-
1. 匿名 2023/06/02(金) 17:54:01
主人公の上戸有紗は軽度知的障害と自閉症を持つ女性。身の回りのことをうまくこなせない、立体的に物を見ることができず体をぶつけてしまう、暗黙の了解が分からないなどのハンディを抱えている。障害を隠して働くが、人間関係が上手くいかず、仕事でのミスも多いためすぐクビになってしまう日々。そんな自分に強い劣等感を抱える有紗。知り合った男性たちから体の関係を求められるたびに応じることで、なんとか自分の価値を確かめようとしていた。
+47
-137
-
2. 匿名 2023/06/02(金) 17:54:49
また、クチュリポジャニーズかよ+20
-65
-
3. 匿名 2023/06/02(金) 17:55:09
これ好き。作者さんも発達障害あるからなのか主人公の描写が細かくて胸がキュッとなる。+434
-35
-
4. 匿名 2023/06/02(金) 17:55:15
おおー軽度知的の女の子の話か!
参考にさせていただく…+170
-13
-
5. 匿名 2023/06/02(金) 17:55:27
漫画読んでた!
ありさちゃん役ちょっとイメージ違うきがする、、+232
-11
-
6. 匿名 2023/06/02(金) 17:55:56
原作読んだことないけど
ちょっとしんどい系…?+133
-2
-
7. 匿名 2023/06/02(金) 17:56:41
深夜ドラマかな+34
-1
-
8. 匿名 2023/06/02(金) 17:56:53
友ちゃん役誰がするのかなー+24
-0
-
9. 匿名 2023/06/02(金) 17:57:06
理解のある彼くん+152
-2
-
10. 匿名 2023/06/02(金) 17:57:10
風間さんこんな格好でも年齢不詳だ+86
-3
-
11. 匿名 2023/06/02(金) 17:57:23
おパンツ見えてるけど+27
-3
-
12. 匿名 2023/06/02(金) 17:57:25
小野さんって罠の戦争の女性秘書の人だよね?+94
-0
-
13. 匿名 2023/06/02(金) 17:57:41
ともちゃんは誰がやるんだろ+4
-1
-
14. 匿名 2023/06/02(金) 17:57:55
可愛いければ軽度でも許されんだな+152
-5
-
15. 匿名 2023/06/02(金) 17:58:35
南極料理人で堺雅人の娘さん役やった子だね!
子役からコンスタントに出てるイメージ+32
-2
-
16. 匿名 2023/06/02(金) 17:58:49
本当にざらっとした気持ちになるんだよねぇこの漫画
あの痛々しさみたいなのがうまく出るといいドラマだけど見るのはしんどいてなりそう+164
-0
-
17. 匿名 2023/06/02(金) 17:58:57
>>5
ありさ役はもっとムチムチした、でもかわいらしい女の子のイメージだな
もう引退したけど山田菜々ちゃんとか近いかも+203
-28
-
18. 匿名 2023/06/02(金) 17:59:21
風間俊介は善良な人の役なんだよね。
いつか兼末が出てくるのでは?疑っちゃう+113
-2
-
19. 匿名 2023/06/02(金) 17:59:37
最近この漫画好きで読んでたからびっくりー
ありさちゃんちょっとイメージと違うけど、ドラマ版も見てみたい+33
-0
-
20. 匿名 2023/06/02(金) 17:59:54
罠の戦争の人だ!+5
-0
-
21. 匿名 2023/06/02(金) 18:00:22
>>12
そうだよ
結構ベテランさんで演技上手いよね+25
-3
-
22. 匿名 2023/06/02(金) 18:00:43
鈴木先生のカーベェの子ですね。
この年齢でこの役やるのキツいだろうなって。当時。
若いけど、プロフェッショナルだなと思いました。
とても上手だったから、今度は主演で楽しみにしています。+81
-1
-
23. 匿名 2023/06/02(金) 18:01:46
確か作者のざくろさんもADHDとアスペルガーを公表されていますよね。
この作者のさくらちゃんの話も好き。+66
-2
-
24. 匿名 2023/06/02(金) 18:02:02
>>17
ちょっとわかる気がする!+113
-0
-
25. 匿名 2023/06/02(金) 18:03:31
実写化するなら韓国の方が良さそう+3
-15
-
26. 匿名 2023/06/02(金) 18:04:25
>>11
このパンツ見えちゃってるところも有紗ちゃんらしいんだよね、原作では+99
-3
-
27. 匿名 2023/06/02(金) 18:05:02
>>1
小野花梨ちゃん演技上手いから期待できる
鈴木先生の時、ガチで頭足りない子だと思うくらいの演技してた+92
-1
-
28. 匿名 2023/06/02(金) 18:05:12
小野花梨ちゃん、めちゃくちゃ演技上手いよね。楽しみ。+32
-2
-
29. 匿名 2023/06/02(金) 18:06:06
>>1
2枚目の絵柄、気持ち悪い。+44
-2
-
30. 匿名 2023/06/02(金) 18:06:06
>>18
風間くんサイコパス系の役ドンピシャだもんね+61
-0
-
31. 匿名 2023/06/02(金) 18:06:39
>>5
男の方がもっとイメージ違うな〜+133
-0
-
32. 匿名 2023/06/02(金) 18:06:42
ヒロインが不美人だったら人生詰む系の話じゃん+102
-2
-
33. 匿名 2023/06/02(金) 18:07:17
>>22
罠の戦争も、鈴木先生もみたけど同じ女優さんだとは気づかなかった。なんなら南極料理人も観てた。
鈴木先生の役は中学生がやるのすごいな〜と思ってた。役者だったよね。+42
-0
-
34. 匿名 2023/06/02(金) 18:07:20
>>17
あーわかるかも笑+72
-1
-
35. 匿名 2023/06/02(金) 18:07:59
キャザマシュンスケッ+1
-2
-
36. 匿名 2023/06/02(金) 18:08:09
>>18
この漫画でそんなこと起きたらヒロインが病むのレベルじゃなくなるw+58
-1
-
37. 匿名 2023/06/02(金) 18:09:11
これ読んだけど主人公にイライラするし私には受け付けなかった+86
-6
-
38. 匿名 2023/06/02(金) 18:09:31
知的軽度の役の演技ってさじ加減が一番難しいような気がするわ。重度とかあるいは身体障がいは上手く演じる役者さんたくさんいるけど。+64
-0
-
39. 匿名 2023/06/02(金) 18:10:39
>>36
ダスキンパパのままでいてほしいw+16
-0
-
40. 匿名 2023/06/02(金) 18:10:43
>>1
ドラマ化とかすごいなぁ。
最初の頃って旦那さんと暮らしの四コマみたいなの書いてて、面白くていつも読んでた。
+74
-2
-
41. 匿名 2023/06/02(金) 18:10:49
>>17
でも小野さん演技上手くて、あ、小野花梨ちゃんだったのか!ってことよくあるからうまく雰囲気合わせてくると思うな
それも楽しみだ+117
-3
-
42. 匿名 2023/06/02(金) 18:11:55
>>14
可愛いや美人が得するってそういう所もデカイよね。
+82
-2
-
43. 匿名 2023/06/02(金) 18:13:33
>>26
気持ち悪いな…+17
-16
-
44. 匿名 2023/06/02(金) 18:14:06
ざくちゃん!すごいよ!+44
-0
-
45. 匿名 2023/06/02(金) 18:15:03
>>14
原作読んだけど顔はもろ軽度知的ぽかったし歳の差だから可愛いように思うんだなって解釈してた
+121
-1
-
46. 匿名 2023/06/02(金) 18:15:29
>>9
結局これだよね
途中までは本人や周囲の苦しみが色々描かれてて面白かったけど。
男女逆ならどうなってた〜?とか思ってしまった。+99
-2
-
47. 匿名 2023/06/02(金) 18:16:47
こういう人、恋愛や結婚するのはいいけど子供は作らないでほしいわ。親がまさに軽度の知的障害と発達のダブルで障害だったんだけど、超絶毒親だし子の自分は苦労しまくった。+130
-3
-
48. 匿名 2023/06/02(金) 18:16:59
岡村さんはもっとおじさんのイメージ+40
-1
-
49. 匿名 2023/06/02(金) 18:17:47
>>6
結構ほんわかもする+14
-11
-
50. 匿名 2023/06/02(金) 18:17:51
>>29
このねっとり感でしょ?それはこの絵の子が無意識に醸し出してしまうもので、そこがキモなんだよ。
+98
-1
-
51. 匿名 2023/06/02(金) 18:19:51
>>22
当時小6だったそうです。凄すぎる。
生徒の中では誰よりも、全キャストの中でも、たるこ先生の次くらいにインパクトがあったカーベェ。
この子すごい女優さんになるって思った人は少なく無いと思います。
応援しています!+46
-1
-
52. 匿名 2023/06/02(金) 18:21:13
>>17
山田菜々って引退したの???!!!+35
-0
-
53. 匿名 2023/06/02(金) 18:21:16
Twitterでみたことあるやつだ!+9
-0
-
54. 匿名 2023/06/02(金) 18:21:17
>>45
コンパニオンの仕事したり、有紗の友達の友ちゃんや職場のおばちゃん達より明らかに可愛い顔だから、実際に可愛いんだと思ってたわ。
岡村さんのご両親も可愛い子って褒めていたし。
でも、岡村さんよりだいぶ若いのが選ばれた1番の理由よね。
可愛い顔でも同い年なら付き合えてないと思う。+121
-0
-
55. 匿名 2023/06/02(金) 18:21:44
ジャニーズ....+1
-1
-
56. 匿名 2023/06/02(金) 18:22:11
また2.5次元か+2
-1
-
57. 匿名 2023/06/02(金) 18:22:29
>>1
うわあ、これは実写やめてほしかった。いや見なきゃいいんだけど。+29
-1
-
58. 匿名 2023/06/02(金) 18:22:47
>>17
そう、なんかムチッとしてる感じだよね、私は桜井日奈子ちゃんのイメージだった。小野花梨ちゃんはイメージちょっと違うけど上手いから期待できる!+87
-0
-
59. 匿名 2023/06/02(金) 18:22:50
>>18
ヒロインとバイバイって別れたあと( ̄▽ ̄)ケッて顔してそうな(笑)+30
-0
-
60. 匿名 2023/06/02(金) 18:27:55
おお!ざくちゃんすごい!+5
-0
-
61. 匿名 2023/06/02(金) 18:29:08
この漫画めっちゃ良かった。
主演ふたりがいい感じに地味で
嘘っぽくならなさそう。期待。+10
-2
-
62. 匿名 2023/06/02(金) 18:30:14
主人公も作者本人も「理解のある彼くん」がいるんだよね
それはいい事だけど解決法ってそれしかないんだろうかと考えてしまう+83
-1
-
63. 匿名 2023/06/02(金) 18:30:55
ありさ役の子、今時の可愛い子になったら嫌だなと思っていたけど、可愛らしいけど可愛過ぎずな女優さんでなんか勝手に安心した。
表現があっているかはわからないけど、ありさがするハーフツインとかお団子頭が違和感ありそうでいいなーと。+47
-1
-
64. 匿名 2023/06/02(金) 18:31:13
おおなんか女の子絶妙なチョイスだな
風間くんはイメージより若すぎる気がする+28
-0
-
65. 匿名 2023/06/02(金) 18:31:32
>>18
わかるー
何を見ててもいつ豹変するかとハラハラしちゃうw+21
-1
-
66. 匿名 2023/06/02(金) 18:31:44
理解ある彼くん系の話はもういいよ。容姿が悪く能力も無い、理解者もいない障害者の話が読みたい。+29
-8
-
67. 匿名 2023/06/02(金) 18:33:20
ざくちゃん、某ヲチ板で知った(でもアンチではなかったよ)。
その頃を思うと、漫画が売れてドラマ化までするなんて、ビッグになったなぁと感慨深い+19
-0
-
68. 匿名 2023/06/02(金) 18:33:43
>>66
それ恋愛ドラマじゃなくなるやん。
知的障害ではないが目に障害のある
ダンサーインザダークどうぞ。+40
-2
-
69. 匿名 2023/06/02(金) 18:33:45
>>66
人生詰んでいくだけの鬱ドラマやん…+32
-2
-
70. 匿名 2023/06/02(金) 18:35:16
>>66
深夜にやってる鬱ドキュメント番組みたいになりそうだな+18
-0
-
71. 匿名 2023/06/02(金) 18:35:59
>>62
障害のある女性が最短距離で幸せになれるのって、理解ある彼くんに出会えるかどうかだと思う
+86
-0
-
72. 匿名 2023/06/02(金) 18:36:25
>>14
付き合うまでならいいけど、結婚ってなったら大変だよね
子どもできたら世話できなさそうだし、子どもも障がいあったらどうすんの+64
-1
-
73. 匿名 2023/06/02(金) 18:36:53
風間くん、とろくてポンコツな人がいたらめっちゃ邪険にしそうなイメージあるからこの役は違和感ある+24
-2
-
74. 匿名 2023/06/02(金) 18:37:45
>>71
男性の場合は?+8
-1
-
75. 匿名 2023/06/02(金) 18:38:42
>>5
もっとこうユルそうな感じというかへんな色気みたいなのと、顔で許されては来たねって感じのわかりやすい美形さが欲しかったかな
そういう人が、演技で純粋無力な感じをやって人物として成立させる感じをイメージしてた
演技にかかってるかな!+60
-0
-
76. 匿名 2023/06/02(金) 18:39:01
>>6
安心して読めますよ😊+6
-6
-
77. 匿名 2023/06/02(金) 18:39:32
>>66
辛くなるだけじゃん
みんな漫画やドラマくらい夢見たいから需要があるんだと
障害があっても1人で頑張るサクセスストーリーがあっても良いとは思うけど、こんなの現実的ではない!と今度は当事者から反発がくるだろうね+9
-2
-
78. 匿名 2023/06/02(金) 18:39:46
>>74
ない+17
-2
-
79. 匿名 2023/06/02(金) 18:40:05
漫画はどこで読めますか?+0
-0
-
80. 匿名 2023/06/02(金) 18:40:06
>>14
そりゃブスよか多少マシかもしれないけど、容姿でカバーできる範疇を超えて迷惑かけまくってるといくら可愛くても許してもらえないよ…
同性はもちろん、最初は容姿で大目に見てくれてた異性ですら呆れて離れてくからね
この漫画のヒロインはどんなもんか知らないけど、現実は可愛いからって許されるほどそうそう甘くない+65
-1
-
81. 匿名 2023/06/02(金) 18:40:21
>>62
それがあるから、この手の物語は薄っぺらく感じてしまう+34
-2
-
82. 匿名 2023/06/02(金) 18:40:37
>>62
理解のある彼くん、も発達障害持ちとか、モラハラDV野郎に変身、みたいな話も聞くよね
あと、そこまでの問題がなくても、10年20年のスパンでは破局したり離婚したり
障害があろうがなかろうが、子供は設けないほうがいいんだと思う
自分ひとりなら身軽に軌道修正できるし+64
-0
-
83. 匿名 2023/06/02(金) 18:41:02
>>52
したけど、SNSも普通に更新してるしインライとかもしてる+6
-0
-
84. 匿名 2023/06/02(金) 18:42:35
この漫画読んで就職時に支援学校出身か否かの申告は任意でOKなんだと知ったわ
しかし黙って入っても後々軋轢生みそうだよね、漫画ではなんとかなったけど+47
-0
-
85. 匿名 2023/06/02(金) 18:43:43
>>9
結局女は顔が可愛くて若ければ軽度知的だろうと救われるって言う、ある意味発達障害の男にとっては地獄ような漫画+97
-6
-
86. 匿名 2023/06/02(金) 18:44:16
>>11
下着が見えてる事に気づいてないとか普通の女性なら気をつけられる事に注意を払えないっていう軽度知的の子の特性を表現してるんじゃないかな+84
-2
-
87. 匿名 2023/06/02(金) 18:45:06
どうせなら理解のある彼女ちゃんに出会えた男性当事者の話も聞きたい+10
-0
-
88. 匿名 2023/06/02(金) 18:45:15
>>73
わかるわ
風間くんはいい人そうだけど実は冷たいっていう役柄が似合うよね
星野源とかがいいな+3
-9
-
89. 匿名 2023/06/02(金) 18:45:16
>>22
小野さん、鈴木先生 上手かったよね
風間くんも鈴木先生 出てたから、再共演?と思って詳しく読んでみたら、やはり鈴木先生で共演されてた
お2人とも好きだな
+15
-0
-
90. 匿名 2023/06/02(金) 18:45:21
>>84
強制ではないから言わなくてもいけるけど学歴詐称になるよねって読んでて思った+12
-0
-
91. 匿名 2023/06/02(金) 18:46:58
>>79
LINEマンガで最後まで読めるよ。
待ちたくないならざくろさんのブログで待たずに読める。+7
-0
-
92. 匿名 2023/06/02(金) 18:47:07
>>18
今やってる勝利の方程式の方がなんかあってる+6
-0
-
93. 匿名 2023/06/02(金) 18:47:44
>>23
この人のインスタをずーっと前から見てたから、障害あってしんどいけど自分からマンガの売り込みとか頑張ってたのも見てたから、めちゃくちゃ感慨深い。
たぶん自分の経験に基づいて描かれてるからめっちゃリアルなお話でした。+78
-2
-
94. 匿名 2023/06/02(金) 18:48:01
作家の人は前から有名だったの?5ちゃんとかで?+3
-0
-
95. 匿名 2023/06/02(金) 18:48:07
Twitterで漫画読んでたけど作者の人ちょっと香ばしいなと思ってフォロー外しちゃった+23
-1
-
96. 匿名 2023/06/02(金) 18:48:23
>>66
追記です。このような優れた容姿も能力も理解者も何も持たない障害者が幸せになる話が読みたい。幸せに生きる事が困難だからこそ気になる。+23
-2
-
97. 匿名 2023/06/02(金) 18:49:47
>>6
いい漫画だよ。
胸が苦しくなることもあるけどさ。+23
-3
-
98. 匿名 2023/06/02(金) 18:50:12
>>9
男女逆だとヤバい男に振り回される可哀想な彼女(嫁)という描写になるのなんでだろうね+25
-3
-
99. 匿名 2023/06/02(金) 18:50:27
24時間テレビ的なにおいを感じる…+1
-3
-
100. 匿名 2023/06/02(金) 18:50:32
これ途中まで読んでたけどこの男性に裏があって豹変してどん底に落ちる鬱漫画かと思い込んでたので毎回ヒヤヒヤしてた
ハッピーエンドっぽくてよかった+18
-1
-
101. 匿名 2023/06/02(金) 18:50:56
>>28
小野花梨さん、上手いし可愛らしいですよね
先日、たまたま再放送で観てた、内野聖陽さんの「ゴンゾウ」で、子役さんで出てて「可愛いな」「誰かに似てるな」と思ってたら、エンドロールで小野花梨さんって出てて、子役さんだったの知ってたけど、こんな小さい頃からされてたんだあと思った
風間くんも出てた鈴木先生も好きだし、
カムカムエヴリバディのきぬちゃんも可愛かった+10
-0
-
102. 匿名 2023/06/02(金) 18:52:46
>>18
私も兼次郎のイメージが抜けないw+22
-1
-
103. 匿名 2023/06/02(金) 18:53:06
インスタで読んでたやつ!
続き見られないから気になってた。+9
-1
-
104. 匿名 2023/06/02(金) 18:54:05
軽度の発達障害とか知的障害のリアルな生きづらさが描かれてたと思う。しんどかったけど読み応えありました。+30
-1
-
105. 匿名 2023/06/02(金) 18:54:07
>>27
映画のSunnyのブリタニとカムカムの絹ちゃんが同一人物に全く見えなかった
演技上手いからビジュアルの違いはカバーできそうだよね+25
-0
-
106. 匿名 2023/06/02(金) 18:55:20
>>62
発達でも才能があってバリバリ稼いで男に頼らず自立してるって人もいるのかもしれないけど、そんな人はごく少数だしね…
何の才能もない発達女性が結婚以外で幸せになれる方法が思いつかないわ+48
-1
-
107. 匿名 2023/06/02(金) 18:55:23
>>1
軽度知的ある子なんだよね。
なんかこの優しい男性との馴れ初めとかリアルだった。
ドラマ楽しみ+12
-2
-
108. 匿名 2023/06/02(金) 18:56:43
>>2
この人ジャニーズなんだ!
個性派俳優フェイス…+1
-5
-
109. 匿名 2023/06/02(金) 18:56:57
この子の演技好き!
もしかして役作りのために少し体重増やした?
ついこないだまですごく細かったと思う!+8
-0
-
110. 匿名 2023/06/02(金) 18:57:18
>>31
うん。もっとおっさんでもっさりした人想像してた。+51
-0
-
111. 匿名 2023/06/02(金) 18:57:25
>>23
私も、さくらちゃんとザクちゃんの話すき
そっちのほうがライトで好きだな+10
-0
-
112. 匿名 2023/06/02(金) 18:57:52
>>49
>>76
>>97
ちょっと気になるので読んでみます!
コメント下さった方ありがとう!+3
-0
-
113. 匿名 2023/06/02(金) 18:58:41
>>66
そういう需要を満たす系なら「ザ・ノンフィクション」という番組がありまして…。+31
-1
-
114. 匿名 2023/06/02(金) 18:58:52
旦那さんシュヌスだっけ?お元気かな
変わったあだ名よね+24
-0
-
115. 匿名 2023/06/02(金) 18:59:56
>>74
男性も理解のある彼女を見つけるしかないと思う。
友達が理解のある彼女と結婚して婿入りしてる。
ただ女性より難易度は上がる
+39
-0
-
116. 匿名 2023/06/02(金) 19:01:06
うおードラマ化かぁー+3
-1
-
117. 匿名 2023/06/02(金) 19:01:48
>>111
圭介は好きじゃないけど、さくらちゃんとざくちゃんの関係は微笑ましくて好き+7
-0
-
118. 匿名 2023/06/02(金) 19:02:29
>>43
軽度知的あるから普通の女性と違って気を回せないんだと思うし、表してるんだと思う。+65
-1
-
119. 匿名 2023/06/02(金) 19:03:30
ママとの関係とか、ママの彼氏とか、進学なんて出来るわけないとか苦しい場面も多いけど読み応えある+19
-0
-
120. 匿名 2023/06/02(金) 19:04:05
>>43
漫画もエロさを売りにしてる訳じゃなくて、主人公が細かい所に注意を払えないっていう描写なんよ。+71
-2
-
121. 匿名 2023/06/02(金) 19:06:03
小野花梨ちゃんはこういう役上手いと思う+9
-0
-
122. 匿名 2023/06/02(金) 19:07:04
ルックスがめちゃくちゃハマってるわけじゃないけど主人公2人と似た雰囲気はだせそうだし演技も上手なお二人だから楽しみ。脚本次第だな。+20
-0
-
123. 匿名 2023/06/02(金) 19:08:23
>>80
しかもおばさんになるとハードモード。+36
-0
-
124. 匿名 2023/06/02(金) 19:09:26
風間くん、合ってる!+0
-0
-
125. 匿名 2023/06/02(金) 19:09:29
>>8
富田美憂さんならうまくやってくれそう。あの子ちゃんと可愛いのに色んな役出来るしすごい勢いで友ちゃんのパニックもやってくれそう。+27
-0
-
126. 匿名 2023/06/02(金) 19:09:54
ざくざくろさんしばらくインスタ更新ないよね。お元気かなぁ。+5
-2
-
127. 匿名 2023/06/02(金) 19:10:58
>>74
理解のある職場職業
と
実家の太さ
と
卓越した学力
まあ、これは男女問わずだけどね+25
-0
-
128. 匿名 2023/06/02(金) 19:12:15
>>9
母性本脳というか、彼的には守ってあげたい!ってタイプの子だったよね。その分、職場の同僚にかなり疎まれてた。男女逆なら有り得ないけど、まぁ顔が可愛い軽度ならあり得る世界線だと思った。+62
-1
-
129. 匿名 2023/06/02(金) 19:12:27
>>115
特性がそれぞれありながらいかに人徳が持てるかに尽きるのかもね。パートナーに恵まれるにしてもそのパートナーだって何か優しくしてもらえたり自分が幸せな気持ちになれるからその人を選ぶわけだし+19
-0
-
130. 匿名 2023/06/02(金) 19:12:56
作者のTwitter見てきたら理解ある彼くんを手に入れた発達障害者そのもので暗い気持ちになってしまった+40
-0
-
131. 匿名 2023/06/02(金) 19:14:04
>>10
風間くん、ご自分でも「過去の映像出されても驚く位に恥ずかしさ無い」って感じに言ってますよね
それ位に変わらないっていう意味で
何かで、歴代の風間くん写真出されてたのかな、それでもどの時もどの時も殆ど変わらなくて本当にびっくりする位だった
今でも、若作りな訳では無いけど変な感じも無く、本当にずっと変わらなくてびっくりするよね、若い+10
-0
-
132. 匿名 2023/06/02(金) 19:14:22 ID:jWUu49bxpz
>>18
ネタバレになるけどこの役はずっといい人だよ。私も未だに金八のイメージ強い。+24
