ガールズちゃんねる

藤本美貴、お局に悩むワーママにズバリ回答「機嫌取るために給料もらってないんだから、全然無視で!」

177コメント2023/07/01(土) 14:37

  • 1. 匿名 2023/06/03(土) 16:48:02 

    藤本美貴、お局に悩むワーママにズバリ回答「機嫌取るために給料もらってないんだから、全然無視で!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    藤本美貴、お局に悩むワーママにズバリ回答「機嫌取るために給料もらってないんだから、全然無視で!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    藤本美貴、お局に悩むワーママにズバリ回答「機嫌取るために給料もらってないんだから、全然無視で!」


    「お局の風当たりが強くて辛いです。具体的には、時間になっても帰れる空気はなかったり、子どもが熱を出して休んだ日は、機嫌が悪く、口をきいてもらえません」「遂にこの前、いろんな感情があふれ出し、帰宅途中、涙が止まりませんでした」



    藤本は「みんなが同じ仕事量があって、子供がいるいないとか色々ある中で、休んでヘラヘラしてていいのかっていうのはちがうと思うし。休んだ次の日は“すみませんでした”っていう一言があれば、それで終わりでいいと思う。そして、定時に仕事が終わっていれば“お疲れ様でしたー”って帰ればいい」とアドバイスを送った。

    「最初は“あの人定時に帰るよね”って言われるかもしれないけど、いつか言われなくなるから。お局になんと言われようと、機嫌を取るために就職したわけじゃないんだから。業務に支障をきたさないのであれば、全然無視ですよ!」と力強い言葉を授けていた。

    +58

    -152

  • 2. 匿名 2023/06/03(土) 16:48:45 

    あややの相方

    +10

    -6

  • 3. 匿名 2023/06/03(土) 16:49:03 

    簡単に言ってんじゃねーよ😡

    +722

    -14

  • 4. 匿名 2023/06/03(土) 16:49:06 

    かわいい笑顔だ〜

    +9

    -23

  • 5. 匿名 2023/06/03(土) 16:49:06 

    藤本美貴、お局に悩むワーママにズバリ回答「機嫌取るために給料もらってないんだから、全然無視で!」

    +8

    -49

  • 6. 匿名 2023/06/03(土) 16:49:21 

    ミキティも貫禄出てきたね

    +73

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/03(土) 16:49:40 

    あんたは社会人できないだろうな。

    +432

    -10

  • 8. 匿名 2023/06/03(土) 16:49:43 

    無視して仕事に支障が出る場合もあるからなぁ

    +352

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/03(土) 16:49:45 

    藤本美貴、お局に悩むワーママにズバリ回答「機嫌取るために給料もらってないんだから、全然無視で!」

    +177

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/03(土) 16:50:05 

    なんか、御意見番なん?この人

    +214

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/03(土) 16:50:05 

    >>2
    2人の気の強さに脱帽

    +72

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/03(土) 16:50:11 

    お局さんにそんな態度を取られても、円滑に仕事をしたい気持ちがあるから悩んでるのに。

    +273

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/03(土) 16:50:38 

    その割り切りにも労力いるんだよね
    同じ空間にいるとなおさら

    +137

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/03(土) 16:50:41 

    調べた結果DNAが大陸の人とかテレビ番組で言われて睨み付けてるの怖かった

    +139

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/03(土) 16:50:42 

    皆あんたみたいな性格じゃないからね
    無視したらやっていけねーんだよ

    +179

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/03(土) 16:50:46 

    在日は駆除!

    +106

    -5

  • 17. 匿名 2023/06/03(土) 16:50:46 

    社会人経験がないやつが正論だけほざくな

    +250

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/03(土) 16:51:01 

    わざとミスするように仕掛けてきたり、いざミスしたらその人は無視、他の人なら過剰に助けるというイジメを始めるぞ、オツボネは。

    +177

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/03(土) 16:51:22 

    それができれば相談しないわけで

    +86

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/03(土) 16:51:30 

    一般企業に勤めたことない人に言われても説得力がねぇ、、わかるよ、そのアドバイス通りでいいと思う!
    そう割り切ってる人いるから。でもやっぱりそういう人はロッカーであの人すぐ帰るよねーって言われてんのよ。

    +174

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/03(土) 16:51:34 

    ミキティモーニング娘辞めてから太った?

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/03(土) 16:51:36 

    そりゃ外野のミキティだからそんな風に考えるかもしれないけど、そんな簡単な話じゃない

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/03(土) 16:52:40 

    普通の社会人経験の無い人に聞いて意味あるのかな

    +146

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/03(土) 16:52:44 

    そもそも会社っぽいところで働いたことないだろ

    +72

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/03(土) 16:53:15 

    家で紙にお局の悪口めっちゃ書いてびりびりに破って捨ててストレス発散してた時期がありますw

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/03(土) 16:53:21 

    この人の言ってることわかるけどな
    機嫌取りする必要なくないか?

    +50

    -10

  • 27. 匿名 2023/06/03(土) 16:53:21 

    鋼メンタルの人には理解できないよね…

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/03(土) 16:53:25 

    正論振りかざすのは誰にでもできるけど、それが通らない、理不尽なのが社会

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/03(土) 16:54:16 

    >>「みんなが同じ仕事量があって、子供がいるいないとか色々ある中で、休んでヘラヘラしてていいのかっていうのはちがうと思うし。
    一応お局さんや周りの人のフォローもしてるなミキティ。

    +42

    -4

  • 30. 匿名 2023/06/03(土) 16:54:36 

    >>21
    そりゃそうよ。子供何人産んでると思うの。

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/03(土) 16:54:46 

    >>18
    分かる分かる。
    私にはここぞとばかりに指摘するのに、他の人には「大丈夫だよ、次から気をつけてね」のみ。
    でも最近、それすらもどうでもよくなっちゃって、アーハイハイって流してる。

    +65

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/03(土) 16:54:47 

    ミキティに相談する時点でズレてる
    そういう所がお局の癇に障ってるんじゃない

    +50

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/03(土) 16:54:57 

    今は後藤真希と藤本美貴だけが生き残った
    あと、辻希美とか

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/03(土) 16:55:57 

    そりゃそうなんだけど、無視なんてしたら嫌がらせが増えてより働きにくくなるし、味方も減っちゃう。

    職場ではきちんとフォローしてくれた方に謝罪と感謝の意をきちんと誠実に伝えて、プライベートでは落ち込みすぎない(ある意味仕方ないよねと開き直る)のがいいと思う。スイッチを切り替える。
    仕事モードと母モード。

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/03(土) 16:56:02 

    >>1
    そうありたいとは思うけど、なかなか企業で働いてると、そうは行かないものですよ。

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/03(土) 16:56:32 

    お尻に悩むワーママと空目した

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/03(土) 16:56:33 

    休んだ人の仕事カバーしても給料余計に貰えるシステムじゃないしね。ギブアンドテイクが成り立たないからこっちだって泣きたいんだが?

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/03(土) 16:56:42 

    >>1
    会社で働いた事ないから何度でも言えるよねー

    +66

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/03(土) 16:57:23 

    >>33

    後藤真希と藤本美貴テレビ番組出まくるようになった
    辻の炎上がなくなったからつまらなくなったな

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/03(土) 16:57:28 

    いつからご意見番になったの?

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/03(土) 16:57:30 

    >>1
    自分だって女だらけの職場で色々あっただろうに

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/03(土) 16:58:21 

    お局に嫌われたら、業務に支障をきたすから悩んでるわけで。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/03(土) 16:58:54 

    >>8
    それ!
    自分らは私のこと無視するのに、無視されたら徒党組んで「がる子さん無視したのよー」って周りに言いまくる。
    そして、私がそんなに知らない人でも何故か私のこと凄い目で見てくる。

    +55

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/03(土) 16:58:55 

    藤本太り過ぎ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/03(土) 16:59:11 

    私も無視できる。
    ババアに何言われようがどうでもいい。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/03(土) 16:59:32 

    なっちと仲直りは?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/03(土) 17:00:01 

    >>41

    キツい性格の人ほど簡単にいうよね。
    実際後輩から無視されたらフガフガ怒って陰湿に苛めそう。

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/03(土) 17:00:02 

    >>41
    普通のワーママが働くような環境じゃないところだからね、ああいう所って。
    外部と競争しつつグループ内で潰し合いして勝ち残る世界だし。
    女同士の潰し合いって意味じゃ、超ベテランだと思う。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/03(土) 17:01:13 

    >>2
    ミキティとゴマキ今でも結構バリバリだけど、なんであややだけ一人引きこもリ?

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/03(土) 17:01:40 

    藤本美貴さん、金沢の百万石祭りに来てるよ。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/03(土) 17:01:56 

    年とって図々しくならないとそんな事できないよ。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/03(土) 17:02:25 

    こんなの全然ズバリでもなんでもない。
    そんな態度がまかり通るほど甘くない。
    厚かましい在日が考えそうな事だと思う。

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/03(土) 17:02:28 

    >>26
    理想と現実って感じ
    出来るならギスギスしたくないでしょ

    +19

    -4

  • 54. 匿名 2023/06/03(土) 17:02:41 

    >>5
    体はわざわざ水着になるほどじゃないなー

    +64

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/03(土) 17:03:20 

    こんな相談できるくらいだから結構気強そうだけどね

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/03(土) 17:03:26 

    ワーママだけじゃなく誰しもお局にも偉そうなおっさん社員にも毎日気遣いまくりで神経すり減らして働いとるわ。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/03(土) 17:03:27 

    >>33
    なっち亀井は旦那が稼いでるからテレビ出る必要ない

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/03(土) 17:04:05 

    >>49
    子育て中。ネスカフェエクセラのCMに出演。
    今後も子育てを優先しつつ段階的に活動を再開予定。
    だそうです。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/03(土) 17:04:15 

    凄いわね、一般企業に勤めた事ないのにとか。
    でもそうじゃんよ。
    その会社で続けたいなら気にしない、しかない。
    嫌なら辞めなよ。

    ここの人たちはミキティに何を求めてるの笑笑

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/03(土) 17:04:43 

    >>53
    いや、でももうあっちがギスギスモードで接してきてるんだからこっちは休んだら謝ってそれ以上は割り切るしかなくない?
    下手に出てもあっちが余計つけ上がってワーママいじめてくるんじゃないの?

