ガールズちゃんねる

消灯してくれる方法(ネタ可)

50コメント2023/06/05(月) 16:30

  • 1. 匿名 2023/06/05(月) 09:50:26 

    私以外の家族が最後に寝る時、寝室に行くまでに、リビングか廊下か階段のどれか電気を消し忘れています。まぁいいかと思いつつ一応、翌朝注意しても本人は消したつもりで自覚がないので改善しにくいです。どうしたらちゃんと消してから寝室まで行ってくれるか教えてほしいです。

    +17

    -0

  • 2. 匿名 2023/06/05(月) 09:51:00 

    人感センサー

    +68

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/05(月) 09:51:02 

    別居する。

    +3

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/05(月) 09:51:17 

    >>1
    うちは廊下階段は人感センサーのライトだから勝手に消えるよ

    +29

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/05(月) 09:51:21 

    タイマーで強制消灯

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/05(月) 09:51:39 

    スイッチにお菓子を貼っておく
    電気消した人がもらえる

    +32

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/05(月) 09:52:01 

    幽霊に頼む

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/05(月) 09:52:04 

    わかりすぎる
    ウチも私以外の家族が必ず消し忘れる
    電気料金だって値上げしてるのにもったいない

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/05(月) 09:52:04 

    主が寝る時点で消灯してブレーカー落とす

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/05(月) 09:52:09 

    電気代を割り勘にする

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/05(月) 09:52:22 

    それぞれ自室のドアに『消せ』て張り紙しとく

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/05(月) 09:52:24 

    電気代の高騰を説明して、電気が消えてない日はご飯と味噌汁だけにする

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/05(月) 09:52:35 

    >>1
    タイマー付きの照明に変えて→最後に主さんが去る時にセットしておけばOK
    解決。

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/05(月) 09:52:38 

    お金かかるけど、アレクサとかでひとまとめに消灯できるようする

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/05(月) 09:52:41 

    >>9
    www

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/05(月) 09:52:47 

    >>1
    指差し呼称をしてもらうようにしたら。
    「電気よし」と指差し確認するだけで大分改善すると思うよ。

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/05(月) 09:52:51 

    紐つける

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/05(月) 09:52:56 

    消灯してくれる方法(ネタ可)

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/05(月) 09:53:07 

    消してくれ〜と念じる
    消灯してくれる方法(ネタ可)

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/05(月) 09:53:11 

    >>1
    消し忘れに注意という貼り紙をあちこちに貼っておく。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/05(月) 09:53:12 

    >>9
    冷蔵庫も道連れになっちゃうw

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/05(月) 09:53:13 

    消灯してくれる方法(ネタ可)

    +1

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/05(月) 09:54:45 

    人感センサーが良いと思う。と言うか全員1回独り暮らしを経験させたい。独り暮らしだと電気つけっぱなしとか恐ろしくて出来ないから。リアルに電気代を突きつけたい。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/05(月) 09:55:19 

    >>9
    完全にブチ切れしてる状態じゃんw

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/05(月) 09:56:34 

    >>9
    「お母さんもう寝るからね!」って宣言してブレーカー落とす

    電気代高いんじゃ

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/05(月) 09:56:39 

    >>12
    ご飯とお味噌汁出すだけ優しい。

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/05(月) 09:57:28 

    リビングのドア、廊下や階段の一番端に「このメモが読めるということは電気がついている。消せ」と張り紙をしておく

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/05(月) 09:57:37 

    すべての球を抜いて懐中電灯を使う。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/05(月) 09:58:58 

    トイレとか廊下とか階段とか消し忘れそうなところは人感センサーにしてる。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/05(月) 09:59:40 

    >>1
    照明の電球を人感センサー付きのLEDに取り替える。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/05(月) 09:59:45 

    気のない人は中々改善してくれないよ…
    とりあえず誰が犯人か特定する
    その子に電気代と環境の大事さをウザがられるくらい説明する
    それでも改善しなければお小遣いを減らす
    さらにそれでも改善されなければ人感センサーにする

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/05(月) 10:00:43 

    消さなかったら100円ずつ徴収

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/05(月) 10:01:04 

    連帯責任。
    消し忘れがあったのを確認したら、おはようバズーカーで家族を起こす。

    なお、近所からのクレームは受け付けない鋼の心を主も持つ。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/05(月) 10:04:40 

    >>1
    スマート照明めっちゃ便利

    両手が塞がっていても「アレクサ、照明点けて」「アレクサ照明20%にして」と話しかけるだけ。日没に点灯、日の出に消灯とかスケジュールも設定できるから防犯対策にもうってつけ

    人感センサーも便利で愛用してるけど、あれさ時々チューチュートレインみたいな動きしないと消えちゃうから

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/05(月) 10:05:05 

    アレクサ導入して「おやすみ」と「行ってきます」で全部消えるようになってる

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/05(月) 10:05:09 

    >>1
    自分でつけないから忘れるんじゃないか?
    主が先にリビング出るときや廊下も消してしまえばいいのでは。まだ人がいるなら「寝る時消して」とリモコン渡す。
    ウチは基本こんなふうに「必要なら自分でつけて自分で消す」と自己完結させてる。

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/05(月) 10:05:21 

    >>22
    有料素材の無断転載じゃないですか?してる事万引きと変わらないですよ…運営に連絡して消してもらった方がいいと思いますが…
    消灯してくれる方法(ネタ可)

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/05(月) 10:06:02 

    スマホの待ち受けを「消灯」にする。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/05(月) 10:07:47 

    アレクサに頼む

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/05(月) 10:10:26 

    誰か夜中におきるかもだからあえてつけてたわ。
    おやすみ言う時に最後の人電気消してね~って言うとか。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/05(月) 10:14:01 

    >>1
    センサーライトに変える

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/05(月) 10:15:07 

    >>26
    私も今ダイエットしてて平日はご飯とお味噌汁だけなんだけど、十分美味しいんだよな。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/05(月) 10:45:49 

    >>1
    最後に寝た人が消灯しなかった場合、その人物から何らかのペナルティ制にする
    例えば①
    罰金百円とかにして、表かグラフにして一月ずつ徴収
    例えば②
    一月で一番多い人物に何か願い事を叶えてもらう

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/05(月) 10:49:05 

    >>37
    地味に高!

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/05(月) 10:56:47 

    各自、提灯

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/05(月) 11:28:25 

    >>1
    わかります。なんでこっちがいつも…と思っちゃいます。まあ、家族とはいえ自分以外の人間変えるの無理なので人感センサーかタイマーセットするといいと思います。うちはタイマーです。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/05(月) 11:49:36 

    スイッチボット便利ですよ(^^)

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/05(月) 12:38:55 

    センサー連呼されてるけど
    廊下やトイレ人感にするくらいならled常灯のがマシだよ

    センサーかなり電気食ってる

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/05(月) 14:51:16 

    妖怪火消婆に頼ろう

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/05(月) 16:30:36 

    >>1
    ライトだけ変えれば良いのでお手軽

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード