ガールズちゃんねる

富士急ハイランド「FUJIYAMA」が高さ70mで停止、乗客17人階段を歩いて下りる

224コメント2023/05/30(火) 02:21

  • 1. 匿名 2023/05/28(日) 23:04:00 

    富士急ハイランド「FUJIYAMA」が高さ70mで停止、乗客17人階段を歩いて下りる : 読売新聞
    富士急ハイランド「FUJIYAMA」が高さ70mで停止、乗客17人階段を歩いて下りる : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    28日午後6時50分頃、山梨県富士吉田市の遊園地「富士急ハイランド」の大型コースター「FUJIYAMA」が走行中に停止した。乗車していた17人にけがはなく、駆けつけたスタッフと一緒に走路脇にある階段を歩いて下りた。

    +8

    -158

  • 2. 匿名 2023/05/28(日) 23:04:25 

    また富士急か・・・

    +309

    -16

  • 3. 匿名 2023/05/28(日) 23:04:26 

    ひえっ

    +326

    -4

  • 4. 匿名 2023/05/28(日) 23:04:29 

    こわ!!

    +310

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/28(日) 23:04:31 

    想像しただけで気絶する

    +557

    -7

  • 6. 匿名 2023/05/28(日) 23:04:34 

    >>1
    最悪

    +55

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/28(日) 23:04:37 

    FUJIGEZAN

    +198

    -6

  • 8. 匿名 2023/05/28(日) 23:04:40 

    怖すぎる

    +85

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/28(日) 23:04:43 

    こういうのときどきニュースで見るけど、そこにいたらたぶんおしっこもらしちゃう。

    +488

    -8

  • 10. 匿名 2023/05/28(日) 23:04:43 

    恐ろしい

    +53

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/28(日) 23:04:44 

    危険なアトラクション大好きな人て…ちょっと足りなそう

    +31

    -72

  • 12. 匿名 2023/05/28(日) 23:04:52 

    ひょええええ!

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/28(日) 23:05:03 

    もし私だったら階段降りられない…

    +741

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/28(日) 23:05:03 

    そういうスリルは求めてないのよ

    +271

    -3

  • 15. 匿名 2023/05/28(日) 23:05:05 

    事故じゃないならむしろ誉めるべきこと
    きちんと安全装置が働いたってこと?

    +285

    -9

  • 16. 匿名 2023/05/28(日) 23:05:13 

    富士急ハイランド「FUJIYAMA」が高さ70mで停止、乗客17人階段を歩いて下りる

    +6

    -17

  • 17. 匿名 2023/05/28(日) 23:05:19 

    安全第一!

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/28(日) 23:05:21 

    怪我なくてよかった

    +101

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/28(日) 23:05:24 

    こういうのあるから絶対遊園地の乗り物嫌なのよね

    +199

    -12

  • 20. 匿名 2023/05/28(日) 23:05:27 

    さらなる恐怖😫

    +16

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/28(日) 23:05:49 

    金払って怖い思いする人の気が知れない

    +123

    -10

  • 22. 匿名 2023/05/28(日) 23:05:53 

    高所恐怖症の私は気絶かな(´;ω;`)

    +193

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/28(日) 23:06:15 

    あぁ~恐いねぇ
    富士急ハイランド「FUJIYAMA」が高さ70mで停止、乗客17人階段を歩いて下りる

    +38

    -14

  • 24. 匿名 2023/05/28(日) 23:06:18 

    懐かしい小さい時によく行った

    +3

    -4

  • 25. 匿名 2023/05/28(日) 23:06:20 

    絶叫マシーンは大好きだけど高所恐怖症だから絶対無理だ

    +127

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/28(日) 23:06:26 

    >>1
    高所恐怖症だから歩くだけで失神しそう

    +141

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/28(日) 23:06:33 

    そういえば骨折がどうのこうのってどうなったんだろう

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/28(日) 23:06:37 

    >>15
    そしてスタッフさんが駆け付けて来てくれたって事だよね!
    どんだけホッとすることか…

    +229

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/28(日) 23:06:56 

    何回やらかしてんのか?

    +31

    -10

  • 30. 匿名 2023/05/28(日) 23:07:06 

    >>11
    口が悪いよ

    +33

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/28(日) 23:07:08 

    高いところ苦手だから文章読んだだけで駄目…階段降りるのも怖すぎるよ

    +128

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/28(日) 23:07:18 

    富士急 苦手な人は元々乗らないから
    みんな平気な気がするけどどうだろうね?