    +14

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/03(土) 17:07:12 

    そもそも芸能人に相談したらあかん
    生きてきた世界が違いすぎる

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/03(土) 17:07:34 

    >>29
    ヘラヘラなんかせず申し訳ないと思って仕事してるのに陰口言う人は言うから、やっぱり気にせずきっちり仕事だけして帰るのが正解なのかも

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/03(土) 17:07:46 

    >>21
    産後太ってヨガ本出してたよね?
    また太ったのかな?顔が小さいからちょっとでも太ると目立つのかもね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/03(土) 17:07:47 

    >>59
    >嫌なら辞めなよ。
    それができるなら悩まないよ。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/03(土) 17:07:57 

    逆に、機嫌を取るのも仕事なんだよな。面倒だけど。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/03(土) 17:08:10 

    アイドルとタレントしかしたことない人に何が分かるの🤣
    この人にこんな相談する人もどうかしてるよ🤣
    100%架空の相談じゃん

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/03(土) 17:09:42 

    >>60
    それが出来たら相談しないでしょ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/03(土) 17:10:47 

    この人は性格が強いから
    お局も何も言わなそう

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/03(土) 17:10:48 

    どうしても嫌なら起業すればよいよね。その才覚が無いから皆我慢して勤め人やってるんだと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/03(土) 17:11:11 

    >>37
    あなたが入院必要な怪我したら誰かが手当て無しでフォローする羽目になるんだよ。
    何自分だけは健康元気を貫けると思ってデカくなってんの。

    +4

    -13

  • 71. 匿名 2023/06/03(土) 17:11:31 

    >>67
    じゃあどんな答えを求めてんのよ
    お局の性格を変えられるわけでもないし
    あなたみたいな人だるいわ

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2023/06/03(土) 17:12:29 

    >>59
    さてはお局本人だなw

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/03(土) 17:12:47 

    >>71
    こわ笑 お局かよ

    +3

    -6

  • 74. 匿名 2023/06/03(土) 17:13:08 

    >>54
    もっと引き締まってると思った

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/03(土) 17:15:08 

    >>73
    定時になったらサクッと帰ってるワーママだけど?
    それができたら云々メソメソ言ってる人意味分からん

    +6

    -6

  • 76. 匿名 2023/06/03(土) 17:15:16 

    >>1
    夫婦円満の秘訣や育児のアドバイスはできてもこの人に一般企業で働くワーママの気持ちは理解できないと思うんだが、相談する人も人選ミスだろ

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/03(土) 17:18:22 

    >>54
    藤本美貴、お局に悩むワーママにズバリ回答「機嫌取るために給料もらってないんだから、全然無視で!」

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/03(土) 17:21:32 

    まぁお局はお局で、いつも休んでばかりの人の負担強いられてるのかもだし何とも言えないな

    +18

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/03(土) 17:21:58 

    みきてぃの顔って天然?ノーいじりー?

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/03(土) 17:22:24 

    >>12
    ですよね。

    誰だって子供が小さくて定時で帰れるなら帰りたいけど、サッサと帰って人間関係悪くなりそうだから相談してるのに、
    そんなの無視無視!って何の解決にもなってないと思う。

    無視して自分だけの仕事してたらいい会社ならいいけど、
    チームワークが必要な会社なら無視したらいいってもんじゃないよね。

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/03(土) 17:23:31 

    >>49

    この間13年ぶりの新曲出してもオリコン 初登場 50位圏外だし、思ったより全く話題になってないし、なんかこの数年急に最後のソロアイドルとか世間が勝手に神格化して、 多分世間に需要がないかな

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/03(土) 17:24:06 

    >>49
    アーティスト病

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/03(土) 17:25:42 

    >>75
    横。
    私は未就学児2名いるワーママで、旦那や周りの協力もあっ運良く今のところ休まないで済んでるし定時でサクッと帰れる職場だけど、みんなそんな職場ばかりではない事は分かるよ。
    子供なんかしょっちゅう病気もらってきて毎週のように熱出すし熱なくても鼻水や咳出たら休まないといけない。加えて子供の感染症が親にも移るし、絶対に仕事休まないといけない状況で申し訳なく思う気持ちはある中で無視されたりしたら心折れる。どうしようもないのはそうなんだけど、気にするな!じゃなくてまずは傾聴共感する姿勢なんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/03(土) 17:26:36 

    公務員なんだけど長くて3年しか一緒に仕事しないから、どう思われても気にしてない。
    時短勤務分の給料しかもらってないし、フルタイムの人はフルタイムの給料分の仕事すればいい。
    仕事は終わらせてるし、時短早帰りで不満持たれる意味がわからん。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/03(土) 17:27:14 

    >>20
    たとえ仕事が終わってても、言われるの?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/03(土) 17:27:59 

    >>1
    それができたら今頃幸せ

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/03(土) 17:29:01 

    この人が子育てとか人間関係とかの悩みならいいけど、仕事の話しは受け付けない方がYouTuberとしていいと思うわ!上から目線!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/03(土) 17:29:38 

    >>83
    記事全文読んだ?
    それなり傾聴共感した上でアドバイス送ってると思うけど
    ここでミキティ叩かれてる意味わからん

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2023/06/03(土) 17:30:35 

    最近この方の似たような話題をよく目にするね
    芸能人の御意見番ポジになったの?和田アッコの後釜で

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/03(土) 17:32:18 

    元モー娘。とかAKB嫌い
    芸がないから皆んなママタレになって飽和状態
    辻ちゃんとか突き抜けてたらまだ許せるけど、後はあややとか潔く休業状態の人は好感持てる

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/03(土) 17:32:47 

    全然無視で!

    いやぁそれはって思ったけど自分してたわw
    無視しないと荒れるからしょうがないよね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/03(土) 17:33:25 

    ミキティに完全同意。
    お局との関係より家族の方が大事。
    独身の頃は趣味が大事だった。
    なので空気読まずサクッと帰ってた。
    私だけ若手フットサル大会誘われなかったり
    飲み会も私抜きで開催してたんじゃないかな。
    でも自分の歩みたい人生歩めてるから満足。
    会社の人なんて友達でもなんでもないんだから
    仕事さえ出来ればオッケー。

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2023/06/03(土) 17:35:07 

    >>88
    え、読んだ!私は別にミキティ叩いてないし嫌いでもないんだけど共感はなく最初から最後まで「正論」だったよ。正しいことを言ってるし100%同意なんだけど、そんな事はみんな分かってんのよ。分かった上での相談なんだからこの場面での求められる答えはそうじゃない、って感じかな。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/03(土) 17:35:57 

    >>53
    どうやったってギスギスするんだから自分の家族を一番に考えたらってだけだよ
    相手がすでにそういう態度なのにギスギスしない方法ないじゃない

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2023/06/03(土) 17:36:10 

    芸能界とはまた別なんだよねぇ、、、
    この質問をしたところで同じような環境じゃない人にきいてどうなるんだろう??

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/03(土) 17:37:02 

    >>93
    じゃあなあなたならどう答えるの?
    このトピ叩いてばっかで代案誰も出してないけど

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/03(土) 17:37:59 

    >>18
    >>31
    ほんとそれ!
    私にだけわかるようにいじめてくるのよ

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/03(土) 17:38:29 

    >>18
    そうそうw私なんてあまりに酷かったから上にチクってやったら即配慮してくれたわ。

    言われた事は全部メモに残してあるし、第三者機関への相談実績も作ってあるって言ったら上もビビったのか、タイムカード置き場の横に「ハラスメントは許しません!」って貼り紙がしてあったわwこういう宣言出すのは義務じゃないらしいけど、国から推奨されてるんだってね。

    でも今は凄いよね。ペン型レコーダーとか、メガネ型カメラとかあるんでしょ?なのによくパワハラじみた?行動を恐れずにやるよね。よっぽど法律知らないのか、無敵の人なのかw証拠があれば訴訟になったらとか考えないんだろうね。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/03(土) 17:39:51 

    これって同じ職場の同じ状況のワーママにしか分からん愚痴よな。職場がめっちゃ休みやすい環境だったり子供が奇跡的に丈夫だったり自分だけじゃなくて旦那さんが休める状況だったり実家が協力的だったり…色んな状況があって、これは大変だよねって想像してあげられる人じゃないと見当違いなアドバイスになる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/03(土) 17:42:56 

    >>96
    だから、ここで求められてるのは案とかアドバイスではなくまずは「それは辛いよね。」っていう傾聴と共感じゃないの?どうしたらいいですか?とは言われてないよね。「辛いです」だよね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/03(土) 17:43:01 

    >>54
    腹割れてると思ってた

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/03(土) 17:44:13 

    >>26
    まぁドライになるしかないよね、解決方法はさ。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/03(土) 17:44:49 

    お局っていう言い方してる時点で、たぶんこの相談者がいやーな態度とってるんだろな。

    いま、結婚出産で退職するっていう時代じゃないんだから、勤続年数が長い女性たくさんいるのに、相変わらずちょっと気に食わない先輩女性のこと「お局」とかいやな言い方するんだね。

    +6

    -8

  • 104. 匿名 2023/06/03(土) 17:45:58 

    >>100
    「視聴者からの悩みに答える企画」なのに?

