ガールズちゃんねる

千葉県民だったら共感してくれそうなこと

991コメント2023/06/15(木) 08:03

  • 1. 匿名 2023/05/30(火) 11:37:54 

    千葉なのに「東京〇〇」というのが多いのはちょっと気に入らない
    千葉県民だったら共感してくれそうなこと

    +700

    -17

  • 2. 匿名 2023/05/30(火) 11:38:54 

    どこまでも垢抜けない街

    +90

    -145

  • 3. 匿名 2023/05/30(火) 11:38:55 

    そんなにディズニー行かない

    +830

    -38

  • 4. 匿名 2023/05/30(火) 11:39:09 

    東京に近いのは便利

    +608

    -11

  • 5. 匿名 2023/05/30(火) 11:39:21 

    味噌ピーは千葉県民の常食です

    +98

    -126

  • 6. 匿名 2023/05/30(火) 11:39:27 

    市川市に一軒家買いました
    羨ましいでしょ

    +49

    -196

  • 7. 匿名 2023/05/30(火) 11:39:28 

    >>1
    とにかくピーナッツ

    +167

    -24

  • 8. 匿名 2023/05/30(火) 11:39:34 

    ディズニー混んでるから行きたくない

    +368

    -7

  • 9. 匿名 2023/05/30(火) 11:39:35 

    チーバくんってよくできてるよなー

    +888

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/30(火) 11:39:36 

    広すぎる

    +220

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/30(火) 11:39:55 

    東北から千葉県に行きます。いろいろ教えてください

    +166

    -7

  • 12. 匿名 2023/05/30(火) 11:39:57 

    >>6
    超うらやましいよ!いいなぁ

    あなたのパンツのゴム全部緩くなりますように

    +341

    -7

  • 13. 匿名 2023/05/30(火) 11:39:58 

    >>1
    おかげで納税額も多いんだから文句言える立場じゃ無いよ

    +6

    -21

  • 14. 匿名 2023/05/30(火) 11:40:11 

    埼玉と千葉だったらどっちが田舎ですか?

    +2

    -47

  • 15. 匿名 2023/05/30(火) 11:40:12 

    柏はお洒落な街

    +38

    -93

  • 16. 匿名 2023/05/30(火) 11:40:14 

    北西部と南部じゃ全然違うし行く事もほぼない

    +406

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/30(火) 11:40:19 

    >>6
    八街の風がそっちまで届きますように

    +261

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/30(火) 11:40:21 

    木更津アウトレット楽しい

    +154

    -7

  • 19. 匿名 2023/05/30(火) 11:40:25 

    気候が穏やか

    +94

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/30(火) 11:40:31 

    千葉県民だったら共感してくれそうなこと

    +72

    -6

  • 21. 匿名 2023/05/30(火) 11:40:32 

    なんだかんだでライバルは茨城県

    +3

    -66

  • 22. 匿名 2023/05/30(火) 11:40:39 

    みそピーっていま給食で出ないんだってね
    アレルギー対策?

    +86

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/30(火) 11:40:40 

    >>15
    未だに柏=VATの思い出

    +224

    -5

  • 24. 匿名 2023/05/30(火) 11:40:41 

    >>1
    全然気にならないよ

    +24

    -4

  • 25. 匿名 2023/05/30(火) 11:40:49 

    車で他県に旅行しにくい

    +72

    -8

  • 26. 匿名 2023/05/30(火) 11:40:51 

    >>12
    なにその嫌がらせ笑

    +189

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/30(火) 11:40:58 

    >>10
    銚子と館山はもう県外だと思ってる

    +303

    -28

  • 28. 匿名 2023/05/30(火) 11:41:00 

    松戸なんとなく落ちちく感じ

    +22

    -46

  • 29. 匿名 2023/05/30(火) 11:41:03 

    >>6
    羨ましい津田沼民ざんす

    +116

    -3

  • 30. 匿名 2023/05/30(火) 11:41:20 

    >>11
    千葉のどの辺来るのー?

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/30(火) 11:41:30 

    >>29
    津田沼もいいやんけ

    +228

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/30(火) 11:41:39 

    ダサいヤンキーは本当に多い

    +150

    -11

  • 33. 匿名 2023/05/30(火) 11:41:42 

    茹で落花生美味しい

    +112

    -9

  • 34. 匿名 2023/05/30(火) 11:41:48 

    事件がある度にMADシティと呼ばれる松戸

    +206

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/30(火) 11:41:54 

    >>30
    チーバくんの口のあたり!

    +45

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/30(火) 11:42:10 

    >>7
    そこは落花生

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/30(火) 11:42:21 

    東京○○があるのは東京湾があるからだよ!
    まぁそれにしても多いけど

    +60

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/30(火) 11:42:22 

    >>12
    あいみょんかよw
    千葉県民だったら共感してくれそうなこと

    +119

    -6

  • 39. 匿名 2023/05/30(火) 11:42:26 

    >>35
    私はほっぺ住み☺️

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/30(火) 11:42:28 

    東京>神奈川>茨城>千葉>栃木>群馬

    +4

    -70

  • 41. 匿名 2023/05/30(火) 11:42:31 

    柏で十分だよ

    +86

    -5

  • 42. 匿名 2023/05/30(火) 11:42:39 

    >>23
    わかるう

    高校の帰りにvatでブラブラ

    青春だったわ

    +108

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/30(火) 11:42:51 

    旦那の実家が館山だけど、県北の人はーってやたら分けたがるwww

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/30(火) 11:43:26 

    >>17
    砂まみれw

    +114

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/30(火) 11:43:38 

    >>1
    チーバくんのポコチン(富津市)の所に住んでます。
    千葉県民だったら共感してくれそうなこと

    +97

    -35

  • 46. 匿名 2023/05/30(火) 11:43:38 

    チーバくんのどの辺ってよく聞くけど実際は使った事ないな

    +5

    -23

  • 47. 匿名 2023/05/30(火) 11:43:38 

    >>17
    ピーナッツのかほり

    +44

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/30(火) 11:43:41 

    千葉駅周辺とか幕張メッセあたりを「千葉のー」って言われるとちょっと違うと思ってしまう

    +3

    -53

  • 49. 匿名 2023/05/30(火) 11:43:41 

    >>12
    ちっさい呪いで逆に微笑ましい

    +108

    -3

  • 50. 匿名 2023/05/30(火) 11:43:42 

    >>1
    国道16号線の騒音バイク

    +88

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/30(火) 11:43:44 

    >>29
    うちもです。ご近所さんだね。

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/30(火) 11:43:50 

    >>40
    埼玉がないのはなんで?
    千葉県民が1番敵視してるのに

    +7

    -40

  • 53. 匿名 2023/05/30(火) 11:43:51 

    アンデルセン公園楽しい

    +68

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/30(火) 11:43:52 

    千葉県民だったら共感してくれそうなこと

    +103

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/30(火) 11:43:56 

    >>17
    八街の風ww 私は好きだよ。

    +65

    -6

  • 56. 匿名 2023/05/30(火) 11:44:02 

    >>7
    名産地は治安悪し……

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/30(火) 11:44:16 

    >>29
    角上魚類あるの羨まし過ぎ

    +69

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/30(火) 11:44:21 

    >>35
    ディズニー?

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/30(火) 11:44:21 

    人口多くて車も多いのに道路が全体的にショボい。国道が少ない

    +141

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/30(火) 11:44:22 

    >>1
    東京ディズニーランドとか?
    他にも東京がつくものあるっけ?

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2023/05/30(火) 11:44:22 

    なのはな体操

    +86

    -2

  • 62. 匿名 2023/05/30(火) 11:44:32 

    >>47
    いや土のかおりですw

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2023/05/30(火) 11:44:37 

    >>15
    JR柏駅周辺は便利だけどごちゃごちゃが好きになれない。
    TX柏の葉のほうが住みやすくなりそう。

    +27

    -18

  • 64. 匿名 2023/05/30(火) 11:44:44 

    都心に出やすくていいねと言われるけど木更津だから全然出やすくない

    +44

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/30(火) 11:44:45 

    >>1
    ちば犬じゃないの?
    千葉県民だったら共感してくれそうなこと

    +41

    -9

  • 66. 匿名 2023/05/30(火) 11:44:45 

    かなり下らないと綺麗な海に辿り着けない。

    +44

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/30(火) 11:44:54 

    柏市民です
    生まれも育ちもずーっと柏
    二番街は庭です

    +48

    -4

  • 68. 匿名 2023/05/30(火) 11:45:02 

    >>60
    新東京国際空港

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/30(火) 11:45:12 

    >>28
    ちくわ食べてる?

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/30(火) 11:45:14 

    >>6
    市川市で一軒家住んでる方たち、どんだけ金持ちなんだろう
    土地代やばいよね

    +129

    -16

  • 71. 匿名 2023/05/30(火) 11:45:14 

    >>54
    まんまちゃん?笑

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 11:45:18 

    >>60
    東京ドイツ村

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/30(火) 11:45:27 

    >>60
    東京ドイツ村

    +14

    -4

  • 74. 匿名 2023/05/30(火) 11:45:29 

    新幹線駅がある他県が羨ましい。

    +37

    -6

  • 75. 匿名 2023/05/30(火) 11:45:35 

    O157が出た、怖い怖い

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/30(火) 11:45:38 

    >>9
    作者の人は市川出身なんだよね。こないだ個展に行ってきた。めっちゃかわいかったから皆行って欲しい。(チーバくんはいません)

    +103

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/30(火) 11:45:42 

    >>6
    正直めちゃくちゃ羨ましいです

    +20

    -6

  • 78. 匿名 2023/05/30(火) 11:45:43 

    免許取ってまず南房総をドライブする。

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/30(火) 11:45:55 

    >>60
    ららぽーと東京ベイ(船橋)

    +118

    -3

  • 80. 匿名 2023/05/30(火) 11:46:12 

    >>61
    テテテレテーテレレテー♪

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/30(火) 11:46:21 

    わたしはチーバくんの丸い鼻だよ
    橋を渡るとすぐに埼玉県

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/30(火) 11:46:28 

    千葉好きよ(神奈川在住です)
    本当に千葉が大好きで子供が小さい時に家族3人で移住考えたんだけどやっぱり仕事の事とか考えると難しくて
    それから月日が経ちうちの旦那は静岡に単身赴任してからすっかり静岡派になってしまったけど私は今でも千葉ラブです