-0
-
133. 匿名 2023/06/02(金) 19:14:55
>>122
原作との見た目は離れても、演技でカバーしてくれて良作になる系のドラマだと思った+9
-0
-
134. 匿名 2023/06/02(金) 19:16:12
>>16
そうなんだね
コメントで風間くんも「ザラっとした感じが上手く出せれば」みたいな感じの事を話されてたけど、本当にそういう奥が深い感じなんだね
小野花梨さんも、風間くんも好きだし上手いから、観てみたいかな+13
-1
-
135. 匿名 2023/06/02(金) 19:18:16
>>50
そうそう。私もむだにエロ系の漫画かと思ってたけど、妙な色気があるが故に軽く扱う男がいる。とか本人が流されてしまうってところがあるのよね。+58
-2
-
136. 匿名 2023/06/02(金) 19:19:27
>>37
私は大丈夫だったけど、主人公にイライラする。っていう読者がいるのもまたリアルだなって思った。+46
-1
-
137. 匿名 2023/06/02(金) 19:19:47
>>30
風間くん、何年か前迄は、サイコっぽい役が本当に多かったよね
自他ともに認める「前科〇犯 俳優」という感じに言ってた位
最初からサイコ感満載な役も多かったし、良い人?と思わせて豹変っていうのも多かったしね
今は、本当に良い人な感じも多いよね+6
-0
-
138. 匿名 2023/06/02(金) 19:22:50
>>91
ありがとうございます!+1
-0
-
139. 匿名 2023/06/02(金) 19:24:05
>>85
発達の男は高知能でないと詰む+39
-1
-
140. 匿名 2023/06/02(金) 19:24:19
>>45
顔がってより表情とか髪型が絶妙にボサボサしてるあたりがリアルだなって思った。オシャレ好きだし可愛い服とか着てるけどなんとなくダサいし子供っぽいの。後半、ヘアスタイルも年相応になってたり、ありさちゃんなりに成長して身だしなみにも気をつけられるようになったんだなーって。どこまで計算して描かれてるかわからんけどリアルだなって。+61
-1
-
141. 匿名 2023/06/02(金) 19:24:38
>>125
私もパッとその女優さんが浮かびました!上手くやってくれそうだし合ってると思う+4
-0
-
142. 匿名 2023/06/02(金) 19:24:41
>>75
じゃあ大原優乃とか+11
-3
-
143. 匿名 2023/06/02(金) 19:27:38
鈴木先生の時の役のインパクトが強い
あれも性に奔放で頭が弱い役だったけど上手かった+13
-1
-
144. 匿名 2023/06/02(金) 19:28:13
>>62
理解のある彼くんもいるだろうけどドラマ化される漫画の作者なんだよね。頼る所はあるだろうけど作者は経済的に自立してる。+18
-1
-
145. 匿名 2023/06/02(金) 19:33:09
>>27
鈴木先生の川辺さん、強烈だった。途中からカァベェてハセヒロがアドリブ?で言ってたw当時、吉永小百合さん主演映画かぁべぇが大ヒットしていたからだと思う
風間くんは映画の鈴木先生に出ていた記憶+8
-0
-
146. 匿名 2023/06/02(金) 19:33:56
>>13
富田望生なんかどう?
彼女なら振り切ってやってくれそう+8
-0
-
147. 匿名 2023/06/02(金) 19:40:12
風間くん結構ずっとドラマとかでてるね+1
-0
-
148. 匿名 2023/06/02(金) 19:40:49
>>88
星野源もどっちかと言ったらそっち側じゃない?
実は冷たいパターン。
ぱっと見温厚に見える分ギャップがすごいってか+22
-0
-
149. 匿名 2023/06/02(金) 19:51:27
>>104
この子は普通にナンパされたり、スナックで働ける容姿の外見を整えることができるのが軽度知的障害のリアルなとこだと思った。
+38
-0
-
150. 匿名 2023/06/02(金) 19:52:25
>>74
男の場合、アスペでも稼いでれば嫁見つかるよね。
男は稼げる仕事にありつけるかだと思う。+30
-0
-
151. 匿名 2023/06/02(金) 19:54:52
>>108
個性派かな?普通顔じゃない?もちろん芸能人だし生で見たらかっこよかった!とかありそうだけど。+6
-0
-
152. 匿名 2023/06/02(金) 19:56:59
>>5
昔だったら池脇千鶴のイメージ+82
-0
-
153. 匿名 2023/06/02(金) 20:00:03
ざくちゃんすごい!大出世+12
-3
-
154. 匿名 2023/06/02(金) 20:06:52
恋マジ(恋なんて本気でやってどうするの?)の「しゅうま〜💕」の女優さんだね+7
-0
-
155. 匿名 2023/06/02(金) 20:09:10
ざくろすごー
今どうなんかな喧嘩してるんかな+2
-1
-
156. 匿名 2023/06/02(金) 20:09:15
>>67
ドラマ化ってすごいよね
私はこの人インスタで知ったんだけど、他のインスタ漫画化さんより頭ひとつ出たね+25
-1
-
157. 匿名 2023/06/02(金) 20:12:09
>>110
ちょっと小汚い感じ?独身で女性と付き合ったことはあるけど、もうだいぶ前から彼女居ません…って感じのイメージだから
トピ画の風間くんは何かだいぶイメージと違うなぁ
福祉課の人みたい…+45
-0
-
158. 匿名 2023/06/02(金) 20:12:14
漫画読んでたけど観てみるかな+2
-0
-
159. 匿名 2023/06/02(金) 20:13:44
この人の漫画は全部作者の投影だよね
お金稼いで平和堂県で幸せに暮らして欲しい+5
-5
-
160. 匿名 2023/06/02(金) 20:19:49
>>146
似合うかも!+8
-0
-
161. 匿名 2023/06/02(金) 20:21:12
>>157
30代半ばくらいの大杉漣さんがイメージ合うなーと思った。+5
-0
-
162. 匿名 2023/06/02(金) 20:27:35
>>1
この漫画めっちゃ好きー!