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/03(土) 17:46:34 

    無視できるようになるまでの心の過程が辛いのよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/03(土) 17:50:11 

    お局の不機嫌の方が業務に支障出してるよなぁ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/03(土) 17:54:36 

    >>26
    仕事の正しい正しくないとかじゃなくて、
    お局様に怒られないかを第一に考えながら働くようになってきちゃって、私別にお局様の機嫌取るために働いてるわけじゃないのに何やってんだろって思うようになったからミキティの言ってることは本当にその通りだと思うよ。
    でも私はまだパートだからお局にゴマスリやめたり、限界なら違うパートにしようって切り替えられるけど、正社員や転職できない環境の人はお局にバシッと言い返したり無視したら不当な評価つけられたりする可能性あるし難しのかもですよね。。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/03(土) 17:57:08 

    >>97
    他の人に優しく話しかけてチラッとこちらの様子伺ってくるよね。
    別に私はお局と違って職場の人間関係だけの世界で生きてるわけじゃないのに落ち込むとでも思ってるのかな。馬鹿馬鹿しい。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/03(土) 17:57:52 

    私は仕事が終わってたら周りの人のことは気にせず定時で帰ったなー。しばらくしたらあの子は定時で帰る子というイメージ付けに成功したけどなぁ。お局はビビった雰囲気出すから強く出てくるってのはあるんじゃないかな。仕事がグダグダはダメだけどそこさえしっかり押さえてたらあとは自分の思った通りにすれば良いと思うけどな。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/03(土) 17:58:34 

    >>3
    本当それ。毎日同じ現場で同じ人達に囲まれて逃げられない空間で働いた事ないんだろうなぁ。

    お局だけじゃなくて、お局の取り巻きがいるんだよなぁ。だからお局がのうのうと過ごしてる。

    実際、虐められて退職まで追い詰められた私だから言える。

    +151

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/03(土) 18:02:53 

    >>26
    つうか〜この人も昔お局みたいに態度悪かったじゃん(笑)

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/03(土) 18:05:35 

    >>110
    そうだよね。最初ソロでデビューして
    数年モー娘で、そのあとまたソロだから
    ほんの数年しか耐えてない。
    しかも彼女の場合は結構ズバズバ言えちゃうから
    あんまり参考にはならない。
    でも勇気をもらう人はいるのかもしれないね。

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/03(土) 18:07:40 

    たまに仕事に重きを置きすぎの人いるよね。
    趣味や子供、旅行、推し活、色々楽しいことあるのに
    私は仕事第一優先!だからあなたも!
    って押し付けてくる感じ。無視でいいよ。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/03(土) 18:08:04 

    普通に社会人として働いたことあったっけ?この人

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/03(土) 18:12:54 

    >>37
    まあね。何でも平等は難しいから諦めるしかない部分もある。
    しっかりした会社ならフォローした分、ボーナスや出世に繋げてくれるよ。
    ワーママって本来ホワイトでしか成り立たないんだけど、中小から何から何までやるから収集つかなくなってる。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/03(土) 18:17:57 

    >>3
    あの空気感がね無理だよね

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/03(土) 18:28:33 

    業務に支障をきたしてるから、嫌われてるわけでしょ。仕事ができて、職場でも貢献されてたら休んでも定時で帰っても誰も文句言わない。結局その職場が休んだり定時で帰ったりする人がいると、そのほかの人にしわ寄せがいくような職場環境で、だから嫌われてるわけでしょ。

    誰が悪いって会社そのものが悪いわけだけど、その職場にいる以上みんなに負担かかって嫌われてるんだからせめて嫌われないように100倍気を使ったり貢献でもしない限り迷惑なだけだよ。

    藤本の回答も「業務に支障をきたさなければ」って断りがあるけど、実際は自分の仕事が片付いてても周りに迷惑かかって周りに負担がいってたら、仕事終わってるうちに入らないから。

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/03(土) 18:31:53 

    >>43
    よこ

    みんなも同じ経験してるんだ...
    わたしアラフォーだけど、新卒から転職してもずっとそう。


    たった一度一時期だけ何もされず皆んなが優しくて幸せだった時期は、大手企業の本社部門の事務職だけ。皆んな大卒で総合職経験もあり、家事育児ほぼワンオペの中で無理なくフルタイムで働いてる方々だった。常識あるし、何より年収も低いから割り切って働いてる考えの方が多かった。本当に皆んな優しかった!

    わたしだけ面接のジジイに騙され営業部での営業事務扱いだったので、残業過多の営業部門と合併されたら地獄だった。事務方でも人の入れ替わりが激しいからスーパーのパート経験しかない様な風貌もだらしなくてヒステリックなオバサンばかりで、、このトピに書いてある事一通りされた....皆んな早く4ねばいいのに。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/03(土) 18:36:12 

    そもそもお局本人に聞いたってしょうがない…😅

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/03(土) 18:53:37 

    無視できるなら無視したいけど
    仕事をスムーズに熟すためには
    嫌なことでも関わらなきゃいけないのよ…
    周りに迷惑かけるからね

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/03(土) 18:54:26 

    口きいてもらえなくてもとりあえずこっちから挨拶とか声だけかけてたらいいんじゃないのかな。周りに聞こえるように。あとどうしても返事が必要なことは他の人(課長とか上司)に「お局さんのチェックが必要なのですがどうしても口をきいてくださらないので課長にお願いしてもいいですか」とお願いする。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/03(土) 18:55:18 