    +126

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/30(火) 11:46:30 

    >>6
    本八幡に近いなら羨ましい

    +82

    -8

  • 84. 匿名 2023/05/30(火) 11:46:31 

    >>74
    成田が近くてLCCばっか乗ってたら新幹線高くて乗れなくなった

    +54

    -2

  • 85. 匿名 2023/05/30(火) 11:46:34 

    >>2
    その垢抜けなさ加減が好きだし落ち着きます。
    柏とか船橋とか、最近だと流山おおたかの森周辺。

    +127

    -4

  • 86. 匿名 2023/05/30(火) 11:46:36 

    県民じゃないけどピーナッツクリーミーは、もはやスプーンですくって舐めてコーヒーのアテにしてる

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/30(火) 11:47:02 

    >>15
    確かに柏の葉キャンパスは綺麗な街

    +60

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/30(火) 11:47:03 

    流山の発展ぶりに驚いてる

    +98

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/30(火) 11:47:25 

    >>63
    柏の葉って高級住宅街と言われてるよね

    +50

    -4

  • 90. 匿名 2023/05/30(火) 11:47:50 

    アクアライン車線増やしてほしい。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/30(火) 11:47:51 

    県民全員気が強い

    +1

    -29

  • 92. 匿名 2023/05/30(火) 11:48:01 

    江戸川河川敷牡蠣殻問題
    実は近隣住民そこまで興味ない
    うちは子供が小さい頃カニとか昆虫捕りにめちゃくちゃ遊ばせてたけれど、聞いてるとそんなにみんな行ってない模様

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2023/05/30(火) 11:48:21 

    >>45
    公式で消された街だよねw

    +75

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/30(火) 11:48:22 

    >>35
    船橋とか?

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/30(火) 11:48:41 

    >>70
    そんな高いの?場所によるんじゃ

    +36

    -7

  • 96. 匿名 2023/05/30(火) 11:48:50 

    住みやすい
    海も山もある
    広すぎて同じ県内でも行ったことない場所が多い

    +66

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/30(火) 11:48:59 

    >>48
    え、じゃあ何

    +35

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/30(火) 11:49:03 

    >>76
    チーバくんは千葉マリンスタジアムに行けば高確率で会える気がする

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/30(火) 11:49:40 

    >>9
    県外から千葉に越しきたんだけど、千葉の人たちが「〇〇市はチーバくんでいうとお腹だよ」「△△市は足のほう!」って表現をするの初めて聞いた時は驚いたw

    +174

    -2

  • 100. 匿名 2023/05/30(火) 11:49:49 

    新京成ドッグラン松戸お気に入りです

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/30(火) 11:49:50 

    >>84

    利用の観点と言うより、駅舎が新幹線に合わせて長いから
    駅周辺がダイナミックに見えて見ててテンション上がる。

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2023/05/30(火) 11:49:50 

    >>29
    駅前のパルコ閉店したね。

    +91

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/30(火) 11:50:01 

    柏まつりの「ねぶた」はいつからはじまったんだろう…

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/30(火) 11:50:18 

    >>70
    でもすぐ売れちゃうんだよなぁ
    広告費もかからないようになのか、近隣にチラシ撒くだけみたいな告知もよくある

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/30(火) 11:50:18 

    ◯川アイランドが潰れて他に引取りされなかった動物が放たれ、現在深刻な害獣化。
    ただ、野生のクマがいないので、農作業従事する人にはありがたい。

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/30(火) 11:50:22 

    そろそろ八街の美味しいすいかが出回るころ…

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/30(火) 11:51:04 

    柏の開発が凄すぎて将来どんな街になっていくのか楽しみ

    +14

    -8

  • 108. 匿名 2023/05/30(火) 11:51:05 

    住心地は悪くないけど常に少し劣等感がある

    +7

    -17

  • 109. 匿名 2023/05/30(火) 11:51:16 

    千葉ニュータウンが実家の最寄り駅で柏市内の高校に通ってた時はどこに住んでるのー千葉ニューで通じてたけど千葉駅で働いてた時はだから千葉のどこ?って言われて通じなかった

    +32

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/30(火) 11:51:23 

    稲毛の浜
    砂が白くなってキレイだから
    みんな来て

    +38

    -4

  • 111. 匿名 2023/05/30(火) 11:51:29 

    船橋東武のデパ地下よく行きます

    +55

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/30(火) 11:51:49 

    渋幕がまさかここまでエリート校になるとは

    +121

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/30(火) 11:52:25 

    千葉は田舎と言われても全然気にならない。自然がたくさんあって暮らしやすい千葉が大好き!
    地震は多いけど、小出しにくる分大きな地震はないかなと楽観してます。

    +104

    -6

  • 114. 匿名 2023/05/30(火) 11:52:27 

    他県からするとよく分からない県
    何が有名どこが有名なのか

    +6

    -19

  • 115. 匿名 2023/05/30(火) 11:52:30 

    >>12
    嫌がらせが地味で草w
    有吉の夏休みかなんかで、アンガ田中が女性タレントに告白してフラれる流れで田中が「この子に口の臭い彼氏ができますように」とお祈りしてたのを思い出したw

    +98

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/30(火) 11:53:01 

    >>3
    言われてみたら最後に行ったの10年近く前だw

    +44

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/30(火) 11:53:06 

    市原市でごわす。
    鉄塔みたいなのが沢山出来上がってます。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/30(火) 11:53:07 

    くず餅が美味しい!

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2023/05/30(火) 11:53:08 

    >>110

    昔行った時は潮臭かったというか、海水浴はもってのほかレベルだった。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/30(火) 11:53:11 

    >>17
    やべーよマジで
    5月上旬頃に黄砂やばい時あってそれ吸っちゃって肺炎起こして大変だった
    今まだまともに呼吸できなくて治療してます……
    八街の黄砂はみんなが想像する黄砂より黄砂してる、ハムナプトラ級だよ

    +127

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/30(火) 11:53:19 

    >>81
    川を挟んだお向かいさんだ
    千葉が羨ましすぎて橋を渡ると毎回テンションが上がり旦那からうざがられる(笑)

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/30(火) 11:53:22 

    >>110
    稲毛海浜公園の最大の魅力ともいえるサンセット
    魅力ある価値をそのままに、多様で豊富なコンテンツを提供する
    新たな都市型リゾートパークの誕生
    稲毛海浜公園について | SUNSET BEACH PARK INAGE
    稲毛海浜公園について | SUNSET BEACH PARK INAGEsunsetbeachpark.jp

    稲毛海浜公園の最大の魅力ともいえるサンセット魅力ある価値をそのままに、多様で豊富なコンテンツを提供する新たな都市型リゾートパークの誕生

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/30(火) 11:53:38 

    >>17
    やちぼこりwww

    +70

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/30(火) 11:53:50 

    >>6
    道路混んでるからあんまり羨ましくないなぁ…

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/30(火) 11:53:53 

    >>65
    ちーばくんって元々国体のマスコットキャラクターだったけど、ちば犬より知名度も人気も高くなっちゃったから格上げしたんだった気がするよ!

    +69

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/30(火) 11:53:59 

    麦芽ゼリー

    +38

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/30(火) 11:54:23 

    >>25
    分かる!どこに行くにも首都高は通らないといけない

    +29

    -2

  • 128. 匿名 2023/05/30(火) 11:54:38 

    >>111
    東京メトロ組は船橋駅までの方が断然近いのに、日本橋高島屋の方が交通費が安いから、JRの方に決まった用事がない限り総武線には乗らない

    +28

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/30(火) 11:54:56 

    >>6
    治安悪くないですか?

    +25

    -15

  • 130. 匿名 2023/05/30(火) 11:55:20 

    デラックスが千葉出身なのは恥ずかしい

    +3

    -42

  • 131. 匿名 2023/05/30(火) 11:55:23 

    そんなに近くなかったのに幼稚園と高校でディズニー行く日があって羨ましがられた
    中学では無かったな

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/30(火) 11:55:26 

    >>117
    市原といえば小湊鐵道ですね。
    菜の花や駅舎が絵になるよね。

    +34

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/30(火) 11:55:27 

    私の気のせいかもしれないけど、お店でよく出入りが重なってドア開けてあげたりとか、エレベーターの開閉をしてあげたり先にどうぞってしたりするじゃん。それに対してどうも〜ってお礼を言ってくれる人少ない‥。

    +10

    -18

  • 134. 匿名 2023/05/30(火) 11:55:49 

    地震もう来ないで

    +75

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/30(火) 11:56:32 

    >>120
    八街黄砂はえぐい
    でもスイカとピーナッツは日本一

    +39

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/30(火) 11:56:51 

    >>17
    真っ赤な砂ぼこり

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/30(火) 11:57:01 

    >>134
    地震、震度4くらいじゃ驚かなくなった

    +41

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/30(火) 11:57:02 

    >>6
    土地代高いから家は小さそう

    +34

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/30(火) 11:57:04 

    >>117
    私も市原だけど鉄塔?どこかな?
    とにかく広すぎて市内でもよくわからない所が多い

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/30(火) 11:57:15 

    >>1
    野球、ラグビー、バスケ、サッカー
    スポーツ観戦好きな人はたまらん県♡

    +28

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/30(火) 11:57:16 

    >>37
    神奈川も面してるけど東京◯◯ってないよね。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/30(火) 11:57:40 

    >>6
    どこが🤣笑www

    +9

    -12

  • 143. 匿名 2023/05/30(火) 11:58:19 

    >>135
    スイカは🍉富里だけどねw

    +45

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/30(火) 11:58:20 

    菜の花体操が分からない

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/30(火) 11:58:41 

    松戸に引越し予定です
    色々教えて下さい

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/30(火) 11:58:51 

    出席番号が生年月日順
    高校から五十音になった

    +118

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/30(火) 11:58:58 

    >>16
    浦安、市川、船橋市、千葉市中央区、美浜区は人生勝ち組

    +26

    -50

  • 148. 匿名 2023/05/30(火) 11:59:01 

    県内ナンバーがすごく増えたよね

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2023/05/30(火) 11:59:26 

    幼稚園入園前に慣らしでバス体験会があるんだけれど、ディズニー周辺をぐるっと回って帰ってくるコースだったらしい

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/30(火) 11:59:35 

    >>52
    コロナ前だけどマリンスタジアムに向かって歩いていたら小学生男子が「千葉埼玉対決っていうけどさ~埼玉なんて千葉の敵じゃないよな、本当の敵は横浜だぜ!」って会話をしていた
    そういう事では?