    +33

    -13

  • 33. 匿名 2023/05/28(日) 23:07:32 

    この前もひらパーであったよね…

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/28(日) 23:07:41 

    観覧車もいやだ

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/28(日) 23:07:53 

    こんな高いところで緊急停止、1時間待機、からの階段で降りるとか想像するだけで無理すぎる

    +264

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/28(日) 23:08:06 

    駆けつけたスタッフって、どういう人?バイトじゃないよね。階段上って助けに来るの?それも怖いわ…

    +106

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/28(日) 23:08:09 

    高所恐怖症の私には地獄だわ((( ;゚Д゚)))

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/28(日) 23:08:15 

    なるほど、高さ70mから非常階段を使って降りてきたってことね。
    無理だ。
    脚ガクガクで気を失う。

    +157

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/28(日) 23:08:15 

    これ系みると、大阪のエキスポランドの事故思い出してしまう

    +62

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/28(日) 23:08:31 

    命綱とかないんスよね…😱

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/28(日) 23:08:33 

    このニュースを見ていた息子が「友達となら楽しめる」だって。
    誰といても怖いよ!

    +60

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/28(日) 23:09:13 

    メンテしてるよね?

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/28(日) 23:10:05 

    >>35
    真っ暗だから明るい時間よりマシかも。
    見た目の高さ感が。

    +191

    -9

  • 44. 匿名 2023/05/28(日) 23:10:22 

    怖すぎる

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/28(日) 23:10:23 

    高所恐怖症の私にはその階段は無理ゲーです

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/28(日) 23:10:35 

    怖かっただろうなあ
    私は高所恐怖症だから聞いただけでお尻がキュっとなったわ

    +53

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/28(日) 23:10:35 

    想像したら玉がないのに股付近がヒュンとした

    +71

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/28(日) 23:11:04 

    無理ーーーー

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/28(日) 23:11:14 

    私が人生で乗った中で一番怖いジェットコースター…
    斜めになった富士山の景色、怖くて忘れられないのに

    居合わせたお客さん…

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/28(日) 23:11:23 

    >>23
    冗談でもそんなこと言うもんじゃない!

    +45

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/28(日) 23:11:28 

    >>25
    高所恐怖症なのに絶叫マシン好きな人っているんだ

    +25

    -6

  • 52. 匿名 2023/05/28(日) 23:11:45 

    FUJIWARA乗りたい

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/28(日) 23:11:51 

    こぇぇぇ…

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/28(日) 23:11:57 

    チビる案件

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/28(日) 23:11:57 

    ジェットコースター大好きな人とか理解できんな

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/28(日) 23:12:00 

    何度か乗ったことあるけど、自分が乗ってたときになってたらと思うとゾッとする
    でも転落や事故なんかじゃなくて良かったね

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/28(日) 23:12:05 

    わたしは膝が言うこと聞かないで停止しちゃうし、泣くし、もらす自信がある

    +53

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/28(日) 23:12:08 

    最近の絶叫マシンは夜カラフルなんだね

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/28(日) 23:12:11 

    高さ70mって何階相当なんだろう

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/28(日) 23:12:17 

    >>32
    思った
    高所恐怖症だけど絶叫マシーンとか観覧車は乗るよ!て人いるのかな

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/28(日) 23:12:33 

    私高いところも絶叫コースターも大好きなの
    大好きだけどそれは安全が確保されてるからであって、こんな高い所から降りてくださいって言われたらどちらも苦手になる自信がある

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/28(日) 23:12:33 

    >>52
    富士急ハイランド「FUJIYAMA」が高さ70mで停止、乗客17人階段を歩いて下りる

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/28(日) 23:12:41 

    全額返金とかしてもらえたんかな

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/28(日) 23:13:07 

    こういうトラブルたまにあるから、絶叫系乗るのちょっと怖くなってきた
    前までは怖いとか思わなかったのに

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/28(日) 23:13:10 

    >>13
    私も高所恐怖症だから絶対無理
    FUJIYAMA乗るような人は絶叫大好き高いところも大好きな人たちなのかな?
    荒治療で苦手なのに克服しようとして乗った人いたらヤバすぎるね…

    +192

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/28(日) 23:13:43 

    若い時は平気で富士急の絶叫系に乗ってたけど、30過ぎてからは恐怖心が大きくなったのか全く乗ろうと思わない。
    我が子にも乗って欲しくないけど止めたところでウザがられるだけだろうし、結局友達と行ったら乗るんだろうな。自分もそうだったから。(いやでも海外のバンジーとかは本気で説得しようと思う。)

    どうか事故が起きませんようにって祈ることぐらいしかできない…せめて日本だけでも安全管理、お願いします。

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/28(日) 23:13:46 

    >>1
    安全装置が働いたならむしろ良かったってことよね
    そのまま走ってたら事故が起きていたかもってことでしょ?

    にしても、そのとき対応するのは在中の社員さんなのかな?バイトで上まで上るの勇気いるなぁ

    +48

    -2

  • 68. 匿名 2023/05/28(日) 23:13:53 

    ゆっくり逆走させるわけにはいかないんだろうか
    造り的に一方通行なの?