    >>3
    正論なんだけどさ、
    それが出来たら苦労はしないよね

    +92

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/03(土) 18:59:22 

    声デカくてでしゃばりで最近鼻につく女

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/03(土) 19:02:40 

    >>1
    実際報連相がうまく出来なくなるから気にしないって無理なんだよね

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/03(土) 19:11:48 

    ミキティーの言い分が芸能界で意地でも生き残るための戦術って内容だから響かない
    合わないなら環境変えようって言われた方が楽だけど相談者はあえてミキティーに話を聞いてもらいたかったんだろうね

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/03(土) 19:26:11 

    >>7
    学校のお勉強も苦手だったから面接すら通らないだろうね。

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/03(土) 19:29:54 

    >>7
    芸能界で生き残るのは会社員より大変だと思うけど

    +9

    -5

  • 128. 匿名 2023/06/03(土) 19:56:02 

    >>110
    私も、仕事続けるの無理だなって思った。
    毎日泣きながら帰ってたし、横断歩道渡る時に、
    あぁ、ここでひかれたら明日から仕事行かなくていいんだな…ってふと思って自分病んでるなって思った。

    職場で無視されたり、キレられたりするのって仕事に支障きたすし、息が苦しくなる。

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/03(土) 19:57:23 

    会社員の経験が無い人に言われてもね
    説得力がない

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/03(土) 19:59:37 

    >>129
    会社員だけど普通に説得力あるけどな
    変なことは言ってない

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2023/06/03(土) 20:02:51 

    この方は欠勤+定時だからお局も嫌な態度取るんじゃない?
    例えば月火水欠勤したとして、時短なら18時間、フルなら24時間分お局や周りの人がフォローして仕事をしてる訳で、木曜日に出勤して、定時で帰ります!ってなったらイヤな気持ちにはなるんじゃないかな?と思う。
    子どもを産み育てるって決めたのは相談者夫婦であって会社や仕事仲間には関係ないんだから、
    木金は旦那さんがお迎えを担当して、相談者は少し残業するとかしないと18時間〜24時間分の負担はどうなった?!と思われても仕方ないと思う。

    +4

    -5

  • 132. 匿名 2023/06/03(土) 20:04:15 

    >>41
    ソロからのグループだからね、嫌だったんじゃないの?私はソロでイケてたのに!ってのが見え見えだったよ。
    だからこそ、この方はソロではダメだとグループに放り込まれたんだろうけど。協調性学べと。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/03(土) 20:07:49 

    ご機嫌取るために給料貰ってないって言い切れるって相当仕事出来る人だけだと思う。そんな人滅多に見ないけど

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/03(土) 20:18:37 

    >>70
    これ良く言われるけどワーママも入院するし介護もするよね+子供の事で休むよね。全然イーブンじゃないんだけど。しかも病気なら仕方無いけど学校行事って何?休む必要ある?

    +7

    -3

  • 135. 匿名 2023/06/03(土) 20:21:32 

    >>104
    悩みに答えるって何も「問題を解決する」ってことではないよ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/03(土) 20:26:39 

    >>1
    こんな下らんお局は絶滅して貰いたいので、私はミキティを支持します
    陰湿なババアに屈するのが協調性なんかじゃないよと、今日もファイルを局に消された私が言います

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/03(土) 20:30:06 

    「お局」っていう単語を出してくる時点で印象操作。相手が性格悪い捻くれもので自分は何も悪い態度取ってない被害者だと思わせようとしてる。

    +0

    -5

  • 138. 匿名 2023/06/03(土) 20:33:15 

    時間になっても帰れる空気がないってなんだろう。わざわざ周りが帰宅を促してあげないといけないんだろうか。自分の仕事が終わってたら勝手に帰れば良いんじゃない?休みの翌日に機嫌が悪いとかも被害妄想じゃない?

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2023/06/03(土) 20:45:00 

    >>135
    はいはい
    もういい加減しつこい
    寄り添い必要ですねーはいはい

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2023/06/03(土) 20:47:05 

    >>134
    横です。
    しかも独身には居ない義両親・義家族・義親族とかまで居るから、全然平等ではないですよね。

    +5

    -3

  • 141. 匿名 2023/06/03(土) 20:56:27 

    >>1
    言いたいことはわかるけどさ。
    約8時間は一緒に過ごして働く相手だとキツイんだよね。
    マジで精神病む。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/03(土) 21:02:38 

    老けたなあ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/03(土) 21:16:46 

    >>1
    なんで最近この人がアドバイスするみたいな立ち位置になってるの?

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/03(土) 21:23:49 

    >>140
    要するにそれだけ気楽だし大して何も背負ってない人生なんじゃん。

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2023/06/03(土) 21:23:51 

    >>37
    横だけどワーママも独身時代があってフォローに回ってた事もあったわけで回り回ってるんだよね。

    +5

    -8

  • 146. 匿名 2023/06/03(土) 21:31:27 

    >>138
    独身時代働いてた職場は誰も定時ダッシュする人いなかった。私含め毎日サビ残2時間はしてた。
    子持ちの人が申し訳なさそうに先に帰ってるのを「そんな事思う必要ないのに」って見てたけど、今思えばめっちゃ帰りづらかったろうな。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/03(土) 21:36:05 

    ビジネスライクに割り切ると、意外と意地悪な人が優しくなったりするけどね。初めはお局の圧が凄かったけど、人並みに仕事して職場が大変な時はたまに融通きかせたり、普通に真面目に仕事してたらたら普通に接してくれたけどね。

    私も輪に混ぜてくださいよー!友達になりましょうって感じで距離詰めていくとハァ?ってなるから、私は仕事しに来てるだけで友達作りはしないって気持ちでいるのが大事かと。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/03(土) 21:39:20 

    リンク先に書いてるミキティの回答見たけど、
    『会社の業務をちゃんとやっていれば、文句を言われる筋合いも全くないわけですよ。子供が熱を出して、早く帰らなきゃいけないとか、休まなきゃいけないってことも分かったうえで会社は雇ってるわけだから』


    休んでる時点で『会社の業務をちゃんとやってる』に入らないと思う…。
    相談内容に育休で一年ぶりに時短復帰って言ってるし、この方はワーママとして最初から雇われた訳ではないから、早退とか休まなきゃいけないの分かった上で採用されてはないと思いました。

    +4

    -3

  • 149. 匿名 2023/06/03(土) 21:41:11 

    >>68
    そうそう、私も最初は理不尽な事されても謝ったり、無視されても媚びへつらって、ご機嫌ずっととってたけど、耐えれなくて言い返したよ。
    クビ寸前までおいやられた。
    けど全く後悔してない。
    びびってたら、余計つけあがるよね。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/03(土) 21:42:31 

    >>148
    それ言ってしまったら女性は子供が産めない年齢の人しか雇われない事になるし女性の社会進出を狭める事になるよ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/03(土) 21:47:48 

    >>150
    すみません、女性を採用することについて何か言った訳ではなく、ミキティが言ってることが実際社会で働いていくことの現状とズレてると思ったのでコメントしました。

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/03(土) 21:48:58 

    >>110
    ミキティはお局の取り巻きの生意気な女上司タイプ。虐める側だよね。
    見たら分かるよ。
    私はあなたの気持ちわかりすぎる。
    私も同じように悩んでる。
    うまくやるか辞めるか二択しかないんだよね。
    だから私はうまくやる事を選んだよ。
    お金の為。
    仕事頑張って空気でいるしかないのよ。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/03(土) 21:50:47 

    >>26
    私もそう思ったよ。
    確かに一時的に私だけ露骨に話題からはずすとかあったけど、ずっと数年間仕事はしっかりしていたら嫌がらせも有耶無耶になっていった。
    私が気が強いからお局さんに目をつけられやすいから仕方ない。
    淡々と仕事だけしてたら良いと思う。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/03(土) 21:54:40 

    >>103
    お局っていう人苦手です。
    先輩とか同僚で良いと思う。
    絶対にお局って思ってる、言ってるのって雰囲気で伝わる。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/03(土) 22:03:51 

    >>151
    別にズレてないよ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/03(土) 22:05:18 

    >>151
    >ワーママとして最初から雇われた訳ではない
    とありましたが、新卒から40代くらいまでは結婚出産で休んだり辞められたりするリスクは会社はある程度覚悟して採用しているものとして見ました。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/03(土) 22:15:08 

    会社でOLしていたわけでもないのに
    偉そうに何様?

    私もお局対策はかれーにスルーが基本だな

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/03(土) 22:15:37 

    >>150
    現にそうなり始めてるね。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/03(土) 22:46:51 

    >>3
    それは思った
    実際会社でそうやって働いた経験ある人からのアドバイスと、そうじゃない人の理想論のアドバイスでは全然違う
    私も二歳の子を保育園に預けて働いてて、お局ババアの圧でお迎え間に合う時間に帰れなかった事ある
    家族に連絡して代わりに迎え行ってもらったから大丈夫だったけど、お局は帰るなとも言ってない(けど指示出して目をギラつかせて見張ってる)のでこちらが家族に連絡したかどうかも知らない
    迎えに行かなきゃいけない時間だって知ってるはずなのに無言でずっとチラチラ見張ってきた
    他にもお局の取り巻きと一緒になってこっちをチラチラ見ながらヒソヒソ話をして、明らかに私の愚痴を言ってるのが分かるような事したり、チームごとのミーティングでは他の班員の報告は笑顔で聞いてるのに私の番になった途端お局(チームリーダー)はじめ班員全員が無言無表情になってお局が「で?」「だからどうするの?」って刺々しく合いの手挟んできて吊るし上げ状態
    他の人だったら笑って許すような事でも私となると厳しく問い詰めてきたり、お局だけじゃなくてチーム全員の標的になってた
    チームリーダーが私を気に入らないんだからそりゃ班員全員攻撃して良い空気になるわな
    他のチームの人は良い人だったからツラく当たられたりもしなかったけど、苦痛すぎて一年足らずで辞めた
    これがまた辞めるのはお局と所長とマネージャー総出で引きとめられて何度も辞めたいと話して嘘付いたり査定落ち狙ったりいろいろやって半年近くかかって大変だったけど、辞めるためにどこでも良いからと面接受けて雇ってくれた今の職場は子供の迎えに間に合うように帰らせてくれるし突然の早退や欠勤も普通に良いよ良いよって言ってくれる
    お陰で子供も今や小3で、突然早退する事も休む事もほとんど無くなったし、次は私が良いよ良いよって言う側になるよう頑張る
    お局に圧かけられてた時は人間不信になったしストレスで過食してしまい10キロ以上太ったし鬱々とした気分で毎日苦痛だったけど、今は体重もかなり落ちて仕事行くの苦痛じゃないし向いてるみたいで上司や同僚から信頼してもらえてて嬉しい
    長々と書いて申し訳ないけど、実際経験した私は無視しろなんて言えないし、無視で解決する状態ではないだろうと思う
    ストレスはほんとに身体に悪いからなるべく早く次を見つけて辞めなって言いたい
    お局やチーム全員に冷たい視線向けられてる時に他のチームの人に優しくされた時に泣きそうになったし、自分は惨めだと他のチームの人から思われてるんじゃないかって思ってた
    お局や嫌な顔してくる人だけじゃなくて、普通にしてくれる人に対しても平常心ではいられなかった
    ほんとに針の筵だった

    +29

    -5

  • 160. 匿名 2023/06/03(土) 23:44:55 

    ミキティがド正論!みたいな記事ばかり。
    ご意見番になりたいんだね

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/04(日) 01:32:18 

    >>8
    でも機嫌悪い人って何しても機嫌悪いままだよ。
    ご機嫌取りするだけ損。
    職場に不機嫌撒き散らす幼稚な人がいる時点で、もう打つ手無しで詰んでるんだよ。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/04(日) 02:27:42 

    >>5
    国生さゆりさんかと思った

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/04(日) 08:43:42 

    それが出来ればこの相談した人だって苦労してないよ
    芸能人には分からないんだろうな
    私が昔、勤めてた会社もそんな感じだったからよく分かる
    結局芸能人にアドバイスされても全然参考にならない

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/04(日) 08:47:39 

    >>163
    から最初から相談するなよ
    自分らの中にどうにもならないって答え出てるならさ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/04(日) 09:40:47 

    >>107
    バイトでもそうなります。
    お局に反論したら不当な評価に繋がり退職するように仕向けされますよ。
    だからお局はやりたい放題。
    そのうちパワハラで訴えられればいい。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:36 

    >>138
    虐める人ってすぐ、相手が悪い
    相手が被害妄想、精神がおかしい扱いして自分の非を認めない
    被害者側は更においやられて精神が崩壊する。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/04(日) 10:23:51 

    >>127
    金やコネ、女を武器に汚いこともある芸能界が?
    会社は実力ありの世界です。かわいいだけは通用しませんが?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/04(日) 10:34:08 

    >>165
    バイトなら無理にそこに拘らず、他に行けばいいんじゃない?
    そんなお局でも会社からしたらやりたい放題でもいて欲しいんでしょ。
    ズルズルな関係続けさせたらいいよ。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/04(日) 10:40:36 

    >>167


    会社勤めは、可愛いだけじゃダメだけど、よっぽどの事がない限り解雇されないよね。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/04(日) 11:33:20 

    タレントと会社員は違う

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/04(日) 12:02:12 

    へんにヘラヘラしてたらオツボネがいい気になるから能面顔で対応してるね。
    話のきっかけ作らないように私物はデスクに出さないとかしてる。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/04(日) 14:55:26 

    >>3
    会社勤めしたことないから簡単に言えるんだよね
    芸能人なんてその日ごとに現場に派遣される仕事だからそれでやり過ごせるだろーけど

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/04(日) 16:20:23 

    >>169


    いじめやパワハラ、肩たたき的な事は日常茶飯事

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/10(土) 20:17:42 

    世間知らずの馬鹿のくせに、調子づいて答えるべきじゃない。誰か教えてやればいいのに。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/17(土) 21:23:01 

    お局のせいで散々な目にあった。
    真実は誰も知らない。
    上ももっとあいつどうにかしろよ。
    お局が幅きかせてる。
    横幅もやばいけど。笑
    強すぎてあいつはいずれ
    定年退職金までいるだろうな。
    あいつだけ強運で怒られずお咎めなし。
    あいつは虐められたり病むとか自殺とかハブられたりとは無縁だろうな。
    デブスの牛、頑張ってくれ。
    妬みしつこいぞ。
    見苦しい。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/01(土) 14:32:31 

    >>37
    うんうん
    自分の子育ての手伝いをしてくれない人を「お局」扱いしてるって思っちゃう
    自分の思い通りならないと「独身は性格悪い」て言うけど、全然お互い様じゃない図々しい人には優しくできない

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/01(土) 14:37:37 

    >>78
    だね
    年末年始、イベント、土日は子持ち優先のシフトとか不満がたまっていく

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。