    +16

    -5

  • 151. 匿名 2023/05/30(火) 11:59:36 

    >>135
    白井の梨も
    日本一よ!

    +45

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/30(火) 11:59:46 

    >>145
    松戸も広いよー
    7年住んでるけど何故か柏の方が詳しい笑

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/30(火) 11:59:59 

    >>6
    市川って都内に出やすそうとは思うけど別にイメージ良くないからなぁ

    +57

    -10

  • 154. 匿名 2023/05/30(火) 12:00:08 

    >>1
    逆だよ ありがたく東京って名前を使わせてもらってるんだから感謝しないと

    +5

    -13

  • 155. 匿名 2023/05/30(火) 12:00:29 

    アンデルセン公園って、
    アンデルセンとの関係がいまいち不明

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/30(火) 12:00:40 

    >>50
    毎週毎週なのに、なんで警察はスルーしてるんだろう?

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/30(火) 12:00:41 

    >>147
    美浜区に実家あるけど
    地震に弱いよ

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/30(火) 12:01:13 

    >>155
    それ言うたら
    オランダ屋
    美味しいけど

    +37

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/30(火) 12:01:37 

    >>155
    たしかに🤣
    子供の頃から馴染みがあるけど何故アンデルセンなのかは知らない笑
    何故か疑問にも思わなかった

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/30(火) 12:01:43 

    千葉ロッテマリーンズ最高〜〜〜っ‼️🏁

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/30(火) 12:01:54 

    >>147
    浜野まで中央区だけど

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/30(火) 12:01:58 

    市川市新田に異動になったけど近くにアパート借りようと思ったけど家賃高い、生活キツイ
    通勤時間一時間半で車だし疲れる
    駐車料金月極1万5千円…
    新田に住んでる人って地主とか?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/30(火) 12:02:21 

    >>150
    埼玉から嫁いだものだけど、埼玉が勝手にライバル視してるだけで、千葉の人は埼玉なんて相手にしてなかった。

    +105

    -5

  • 164. 匿名 2023/05/30(火) 12:02:28 

    鎌ヶ谷大仏にびっくり。
    どうしても大仏という言葉がイメージして先行しがちだけど。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/30(火) 12:02:30 

    >>156
    スピード違反はしてないから摘発できないとかじゃなかったでしたっけ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/30(火) 12:03:02 

    >>45
    私の地元がちん○なんていや

    +16

    -3

  • 167. 匿名 2023/05/30(火) 12:03:22 

    >>146
    それに加えて教室の机の並び順を○号車呼びするもんだから、上の子供の初参観日の時に、元々千葉県民じゃない私は、マジでどうなってんのか全然わからなかったw

    +6

    -11

  • 168. 匿名 2023/05/30(火) 12:03:38 

    ラグビーのチームはこの前優勝してたよね
    ジェッツは惜しかった
    ロッテ好調
    レイソルジェフ頑張って

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/30(火) 12:03:40 

    野田市は町中に醤油の香りであふれてる

    +11

    -4

  • 170. 匿名 2023/05/30(火) 12:04:09 

    ホンビノス貝がスーパーで売ってる

    +30

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/30(火) 12:04:11 

    >>146
    他は違うのかな??

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/30(火) 12:04:26 

    >>35
    川沿いならハザードマップは要チェック

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/30(火) 12:04:31 

    >>164
    意外すぎる サイズ感……。

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/30(火) 12:04:41 

    手賀沼大橋の橋の長さが大橋にふさわしいとは思えない。

    +16

    -2

  • 175. 匿名 2023/05/30(火) 12:04:48 

    >>171
    多くはあいうえお順じゃない?

    +5

    -4

  • 176. 匿名 2023/05/30(火) 12:05:12 

    >>98
    結構イベントであちこち出没してるよね。
    イオンモールとか地元の公民館でも遭遇したよ。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/30(火) 12:05:53 

    国道16号の呼塚の渋滞が半端じゃない

    +55

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/30(火) 12:06:06 

    >>167
    千葉育ちですが私もこれは自分の子が小学校に上がって初めて聞きました
    私達の頃はなかったです

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/30(火) 12:06:12 

    >>23
    繁華街にいる多くは茨城県の人だよ

    +11

    -2

  • 180. 匿名 2023/05/30(火) 12:06:28 

    >>175
    そうなんだ!!
    誕生日順だったから同級生の誕生日を自然と覚えたなぁ

    +31

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/30(火) 12:06:53 

    >>14
    埼玉と千葉って立ち位置が同じ気がする

    +44

    -7

  • 182. 匿名 2023/05/30(火) 12:07:10 

    >>9
    おかけで場所を説明する時はチーバくん基準にすると便利だよね

    +89

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/30(火) 12:07:12 

    車の中で聴くラジオは勿論bayfm

    +75

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/30(火) 12:07:16 

    おどやでショッピングしてから里見の湯でのんびり。これだけが楽しみ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/30(火) 12:07:28 

    >>162
    習い事一緒だった人言ってたんだけれど、転勤でこの地区に来て、幼稚園とか小学校1年から塾通いとか成績の話でとにかくもちきりで、親が病んじゃって家を買って引っ越してたよ
    引越し先では普通の生活が送れて元気になったって言ってた

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/30(火) 12:07:43 

    >>45
    あたしゃ喉笛のあたり

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/30(火) 12:08:00 

    >>180
    横だけど愛知だか三重も生年月日順が多いって聞いたよ
    確かに誕生日覚えやすかった

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/30(火) 12:09:01 

    >>181
    観光資源で言ったら断然千葉!

    +31

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/30(火) 12:09:53 

    >>6
    大野とかだったら別に
    大和田住みです

    +26

    -2

  • 190. 匿名 2023/05/30(火) 12:09:57 

    南柏のすみれと流山おおたかの森のスパメッツァによく行く
    他にオススメあるー?

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/30(火) 12:10:35 

    東葉高額鉄道

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/30(火) 12:10:56 

    >>29
    私はお隣の幕張本郷よ

    +55

    -1

  • 193. 匿名 2023/05/30(火) 12:10:57 

    >>83
    本八幡、菅野辺りはは土地価格すごいですよね。そして公立小学校のお受験率昔から7〜8割位?
    知る人ぞ知る高級住宅街。

    +51

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/30(火) 12:11:26 

    >>176
    あれ、一緒に記念撮影して写真買ってあげると
    チーバ君とカメラマンのギャラになるらしい、との噂

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/30(火) 12:11:55 

    千葉県民の誇り。
    千葉県民だったら共感してくれそうなこと

    +1

    -27

  • 196. 匿名 2023/05/30(火) 12:11:56 

    >>52
    横だけどなんで千葉県民は埼玉を敵視しているのですか
    他県民だけど謎

    +0

    -23

  • 197. 匿名 2023/05/30(火) 12:11:59 

    >>192
    私さらにとなりの稲毛海岸ですわ

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/30(火) 12:12:04 

    定規のことを線引きと言う

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/30(火) 12:12:59 

    野田市民は正直千葉県のことよく知らない

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2023/05/30(火) 12:13:22 

    >>140
    マリーンズから千葉好きになって東京住みなのに高校野球は千葉の県予選を観戦しに行っている
    球児が一生懸命なのは当たり前だけど、どの高校も吹奏楽部やチア含め応援している人がみんな楽しそうでその場に居るだけで目頭があつくなる
    戦国千葉、今年はどの学校が征するのか

    +28

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/30(火) 12:13:36 

    >>2
    わかる、なんかダサいんだよね

    +12

    -37

  • 202. 匿名 2023/05/30(火) 12:13:59 

    ライバルは茨城

    +0

    -22

  • 203. 匿名 2023/05/30(火) 12:14:08 

    最近地震ツラい

    +30

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/30(火) 12:14:10 

    浦安、市川、松戸付近のかたはプライベートで千葉駅に来たことあるのか?

    +5

    -9

  • 205. 匿名 2023/05/30(火) 12:14:18 

    >>14
    千葉県民だけど埼玉をライバル視なんてしてないよ。テレビが面白おかしく煽ってるだけ。

    +153

    -1

  • 206. 匿名 2023/05/30(火) 12:14:54 

    京成上野から実籾まで470円
    でも実籾でなにをする

    これわかる人います😂?

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2023/05/30(火) 12:14:59 

    >>45
    鴨川市に住んでます。半年以上前に登場したものです。

    +17

    -1

  • 208. 匿名 2023/05/30(火) 12:15:02 

    横浜から観光に行きたいんだけどおススメありますか

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/30(火) 12:15:03 

    >>196
    敵視というか同じ立ち位置でライバルだと思ってる
    神奈川よりは下だけど、埼玉よりは良いよね〜って感じ笑

    +5

    -18

  • 210. 匿名 2023/05/30(火) 12:15:35 

    >>162
    市進発祥の地だよね
    八幡に日能研あるし
    小学生から塾に通うのが当たり前な地域なのかな

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/30(火) 12:16:30 

    他県の人が木更津をイケてる街だと勘違いしてる違和感…

    +34

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/30(火) 12:17:05 

    >>9
    欲目かもしれないけどチーバくんはゆるキャラの中でもかなり上位の可愛らしさだと思ってしまう!今はもう高校生の息子が小さい頃に保育園に毎年来てくれて喜んでたな〜

    +183

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/30(火) 12:17:40 

    ふなっしー電車がかわいい。
    過去にはドラゴンボール電車もあった。
    最近も色とりどりのラッピング電車が楽しいんですが、健康王子?整体王子?だかなんだかの王子様でもなんでもないようなド派手な電車はなんとなくいただけないような・・・

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/30(火) 12:18:16 

    >>157
    地震の心配さえなければ美浜区住みやすいよね。

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/30(火) 12:18:26 

    マザー牧場はつまらん

    +3

    -22

  • 216. 匿名 2023/05/30(火) 12:19:20 

    >>145
    どこ?市川の方?柏の方?広すぎるよ

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/30(火) 12:20:41 

    >>162
    たいしたことない街なのにね

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/30(火) 12:21:27 

    隣に東京がなければまじで魅力度最低ランクだと思う。

    +2

    -29

  • 219. 匿名 2023/05/30(火) 12:21:49 

    >>39
    私はチーバ君の人中

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/30(火) 12:22:18 

    東葛地域の住民は、
    木下と書いて、
    キノシタと読むより先にキオロシと読んでしまう。

    +44

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/30(火) 12:23:05 

    >>1
    コナン「蘭が千葉県で誘拐されたが多分野田市だな」

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/30(火) 12:23:17 

    菜の花体操

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2023/05/30(火) 12:23:23 

    >>218
    そんなんどこの県も同じだと思うわw

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/30(火) 12:23:34 

    >>177
    穴川もすごいよ

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/30(火) 12:23:51 

    唐田えりか

    +0

    -8

  • 226. 匿名 2023/05/30(火) 12:24:12 

    >>1
    東京の割れ目を舐めるチーバくん…

    +1

    -12

  • 227. 匿名 2023/05/30(火) 12:25:26 

    >>200
    プラスに押すつもりが指が滑ってマイナス押してしまったごめんなさい。
    マリーンズ強いですね!習志野高校出身の池田くんを注目してます。

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2023/05/30(火) 12:26:04 

    千葉県って交通事故が多いんでしょう?
    千葉だけに房総(暴走)

    というダジャレが好きです。

    +18

    -3

  • 229. 匿名 2023/05/30(火) 12:29:47 

    >>54
    群馬がない

    +38

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/30(火) 12:30:00 

    柏が田舎のくせにウラカシとかいってイキッてる。柏生まれ東京育ちだけど恥ずかしかった

    +1

    -18

  • 231. 匿名 2023/05/30(火) 12:30:06 

    毎週末アウトレット渋滞

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/30(火) 12:30:08 

    >>204
    電車好きの子供を吊り下げ式のモノレールに乗せ、千葉市動物公園に行くっていうくらいかも
    千葉駅に自分の家庭の予定として行ったのって
    学校関係の用事とかではもちろん何回かはある

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/30(火) 12:31:03 

    >>215
    自分が小さい頃から子供が小さい頃までお世話になったよー

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/30(火) 12:32:29 

    >>29
    おー!私も!

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/30(火) 12:32:50 

    伊勢海老🦐

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/30(火) 12:33:11 

    >>9
    チーバくんのキーホルダーを家の鍵につけてる。
    可愛い

    +56

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/30(火) 12:34:04 

    登校してすぐジャージに着替える

    +26

    -3

  • 238. 匿名 2023/05/30(火) 12:34:25 

    頭に「新」が付く駅が多いのに新幹線が通ってない。

    +4

    -5

  • 239. 匿名 2023/05/30(火) 12:34:57 

    >>20
    千葉くんは宮城出身だよね

    +17

    -1

  • 240. 匿名 2023/05/30(火) 12:35:54 

    6月は祝日無いと言われるけど県民の日がある
    まあ大人は関係ないけど

    +35

    -2

  • 241. 匿名 2023/05/30(火) 12:37:21 

    北西部に住んでると木更津とか館山方面に行きづらいのが勿体無い。どうせなら千葉県内でお金落としたい!

    +30

    -1

  • 242. 匿名 2023/05/30(火) 12:37:21 

    出席番号は誕生日順

    +11

    -1

  • 243. 匿名 2023/05/30(火) 12:37:36 

    >>153
    地域愛みたいのが皆無すぎるから、市長選挙も一回では決まらずに再選になったくらいなとこだからね
    お騒がせシャワー室テスラ村越の時
    しかも、市川市民じゃないマスコミとかが騒いでくれて、テスラ解約になったりしてるくらい😂

    +26

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/30(火) 12:37:53 

    >>219
    私鼻らへん

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/30(火) 12:38:49 

    >>23
    ショップバッグ集めてたわ!

    +34

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/30(火) 12:39:12 

    利根川は心の故郷

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/30(火) 12:39:24 

    >>27
    観光地として旅行に行く場所って感じだよね。

    +54

    -1

  • 248. 匿名 2023/05/30(火) 12:39:38 

    >>215
    1回行けば飽きる

    +0

    -11

  • 249. 匿名 2023/05/30(火) 12:40:12 

    >>205
    埼玉県民が勝手に千葉千葉言ってくるんだよね、迷惑だわ〜

    +14

    -21

  • 250. 匿名 2023/05/30(火) 12:40:35 

    温泉や銭湯でたまにうんこ、よくおしっこします(笑)

    +0

    -21

  • 251. 匿名 2023/05/30(火) 12:42:09 

    木下の文字を見かけたらきのしたではなく、きおろしと思ってしまう

    +11

    -1

  • 252. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:15 

    JR東京駅(新橋、品川駅あたりも?)
    京葉線にしても総武線にしても遠すぎる。
    いい運動になってます、ありがとうございます!(白目)

    +47

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:46 

    >>54
    この絵の静岡県がどうなってるのか見たい。

    +24

    -1

  • 254. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:58 

    >>130
    え、私うれしいけどなぁ?
    マツコさん千葉県民ならではの自虐がほどよくてすごく親近感わくし、あと千葉県民にとって親しみのある東京東部(江戸川区とか葛飾区とか江東区の華の無い方とか)へのイジリも愛があってすごく好き。

    +58

    -3

  • 255. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:21 

    >>52は千葉県民じゃない
    に共感してもらえると思う

    埼玉県を敵視していないし
    千葉県育ちで埼玉にいたこともあるけど埼玉県民も敵視していないよ
    対抗意識を持っていない

    +67

    -2

  • 256. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:22 

    行間休み
    体操座り

    +35

    -1

  • 257. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:42 

    房総ぼけ

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:48 

    >>23
    いまVATってどうなってるの?
    プリクラ撮ったり、ギャル服買ったりして、1階のハンバーガー店でお喋りしたなぁー。

    +37

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/30(火) 12:50:08 

    >>103
    少なくとも20年前にはすでにあったよー。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/30(火) 12:50:51 

    >>255 言葉が抜けた
    埼玉県民も「千葉を」敵視していない です

    東京がすごすぎるから、2つの県民でははりあわない
    神奈川は直接接していないから遠い存在だ

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/30(火) 12:50:52 

    手賀沼

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/30(火) 12:51:04 

    >>107
    柏?柏の葉?
    柏は再開発進んでないし、柏の葉はそろそろ終了じゃない?

    +7

    -6

  • 263. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:03 

    >>9
    富津はち⭕️ち⭕️

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:47 

    岩手から引っ越してきたけど
    雪降らないっていいわー

    +15

    -1

  • 265. 匿名 2023/05/30(火) 12:54:30 

    >>16
    そして同じ県内なのに北西部と南部間の交通の便が悪い。
    南部には学校や試験会場や百貨店がほぼ無いので、人によってはメンタルやられる。

    +71

    -2

  • 266. 匿名 2023/05/30(火) 12:54:46 

    密着警察24時!的な番組でしょっちゅう千葉でるから、観てると「あ、これあそこだ!」ていうのがめちゃくちゃ多い。

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/30(火) 12:56:49 

    >>264
    岩手県
    旅行でよく行きました
    温泉いいですよねー
    花巻温泉いきましたし、岩手県雪は大変そうですが私は岩手県がいいなぁ

    +3

    -2

  • 268. 匿名 2023/05/30(火) 12:57:58 

    >>3
    年パス持ってる人多くない?うちは車で20分かからないからかな

    +3

    -20

  • 269. 匿名 2023/05/30(火) 12:58:30 

    ・身長182cm
    ・千葉県庁勤務
    ・フツメン(中の上)

    彼氏にするなら…

    アリ! +

    なし…… ー

    +61

    -5

  • 270. 匿名 2023/05/30(火) 12:59:07 

    >>268
    いま年パス、ないよね?

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2023/05/30(火) 13:00:02 

    >>45
    やだ…ずいぶんご立派なんだね///

    +60

    -3

  • 272. 匿名 2023/05/30(火) 13:02:07 

    >>152
    柏に行く事が多いんですか?

    +3

    -2

  • 273. 匿名 2023/05/30(火) 13:03:26 

    >>216
    すみません他県からなので松戸自体何もわからないです。そんなに広いんですか?住みやすいのかとか気になります。

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2023/05/30(火) 13:04:50 

    >>83
    本八幡別に何もないけどね
    3路線使えるのは便利だけど

    +5

    -12

  • 275. 匿名 2023/05/30(火) 13:06:36 

    >>76
    Suicaのペンギンの作者でもあるんだっけ
    この間子供が学校の行事で展覧会行ってた

    +63

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/30(火) 13:07:12 

    >>54
    ぐんまちゃんいれたって

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/30(火) 13:07:36 

    千葉駅はよくない

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2023/05/30(火) 13:08:25 

    >>210
    まさに自分も我が子もその進学塾に通って中学受験しました
    昔から中受が当たり前の地域だけど、独特の雰囲気でそんなに良い場所でもないと思う

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/30(火) 13:08:51 

    >>196
    生まれも育ちも千葉県だけど、敵視なんてまったくしてないし、してる人にも出会ったことない。

    +54

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/30(火) 13:11:14 

    >>3
    100回とか普通にいってる人が多いよ
    昔はアフターシックスパスポートとかあったし。

    ディズニーあまり行かない私ですら20回以上は行ってる。

    +32

    -3

  • 281. 匿名 2023/05/30(火) 13:11:25 

    >>215
    久々に聞いた!昔バンジーやりに行ったなー懐かしい

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/30(火) 13:12:06 

    >>273
    最寄り駅は?

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/30(火) 13:12:17 

    >>280
    いまアフ6ないんだ?!知らなかった…
    もう10年くらい行ってない

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/30(火) 13:13:03 

    まさこの!単独!妄想夢芝居!松戸!柏!あ、び、こ!そ~れヒットエンドラーン!

