とか、友人の知り合いの知り合いとか、友人がほぼ知らない人を紹介されることも多くなる。よほど変な人じゃなければどう?って言われるよ。
でも独身の友達にめちゃくちゃ美人で仕事もバリバリしてる子いるけど、変な人は紹介できないって思うし、実際、イケメン経営者とかハイスペばかり紹介されてるからある程度は釣り合うように人選されてるとは思う。+17
-0
-
1700. 匿名 2023/06/06(火) 00:57:31
>>1682
あるあるだよね。
私の知り合いで収入高くはないけど、同じ職場できちんと正社員で働いててアラフォーだけど顔も可愛い人がいる。知らない人から見たらなんで独身なんだろって感じだろうけどその人ずっと同じ人と不倫してる...
たまに仕事バリバリしていてしっかりしてそうなのに選ぶ相手が、毎回おかしい男女っているし
+5
-0
-
1701. 匿名 2023/06/06(火) 01:00:23
アプリ嫌、相談所嫌、紹介なら安心
って理屈に「失敗したくない、リスク回避したい」という思いが見えるのだけど
三十路過ぎて結婚したいならリスクや傷つくことも含めて頑張るしかないのでは…+18
-0
-
1702. 匿名 2023/06/06(火) 01:01:02
>>1697
基本、男性の方が好きな相手に優しくない?
男性って結婚する時に幸せにしたい、尽くしたいで結婚するから、女性のタイプで可愛かったり性格合えば結婚するけど女性は自分が幸せになれそう、得しそうで結婚する人多い。
トータルで下は絶対えらばない。そんな自分もそんだから人のこと言えませんw+15
-0
-
1703. 匿名 2023/06/06(火) 01:02:55
>>1241
アットホームな結婚相談所がいいと思います。
そして最後の手段で相談所入っても絶望する気がします、こんな人からも相手にされないのか、こんな人しか紹介されないのかって。
入会さえすれば、最悪、だいぶ妥協して結婚できるってイメージかもしれないけど、まだ今のうちに入会して、許容しあえる相手を探して、本気で取り組んだ方が良いご縁があると思います。+19
-1
-
1704. 匿名 2023/06/06(火) 01:03:58
>>1126
この言い草よ。そら結婚できんわ+18
-0
-
1705. 匿名 2023/06/06(火) 01:04:42
>>1703
結婚相談所って最後の手段で登録しても絶望しか広がってないよね
アプリとかのが年取ってからまだ希望があるほう+9
-0
-
1706. 匿名 2023/06/06(火) 01:07:52
>>1126
男女問わずモテるタイプを紹介されることは無いよ。かりに紹介しても片方が振られる+5
-0
-
1707. 匿名 2023/06/06(火) 01:07:58
>>1702
私もそう思う
恋愛や結婚においては男性の方が損得勘定無しに相手を選ぶよね
ただ遊び相手には残酷な人が多いとも思うけど
女性は割り切った関係とか結局無理な人が多いから傷つく人が多いだけで
まあ結婚に焦ると良く無いけど、出産にはタイムリミットもあるから難しい問題ね+11
-1
-
1708. 匿名 2023/06/06(火) 01:07:58
30でビックリするほどモテなくなってヤバさを感じて、31で婚活パーティー通いと結婚相談所で婚活始めて、32の半ばでお見合いで会えた年下男性と結婚できた私が通ります
主さん、本気で結婚したいのなら結婚相談所は即早くすぐに入会したほうがいいよ
私は相談所の担当者になんでもっと早く来なかったのって叱られたw30過ぎると紹介できる枠がメチャクチャ激減するのよねと。でも喝を入れてもらったおかげで超頑張ってお見合いしまくって相手を見つけたわ。スケジュールぎっちりで土日休む暇もなく毎週必ずどこかのラウンジでお見合いかデートしてたわ+17
-0
-
1709. 匿名 2023/06/06(火) 01:09:52
>>1701
そもそも相手のある事だから自分の思い通りになる事なんて無いもんね
リスク回避ばかり考えていたら恋愛すら難しいのに結婚なんて無理よね+13
-0
-
1710. 匿名 2023/06/06(火) 01:10:31
婚活方法って合う合わないがあるからさ
他の人が「紹介がいいよ」と言ったところで
主に合うのは婚活アプリかもしれないし
婚活アプリが楽でいいって続けてても、実際に合うのは対面のパーティーかもしれないしね
ともかく色んなことしたほうがいいわ+9
-0
-
1711. 匿名 2023/06/06(火) 01:11:00
>>1241
その最後の手段の結婚相談所も一定の年齢をすぎれば歳上と余り物しか紹介してもらえないのになにをいってるんだか。。。
仕事をしっかりしてるなら歳上とか、身長とか文句いってる場合じゃないし。
すごいプライド高そう。自分が選ぶ立場と勘違いしてない?自分も相手に選んでもらえないと結婚はできないんだけど+38
-0
-
1712. 匿名 2023/06/06(火) 01:11:41
>>1707
遊んでそうで遊んでない人も
その逆も何となくわかるけどね。遊んでる人は悪い意味で自己愛強くナルシストが多い。
遊んでそうで遊んでない人はかっこ悪い自分が嫌いな自分大好きなだけの無害ナルシストでキムタクタイプ。男性で完璧に嘘つける人ってあまりいないからわかりやすい。
+8
-0
-
1713. 匿名 2023/06/06(火) 01:11:43
アプリって女性は基本無料で男性側が下手に出てくれる美味しい市場なのに敬遠する理由がよくわからない
婚活市場に出てくる人って意味では街コンも結婚相談所も大差ない+2
-2
-
1714. 匿名 2023/06/06(火) 01:12:03
>>1
紹介される男のスペックは、周りから見たあなたのスペックを表しています+0
-0
-
1715. 匿名 2023/06/06(火) 01:13:58
>>6
まぁ、それだよね。いい相手なら尚更可愛くて若い子紹介する。とびきり美人で若かったら紹介は、かなり気を使うよ。主の言うスペックが低いって事は友人には主と紹介男が同レベルって事なんだと思うよ。+6
-0
-
1716. 匿名 2023/06/06(火) 01:14:37
>>136
え?見た目、大事じゃね?
みんな、そんなに中味が良ければ外観もOKになるもんなの?
最初に「うぇ」と思った外観はいつまでも経っても「うぇ」じゃないの?+7
-0
-
1717. 匿名 2023/06/06(火) 01:15:05
>>8
彼と別れた32の顔普通、フリーターの友人にハイスペとか高望みしない、「普通」でいいから紹介してと泣きつかれ、旦那の友人で紹介出来る5人(顔普通〜ちょいブサ、年収500万以上の30〜34歳)の写真を見せたが顔がタイプじゃ無い、パッと見て恋出来そうな人でないとちょっと〜と会う前に断りを入れてきた。
41になった今でも全然出会いが無いよ〜と婚活しているが出会いが無いのではなく自分を客観視しろと思う。
もう手遅れかもしれないが。+37
-1
-
1718. 匿名 2023/06/06(火) 01:15:06
>>1091
話噛み合ってないよおじさん+1
-4
-
1719. 匿名 2023/06/06(火) 01:15:21
ぬしはどうなっちゃうの‥?
怖くてもうガルのコメ見れないよ
良い人見つけ出して早く結婚に追い込んでね!
じゃ早く御成婚成功してね!+4
-0
-
1720. 匿名 2023/06/06(火) 01:17:01
>>1713
アプリは恋愛経験ない人、妥当な相手がわからない人、見極めれない人が個人でやると危ないからなー
不釣り合いなハイスペに遊ばれる、既婚見抜けず付き合う事になるから+7
-0
-
1721. 匿名 2023/06/06(火) 01:17:40
>>1528
20代女性は20代男性選ぶし30代も全世代が同世代婚が最多。31歳は39歳が釣り合うというのは現実的ではない。+9
-5
-
1722. 匿名 2023/06/06(火) 01:17:41
相手への注文が多いならそれこそ婚活が良いよ
普通の恋愛だとなかなか言いづらい・聞きづらいようなこともプロフィールで質問・NG事項として書いておけるからね
結婚前提の場なら、同居や家事分担、介護、宗教問題も初期から切り出して擦り合わせられる
婚活のほうが離婚率が低いって言われるのはそのあたりの同意ができてるカップルが多いから
三十すぎたらイイヒト紹介してもらおうと必死になるよりそっちのが近道なんじゃない?+6
-0
-
1723. 匿名 2023/06/06(火) 01:18:30
>>1664
無理矢理紹介したとかいやいや会わせたとかならともかく、普通にお互い納得して紹介した大人なら、後は知らないよ
それより紹介前に断ったのに勝手にその相手連れてきて、紹介したけど相手が断ったら怒る友達(の奥さん)の方がおかしい
実際同級生男子がやられた…+4
-0
-
1724. 匿名 2023/06/06(火) 01:18:33
>>1713
プライド高そうだから、主のプライドが許さないんでしょ。アプリとか結婚相談所は最後の手段とかいってる時点で。友達の紹介なんかより出会う確率が高いのに、難癖つけてるだけだよ+9
-0
-
1725. 匿名 2023/06/06(火) 01:19:08
>>1716
最初にうぇと思ったけど
今はめっちゃ可愛いと思うよ
周りから見たらこぶとりのおっさんなのにキュート+6
-0
-
1726. 匿名 2023/06/06(火) 01:19:46
>>1661
ちょい禿げてる。
でも、そんくらい良く無い?って感じのいい人。面白いし気遣いできるから昇進してるし。+11
-0
-
1727. 匿名 2023/06/06(火) 01:20:42
>>1
※ 先に書いておきます。私は結婚願望薄かった為に未婚アラフォーなんで参考にならなかったらゴメンなさい。
それは本当だと思いますよ。変な人は弾いてくれるから安全ですし。
ただ、その紹介してくれた友人って同性の女性?それとも異性の男性?
それによって違ってくるかなと。
何故なら女が良いと感じる男性は女性が分かってるから好みピッタリは同性の女性友人からの紹介の方が多いかなと思うので。
男女の感覚の乖離って結構大きいから。
>「独身彼女なしの知り合いがいない」と断られたり、
あと…ご友人の言う事は本当だと思う。
30代前半の結婚に関心が強い良き人達は結婚はまだしてなく未婚だとしても「既に恋人はいるから紹介出来ない」状態は私の時代でもあるあるでした。
これは男性も女性も両方ともにそう。
30代前半〜35歳ぐらいで結婚した人は、結婚した相手と20代半ば〜30歳ぐらいで出会って数年間お付き合いしたのちに結婚してたので。
主さんを焚きつけるようで申し訳ないですが…世間的にとても良いとされる人と結婚したいなら自分からアグレッシブに動かないと厳しいとは思います。
何故なら、そういう人で恋人ナシは言い寄られるので「彼女ナシ期間」がめっちゃ短いんですよ。誰か紹介しないでも自然と恋人できちゃう。+6
-1
-
1728. 匿名 2023/06/06(火) 01:20:54
>>1682
大学から同じだからそんな事ないと思うけどなー+4
-5
-
1729. 匿名 2023/06/06(火) 01:21:27
信用 約束 それて何
約束なんてやぶるものの朝鮮人がいっぱい湧いてるね+1
-1
-
1730. 匿名 2023/06/06(火) 01:22:15
友達からの紹介だと別れた時に気まずくなる+6
-0
-
1731. 匿名 2023/06/06(火) 01:22:26
>>1726
まぁ本人結婚しなくていいのでは?