でも風間さんか‥ちょっと違うんだよなぁ+12
-0
-
163. 匿名 2023/06/02(金) 20:30:51
斎藤工が良かった+1
-7
-
164. 匿名 2023/06/02(金) 20:31:21
>>12
鈴木先生やカムカムエヴリバディにも出てた
演技上手いよね+9
-0
-
165. 匿名 2023/06/02(金) 20:37:05
花梨ちゃんの演技大好きだからめちゃくちゃ楽しみ!!
+5
-0
-
166. 匿名 2023/06/02(金) 20:39:02
つらい。。+0
-1
-
167. 匿名 2023/06/02(金) 20:45:29
風間くん…もう少しおじさんぽくて背の高い人のイメージだったかな けど漫画好きだから見る 楽しみ!+11
-0
-
168. 匿名 2023/06/02(金) 20:48:56
>>48
確か三十路だよね原作+2
-0
-
169. 匿名 2023/06/02(金) 20:52:18
>>93
まさに発達の人の抜きん出た才能が開花したね
リアルだわ+17
-1
-
170. 匿名 2023/06/02(金) 20:55:02
最近発達障害や軽度知的のテレビでの布教活動がすごいね
これもそれの一環ってわけね
でもこうやって少しでもそういう人達のこと理解してくれる人が増えるのは良いね+18
-1
-
171. 匿名 2023/06/02(金) 20:56:15
>>73
風間くんはピッタリだと思った
障がい者が多く出る番組の司会をされているんだけど
演技なのか本気なのか分からないくらい、普通に喋りかけたり突っ込み入れたり分からないことは遠慮なく質問したりしていて
そういう対応を(番組の障がい者の皆さんも)望んでいるから
《障がい者》の番組ではなく《ただの面白いバラエティー》として見てる (ちなみにピコ太郎さんも同じような雰囲気)
なので、俺凄く優しい!障がい者にも優しく出来る俺を注目して!!という感じではなく
目の前にいるその女性が好きなんだという演技ができると期待している
+27
-1
-
172. 匿名 2023/06/02(金) 20:57:35
ありさの母親や婆ちゃんがだらしない人間なところもリアルだと思う+33
-0
-
173. 匿名 2023/06/02(金) 21:03:21
軽度知的障害の人って実際に健常の人と外見上の差はあるんだろうか?
+7
-3
-
174. 匿名 2023/06/02(金) 21:18:20
>>14
この原作者もロリ系とゆうかかなり可愛らしい顔でビックリした+26
-1
-
175. 匿名 2023/06/02(金) 21:18:59
>>14
家事も仕事もできなくても「一生懸命で健気!」とかキュンキュンされてたけど、見た目ありきなんだろうなとめっちゃ冷めて読んでた。
付き合いも浅くて周りからの反対で燃え上がってる感じだけど、男の方は数年後に冷静になったら後悔しそう。+38
-1
-
176. 匿名 2023/06/02(金) 21:23:47
>>92
あれめっちゃ合ってるよねw
でも朝顔の優しい旦那さん役も好きだった+1
-0
-
177. 匿名 2023/06/02(金) 21:24:05
>>48
横だけど私の中でもちょっと違う感強い。
もちょっとホワッと優しそうな人が良かった。
風間さんにほんわかした優しさはあまり感じない。+0
-1
-
178. 匿名 2023/06/02(金) 21:28:25
>>173
込み入った話をしてたら分かちゃうだろうけど軽度だと見た目だけじゃ分からない子が多いよ。+14
-0
-
179. 匿名 2023/06/02(金) 21:33:51
>>5
いや、でもこの子演技上手いよね。鈴木先生もヒステリック黒歴史量産中学生うまーく演じてたし!私も原作読んでたけど、見たいって思った!+28
-1
-
180. 匿名 2023/06/02(金) 21:35:13
>>173
ないよ。
娘が障害じゃなくて知的グレーゾーンだけど、見た目はわからない。
「普通」の中で過ごさなきゃいけないので、本当に大変だと思う。
頑張ればできることは多々あるけど、普通の子よりものすごくエネルギーを消費する。+16
-0
-
181. 匿名 2023/06/02(金) 21:36:45
ピッコマで無料のとこだけ読んだ。
職場にいたわ、こんな子。
声かけてきた男とすぐ付き合う、言いなりになる。何も考えてなくて、女性から嫌われる。
仕事もできてなくてクビになったけど、知的に問題あったんだろーな。+18
-1
-
182. 匿名 2023/06/02(金) 21:48:19
>>179
しかも当時まだ小学生でしょ
台詞の意味とかまだ理解できない年頃なのに+1
-0
-
183. 匿名 2023/06/02(金) 21:49:24
>>163
あの斎藤工似の俳優は+0
-1
-
184. 匿名 2023/06/02(金) 21:51:57
>>75
顔は可愛いわけではないけどこの子はどことなく
色気はあると思う。だから性にゆるい役とかハマるんだよね+18
-0
-
185. 匿名 2023/06/02(金) 21:54:27
>>121
想像できるよね+0
-0
-
186. 匿名 2023/06/02(金) 21:55:30
>>58
確かに合いそう+3
-0
-
187. 匿名 2023/06/02(金) 21:57:49
>>58
桜井日奈子ちゃんも可愛いけど、頑なに顔周りの髪の毛を死守しててぽっちゃり感は感じさせたくないイメージだから、ざくろちゃんの様にポチャーだら〜って役はするイメージないなー。
全体的にゆるい子の役だから小野さん上手そう!!鈴木先生の時すごかったもん+9
-2
-
188. 匿名 2023/06/02(金) 21:59:24
>>180
どういう所が知的グレーゾーンだと思われるのですか?
正直、グレーゾーンの基準ってなんだろう?