    常磐線に対してのイメージ

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/30(火) 13:13:08 

    >>52
    映画の影響?
    友達とふざけて千葉は埼玉はぁて言うことがあってもなんとも思ってない

    +14

    -4

  • 286. 匿名 2023/05/30(火) 13:14:15 

    >>188
    同意。
    ただ新宿渋谷あたりの通勤なら埼玉のが楽だろうなと思ったりする。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/30(火) 13:14:43 

    >>270
    今ないの?コロナの間?知らなかったわ

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/30(火) 13:17:09 

    >>146
    高校って例えば3年5組のこと35ルームって言わない?
    他もそうなのかな?

    +4

    -11

  • 289. 匿名 2023/05/30(火) 13:17:37 

    >>208
    お洒落タウン横浜市民が喜ぶものなど千葉には何も無さそうだけど、東京ドイツ村とか?私も行ったことないけどw
    川村美術館はお薦めかな

    +20

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/30(火) 13:17:41 

    >>79
    ららぽーとは東京湾に面してるから東京ベイで問題なくない?

    +20

    -2

  • 291. 匿名 2023/05/30(火) 13:18:07 

    >>259
    ありがとう😊

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/30(火) 13:18:08 

    >>258
    なんとなく雰囲気は残ってるかと。
    なんていうか懐かしい雰囲気です。
    駅東口を出て右手のビルのことであってますか?

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/30(火) 13:19:44 

    >>243
    地域愛全くないよ、何なら子供の頃から通学も東京だし都民くらいに思ってる
    もうちょっと地元愛で街が賑わえばいいのにね

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/30(火) 13:20:45 

    >>196

    テレビ番組が増長・でっち上げしているだけ。

    +22

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/30(火) 13:22:45 

    木更津にアウトレット、ましてやコストコが
    出店してくるとは思わなかった。

    +24

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/30(火) 13:23:15 

    >>17
    湘南乃風みたいでかっこいいな!タオル振り回しながらピーナツ食べたくなった

    +7

    -2

  • 297. 匿名 2023/05/30(火) 13:27:27 

    都道府県別ガル民人口、千葉県はベスト3以内に入りそう
    いろんなトピで千葉県民見かけるし、千葉県トピもけっこう伸びる

    +19

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/30(火) 13:27:31 

    >>141
    千葉は内房外房があるからね
    内房が東京ベイ

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/30(火) 13:28:57 

    >>289
    ありがとうございます!
    川村美術館とドイツ村を調べてみます

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/30(火) 13:30:39 

    >>70
    市川の北部かもしれないよ

    +17

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/30(火) 13:31:23 

    >>208
    ホキ美術館もおすすめー
    どのへんを行くかにもよるけど、横浜からだとアクアラインだよね。

    木更津周辺がメインになるのかなぁ。

    いまだとブルーベリー狩りや潮干狩り、
    バームクーヘンのせんねんの木とか。

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/30(火) 13:34:27 

    >>110
    でも海は茶色くてきったないよな〜

    +21

    -1

  • 303. 匿名 2023/05/30(火) 13:38:12 

    bayfm

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/30(火) 13:38:29 

    >>275
    そうそう。個展もペンギンのやつだった。同じのかな?
    ペンギンの目線に合わせて展示されてるから、お子さんも楽しめると思う。

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/30(火) 13:38:32 

    >>1
    総武線の快速の停車駅が幕張から稲毛に変更されたのは、稲毛出身の有力議員がいたから!
    議員様!助かってますw

    +35

    -2

  • 306. 匿名 2023/05/30(火) 13:40:16 

    >>302
    おめー喧嘩売ってんのか、あ?
    行ったこともねーくせに、この引きこもりがる民が!
    沖縄の様、とは言わないが普通に綺麗な海だわ!

    +2

    -18

  • 307. 匿名 2023/05/30(火) 13:41:56 

    >>302
    稲毛は知らないけど千葉の海は透明度かなり高いよ
    マンボウもふらふら泳いでるよー

    +21

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/30(火) 13:44:01 

    >>83
    なにが羨ましいのかわからない

    +7

    -10

  • 309. 匿名 2023/05/30(火) 13:44:10 

    >>6
    私は稲毛に土地付き一軒家買いましたから!
    市川みたいに東京と千葉の中途半端じゃなくて、千葉に近くて便利ですっ!!
    千葉そごうのゴールドカード持ってます!
    うらやましーだろー!

    +13

    -55

  • 310. 匿名 2023/05/30(火) 13:46:09 

    >>14
    埼玉に決まってんじゃん!
    ダサい!の埼玉。
    ダチバ!って言わないよね?www

    +17

    -25

  • 311. 匿名 2023/05/30(火) 13:47:05 

    >>70
    市川市ってそんな家高い?調べたけど普通の戸建てで4000万弱くらい?市川より利便性悪いけどうちの周りの戸建てのが高いんだけど…なんでだ

    +0

    -37

  • 312. 匿名 2023/05/30(火) 13:48:19 

    >>70
    建売で3000〜4000万くらいで買える場所ばっかじゃない?
    土地だけなら2000〜3000万くらいだし

    +8

    -24

  • 313. 匿名 2023/05/30(火) 13:48:52 

    >>14
    昔は父の実家の埼玉秩父、小川とかあっちの方で埼玉やばいとこだなと思ったけどどんどん栄えてきた
    逆に今は千葉のが発展しないとこ沢山ある

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/30(火) 13:50:25 

    >>310
    どちらにも住んだけど目糞鼻糞だよ。
    というか「どちらがダサい」とか、そういうマウントコメは見てて面白くないな。

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/30(火) 13:50:32 

    >>2
    松戸市だけど、東京が近いのになんかサビれてる。
    流山が凄くお洒落になってきていて羨ましい。

    +44

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/30(火) 13:50:48 

    >>40
    千葉>1道1都2府42県

    +0

    -4

  • 317. 匿名 2023/05/30(火) 13:52:23 

    >>20
    チーバ君の鼻の部分を盗むな

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/30(火) 13:52:36 

    >>302
    昔よりだいぶ透明度出て綺麗になったと思うよ

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/30(火) 13:53:21 

    チーバ君が誕生する前は、『Vネックを着た女性』で場所を例えていた。
    私だけか?

    +0

    -6

  • 320. 匿名 2023/05/30(火) 13:55:26 

    >>225
    木更津東高校?

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/30(火) 13:56:13 

    >>303
    交通情報のbgmロバート秋山好きだよねw

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2023/05/30(火) 13:56:24 

    >>311
    うちの近所だと、今見たら駅から10分〜15分とかで5500万〜6000万3LDKが大半みたい

    +5

    -2

  • 323. 匿名 2023/05/30(火) 13:57:44 

    >>266
    エスカレーターで盗撮だとだいたい千葉駅
    あの長いエスカレーター

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/30(火) 13:58:33 

    >>45
    実家オナラのとこや

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/30(火) 13:59:48 

    >>282
    北松戸になると思います

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/30(火) 13:59:52 

    >>318
    そうなの?
    一昨年稲毛の浜いったとき茶色くてドブみたいな臭いがして、これが海の臭いなのか?とびっくりしたよ

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2023/05/30(火) 14:00:35 

    >>268
    子供が幼稚園行くまでは母親が年パス持ってるのは超あるあるだったな
    イクスピアリカード作って、ちょっと遠い1時間無料の駐車場にとめて、成城石井とかで買い物して数時間駐車料なしで帰ってくるコースみんなやってたw

    +10

    -2

  • 328. 匿名 2023/05/30(火) 14:01:14 

    >>283
    最近新しく平日の17時からと土日の15時のパスポート出てるよ

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/30(火) 14:02:06 

    オランダ家のいちごミルフィーユが久し振りに食べたくなって買いに行ったら販売終了してた

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/30(火) 14:02:06 

    >>231
    木更津だとアクアの渋滞がひどすぎてね
    東京神奈川方面に帰りたい人はぐるっと回って湾岸や京葉道路で行った方が早いんじゃ無いかな

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/30(火) 14:02:09 

    >>172
    海老川上流地区の開発で下流は大水くるかもしれんね

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2023/05/30(火) 14:03:12 

    >>325
    おとどっていうラーメン屋が美味しいよ

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2023/05/30(火) 14:03:48 

    >>290
    東京って付くのあげただけだから

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2023/05/30(火) 14:04:58 

    >>293
    給食費無料になって、とりあえずファミリー世帯に住んでもらって住民税稼ごう作戦やってるよね
    市川は何もないから、江戸川区みたいに子育てしやすいですよアピールは大事だと思う

    +9

    -2

  • 335. 匿名 2023/05/30(火) 14:06:27 

    >>322
    うちの近所8000万近くするよ…市川の利便性でそれなら安く感じちゃう

    +6

    -3

  • 336. 匿名 2023/05/30(火) 14:08:23 

    >>288
    初めて聞いた
    中学からはABCDだった

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/30(火) 14:12:03 

    新浦安に住んでるけど滅多にディズニー行かない
    イクスピアリに映画見にいくくらいしか舞浜駅に降りないかな
    ディズニーの花火が家から見られるくらいしかメリットがない

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2023/05/30(火) 14:12:21 

    市川市の高校生、だいたいコルトンかららぽに行きがち

    +27

    -1

  • 339. 匿名 2023/05/30(火) 14:13:25 

    >>330
    横須賀以西なら東京湾フェリーもあり

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2023/05/30(火) 14:13:26 

    北総線
    東葉高速
    つくばエクスプレス

    千葉を通ってる殿舎ってだいたい高い

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/30(火) 14:17:52 

    >>337
    浦安ってヤンキー多い
    地元愛強いというか、、、

    +3

    -6

  • 342. 匿名 2023/05/30(火) 14:20:20 

    >>274
    銀行やOKストアやニッケコルトンプラザ無料バスあって羨ましかったよ。
    去年まで原木中山住んでたけど。

    +11

    -2

  • 343. 匿名 2023/05/30(火) 14:21:47 

    >>338
    これはマジで行きがち
    中学生だと武蔵野線と京葉線でわけわかんなくなって市川塩浜とかに行っちゃってあせるパターン

    +16

    -1

  • 344. 匿名 2023/05/30(火) 14:22:28 

    >>342
    原木中山にOKできたんだよ!