同世代は結婚して子供いるだろうし40代で何千万なら結婚相談所入れば若い子と結婚はできるけどお金目当ての若い子か、お金目当ての子供産めない同世代掴むだけだし+3
-1
-
1732. 匿名 2023/06/06(火) 01:23:19
>>1721
うんわかる
31で39を躊躇するのは理解できるし、そこは高望みではないかな
年齢差が大きいほど離婚率増加するのも確かだから、結婚後のこと考えても一回り差(7歳)くらいがせいぜいよね
そのぶん他での妥協は必要だけど+7
-22
-
1733. 匿名 2023/06/06(火) 01:24:28
>>8
めちゃくちゃ上からだし、相手からも思われてるんじゃ🫢+2
-0
-
1734. 匿名 2023/06/06(火) 01:24:34
>>1728
横、昔からの知り合いだろうが男女の関係になって付き合ったわけでもないのにその人の何がわかるの?妄想でしかないよ。
EDだったり性癖やばい人もいるし+6
-2
-
1735. 匿名 2023/06/06(火) 01:24:53
>>1697
え?あたりまえじゃない?
ヒモみたいに女性を癒すことに特化した男性以外、男性を養ったところで女性になんもメリットないもん。
+1
-6
-
1736. 匿名 2023/06/06(火) 01:25:04
結局男普通の性が結婚相手の女性に求めるのは圧倒的に若さと容姿だよ
ヌシは現実見て+0
-0
-
1737. 匿名 2023/06/06(火) 01:25:48
>>1651
こう言う人に何だかんだ文句言う人は結婚できない人。
働いてないけど好きな人とか、見るからにヤバいけど好きな人とか、結婚してくれないけど好きな人とかより
タイミング逃して仕事ばかりしちゃってるイケメンでは無い人の良い人の方が絶対良いんだから一度試してみろと言いたい。
+8
-2
-
1738. 匿名 2023/06/06(火) 01:26:24
>>424
若かりし頃の昔の職場で面白くて、気遣いも出来る優しい人で背も170以上あるし、おしゃれでそこそこカッコいい30歳後半の人居て、ちょっと好きになりかけてたんだけどバツ1で、ギャンブラーってで車とバイクが好きって聞いて一気に冷めた事ある。そりゃ最低限の見た目も大事だけどやっぱり中身とか人間的にそういうのあるってなった。+16
-0
-
1739. 匿名 2023/06/06(火) 01:27:03
+0
-2
-
1740. 匿名 2023/06/06(火) 01:27:14
>>1666
顔で選んでるはあるよね
浮気される可能性があるのに結婚してる
それで良いと腹を括るでもなく+9
-4
-
1741. 匿名 2023/06/06(火) 01:27:57
>>1678
ほんっとにそうだよね+1
-0
-
1742. 匿名 2023/06/06(火) 01:28:03
>>1735
男性養えって意味じゃないでしょ
+5
-0
-
1743. 匿名 2023/06/06(火) 01:28:12
男性にとって結婚相手として紹介された女性の年齢が31歳っていう拒否感て
ヌシにとって39歳の男性が紹介されたときに等しい衝撃なんだろね、+2
-0
-
1744. 匿名 2023/06/06(火) 01:30:18
>>1
安物買いの銭失いみたいに妥協はしないほうがいいと思う!
女が一番輝くのは30代後半!+1
-4
-
1745. 匿名 2023/06/06(火) 01:30:21
>>1720
アプリで恋愛経験積んで成長すればいいのかな
だまされきって、何年もあそばれたらヤバいけどね+1
-0
-
1746. 匿名 2023/06/06(火) 01:30:37
>>1241
もう出会いがどこの場でもヤバい人ばかりかと。
その中で自分がまともであれば、まともな人と出会える。
確率とかでなく、自分次第で、良い人をつかまないと。
考え方、変えていかないといけない部分もあるだろうし、
動く前の自己分析もすごく大切だと思う。
譲れない条件を書き出してみるとか。
あとは自分がいいなと思った人に選ばれるように、身なりを整えておくことも大事。+9
-0
-
1747. 匿名 2023/06/06(火) 01:31:01
>>424
40代の独身男性も理想高くてプライド高く女性に失言しまくるタイプか、悪い人じゃないけど自分に自信なさ過ぎる人などが多い+7
-0
-
1748. 匿名 2023/06/06(火) 01:31:04
友達からぜひこの人を紹介したい絶対会うと思うと強く言われた人と会って結婚したけど幸せだよ
と言っても納得しないだろうな
当たり前だけど友達によるし本人によるし相手によるよね+6
-0
-
1749. 匿名 2023/06/06(火) 01:33:10
>>1726
本人はしようと思ってるのよ
元カノと別れてからめんどくさくなって仕事に打ち込んでしまったものの、そろそろやっぱり結婚したい!みたいになってる。
一流企業で清潔感のあるコミュ力ある人って合コン市場で重宝されるらしく、先輩がめちゃくちゃ誘われるらしくて(先輩はそんなにやる気ない)
その先輩がお前は重宝されるから今度その誘われる位置を譲るよって言ってて、その人もありがとうございます頑張ります!ってなってたから応援してる。+4
-3
-
1750. 匿名 2023/06/06(火) 01:33:46
>>1745
そもそも婚活目的でアプリ使うなら、年内に結婚したいです、と最初に期間明記してるような
恋愛目的や恋愛延長でアプリやってる人はともかく
婚活って恋愛じゃないのよね+0
-0
-
1751. 匿名 2023/06/06(火) 01:34:15
>>1734
それってどんな人であれ付き合わないと分からないよね?+3
-4
-
1752. 匿名 2023/06/06(火) 01:34:34
>>1749
…あんまりその人の個人情報書かない方がいいのでは?
わかる人にはわかっちゃうよ+3
-5
-
1753. 匿名 2023/06/06(火) 01:34:47
>>1728
そんな人が社内に沢山いる。
って書いてるけどみんな大学の友達なの?どんな会社?www
おじさんの妄想?+5
-0
-
1754. 匿名 2023/06/06(火) 01:35:24
>>1282
漫画読んだことないけど
通常モラハラ被害者はそんな台詞相手に言えない
そんなこと言ったらモラハラ男にもっとなんか言われる
あてがわれた発言もだけど作者ずれてるから本当にモラハラあってるのかも怪しい+31
-0
-
1755. 匿名 2023/06/06(火) 01:36:28
>>1751
うん、だからそう言ってるよ。
他人から見てまともそうは意味ない+4
-2
-
1756. 匿名 2023/06/06(火) 01:37:20
>>1682
それは誰と付き合っても同じなので
人が勧める人の方が絶対マシ+1
-3
-
1757. 匿名 2023/06/06(火) 01:37:37
>>1753
確かに40代で年収1000万こえてるバツイチでもない独身男性が沢山いる会社って不思議だよね。
+8
-0
-
1758. 匿名 2023/06/06(火) 01:37:41
>>1の画像気持ち悪いよね
優しい人紹介したら
あんな優しい人が良いだけの男にあてがわれても迷惑!とか陰で文句言ってんだろ
最低だよね+1
-0
-
1759. 匿名 2023/06/06(火) 01:38:02
>>1262
横だけど
横澤夏子は女性としての自分の市場価値(美人ではない)を自覚してたけど
結婚したい子供が欲しいという希望がハッキリとあったから
二十代初めから婚活してたんだよ
横澤さんは男友達も沢山いるし
当時から売れっ子でテレビ出てても
何年も婚活して結婚したので
コミュ力低いとか不美人なのに選ぶ側の気分とかを
30代になってもやってたら厳しいよ
モテるような人じゃないから婚活するのに自覚もないんじゃね
+38
-0
-
1760. 匿名 2023/06/06(火) 01:39:29
>>1757
社員多いから結構そんな人いるよ。
良い人だけど禿げてるとか良い人だけど太ってるとか
でも、年収はかなり良いよ
もちろん若いイケメンは全員結婚してます+4
-4
-
1761. 匿名 2023/06/06(火) 01:40:03
>>1753
大学がおなじなのは1人だけ
ほかは普通に同僚なだけ+0
-4
-
1762. 匿名 2023/06/06(火) 01:40:23
>>1752
これだけで分かったらすごいわ+6
-1
-
1763. 匿名 2023/06/06(火) 01:40:35
>>1091
アラフォーでの結婚なんかホント割合的に少ないからね
参考にならない
大学や学生時代に出会って付き合う、会社同期先輩くらいと付き合うと年齢近いのは当たり前
そうでなくて、婚活で知り合うとなると結婚相談所なんか20代の男性なんかほぼいないし、30前半も少ないと聞く、20代後半で入ったら自然と相手年上になる(27と32とか)
5歳差でも離れてるとか言う人いるから…
歳の差をどの程度にみるか人それぞれなんだよね
テレビに出てた(家ついていって~)弁護士さんが結婚相談所で結婚したと話してたけど、一回り下の女性で結婚してお子さん二人産まれたが奥さんは実家近くに住み単身赴任の弁護士さんと離れて暮らしてると言ってた
弁護士の人は旧帝大理系卒で一度会社に勤めたがやめて司法試験を受けて30後半で弁護士になり、家族作りたくて結婚相談所に入って3、4人あってすぐに相手見つかったそう
家庭に恵まれなかったらしいが、頭脳明晰で努力家歳よりは若く見えてバイタリティーはあるが、少し変わり者
奥さんは20後半で可愛らしい人だった
旦那さんのことは尊敬してると話してた
奥さんは年齢だけは条件からは外したと思う
奥さんに高いブランド物買ってあげてたし子供にも贅沢させてるけど、弁護士さんは家族持てて生きがいになってたから、お互い様何だろうね
どうしても譲れないこと以外を外せば良い相手見つかりそうだけど、それできない人多そう
+7
-1
-
1764. 匿名 2023/06/06(火) 01:40:49
>>1713
30こえたら女性でも課金しないとだめじゃない?Omiaiとか。違ったっけ?+0
-0
-
1765. 匿名 2023/06/06(火) 01:42:02
>>1755
意味あるよ笑笑
他人の評価の方が冷静でしょ
無いと思うならそれで突き進めば良いよ+2
-3
-
1766. 匿名 2023/06/06(火) 01:42:19
>>1727から続きで連投投稿です。
主さんが同世代でお相手が見つからない場合の次の展開として起こり得そうなんで、アラフォー独身視点のご注意を。
40代や50代の男性でもいいから…はしない方がいいです。おそらく主さんの希望には添えない事の方が多いだろうから。
歳下の友人から私が独身アラフォーな為に
(私の仕事を追記しておくと独立したフリーランスです。それで仕事能力が一般より高い知り合いは多い方だとは思う)
「探す年齢幅を広げてみた。40代や50代でもいいから紹介して欲しい。あなた独身のしっかりしてる40〜50代の知り合い多いよね?」って具合にお願いが時々来るんですが…。
ネットでいう「高スペック」に当たる40代や50代が結婚してない理由って、
私みたいに元々結婚願望が低いから結婚する気がそもそも無い子供持つ気ない。とか、
過去に離婚歴アリでもう結婚する気ない。だったり、
恋する対象が同性という性マイノリティで女性には興味ナシ。
人間全般に興味が無くて誰かと一緒に住むなんて4んでしまう無理なタイプ。
みたいな婚活女性には紹介出来ないパターンがとても多いんですよ。
もちろん、恋人がいる人や籍は入れてないが事実婚パートナーがいるもあります。
恋人を探してるであれば紹介できる方はいるのですが結婚となると紹介可能な人は殆ど居ないのです。
結婚したくての40代や50代って…中年になってから焦って探してるみたいな人が沢山。
30代の時に現実を見ないで20代前半とか大学生の若い女の子のお尻を追いかけ、30代後半で結婚すればいいと舐めてた結果、今に至るみたいなのばっかなんで、これは紹介出来ないしね…。
スペックから判断するのではなく、ちょっと拙い表現になりますが自分がトキメクか楽しいかどうかから入って判断してはいかがでしょうか?
お相手にはおそらく主さんが喜んで無いガックリしてるのはバレてます。それは紹介した友人にも男性側から伝わって友人にも透けてます。
そして、それを繰り返すと友人達は誰も貴方に人を紹介しなくなってしまいますから。
主さんが釣りではないことを願って真面目に書いてみた。
良い人とご縁がありますように。+6
-0
-
1767. 匿名 2023/06/06(火) 01:43:05
>>1759
横澤夏子は賢いと思う
てか、一般人でも多いけどね
30前後じゃ散々だから、20代前半や半ばから婚活始める人。しかも可愛い子とか。今合コンや出会い少ないし。+25
-2
-
1768. 匿名 2023/06/06(火) 01:43:39
>>1651
同僚だから見せてない異性として気持ち悪さがある人もいるかも
私も人の紹介で会ってデートもしてみたんだけど
友達モードで接してくれたらなんともないけど
異性出されるとなんともいえないねちっこい雰囲気とかあって駄目たった人いる+9
-2
-
1769. 匿名 2023/06/06(火) 01:43:50
既婚者は恋愛結婚がまだまだ主流だし
感情から入る恋愛結婚と条件から入る婚活はまったく別物だから
何の参考にもならないでしょ。
婚活で結婚したいなら婚活の環境がすべてだから。+4
-1
-
1770. 匿名 2023/06/06(火) 01:43:54
>>1740
浮気する人は顔関係ないよ
周り見ててそう思う
イケメンじゃないのに浮気してる人の多いこと多いこと・・・+6
-0
-
1771. 匿名 2023/06/06(火) 01:46:02
>>1762
わかると思うよ
自分のことならともかく人のことはあんまり何度も書かない方が良いのではないかな+3
-3
-
1772. 匿名 2023/06/06(火) 01:47:02
>>188
女もイケメンでスタイルの良い貧乏よりちょいブサでお金待ちが居たら後者を選ぶからね+7
-0
-
1773. 匿名 2023/06/06(火) 01:47:50
>>1444
きのう、何食べた?ってドラマでも西島秀俊が言われてたけど
中年にもなると、芸能人でもないのに見た目がよくてスタイルが良くて髪もあって結婚歴もない人って怖がらるからね。ある程度の年齢になれば結婚歴ある方が容姿がいい人は特にプラスに経験としてみて貰えるから+8
-1
-
1774. 匿名 2023/06/06(火) 01:48:43
>>1428
こうやって友達と紹介された男の文句言ってる間にもどんどん老けてるもんね
30過ぎて婚活はスピード命だよ+15
-0
-
1775. 匿名 2023/06/06(火) 01:49:18
友達の紹介よりも趣味集まりとかのが良い結婚できそうだけどね
パーティーやアプリでも趣味繋がりってスピーディーに結婚までいくし、夫婦になってからも楽しそうなんだよな+4
-1
-
1776. 匿名 2023/06/06(火) 01:49:27
>>1765
私にそれ言うのズレてない?
ただの同僚が良さそうなのに独身で男女の関係になってもまともで問題ないと決めつけてる方が怖いわ+3
-3
-
1777. 匿名 2023/06/06(火) 01:49:41
>>1767
一般人で美人でも高学歴でもなくずっと非正規の人で20前半から婚活しててアラフィフで独身の人いるよ
特徴は相手のことをけちょんけちょんにけなすこと
それこそ婚活なんて言葉ないこ頃からしてた人
挙げ句の果てに紹介してくれた人にも文句
誰も紹介してくれなくなるの当然
せいぜい35歳でフツーの人の紹介は終わり
それでも気に入らない(相手も妥協してるんだろうね)
ずっと非正規で子供へやおばさん
親も歳とるし、病気なったり、亡くなる年齢…
見てるだけで寂しい+17
-0
-
1778. 匿名 2023/06/06(火) 01:50:39
>>1760
大手の方が結婚率高いけど…40代のいい人が沢山いる職場…
なんかコメ主が40代男性で40代の独身いい奴が多いしまともだって言いたいだけに見える+8
-0
-
1779. 匿名 2023/06/06(火) 01:51:57
昔ってそういう風潮があったみたいね
うちの両親の親友同士も結婚してる
誰か紹介してと言われて、絶対にうまく行くと思って会わせたんだって
なかなかの美男美女夫婦だよ+3
-0
-
1780. 匿名 2023/06/06(火) 01:52:07
主の誕生日まだなら今年で32歳になっちゃうし本気で焦った方が良さそう+8
-0
-
1781. 匿名 2023/06/06(火) 01:52:19
>>1778
かなり大袈裟に言ってそうではあるね
それはそれとして大手の結婚率すごいよな
男女ともにアラサーともなれば軒並み結婚してるor既婚歴がある+8
-0
-
1782. 匿名 2023/06/06(火) 01:52:57
>>1775
ホントにその趣味の人の集まりなら良いけど、婚活目的でやってきては趣味の人達の輪を崩して嫌だというの見るよ
趣味から始まった付き合いなら良いけどね+5
-1
-
1783. 匿名 2023/06/06(火) 01:53:04
>>1527
婚活男性はろくな女性がいないって言ってて相談所から去って
新規に婚活に参入する男性も減ってるけど
婚活女性はろくな男性がいないっていいながら謎に残り続けてるし
新規参入も増え続けるから男女差かなりあるんだよね+7
-1
-
1784. 匿名 2023/06/06(火) 01:53:20
>>1701
結婚前からそんなグダグダ言ってたら結婚後とか子供産まれてから愚痴が止まらなくなりそう+4
-0
-
1785. 匿名 2023/06/06(火) 01:53:26
>>1778
コメ主から見て同僚としていい人だから問題ないって主張も凄くて怖いよね。
何年か付き合って結婚しようがモラハラもあるのにただの同僚がいい人って断言するのが。
年収稼げて性格やコミュ力普通で魅力的なら自力で相手見つけるだろうに。+9
-1
-
1786. 匿名 2023/06/06(火) 01:54:49
>>1483
あぁ。
男性のよく言う「歳の差、気にしません」と一緒ね。
自分に都合のよい事柄をまるで妥協してるかのような言いぐさ。+16
-1
-
1787. 匿名 2023/06/06(火) 01:55:08
>>1782
そう?
趣味婚は成功率高いって聞くけどな
結婚式でも婚活パーティー・アプリの趣味繋がりで盛り上がったからという理由を見かける
主の趣味はわからないけど食わず嫌いせずに試してみるのもいいと思う+4
-1
-
1788. 匿名 2023/06/06(火) 01:55:33
>>1771
当ててみ+3
-2
-
1789. 匿名 2023/06/06(火) 01:57:31
>>1770
顔で選んで浮気されて文句言う人ね
そりゃそうやわと思うよ
浮気しない人はそれで良いじゃん+7
-1
-
1790. 匿名 2023/06/06(火) 01:58:56
>>1783
コロナから婚活する男性ってめちゃくちゃ減ってて
反面、女性は大挙して婚活市場に流入してると何度かニュースになってたね
前まで30代男女が主戦場だった結婚相談所にも大量の20代前半女性が雪崩れ込み"女あまり"の率がえげつないのだと
その現実もわからずまだ選べると錯覚していたらヤバいよな+9
-1
-
1791. 匿名 2023/06/06(火) 01:59:03
ほぼ無理やり会うだけでも‥と紹介され、合わないなと思って断ったら、半ギレされて面倒だった事ある。
誰でも良いわけじゃないし、自分にも好みってあるからね。
+0
-0
-
1792. 匿名 2023/06/06(火) 01:59:24
>>1788
そういうことじゃないと思うよ。+2
-3
-
1793. 匿名 2023/06/06(火) 01:59:32
紹介してってタイプは男性への愚痴を常に言ってるタイプが多いから
わざわざ知人男性を不快にさせてまで紹介するメリットないんだよね。
婚活系のトピみればわかりやすいけど。
まれに素直タイプもいるけどそういう子は別に紹介じゃなくても
結婚できてるから。+9
-0
-
1794. 匿名 2023/06/06(火) 02:01:55
紹介って20代のうちにするし、されるしを経験する
30過ぎたらもう無くなってくるものだけど…+4
-0
-
1795. 匿名 2023/06/06(火) 02:04:28
>>165
平岡祐太の外見だけでも学年に一人もいないよw+14
-0
-
1796. 匿名 2023/06/06(火) 02:04:30
>>6
31の女性だと、歳下の男性は会ってもくれないから、30代後半とかの男性を紹介しなきゃいけないことになるけどその年齢でまともな人はもう既婚者だしね。+23
-0
-
1797. 匿名 2023/06/06(火) 02:05:54
>>1680
アンミカも言ってたね
結婚に焦るから変な男に引っ掛かったって
+6
-0
-
1798. 匿名 2023/06/06(火) 02:06:54
>>404
私も友人紹介して結婚したのが2組います
会社の先輩と旦那の会社の先輩とか
タイミングや相性もあると思うけど
話題になって合いそうだなと思った人を紹介しました
+5
-0
-
1799. 匿名 2023/06/06(火) 02:07:03
>>1757
横だけど技術系の会社は多いよ
学校も職場も女性が少ない環境で生きてきて奥手で女性と接点が少ないまま時が過ぎちゃう感じ
40くらいになって外国人の若い奥さんと結婚してるひとが多い
コミュ力の問題なのかなんなのか分からない+2
-3
-
1800. 匿名 2023/06/06(火) 02:08:30
友人目線で>>1に釣り合う男を紹介されている
このことに気付かないと+0
-0
-
1801. 匿名 2023/06/06(火) 02:09:21
>>314
同意。もしもの話だけど20代美人で優しい友達と30代容姿普通でガサツな友達から同時に男友達紹介してと言われたとする。紹介できる男性が20代イケメン40代フツメンの2名しかいなかったとしたら。どちらにどちらを紹介するかは明確だよね。+14
-1
-
1802. 匿名 2023/06/06(火) 02:09:34
>>632
モテる人は学生時代から常に彼女がいるからね
+21
-0
-
1803. 匿名 2023/06/06(火) 02:10:48
>>1792
絶対分かんないから書いてる
余計なお世話BBA+0
-6
-
1804. 匿名 2023/06/06(火) 02:11:50
>>1755
そうなると友達がまともそうな人を紹介しても他人だし意味がないって事になるよね
+0
-3
-
1805. 匿名 2023/06/06(火) 02:12:13
スペックが微妙って…
主は高スペックなの?
+11
-0
-
1806. 匿名 2023/06/06(火) 02:13:12
>>1778
社員がかなり多いから、普通の独身率だとしても人数多いよ。+0
-1
-
1807. 匿名 2023/06/06(火) 02:14:01
>>1781
もちろん男は殆ど結婚してるよ、98%くらい。+0
-2
-
1808. 匿名 2023/06/06(火) 02:16:33
>>1804
あのさ、コメ主さん本人?それとも横?話の流れ理解してる?年収1000万以上ある40代独身男性がたくさんいてまともそうなのに勿体ないって話からだよ?
それを他人がまともって決める意味ないよねって話。誰も紹介なんて頼んでないし同世代は皆結婚してるわ+4
-4
-
1809. 匿名 2023/06/06(火) 02:17:40
>>1785
自分で見つける自信がない人とか、今やる気を出した人とか居るんだよ。
そう言う人を掴む気のない、相手から来て欲しい人とか自分から好きにならないとダメな人はそのまま進めば良いよ。
まず人間で働いてて年収が高い。
それも疑ってもっと良い人が居ると思うのならそれでいいんじゃない?+3
-3
-
1810. 匿名 2023/06/06(火) 02:21:06
>>1799
多分接し方がわからないとか自信がないだけなんだと思う
結婚したらみんな幸せそうだよね。
+1
-2
-
1811. 匿名 2023/06/06(火) 02:21:15
>>1809
さっきから色々思い込み強過ぎだよね?
コメント返信してる人が独身だと思い込んでたりさ+3
-0
-
1812. 匿名 2023/06/06(火) 02:22:16
>>1811
そっちこそモラハラ前提怖すぎ
あんたの旦那モラハラ?+0
-3
-
1813. 匿名 2023/06/06(火) 02:25:06
>>1808
コメ主ではないです+0
-1
-
1814. 匿名 2023/06/06(火) 02:25:28
>>1808
横だけど、トピは紹介はどうなのかなって内容だよね?
友達が会社の人でいい人そうだから紹介するって普通にないの?
付き合ったらどうなのかまでは元カレとかじゃなにゃ分からないし。
で、同世代は皆んな結婚してるわって、あなたの話しになってるの?
+3
-4
-
1815. 匿名 2023/06/06(火) 02:28:17
男友達にも女友達にも紹介してと頼まれるけど、
その人に合いそうだなと思わなけりゃ
紹介しないなー。
みんな彼女or彼氏持ちで紹介できないなーと断っちゃう。 でも、ほんとに合いそうだなと思って紹介、からの結婚までいったのは2組いる。
だから、紹介して欲しいと頼む友人にもよるんじゃないの?+8
-1
-
1816. 匿名 2023/06/06(火) 02:34:39
>>1705
30過ぎて結婚相談所入った友達3人いるけど、みんなもれなくこんなにいないのかと絶望して退会して、結局マッチングアプリで2人結婚、あとの1人もアプリで彼氏できてもう結婚の話し出てるみたい。
みんな30半ばでの話し。+7
-0
-
1817. 匿名 2023/06/06(火) 02:39:42
>>219
31歳はまだ若いじゃん+2
-5
-
1818. 匿名 2023/06/06(火) 02:40:33
>>315
えっ31歳って若くないの?自分は31歳って若いと思うけど+1
-14
-
1819. 匿名 2023/06/06(火) 02:41:08
>>1732
一回りって干支を一周の12年のことだよ+28
-1
-
1820. 匿名 2023/06/06(火) 02:41:20
>>1403
31歳ならまだ低くない。30代半ばなら低いけど+0
-1
-
1821. 匿名 2023/06/06(火) 02:42:06
>>138
主さんが子供ほしいか分からないじゃん+1
-1
-
1822. 匿名 2023/06/06(火) 02:42:17
私は何人か紹介して何組かは結婚して友達からはとても感謝されて嬉しかったので頼まれると必ず合いそうな方を紹介するのだけど(仕事柄知り合いが多い)ざっくりしか好みを言わない人は大体上手くいかない。
良い人なら誰でもいい。って言う子には会計事務所の跡継ぎの方を紹介したら、顔が…と。全然不細工でも無いし穏やか。次にイケメン紹介したら年収が…。最初からある程度イケメンで年収ある人がいい!と言って欲しい。そんな人アラサーになると中々居ないんですけど。+6
-0
-
1823. 匿名 2023/06/06(火) 02:42:32
>>1403
何歳からスペック低くなる?+1
-1
-
1824. 匿名 2023/06/06(火) 02:44:03
>>1132
偏見すぎ。今の時代独身なんてたくさんいるしなぜ結婚したくない人のこと考えない?
+2
-5
-
1825. 匿名 2023/06/06(火) 02:44:41
>>1818
若くないわ!大人になれ!+8
-1
-
1826. 匿名 2023/06/06(火) 02:46:39
>>776
31歳って若くないの?自分は31歳はまだ若いって思う+2
-6
-
1827. 匿名 2023/06/06(火) 02:48:31
>>286
30代前半なら若い女だと思う。30代半ばはおばさんだと思う+0
-5
-
1828. 匿名 2023/06/06(火) 02:48:44
>>1677
あのあびるゆうの元旦那の格闘家とかまさにそんな感じ+3
-0
-
1829. 匿名 2023/06/06(火) 02:49:29
>>286
日本人女性の平均年齢は50歳だから若い女の子より30歳以上の女性の方が多い+0
-0
-
1830. 匿名 2023/06/06(火) 02:49:56
>>1
アプリや婚活の方がいいって。
だって初対面から収入や貯蓄額とか他でも知りたいこと聞けるし相手もそう。カッコつけなくていいっていうメリットがある。
知り合いからの紹介だと建前とか取り繕う場面ありそう。+5
-0
-
1831. 匿名 2023/06/06(火) 02:50:14
>>82
31歳だから若いじゃん。自分は若いは30代前半までだと思うから+1
-0
-
1832. 匿名 2023/06/06(火) 02:53:15
>>1612
31若くない?とか言ってる人たちは足引っ張ってるのか
こわー。
若くねーわ+7
-0
-
1833. 匿名 2023/06/06(火) 02:53:24
>>33
日本の女性の平均年齢は50歳だからスペックが低い女だらけじゃん+0
-13
-
1834. 匿名 2023/06/06(火) 02:54:55
>>33
31歳男なら低スペックじゃない?男性は何歳から低スペック?+0
-6
-
1835. 匿名 2023/06/06(火) 02:56:44
>>1666
いやーこれほんとあると思う…
他人から見たら明らか地雷なのになぜそこに行くみたいなの
私も焦って引っかかりかけたから気持ちはわかるけど…
(男女逆パターンもよくある)
若い時かっこいい男性も中年以降変わっていくし、逆にあまりかっこよくなかった男性が年取っていい感じに変わっていくことも多いんだよね+9
-0
-
1836. 匿名 2023/06/06(火) 02:57:22
>>1830
アプリは使い方次第だよね。
モノによっては既婚がまじったり年収嘘こいたりタバコ吸わないって言ってみたり身長サバ読んだりハゲを帽子で隠したり。
自分でちゃんと見定められる人が向いてると思う。
結婚相談所はゲテモノ多い。
友達からの紹介は紹介で、友達には本当におすすめの人しか紹介できないから見定める力の無い人は良いと思う。+3
-0
-
1837. 匿名 2023/06/06(火) 02:59:05
自分は20代で結婚せず周りからの反対も聞かずダラダラ付き合っちゃって、30になる年でやっと別れられた。
そこから友達に紹介してもらったけど、それこそ微妙な人を紹介され、結局アプリで見つけることにした。
それが今の旦那だけど、モラハラがひどくて離婚調停中。
周りからの意見は聞いておくべきだと痛感した。+2
-0
-
1838. 匿名 2023/06/06(火) 02:59:13
>>424
そんな中から探すんだから人間で働いてればオッケー+1
-0
-
1839. 匿名 2023/06/06(火) 03:02:37
紹介なら結婚って、一体何を期待しているのか…
紹介とは"2人が会うまで"です
会った後はお互いのアピールでその後は変化していきます
お友達がなんでもかんでもサポートしてくれるとは思えませんよ
もし理想の相手と会えた時に結婚まで持っていくプランを自分の中で考えた方がいいですよ
自分からプロポーズするくらいの意気込みが必要かもしれないです
+1
-0
-
1840. 匿名 2023/06/06(火) 03:03:53
>>204
女性がとても良い人とか可愛いとかなら遅い結婚あるよね。
でも、それが普通と思ってはいけない。
私の周りもみんな結婚遅かったけど結婚しなかっただけの人達でコミュ力高いとか稼いでるとか美人だった。+17
-0
-
1841. 匿名 2023/06/06(火) 03:05:25
>>199
私にはまだ上がいる!って思っちゃうんだよね。
相当美人ならまだしも+3
-0
-
1842. 匿名 2023/06/06(火) 03:05:50
>>1814
だからまともなのに結婚してないなんてって思い込みでしょって話+5
-0
-
1843. 匿名 2023/06/06(火) 03:09:46
>>1836
アプリは使い方というよりは、自分優先で考えることが大事だと思うよ。
知りもしない相手に合わせる合わせてくるようなのはポイ。
婚活もそうで良い面ばかりではないしネガティブに対してどこまで尽くせるか許容範囲に収まるかが大事で外れたらポイ。我慢が必要そうなのは良くない。
友だちからの思いの重さが重荷になる場合もあるので良いとは思えないな。+1
-0
-
1844. 匿名 2023/06/06(火) 03:10:07
>>1836
少なくとも紹介の場合友達のチェックは通過してるというのはあるよね
アプリや相談所で自分から申し込む場合は自分の目が頼りになってくる
そして大体そういう場合焦ったりスペックに目が行きがちで冷静な判断が難しい
紹介以外では長く知っている身近な人(学生時代の異性の友達など)についてあらためて目を向けてみるとか
友達関係だと進め方は難しいけど、なんだかんだ釣り合ってる人も多いと思う+3
-1
-
1845. 匿名 2023/06/06(火) 03:12:02
>>1492
マイナス付いてるけど、私も30歳で結婚したし、仲のいい友達数人も30〜33歳で結婚したから言いたいこと分かるよ。
20代半ばで学生時代からの彼氏と破局→20代後半で付き合った彼氏と破局→30過ぎて婚活して出会った人と半年〜1年付き合って結婚…みたいなパターンは身近に3人いる。
だから、若い頃の方が出会いが多いから有利っていうのは正しいけど、30過ぎると手遅れって言うのは言い過ぎじゃない?って思った。
30過ぎて結婚した友達が皆妥協に妥協を重ねてとりあえず許容範囲の人と結婚…って訳でもないしね。
こればかりは本当にタイミングだと思う。
でも、30過ぎて結婚した友達は皆かなり積極的に動いてて、良い縁を確実にモノにした子達ばかりなのも事実かな。
お姫様気分で待つだけで、自分の好みの男性が勝手にやってきて手取り足取り結婚まで勝手に動いてくれて、流れに乗ってたらいつの間にかゴールイン☆……みたいなのは難しい年齢だとも思う。
+11
-1
-
1846. 匿名 2023/06/06(火) 03:12:08
>>1732
一回りが『7歳』なんて勘違いしてる人、初めて見たわ。
一回りって『12歳』だよ。それを知らない人がいるなんてビックリ
+35
-1
-
1847. 匿名 2023/06/06(火) 03:14:57
>>1
友達の紹介に対する感想、全く同じです。
友達は多い方ですが、ほとんどの子には頼んでもはぐらかされ、紹介してもらえませんでした。
やっと紹介されても、そういう対象には見られないような人しか来ないんですよね。
合コンに参加すると毎回一番人気だったので、男性ウケは良い方だと思います。
ちなみに周りの友達は、ほとんどが紹介で結婚していますが、紹介では無く合コンや会社で出会って結婚した子の方がずっと良い男性と結婚しています。
意を決しておみパやアプリに挑戦してみたところ、見た目もスペックも良い人がたくさんいて、ビックリ。
もっと早く挑戦すれば良かったと思いました。
+2
-6
-
1848. 匿名 2023/06/06(火) 03:17:33
>>234
妥協して結婚したらしたで、愚痴は許さない、そんな男と結婚した自分が悪いんでしょのオンパレードだしねぇ。+6
-1
-
1849. 匿名 2023/06/06(火) 03:23:53
>>314
それもそうだし、そもそもその友達の
周りにいる人のレベル(紹介してくれる男のレベル)
って初めから分かるよね。
+2
-0
-
1850. 匿名 2023/06/06(火) 03:25:22
>>1159
これが真理だと思う
何人か紹介した事あるけど、極端な人は紹介しないもん+6
-1
-
1851. 匿名 2023/06/06(火) 03:38:32
うまくいかなかったら友だちのせいにしてしまいそうで友だちの紹介は無し。結婚したかったら結婚相談所が1番だよ。3ヶ月でプロポーズだからはやいよ。+19
-2
-
1852. 匿名 2023/06/06(火) 03:58:34
>>1803
ベラベラ個人情報垂れ流して諌められたら暴言って
あなた酷いな…+5
-0
-
1853. 匿名 2023/06/06(火) 04:00:35
>>1819
世代でいうひとまわりって7歳前後を指すよ
干支じゃなく+1
-34
-
1854. 匿名 2023/06/06(火) 04:03:25
>>1835
やばい男にしか惚れない、優しい男とかつまんない!とかいう人たちのトピ立ってたな
それは好みだからいいんだけど
結婚してから旦那の悪口や結婚の愚痴を撒き散らしてるのやめてほしいわ
あんたがそういうの選んだのにと言われると高確率で逆ギレするやつ+10
-0
-
1855. 匿名 2023/06/06(火) 04:04:53
私や夫の周りだとまともな人は彼女持ちか不倫などが理由ではないバツイチしかいない
出会いがない子に紹介して欲しいと言われてもバツイチの男性を紹介するのは気が引けるし、かといってフリーの男性は紹介したいと思える人じゃない。+5
-1
-
1856. 匿名 2023/06/06(火) 04:05:18
>>1846
婚活のひとまわりって5ー7歳くらいよ。
ジェネレーションギャップ感じるのがそのくらいなんだとさ。
勉強になったね。+4
-35
-
1857. 匿名 2023/06/06(火) 04:06:22
友人の仕事関係のグループの中でみんなでバカにしてるような男性を紹介してる人いた
なんでそんな人紹介したの?と友人に聞いたら、
だって~付き合うと思わなかったんだもん、
結婚までいくとも思わなかったんだもん
紹介元の友人の方がなんかいやだなと思ったことある
完全に面白がってるというか+11
-0
-
1858. 匿名 2023/06/06(火) 04:09:50
職場恋愛ですら今のご時世だとセクハラや解雇・左遷につながる可能性があると忌避する若い子もいるのに
友達の紹介って重たくて嫌じゃないのかな
みんなでワイワイの合コンとかならともかく+6
-0
-
1859. 匿名 2023/06/06(火) 04:10:44
>>1221
残念だけど逆算したら31歳って余裕のない時期だよね+17
-0
-
1860. 匿名 2023/06/06(火) 04:14:54
知り合いの四十路男はこうだとかうちの会社はああだとか、そういう狭い世界の限定的な話とかどうでもいいや
個人的な書き込みする人ほど自説に固執してだらだらコメントを書き連ねるよね
矛盾指摘されたり注意すると怒るし+7
-0
-
1861. 匿名 2023/06/06(火) 04:25:00
>>357
その友達(?)あなたのこと良く思ってなかったんじゃない?+18
-0
-
1862. 匿名 2023/06/06(火) 04:35:51
>>1
やっと紹介されてもスペックが微妙な男性だったり……
ガルでも「婚活は友達からの紹介が一番いい」と見ますが、本当なんでしょうか?
紹介はダメだよ
本当に良い男がいたら紹介する訳ないよ、自分の男にするだろう+7
-0
-
1863. 匿名 2023/06/06(火) 04:41:10
>>1825
30代前半は若いって思ってる+0
-2
-
1864. 匿名 2023/06/06(火) 04:43:14
>>1863
仕事もこれからだし恋愛もまだまだできるけど婚活市場ではお世辞にも若いとは言えない+9
-1
-
1865. 匿名 2023/06/06(火) 05:11:42
>>1
少し前まで35歳で独身という人は沢山いたけど、自分周囲で悪いが、今は結婚が早くなってる。大学卒業して2~3年で結婚とか。+5
-1
-
1866. 匿名 2023/06/06(火) 05:38:37
>>854
ガルで、無職40代で同世代のハイスペと結婚したって言ってた人いたから、無職でどこでハイスペと出会うの?って聞いたらマッチングアプリです。モテないあなたにはわからないでしょうね、ハイスペ複数にマッチングアプリでモテモテでプロポーズされまくりでしたって返されたことあるよww
ツッコミどころ満載だった+15
-0
-
1867. 匿名 2023/06/06(火) 05:41:09
>>1721
そうなんだけど、30代で主の求めるスペック余ってないよ。同世代婚が多いのはもちろんだけど、大学時代からすでに狙われてたり、就職後27くらいまでにすぐ手をつけられてるよ。
30代から同世代の男に選ばれてる人って、そこそこ男と付き合ったことあって恋愛経験ある人だったり、自然な出会いで恋愛できるスキルやポテンシャルのある人。
私の周りでも30代前半にはほぼみんな彼女いたり同世代と適齢期に結婚してて、紹介できる人なんて残ってなかったよ+14
-1
-
1868. 匿名 2023/06/06(火) 05:50:52
紹介した側(男側が彼女を欲しがってて友達をめっちゃ気に入ってた)だけど、
ベビースモーカー、お金にだらしないクズと化したみたいで申し訳なくなった。+0
-0
-
1869. 匿名 2023/06/06(火) 05:51:00
割れ鍋に綴じ蓋+0
-0
-
1870. 匿名 2023/06/06(火) 05:55:59
>>114
大丈夫?
ストレスたまってるの?+0
-1
-
1871. 匿名 2023/06/06(火) 05:57:21
紹介する側もされる側も 気を使う事だから
友達からの紹介だと イエス、ノー言いにくい。+3
-0
-
1872. 匿名 2023/06/06(火) 06:00:01
新宿に飲みに行ってごらん🍺
いろんな男が声かけてくるから
その中から選んだらよろしw詐欺まがいの証券マンとかウロウロしてるから金には困らん生活送れるぞ
ブスやおデブでもチャンスはあるよー
貧乳でも+0
-2
-
1873. 匿名 2023/06/06(火) 06:02:45
周りから見たらデブなのに自分でポッチャリと言い張ると悲惨な結果になりその原因すらわかっていない人がいる+4
-0
-
1874. 匿名 2023/06/06(火) 06:03:52
>>1241
で主の見た目は?w+3
-5
-
1875. 匿名 2023/06/06(火) 06:03:54
>>1853
婚活の話とは別に日本語勉強した方がいい+26
-0
-
1876. 匿名 2023/06/06(火) 06:07:51
>>1840
そうだね。女性がコミュ力高い、美人、高収入などでなければ、難しいと思う。選ばれし人か努力した人でないと。少し前に流行った、お一人様も高収入で自活した人でないと厳しくなってくる。実は誰でもなれるわけではないのに。+10
-0
-
1877. 匿名 2023/06/06(火) 06:08:50
>>1854
そしてシングルマザーになって支援が足りないと喚くんだよね+4
-0
-
1878. 匿名 2023/06/06(火) 06:12:39
女友達に紹介は頼まない、自分で見つける。
異性が絡むと女友達がいつもと違う意地の悪い別の顔を見せる場合があったから。+5
-0
-
1879. 匿名 2023/06/06(火) 06:12:44
>>1732
一回りを7歳差って言って、間違えを指摘されても意地になってるところが‥婚活界あるあるなのかな。+18
-2
-
1880. 匿名 2023/06/06(火) 06:13:05
アプリの方が後腐れなくていい+2
-1
-
1881. 匿名 2023/06/06(火) 06:13:27
>>1856
いやいやw
頭大丈夫?w
ひとまわりは12個だよw+19
-0
-
1882. 匿名 2023/06/06(火) 06:14:20
>>1856
世間では干支での歳の差だよー+14
-1
-
1883. 匿名 2023/06/06(火) 06:16:04
>>1854
ヤバい男しか好きになれない人って機能不全家庭で育った人が多いよね。脳が緊張状態を求めてたり幸せで穏やかな状態が居心地悪いんだって。+2
-0
-
1884. 匿名 2023/06/06(火) 06:18:35
スペックだなんだと選べるほどの人間なんですか、あなたは?て感じですね。
+0
-2
-
1885. 匿名 2023/06/06(火) 06:19:36
>>1721
でも、友だちはお見合いおばさんじゃないんだから、何十人も「結婚願望のある、彼女のいない男性」の親しい知り合いがいるわけではないと思う。
「最適な人」を、友だちから紹介してもらうってこと自体が難しいんじゃないかな。+8
-0
-
1886. 匿名 2023/06/06(火) 06:20:23
すごく奥手で良い子の友人に紹介したいと思うけど、旦那の職場にあまり適齢期の人がいないんだ…業種にもよるだろうけど結婚する人は男女ともに早いよね+4
-0
-
1887. 匿名 2023/06/06(火) 06:20:38
>>1853
どこでそんな勘違いしたの?+17
-0
-
1888. 匿名 2023/06/06(火) 06:21:01
>>1853
それ誰に聞いたのよ?
