-
1. 匿名 2015/08/30(日) 19:24:49
現場は山間部の小学校や民家のある集落で、2人の家は隣同士で、現場はその裏山にあたる。
警察は畦内さんや関係者から事情を聞くとともに、30日に現場検証を行い、詳しく調べることにしている。
+24
-481
-
2. 匿名 2015/08/30(日) 19:26:34
田舎って怖い+1575
-35
-
3. 匿名 2015/08/30(日) 19:26:48
恐ろしい…+903
-4
-
4. 匿名 2015/08/30(日) 19:27:26
二つの家がこれからどんな人生を送るか考えると怖い+1766
-11
-
5. 匿名 2015/08/30(日) 19:27:31
撃つ相手を確認しないのか。。+1075
-13
-
6. 匿名 2015/08/30(日) 19:27:51
不幸な事故ですね…
猟師73歳って高齢過ぎないかな?+1272
-38
-
7. 匿名 2015/08/30(日) 19:27:53
人間と猿を間違えるって目と頭悪すぎだから猟銃の所持禁止+1984
-32
-
8. 匿名 2015/08/30(日) 19:27:59
視力も怪しいような人が、狩猟するとか危険すぎる+1544
-11
-
9. 匿名 2015/08/30(日) 19:28:00
よりにもよってお隣さんを…悲劇だね+1092
-9
-
10. 匿名 2015/08/30(日) 19:28:04
意図的にやってたりして+1754
-47
-
11. 匿名 2015/08/30(日) 19:28:10
後付けの理由じゃなくて??+1193
-16
-
12. 匿名 2015/08/30(日) 19:28:15
間違えたって。。
ちゃんと確認しろよ+604
-11
-
13. 匿名 2015/08/30(日) 19:28:17
えー、怖いわ… その婆さんが猿に見えたんやろか⁈ 人間とサル間違えるとは失礼な奴やな。+824
-31
-
14. 匿名 2015/08/30(日) 19:28:25
普通こういうのって猿って確認してから撃つんじゃないの? 気配だけで猿だと思って撃っちゃったのかな。 ありえない。+867
-16
-
15. 匿名 2015/08/30(日) 19:28:37
サルと人を判断できないなら、銃を持っちゃダメだよ
わかってて撃ったってことはないと信じたい+1036
-5
-
16. 匿名 2015/08/30(日) 19:28:44
猿も人間のせいで狙われてるなんて可哀想+471
-37
-
17. 匿名 2015/08/30(日) 19:29:04
使用規制をもっと厳しくしてほしい。拳銃と同じ殺傷能力があるのだから+438
-8
-
18. 匿名 2015/08/30(日) 19:29:06 ID:BA5fxaVU7F
パニックになっちゃったのかな!??
野生のサルは怖いもんねorz+11
-203
-
19. 匿名 2015/08/30(日) 19:29:08
裏山くらいの距離なら民家も近いのだから
猟銃なんかぶっ放すなよ。
猿の駆除方法、猟銃じゃないとダメですか?
なんだか、近隣トラブルなどのきな臭いものを感じるね。+1008
-10
-
20. 匿名 2015/08/30(日) 19:29:11
こんなことがあるんだもの。やっぱり銃規制は正解!+273
-15
-
21. 匿名 2015/08/30(日) 19:29:17
毎年あるけど、意図的な殺人の場合もありそう。+740
-6
-
22. 匿名 2015/08/30(日) 19:29:22
82歳まで生きてこんな亡くなり方って…
つらいね+751
-4
-
23. 匿名 2015/08/30(日) 19:29:42
ライオンとか虎とか熊ならまだ分かるけど猿ならもう少し確信を得てから撃っても襲われたりするわけでもないしいいと思うんだけどな。+535
-9
-
24. 匿名 2015/08/30(日) 19:29:57
隣人トラブルでじゃないの‥?怪しい+727
-10
-
25. 匿名 2015/08/30(日) 19:30:38
猿と人間を間違えるなんて嘘くさい+533
-13
-
26. 匿名 2015/08/30(日) 19:30:45
駆除を始める前に普通なら、竹やぶに入らないように連絡しておくはず。+447
-4
-
27. 匿名 2015/08/30(日) 19:31:11
田舎住みです。
山菜採りが旦那の趣味で
熊と間違えられないか
本気で心配になる。
解禁時期になると
まわりで銃声が鳴り響いてます。+584
-8
-
28. 匿名 2015/08/30(日) 19:31:19
18
そんな事でパニックになるなら、
銃を持つ資格ないでしょ。+187
-7
-
29. 匿名 2015/08/30(日) 19:31:19
田舎だし猿による被害とか深刻なんだろうけど、罠を仕掛けるとか間違っても人が撃たれない方法のがいいのでは。。住んでる人たちが高齢になってくると不安
+294
-6
-
30. 匿名 2015/08/30(日) 19:31:33
82歳、会社役員か。お金持ちだったのかな?+479
-3
-
31. 匿名 2015/08/30(日) 19:32:00
猟師73歳って高齢過ぎないかな?
ほんとこれ
高齢者が猟銃とは言え、銃を持つのは危険
ちゃんとした免許制なのかな?
視力や体力測定とかやってるの?
ザルみたいな免許制度なら見直した方がいいと思う+368
-8
-
32. 匿名 2015/08/30(日) 19:32:04
猿駆除で素人?が猟銃撃ったりするんだね…
猿の死体とか 片付けるのとか怖い。
残念な事件。お隣というのがまた辛い
猟銃は 何歳でも扱って良いのかな? 82歳というと かなり高齢ですが
+16
-71
-
33. 匿名 2015/08/30(日) 19:32:16
長年やってるのに間違えるのかな...+131
-7
-
34. 匿名 2015/08/30(日) 19:32:17
サルと人間を間違えるとは… とんだバカタレやな。+169
-9
-
35. 匿名 2015/08/30(日) 19:32:49
おっちょこちょいだから絶対猟師になりたくない+27
-12
-
36. 匿名 2015/08/30(日) 19:33:36
猟銃の誤射は過去にもいくつかあるけど、視力は関係ない。
+17
-12
-
37. 匿名 2015/08/30(日) 19:34:23
ど田舎で、
仕事で、道がわからず
畑仕事している、おばあさんに道を聞こうと
声かけようとしたら。
猿だった!って経験あります( ; ; )
目を合わさず逃げました。
田舎は、怖いです。+363
-25
-
38. 匿名 2015/08/30(日) 19:34:46
猿っぽいババアはいるかもしれないけど、
野生の猿は服着てないよね。
その差もわからない視力と判断力の高齢者に猟銃の所持を許可するのもおかしな話。+332
-8
-
39. 匿名 2015/08/30(日) 19:35:16
金銭トラブルの匂いがする+207
-8
-
40. 匿名 2015/08/30(日) 19:35:51
サルと人間を間違えるものなのか?おばあさん頭まで撃たれてるし+245
-4
-
41. 匿名 2015/08/30(日) 19:36:36
7のコメントの方がよほど頭悪いのに、たくさんのプラスがついてるのにビックリ。
+9
-52
-
42. 匿名 2015/08/30(日) 19:36:40
老人は銃を持つのを禁止にした方が…
このオッサンのせいで婆さんが死んだやん…+197
-8
-
44. 匿名 2015/08/30(日) 19:36:51
じじいが容疑者扱いされてないのが納得いかない+385
-11
-
45. 匿名 2015/08/30(日) 19:37:11
猿の怖さ知らない人いるんだ
熊も可哀想だから猟銃やめろとか言ってた人たちいたよね
自分たちが身近じゃないからって好き勝手言い過ぎ+106
-49
-
46. 匿名 2015/08/30(日) 19:37:55
気が緩んだんやろなあ+6
-19
-
47. 匿名 2015/08/30(日) 19:38:52
山菜採りの人も
他人の山に不法に入ってるよね。
猟友会だって迷惑な話だよ。
この場合は猿を隠れ蓑にしたご近所トラブルだと思うわ。
+351
-10
-
48. 匿名 2015/08/30(日) 19:39:13
間違えたにしろ故意にしろ、殺人は殺人+257
-7
-
49. 匿名 2015/08/30(日) 19:39:42
簡単に猟銃禁止とか言う人いて笑える+32
-32
-
50. 匿名 2015/08/30(日) 19:40:33
撃たれてしまった方もかわいそうだし。
撃ってしまった方も、わざとじゃないのに、かわいそうだし。+35
-25
-
51. 匿名 2015/08/30(日) 19:40:38
31
猿や熊とかを市から要請うけて駆除すると、苦情とか市だけじゃなくてその人に直接暴言はいたり酷いことされたり、結構大変みたい。だから今は、猟師になろうとする若い人がいなくて、どんどん高齢化してる+43
-3
-
52. 匿名 2015/08/30(日) 19:41:02
被害者は竹やぶに何しに行ったんだ?
もしや呼び出された?+24
-9
-
53. 匿名 2015/08/30(日) 19:41:07
まーた陰謀論者でたよ
猫爺みたいなにもしてないのにネットで文句言われる事態に発展しかねないね+18
-10
-
54. 匿名 2015/08/30(日) 19:41:16
遠目なら
座る形や後ろ姿は、確かにおばあさんに似てるかもしれない。
でも、
一声かける事は出来なかったのかな。+19
-7
-
55. 匿名 2015/08/30(日) 19:41:32
電気柵の件みたいにたまたま遊びに来てた家族や子供が山にいたら間違って撃たれるって可能性もあるし怖い【西伊豆感電死】感電事故の柵は自作、440ボルトまで可能の変圧器使用girlschannel.net【西伊豆感電死】感電事故の柵は自作、440ボルトまで可能の変圧器使用 現場に調査官を派遣した経済産業省によると、電気柵は100ボルトの家庭用コンセントを電源にしていたが、電圧を440ボルトまで上げることができる変圧器が接続されていた。県警は電圧を上...
+40
-3
-
56. 匿名 2015/08/30(日) 19:41:35
麻酔銃じゃダメなの?
+81
-5
-
57. 匿名 2015/08/30(日) 19:41:45
こういうトピにはどこの国なのかちゃんと書いてよ。日本かと思っちゃうじゃん。いつも本文読んで「なーんだその国ならね」って思うんだから。
と思ったら日本。+54
-10
-
58. 匿名 2015/08/30(日) 19:43:20
推理力皆無のネット探偵団がでるよ
きな臭いとかいって無実の人を犯人扱いする人w間違えたとしても謝罪しないでさっさと逃げるっていうw+11
-7
-
59. 匿名 2015/08/30(日) 19:44:07
その撃たれた婆さん… よっぽどサルに見える風貌してたんやろうか⁈ 原因は色々考えられる。 顔が赤ら顔とか、シャキシャキした動きしてたとかね。+5
-20
-
60. 匿名 2015/08/30(日) 19:44:26
このトピのコメント、世の中知らない奴が多すぎ。
+44
-13
-
61. 匿名 2015/08/30(日) 19:44:30
確認してほしい、オアシズの大久保さんが散歩してたら、確実に撃たれてるね、ボス猿と間違えて。+12
-26
-
62. 匿名 2015/08/30(日) 19:45:40
この間の電気柵じいさんみたいに、ガルちゃん民が誹謗中傷いいまくって自殺って結果にならなきゃいいけどね+18
-18
-
63. 匿名 2015/08/30(日) 19:46:29
簡単に猟銃禁止とか言う人いて笑える
誰が言ってるのか分からんけど、人間と猿を見分けも判断もつかない老人に猟銃禁止なだけでしょ
猿と見間違えて打っちゃったって自分の大切な誰かが殺されても猟銃禁止って言わないあなたは相当懐がでかいよ+49
-17
-
64. 匿名 2015/08/30(日) 19:47:45
会社役員てことで金銭的なこと言ってる人いるけど、肩書きだけで会社からの報酬は全くないっていう会社役員ていうのも普通にいる。
+56
-5
-
65. 匿名 2015/08/30(日) 19:48:15
絶対 わざとだよ+29
-25
-
66. 匿名 2015/08/30(日) 19:48:46
電器柵爺さんが
ネット、ましてやガルちゃん見てたとは思えないけどね。+80
-7
-
67. 匿名 2015/08/30(日) 19:49:27
それより婆さんはなぜ撃たれる可能性のある場所に自ら入っていったんだろう+75
-4
-
68. 匿名 2015/08/30(日) 19:50:39
66
それを盾にしてどんな文句言うの?
どんな風に人を追い詰める気?
怖すぎ+11
-10
-
69. 匿名 2015/08/30(日) 19:51:57
63 ?+5
-4
-
70. 匿名 2015/08/30(日) 19:53:11
62
ガルちゃんなんかが世の中にそこまで影響与えるわけないじゃんw
+57
-6
-
71. 匿名 2015/08/30(日) 19:53:49
服きてるよね?サルと間違える?普通。。
ご冥福をお祈りいたします。+21
-5
-
72. 匿名 2015/08/30(日) 19:54:04
騒音おばさんのような悲劇もあるからね。
実は創価学会の嫌がらせに会ってたんだよね。
報道されたままを鵜呑みにする方が無理ってもんだ。
ネット探偵団というよりも、1人の人間が銃で殺されたという衝撃的な事実は良くも悪くも憶測が飛ぶもんだよ。
+50
-10
-
73. 匿名 2015/08/30(日) 19:54:23
63
なんで全体のことじゃないって言い切れるのか不思議。都合のいいことだけ考えるって妄想ひどすぎ+5
-4
-
74. 匿名 2015/08/30(日) 19:55:06
田舎だけど、猟銃はそーとーな山奥でしか使わないよ。民家の近くで発砲なんてありえない。怖すぎる。+34
-5
-
75. 匿名 2015/08/30(日) 19:57:22
お年よりは色の暗い服着ることも多いし
腰が曲がって本当に小さいおばあさんとかいるからなぁ+59
-0
-
76. 匿名 2015/08/30(日) 19:57:35
猿でもかわいそうだけど、
そういう理由で殺人できちゃうね。
子供のマンション転落みたいに。+17
-3
-
77. 匿名 2015/08/30(日) 19:57:52
サルを駆除する前に、こういうオッサンを駆除してもらいたい
+15
-22
-
78. 匿名 2015/08/30(日) 19:58:35
72
そして無関係の人を犯人扱いするんですよねわかります
画伯事件とか有名だよね
みのもんたも酷かったなぁ+15
-4
-
79. 匿名 2015/08/30(日) 19:59:36
電気柵爺さんはネットとは関係なくない?
自分のせいで2人死んで、子供も指が吹っ飛んだ。ある日突然、稼ぎ頭を亡くした遺族のこれから。
その事実だけで死にたくなる気持ちは分かる。
って、なぜこのトピでそれを出すのか分からない。+38
-9
-
80. 匿名 2015/08/30(日) 20:00:23
うわー、ガルちゃん民のひとりが予告ですか過激ですね+6
-5
-
81. 匿名 2015/08/30(日) 20:02:44
79 わからないなら突っかからなければいいじゃん荒れるもとなんだから+7
-11
-
82. 匿名 2015/08/30(日) 20:03:10
27
旦那さんは解禁時期にわざわざ山菜採りに行くの?
それに自分の山?
もし他人の山に、山菜採りに解禁時期にふらふら行ってるならすぐやめさせなきゃダメじゃん
きのこだけじゃなくて、山菜だって人ん家の山のもの採ったら犯罪なんだけど+100
-4
-
83. 匿名 2015/08/30(日) 20:03:21
これを機に
猟銃所持の資格を洗い直して欲しいね。+9
-2
-
84. 匿名 2015/08/30(日) 20:03:25
日本人が猿と間違われというのは、流石にシャレにもならないな。+5
-6
-
85. 匿名 2015/08/30(日) 20:03:38
頭などって書いてあるけど、何発も撃ったんでしょうか?
かわいそうすぎる…+54
-5
-
86. 匿名 2015/08/30(日) 20:03:46
猟をして獲物を探してると、そう見えてきちゃうんだって。
知り合いも、猿だと思って銃を構えたらおばあさんで
それっきり猟を止めた。
脳がそう思い込んじゃうみたいよ。+109
-0
-
87. 匿名 2015/08/30(日) 20:04:07
43
人がひとり亡くなってるんだよ
何がおかしいの?
あなた頭おかしいんじゃない+14
-6
-
88. 匿名 2015/08/30(日) 20:06:07
狩猟って何の害も無い動物を殺す訳じゃない。
狩猟免許って一括りに言うけど、罠猟免許、網猟免許、銃猟免許、都道府県への申告、警察への申告、近隣住民への申告、銃の徹底した管理、期間外の狩猟の禁止、などなどかなり規制はある。
それでも事故は仕方ないよ。
こんなに所持が難しい猟銃なんかより、人殺せる道具なんかみんな使ってるでしょ。+28
-3
-
89. 匿名 2015/08/30(日) 20:06:25
85
散弾銃
至近距離で撃たれたら色んな箇所が吹っ飛ぶだろうね+28
-1
-
90. 匿名 2015/08/30(日) 20:06:35
86さん
散弾銃だと思います。
一発に弾が数百個入ってて、いっぺんに発射されるタイプ。+31
-0
-
91. 匿名 2015/08/30(日) 20:07:05
世界で日本人をイエローモンキーと揶揄するのは
人と猿の違いも分からない位、やっぱり似てるのだろうか?+4
-26
-
92. 匿名 2015/08/30(日) 20:11:20
81分からないって意味が分からないなら、
それこそ突っかからない方がいいよ。+10
-2
-
93. 匿名 2015/08/30(日) 20:13:50
92 横から失礼だけど悔しいと反論したいタイプ?+5
-6
-
94. 匿名 2015/08/30(日) 20:13:53
87
どう考えても頭おかしい人でしょう。
+5
-4
-
95. 匿名 2015/08/30(日) 20:14:52
93
たぶんまた言い返してくるからやめときなよ+4
-4
-
96. 匿名 2015/08/30(日) 20:15:12
93
ほら荒れたよ。+5
-1
-
97. 匿名 2015/08/30(日) 20:17:00
笑える。
って、そんなに斜め上からのご意見なら
低レベルのガルちゃんに来なくていいのに。
+8
-0
-
98. 匿名 2015/08/30(日) 20:17:25
猿にって…+4
-2
-
99. 匿名 2015/08/30(日) 20:17:44
79が人気+2
-0
-
100. 匿名 2015/08/30(日) 20:18:17
93
横から失礼だぞ。+3
-0
-
101. 匿名 2015/08/30(日) 20:19:25
自分が低レベルだからってガルちゃん全体を低レベル扱いしないでほしいわ。+2
-6
-
102. 匿名 2015/08/30(日) 20:21:01
101も
猿に間違えられそうね。
キャッキャしてる。
+4
-5
-
103. 匿名 2015/08/30(日) 20:21:10
故意だとか言ってる人達、ネットだから推理ごっこして楽しんでるんでしょうけど、下衆い考えで嫌い。
電気柵のおじいちゃんだって、おじいちゃん自体はネットを見なくともネットを見たマスコミや近隣住民、押しかけるマスコミを見た近隣住民などがおじいちゃんを追い込んだ可能性だってあるでしょう。
狩猟を無くせ、とか何でもすぐ規制しろと言う人も深く物事を考えられていないと思う。
いつか子供の遊ぶ場所が無い公園みたいに何も無くなっちゃうよ。
+21
-9
-
104. 匿名 2015/08/30(日) 20:23:54
残念ながらガルちゃんはどっからどう見ても低レベルです。+41
-2
-
105. 匿名 2015/08/30(日) 20:25:05
加害者と被害者の30メートルって言ってた。+13
-1
-
106. 匿名 2015/08/30(日) 20:25:23
じゃあ、静観しろと?