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/28(日) 23:14:16 

    客が多かったであろう日曜日にこれは無いわー!本当無いわー!

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/28(日) 23:14:27 

    >>39
    私もあれは凄い衝撃だった。
    絶対安全なんだと思い込んでたから、あれからはほとんど乗れなくなった。
    絶対なんて世の中ないんだよね。
    お客さん達怖かっただろうな…

    +68

    -2

  • 71. 匿名 2023/05/28(日) 23:14:35 

    >>13
    高所恐怖症のひとFUJIYAMAのらないんじゃない?

    +21

    -18

  • 72. 匿名 2023/05/28(日) 23:14:40 

    >>2
    私ならもう近づかない

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/28(日) 23:14:43 

    >>59
    太陽の塔ぐらいだって

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/28(日) 23:14:58 

    前乗ったけどものすごい高さだよね…

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/28(日) 23:15:01 

    >>11
    絶叫系乗るのは好きだけど、歩いて降りるとかはマジで無理だと思う。足震えまくるわ。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/28(日) 23:15:29 

    >>43

    真っ暗だと逆に怖さが倍増しない?
    海とか底が見えないとめちゃくちゃ怖い

    +112

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/28(日) 23:15:59 

    >>29
    やらかしてないでしょ。
    安全装置が働いたんだよ。誤作動ならやらかしだろうけど

    +8

    -5

  • 78. 匿名 2023/05/28(日) 23:16:02 

    これは一回転するやつ?
    逆さの状態での停止だったらと想像すると生きた心地がしないね
    みんな無事戻ってこれてよかった

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/28(日) 23:16:36 

    >>59
    23階相当らしい

    +31

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/28(日) 23:16:40 

    >>13
    私も絶対無理。こういうアトラクションは避けて生きてる。吊り橋とかも絶対に行かない。ただただ他人様に迷惑かける結果になるから。

    +130

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/28(日) 23:17:30 

    無理無理
    乗ったままおろしてって思う

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/28(日) 23:18:12 

    >>76
    地面見えるとダメ
    東京タワーとかのガラス床でも無理だね

    +50

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/28(日) 23:18:12 

    >>65
    絶叫大好きで高所恐怖症ではないけどスカイツリーの床が透明なところに立ったら怖いって感情はないけど足ガクガクした笑

    +54

    -3

  • 84. 匿名 2023/05/28(日) 23:18:23 

    >>51
    いるよ
    失速感は好きだもの

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/28(日) 23:19:39 

    >>38
    階段踏み外しそう

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/28(日) 23:20:31 

    その階段って、絶対踏み外して落ちたりしないようになってるの??
    怖いよー

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/28(日) 23:20:35 

    70mってことは、ビルのおよそ23階建てくらいってこと?
    ガクガク決定やん

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/28(日) 23:22:00 

    こえええええええええええ((((;゚Д゚)))))))

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/28(日) 23:22:31 

    緊急停止が落下中だったら安全バーしててもポーンと飛んでいきそうで怖い

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/28(日) 23:23:03 

    >>76
    この場合明るい方が高所恐怖症の人には大ダメージだと思うよ。
    山や他のアトラクションや下にいる人やすべてが見渡せるから。

    とにかくすごい高さだよ。
    真っ暗じゃないと降りられない人がいたと思うくらい70mは視界の破壊力がある。

    +86

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/28(日) 23:23:51 

    高所恐怖症だけど絶叫大好き!ジェットコースターとか展望台とか高すぎるところは怖くないのに家のバルコニーとか4.5階の中途半端な高さがいちばん怖い😭

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/28(日) 23:24:09 

    >>11
    日本人は世界一の怖がり屋さん!?日本人の97%は恐怖遺伝子を持っている : カラパイア
    日本人は世界一の怖がり屋さん!?日本人の97%は恐怖遺伝子を持っている : カラパイアkarapaia.com

     脳の中で恐怖を抑える働きをするたんぱく質、セロトニントランスポーターは、遺伝子のタイプによって量が大きく異なるのだそうで、その量が少ない人は、恐怖を強く感じやすいのだそうだ。でもって日本人の場合には、こんな具合に世界最高峰の怖がり屋サ...