計算ができないとか学校の成績とかでしょうか。+4
-0
-
189. 匿名 2023/06/02(金) 22:02:36
友達が妙に器量悪く描かれてたのが気になったけど。結局顔かい!みたいな。+3
-0
-
190. 匿名 2023/06/02(金) 22:06:36
>>62
この作者さんは稼いでるからいいけど、もう夫一人の稼ぎでやっていける時代じゃないから、経済面も理解ある彼くんに頼って幸せみたいなのは夢物語だよ+29
-0
-
191. 匿名 2023/06/02(金) 22:07:33
>>9
彼もだけど義両親もかなり理解あるよね。+11
-0
-
192. 匿名 2023/06/02(金) 22:07:57
>>179
演技なのか自なのか、この子の演技に見ていてドキドキしたよ。+2
-0
-
193. 匿名 2023/06/02(金) 22:08:56
>>110
30代頃の佐藤二朗とか阿部サダヲのイメージだなー
風間は見た目が若すぎる&清潔感あり過ぎる+21
-1
-
194. 匿名 2023/06/02(金) 22:14:58
>>188
横
知的グレー(境界知能)はIQ84~70の人を指すと明確に決まってる
軽度知的障害じゃないけど小学校の時点で勉強についていけなかったり、契約関係の説明が理解できなかったり、社会生活が大変なのよ
ちなみに日本人の7人に1人の割合でいる
できることとできないことの凹凸が激しいタイプだと、少数ながらまあまあ良い大学に行ってたりするパターンもある+22
-0
-
195. 匿名 2023/06/02(金) 22:21:12
>>163
ないわ…+2
-0
-
196. 匿名 2023/06/02(金) 22:25:03
>>1
ごめん私この漫画は好きで単行本持ってるけど、実写にするのはちょっと…。
あまり見たくないかも。
なかなかエグい描写もあるし…。
+11
-0
-
197. 匿名 2023/06/02(金) 22:34:37
>>196
原作も温いし
キャストも清潔感あるし(ジャニだし)
そんな鬱展開ない作品に仕上がると思うよ+3
-0
-
198. 匿名 2023/06/02(金) 22:43:08
のん監督のribbonにも妹役で出てて、演技上手だったから名前覚えた+1
-0
-
199. 匿名 2023/06/02(金) 22:44:54
>>172
このかーちゃん娘の障害者年金貯金してると思う???絶対男に流れてる思う+16
-0
-
200. 匿名 2023/06/02(金) 22:47:48
>>90
制度上問題は無いんだろうけど、学力的には軽度で小卒レベルに届くかどうかと聞くから、高卒ですって言って実際はそれだとかなりのギャップだよね
なんなら中卒の子の方が勉強出来るわけだし+4
-0
-
201. 匿名 2023/06/02(金) 23:07:24
>>175
軽度知的障害~グレーっぽい20代妻と低所得40代夫そして小さな子どもという家族構成で、実は夫も何かしらある人で働かなくなってしまい福祉に頼る
というパターンは多い
やはり現実はなかなか厳しいよ+32
-1
-
202. 匿名 2023/06/02(金) 23:20:29
>>14
それなんだよね、、軽度でも割とそうでない同程度の子よりは格段にマシに生きれるというか+9
-0
-
203. 匿名 2023/06/02(金) 23:20:47
こういうぬるい女大嫌い
+7
-12
-
204. 匿名 2023/06/02(金) 23:24:02
>>31
こういう優しい系のイメージではないですよね、、+1
-1
-
205. 匿名 2023/06/02(金) 23:53:59
>>157
「福祉課の人」で笑った
こういうパーツが小ぶりで小綺麗な雰囲気の職員確かにいるw+29
-1
-
206. 匿名 2023/06/02(金) 23:57:16
>>110
男性ブランコのツッコミの人をイメージしてた
+13
-0
-
207. 匿名 2023/06/03(土) 00:04:29
>>14
得かどうかはわからないな
言い方悪いけど見た目からして、ああ知的障害あるねって感じの人の方が支援受けやすいと思う
もちろんちゃんと診断や判定して数値で出してるものだけど、手帳や年金のことも結局人がやってるし印象出てあると思う
見た感じでわかる雰囲気ならそもそも障害隠してバイトや就職が大変だろうし+8
-1
-
208. 匿名 2023/06/03(土) 00:06:12
>>201
そもそも付き合ってて彼女の障害に気付かないって彼(夫)もなんか抜けてるとしか思えないもんね+30
-1
-
209. 匿名 2023/06/03(土) 00:26:33
えぇ、、、これドラマ化するのか
最後がちょっとうまくいきすぎかなぁと思った+16
-0
-
210. 匿名 2023/06/03(土) 00:30:27
>>183
佐伯大地さんかな?調べてみたよ。
名前覚えられないんだよなぁ、覚えたい+0
-1
-
211. 匿名 2023/06/03(土) 01:09:23
この漫画ちょっと苦手
絵柄がねっとりしてるし、話もウェットで+14
-1
-
212. 匿名 2023/06/03(土) 02:20:10
>>194
契約の書類とかはめんどくさくない方が珍しいと思うけど。。
私もなるべくやりたくない+7
-1
-
213. 匿名 2023/06/03(土) 03:33:38
>>46
発達障害なら理解のある彼女ちゃんや妻ちゃんが世の中にたくさんいるけど(カサンドラ症候群は女性が多い)知的障害となるとね…+20
-1
-
214. 匿名 2023/06/03(土) 04:23:43
>>190
自分自身で稼げるようになるためにマンガを趣味から仕事にするって努力されてたよ。
もともとすごく眠くなって寝てしまう性質らしい。+10
-0
-
215. 匿名 2023/06/03(土) 04:36:14
>>152
主演の女の子、ゴンゾウで昔の恋人だった池脇千鶴の幼い頃を演じてたよね
あんまり似てなかったけどw+2
-0
-
216. 匿名 2023/06/03(土) 05:27:37
>>110
ちょっと歳が上だけど田中哲司さんとかかな+2
-0
-
217. 匿名 2023/06/03(土) 07:15:00
弟夫婦が似たような感じだけどかなり苦労してるよ
かわいい!俺のことが好きでたまらないんだって!守ってあげたい!とか言ってすぐに結婚したけど、機嫌が悪くなると家で暴言吐いたり暴れたりするらしい…(普段は甘えたがりだけど機嫌悪くなると豹変)
だから漫画も美談としては見れなかったな…+24
-0
-
218. 匿名 2023/06/03(土) 09:06:48
>>212
180だけど、「やりたくない」と「理解できない」とはまた違う。
うちの子は「頑張れば理解はできるけど、エネルギーをものすごく使うから疲れる」
だから小学生の頃から頭痛が起こりやすくて、すごく努力家だけど、なかなか無理はさせられない。+16
-0
-
219. 匿名 2023/06/03(土) 09:13:45
>>175
軽度知的障害って成長してない訳ではないんだよね。
実年齢−10歳程度の精神年齢で25歳なら15歳。35歳なら25歳程度の精神年齢。
+20
-1
-
220. 匿名 2023/06/03(土) 10:05:42
>>22
「あ〜こういう子いるわ」って思う自然な演技がうまい。
朝ドラのきぬちゃん、SUNNYのブリタ、嘘の戦争の秘書役、同一人物って思えない。それくらい演技上手い
+7
-0
-
221. 匿名 2023/06/03(土) 10:10:32
風間くんって39歳なんだね。
小野花梨ちゃんが24歳だから結構歳の差があるはずなのに、風間くんが童顔だから歳の差を感じにくいね。+10
-0
-
222. 匿名 2023/06/03(土) 11:07:28
結局見た目。顔が良ければ男が面倒見てくれますよーって。+3
-3
-
223. 匿名 2023/06/03(土) 11:39:28
>>5
私も原作読んだことあるけど、小野花梨ちゃん演技本当に上手いから問題ないと思う
ロマンス暴風域というドラマで風俗で働く女性を演じてて、イメージと違うかなと思ったけど全く違和感無かった+21
-0
-
224. 匿名 2023/06/03(土) 11:59:27
>>211
私もかなり苦手
絵柄もあって女の子のだらしなさとか不潔感がキツい+13
-0
-
225. 匿名 2023/06/03(土) 12:41:44
>>219
知能の成長は止まるからなぁ
十代前半ぐらいの知能で、あとは経験や知識を重ねていくことで世間知を身につけていくしかないんだよね
几帳面で大人しく家庭内で家事ばかりしている人生なら、知的に低いのがわからないまま生きていくこともできるのかもしれないけど+10
-3
-
226. 匿名 2023/06/03(土) 13:28:19
>>218
軽度の障害とかグレー域だと「必死にがんばればできる(でも、反動で知恵熱出たり、帰宅後仮眠が必要だったり、疲れやすいなど)」ことばかりだよね。
他の人はそんなに疲れたりつらくならない。+13
-2
-
227. 匿名 2023/06/03(土) 13:40:14
小野さん、サニーのギャル役で度肝抜かれたよ!
演技の幅が広くて凄いよね!+0
-0
-
228. 匿名 2023/06/03(土) 13:41:25
>>112
よこ
わたしはほんわかなイメージじゃなくちょいしんどかったよ+4
-0
-
229. 匿名 2023/06/03(土) 13:42:12
>>14
それに漫画の子は断れなくてやっちゃう子だしな+4
-0
-
230. 匿名 2023/06/03(土) 13:51:09
>>219
でも別に発達障害じゃなくても、おじさんおばさんって幼稚な人多いよね。自己中だったり自分の自慢だったり+23
-0
-
231. 匿名 2023/06/03(土) 13:52:01
>>40
私もその頃読んでた。
シュヌス?たっけ+5
-0
-
232. 匿名 2023/06/03(土) 13:53:39
>>222
ぶっちゃけ顔がブスな人も障害者だよね。
不細工な事で生きづらいんだからさ。
別に軽度知的障害の人も簡単な仕事だったら出来るわけだから、今の求めすぎない社会にあってないだけで気にする必要はないと思うんだよね。
本人は辛いだろうけど。+5
-7
-
233. 匿名 2023/06/03(土) 14:08:57
>>222
ネットで女は人生イージーモードって揶揄されるのって正にこれだよね
まともに働けなくても若いうちに男性見つけて結婚しちゃえばOKだもん+9
-0
-
234. 匿名 2023/06/03(土) 14:13:25
>>12
上手いよねー。
映画Sunnyの役凄かった。あの当時のコギャルそのものだったわ。+1
-0
-
235. 匿名 2023/06/03(土) 14:17:32
>>199
でも母ちゃん男が娘に手出そうとしてるっぽいって分かったらすぐに(縁)切ってたからそんなに毒じゃなさそう。
一応話の中で貯めてるってくだりがあったよね。+17
-0
-
236. 匿名 2023/06/03(土) 14:56:27
>>233
可愛らしく素直でも、家事や家計管理がデタラメで情緒がメンヘラだと離婚されるよ+15
-0
-
237. 匿名 2023/06/03(土) 15:26:09
>>206
私もその人浮かんだ
この人!って俳優さん浮かばないんだよなぁ…+2
-0
-
238. 匿名 2023/06/03(土) 16:28:22
>>93もういいや…ってなるんじゃなくて、それでも一生懸命前に進む姿勢が素晴らしいね。
漫画面白かったしドラマ楽しみ+3
-1
-
239. 匿名 2023/06/03(土) 16:29:03
>>105ブリタニの子か!!めちゃくちゃ演技上手いよね+1
-0
-
240. 匿名 2023/06/03(土) 17:54:51
>>59
この顔w+3
-0
-
241. 匿名 2023/06/04(日) 01:15:14
>>16
このトピで気になっていま読んできました!
凄く面白くて引き込まれてしまった
健常者でもこの主人公に少なからず共感出来る人はたくさんいるのではないか?と思いました
ミスが多かったり周りの空気に合わせられなくて職場でいつもドキドキしていたり
自分はこのヒロインみたいに可愛くはないけど、若いってだけで男の人に搾取されたり
逆に男の人に優しくされるとすぐ好きになってしまって後々傷ついたり
読んでいて色々な事が重なって思い出してヒリヒリしました
ドラマもこれは楽しみ!見てみよう😄
+9
-0
-
242. 匿名 2023/06/04(日) 01:16:07
>>206
見た目だけなら凄く合ってる…!天才!
でも風間くん、演技派だからきっと岡村さんに寄せて来てくれそう、楽しみ+7
-0
-
243. 匿名 2023/06/04(日) 16:40:01
>>31
私も
風間くん清潔感ありすぎて少し違うかな?って思った。等身大で生々しい感じがこの作品の魅力だと思うから+3
-0
-
244. 匿名 2023/06/05(月) 19:05:45
>>85
現実では夫が発達障害のパターンの方が多いよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
SNSで話題沸騰の人気漫画「初恋、ざらり」(著:ざくざくろ氏)の実写ドラマ化が決定し、小野花梨と風間俊介が主演することがわかった。原作は、SNSを中心に話題となり「このマンガがすごい!2023」にもランクインした注目の人気作品。 軽度知的障害を持つ女性による純粋な恋を描いたラブストーリーとなっている。