たまに10歳差を一回りと勘違いしてる人には会うけれど
7歳差なんてオリジナル過ぎて聞いたこともないわ+22
-0
-
1889. 匿名 2023/06/06(火) 06:22:50
>>1
選り好みするなら無理。友達も失くす。
選り好みしないよ〜!て人はもう結婚してるやん。
てか向こうにも選ぶ権利あるし、
そこまであなたは良い友達なの??+0
-0
-
1890. 匿名 2023/06/06(火) 06:23:27
>>1867
横だけど、27歳の時に一応進学校だった高校の同窓会に気合い入れて参加したら、結婚こそしてないけど大体みんな20代前半の可愛い彼女がいたこと思い出したw
良物件は早々と売り切れるってことを目の当たりにした出来事だったわ。+8
-0
-
1891. 匿名 2023/06/06(火) 06:23:29
>>1853
シンプルに馬鹿+15
-0
-
1892. 匿名 2023/06/06(火) 06:25:47
>>763
この人、どの漫画でも自分だけ白く描いてんだよね。
他の人は黄色っぽいというか。
この人がエッセイ漫画描いてるの、周りの人絶対知ってると思うし(こういうヤツは絶対自慢げに言ってるはず)よく皆んな離れて行かないなと思うわ。+21
-0
-
1893. 匿名 2023/06/06(火) 06:26:05
>>25
まじでこれ。美男美女とかは特に20代半ばとかでどんどん結婚しちゃうんだよね…。+0
-1
-
1894. 匿名 2023/06/06(火) 06:26:42
>>1886
うちの職場は30代40代の独身いっぱいいるけど女慣れしてない理系男子ばっかり
そこそこの企業なので紹介してーと言ってくる女友達多いけど絶対にルックスとかデートの仕方とかで文句言われるから紹介したくない
稼ぎもルックスもよくて女慣れしてる人なんて20代のうちに売り切れてる+4
-0
-
1895. 匿名 2023/06/06(火) 06:27:42
>>1241
主か知らんけど、
私なら婚活なら相談所のお見合いくらい当たり前にするよ。
困ってるんだから頼れるものは全て頼る。
友達のほうが迷惑かけるなら友達こそ手を出さない領域だわ。+10
-0
-
1896. 匿名 2023/06/06(火) 06:30:19
31歳の普通スペックの女性に「誰か紹介して」って頼まれたとして、
29歳の普通の男性
31歳の高スペックの男性
39歳の普通スペックの男性
の3人がいたとしたら、39歳の男性を紹介すると思う。
39歳の男性がびっくりするくらい低収入なら、えーって思われるのも、わかる。+2
-5
-
1897. 匿名 2023/06/06(火) 06:31:00
友達の紹介とか表現悪いけど普通なら買い手のつかないような人を紹介するのはなんでなんだろうね
うまく行ったら私がキューピッド♪とか思ってるんだろうか+0
-0
-
1898. 匿名 2023/06/06(火) 06:33:53
>>1896
まあそうなるよね
29歳159cmなら31歳の女性紹介するかも+1
-4
-
1899. 匿名 2023/06/06(火) 06:36:14
主は自覚無さそうだけど相当プライド高いよね。普段の言い回しもこんな感じなんでしょ。紹介してと言われてもイヤだわぁ。+4
-0
-
1900. 匿名 2023/06/06(火) 06:38:55
>>1241
私は相談所で結婚したからオススメします。ただコロナ禍前で30代前半でも割と良い人とお見合いできてたから。(年収800くらいの30代後半)
もう少し高望みしたくて33の頃、月の申込上限30件を使ってハイスペさんだけに見合い申し込みして申し受けしてくれたのが夫1人だったよ。あと数年若かったらもう少しは見合い組めたかなと思うから年齢は大事です。
今は20代後半も増えているらしいので昔より厳しいのは覚悟の上で、相談所使うなら早めがいいと思います。+17
-0
-
1901. 匿名 2023/06/06(火) 06:41:20
友達の紹介イヤだな
なんかうまく行かなかったときどう思われるか不安だし、グチも言えないんじゃないかって思う
まぁ友達いないけど+11
-0
-
1902. 匿名 2023/06/06(火) 06:42:42
>>1896
え、とりあえず前に二人に声かけて、ダメなら3人目かな?女側が35歳以上なら三人目だよ。年の差が5つ以上開きあるとそもそも話あわない。+6
-0
-
1903. 匿名 2023/06/06(火) 06:46:21
場合による+0
-0
-
1904. 匿名 2023/06/06(火) 06:48:31
>>1306
たぶんトピ主も頑固な中年女性タイプだと思われる。
2つ目のレス見て社内恋愛で彼氏いたもん!ブス扱いするな!って主張してたじゃん。
まあ本当にトピ主はブスじゃないし見た目のスペック悪くないのかもだけど、ブスでも社内恋愛してる人はいくらでもいるしなあと思った。
トピ主のレス見てるとプライド高くて柔軟ではない性格だということがよく分かる。
○○だから✕✕ではないもん!とコメントした人たちに噛みつくとことか見ると、こりゃあ婚活難航するだろうなと思えるよ。+22
-1
-
1905. 匿名 2023/06/06(火) 06:52:15
結婚って本当に運だと思う。+4
-0
-
1906. 匿名 2023/06/06(火) 06:52:40
30代なら30代なりの自覚を持つことが大事そう
よくいるよね、30代になっても40代になっても、年齢自認が25歳くらいで止まってる婚活女子
お前は婚活市場ではもうオバサンって言われても、でもこの間街中でナンパされただの、年齢より若く見られるだの言って、聞く耳持たない
いつまでも若い女の子のつもりで婚活しているからうまく行かないんだと思う+3
-0
-
1907. 匿名 2023/06/06(火) 06:53:43
>>404
その時、たまたまタイミングが合わないとかでなく記述の通りカースト上男子って言い方は嫌いだけど、まあまわりに影響力が高い男子にたまたま嫌われたからが大きいんで。
なんか私の元コメからは逸れて404の紹介に肯定的意見ばかりで悲しいです。
紹介なんかそんな人の世話をわざわざする人なんか都市伝説だと思うくらい遠い位置なので。
する人のが多数なんですね+4
-0
-
1908. 匿名 2023/06/06(火) 06:54:42
>>1442
なんなら「ここまで待ったんだから友達の旦那よりハイスペじゃないと!」って言い出す謎思考の人とかいるよね。+10
-1
-
1909. 匿名 2023/06/06(火) 06:56:46
>>1101
同性から見ても真面目に働いていて礼儀正しく愛嬌がありクセがない女子は32までに売り切れるよね
これで顔まで良かったら100%結婚してる
勿論アレな既婚者は山ほどいるけど、大体旦那も似たようなのだし...
男女共に容姿良くて結婚向きの人はほっとかれないし社会に出たら瞬殺だよ+9
-1
-
1910. 匿名 2023/06/06(火) 06:57:01
初めからお付き合いする事前提じゃなくて、
友達と遊んでたらたまたまその友達に会った、みたいな出会いが理想だよね!
このパターンだと身近に何人か結婚してる。+1
-0
-
1911. 匿名 2023/06/06(火) 06:58:32
私は31歳で友達の紹介で知り合って32歳で結婚したけど、お互い残り物同士という意識は本当に大事だよ。
売れ残りの(おそらく欠点がある)自分を受け入れてくれる夫に感謝してるし、相手の欠点もよほどのことがないかぎりは受け入れようという覚悟で結婚して、今は子供にも恵まれて幸せ。
友達には、見た目がオッケーなら…くらいで紹介されたから見た目は好みではないけど、優しい人と出会えたよ。(当時イケメンにコリゴリしていたのもあるけど)+10
-2
-
1912. 匿名 2023/06/06(火) 06:58:47
男性も人によっては友達に紹介されるらしい。
いい人は男女共にほっとかないって事だね+2
-0
-
1913. 匿名 2023/06/06(火) 07:00:20
>>1241
あれもダメ、これもダメじゃ
出会いなんて有るわけないわ。
どこ行っても
変な男しか居ないって思ってるなら
無理して結婚しなくて良いんじゃない?+10
-1
-
1914. 匿名 2023/06/06(火) 07:01:50
>>658
仮に「自然に会いたい」って男いても妊活でも自然に授かりたいって不妊治療否定しそうだし「自然に」さんは地雷な感じするね。。
婚活は能動的に動く人が有能なんだわー+1
-0
-
1915. 匿名 2023/06/06(火) 07:03:24
>>1910
会社の先輩は後輩(私)からの紹介というのが恥ずかしいからと親戚や周りには仕事関係の出会いとしてたよ
親しい人は知ってたけど
+0
-1
-
1916. 匿名 2023/06/06(火) 07:04:37
>>1241
職場恋愛懲り懲りなのはわからないでもないけど
あれもだめこれもだめって言ってると結婚難しいかも
アプローチしてくれる方ととりあえずご飯くらいとかはどうですか?
あと、紹介って私なら最初のほうが良い人紹介します
もし何回も同じ人に頼んでるなら
紹介する側はちょっとしんどいかも…
私は相談所で結婚しましたが
まず相談所は最後の砦ではないです
あくまで出会いを提供する場なので。
確かにん?って思う方もいましたけど
素敵な方もいましたよ
それと結婚したい男性は子供が欲しい方が多いので
若いほうが有利です
35歳が高齢出産というのを意識する男性も結構いるので
34で出産
33で結婚
32で出会う
って感じのイメージで
ギリギリ32か31あたりで足切りする方もいます+19
-0
-
1917. 匿名 2023/06/06(火) 07:05:56
>>396
それ、お見合いとかも向かないよ~手っ取り早い友人の紹介は諦めて自分で相手さがしたら?+1
-0
-
1918. 匿名 2023/06/06(火) 07:06:48
>>1910
友達と遊んでてたまたま友達の友達と会うまではいいとして、その後せっかくだからみんなで遊ぼうってなることある?私が陰キャなだけ?+1
-0
-
1919. 匿名 2023/06/06(火) 07:06:53
>>199
10年は引きずりすぎたけど、紹介された人の良さに後から気づくのはあるある+4
-0
-
1920. 匿名 2023/06/06(火) 07:07:33
>>1422
>>6
学校の授業で教えても良いくらい重要事項だと思う。
自身のスペックが低かったから、受験が終わった大学生の頃から(積極的に動いていたわけではないけど、)意識はしてた。+8
-1
-
1921. 匿名 2023/06/06(火) 07:08:03
友達の紹介に期待してるのがアホ
同姓なら分かると思うけど、自分の旦那よりスペック良い男がいたとして、それとあなたをくっつけたくないし+5
-0
-
1922. 匿名 2023/06/06(火) 07:08:04
友達からというより自分と歳の近い男性を紹介してくれる人が良いと思う+3
-0
-
1923. 匿名 2023/06/06(火) 07:09:26
>>1
女性で本当にいい男性を紹介してくれるような子は稀だよ。
どんなに普段はいい子でも男性絡むと変わる子ってまあまあ多いからね。
主さんみたいにスペック重視するなら、友人はなおさらスペック高い男性を手元に置こうとすると思う。
女性は仮にスペック高い男性と知り合いでその男性と自分は付き合う見込みがなかったとしても、絶対に人には譲らずどうにか手元に置こうとするタイプがめちゃくちゃ多いよ!
今度紹介するね〜、探しておくね〜!も信用しちゃダメ。+7
-1
-
1924. 匿名 2023/06/06(火) 07:09:34
>>10
女友達(彼氏持ち)の本性を見た事あるな。
レンタルすると言ったのに、わざとダサいお古のスキーウエアを押し付けてきて自分はフワフワの可愛いウエアを着て。
紹介してきた男友達は自分に惚れてる男。
なんか不思議なスキー旅行だったな。
+2
-5
-
1925. 匿名 2023/06/06(火) 07:09:50
世の中、少しの欠点に目を瞑ればいい人ばっかりなのにその少しの欠点さえ許容できない人が売れ残ってる印象しかない+2
-0
-
1926. 匿名 2023/06/06(火) 07:10:45
>>1853
聞いたことないけどたとえ7年で世代がチェンジするとしても何も回ってないじゃん
勘違いだと思う+12
-0
-
1927. 匿名 2023/06/06(火) 07:11:43
>>1918
バイト先で知り合った子とよくライブとかイベント行くんだけど、
友達(その子の学校の)いるから合流しよう!とかよくあるよ
○○の事私はいいやつだと思ってるから、ガルみが気になるなら紹介するよ〜とかも言われた
結局私は別の人と結婚したけど、確かに顔はカッコ良かったからフリーだったら紹介してもらってたかも+0
-1
-
1928. 匿名 2023/06/06(火) 07:11:53
>>22
フレネミーからやべー奴紹介されたよ。彼女も知らなかったんだな、と思って、やばい人だからブロックしたよと伝えたら、「なんだ、付き合ったら面白かったのに笑」だってさ。
+9
-0
-
1929. 匿名 2023/06/06(火) 07:13:05
>>1915
結婚相談所も言い方変えれば知人の紹介だしね…+1
-0
-
1930. 匿名 2023/06/06(火) 07:14:43
>>66
そんな事はない!
私の友達は医者と結婚したから
そのつてで
医者との合コンしまくりだったもの
私もそれで知り合い結婚しました
そして私も沢山の友達を紹介しました
+8
-2
-
1931. 匿名 2023/06/06(火) 07:17:33
>>1929
それは無理があるw+2
-1
-
1932. 匿名 2023/06/06(火) 07:19:01
>>5
そう思う
結婚できてない人って相手のスペックが〜って考え強いイメージ
実際結婚はスペックとか計算抜きで、気が合うと思った、好きだから、とかなんか結婚する流れになってたって感じで
結婚してる人たちに、相手を品定めしてして決めた人はそんなに居ないのでは?+11
-0
-
1933. 匿名 2023/06/06(火) 07:21:32
友達の紹介は紹介する人にメリットある場合は全く貰い手いないような酷いの押し付けてくる場合あるからね
結婚相談所とかの方がいいよ+2
-0
-
1934. 匿名 2023/06/06(火) 07:21:35
>>1458
そうなんだよね。
「いい人はみんな既婚者なんだよね〜」って断ってる。
デブとかハゲとか紹介したら文句言われるの、わかってるもん。+6
-0
-
1935. 匿名 2023/06/06(火) 07:23:23
>>1934
自分が独身だったとしてデブとかハゲ紹介されてもへっちゃらなの?
自分が紹介されたとしたら嫌な相手を紹介しようとする根性悪すぎるでしょ+3
-11
-
1936. 匿名 2023/06/06(火) 07:24:28
「友達の紹介が1番いい」という信憑性のない情報を信じちゃって行動してる時点で周りの意見に流されるタイプなのかな?
私も31歳直前で同棲解消&婚活し直しましたが、30超女はスペックとか世間体とか気にしてる場合じゃないと思ってました
私は直感を信じて32歳に結婚しました
自分の直感は大事ですから、気が向かない人と無理に付き合うのはオススメしません
無理な人のことは忘れて次々に行動しないと時間がもったいないです+1
-0
-
1937. 匿名 2023/06/06(火) 07:25:06
不倫して離婚した先輩から
誰かいい男紹介してーって言われたけど
そんな不誠実な人に紹介出来るわけないやん
相手のスペックを気にする品定め女にも
相手に対して失礼だから紹介したいと思わない
変な女紹介されたとか思われたくないし+7
-0
-
1938. 匿名 2023/06/06(火) 07:26:01
>>1925
ほんとそうなんだよね。
生理的に無理な男性も居るけど
そうじゃ無かったら
ちゃんと相手の良い面
見れば良いのになぁーって思う。
+0
-0
-
1939. 匿名 2023/06/06(火) 07:28:10
31なら大丈夫。友達にどんどん紹介してもらいな。なんなら会社の人にも。
これが35才以上になると友達に紹介するには失礼かな?微妙かな?って男性。反対に友達から年下でも良いなど言われても友達に紹介できるような性格と容姿の男の子はアラサー後輩で私にも会社での立場があるから紹介できなくなる。+0
-0
-
1940. 匿名 2023/06/06(火) 07:29:54
>>1241
逆の立場で考えてみて。
「今日会った女スペック低い。高スペックの女紹介してくれよ」
って話してたらどう思う?同じ事だよ。+6
-1
-
1941. 匿名 2023/06/06(火) 07:30:09
>>1283
主は、仮に結婚相談所に入会したとしても良い人に出会えなかったら、「自分の市場価値を知って納得」するんじゃなくて、「やっぱり結婚相談所って良い人に出合えないんだわ!」ってなる気がする。+14
-0
-
1942. 匿名 2023/06/06(火) 07:30:25
>>1918
横だけど
合コンみたいな出会い第一目的じゃなくて、人数合わせで遊び(スポーツ)に参加して知り合って‥っていうのならある。
っていうか、誘ってくれた男性は私と親しくなりたくて誘ってくれたんだけど、そこにいた別の男性と仲良くなってお付き合いしてしまった‥ごめん+1
-0
-
1943. 匿名 2023/06/06(火) 07:31:29
>>1918
学生時代とか20代前半はよくあったよ!
BBQやろう〜人数多い方が楽しいしあの時の子も呼ぶ?!とか。
スノボとか夏フェスとか、知らない人(友達の友達たち)と行くことあったしカップル誕生してた。
でもアラサーになるとこういう事段々なくなっていったよ…+5
-0
-
1944. 匿名 2023/06/06(火) 07:32:56
>>234
婚活して結婚したけど、今思えば婚活前に付き合ってた元カレと結婚してたらモラハラ被害者まっしぐらだったと思う
自然に出会ったからと言ってその相手が正解とは限らないし、婚活だからロクな男がいないかって言うとそんな事もないと思うわ+8
-0
-
1945. 匿名 2023/06/06(火) 07:33:18
>>106
スペック見てる人は相手の欠点探してる
めっちゃ優しい、家事もできる、でも給料低いからダメ
カッコいい、給料もいい、でもチビだからダメ
欠点がない人も居ないし、欠点しかない人も居ない
給料だったりも大切だけど2人で支え合えばいいだけだし
求めるばかりの結婚は続かない
良いとこ探しの上手な人は結婚早い+9
-0
-
1946. 匿名 2023/06/06(火) 07:33:37
なんか同じようなトピ最近もあった気がするなと思って調べてたんだけど、この時のトピ主さん??
☟
独身のいい男は何歳が多い?【婚活】+2
-0
-
1947. 匿名 2023/06/06(火) 07:33:43
>>1935
え?
だから、紹介してないって書いてるじゃん。
ちゃんと読んでよー
+11
-1
-
1948. 匿名 2023/06/06(火) 07:34:41
>>1925
男女ともに惚れっぽくない人が残ってるだと。
何だかんだ言っても生理的無理な人以外、男女ともに優しくされたり相手が自分を好きって気づくと意識してそのうち好きになる事が多い。
元からガードが固く好きになりにくいから結婚してないじゃないかな。
だって婚活する人のトピ見ると好きじゃないのに妥協して生活のために結婚できない的な意見が多い。
世の中の人が好きでもない男と結婚してると思ってる。ほとんどの人は妥協で結婚しても好きになったから条件に目をつぶって結婚したって意味で妥協って言葉を使ってて…
現代に好きでもないのに人生をともにする結婚相手を選ぶ人は少ないと思う。女でもずっと働けるようになったから。+4
-0
-
1949. 匿名 2023/06/06(火) 07:34:47
>>1943
そういえば、趣味で知り合った女性が、友達の友達はみんな友達!みたいな考え方で、
仲良い人たち誘ってバーベキューよく行ってた。
私は意中の人と仲良くなりたくて参加したけど、その他に独身男性もちらほらいた。+0
-0
-
1950. 匿名 2023/06/06(火) 07:36:41
>>36
相談所なら31だとまだ申し込も結構来るだろうし。
それでも良スペック(高スペックではなく、良)な人はなかなかいないから
選り好みしてる間に年取っていって更に…っていう事態を招かないように
自分を弁えてお見合いすべきと思うけどね。+5
-0
-
1951. 匿名 2023/06/06(火) 07:38:11
>>1
こういう悩みの子、周りにめちゃくちゃいて、紹介してして!が多いんだけど、はっきり言ってスタートが遅いんだよね。
今までなにしてたの??
今は仕事したい。今はいいかな。今は自分の時間を楽しみたい。って言って散々自己都合で楽しんでたくせに、切羽詰まったらこっちにお願いってどんだけ自己中???
期限切れの牛乳なんて誰もお金出して買わないよ
そのくせ買ってもらう人はこんな人がいい!って注文つけるから厄介+25
-6
-
1952. 匿名 2023/06/06(火) 07:39:09
>>712
結局、自分からは動きたくないけど、男性からは求められたいんだよね
端から見てるとめっちゃ面倒くさいなって思う+11
-0
-
1953. 匿名 2023/06/06(火) 07:40:02
>>1241
私もどれも駄目だったけど全部に手を出して自分から告白したりデート誘ったり頑張ったら街コンで知り合った人と結婚できたよ。
大変だけど数こなせば何かしらにあたるかも。+9
-0
-
1954. 匿名 2023/06/06(火) 07:42:15
>>1241
結婚相談所の成婚率が低いのは、主みたいに最後の砦と思ってる人が多くてかなり高齢になってから登録する人が多いからだと思う
若いうちじゃないと選べなくなっちゃうから、友達の紹介も受けつつ、社内でもそこらへんでも探しつつ、相談所も通ってアプリもしてみたらいいんじゃないかな?
出会いは多い方がいいと思う+33
-0
-
1955. 匿名 2023/06/06(火) 07:43:22
結局の所理想が高いんだよ。
何処か妥協しなきゃ無理。若くて絶世の美女なら、全部持ってる男と結婚出来るだろうけどね。+5
-0
-
1956. 匿名 2023/06/06(火) 07:44:10
揉めたらややこしそうだから、親しい友達からとか逆に紹介されたくないししたくないなーて私は陰キャの極みだよね。ごめんなさい。
結婚式とか遊んでてたまたま知り合って…とか、結果的に紹介したようになっちゃうようなのは別として。
+3
-0
-
1957. 匿名 2023/06/06(火) 07:44:30
>>23
優しくされるかどうかは自分の器量で決まるわけだしね
それよりも、身長とか、目が二重かどうかとか、相手に左右されないポイントを条件にした方が楽+2
-0
-
1958. 匿名 2023/06/06(火) 07:46:27
>>1241
結婚相談所入ってたけどマッチングアプリと同じで可愛ければ沢山誘いがある。それ以外は自分から行動しないと高いお金払うだけだよ。相談所の人で結婚してる人はみんな自分で努力して幸せ掴んでるよ。最後の手段とかちょっと違うよ。+24
-0
-
1959. 匿名 2023/06/06(火) 07:49:24
>>1134
(ただし金持ちに限る)(ただし美形に限る)じゃないの、年の差恋愛って。
それこそ年齢差のネックを跳ね除けるほどのそれ相応のスペックないと無理だし、それって個々により違うし…
統計がこうなんだから、俺(私)もいける!て思うのが間違いだよね。+1
-0
-
1960. 匿名 2023/06/06(火) 07:52:43
>>55
私も思った。釣りトピだと思う
そしてみんな釣られてランクに入ってて
私もまんまと今コメントしてる+4
-0
-
1961. 匿名 2023/06/06(火) 07:52:58
お見合いもそうだったけど、基本的に受けるつもりで紹介してもらわないと、
紹介した人に迷惑かかるからね+0
-0
-
1962. 匿名 2023/06/06(火) 07:53:12
>>33
だぜ!+3
-1
-
1963. 匿名 2023/06/06(火) 07:53:26
>>1910
20代の時なんか殆どそのパターンだよ
男女6人ぐらいで遊びに行くと一組は付き合い始めたりする
ここにも20代の頃は友達に紹介してたけど30代になって止めたってコメがけっこうあるから、20代の時ほど気軽に人を会わせられないんだと思う
付き合うより先の結婚が目的になると、他人の人生左右しそうで重いし
+4
-0
-
1964. 匿名 2023/06/06(火) 07:53:36
ブサイクなりに若さでなんとかなるところはあるよね。
でも若い時に相手キープしといても結婚したがらない男とか今多いみたいだし、見切りつけて次見つける…てなったらアラサーアラフォーになっちゃうよね。
難しいよね。
結婚したい!て人が集まるマッチングアプリや相談所、理にかなってると思うがなかなかマッチングしない世界なんだね。
+2
-0
-
1965. 匿名 2023/06/06(火) 07:54:47
>>1241
自分まだイケると思って色々試したけど結婚相談所入ってもまったくモテず。自分のレベルをよく気付く事ができたよ。31なら相談所ではまだ紹介してくれる数もあるから入るなら早めに!