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/28(日) 23:24:17 

    いつも思うけど、こういったものに乗る人が本当に理解できない
    脳みそが飛び出て死んだ人までいるのにね

    +3

    -5

  • 94. 匿名 2023/05/28(日) 23:24:19 

    >>27
    なんか自然と話されなくなったよね
    最近富士急行ったけどドドドンパはまだ再開してなかったよ

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/28(日) 23:26:01 

    >>65
    ディズニーのすら無理なのに乗らされた事あるけどほんっっとにこわい
    平気な人は平気みたいだけど…

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/28(日) 23:27:11 

    もちろんフルハーネス無しよね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/28(日) 23:27:14 

    >>65
    絶叫系大好きだしスカイダイビングもすごい楽しかったけど、高いとこ苦手だよ
    屋上で手すり?が透明なとことか、スケルトン階段っていうのかな、間があいてて丸見えなやつめちゃくちゃ怖くて上れないし下りられない

    +77

    -2

  • 98. 匿名 2023/05/28(日) 23:27:24 

    >>79
    うわー私は無理だ!
    皆さんよく降りれたね。

    +39

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/28(日) 23:27:38 

    >>78
    一回転はしないけど何回も落ちる。
    速すぎ高すぎGかかりすぎで落ちたあとからは最早なにがなんだかって感じ。
    落ちる前まではゆっくりで景色を見れるけど落ちたあとから凄まじい。

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2023/05/28(日) 23:28:44 

    事故にならなかったから、ある意味一生の鉄板ネタに出来るね。
    ちょっと楽しそう。

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/28(日) 23:29:57 

    >>61
    安全は確保されてないでしょ
    ジェットコースターの事故はあるし

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/28(日) 23:30:53 

    高所もジェットコースターも大丈夫だけど動くべきものが止まってしばらく動けないことが恐怖すぎる
    電車でも途中で止まると動悸する

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/28(日) 23:31:48 

    >>51
    高所恐怖症だけどFUJIYAMAは平気
    楽しいから
    でもバンジージャンプはゴム切れそうで怖い

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/28(日) 23:32:10 

    想像しただけで手汗がやばい…腰抜けるかパニック状態になって降りられなさそうだし無事帰ってこれたとしてもPTSDみたいになりそう

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/28(日) 23:32:21 

    このFUJIYAMAタワーが55mらしいから、これより高い所から階段で降りたってこと?
    こわ…
    富士急ハイランド「FUJIYAMA」が高さ70mで停止、乗客17人階段を歩いて下りる

    +49

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/28(日) 23:34:11 

    これから落ちていくドキドキの中止まったのか。。
    階段で降りるとか、普通にジェットコースター下ってくよりも怖そう。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/28(日) 23:34:14 

    >>35
    この季節で不幸中の幸いと思ったが、こんな暗くなった時間帯だったのか!
    富士吉田、冷え具合はどんなんだったのかな

    +87

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/28(日) 23:34:15 

    富士急ってちょくちょくない?
    いくら安全装置が作動といっても多くない?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/28(日) 23:34:19 

    >>35
    一番最初の一番高いところから落ちて少ししたら止まったんだね。
    一番高いところが79mだから写真のここが70mだとして坂道の一番上で斜めの状態で止まってるから1時間この状態はかなり怖いわ。

    『カタカタカタッ、落ちる、落ちる、落ちるよー!カタカタ(急降下の角度になってピタッ)』

    という状態だね。

    +78

    -8

  • 110. 匿名 2023/05/28(日) 23:36:39 

    富士急ハイランド「FUJIYAMA」が高さ70mで停止、乗客17人階段を歩いて下りる

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2023/05/28(日) 23:37:08 

    >>51
    私は一気に落ちるジェットコースターは好きだけど、ゆっくり高くなる観覧車は苦手w
    ジェットコースターでも最高地点までゆっくり高くなる時間はめっちゃ後悔してる笑

    +40

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/28(日) 23:37:58 

    >>94
    え?!まだ?!?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/28(日) 23:37:58 

    あの高さから階段降りるとかめちゃくちゃ怖いじゃん
    3回ほど乗った事あるけど、あの高い所が一番怖い

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/28(日) 23:38:04 


    アトラクションには興味ないけど
    夏頃に山梨観光予定してます!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/28(日) 23:38:34 

    >>99
    ガチでその通りたったわ…

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/28(日) 23:39:01 

    だから乗らないよ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/28(日) 23:39:49 

    階段で躓いて転んだらどうなるの?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/28(日) 23:40:16 

    今日櫻坂46の冠番組でちょうどFUJIYAMAに乗ってきたやつオンエアーするみたい。タイムリーだな。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/28(日) 23:41:21 

    点検に点検を重ねても、わからんもんだね 人間が造るものだから

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/28(日) 23:42:05 

    >>22
    大丈夫!私も高所恐怖症だけど、まずFUJIYAMA乗ろうとか思わないからリスクも低い!

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/28(日) 23:42:58 

    >>65
    兄が高所恐怖症で、見栄や男子グループのノリもあり一人乗れないとは言えず無理矢理乗ってるっぽかった。そんな人も中にはいると思うと😢

    +60

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/28(日) 23:43:24 

    立って階段へ移る瞬間やばい
    どんな救助なんだろ…
    乗客にはまず自力で立ってもらって係員が命綱付けてやって?、その付けてる瞬間もやばすぎ

    地上では何てことないレベルの強風吹いたら更にやばすぎる

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/28(日) 23:43:46 

    高所恐怖症なので恐ろしい

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/28(日) 23:44:23 

    >>1
    いや、もう自分なら絶対降りられなくなる…

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/28(日) 23:45:02 

    >>19
    わかる
    怖くて乗れなくなった

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/28(日) 23:45:09 

    どんな具合か気になる人はじめしゃちょーが前に出してたFUJIYAMAのレール横階段歩いた動画だしてたの思い出したからそれ見てみるといいよ
    高いとこ苦手な人は見るの注意だけどあの動画が一番この状況に近いと思う

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/28(日) 23:45:23 

    >>65
    コースターOKな高所恐怖症は意外といる印象

    +70

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/28(日) 23:47:16 

    ジェットコースター乗るたびにコナンの1話と金田一のpsゲームを思い出す。2作とも走行中に…

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/28(日) 23:49:32 

    階段で降りるなんて、FUJIYAMAに乗るより怖くない?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/28(日) 23:50:13 

    >>78
    これもし逆さの状態で止まったらどうやって助けるんだろう

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/28(日) 23:50:46 

    >>93
    え?!それ何でですか…?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/28(日) 23:52:33 

    >>110
    うわぁ…滅茶苦茶酔う

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/28(日) 23:54:19 

    >>122
    最近風強いしさ高い所だから特に強風が…
    考えただけで怖い

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/28(日) 23:55:22 

    >>71
    私高所恐怖症だけど乗ったことあるしまた乗りたいと思ってた。
    でも止まってその高さから自分の足で降りるのは無理すぎる

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/28(日) 23:55:48 

    >>78
    逆さまの状態で止まることはないと思う
    逆さまのてっぺんで止まったとしてもエンジン切れてる状態なら前後どっちらかに動いて平地のレールに戻ってからスピード切れで止まるんじゃない?
    どちらにせよ怖い事に変わりはないけどね…

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/28(日) 23:55:49 

    高さ70メートルって23階相当らしいね…
    その高さから、命綱なしに階段で降りるなんて…
    怖かっただろうな皆…

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/28(日) 23:56:49 

    >>110
    色んなジェットコースターに乗車した目線だけ集めたビデオを、昔に観たことある!笑

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/28(日) 23:56:51 

    若い時はジェットコースター大好きで乗りまくってたけど、アラフォーになって怖くなり乗れなくなった

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/28(日) 23:58:13 

    >>104
    他の人が皆降りた後に、自分のペースでゆっくり降りたい!
    最後に一人はめちゃくちゃ怖いと思うけど、迷惑かけるのも辛い。
    (無音だと本当に厳しいから、元気が出そうな音楽でも流して欲しいところ)

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/28(日) 23:58:25 

    >>131
    めっちゃ有名でしょ
    こういった施設はほとんどがまともな検査してないし

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2023/05/28(日) 23:59:32 

    >>122
    平坦ではないよね?座席から転げ落ちたらと思うと恐怖心ヤバイ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/28(日) 23:59:35 

    >>62
    wwww

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/29(月) 00:00:22 

    怖っ😱

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/29(月) 00:00:25 

    >>26
    そういう人は乗り物も乗らないでしょ?

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2023/05/29(月) 00:00:36 

    >>79
    水戸県庁くらいか…こわ!!!

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/29(月) 00:03:15 

    走行路脇の階段ってどんなのだろう?
    画像検索しても出てこないからイメージ出来ない。

    宙返りのところで止まったらどうやって降りるの?

    こわすぎ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/29(月) 00:04:40 

    >>50
    あの時のもう中男らしくて好き😙

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2023/05/29(月) 00:04:57 

    >>13
    私も…70mの高さを自力で階段降りるって世界中のどの絶叫系アトラクションより恐怖

    +151

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/29(月) 00:05:19 

    階段のサイド柵の高さが有ったら
    まだ大丈夫かな
    腰より低いと立って降りられないよ
    尻もち着いたまま降りて行くわ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/29(月) 00:07:29 

    >>85
    風とかで煽られそうだものね。
    あと地震とかきたらヤバイと思う。
    想像しただけで冷や汗が…

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/29(月) 00:07:30 

    >>35
    真っ暗じゃん😨

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/29(月) 00:08:39 

    >>13
    命綱とかないんだよね?

    自分大丈夫でも、他の人が発狂して飛び出してミチヅレにならないかとか怖いけど、そういう不安は感じなくていい作りなのかな?

    +111

    -2

  • 153. 匿名 2023/05/29(月) 00:09:09 

    >>1
    本来の恐怖とこういう恐怖も加算されていくんだろうな…

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/29(月) 00:11:00 

    >>100
    カップルや友達同士は絆深まりそうだよね、一緒にとんでもないことを共有したんだし
    きっと人生で理不尽なトラブルが起きるたびに思い出して強く生きられそう
    怖くて不安だったろうけど無事だったなら怒りや不満よりそういう前向きな捉え方したほうがいいよね

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/29(月) 00:11:23 

    逆さで停止したら嫌やな。すぐ血が上るから。そういう場合ってあるんかな

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/29(月) 00:12:53 

    >>126
    これですね
    ジェットコースターのレールの上を歩いてみた。 - YouTube
    ジェットコースターのレールの上を歩いてみた。 - YouTubeyoutu.be

    撮影協力:富士急ハイランド「FUJIYAMAタワー」https://www.fujiq.jp/fujiyama-tower/ターゲット https://youtube.com/channel/UCOUrPUI25HGfCTImQwXBBHg☆おすすめ動画☆・【検証】最恐の戦慄迷宮って何周すればノーリアクションにな...">


    見てみたけどヒュンってなる
    すごく怖い無理

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/29(月) 00:13:13 

    >>71
    自分は機械で上昇するのとジェットコースターはなんとか。怖くなったら目をつむって一番高いところまで行ったら落ちるだけだし。もう、落ちてる瞬間はあきらめの境地もあるしスピードあってなかなか高低差は感じずにおもしろい。
    問題は自分の足で移動するとか、動力が機械でも透明な観覧車とか。よくある命綱つけて高いビルの周りを足元がアミアミみたいな床材の上を歩くとかは絶対ムリ。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/29(月) 00:13:21 

    >>32
    私です!高所恐怖症だけど乗り物は大丈夫。フジヤマも乗った。でも70m階段は絶対無理。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/29(月) 00:14:04 

    >>35
    この高さ、この角度の状態から、自分で安全ベルトを外して立ち上がって歩いて階段まで移動する、となった時点で無理だ…私なら足が震えて立ち上がれない

    +137

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/29(月) 00:15:10 

    ビルは1階がおよそ3メートル
    だから23階の高さってことだね

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/29(月) 00:24:18 

    >>76

    ぼんやり近くの富士山がみえるのも怖い
    遠くでみるから富士山の形だなと思えるだけで、近くを通った時のえげつないでかさ
    暗闇にもまけない富士山の迫るシルエットに飲み込まれそうになる

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/29(月) 00:24:55 

    >>35
    いつ動くの再開したか分からないけど、私ならこのまま動くの待ちますって言いたい。
    普通に座ってられるタイプで、真逆向いてるとかじゃなかったら。
    高くて暗いとこ下りるとかチビる。

    +37

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/29(月) 00:25:06 

    >>109
    逆に見えるけど。
    1番高いとこに着く一歩手前、だから出発してすぐの頂点前で緊急停止だと思う。

    +47

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/29(月) 00:30:09 

    >>156
    ……アカン。これはアカンすぎる。

    上りも怖いけど下りはもっと怖い…

    夜降りた人は足元見えてるのかな?

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/29(月) 00:31:38 

    >>15
    いや、まだ分からないけど原因次第じゃない?
    点検不足で不具合が生じた、とかなら褒められないよ
    真冬に70m上空で待機した後階段で降りるとか、体調崩す人がいてもおかしくないし

    +6

    -5

  • 166. 匿名 2023/05/29(月) 00:33:02 

    フジヤマ中学生くらいの時になったけど、安全バーが腰だけのやつで落ちる時に腰空いて落ちそうで本当怖かった。上半身ガッチリ固定するやつかと思ってたのに…

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/29(月) 00:34:44 

    >>165
    自己レス、例えば真冬だったら、ということです

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/29(月) 00:39:39 

    今欅坂の富士急ロケ見てるけどあんな階段降りれないよw

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/29(月) 00:40:37 

    >>166
    肩があるやつはまだ安心感があるよね。上半身フリーだと一気に不安になる。更に手掛けがないタイプは生きて帰ってこれる自信すらなくなる

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/29(月) 00:41:09 

    これはUSJのだけど、手すりが反対側しかないの怖すぎるね。
    富士急ハイランド「FUJIYAMA」が高さ70mで停止、乗客17人階段を歩いて下りる

    +4

    -6

  • 171. 匿名 2023/05/29(月) 00:41:41 

    ロフトの階段半分も登れない程の高所恐怖症だから読むだけでクラクラするわ…

    こんなに高所恐怖症でも子供が乗りたがったら付き添いでアトラクション乗ることある。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/29(月) 00:45:18 

    FUJIYAMAは全然乗れるけど歩いて降りるのは無理

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/29(月) 00:51:04 

    >>109
    下向きの状態なら安全バー外せないし立てないから逆じゃない?
    どっちにしても怖すぎだけど。

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/29(月) 00:58:46 

    >>1
    つい10日前に点検日で休みだったじゃん……

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/29(月) 01:08:52 

    >>29
    >>77
    安全装置が働いた原因がまだ分かってないからやらかしたかやらかしてないかは分からないでしょ
    客が何かものを落として作動した可能性もあるし、コースターに異常があって作動したかもしれないし

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/29(月) 01:10:53 

    >>25
    私も速いのが好きだけど、高いところがダメ
    高くないスピード速いジェットコースターないかな

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/29(月) 01:13:49 

    >>170
    ん?これは急停止したときの画?
    無防備な係員さんが数名おりますが…

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/29(月) 01:14:14 

    >>5
    狙って体験出来ない恐怖のアトラクションね

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/29(月) 01:25:48 

    >>35
    うわぁ😨
    FUJIYAMAめっちゃ好きだけどこれは怖すぎ。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/29(月) 01:45:52 

    5年くらい前にずーっと行きたかった富士急ハイランドに初めて行ってFUJIYAMA、ええじゃないか、ド・ドドンパの3大絶叫マシン全部制覇したからもう満足してあれ以来行ってないけどもう乗らなくていいやw

    ジェットコースターの乗車動画とか結構あるからあれ見るだけでもう十分

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/29(月) 02:52:16 

    >>149
    私もお尻ぺったんぺったんしながら下りたい
    たとえカッコ悪くても、立ちくらみでも起こしてまっさかさまだけは勘弁だわ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/29(月) 04:34:09 

    想像しただけでお尻の上あたりがゾワゾワする

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/29(月) 05:49:18 

    >>144
    私は、産後なぜか高所恐怖症になった。元々は高所は平気、ジェットコースターやバンジーも好きだった。
    今は早いスピードで一気に高くまで行くのは平気なんだけど、ゆっくり、もしくは静止して高い所にいるのがダメ。
    こんなタイプもいる。

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/29(月) 06:48:28 

    >>93
    けど交通事故の方が圧倒的に確率高くない?それでもみんな車に乗るよね。車だって生活のため仕方なく乗るだけじゃなく、娯楽に使ったりもするし。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/29(月) 07:00:26 

    うちの母と旦那が高所恐怖症だけどジェットコースター好きなんだよね。
    そういう人もいるから停止したらパニックだろうな…

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/29(月) 07:01:12 

    >>1
    70メートルって23階の高さなんだって!
    吹きさらしの風の中を階段で降りるとか(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ヒィイ

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/29(月) 07:06:13 

    自分なら面白い経験したぐらいのものかな
    ただ、山梨ってずっとここと知事が揉めてる印象だわ
    特に秀でたものがない県でテーマパークで集客してくれててお金落としてくれてるんだから知事側が折れるか消えろと思ってしまうのはいかんのかのぅ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/29(月) 07:15:05 

    >>177
    手すりに安全ベルトかけてるよ
    スタッフさんの腰見て

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/29(月) 07:18:03 

    考えただけでお尻がヒュッとなった。
    私高所恐怖症苦手だけど、ジェットコースターは速くて一瞬だから乗れるけどこういうことがあると思ったらやめておこうと思った…
    観覧車とかは無理です。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/29(月) 07:42:24 

    ビルだと23階分

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/29(月) 07:48:10 

    >>110
    これ乗れる人すごいわ

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/29(月) 07:52:05 

    70mって何階建てのビルの高さなんだろう

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/29(月) 08:02:42 

    FUJIYAMAってできてから20年以上経つよね?激しいコースターだし経年劣化とかすごそうね。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/29(月) 08:07:18 

    こういうアクシデントって最近やたらと多い気がするけど、昔もよくあったのかな?ニュースになってなかっただけ?それとも昨今の管理体制があまいのか?
    ジェットコースターって安全っていう保障があって楽しめるものなのに、こんな可能性が高くなってきてるなら怖くて乗れないね。。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/29(月) 08:18:36 

    座席?から立ち上がり階段に移動する
    もうそれさえ無理なんだけど、どうしたらいいですか?って係員さんに聞くわ
    真面目に私みたいのがいたらどうするんだろう?

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/29(月) 08:33:29 

    >>111
    同じです
    絶叫系は好きだし楽しいけど観覧車のほうが怖い
    強風の日に乗ってしまって揺れるのがめっちゃ怖くて少しトラウマ😂
    子供が乗りたがるから頑張って乗るけど風が穏やかな日でも上の方に行くとドキドキして早く地上に戻りたいってなってくる
    絶叫系ももし上のほうで止まるとかのトラブルに遭遇したらもう乗れないだろうなと思う

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/29(月) 09:07:19 

    え!昨日の15時頃に乗ってた!
    「これ止まったら歩いて避難するんでしょ?怖っ!」って話してた!

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/29(月) 09:11:33 

    どれくらいの高さかと調べたら、23階くらいって出てきた
    無理ー!!

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/29(月) 09:13:37 

    ジェットコースターはもう壊れないかどうか、故障しないかどうかが不安で乗れないわ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/29(月) 09:16:36 

    >>11
    安全平和に生きてる証拠だよ
    私は高い所から落ちるのも大きな音も二度と味わいたくない

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/29(月) 09:18:15 

    最恐のアトラクションになったね
    絶叫系好きな人だから平気なのかな

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/29(月) 09:49:01 

    >>1
    もう怖すぎて絶叫すら出来ない

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/29(月) 09:53:20 

    >>65
    富士急のアトラクションレベルなら全然いける!
    でもゆっくり高く上がる観覧車がめちゃめちゃ苦手。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/29(月) 10:05:52 

    ほらね!!!!

    こういうことあるよね!?
    無理矢理苦手な人乗せようとしてくるやつ!!

    こういうことだよ!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/29(月) 10:15:52 

    フジヤマ2回目だよね。
    十数年前にもあった気がする。
    フジヤマで同じようなとこから外人さん達が喜びながら降りてるの見た。
    その外人さん達は絶叫好きツアー中だったらしい

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/29(月) 10:33:51 

    >>1
    ちょっとこわすぎる!

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/29(月) 10:37:10 

    >>1
    いい思いできたね。最強の恐怖アトラクション!こんな刺激はもう一生体験できないと思うよ。

    +2

    -2

  • 208. 匿名 2023/05/29(月) 10:44:32 

    >>148
    20階建てとか、超高層ビルからむき出し階段で降りる感じよね。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/29(月) 11:56:29 

    >>86
    YouTubeで「ジェットコースター FUJIYAMA」と検索したら、おうちでFUJIYAMAを楽しもう!という動画(公式)が出てきた。
    手すりは片方のみ。しかも降りるのは夜。怖すぎる。
    富士急ハイランド「FUJIYAMA」が高さ70mで停止、乗客17人階段を歩いて下りる

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/29(月) 12:11:23 

    ここかどうか知らんけど以前も似たような事故あったね

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/29(月) 13:13:23 

    >>39
    一度乗ったら避けようがないもんね…
    事故に遭った方も乗り合わせたお客さんたちも気の毒すぎる

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/29(月) 13:48:12 

    FUJIYAMAって110cmから乗れるよね。
    身長制限、他の遊園地よりも緩いけど大丈夫なんだろかといつも思う。
    階段下るって大人でもかなり怖いだろうに子供だったらもうトラウマだよね

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/29(月) 14:05:09 

    >>127
    私がそれ
    もし止まったら詰む
    階段降りれなくて他の人に迷惑かけまくりだと思う

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/29(月) 15:31:58 

    >>212
    昔は身長120cm以上、年齢54歳までって厳しい基準だったよ
    安全性が確認されて110cmでも良くなった

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/29(月) 15:58:46 

    >>19
    絶叫系は絶対に乗らないと決めている。結構頻繁に事故や故障が起きてるよね、と言うと「滅多にないから大丈夫」とか返す人いるけど、私からしたらトラブルの確率高すぎると思う。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/29(月) 16:29:06 

    これだけ乗りたくて富士急ハイランドに若い頃に行きましたが気絶するほど怖かった記憶があります。

    止まったらびっくりすると思う。

    ちゃんと緊急時のための階段はあるのですね。
    一人一人、レスキューで救助するわけではないのですね。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/29(月) 16:47:39 

    >>152
    パニック映画あるあるだね。巻き込まれは怖いな…

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/29(月) 17:57:33 

    >>26

    いやもう歩けない...
    足が震えて、動悸がして、気を失うかも

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/29(月) 17:57:57 

    >>127
    私それ。ジェットコースターはすぐ落ちるから怖いより気持ちいいが勝つ。観覧車は怖くて無理。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/29(月) 19:25:44 

    >>183
    私も産後に高所恐怖症になったよ!もう観覧車も乗れないし40Fくらいの高層ビルも無理。
    どうしてもの場合は多分安定剤を飲まなきゃ行けないと思う

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/29(月) 20:21:01 

    まあまあな傾斜のところで止まったんだね。
    回転中でとまったところもあったよねー
    怖すぎて乗れないわ

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/29(月) 22:53:41 

    非常階段に降りようとしてベルト外して立ち上がった瞬間動き出したら、、とか想像しちゃってその場にいたら号泣する気がする

    そもそも絶叫系乗れないんだけど笑

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/29(月) 23:21:03 

    >>84
    疾走感なw

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/30(火) 02:21:32 

    >>178
    だね
    中には貴重な体験できたと思ってる人もいるのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。