このトピ申請した人と管理人にまず言ってください。
+3
-10
-
107. 匿名 2015/08/30(日) 20:25:35
なにくだらんことで言い争ってんねん
明らかに相手の感情を逆撫でするような煽り目的のコメはスルーしなよ+15
-1
-
108. 匿名 2015/08/30(日) 20:26:06
サルに間違えられて殺される人生+5
-7
-
109. 匿名 2015/08/30(日) 20:26:23
狩猟を無くせとか何でもかんでも規制したがるお馬鹿さんよりも、麻酔銃じゃダメなのか、とか代案を考える人の方がよっぽど有意義。+13
-8
-
110. 匿名 2015/08/30(日) 20:26:44
めちゃくちゃ荒れててウケる
こういうネタでも荒れるなんてガルちゃん民ってどんな層の集まりなのよ+12
-2
-
111. 匿名 2015/08/30(日) 20:28:29
110
ド底辺知能を持った、悪い意味で女らしい暇人達の集まりです。+9
-4
-
112. 匿名 2015/08/30(日) 20:28:42
本人が
30mの距離でも間違ったものは間違った!
と言い切ってしまえば、過失でそれ以上は責められないのか…+7
-2
-
113. 匿名 2015/08/30(日) 20:29:11
狩猟のことよくわからないからなんとも言えん
森の中でそれっぽい黒影が見えたら撃つ感じなのかな…
こういう失敗をする猟師さんも僅かながらにいるリスクを考えると、山菜採りも命がけだな+7
-1
-
114. 匿名 2015/08/30(日) 20:30:53
102みたいなのやめてほしいわ
撃たれてほしいってことでしょ、それ
不謹慎すぎ+3
-2
-
115. 匿名 2015/08/30(日) 20:31:10
狩猟区域に入らなければ良いのでは。+7
-0
-
116. 匿名 2015/08/30(日) 20:31:18
105です!
加害者と被害者の距離が30メートルです。30メートル地点から被害者を打ったらしい。+4
-1
-
117. 匿名 2015/08/30(日) 20:31:28
私携帯の電波がギリギリ届いてるような山奥に住んでたけど、そんな山奥って猿やその他野生の動物による被害ってすごいんだよ。
だからお年寄りでも、銃を持って駆除してくれる方がいたら私は心強い。
今回は悲しい事故だけれど、獣害を抑えるため、農作物を守るために起こってしまった不幸な事故だと思いたい。+61
-7
-
118. 匿名 2015/08/30(日) 20:33:18
熊は心臓に命中しない限り、弾丸一発じゃ死なないからね。
散弾銃に当たった鹿を見たけど、壮絶だったなぁ。
裏山で銃をぶっ放すのはいかがなもんかと。
+16
-4
-
119. 匿名 2015/08/30(日) 20:35:13
30メートルって結構距離あるよ。
草木が茂る中で銃の照準覗いてたら視野もかなり狭い。
ましてや動物はすぐ動くから瞬時に判断が必要な状況だったかもしれない。
はっきり人間だと判断するのは難しいんじゃないかな。+13
-2
-
120. 匿名 2015/08/30(日) 20:37:15
25mプールもけっこうな距離あるしね+4
-3
-
121. 匿名 2015/08/30(日) 20:38:44
狩猟は必要、車も電車も必要、でも事故は無くならない。
狩猟しなくても、車や電車使わなくても、外に出なくても、それでも事故で死ぬことはある。+5
-1
-
122. 匿名 2015/08/30(日) 20:39:26
散弾だと、数撃ちゃ当たる形式だから、
麻酔銃は余程の名手じゃないと無理だろうね。
散弾式の麻酔銃を開発するとか?
そして、日光猿軍団に託す。
高齢者しか銃を持つ人がいない。
というなら持つべきじゃないと思う。
こういう事故があるんだから。
毎年資格更新の講習や検査を徹底してほしい。+10
-1
-
123. 匿名 2015/08/30(日) 20:42:42
この時期は狩猟時期ではないので猟友会の人でしょ
民家が近くにあるので狩猟区域じゃなさそうですし申請出してるはず
狩猟している人は目立つ色の洋服や帽子で誤って撃たれないようにしているし、サルがいるなら
猪くらいいるだろうし自分が襲われるから物音がして動いてたら発砲するよ
+11
-0
-
124. 匿名 2015/08/30(日) 20:42:57
百歩譲って見間違えは仕方ない
脳がそう判断しちゃうんだって言うならなおさら
だけど、撃ち殺す必要はあるのか?
不確かなものを撃ってもし、人だったら?と想像できないんだろうか
威嚇射撃ってものは猟銃には存在しないの?+12
-4
-
125. 匿名 2015/08/30(日) 20:44:30
わたしこんなんで死にたくない+29
-1
-
126. 匿名 2015/08/30(日) 20:44:47
つか72のおじいさんが30メートル先の動物(今回は人)に命中させるとかそっちもすげぇな+39
-1
-
127. 匿名 2015/08/30(日) 20:46:35
猿か人間かなんて猿でも分かるわ+9
-7
-
128. 匿名 2015/08/30(日) 20:48:21
近所の70になる爺さんが、車で逆走してた。
あと、別の爺さんが右折する時に反対車線に入ってきた。気付いてバックしてたけど。
あと、自転車で高速インターに入る側道を走って行くのを見た事がある。
高齢者から全て取り上げろとは言わないけど、
適性がないならやめた方がいいよね。+36
-2
-
129. 匿名 2015/08/30(日) 20:50:41
熊や猪なら体当たりされてこっちの命が危ないから撃つ。
っていうのは分かるけど、猿もそうなの?+12
-1
-
130. 匿名 2015/08/30(日) 20:53:00
129さん
畑の作物を荒らします。
まず見張りが来て、誰もいなければ群れで来て根こそぎ取られるので
農家の方にとっては死活問題です。
害獣駆除ではないかな?+31
-2
-
131. 匿名 2015/08/30(日) 20:53:04
威嚇射撃てw
獲物逃したら狩りにならん。
山菜採りかなんかで背を丸めて屈んで小さくなってたんだろうなー。+5
-4
-
132. 匿名 2015/08/30(日) 20:53:24
123
そうなんだ。
そういう場合って今日は猟友会が出てるから、間違えられて撃たれないように気をつけて。とか注意喚起しないものなの?+11
-0
-
133. 匿名 2015/08/30(日) 20:55:45
猿は家の中も荒らしたりするよね……+25
-1
-
134. 匿名 2015/08/30(日) 20:56:31
狩猟する時は入山禁止にするとか出来ないのかな。
許可されて猟銃持ってる人も
精神に問題が起きたりしたら怖いから
毎年テストとかして欲しい。+13
-1
-
135. 匿名 2015/08/30(日) 20:57:52
25mプールは開けてて光も十分にあるから反対側に居る人見えるけど、119みたいな状況且つ、お婆さんが屈んでいたとしたらマジで見分け付かなそう。+6
-1
-
136. 匿名 2015/08/30(日) 21:01:01
126
散弾ぽいから撃つ方向さえ合ってれば当たるんじゃない?+2
-1
-
137. 匿名 2015/08/30(日) 21:02:13
そもそも銃で猿を駆除てのが間違っとるんや。
人間って愚か………+7
-10
-
138. 匿名 2015/08/30(日) 21:05:29
猟友会に入ってる
おじさん2人知ってるけど、
駆除して人の役に立ちたいというより、
ホント、男の狩猟本能のままというか、狩りという行為が好きな人達。
その人達の前では婆さんを猿にしたててしまう、銃も持ってるから撃ってしまう。という気持ちはあるんだよね。
+23
-12
-
139. 匿名 2015/08/30(日) 21:06:54
罠だけじゃ足りないんじゃないかなー。
動物側も知恵をつけるだろうし。
100%安全に駆除する方法なんてないだろうから、代案が出るまで細心の注意を払って今の方法で狩猟するしか無いんじゃない。
動物の被害に遭ってない地域に住んでる人からしたらそもそも狩猟なんてするなって言いたくなるだろうけど。+2
-4
-
140. 匿名 2015/08/30(日) 21:10:26
138
そのおじさん達がそういう気持ちがあるって言ってたの?
個人の勝手な憶測でいい加減な事書いてない?+12
-7
-
141. 匿名 2015/08/30(日) 21:13:05
元々、人間が山奥など野生動物のテリトリーを侵食しちゃったわけだし、
何とか共存出来ないもんかね。
線路内に立ち入る鹿が多くて、危ないという所は虎やライオンなどの糞尿をまいたら鹿が来なくなった、牧場の周りに狼の糞尿をまいたら、他の狼や野生動物が来なくなった。って話があるけど、
これが効果的なら猿には効かないのかね。
頭がいいもんね。
+21
-2
-
142. 匿名 2015/08/30(日) 21:13:14
うちの父親もこれ位の季節に山に入るときは、赤とか黄色のものを着て行く。茶色とか緑色なんか着て鹿とか猿に間違えられないように。
動物を追っていると動くものを打つようになるらしいよ。
+23
-1
-
143. 匿名 2015/08/30(日) 21:14:51
140
あるって言ってたよ。
+4
-3
-
144. 匿名 2015/08/30(日) 21:16:44
怖い…。+1
-1
-
145. 匿名 2015/08/30(日) 21:16:45
ん~なんかありそう。
事件ではないのかな?+0
-4
-
146. 匿名 2015/08/30(日) 21:17:01
139
罠だと
また婆さんが掛かる事が起きるよ。
猿に効く忌避剤のような、でも自然には影響しない、みたいなものが出来るといいよね。+5
-1
-
147. 匿名 2015/08/30(日) 21:17:13
143
人間を撃ち殺したくなると?+3
-3
-
148. 匿名 2015/08/30(日) 21:20:52
140
私も
田舎の土建屋の親父が銃は男のロマンだよなぁ。
パチンコ確変突入か?っていう興奮がある。とも言ってた人もいました。
+4
-4
-
149. 匿名 2015/08/30(日) 21:23:21
147
動くものを打ちたくなるってことでしょ。
+6
-2
-
150. 匿名 2015/08/30(日) 21:23:39
よっ、ガルちゃん探偵団wwwww+6
-2
-
151. 匿名 2015/08/30(日) 21:25:25
徳島県民です。
徳島の事件だったんやってびっくりした。
うちのおじいちゃんも猪狩りで猟に出たりするから、人ごとじゃないな。+14
-1
-
152. 匿名 2015/08/30(日) 21:25:27
150
それは事件ニュースものトピに全て書き込むこと。
+4
-1
-
153. 匿名 2015/08/30(日) 21:29:29
ネット探偵団です。+4
-4
-
154. 匿名 2015/08/30(日) 21:29:52
猿と間違えたとかさ
後からなんとでも言えるよね。
たとえ明確な殺意があったとしても・・・
こういうのちゃんと追求してほしいよ。
+19
-6
-
155. 匿名 2015/08/30(日) 21:30:40
お隣同士なら、前もって「今日は猿を駆除するから山に近づかないで」って連絡できなかったのかな。+52
-3
-
156. 匿名 2015/08/30(日) 21:35:44
だって間違えたんだもん!
って言えば信じてもらえるなら、何でも出来るな。
車だって現状では、目の前に人が飛び出して来ても、前方不注意で車が悪くなるよね。+17
-4
-
157. 匿名 2015/08/30(日) 21:36:14
猟師やってる友達2人居るけど、銃にロマン感じるとは言ってる。
1人はかなり野生児的な人で、自給自足で美味しいもの食べられるから猟師してるって。
もう1人はスポーツ的な感覚で、クレー射撃もやってる。
でも2人とも細心の注意を払ってても人を撃ってしまう事故は実際にあるから、やっぱりそれは怖いって言ってる。
人を殺したいと思った事もないし、徹底的に管理されてるからしたいと思っても無理だって。
ちなみに2人とも普段は普通の会社員。
+7
-2
-
158. 匿名 2015/08/30(日) 21:40:45
155
結局そういうことなんだよね。
危ない物を持ち出すんだから、隣近所、付近一帯に注意喚起する。
そして、もしかしたら人かもしれないという状況で、もしそれが婆さんじゃなくても猿一匹その時に見逃しても仕方がないと思う。
+16
-2
-
159. 匿名 2015/08/30(日) 21:42:01
故意の殺人にしたがる人、本当に胸糞悪い。
例えば自分が何かの事故で人に怪我をさせてしまったり、ましてや死に至らしめてしまつた時に、ネットや陰で故意の殺人だって騒がれて、いくら否定しても「事故だと言えば何とでもなる」なんて言われたらどう思うの。+11
-15
-
160. 匿名 2015/08/30(日) 21:50:47
159
自分が加害者になった時を想定して考えるのもいいけど
被害者になった時のこと想定したらどう?
自分や自分の家族が不注意の事故で亡くなったり半身不随で一生寝たきりになったら?
「故意じゃないから仕方ない」で許せる?
まして銃なんて危険なもの扱うなら最新の注意払わなくてはならないのに
「猿と間違えた」なんて笑わせるなって感じだよ。+39
-7
-
161. 匿名 2015/08/30(日) 21:52:20
これ、確信犯でしょ。
前にもあったよね、「猿と間違えた」っておばあさんを射殺した事件。
猟をする人が、人間と動物を間違えると思う?+25
-11
-
162. 匿名 2015/08/30(日) 21:54:52
関西地方在住。猟友会入って実際に狩猟してる。
私の地域では土地所有者の了解、地域の会合で日程連絡、当日の防災無線が徹底されてる。その時間は猟する人以外立ち入り禁止。緊急時は防災無線のみでもやることできることになってるけど20年近くの間で一度もない。連絡体制がどうなってたのか見直す必要あると思う。
麻酔銃なんて意見あるけど一度自分でやってみたらいいよ。到底不可能だってわかる。+24
-5
-
163. 匿名 2015/08/30(日) 21:56:17
猿と人間の区別もつかない人間が
銃なんて取り扱ったらあかんでしょ・・・
+24
-4
-
164. 匿名 2015/08/30(日) 21:56:27
田舎をなめるな
猿は堂々と家の屋根を飛び歩き、道も渡り歩く、それもひどければ団体さんでね
+22
-5
-
165. 匿名 2015/08/30(日) 21:57:23
160
真偽は警察が捜査の上判断下すでしょ。
何の関係も無い部外者が探偵ぶって面白半分に故意だって騒ぎ立てるのが胸糞悪いって言ってるの。+10
-6
-
166. 匿名 2015/08/30(日) 22:02:12
165
無自覚に集団で弱い者虐めして喜んでるガルちゃん民に何言っても無駄+7
-6
-
167. 匿名 2015/08/30(日) 22:04:23
銃は銃でも、麻酔銃ではダメなのかな?
+7
-6
-
168. 匿名 2015/08/30(日) 22:05:04
徳島県民です。
うちの父が言ってたのですが撃たれた方が猿の駆除を依頼してたそうで、お隣どうし仲が良かったらしいです。
それが事実ならなんとも言えない気持ちになります(´-﹏-`;)+48
-3
-
169. 匿名 2015/08/30(日) 22:05:54
麻酔銃だと玉が拡散しないから動く獲物を撃つのは至難の技。+4
-1
-
170. 匿名 2015/08/30(日) 22:07:43
本当に猿と間違ったとしても、
事前に銃の発砲を予告してないなら、
ダメだと思う。+8
-2
-
171. 匿名 2015/08/30(日) 22:07:53
168
それが事実だと言うなら、おばあさん自殺じゃん。+14
-6
-
172. 匿名 2015/08/30(日) 22:09:12
162
なぜ狩猟をするの?+5
-3
-
173. 匿名 2015/08/30(日) 22:14:43
いゃあ
言葉悪いですが、しっかり頭打ってますよね〜
本当に誤射ですか?
私の裏山にも、猟銃会の方入ってましたが
密林でも、わかりますよ?
+9
-10
-
174. 匿名 2015/08/30(日) 22:14:51
168
ボケてる事も想定しないとダメだね。+10
-1
-
175. 匿名 2015/08/30(日) 22:16:39
173
散弾って知ってる?+7
-0
-
176. 匿名 2015/08/30(日) 22:24:52
絶対嘘!頭等を撃たれ...って、何発も撃たれてるんでしょ?
一発なら間違って発泡も想像出来るけど、何発も当てるとか完全に狙ってるじゃん!
隣同士、トラブルでもあったのかな...+4
-17
-
177. 匿名 2015/08/30(日) 22:24:54
162じゃないですがただの趣味です<父の場合
魚釣りやゴルフと一緒ですよ、信じられないでしょうが。
何年かに1度適性検査が行われるようになったのも最近ですしね。
+6
-1
-
178. 匿名 2015/08/30(日) 22:29:22
176
1発の撃ったから弾は1発とは限らない。+3
-0
-
179. 匿名 2015/08/30(日) 22:30:00
すごい失礼だけど田舎の婆ちゃんって畑仕事してる姿ゴミみたいに見えたりするし猿に見えたってのもわかる気がするな。
黒とか茶色の服着てしゃがみ込んでたら間違えるかも…
でも近所なら婆ちゃんかもって思うよね?
+6
-8
-
180. 匿名 2015/08/30(日) 22:30:10
172
猪猟。
畑を根こそぎ荒らす上、事故の原因になるので集落に降りて来ないようにするため。+7
-1
-
181. 匿名 2015/08/30(日) 22:35:09
撃たれてるのが頭だから、狙ってるよ。
+2
-10
-
182. 匿名 2015/08/30(日) 22:41:32
180
あなたは女性なの?
+1
-5
-
183. 匿名 2015/08/30(日) 22:42:18
散弾って、1つの弾が拡散するんだよ。
1発の散弾が複数に拡がって、頭や他の部位にも幾つか当たっても不思議じゃ無い。
あと30メートル先の動く人の頭を正確に狙うのは結構難しい。+9
-0
-
184. 匿名 2015/08/30(日) 22:44:36
182
180じゃないけど狩猟やってたら女じゃないの?+8
-2
-
185. 匿名 2015/08/30(日) 22:45:22
婆さんが依頼してるから、婆さんは外にいないだろう。
と思い込むもんなんだね。
自動車運転も歩行者は突然飛び出さないものだろう。という予測運転よりも、
もしかしたら、歩行者が飛び出して来るかもしれない。と最悪パターンを予測しながら運転しろと言われるよね。+19
-0
-
186. 匿名 2015/08/30(日) 22:45:33
許容の狭い物知らずが多いトピだな。+8
-4
-
187. 匿名 2015/08/30(日) 22:48:16
田舎ではたまにある事故ですよ。
私は解禁日すぎた日の山菜採りのときキジと間違われて撃たれました。弾が脚をかすっただけですが。不幸中の幸は、散弾銃ではなかったこと(・_・;年寄りは視力も判断力も老化するから銃を持たないでほしい。また、警察は届け出には年齢制限かけてほしい。
+36
-3
-
188. 匿名 2015/08/30(日) 22:55:19
最近は嫌なニュースが多いから
ついつい悪い方に考えてしまう…
事故なのかな…?+8
-4
-
189. 匿名 2015/08/30(日) 22:55:50
御愁傷様です+2
-2
-
190. 匿名 2015/08/30(日) 23:00:04
182
女。私以外にも女一人いる。どちらも地元育ちで身内が狩猟経験者。+4
-0
-
191. 匿名 2015/08/30(日) 23:13:01
その前になぜ猿を打つの!?+5
-8
-
192. 匿名 2015/08/30(日) 23:17:20
誤射って昔からありますよ。
ガサドン事故とか呼ばれます+3
-1
-
193. 匿名 2015/08/30(日) 23:19:56
狩猟免許持ってる人の高齢化が進んでるみたいです…
かと言って、その人達から免許取り上げても若い人材が居ないから狩猟自体が出来なくなってしまうそうで…
難しい問題ですね。
+7
-0
-
194. 匿名 2015/08/30(日) 23:21:53
184
男性が多いと思ってたので、
女性も猟友会に入るもんなんだ。と単純に思いました。
そして、男性ならなぜガルちゃんにいるのかな?とも思いました。+1
-10
-
195. 匿名 2015/08/30(日) 23:25:39
故意じゃないし責めたら可哀想なんてコメがあるけどさ、
もし亡くなったのが自分の大切な家族や子供だったら
加害者の言い分が「猿と間違えた」なんて
はらわた煮えくり返るよ。+20
-6
-
196. 匿名 2015/08/30(日) 23:32:19
195
あなたは遺族ですか?+3
-6
-
197. 匿名 2015/08/30(日) 23:38:01
195
そりゃあ遺族からしたらそうだろうなー。
でも何の関係も無い私達がこりゃ絶対故意だ!何て面白がって良いと思う?+12
-2
-
198. 匿名 2015/08/30(日) 23:38:18
失礼かも知れないけど
猿と人間の区別もつかないような人間が
猟銃持ってること自体がおかしい。
その辺の法律どうなってるの?
おばあさんが可哀想です。
こんなこというの不謹慎かも知れないけど、
すこしだけわかってて撃ったのではないかと
変な勘ぐりをしてしまいます。
頭とか怖すぎ。
老害+6
-10
-
199. 匿名 2015/08/30(日) 23:38:26
私の父が猟をしているのですが、60代以上の高齢者の誤発砲は本当に多いそうです。
同じ猟仲間を撃ってしまうことも少なくないとか…。
ガサガサと音がしたときに人間か、動物か確認もほとんどしないまま撃っているそうです。+17
-1
-
200. 匿名 2015/08/30(日) 23:41:01
ここ見てると事故って被害者も加害者も報われないね。+6
-0
-
201. 匿名 2015/08/30(日) 23:42:20
なぜそんな奴らが銃を持てるのか!
誰か教えてくれ
ここはアメリカか?
日本もおかしな国になってきたな+8
-5
-
202. 匿名 2015/08/30(日) 23:42:47
米兵かよ・・+11
-1
-
203. 匿名 2015/08/30(日) 23:43:04
人の死で勝手に妄想広げて楽しいか?
ガルちゃん民ほ本当に節操ないな。+5
-6
-
204. 匿名 2015/08/30(日) 23:43:42
201
頭悪いの?+5
-4
-
205. 匿名 2015/08/30(日) 23:48:14
狩猟って昔っから行われてるんだけど。
殺傷能力のあるものだから事故も当然ある。
でも害獣には対処しなければならないから狩猟は無くせないでしょ。
車は昔からあって事故も後を絶たないを
でも移動に便利だし環境にも良くないけど無くせない。+5
-3
-
206. 匿名 2015/08/30(日) 23:49:41
このオッサン終わったな…+2
-4
-
207. 匿名 2015/08/30(日) 23:54:40
猿でもかわいそう 撃たないであげて❢+10
-20
-
208. 匿名 2015/08/31(月) 00:02:11
法律上は、罪にならない可能性が高い。
撃った人の主観→猿を殺す、客観的に発生した状況→人が死ぬ
この場合、撃った人は「人を殺そう」と思って撃ったわけではないので、殺人罪の故意はない。
そして、「人かもしれない」という未必の故意もおそらくない。
犯罪成立には少なくとも未必の故意が必要。→殺人罪成立しない。
じゃあ別の罪になるか?
まず器物損壊罪だけど、「サルの駆除を行っていて、間違えて撃ってしまった」って以上、猿は誰かの持ち物ではないので、「他人の物を損壊」したという器物損壊罪の構成要件を満たさないから不成立。
じゃあ動物愛護法は?これも無理。猿は同法の言う「愛護動物(犬、猫、ウサギ、牛、馬、豚、鶏、羊、やぎ、あひる、鳩、の11種類と、人間が所有している他の哺乳類・爬虫類・鳥類)」に含まれない以上、同法が保護する対象じゃないから。
…あとは、「人じゃなくて猿だと思った」ってのがどこまで本当か、って話ですね。+23
-5
-
209. 匿名 2015/08/31(月) 00:03:54
このトピは大多数の人が勝手なこと言ってる。+11
-6
-
210. 匿名 2015/08/31(月) 00:04:47
少なくとも70になったら銃を取り上げるとかしないとね。
猟友会の誤射が増えている事が高齢化と関係あるならさ。
若い人がいる他の猟友会に頼むとか。+11
-1
-
211. 匿名 2015/08/31(月) 00:12:37
民家の近くだったらもっと、人かもしれないというのを意識した方が良かったね。
30m先の猿一頭、その時に撃ち損じても、悪い事じゃない。
+17
-1
-
212. 匿名 2015/08/31(月) 00:18:48
そもそも、自分でサルを殺さないと安全に住めないような所には住みたくないわ…+27
-3
-
213. 匿名 2015/08/31(月) 00:23:16
うちの田舎の方ではイノシシの猟の人に間違われて撃たれるとか聞きますよー。ありえん話ですよね。だいたいが年金暮らしのお年寄りがお小遣い稼ぎで猟師をやめないのでしょう。+9
-6
-
214. 匿名 2015/08/31(月) 00:23:53
うちの婆ちゃんが
猿と間違われて撃たれたら嫌だ。
法律は関係無い。+19
-1
-
215. 匿名 2015/08/31(月) 00:26:41
213
そういった猟師さんのおかげであなたの田舎が猪の被害に遭わずにいられるとは考えられないの?+5
-6
-
216. 匿名 2015/08/31(月) 00:33:02
猟銃とかはさ。
一般人に持たせないで、
クレー射撃の選手、警察や自衛隊にいる射撃の名手とかに任せればいい。
普段から訓練していても誤射はある可能性はあるけど、
一般人で目も耳の能力が落ちたお年寄りに持たせる危険の方が高い。+14
-3
-
217. 匿名 2015/08/31(月) 00:33:42
え?なに?日本なの?