30代後半から入った私は初めは10人申し込みあったけど次の月は4人だけだったwそんなもんだから早めに頑張れ+20
-0
-
1966. 匿名 2023/06/06(火) 07:55:33
>>1965
結局ご結婚できたんですか?+2
-0
-
1967. 匿名 2023/06/06(火) 07:55:51
本気でマッチングアプリや相談所にまともな男女がいると思ってるほうがおかしい
親・兄弟・親しい友人(信頼できる人)からの筋が一番確実
こういう正論はどうせマイナスつくけどね+4
-3
-
1968. 匿名 2023/06/06(火) 07:55:52
>>773
合コンなんて、あっさーい会話しかしないよね。
ドラマ見てる~?あ、あれおもしろいよね~!ゴルフ行くの、えっまじ?俺も打ちっぱなしでさ~、会社虎ノ門?たまにそのへんの会社に行くんだけど、〇〇ってラーメン屋がうまいんだけど知ってる?
どんな会話をするか、より、どういう雰囲気なのかを知るための会なので、もっと知りたかったら個別にお誘いくださいって感じだよね。
初回で深い話して相手と分かり合いたい、みたいなガツガツした人は合コンには向かないと思う。+25
-0
-
1969. 匿名 2023/06/06(火) 07:56:11
結婚して一生死ぬまで一緒に居たいと思う相手が居たから結婚した私には、相手を探してまで結婚したい理由が知りたい。
+2
-3
-
1970. 匿名 2023/06/06(火) 07:57:04
友達も色々じゃん?
友達だからって良い人紹介してくれるとは限らない。
友達をアテにせず、自分で婚活頑張れば良いだよ。+3
-0
-
1971. 匿名 2023/06/06(火) 07:57:54
>>1312
私の友人、29で相談所入ってギリギリだったわー
30前にやってよかった
って言ってた。
相談所こそ、まずは年齢のふるいにかけられるのにね。
仮に本当に最後の手段だとしても、遅くなってから使っては需要と供給が合わなくなってる。。+10
-0
-
1972. 匿名 2023/06/06(火) 07:58:37
合コンなんてせいぜい20代までじゃないの?
とりあえず結婚相手見つけるためにってみんな集まってないと思うし、ただ楽しくウェーイ!な感じなんじゃないの。
そんなガチで合コンしてる人いるの…
誰狙う?どうする?てトイレ会議あるようなやつだよね?ドラマの世界かと思った。
結婚したい人がすることは合コンではないと思う。+3
-0
-
1973. 匿名 2023/06/06(火) 07:59:00
>>1241
主さんの学歴があるのとかはわかったけど、外見はどんな感じ?
私は今までチヤホヤされて生きてきたからなんかプライドもあってアプリとか必死にできなかったw
自分の外見に自信があるとかなら確かに多くを求める気持ちはわかる(ダメなんだけどねw)
社会人サークルとかは?
サークルなら出会いを求めててもまあそれなりに自然を装って出会うことできるよ!+9
-1
-
1974. 匿名 2023/06/06(火) 07:59:26
こんな質問してる時点で、どんな出会いであろうと無理だわ+3
-0
-
1975. 匿名 2023/06/06(火) 08:00:42
>>1833
どう考えても「婚活において」でしょ
人と会話できなそう+9
-0
-
1976. 匿名 2023/06/06(火) 08:00:49
>>1967
>親・兄弟・親しい友人(信頼できる人)からの筋が一番確実
それが一番いいけど
今は核家族だし、昔みたいに広いネットワークないんだよ…。+2
-0
-
1977. 匿名 2023/06/06(火) 08:01:02
>>1969
一言でいうと、「子供が欲しいから」だと思う。特に女性はタイムリミットがあるから。
男性も出来れば30代のうちに子供の数を決定したいところはあるんじゃないかな。
子供にこだわらない人達は、アラフォーぐらいで同年代と結婚して共働きで子供いない生活を送ってる。かなりリッチな人が多くてそれもうらやましいなと思うけどね。+3
-0
-
1978. 匿名 2023/06/06(火) 08:03:24
>>1967
その通り。家族や友達からの紹介なら性格と勤務先はクリアしてるもんね。
難あり部分は最初から友達や家族が 「○のところがある」って教えてくれてるしね、+1
-0
-
1979. 匿名 2023/06/06(火) 08:03:51
>>1942
>>1943
>>1927
お祭りとかバーベキューとかスポーツね!
友達とランチの後の買い物中とかに会ってもそれぞれ用事があるし一緒にってなるかなぁって思ってた
でもそういうのもみんな家族とするようになるし、若くてみんな独身のうちだけだね+0
-0
-
1980. 匿名 2023/06/06(火) 08:06:06
>>66
私は絶対おすすめの国家公務員の男性を友達に紹介して2人は結婚したよ!いい相手を紹介してくれてありがとうって2人に感謝されたから嬉しい+2
-1
-
1981. 匿名 2023/06/06(火) 08:06:11
>>1972
昔の社会人の合コンはウェーイ!って軽く見せておいてガチの今で言う婚活だった。
学生の頃はそんな事なかったが。+5
-0
-
1982. 匿名 2023/06/06(火) 08:06:39
>>1
横の繋がりあった方が変な騙され方もされにくいし結婚詐欺に合わないだけ
良い人かってのは完全に友達の主観だからアテにはならない+2
-0
-
1983. 匿名 2023/06/06(火) 08:08:02
高校受験と同じ
冬休みに頑張っても、大して偏差値上がらない+0
-0
-
1984. 匿名 2023/06/06(火) 08:08:13
>>1853
なんの一回りなのwwwwwww+15
-0
-
1985. 匿名 2023/06/06(火) 08:08:20
私は男友達に紹介されたけど二回メールやりとりしただけで無視しちゃった。
その男友達には怒られたけど。
顔も知らない性格もよくわからない男に食指が沸かなかった。
私はハンターなのでwww+0
-0
-
1986. 匿名 2023/06/06(火) 08:08:49
>>1241
紹介される側ももう少し美人が良かったとか若い人が良かったとかもっと性格良さそうな人が良かったとか不満はあると思うよ
結婚もだけど紹介する側も釣り合う相手を選んでいると思う+5
-0
-
1987. 匿名 2023/06/06(火) 08:09:25
>>1786
「年齢より若く見られます」とか「歳は離れてるけど気にならないと思います」とかねw
それ自分から言うことじゃなくて相手が判断する事だから…。+4
-0
-
1988. 匿名 2023/06/06(火) 08:09:30
従弟は晩婚だけど
仕事とか資格の勉強とかで交際歴ほとんどなかった。
国家資格取って転職した時に
婚活ドンドンしないと結婚できないよ
自然な出会い待っているだけじゃ駄目だよと私や姉が言ったら
従弟はそれもそうだなって言って
毎週のように婚活パーティーに出席
2年位で結婚していたわ。
婚活(結婚相談所や婚活パーティー、友人知人からの紹介等)で
多くの人に会ってみた方が良いと思う。+2
-0
-
1989. 匿名 2023/06/06(火) 08:11:12
紹介した事あるけど、引き合わせた2人が趣味の場でお互いが顔見知りで、私が共通の友達(お互いの連絡先知ってる)だった。
男→彼女欲しい。女→その男の事気になるって感じだったから、紹介したよ。
結局趣味も合うし、気も合ったみたいで後に結婚したから、めでたしめでたしで良かった。
要は友達に知らない人を紹介してもらうってより、そういう趣味サークルとかボランティアとか人が集まる場に行った方が、相手の人となりが見られて良いんじゃないかなと思う。+4
-0
-
1990. 匿名 2023/06/06(火) 08:12:56
>>1241
主さんに近い32歳、既婚です。
夫は5歳上です。がる子や旦那さんの知り合い紹介してと何度か頼まれたことありますが、冗談抜きで独身の彼女なしの紹介できるような人まじでいないです。
結婚はしていなくても長く付き合ってる彼女いるか、いなくても結婚願望がないor紹介できるような性格じゃない人しか。彼女コロコロかわるような人や、職にさについてないような人は紹介なんてできないし。+16
-0
-
1991. 匿名 2023/06/06(火) 08:13:25
>>906
実際は美人はナンパには警戒してなびかないよね
+1
-0
-
1992. 匿名 2023/06/06(火) 08:13:46
>>1981
昔婚活パーティで一緒に行った友人が下向いてばっかで話すのに仲介が必要なレベルで気になる人いても私に代わりに連絡先聞いてきて!みたいな感じだった
慣れてないのかなーって思って最初は気使ってたけどいつまで経っても成長する気配見せないから呼ぶの辞めたな
ジャニ系のイケメンばっか惚れたみたいだけどだからって動くこともなく+0
-0
-
1993. 匿名 2023/06/06(火) 08:13:50
結婚願望がある人はどんどん結婚してくからね
30過ぎて独身っていうのは基本的に男女ともに結婚願望が薄かった人
例えるなら、高3の冬に受験勉強を始めたとか、
卒業式の1か月前に就職活動を始めたみたいなもんであって、
結婚願望がある異性を見つけられることじたい奇跡みたいなもの+3
-0
-
1994. 匿名 2023/06/06(火) 08:13:54
>>1106
インスタみたい〜気になる!+0
-0
-
1995. 匿名 2023/06/06(火) 08:14:12
極論を言えば結婚相手は誰でもいいのよ
婚活がうまくいく人結婚生活が長続きする人は、誰とでも合わせられる柔軟さと心の強さがあるからうまくいくんだわ+2
-2
-
1996. 匿名 2023/06/06(火) 08:14:30
>>1
紹介で結婚した人、何人か知ってるけど
友人の紹介で結婚した人は1人くらいかな。
むしろ社会人になってから無職を紹介された友人も知ってるから、そういうのって違うんじゃないのと感じた。
他は取引先で雑談込みで相手がいないんですよって言ったら相手紹介されたり、会社の先輩や上司から相手いるのか?って聞かれたのがキッカケとか。
喫茶店の常連客から写真広げられて「誰がタイプ?」「この人👉」と答えて紹介され、結婚に至った人もいる。
+3
-0
-
1997. 匿名 2023/06/06(火) 08:16:32
そこまでして結婚したい理由はなんなの+0
-2
-
1998. 匿名 2023/06/06(火) 08:18:27
逆に言えば、結婚生活うまくいく人は結婚もそれなりに早いよね
もちろん、結婚に向かないタイプも交じってるけど、
割合からすればいつまでも独身でいるタイプよりは間違いなく低い
30過ぎた時点であきらめるのも吉なのかもしれない
残り物に福がない世界だと思う
結婚と就職は+0
-3
-
1999. 匿名 2023/06/06(火) 08:18:28
>>1528
一回婚活から離れて心を休ませた方が良いよ。+0
-0
-
2000. 匿名 2023/06/06(火) 08:20:42
>>982
うちの祖母が88歳で祖父が生きてたら100歳ぐらいだよ😉+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する