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2023/05/30(火) 14:22:46 

    >>341
    千葉県の他の地域のことは知らないけど浦安にヤンキー多いのは否定出来ないかな
    私が学生の頃は特に荒れてたからね
    あと何気に漁師町だから地元愛は強い人多い

    +16

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/30(火) 14:24:10 

    >>335
    東京メトロ沿線だけれど、5000万台だと現実味ある価格だよね 東西線とまったら陸の孤島だけどww

    +0

    -2

  • 347. 匿名 2023/05/30(火) 14:27:47 

    >>125
    この話、私も千葉県庁の人から聞いたからガチだと思うよ

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2023/05/30(火) 14:28:28 

    >>340
    小湊鐵道を忘れてるよ〜

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2023/05/30(火) 14:29:38 

    >>325
    北松戸!うち新松戸だよ
    近くてびっくり
    買い物は松戸ならロピアが安いね
    新松戸ならイオン
    柏なら選択肢ありすぎるー

    +11

    -2

  • 350. 匿名 2023/05/30(火) 14:30:21 

    そこそこ便利でそこそこ不便。
    特に千葉県に誇りを持ってるわけでもない。だからといってけなすわけでもない。
    千葉県生まれ千葉県育ちの県の評価は中の中だと思う。

    +4

    -2

  • 351. 匿名 2023/05/30(火) 14:33:34 

    >>345
    口を揃えて昔は酷かったって皆さん言うけれど、今はどこの公立の義務教育機関は落ち着いてるよ
    代々生粋の地元民みたいな方ってもう割合が少ない
    落ち着いてるどころか、親の経済力もわりとあるから教育費かけられるし、東京の学校も普通に通学圏なので、進学の意識も高くて、難関大に通う子供も多数

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/30(火) 14:33:43 

    >>344
    メトロの跡地にOKストアができたとか、
    角の大きな古いタバコ屋さんらしき場所もローソンができてすごくショックだった。
    引越し先より買い物がしやすいじゃんって本当に後悔しました。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2023/05/30(火) 14:37:07 

    >>45
    夫が千葉県民で知り合いも千葉に多い。地名聞いてもどの辺りか分からない時は「チーバ君の〇〇」って言ってもらうと凄く分かりやすい。便利だよね。

    +66

    -2

  • 354. 匿名 2023/05/30(火) 14:37:49 

    >>349
    横だけど私も新松戸!
    テラスモールのサミットか業務スーパー行ってる
    重い物はSEIYUのネットスーパー

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/30(火) 14:38:22 

    >>75
    どこでですか!?

    +0

    -1

  • 356. 匿名 2023/05/30(火) 14:38:39 

    船橋市でもアンデルセン公園の方とか八千代の手前らへんは田舎よねー。
    もうちょっと栄えて欲しい!!!

    +14

    -1

  • 357. 匿名 2023/05/30(火) 14:38:51 

    >>7
    千葉県だけど北西部だから落花生なんて滅多に食べない

    +39

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/30(火) 14:39:11 

    >>355
    横だけど松戸だよトピあるよ

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/30(火) 14:39:15 

    >>147
    美浜区は埋立地だから憧れないな

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/30(火) 14:40:02 

    >>65
    本来はこっちだよねw
    顔がひしゃげて居るからか、なんとも言えない哀愁はあるけど何故か嫌いになれない。

    +10

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/30(火) 14:40:10 

    >>2
    それは神奈川や埼玉と比べてなの?
    東京や大阪と比べて?
    経済圏の郊外としてなら千葉は成功してる地域だと思うけどね。

    +26

    -4

  • 362. 匿名 2023/05/30(火) 14:40:23 

    >>14
    場所にもよるよ。埼玉でも秩父の方はめちゃくちゃ田舎だけど、新都心とかは栄えてるし。千葉だって幕張とかは都会っぽいけど木更津とか行っちゃうと田舎。

    +36

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/30(火) 14:40:35 

    >>110
    稲毛は14号の崖のところが海岸線だったんだよね
    あの下に砂浜がひろがっていて、いまの湘南みたいなリゾート地だった
    以前あのあたりの公園に池+そこそこ大きな船があって気になってたんだけど船のまわりを残して埋め立てをしたとアド街で知って驚いたおぼえがある
    厳島神社みたいに海の中に建っていた鳥居もいまは道路脇にある

    +16

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/30(火) 14:42:53 

    >>161
    私、浜野住み
    ちょっと行くと市原市

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/30(火) 14:43:19 

    >>302
    地図で見ればわかるけど東京湾の最奥だから
    お台場で海水浴するようなもん
    オリンピックでしてたけど…

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2023/05/30(火) 14:45:30 

    >>363
    こじま丸かな?
    中は博物館みたいになってましたね
    あの辺の旦那に子供の頃に住んでたので本当に懐かしい

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/30(火) 14:46:16 

    >>366
    旦那が子供の頃にあの辺に
    でした

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2023/05/30(火) 14:46:47 

    >>3
    私独身の頃は月1、今も3ヶ月に1回は行ってる!
    子供たちの希望でランドのみだけど全然飽きない!

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/30(火) 14:48:47 

    >>106
    と、富里…

    +15

    -1

  • 370. 匿名 2023/05/30(火) 14:51:45 

    >>32
    神奈川は湘南純愛組や特攻の拓のイメージ、
    千葉はカメレオンと今日から俺は!のイメージ
    特になぜか千葉と言えばカメレオン。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/30(火) 14:52:06 

    >>329
    えーっ、もう無いんですか😢!?
    前にbayfmでも「あなたも食べてミルフィーユ」って宣伝してましたよね❗️

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/30(火) 14:53:10 

    >>358
    ありがとうございますm(_ _)m

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/30(火) 14:53:37 

    自分は元々静岡出身だけど、千葉って静岡くらい広くない?
    静岡は横に広いけど千葉は縦?斜め?に広い

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/30(火) 14:56:08 

    >>147
    え、浦安とか船橋とかちょっとやだ。
    あんな排気ガスものすごい道路に工業地帯やら

    それなら都内がいい。

    +8

    -22

  • 375. 匿名 2023/05/30(火) 14:56:33 

    >>315
    たしかに。
    未だに爆音バイクや車高低い爆音車に
    乗ってる昭和脳みかけるわ。

    +11

    -1

  • 376. 匿名 2023/05/30(火) 14:57:45 

    >>45
    笑っちゃった、最高。
    ねえチーバくんなにげにオナラしてない??笑

    +48

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/30(火) 14:58:04 

    >>311
    今、4000万じゃ買えないよ

    +27

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/30(火) 14:59:36 

    私市原住みだけど、千葉ニュータウン近辺の元カレに
    千葉市より下は他国みたいなこと言われた。

    千葉ニュータウンあたりは成田空港もあるし都会なんだって。

    私的には結婚したらもっと南下した海の近くで暮らしたかったから、逆に千葉ニュータウンに何一つ魅力を感じず、

    会話も合わないし別れましたよん。

    +9

    -5

  • 379. 匿名 2023/05/30(火) 15:00:14 

    >>45
    私は人中あたりかな

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/30(火) 15:01:27 

    >>196
    敵視してませーん

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/30(火) 15:02:24 

    >>14
    大体いっしょ。東京寄りに住んでればかなり便利で自由な生活だし
    離れれば本当に首都圏か?ってくらい長閑で静かな暮らしが出来る。

    +34

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/30(火) 15:05:06 

    >>357
    わかる。
    私は松戸で親戚が成田とかに多くて、実家には親戚が送ってくれる殻つき落花生のでっかい袋がいつでも必ずあった。
    落花生は正直好きでも嫌いでもない感じなんだけど、なんというか子供のころから見過ぎて飽きたというか、進んで食べたいとはぜんぜん思わなかったな~...。
    あと甘いピーナツせんべいもいっっつも家にあった。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/30(火) 15:05:12 

    >>315
    駅前の感じが古くなってきたんだと思うよ。
    歩道橋とか、駅の感じもなんか薄暗いし。

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/30(火) 15:09:27 

    >>76
    さかざきちはるさん!大好きー

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/30(火) 15:09:48 

    >>333
    東京ベイ=東京湾だよw
    地名としての東京じゃないww

    +6

    -6

  • 386. 匿名 2023/05/30(火) 15:13:41 

    >>83
    本八幡の住宅事情はおいといて
    生活しやすい。
    でも、それなりの所に住むには
    東京と変わりない家賃必要。
    東京より少しだけ安い。

    +23

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/30(火) 15:14:00 

    >>373
    そうそう縦に広いねー。静岡もすごく広いね。千葉からUSJに車で行った時、ずっと走っても静岡で静岡の広さにびっくりした。前に千葉スレで静岡の人が、千葉人と静岡人はのんびりしてる所が似てるって言ってたよ。

    +24

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/30(火) 15:14:02 

    >>6
    市川住んでたことあるけど、可もなく不可もなくって感じだったなぁ。海抜低いのが怖くてお金あっても買いたくないや。気をつけてね。

    +10

    -8

  • 389. 匿名 2023/05/30(火) 15:16:15 

    >>378
    そうやって他国だの田舎だってけなす人は自分が田舎者だというコンプレックがあるんじゃないですか?
    市原はこの10年でだいぶ便利になりましたよね、市原ナンバーもできたし。

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2023/05/30(火) 15:18:13 

    自宅が震源地に遠くても千葉で地震と速報の度に
    親類縁者が心配して連絡くれる

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/30(火) 15:19:06 

    去年まで妙典住んでました!
    AEONしかないけど静かで住みやすかったな

    +17

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/30(火) 15:25:20 

    電車で縦に移動しようとするのが大変なこと

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/30(火) 15:30:34 

    >>164
    昔母が「鎌ヶ谷大仏はどこですか?」って明らかにピクニックする気満々のお弁当を手に持ったご婦人達に聞かれて、
    「ここです」って指さして絶句してたって聞いたな。