こわっ。+3
-3
-
218. 匿名 2015/08/31(月) 00:36:07
近所に止まった救急車やパトカーにあれこれ妄想膨らますオバサン達と似てるね+6
-4
-
219. 匿名 2015/08/31(月) 00:40:04
私の母方の田舎は電気柵で田畑を守ってる。
前は猟友会が猪を撃っていたけど、
福島の原発事故の影響で山も汚染されているらしく、そこの山の物を食べた猪を取っても、猪鍋に出来ずに誰も買ってくれないからだって。
純粋に畑を守る!なんていう人もいるかもしれないけど、小遣い稼ぎというのも否めない。
+9
-0
-
220. 匿名 2015/08/31(月) 00:42:39
218
そうかもね。
でも、明日は我が身と思って自衛手段や対策を講じるのはいいと思う。
無関心よりはいいと思う。+3
-1
-
221. 匿名 2015/08/31(月) 00:50:47
208
法律を勉強しいる方だと思いますが、今回は「猟銃」であり、ただの護身用の「拳銃」の場合とは違います。
猟銃で人を撃ってしまった場合は、業務上過失致死傷罪に問われることが多いです。+11
-0
-
222. 匿名 2015/08/31(月) 00:51:34
220
面白がらないならね+1
-0
-
223. 匿名 2015/08/31(月) 00:52:24
猿と人間、動き全然違うと思うけど…+6
-4
-
224. 匿名 2015/08/31(月) 00:56:29
208難しく考えすぎ。猟銃だから業務上過失致死罪でしょ。ニュースの記事にもそう書いてある。+9
-0
-
225. 匿名 2015/08/31(月) 00:58:31
下衆な心に正直なガルちゃん民が大好きだぜ!+5
-0
-
226. 匿名 2015/08/31(月) 01:05:29
下衆ですよ、
だって人間だもの。+3
-4
-
227. 匿名 2015/08/31(月) 01:06:33
器物損壊罪、動物愛護法に当たらない事は素人でも分かる。+5
-0
-
228. 匿名 2015/08/31(月) 01:06:52
226
一緒にしないでほしいです。+2
-4
-
229. 匿名 2015/08/31(月) 01:12:42
あたまに弾が当たってて他の部位にも当たってるからってだけで殺意があった!故意の殺人だ!
ってなるならとっくにそういう風に報道されるよね。
まぁ妄想が楽しいようで何よりだよ。+4
-3
-
230. 匿名 2015/08/31(月) 01:24:50
猿ね、お金になるもんね
逃すまいと必死だったんだろうね
金の事しか考えてないから
こんな事になる。+4
-4
-
231. 匿名 2015/08/31(月) 01:25:25
逮捕しろよ…殺人だろ+8
-3
-
232. 匿名 2015/08/31(月) 01:31:25
みんなこの爺さんに何の恨みがあるんだ…+8
-3
-
233. 匿名 2015/08/31(月) 01:33:13
とりあえず、
銃は持たない、家族にも持たせない。
+3
-3
-
234. 匿名 2015/08/31(月) 01:37:15
散弾だから頭にも当たるだろうね。
後ろから撃ったのか前から撃ったのかは知らないけど。
散弾銃を持った人が急所を外して手足を撃って、とりあえず生け捕りにする。なんて考えてないと思う。
+2
-0
-
235. 匿名 2015/08/31(月) 01:37:38
間違えるはずがない
服着てる猿なんて野生にいない+4
-6
-
236. 匿名 2015/08/31(月) 04:06:07
これはキツいなあ…
交通事故と一緒で本人の注意力に委ねるしかなくて、起こり得ない事故ではないわけだし
やっぱり猟銃の免許を厳しくするとかルールの方をどうにかするのが正解なのかな
猿と人間を間違えるかどうかは実際の状況を理解していないと判断は難しいし、大抵の人は野性の猿を猟銃で撃つなんて経験ないわけで+0
-1
-
237. 匿名 2015/08/31(月) 05:50:25
隣人トラブルでは…+7
-1
-
238. 匿名 2015/08/31(月) 06:12:45
殺人だ殺人+5
-2
-
239. 匿名 2015/08/31(月) 06:56:19
間違えたって・・+5
-2
-
240. 匿名 2015/08/31(月) 07:29:30
高齢者は車の免許も猟銃の免許も強制没収すべき。本当にろくなことしない。+8
-0
-
241. 匿名 2015/08/31(月) 07:32:21
ボケ老人に銃を持たせちゃ駄目!!
高齢者ドライバーの危険性の他にこういう事も取り締まらなきゃ‼+7
-0
-
242. 匿名 2015/08/31(月) 07:50:35
頭の他に何発か打ってる。ボケてるかわざと。獣が立てる音と人が立てる音は違うでしょ。初心者?+2
-2
-
243. 匿名 2015/08/31(月) 08:03:36
初心者?とかいう釣り
猟銃を何だと思っているのか+1
-0
-
244. 匿名 2015/08/31(月) 08:05:53
狩猟については民家から200だったか300メートルは発砲禁止で禁猟区。
それ以内で打ったなら違反です。
毎年一回は免許の更新があり、病院で検診を受けないと更新できません。身内に精神疾患、逮捕歴がある人は免許がもらえません。
厳しい審査が行われているなかで誤射とは…猿なら空砲でも良かったのではないかと思います。+3
-1
-
245. 匿名 2015/08/31(月) 08:26:31
猟銃だと こっそり殺人も成立するって訳だ。間違えたってゴリ押しすれば良いって事だよねぇ
ここは日本だし、たとえ猟銃だとしても 所持する基準や発砲して良い基準を もうちょっと改善するべきじゃない?
猟銃もってたら何時でも発砲オケはおかしいぞ。
警官や自衛隊の発砲より緩くないかぁ?
特に 田舎だと 猟銃で間違えられて死亡って 毎年おきてるし。
猟銃所持や発砲について詳しい人 意見お願いしまーす+5
-4
-
246. 匿名 2015/08/31(月) 08:36:37
残念だけど、昔からそういう話あるよね。
農作業着って地味な色が多いし、なんでか田舎のおばあちゃんって迷彩色みたいな茶色とかじみーなモンペを制服みたいにみんな履いてるし。
猿を探してると人が猿に見えちゃうし、人探してると猿が人に見えるよ。+5
-0
-
247. 匿名 2015/08/31(月) 08:37:40
もし自分の大切な人、我が子や家族が「猿と間違えた」で銃殺されたら、私自身も猟銃所持してやり返してやりたいとまで思ってしまうかもしれない。+4
-0
-
248. 匿名 2015/08/31(月) 09:33:12
245
244が書いているように、かなり厳しい規定があります。打って良い時間、場所、決められています。
狩猟の許可はともかく(罠とかね)、銃所持の許可は厳しいです。年一回、決まった日に免許の更新があり、いかなる理由があろうともその日以外は更新を受け付けてもらえません。
猟友会の方は派手な服で山に入りますし、猟の期間は決められています(害獣駆除の特別期間有り)
今回何故このような事故になったかはわかりませんが、仲間を誤射で射殺してしまい、その場で自殺された方も居ます。
ここの地域が今発砲しても良い時期だったのかが気になりますね。+3
-0
-
249. 匿名 2015/08/31(月) 09:37:36
247
多分身内が銃で殺されたって人には「報復の恐れがある」または「銃で殺された人の身内が銃を持とうとする」事自体が異常性がありますから、まず許可はおりないでしょうね。+5
-0
-
250. 匿名 2015/08/31(月) 10:17:48
その免許の更新って
何をやるわけ?
動体視力とか聴力とかもやってるの?
70代の爺さんがクリアするような甘い基準としか考えられない。
高齢者の誤射が増えてる状況なのに。
+3
-0
-
251. 匿名 2015/08/31(月) 10:28:39
82年も生きてきて猿と間違えられて銃で撃たれて死ぬとか…最悪すぎる+18
-0
-
252. 匿名 2015/08/31(月) 10:31:33
間違って人を撃つのって都会から来るDQNスポーツハンティング野郎と思ってたわ。+3
-3
-
253. 匿名 2015/08/31(月) 10:33:20
害獣駆除が必要な地域は若い人がいない田舎ばかりだから、高齢者が鉄砲担いで山を歩き回ることになる。
藪が動いただけではなく、きちんと獲物を確認してから撃つのは決まりなんだろうけど、逃げられてしまった直後に近くでがさがさ音がしたらとにかく引き金ひいてしまうんでしょう。
猟友会仲間を撃っちゃったとか、毎年必ず聞く。
今、体力のある若い人が猟銃を持って駆除に加わるよう働きかけているけど、逆に30代同士がこの事故を起こしてしまったら?と考えると、余計に怖い。
+14
-1
-
254. 匿名 2015/08/31(月) 10:33:30
250さん
高齢者の誤射が増えていると言うよりは、全体的に猟銃所持者の年齢が上がっているだけで、若い人が多ければ若い人の誤射もなりにあると思います。
私が銃を所持しているわけではありませんので、それ以上詳しいことが知りたい、許可を厳しくして欲しいのであれば、ご自分で警察署へ問い合わせて、直接意見をするのがベストだと思います。
私に噛みついても無意味ですよ。+7
-0
-
255. 匿名 2015/08/31(月) 10:38:17
殺人は殺人でしょ・・・
故意じゃなくても交通事故で人が死んだら逮捕されるよね?+24
-3
-
256. 匿名 2015/08/31(月) 10:40:45
間違えて済む問題やないでしょ。+5
-0
-
257. 匿名 2015/08/31(月) 10:41:25
253さん、その通りだと思います。父が猟をしますが、必ず目視で確認してから撃って!と口うるさく言ってます。ただ、イノシンは近距離ではちあわせたら、人間がやられてしまうので、危ないですね…
山へ入るときは、派手な色の服装を心がけたらいいとは思います。
気になるのはこの時期に発砲が許可されていたのか?ですね。こちらの地域は今は狩猟期間でも、有害鳥獣駆除の期間でもないので悪さをする動物がいても撃てないはず…父が帰ってきたら色々聞いてみたいと思います。+5
-0
-
258. 匿名 2015/08/31(月) 10:41:31
噛み付いてはいないと思うけど。
なんで被害者意識持つかね?
こういうのがいるよね、
だったら自分で行動しなさいとか言い出す人。+1
-8
-
259. 匿名 2015/08/31(月) 10:44:33
警察や自衛隊など訓練してる人ならいいけど、
それでも事故はなくならないけど、
一般の高齢者が銃を持つ現実って…+3
-3
-
260. 匿名 2015/08/31(月) 10:47:08
前コメにもあったけど、
銃を持とうとしたのは、害獣駆除しなくては!という人のためというより、
銃へのロマンや狩猟本能をくすぐるなんていう人が多いようだね。+10
-1
-
261. 匿名 2015/08/31(月) 10:48:08
82歳で一人で山にいくなんて達者だね+12
-0
-
262. 匿名 2015/08/31(月) 10:48:14
258さん
申し訳ございません。質問内容が銃の許可を持っている方にしかわかり得ない内容でしたので、どうしても知りたければご自分でお問い合わせを、許可が緩いと思われるのであればご意見を直接言われたら、許可申請の基準を見直していくきっかけになるのではないかと思った次第でございます。
あなたの書き込みが感情的にみえましたので、噛みついても…と、つい私も感情的になってしまいました。
申し訳ございませんでした。+5
-1
-
263. 匿名 2015/08/31(月) 10:50:23
260
それはあるだろうね。今の若者は猟なんかには興味なさそうだし、お金もかかるし、高齢化がどんどん進むんでしょうね。+4
-0
-
264. 匿名 2015/08/31(月) 11:02:04
そもそも狩猟って自体人間のエゴ。
よって、動物をイジメルハンターを狩るハンターも限定で公募して欲しい。
いわゆるハンター狩りね。+8
-7
-
265. 匿名 2015/08/31(月) 11:08:11
264
それを言ったら「食べるために家畜を飼い、増やす」「実験に動物を使う」「ペットを飼う」のも人間のエゴだよ。キリがないよ。
+13
-3
-
266. 匿名 2015/08/31(月) 11:08:36
前コメにも
福島原発付近の山の猪を狩っても、お金にはならないから。
と考える人もいるようね。+0
-1
-
267. 匿名 2015/08/31(月) 11:11:03
せめて鹿と間違えたとか、ほんの少しでも
リップサービスしてよね、
被害者は高齢でも女性なのよ?
猿と間違われたとか、成仏出来ないわー。+2
-7
-
268. 匿名 2015/08/31(月) 11:12:04
若者はモンハン、戦争ごっこするサバイバルゲームに移行してきたね。
定年退職した暇なジジイが猟銃を持つことになるのだろうか?
+4
-1
-
269. 匿名 2015/08/31(月) 11:15:59
猿の駆除依頼したのは
射殺された婆さん本人だからね。
それなのになぜ山に入ったのか?+25
-1
-
270. 匿名 2015/08/31(月) 11:45:53
ここに親戚住んでるけど信じられないぐらい田舎だよ。
県庁所在地から路線バスで2000円ぐらい。週刊の雑誌も届くのは
翌週だもん。若い子もいるけど進学や就職で都会に出ることも
許されずって土地。過去に殺人事件もあるけどもみ消されてるよ。+16
-1
-
271. 匿名 2015/08/31(月) 11:49:28
地元なんだけど、
依頼したのは亡くなった方で、打った方は
駆除する間は畑に入ってこないでって言っておいたのに
依頼人が入って来ちゃったんだって。
まさか依頼した人が入ってくるとは思わないよね。
でももう少し確認してからでも良かったよね。
+31
-0
-
272. 匿名 2015/08/31(月) 11:51:38
若い人が入会しないので、猟友会の高齢化が問題になっているらしい。
+3
-0
-
273. 匿名 2015/08/31(月) 12:07:48
婆さん、呆けてた?
自殺者願望あり?
隣同士で起きた事故なんて、なんともやるせない。+8
-0
-
274. 匿名 2015/08/31(月) 12:26:06
撃った場所が民家の近くだったら、婆さんはもちろん、こんな過疎地でも人がいるのかもしれないと思わないとね。
ちゃんと姿を確認してから撃つとか。
自分が殺人者になる位なら、自分が怪我したり、襲われるという覚悟も必要だと思う。
そういう危険性もあると銃を持つ人は自覚して欲しい。+4
-0
-
275. 匿名 2015/08/31(月) 12:41:01
前は農家のおじいさんが山でおばあさんと思って声かけたらクマで襲われたって事件あったよね
猿と間違われたおばあさんもそうだけど、おばあさんと思ったらクマだったって・・・・+8
-0
-
276. 匿名 2015/08/31(月) 14:29:08
猿に間違えたって、いい言い訳ですこと!!+3
-6
-
277. 匿名 2015/08/31(月) 14:29:37
なんか想像を絶する世界。
そもそもの前提として「2人の家は隣同士で裏山があります。その裏山では猿を猟銃で害獣駆除しています」っていうのが、なんか遠い世界すぎる。
っていうか裏山の存在がちょっとウラヤマシー。+3
-2
-
278. 匿名 2015/08/31(月) 14:51:49
んなことあるかい。長年口には出さないが隣人の事を生け簀かねぇ奴と思っていたと自供しろよ!この法律は改正すべき。ワザとでないと言えば罪ではないなんて悪だよ!完全犯罪に持ってこいやないか!ふざけるな!+1
-4
-
279. 匿名 2015/08/31(月) 15:04:37
そもそも猿殺すのも可哀想+5
-4
-
280. 匿名 2015/08/31(月) 15:05:30
265。
確かに。
エゴの塊の人類はそろそろ地球上から退場すべき。+7
-2
-
281. 匿名 2015/08/31(月) 15:23:47
サル撃ち殺していいんだ・・・と思いました。
食料として、骨と皮までいただくために猟をするわけじゃない、
ただの駆除のための狩猟はなくしてほしい。
英国王室のハンティングとか、白人が好んでやるスポーツハンティングも大反対です。
ま、いずれ人類滅びるだろうけど。
+5
-8
-
282. 匿名 2015/08/31(月) 15:33:05
猿や猪の被害は深刻なんですよ。
ブドウ農家は一年に一度の収穫。
そのブドウをひとふさ取りひと粒食べて捨てられる。もう売り物になりません。
うちのそばの農家はやはり電気の網を張り巡らせてますよー。
その前は犬を畑に置いていたりしましたが、猿は集団で犬も襲い噛み殺すんです。
畑の作物被害も多いんでしょうね。
+22
-0
-
283. 匿名 2015/08/31(月) 15:49:52
農作物の被害もすだけど、人への危害も気になる。
人を恐れなくなった動物が多くなり、被害を受ける人が倍増している。
+4
-0
-
284. 匿名 2015/08/31(月) 15:55:33
本当に不謹慎で、自分でもどうなんだろうと思うんだけど
アフリカで有名なライオンが猟銃で殺されたニュースを見て、
そんなに狩猟したいなら日本の山に来て、増えすぎて困っている野生動物を狩猟して欲しいと思った
猟師は給料が少ないし、猟銃を持って活動するには赤字すぎると趣味でやっている人が言ってた
今はなり手が激減して、山が荒れてる。+4
-1
-
285. 匿名 2015/08/31(月) 16:05:50
猟師は後継者がいないから必然的に高齢化するんだよね。
若い人はなりたがらない。
こういう事故は増えると思うよ。
+8
-1
-
286. 匿名 2015/08/31(月) 16:21:54
熊とかなら「姿を確認する前に物音がしたので恐怖で咄嗟に撃ってしまった」って言われたら納得しちゃいそうだけど猿だとその言い訳はキツイ気が…警察は一応ご近所トラブル無かったか調べるのかな?+4
-0
-
287. 匿名 2015/08/31(月) 16:28:16
今の若い人が田舎に残って害獣駆除のためにルール守って銃を放つなんてしないだろうからなぁ…高齢になるのは止むなしだけど、長年の勘と長年の隣人すら鈍ったなら引退した方がいいよ。+1
-0
-
288. 匿名 2015/08/31(月) 16:36:02
そもそも人間が勝手に田畑を開拓したわけで。+6
-0
-
289. 匿名 2015/08/31(月) 16:43:13
284さん
アフリカでスポーツハンティングなんてやってる連中って確か自分はライオンなどの反撃にあわない安全な車から撃ってるんじゃなかった!?
大金払ってわざわざヨーロッパやアメリカから殺す必要のない動物を遊びで殺しに行くような奴は自分が返り討ちにあう可能性のある危険な猟には行かない気がします。
+0
-0
-
290. 匿名 2015/08/31(月) 16:45:25
出も山が荒れたままにすると土砂崩れが麓までくるから、
山限定の話じゃないんだよね、広島の大きな土砂崩れみたいに死者が出る+0
-0
-
291. 匿名 2015/08/31(月) 16:52:21
289
アフリかのは労力を使わないハンティングだというのもわかるけど
そういうのが狩りがだいご味というタイプもいるよね
どっちにしろいいんだかわからないんだけど+0
-0
-
292. 匿名 2015/08/31(月) 16:53:14
288田畑がないと食べ物もないわけで。田畑よりは、山を切り開いて住宅地を整地したりの市街化で棲みかを追われたり、冷夏で山に食べるものが無かったりするから人里におりてくるわけで。+0
-0
-
293. 匿名 2015/08/31(月) 16:57:34
今年は冷夏というより、夏がだいぶ早く来たけど
冷夏じゃなくても、どんぐりも栗も豊作でも熊が大量に出るよ
毎年変わらない・・・一度出た民家(果樹がある)には毎年出るしリンゴ畑は完全に餌場
一度覚えたエサの場所は親子で受け繋いでくというけど、本当にそう
どんどんそれの数が増していくから、本当に危ない+1
-0
-
294. 匿名 2015/08/31(月) 17:04:52
去年なんて小さな街で100件の目撃情報と6件程度の怪我人(重症者・・・
今年なんて春から出たし、ゴミ捨て場の生ごみや燃えるごみを漁ってたって
1時間おきに注意報がなりまくり、山から結構離れた街にまで出張しに来る熊が怖い
+0
-0
-
295. 匿名 2015/08/31(月) 17:08:06
隣人には山に入るなと言っても他の第三者が入る事だって無い訳ではない。目視確認をしっかりしないでうつ方に問題か大いにあると思う。+2
-0
-
296. 匿名 2015/08/31(月) 17:09:22
本当は近隣トラブルぽいね。
それか痴呆のじいさんだったかね。+0
-2
-
297. 匿名 2015/08/31(月) 17:12:41
元々は人類が先住民である動物たちの住処を開拓したわけで
「増えすぎ」を理由に駆除されるなら「人類こそ増えすぎ」で駆除されるべき。
しかも、人類は地球上を汚染し続けているからタチが悪い。
お互いの共存を目指すなら、人類の責任で動物エリアと人間エリアと分けるか、
重力に魂を引かれた人々は火星にでも移住して頂くかの2択だね。
いずれにしても人類は現在、地球上に住まわせてもらってるという認識を抱くことが必要。+5
-0
-
298. 匿名 2015/08/31(月) 17:47:29
赤の他人ならともかく、隣人だと
トラブルや不満もあったかもしれないし、
撃たれた女性の家族は色々考えてしまうよね。+2
-0
-
299. 匿名 2015/08/31(月) 18:01:36
隣人のお爺さんに猿駆除を依頼しておきながらウッカリ忘れてお爺さんに報告なしで竹やぶ入っちゃう。
お婆ちゃんの年齢を見るとあり得る話なんだよな。
うちのお婆ちゃんも80歳近いのだけど、まだ痴呆が始まったわけじゃ全然ないんだけど、うっかりボケみたいな言動もあるからな。
お爺さんも猟銃持ち出す時は、隣近所に声かけとかしなかったのかな。
年齢のせいで危機管理も薄れてそういう判断もボケてきてた事はないのかな。
駆除する日に連絡を取り合ってれば防げた事だよね。+5
-1
-
300. 匿名 2015/08/31(月) 18:12:50
297
住まわせえてもらっているという意識の上で、人間は管理を滞らせてはいけないという義務もあると思うよ。
人間が手入れをしなければ存続ができないのが山。
ある程度の手入れがされて動物も人も共存できる。
極論になって、分かった気になって議論を終わらせては駄目。
ループにはまって何も変わらない議論が続くだけ。+0
-0
-
301. 匿名 2015/08/31(月) 18:19:02
火星にもし他の生物がいて、その生物を後から来た人間が生存を犯したら?
どこへ行っても結局同じになる、今ある環境を共存して生きていくしかない
野生動物とは関係ないと思っている街でも、いつかは他人事じゃなくなる
+1
-1
-
302. 匿名 2015/08/31(月) 18:43:58
うちの畑とか近所にも猿やら鹿は出るよ!
でも、退治はエアガンとか花火が主流。
花火だと音でびっくりして逃げてくし(最近は慣れたっぽくて逃げないけど)
エアガンなんかだと見ただけで逃げてくしなー。
猿かどうかも確認しないで撃つのは確認不足だと思う。
銃規制ももっと厳しくしようよ
+2
-1
-
303. 匿名 2015/08/31(月) 18:50:58
実際猿なんだし間違いじゃないと思う!w+2
-5
-
304. 匿名 2015/08/31(月) 18:54:40
老眼と白内障など視力低下と認知機能が若い人よりもかなり劣ったお年寄りの場合は、人と動物を間違えた誤射は後を絶たない。手入れされていない山は観光地の山とは全く別物、下草が生い茂ってるジャングルみたいな山で認知機能(人か動物か)低下した場合難しいかもしれない。遠くまで見えてない人が多い。
うちの県では絶滅危惧された天然記念物を捕食する猿が大量に出て問題。ちっとも人間を怖がらない。
細々と生きていた分には問題がなかった動物も、増えすぎて問題になってきた。
+0
-0
-
305. 匿名 2015/08/31(月) 19:16:25
猿に玉こめて撃ったのね。
威嚇のための音だけの発砲かとおもってた。
+1
-0
-
306. 匿名 2015/08/31(月) 19:44:07
田舎行けない、怖い。
こんなに猟銃所持者って多いんだ。+2
-0
-
307. 匿名 2015/08/31(月) 19:50:33
猟銃所持者なんて田舎住まいでもそうそう出くわさない。
猟友会に知り合いがいれば違うだろうけど。+0
-0
-
308. 匿名 2015/08/31(月) 20:57:33
物音だけで撃ったんだよね。
それってダメでしょう。
40年のベテランだったと言うけどさ。
イチローでもプロスポーツ選手の全盛期が過ぎれば色々と衰えがくるよ。
+3
-0
-
309. 匿名 2015/08/31(月) 21:41:06
あはは、猿に間違えられるとかどんな面してんのwくそ見てえ!!wしかもジジイ、ヘッドショットかますとかナイスショットすぎw+2
-6
-
310. 匿名 2015/08/31(月) 22:01:57
前からこの手の誤射で問題視されてきているから、運転免許みたいにここの認知機能で狩猟免許の見直した方がいいと思う毎年起こってるのに
狩猟期間中は山に入らないという暗黙の了承と決まりが色々あると思うんだけど・・・期間内でも猿は駄目だし他の人の言うように威嚇射撃?がなのかな
+0
-0
-
311. 匿名 2015/08/31(月) 22:20:35
散弾だから頭にも当たるだろうよ。+1
-0
-
312. 匿名 2015/08/31(月) 22:34:05
この手の事件、事故が起きると必ず「田舎怖いわー」ていう人が出てくるけど、むしろ都会の方が事件発生率高くて恐いと思う…どこに住んでるんだろう。+1
-1
-
313. 匿名 2015/08/31(月) 22:51:59
老人のうぬぼれから招いた事故。年齢による劣化の言い訳はいらない。そこに人を打ってしまったという結果がある以上自分がした罪悪感は死ぬまで取れない。遺族も悲しみ、自分も悩み、良いと思って猿の駆除をしていたのに人殺したって言われて、悲しいだろうなぁ、悔しいだろうなぁ。やりきれない気持ちが老人にもある。+0
-0
-
314. 匿名 2015/09/05(土) 17:21:09
これは単なる趣味でやる狩猟や個人の勝手な考えの元で発生した事件ではありません。那賀町が委託した鳥害獣駆除の業務中の誤射です。獣害は当地において深刻な問題ですので、町が委託して駆除しているわけです。
当然、様々な規則を取り決め 安全面を重視する為の取り決めもありますが、駆除班がそれを守って猟を行っているかどうかは町は把握出来ていないでしょう。
とにかく、この町では猿1匹、3万円。鹿1匹、2万円の委託金が支払われています。
つまり誤射したその老人を裁くだけでは済まないわけで、委託者である町に責任は無いのか…?
と考えてしまいます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
徳島県那賀町で29日、73歳の男性が猟銃で82歳の女性を撃ち、女性は死亡した。男性は「サルの駆除をしていて間違えて撃ってしまった」と話している。 警察と消防によると、29日午後5時頃、那賀町の竹やぶで現場近くに住む無職・畦内文美さん(73)が、竹やぶの中にいた会社役員・新井光代さん(82)を猟銃で撃った。新井さんは頭などを撃たれて病院に運ばれたが、死亡が確認された。畦内さんは「サルの駆除を行っていて、間違えて撃ってしまった」と話しているという。