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/30(火) 15:31:48 

    >>59
    わかる!
    狭い道が多くて、渋滞も多いよ

    +33

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/30(火) 15:32:56 

    最近、柏市にイチゴ農家増えた気がするんだけど、昔はなかったよね?
    知り合いからいただいたイチゴ、期待しないで食べたらすごく美味しかった。

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/30(火) 15:35:30 

    >>263
    富津というか富津岬ね

    +5

    -2

  • 397. 匿名 2023/05/30(火) 15:36:01 

    >>45
    え、なにこれマジでポコチンじゃんっ

    +18

    -1

  • 398. 匿名 2023/05/30(火) 15:43:49 

    千葉県民って良くも悪くもおおらかで浮気にも寛容(する&されても許す)な傾向らしい。

    地元の皆さんどうですか?
    私は体だけの浮気なら許すかも(病気は持ってこないに限る)

    +1

    -27

  • 399. 匿名 2023/05/30(火) 15:43:54 

    >>208
    もしお車でいらっしゃるのなら佐倉市の草ぶえの丘はいかがでしょうか?
    崖の上のポニョこと崖の上にいた山羊さんが双子の赤ちゃんを産みました。草ぶえの丘は宿泊も出来ます
    そこから北欧カフェソケリやイタリアンレストランのカステッロ、歴博や川村美術館、オランダ風車などあります
    佐倉市から成田へ行き、新勝寺へ続く参道も楽しいですよ

    +19

    -1

  • 400. 匿名 2023/05/30(火) 15:44:30 

    >>374
    蘇我の工業地帯も嫌だよね

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2023/05/30(火) 15:45:13 

    >>59
    国道の混み方えげつないよね

    +31

    -0

  • 402. 匿名 2023/05/30(火) 15:45:26 

    >>398
    浮気…許しません

    千葉県民にそんなゆるさのある噂は初めて聞きました。心外ですね…

    +33

    -0

  • 403. 匿名 2023/05/30(火) 15:46:54 

    >>14
    千葉か埼玉に家建てようとしたんだけど、さいたま市の方が千葉市よりも全体的に新築の値段高かったな
    浦安とか市川なら同等かもしれないけど

    +22

    -1

  • 404. 匿名 2023/05/30(火) 15:46:58 

    千葉は年中ゴルフ天国🏌️‍♀️⛳️千葉の全域にあるので、行きも帰りも渋滞知らずで、様々なコースを選べる♪他県のゴルファーに羨ましがられることもあるよ✨

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/30(火) 15:49:43 

    >>403
    さいたま新都心は東京だと思ってる(千葉市民)
    凄く開けているし人はおだやか。交通の便もいい
    千葉市は幕張と千葉中央以外はのどかな街だし、交通の便は沢山あるのに乗り継ぎしにくいし快速の意味ないし
    千葉好きですけど、さいたま新都心とは比べられないですね

    +5

    -14

  • 406. 匿名 2023/05/30(火) 16:00:05 

    >>59
    道路が細すぎて、児童の登下校本当に危ない。

    +36

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/30(火) 16:01:56 

    >>267
    ありがたいです。花巻市民でした。
    温泉入ろうと思えば、よりどりみどりだったのは
    良かったかも。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/30(火) 16:02:38 

    >>1
    チーバ君のどのあたりに住んでる、と説明したことがある

    ちなみに私は目ン玉のあたりです

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/30(火) 16:04:29 

    >>405
    現在千葉市民、実家が新都心近くのマンションだけど、当然広い新築がいいので千葉に建てます

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/30(火) 16:05:20 

    木更津市民、館山の先っちょの広さを甘く見てた。

    市街地から富津岬に行くくらいと同じと見越してたら
    中々先端に着かないw

    +10

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/30(火) 16:10:33 

    >>147
    人生の?千葉の中では、ならまだわかる

    +11

    -1

  • 412. 匿名 2023/05/30(火) 16:11:13 

    >>19
    住みやすいよねー!
    たまに降る雪もそんな被害ないし

    +7

    -1

  • 413. 匿名 2023/05/30(火) 16:12:16 

    >>212
    うちの子の支援学校の運動会にも来たことがある
    余興タイムに先生たちとリレーやってて、子どもたち大喜びの一方で保護者達は「中の人大変そう」「え、〇〇先生が入ってるの?マジかwww」って笑ってた。

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2023/05/30(火) 16:24:14 

    >>9
    正面からの図やグッズもあるけど、そちらもかわいい

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/30(火) 16:25:17 

    >>405
    大宮に住んでたけれどさいたま新都心はスルーだった
    あそこ持ち上げる人は埼玉のことよく知らない人
    元が「処刑場」だったから人が住めない→大規模工場→移転跡地を開発

    幕張新都心も似てるけれど埋立地なだけ歴史的にはマシ、地盤的には今ひとつ

    +28

    -1

  • 416. 匿名 2023/05/30(火) 16:26:44 

    >>12
    土地勘がないので分からないのですが、市川市は千葉の中でも良い場所なのですか?

    +21

    -1

  • 417. 匿名 2023/05/30(火) 16:27:23 

    千葉県民がたまに遊びに茨城に行くと車の流れ速くて引く

    +1

    -2

  • 418. 匿名 2023/05/30(火) 16:27:26 

    >>196
    敵視なんかしてないし、そもそも他県に対してそんな感情持ちませんwww

    +23

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/30(火) 16:30:13 

    >>19
    日本海側のそこそこ豪雪地域な地方都市から千葉で田舎と言われる地域に越してきたけど…
    たとえ地方都市でも2度と戻りたくないくらい、気候も食べ物も人々もこちらの方が断トツ自分に合う。

    転勤族で一人っ子だからいつかは地元に戻らないとなんだ。
    オラずっと千葉さ居てぇ…。

    +48

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/30(火) 16:30:39 

    >>325
    ご近所さん!
    北松戸は工業団地や競輪場もあります。正直、とても治安が良い訳じゃないけど車があれば近隣のショッピングモールも行けるし大きな公園もあるしスーパーもたくさんあるので暮らしやすいと思います。
    松戸市は約60万キロ平方メートルで49万人ぐらい。
    市の直径は約10キロ。車なら30分ほどで端〜端に行けるかな。
    電車2駅先が東京都葛飾区なので、千葉県の端っこな感じです。東京駅(大手町)まで約40分。
    何か知りたいことがあればお答えできると思います。

    +9

    -2

  • 421. 匿名 2023/05/30(火) 16:33:50 

    >>366
    知ってる人いてうれしいー
    いまはないんだよね
    前の道をよく通ってたんだけど街中にとつぜん大きな船が現れるからびっくりした

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/30(火) 16:34:25 

    >>61
    小さい頃から我孫子に住んでるけど、なのはな体操知らないです

    +14

    -2

  • 423. 匿名 2023/05/30(火) 16:35:16 

    >>351
    7.8年前くらいまではまだヤンキー沢山いた

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/30(火) 16:35:58 

    >>167
    うちの子の小学校は机の縦並びは一の川・二の川・三の川…だったよ

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/30(火) 16:37:07 

    >>204
    ない‥電車は乗り換えもいるし車は混むしアクセス悪いよね

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/30(火) 16:39:02 

    >>199
    千葉県庁行くより埼玉県庁行く方が近いし交通の便もいいw

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/30(火) 16:43:32 

    >>419
    うちの両親が夏暑く冬寒い県出身で、社宅で住んだ千葉が気に入って家を建てたよ。とにかく気候がいい、冬暖かくて夏涼しいと。
    私はいま東京の西側に住んでるけれど実家に帰ったときに気候のよさはものすごく実感する。
    雪の日にこっちはけっこう積雪してのが、京葉線の海浜幕張あたりから雨になったのは千葉って本当に暖かいんだなーと実感した

    +31

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/30(火) 16:44:36 

    >>292
    横だけどそのビルがマルイで、旧VAT館がモディになったんじゃないっけ

    +5

    -2

  • 429. 匿名 2023/05/30(火) 16:47:41 

    >>410
    富津と木更津なんて目と鼻の先じゃん。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/30(火) 16:55:12 

    >>416
    一番東京寄り

    +37

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/30(火) 16:59:12 

    >>67
    二番街の入り口って
    クレープ屋→団子屋→下着屋→バーガーキングで合ってる?名前忘れたけどあの店のお団子が食べたい…

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/30(火) 17:01:21 

    千葉市若葉区住み
    程よく田舎で住みやすい〜

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/30(火) 17:02:14 

    北海道から先月引っ越して来ました。
    家から都会に車に出るのに一時間かかってましたが
    こちらは距離がなくても同じくらい
    運転疲れますね。
    10km進むのに30分以上かかるとは…

    でも、楽しそうな場所がたくさんあって
    ワクワクしてます。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/30(火) 17:11:14 

    >>322
    3LDKなんか誰が住むの?子なし?
    子なしならマイホームなんかいらんか

    +2

    -10

  • 435. 匿名 2023/05/30(火) 17:11:48 

    あったねぇ
    千葉県民だったら共感してくれそうなこと

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/30(火) 17:13:54 

    >>399
    草笛の丘は子持ちなら喜ぶだろうけど子無しにはあんまり魅力ポイント少ないかも…
    カステッロは逆にデートとかに大人にオススメ!

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/30(火) 17:14:50 

    江戸川区民でここ覗いちゃった人〜🙋

    +2

    -3

  • 438. 匿名 2023/05/30(火) 17:14:57 

    バランスよく何でもある都道府県なことが自慢(^^)

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/30(火) 17:15:24 

    >>415
    >>405
    やたらさいたま新都心に憧れてる人がいるけれど
    一度「さいたま新都心 刑場」でググって見て欲しい

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/30(火) 17:16:41 

    >>208
    自然と動物が好きならマザー牧場いいよー!
    癒やされます

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/30(火) 17:18:54 

    >>398
    多分、ベッドタウンで色々な所から来た人が多いから
    だから地元愛はあまりなく良くも悪くもドライな所があると思う
    私は柏で産まれ育ってあちこち回って今千葉市
    好きだけど思い入れはあまりなし

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/30(火) 17:19:59 

    >>312
    それ市川からめちゃくちゃ遠いバス便で歩けないところだよね?
    うち本八幡の徒歩圏内だけど坪単価普通に100万以上だよ、今買ったら億とか当たり前だからうちみたいに昔から住んでる家ばっかり
    代替わりして売ってる家も多いけど一つのお屋敷だった家が、三軒に分割されて小さい建売りとかになってる

    +27

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/30(火) 17:23:21 

    >>3

    ランドには20年、シーには15年くらい行ってない

    京葉線で利用客をほぼ毎日眺めてるから勝手に行った気になってるw

    +32

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/30(火) 17:28:27 

    >>7
    そしてそれ以外の名物が思いつかない…
    ご当地グルメとかある?

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/30(火) 17:28:50 

    >>263
    おへそって言って!

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/30(火) 17:29:02 

    船橋はラーメン天国、特に赤坂味一は最高に美味しい!
    あとは地域密着型のとんこつラーメンさえあれば完璧なんだけどなー

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/30(火) 17:29:36 

    >>35
    ええやん!
    いらっしゃーい(*´∇`*)

    +12

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/30(火) 17:31:08 

    柏に住んでるけど渋滞がひどい
    そして国道以外の道路は狭いくせに交通量が多く、歩道が整備されていない

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/30(火) 17:38:18 

    >>10
    母と千葉一周旅行を2泊3日で決行したw

    +19

    -1

  • 450. 匿名 2023/05/30(火) 17:39:33 

    チーバくんの目の下あたりに住んでます。
    大きいお店もあって畑も田んぼもいっぱいあって、そこまで人が多くなくて住みやすいです。

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2023/05/30(火) 17:39:49 

    社会科見学で醤油工場に行く

    +27

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/30(火) 17:40:39 

    >>35
    東京にもすぐ行けるし、自然に触れたいドライブしたいってなったら千葉方面も行けるし、めっちゃ便利だよ

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/30(火) 17:42:18 

    >>398
    某海沿いの病院内が不倫だらけだって勤めてる人から聞いたけどこれは千葉だからとかじゃなく病院はどこもそうなのかな
    それともその病院だけが特殊なのか

    +1

    -3

  • 454. 匿名 2023/05/30(火) 17:43:19 

    >>166
    他県民だけど、形見て気になった

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/30(火) 17:43:52 

    >>432
    都賀の新築マンション即完売だったねー

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/05/30(火) 17:44:44 

    >>416
    市川駅なら隣駅はもう東京都だよ
    市川市内でも色々だけど綺麗でアクセスいい場所って感じ

    だからか千葉の田舎出身の人から見ると、市川は都会らしい

    +44

    -3

  • 457. 匿名 2023/05/30(火) 17:46:49 

    私東北出身で4人兄弟なんだけど、4人中3人が今千葉に家買った。
    雪あんまり降らないし暖かいけど暑すぎないからちょうどいい。

    +19

    -0

  • 458. 匿名 2023/05/30(火) 17:56:07 

    >>300
    北部もピンキリだよ。バスがあまりないような場所なら安くなるかも。市川から松戸へ向かうバス路線は本数多くて便利。

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2023/05/30(火) 17:57:40 

    >>110
    私は石拾いやビーチコーミングするのが好きなんだけど、稲毛の浜は地元でいい石を拾えるから引っ越した後もよく行ってたんだけど、白浜に変わってしまってから石がなくなってしまって少しかなしいw

    でも鎌倉あたりの海のように、夏以外とみんなが砂浜で過ごすようになったから、その変化もいいなと思ってる。夕日本当に綺麗だよね🌅

    +7

    -1

  • 460. 匿名 2023/05/30(火) 17:58:10 

    船橋市川松戸らへんは他県からの移民ばかりで、千葉への愛が感じられないね

    +0

    -14

  • 461. 匿名 2023/05/30(火) 17:58:35 

    >>118
    亀戸の船橋屋かな?

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/05/30(火) 17:59:26 

    >>451
    あと製鉄所

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2023/05/30(火) 18:00:53 

    >>254
    分かる分かるー!!
    マツコさんが稲毛駅で「駅前にファッキンがあって〜」みたいな話した時、私も同じように懐かしくなったよ〜!

    千葉市出身でそのまま上京、その後は新小岩住んでるけどマツコさん東東京あたりのエリア贔屓にしてくれるから、それも嬉しい。

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/30(火) 18:02:29 

    ピーナツを鼻につめたことがある

    +1

    -4

  • 465. 匿名 2023/05/30(火) 18:07:35 

    >>370
    東京は東京リベンジャーズのいめ

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/30(火) 18:10:07 

    梨・落花生・枇杷!
    お土産はこれ!!

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2023/05/30(火) 18:10:56 

    >>460
    すいません愛深めます…

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2023/05/30(火) 18:14:25 

    >>460
    三代前から代々住んでるけど全く地元に愛着ないよ
    何なら小学校から都内の私立だし、どうしたら地元に愛が持てるのか逆に教えてほしいくらい
    地元の人との繋がりもめちゃくちゃ薄い地域だし
    千葉の田舎の方の人の方が地元愛してるだろうな

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/30(火) 18:14:37 

    >>3
    県民の日は今もただなのかな?

    +0

    -2

  • 470. 匿名 2023/05/30(火) 18:17:24 

    >>434

    逆にどんだけ広ければいいのよ?

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/30(火) 18:20:59 

    ほぼ田舎

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/05/30(火) 18:21:56 

    >>3
    毎日ディズニー客は通勤で見てるよ
    最近は欧米系の外国人客京葉線で見かけるの増えたなとか
    むしろ他県の友達の方がディズニー行ってる頻度が多い

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/30(火) 18:26:15 

    >>3
    分かる。電車で一本だけど行かないー

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2023/05/30(火) 18:27:24 

    >>4
    ほんとそれなー
    東京は家賃高いくせに狭いから住めないわ。バカバカしすぎる

    +15

    -1

  • 475. 匿名 2023/05/30(火) 18:27:41 

    >>140
    クボタが優勝してジェッツも準優勝してロッテも現状首位!

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2023/05/30(火) 18:27:58 

    >>4
    確かに近いけど、東京に行くなら埼玉の方が便利だよなとよく思う。
    台風がくると陸の孤島と化すし、新宿渋谷の西側方面はやっぱり遠い。

    +18

    -13

  • 477. 匿名 2023/05/30(火) 18:28:55 

    >>72
    千葉要素ゼロでうける

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/30(火) 18:31:12 

    >>14
    ①東京
    ②神奈川
    ③千葉
    ④埼玉
    ⑤茨城
     の順じゃないかな 人口とか発展具合考慮すると

    +31

    -2

  • 479. 匿名 2023/05/30(火) 18:31:32 

    >>17
    やちぼこりのせいで号泣しながらチャリこいで号泣しながら電車乗って高校通ってた

    +20

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/30(火) 18:32:00  ID:gt4iu7myR8 

    >>1
    埼玉よりは県自体の魅力は溢れてると思う
    観光やレジャーも盛んだし、海もあるし、県内だけでも十分に楽しめる要素があるから

    +17

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/30(火) 18:32:01 

    >>3
    小学生の頃、毎年恒例の遠足でディズニーランド行ってた

    今は料金も上がったからかあまり聞かなくなったけど

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2023/05/30(火) 18:34:37 

    >>35
    千葉は海も山も都会も行きやすくて最強だと思ってる

    +34

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/30(火) 18:37:05 

    >>113
    楽観しない方がいいよ!
    小出しにしても意味ないよ。
    マグニチュード8クラスの1回の地震のエネルギーをマグニチュード6クラス(でさえ)の地震で小出しにしようとすると、1000回分だよ。

    プラス多いから気になった。県の防災的なのググれば出てくるけど、首都直下はもちろん、市川直下とかあるよ。備えあれば憂いなしだよ。最近地震本当多いし、安心なんて地はない。阪神淡路大震災も、熊本地震も比較的大丈夫な場所と言われてて、過去に起きてるんだから。

    楽観視しないで。気を引き締めてくれる人が1人でも増えることを願う。

    +25

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/30(火) 18:37:07 

    >>87
    しかもつくばエクスプレスが走ってるよね?浅草や秋葉原らへんに職場がある人は良さそう
    通勤快速だと30分で秋葉原

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2023/05/30(火) 18:45:26 

    >>76
    千葉県で開催してるのにチーバくんいないの笑う

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2023/05/30(火) 18:47:10 

    >>1
    私も気になっていたけれど、一部の説では“東京都”の“東京○○”ではなく、“東京湾”の東京らしいよ!!
    ホラ、ラジオ局も“bayfm”船橋のららぽーとだって“tokyo bay”だよ~(何とも苦しいけどw)
    そんな私は生まれも育ちも生粋の千葉県人だぁ。

    +9

    -2

  • 487. 匿名 2023/05/30(火) 18:47:45 

    >>244
    私、喉仏

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/30(火) 18:48:40 

    >>70
    実家が昔から市川です。
    近くに家買おうかな〜と思ってたら今は高くてびっくりした。もう買えないや。

    +25

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/30(火) 18:48:43 

    ベイサイドサンバ好き

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/30(火) 18:49:35 

    >>252
    わかるw
    めっちゃ歩くよね。
    でも楽しかったからまた住みたい〜。
    今は埼玉県民だけど、千葉県好き。

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2023/05/30(火) 18:53:17 

    >>332
    ありがとうございます。ラーメン好きです!

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/30(火) 18:54:25 

    >>349
    ありがとうございます。
    松戸の方は柏によく買物とか行くんですかね?

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/30(火) 18:54:45 

    もう、千葉の形はチーバくんにしか見えないよね

    +15

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/30(火) 18:54:49 

    >>1

    野球好きが多い

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2023/05/30(火) 18:55:17 

    >>420
    ありがとうございます。
    色々あるんですね、人も多くて広いですね!

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2023/05/30(火) 18:59:07 

    千葉県っても、広いから端っこと都内よりとじゃ全く違うしなー。

    転勤で千葉の田舎に引っ越した時、都内の仲間内で集まる機会に、遠くて時間的に無理って言っても、通じなくて困ったわ。
    車運転できない上に電車がないのに····

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/30(火) 18:59:21 

    >>258
    改悪されてる

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/05/30(火) 19:02:49 

    >>460
    どん百姓時代からの土着民ですよー
    その地域に行くと同じ姓がたくさんいますよー

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/30(火) 19:03:53 

    >>14
    千葉

    さいたまの大宮のほうがめっちゃ都会
    伊勢丹あるし新幹線はあるし

    +7

    -16

  • 500. 匿名 2023/05/30(火) 19:04:30 

    >>312
    市川市に高級住宅地あるよね

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード