ガールズちゃんねる

「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

3023コメント2023/06/15(木) 21:43

  • 1. 匿名 2023/05/27(土) 19:02:17 

    「30分間泣き続けた」心境告白…黒人マーメイドを苦しめた非難の声(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    「30分間泣き続けた」心境告白…黒人マーメイドを苦しめた非難の声(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「30分間泣き続けた」心境告白…黒人マーメイドを苦しめた非難の声(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース


    ディズニーのアニメーション『リトル・マーメイド』の実写版で主人公のアリエル役にキャスティングされたハリー・ベイリーは周囲の声に苦しんだ。アフリカ系米国人で体格が大きいベイリーに対して、一部から反対の声が出てきたからだ。悪質な書き込みだけでなく、「私のアリエルでない(#NotMyAriel)」というハッシュタグまでが登場した。ベイリーはニューヨークタイムズ(NYT)の24日(現地時間)のインタビューで「床の上に座り込んで30分間ほど泣き続けたこともあった」と明らかにした。

    それでもベイリーは勇気を失わなかった。むしろ強くなった。ベイリーは「黒人として人種差別は新しいことではない」とし「ディズニーのコンテンツに多様性を与える役割をするのは光栄であり、今後も新しい挑戦をしたい」という抱負を語った。

    +116

    -2273

  • 2. 匿名 2023/05/27(土) 19:03:02 

    ディズニーだけじゃないけど、作品に多様性なんて求めてない。

    +7835

    -99

  • 3. 匿名 2023/05/27(土) 19:03:16 

    可愛いしアリエルぴったりでは?

    +243

    -1434

  • 4. 匿名 2023/05/27(土) 19:03:25 

    そりゃそうだろ

    +2818

    -36

  • 5. 匿名 2023/05/27(土) 19:03:25 

    ここでも心無いコメントが多かったもんね

    +311

    -619

  • 6. 匿名 2023/05/27(土) 19:03:42 

    本来必要ない争いを生み出してるのはディズニー側なんだよね

    +6025

    -29

  • 7. 匿名 2023/05/27(土) 19:03:43 

    同じ黒人からも不評て読んだけど

    +3610

    -40

  • 8. 匿名 2023/05/27(土) 19:03:46 

    30分だけなら大丈夫やん

    +3764

    -141

  • 9. 匿名 2023/05/27(土) 19:03:54 

    過去の作品を使用するのではなく、新しい作品で多様性を強調すればいいのに

    +2639

    -17

  • 10. 匿名 2023/05/27(土) 19:03:56 

    断ればよかったのに

    +1996

    -42

  • 11. 匿名 2023/05/27(土) 19:03:58 

    だって違うじゃん

    +2277

    -24

  • 12. 匿名 2023/05/27(土) 19:04:02 

    黒人だから駄目なんじゃなくて、アニメのアリエルとかけ離れすぎてるから駄目なんだよ。

    +5116

    -24

  • 13. 匿名 2023/05/27(土) 19:04:16 

    芸能人って何してもアンチ意見が出てくるよ

    +20

    -154

  • 14. 匿名 2023/05/27(土) 19:04:18 

    人種差別反対運動「Black Lives Matter」活動家リーダー、なんと寄付金で7億円もの高級物件を購入!? 批判が殺到するも本人はだんまり
    人種差別反対運動「Black Lives Matter」活動家リーダー、なんと寄付金で7億円もの高級物件を購入!? 批判が殺到するも本人はだんまり - tvgroove
    人種差別反対運動「Black Lives Matter」活動家リーダー、なんと寄付金で7億円もの高級物件を購入!? 批判が殺到するも本人はだんまり - tvgroovewww.tvgroove.com

    人種差別反対運動「Black Lives Matter」活動家リーダー、なんと寄付金で7億円もの高級物件を購入!? 批判が殺到するも本人はだんまり - tvgroove


    こういう人がいるから批判が無関係の人にもいくのかな?

    +1818

    -11

  • 15. 匿名 2023/05/27(土) 19:04:21 

    >>1
    まあ役者は悪くないよね

    キャスティングした人が何か言われるならわかるけど

    +1649

    -26

  • 16. 匿名 2023/05/27(土) 19:04:22 

    黒人もこういうのは望んでないような…

    +1201

    -18

  • 17. 匿名 2023/05/27(土) 19:04:29 

    可愛らしいし、歌も上手だし、この子が悪いわけじゃない。

    +916

    -279

  • 18. 匿名 2023/05/27(土) 19:04:37 

    >>2
    その価値観、もう古いですよ

    +63

    -593

  • 19. 匿名 2023/05/27(土) 19:04:37 

    30分て割とすぐ泣き止んだなw

    +1646

    -71

  • 20. 匿名 2023/05/27(土) 19:04:42 

    ムーランを白人でしたらおかしいでしょ?
    この人に罪は無く、キャスティングしたディズニーがおかしい
    なんでもかんでも多様性にすりゃいいってもんじゃない

    +2781

    -19

  • 21. 匿名 2023/05/27(土) 19:04:46 

    子供とアリエルというより、モアナだねって話になった…ごめん

    +1358

    -30

  • 22. 匿名 2023/05/27(土) 19:05:09 

    最近、白人とモデル体型が差別されてね?

    +703

    -8

  • 23. 匿名 2023/05/27(土) 19:05:20 

    わかってたやろ

    +317

    -6

  • 24. 匿名 2023/05/27(土) 19:05:24 

    だって、本来なら白人だもの。
    演じる上で、覚悟してたのかと。

    +943

    -13

  • 25. 匿名 2023/05/27(土) 19:05:30 

    黒人だから差別されるんじゃないのよ、アリエルを黒人がやることに違和感を覚えるのよ
    仮にアリエルをアジア人がやっても違うと思うわ

    +1992

    -10

  • 26. 匿名 2023/05/27(土) 19:05:33 

    新しい物語で見たいなって気はする

    +230

    -5

  • 27. 匿名 2023/05/27(土) 19:05:39 

    例えばムーランをアジアンじゃなくて白人がやるってなったら「それは違う」ってなるしなあ

    +1172

    -5

  • 28. 匿名 2023/05/27(土) 19:05:55 

    >>5
    ガルって差別大好きなやつばっかだもんね
    見た目はボストロールのくせに

    +89

    -226

  • 29. 匿名 2023/05/27(土) 19:05:59 

    >>2
    最近はユーチューブの映画系チャンネルでも苦言を見かけるようになってきた
    ディズニーは目を覚ますなら今しかないと思う

    +1097

    -11

  • 30. 匿名 2023/05/27(土) 19:06:25 

    もうティアナ役を白人にやらせないと差別になるね

    +718

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/27(土) 19:06:26 

    >>21
    え、もしかしてストーリーも改変あった?

    +7

    -36

  • 32. 匿名 2023/05/27(土) 19:06:32 

    ハリー・ポッターの人魚のほうが合ってる

    +182

    -18

  • 33. 匿名 2023/05/27(土) 19:06:34 

    >>1
    まあ、本人は悪くないかも。
    世界巻き込んでこういう感じなることはある程度わかってたはず。
    キャスティングした人が元凶じゃない?

    +676

    -10

  • 34. 匿名 2023/05/27(土) 19:06:36 

    >>14
    だって裏で糸引いてるのジョージソロスでしょ?
    グレタとかもそうだよね。

    +510

    -4

  • 35. 匿名 2023/05/27(土) 19:06:46 

    30分だけとは意外と短かったな

    +273

    -11

  • 36. 匿名 2023/05/27(土) 19:06:52 

    「ディズニーのコンテンツに多様性を与える役割をするのは光栄であり、今後も新しい挑戦をしたい」

    →ディズニーのコンテンツに無理して多様性を与えてくれなくていいです。原作の世界観を破壊してまで多様性って与えないといけないものですか?

    +846

    -6

  • 37. 匿名 2023/05/27(土) 19:07:02 

    だってアリエルは黒人じゃないやん

    +806

    -7

  • 38. 匿名 2023/05/27(土) 19:07:07 

    >>19
    ごめんそれ思ったw

    +362

    -12

  • 39. 匿名 2023/05/27(土) 19:07:07 

    この子は何も悪くないんだけど。
    長年愛されたアリエルの作品イメージがあるから批判が出るのは仕方ないとは思う。

    +902

    -11

  • 40. 匿名 2023/05/27(土) 19:07:21 

    批判的な声が目立つだけで全然なんとも思ってない人のほうが多いと思う
    なんとも思わずに受け入れてる層はいちいちネットに書き込んだりしないからね

    +24

    -76

  • 41. 匿名 2023/05/27(土) 19:07:28 

    ディズニープリンセスなんか興味ないからどうでもいいや。
    多様性とか言うけど、日本人プリンセスは今後も登場しないだろうね。

    +505

    -9

  • 42. 匿名 2023/05/27(土) 19:07:28 

    >>14
    BLMもANTIFAもバックに中共がいるからやりたい放題出来るんでしょ?
    結局は虎の威を借る狐じゃん

    +367

    -7

  • 43. 匿名 2023/05/27(土) 19:07:35 

    >>5
    本当にひどかったよね
    これを読んでもひどいコメントしてる人いるし
    ひどいコメントした人、みんな書類送検されればいいのに

    +91

    -217

  • 44. 匿名 2023/05/27(土) 19:07:40 

    映画公開しないでディズニープラスの配信で十分だったのに

    +434

    -6

  • 45. 匿名 2023/05/27(土) 19:07:41 

    人種差別とかじゃなく、元のアニメキャラクターのイメージに合ってないとは思うんだけどね

    って言うと、これも差別発言に受け取られてしまうのかな… 難しい

    +492

    -4

  • 46. 匿名 2023/05/27(土) 19:07:48 

    >>18
    今はWOKEの方が古くなりつつあるから、目を覚ますなら今だよ

    +56

    -9

  • 47. 匿名 2023/05/27(土) 19:08:00 

    よく言うよって思っちゃう。
    余程図々しく無いと引き受けないでしょ。

    +390

    -24

  • 48. 匿名 2023/05/27(土) 19:08:01 

    >>1
    全く差別とかではなく、
    アニメがそもそも黒人じゃないのに無理矢理黒人にするから
    色々問題が湧いてきてしまうのでは

    +685

    -6

  • 49. 匿名 2023/05/27(土) 19:08:10 

    王子様は白人なの?
    一つ変えると無理が出てきたりするから…

    +199

    -8

  • 50. 匿名 2023/05/27(土) 19:08:19 

    >>12
    そうそう!
    アラジンが金髪碧眼の白人ならそれも違うと批判されるはず

    +1212

    -5

  • 51. 匿名 2023/05/27(土) 19:08:32 

    でも実際女優さんに非は無いよね。断れば良かったと言う人もいるだろうけど、それさえ出来なかったという事もあるよ。人それぞれ立場があるし。

    +23

    -45

  • 52. 匿名 2023/05/27(土) 19:08:32 

    >>1
    アリエルよりもパイレーツオブカリビアンのセイレーンの中にいそう
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +519

    -10

  • 53. 匿名 2023/05/27(土) 19:08:35 

    >>39
    白人だろうが合わなきゃボロクソ言われるだろうしね

    +211

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/27(土) 19:08:40 

    >>12
    これが批判された理由と同じだよね
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +563

    -11

  • 55. 匿名 2023/05/27(土) 19:08:50 

    >>1 誰も幸せにならないキャスティングだよね。
     選んだプロデューサーが全部悪い👎

    +303

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/27(土) 19:08:53 

    アメリカをはじめとする多く国で、アジア系(特に東アジア・東南アジア系)は
    黒人未満の地位(経済的な地位ではない)というか
    差別された黒人から腹いせに差別の対象にされてるような状態なのに
    なぜか黒人差別に肯定的な日本人が多いのは面白い。国外に行かないから当事者意識がないんだろうね

    +167

    -24

  • 57. 匿名 2023/05/27(土) 19:08:54 

    最近昔の人種差別を題材にした洋画を観て、考えが変わった
    黒人の人達は、ここまでしたくなる程、苦しい思いをしてきたんだなあと
    だったら、私は温かく見守っていてあげたいと思った

    黒人が主役のプリキスを実写化すればいいのにと思ってたけど、きっとそういうことじゃないんだよね
    白人がやってきたことを、やりたいんだよね

    私たちだって、幸いほとんど日本人だけの国に住んでるから、差別を受けることはあまり無いけど、海外に行けばたくさん差別されるはず
    確かに今のやり方は行き過ぎではあるけど、彼らの気持ちも汲んであげたいと思った

    +13

    -75

  • 58. 匿名 2023/05/27(土) 19:08:57 

    映画がポリコレの道具みたいになってるのが嫌だ

    +233

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/27(土) 19:08:58 

    >>17
    断れば良かったのにー…

    +191

    -49

  • 60. 匿名 2023/05/27(土) 19:09:02 

    あのバッシングを30分で泣きやめるならメンタル強いじゃん

    +254

    -4

  • 61. 匿名 2023/05/27(土) 19:09:19 

    >>8
    www

    +647

    -17

  • 62. 匿名 2023/05/27(土) 19:09:20 

    この批判を黒人差別だと思い込むところが…

    +270

    -6

  • 63. 匿名 2023/05/27(土) 19:09:21 

    だーかーらー、黒人だから批判されてるんじゃないってば。
    実写って言葉の意味知ってんのか。この映画がアジア人や、白人でも金髪だったら批判されてるよ

    +371

    -4

  • 64. 匿名 2023/05/27(土) 19:09:22 

    >>12
    この人も別の作品だったらここまで言わらなかったよね。

    +255

    -3

  • 65. 匿名 2023/05/27(土) 19:09:29 

    >>12
    予告見たけど違うとしか思えなかった

    +290

    -4

  • 66. 匿名 2023/05/27(土) 19:09:40 

    アメリカでも批判はあるし、あって良かった
    ディズニーは意識高い系差別会社だね

    +167

    -3

  • 67. 匿名 2023/05/27(土) 19:09:41 

    >>1
    主演を批判してるんじゃない。人種差別をしないとか言って原作をぶち壊すからディズニーを批判してる。
    そこにイギリス王室をバカにしちゃったからこの作品は最悪。

    +427

    -3

  • 68. 匿名 2023/05/27(土) 19:09:47 

    >>28
    おいおい、がるちゃんよく見ててこんな書き込みしてる君もボストロールなのかい?

    +99

    -11

  • 69. 匿名 2023/05/27(土) 19:10:06 

    >>2
    ブラックステイン 最悪だよね

    +232

    -6

  • 70. 匿名 2023/05/27(土) 19:10:22 

    >>21
    モアナの方が近くはあるけど、正確に言えばモアナはアフリカ系じゃなくてポリネシアンだよね

    +337

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/27(土) 19:10:31 

    >>8
    同じ事感じた。30分だけなら寝たら忘れるレベル

    +1147

    -18

  • 72. 匿名 2023/05/27(土) 19:10:43 

    海外ディズニーでは実写版アリエルのグリーティング始まったみたいよ
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +9

    -271

  • 73. 匿名 2023/05/27(土) 19:10:53 

    >>1
    多様性云々より
    実写化しなくていいです

    +177

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/27(土) 19:10:56 

    こちらとしては全然差別しようなんて思ってないんだよね。
    そうじゃなくてさ、
    「原作を大切にしよう」って言ってるんだよ。
    何でもかんでも差別に結びつけないでほしい。
    「王子様と魔法のキス」のティアナみたいな子が
    実写版では白人や黄色人種なら違和感あるでしょ。
    それと同じだよ。

    +234

    -4

  • 75. 匿名 2023/05/27(土) 19:11:23 

    ディズニーってそんなに世界で人気なの?

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/27(土) 19:11:25 

    >>28
    あなたが言うと説得力あるわ

    +71

    -6

  • 77. 匿名 2023/05/27(土) 19:11:29 

    主人公がアリエルじゃないリトルマーメイド作ればよかったじゃん。
    異母姉妹がほぼみんな異人種なんてファンタジーじゃないし、スカットルをカツオドリに変えるのも謎のこだわりだし、王子も役者探しに難航したんじゃなかったっけ?オファーしても断られるとかで。
    後ろ盾であるビヨンセの事務所の売り出し方ミスったなって印象。

    +205

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/27(土) 19:11:46 

    試写始まってるね

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/27(土) 19:11:52 

    >>2
    LGBTに対して配慮してます、理解あります!ってポーズ
    見せられてるようなもんだからね。
    無理やりねじ込むから純粋に作品として違和感覚える人が出てくるのであって、差別とはまた違う気がする。

    +667

    -9

  • 80. 匿名 2023/05/27(土) 19:12:09 

    >>8
    30分なら結構強いなと思ったわ
    まあその方が安心だわ

    +877

    -9

  • 81. 匿名 2023/05/27(土) 19:12:56 

    君子危うきに近寄らずという言葉がありましてね・・・

    +21

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/27(土) 19:13:05 

    >>1
    黒人として人種差別は新しいことではない
    ここに自分たちがアジア人差別をしてることは含まれません。

    +249

    -2

  • 83. 匿名 2023/05/27(土) 19:13:15 

    なにもアリエルじゃなくても他のプリンセスでよかったって話でしょ。プリンセスと魔法のキスのティアナもいるし。実写って聞いてるのに赤髪じゃないしドレッドヘアーでカミスキー使えるの?全く別物と思ってるし見に行かない
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +295

    -3

  • 84. 匿名 2023/05/27(土) 19:13:23 

    最近のハリウッドの多様性ってすごいよね
    ロッキーの続編も黒人だし、スパイダーマンも黒人だし、なんでもかんでも黒人

    +163

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/27(土) 19:13:28 

    >>17
    この子が断っても、他の黒人が選ばれてたんでしょ。

    +233

    -6

  • 86. 匿名 2023/05/27(土) 19:13:30 

    人種がどうとかじゃなくてさ。
    原作や過去作の設定を制作側の都合で無理やり内容いじるから叩かれるんでしょ。

    +50

    -2

  • 87. 匿名 2023/05/27(土) 19:13:31 

    >>8
    メンタル強くて羨ましいわー

    +575

    -10

  • 88. 匿名 2023/05/27(土) 19:13:36 

    これじゃアリエルっぽくないなって感想持つのも批判されそうね

    +73

    -3

  • 89. 匿名 2023/05/27(土) 19:14:22 

    >>72
    原作とかけ離れた姿のアリエルのさらにキャストバージョンだと本当に誰なんだかわからないわ

    +367

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/27(土) 19:14:24 

    恨むなら起用したディズニーを恨むしかない。 
    見る側も彼女より多様性を入れたがるディズニーを恨んでいる。
    アリエルのイメージが違いすぎます

    +104

    -3

  • 91. 匿名 2023/05/27(土) 19:14:27 

    >>57
    アメリカの黒人たちはルーツであるアフリカの黒人たちとはもうすでに外国の人って感じであまり馴染めないらしいし、たくさんの白人プリンセスのアニメが日常にあっただろうし、新しいキャラよ、ら幼い頃から馴染んでるプリンセスの方に憧れてやりたくなる気持ちはわかる

    +41

    -4

  • 92. 匿名 2023/05/27(土) 19:14:36 

    多様性とか言うんなら黒人キャラを白人に、白人キャラをアジア人に演じさせてもokってことになるよ

    +130

    -2

  • 93. 匿名 2023/05/27(土) 19:14:46 

    原作はアンデルセン童話なんだけど、ディズニーオタは知らないのかな。

    +8

    -46

  • 94. 匿名 2023/05/27(土) 19:15:17 

    >>83
    ティアナを黒人以外が演じるとなったら反対すんだろうね

    +187

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/27(土) 19:15:31 

    >>12
    完全にそれ!再現して欲しかったんだよ!

    +258

    -4

  • 96. 匿名 2023/05/27(土) 19:15:34 

    >>72
    髪の色もアリエルじゃない
    もっと赤いのに

    +262

    -3

  • 97. 匿名 2023/05/27(土) 19:15:42 

    >>14
    どこの国も活動家はこんなんばっかり
    韓国の慰安婦団体も同じような感じだったし
    結局は寄付金や公金チューチューが目的

    +340

    -2

  • 98. 匿名 2023/05/27(土) 19:15:44 

    >>2
    同意。
    始めから、アリエルにピッタリの白人を起用してれば良かったのに
    無理矢理、黒人にするからこうなったんだよね

    +651

    -7

  • 99. 匿名 2023/05/27(土) 19:15:46 

    >>1
    人種差別はダメだけど、世間が求めてるのはアニメ通りの実写化。こういうのを求めてます。
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +300

    -11

  • 100. 匿名 2023/05/27(土) 19:15:55 

    +12

    -22

  • 101. 匿名 2023/05/27(土) 19:15:55 

    >>51
    このキャスティングは黒人にヘイト向けさせるための陰謀かと思っちゃうわ

    +98

    -3

  • 102. 匿名 2023/05/27(土) 19:16:02 

    >>54
    この女子メンバー好きだわ

    +468

    -12

  • 103. 匿名 2023/05/27(土) 19:16:16 

    アリエルは見た目的に白人のほうがマッチする
    なんでも差別に結びつけようとするのいい加減うんざりするわ

    +121

    -3

  • 104. 匿名 2023/05/27(土) 19:16:16 

    >>72
    いきなり現れても何のキャラか全くわからないね

    +334

    -2

  • 105. 匿名 2023/05/27(土) 19:16:34 

    >>93
    マイナス魔のディズニーオタ怖い。

    +3

    -28

  • 106. 匿名 2023/05/27(土) 19:16:54 

    可愛くないアリエルなんてありえない

    +62

    -7

  • 107. 匿名 2023/05/27(土) 19:16:58 

    何で黒人を起用したんだっけ?
    これはこれで可愛いけど、実写化なら白人にして寄せるべきだと思う

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/27(土) 19:16:59 

    >>1
    ディズニープリンセスは本来女の子の憧れ的存在のはずだけど、このアリエルに関しては女の子たちに「この人でもプリンセスになれるんだから私もきっとなれる!」っていう希望を与える役割を担ったんだと思うことにする

    +81

    -15

  • 109. 匿名 2023/05/27(土) 19:17:37 

    >>25
    それでしかないよね
    金髪青い目の白人がアラジンやったって同じように批判されると思うわ

    +211

    -2

  • 110. 匿名 2023/05/27(土) 19:17:39 

    >>20
    よくわからんけど
    日本で言うと、時代劇に白人が着物着て出てるみたいな感じだろうか?

    +264

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/27(土) 19:17:55 

    >>93

    知ってるけど、それが何?

    +50

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/27(土) 19:18:00 

    >>1
    例え白人だろうとアリエルの見た目とかけ離れてたら批判するよ
    人種の前にアリエルのキャラクターに合わせてって話なのにいきすぎた被害者意識強すぎだわ
    最近はBLTだのLGBTだのポリコレだの何でもかんでもウザいわ

    だからアニメや漫画にアメコミやら洋画は惨敗するんだよ
    勿論単純にアニメ、漫画が面白いのもあるけどね

    +291

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/27(土) 19:18:04 

    >>1
    なんか可愛らしく見えてきた

    +7

    -29

  • 114. 匿名 2023/05/27(土) 19:18:11 

    ベイリーがここ見てるかもしれないから悪い事言うのはやめてあげて

    +3

    -25

  • 115. 匿名 2023/05/27(土) 19:18:33 

    >>2
    多様性あってもいいけどさ、既存の作品を魔改造するから言われてるだけだと思う
    フェアリーゴットマザーとかも酷い

    +476

    -4

  • 116. 匿名 2023/05/27(土) 19:18:40 

    黒人差別というのは違うよね、かけ離れすぎてるし、多様性意識しすぎて無理があるのに、起用する意図がなんか怖いんだよ。
    アリエルがアジアだったら?もっと差別したんじゃない?黒人はアジア見下すもんね。
    正直OST歌ったハーフ韓国人の方がアリエルっぽいと思ってしまった。
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +172

    -60

  • 117. 匿名 2023/05/27(土) 19:18:42 

    黒人でもいいんだけど、もう少しアリエルっぽい美人系がよかったな
    歌が上手いのは分かるんだけどね…

    +100

    -5

  • 118. 匿名 2023/05/27(土) 19:18:48 

    >>103
    ジャスミンは、褐色の美女の方が似合うみたいね

    +50

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/27(土) 19:18:50 

    差別や迫害を受けた国の人達ってそういう被害者意識や差別意識のDNAを受け継いでいるのではと感じる。ちょっとした事でも差別差別言うし差別では無い事に関しても被害者面するし面倒臭い

    +35

    -3

  • 120. 匿名 2023/05/27(土) 19:18:59 

    >>92
    そらそうなんでしょ
    白人キャラを中国人が演じて、批判を一切する気にならないならこれも黒人差別だって騒げばいいわ。でも多分それはそれ、これはこれでしょ
    黒人目線でしか考えないから他の人種が無理やりねじ込まれた時とか想像もしてないんだろうけど

    +46

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/27(土) 19:19:01 

    >>54
    全員美形なのに何か違和感

    +273

    -3

  • 122. 匿名 2023/05/27(土) 19:19:02 

    >>72
    アリエルかわからんWWWW

    +260

    -3

  • 123. 匿名 2023/05/27(土) 19:19:04 

    >>1
    >ベイリーは「黒人として人種差別は新しいことではない」とし

    人種差別の問題ではないってわかってもらえない感じがもどかしい

    +365

    -4

  • 124. 匿名 2023/05/27(土) 19:19:04 

    人種差別というより原作に忠実では無いのが問題何だと思います。

    +74

    -2

  • 125. 匿名 2023/05/27(土) 19:19:05 

    >>99
    リロの実写化できそうな子

    +217

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/27(土) 19:19:12 

    ディズニープリンセスオタクは白人コンプレックスがあるのね。

    +4

    -25

  • 127. 匿名 2023/05/27(土) 19:19:17 

    >>7
    私は同じ黒人少女が大喜びしているというニュースを見た


     反発があっても、実写版『リトル・マーメイド』が持つメッセージは、すでに多くの子どもたちを喜ばせている。現在、子どもたちが黒人のアリエルを見た時の反応を映した多くの映像がTikTokで公開されている。

     ある少女の親は、「これはあなたたちのために作られたものではないと言われてきたおとぎ話で、私たちの子どもたちが自分たちをその中に見ることが出来るのが、どんな感覚か理解できるでしょうか。言いたいことを言って、文句を言えば良い。私には何も聞こえない。この小さな子が自分と似た人物を見て、喜びと楽しみに満ち溢れている以外は」というコメントともに動画を公開。おとぎ話の中に自分たちのようなキャラクターを見ることがなかった親世代は、より一層本作の価値を感じることもあるのだろう。

    +43

    -294

  • 128. 匿名 2023/05/27(土) 19:19:24 

    >>1
    白雪姫だとディズニーはどうするんだろうか…
    多様性持ち出すかな。

    +73

    -3

  • 129. 匿名 2023/05/27(土) 19:19:34 

    アリエルはなんだかんだで映画観たら可愛いんだよきっと。
    それよりも王子様役が心配だわ

    +6

    -15

  • 130. 匿名 2023/05/27(土) 19:19:43 

    黒人はしゃしゃり出るな
    作品が原始的になる

    +7

    -21

  • 131. 匿名 2023/05/27(土) 19:19:56 

    この方が悪いんじゃない
    アリエルとまったくイメージが違うキャスティングをした会社が悪い!!!

    +66

    -4

  • 132. 匿名 2023/05/27(土) 19:20:06 

    >>117
    前のトピで、誰かがアリアナグランデだったら似合ってたかもって言ってて、私もそう思った

    +97

    -3

  • 133. 匿名 2023/05/27(土) 19:20:08 

    >>1
    新規の黒人人魚が活躍する映画を作ればいいだけ。わざわざ既存の作品、それも認知度が高い作品の主役に抜擢するのは反発が生まれても仕方がないと思う。まぁ"アリエル"を"黒人"が演じるっていうのが肝心なんだろうけど、個人的には許容を強要されているような気になる。観たくないから観ないけれど

    +237

    -2

  • 134. 匿名 2023/05/27(土) 19:20:11 

    もうディズニー側はこのキャストを変えることはないし、なんならこの先の作品もポリコレ祭りで原作ガン無視するだろうから、こちらも離れてくのみ

    +80

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/27(土) 19:20:39 

    >>110
    それとはまた違うと思う
    日本はほとんどアジア人だけどアメリカはいろんな人種が混じってるから

    +6

    -56

  • 136. 匿名 2023/05/27(土) 19:20:46 

    >>109
    それを人種差別に話をすり替えることがおかしいよね
    ディズニーが黒人主体のアニメを作って、それを元に映画にしたけど主人公を白人にしました〜なんてことやったら黒人は怒るだろうに

    +166

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/27(土) 19:21:02 

    マーメイドだから叩かれるんじゃないの?
    黒人が主人公の新しい作品作ればいいじゃん

    +34

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/27(土) 19:21:18 

    >>102
    でも可憐じゃないと思ってしまうわw

    +77

    -5

  • 139. 匿名 2023/05/27(土) 19:21:28 

    >>8
    思ったw
    正直、たったの30分かいってw

    +663

    -9

  • 140. 匿名 2023/05/27(土) 19:21:35 

    >>125
    できそうってか、実写化のリロだよ。

    +115

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/27(土) 19:21:50 

    >>126
    てか、オリジナルのアニメが白人だったら実写化も白人にしてください、ってことでしょ

    私もアリエルはジンジャーの髪の白い肌を期待していた

    +52

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/27(土) 19:21:51 

    >>19
    感情の切り替え上手(笑)

    +159

    -5

  • 143. 匿名 2023/05/27(土) 19:22:11 

    >>83
    なんか試写会に参加してたディズニー好きなブロガーさんかめっちゃ絶賛してたけど本心なのかそう言わざるを得ないのか気になる笑。

    +92

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/27(土) 19:22:16 

    ミュージカルとはいえ、これは酷すぎると思った
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +245

    -6

  • 145. 匿名 2023/05/27(土) 19:22:17 

    3時間とかじゃないんだ

    +6

    -3

  • 146. 匿名 2023/05/27(土) 19:22:27 

    >>8
    ちょっと思ったwww

    +371

    -4

  • 147. 匿名 2023/05/27(土) 19:22:33 

    ミッキーマウスをハムスターが演じたら「これじゃない!」って批判されるのと同じ

    +95

    -3

  • 148. 匿名 2023/05/27(土) 19:22:33 

    批判はなんでもかんでも人種差別かよ。どう考えても「アリエル」じゃないじゃん。

    +47

    -2

  • 149. 匿名 2023/05/27(土) 19:22:40 

    >>125
    スティッチの実写化で実際にリロをやる子だよ。
    知らない人でもすぐにわかる。こんな感じの実写がいいね。

    +181

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/27(土) 19:22:51 

    アリエル似の白人メインのキャストで新たにリトルマーメイドを作って、興行収入が高いほうが勝ちってことで決着つけよう!

    +31

    -2

  • 151. 匿名 2023/05/27(土) 19:22:54 

    日本は単一民族だからアメリカの多様な価値観を受け入れよう!って動きはイマイチ分からないしやっぱり違う国なんだなって思った

    +50

    -5

  • 152. 匿名 2023/05/27(土) 19:23:17 

    >>2
    ね。
    特に原作がある作品はね。
    多様性よりもまず原作を大事にして欲しい…って当たり前のことだと思うんだけどな。

    +436

    -8

  • 153. 匿名 2023/05/27(土) 19:23:36 

    >>124
    原作に忠実なら海の泡と消えて人間にはなれないよ。
    ディズニーが無理やりハッピーエンドにして改変してるじゃん。

    +25

    -13

  • 154. 匿名 2023/05/27(土) 19:24:26 

    >>5
    周りも違和感あって非難する、本人も苦しい思いする…
    一体誰のための多様性起用なの?って感じがする
    カエルの王女様とか実写化すれば良くない?

    +176

    -27

  • 155. 匿名 2023/05/27(土) 19:24:42 

    >>12
    本当にこれ

    +91

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/27(土) 19:24:49 

    だってアリエルじゃないもん

    +30

    -3

  • 157. 匿名 2023/05/27(土) 19:24:59 

    >>1
    彼女が悪いんじゃない、キャスティングした人が悪い
    お姉さんたちも人種様々で多様性履き違えてる

    +131

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/27(土) 19:25:08 

    まあ文句言ってもこっちが悪いってされるから、映画を観に行かないことが1番だよね。興行収入が極端に減ったら、ディズニーも焦るのでは。

    +78

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/27(土) 19:25:18 

    >>1
    だから〜!あなたのアリエルが批判されたのは人種差別じゃないんだって!話すり替えて勝手に悲劇のヒロインになるのはやめてほしい。

    +285

    -5

  • 160. 匿名 2023/05/27(土) 19:25:21 

    >>136
    それなんだよね
    黒人だと脳直で差別だ!っていう人いるけど問題の本質はそこじゃないのに

    +94

    -2

  • 161. 匿名 2023/05/27(土) 19:25:25 

    >>127
    んなこと言ったって原作のアンデルセンもデンマークだし白人が主人公でも仕方ないじゃん
    日本の昔話にだって黒人は出てこないよ

    +272

    -9

  • 162. 匿名 2023/05/27(土) 19:25:28 

    >>5
    当たり前じゃん。
    無意味な多様性をゴリ押ししてくるんだもん。
    黒人とかホモとかレズとか誰にも求められてないから。

    +156

    -44

  • 163. 匿名 2023/05/27(土) 19:25:35 

    >>54
    でもこれは頑張った方だよ

    +311

    -5

  • 164. 匿名 2023/05/27(土) 19:26:20 

    アフリカのストーリーの主役としてキャスティングしたら良かったのに

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/27(土) 19:26:29 

    >>93
    ここで言う原作はリトルマーメイドのことでは

    +48

    -2

  • 166. 匿名 2023/05/27(土) 19:26:37 

    「私のアリエルでない(#NotMyAriel)」

    これは演じた人への批判ではなく
    監督・キャスティングへの批判だから
    演じた人が気にすることじゃない

    +104

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/27(土) 19:26:41 

    >>1
    何か勘違いしているようだけど、人種差別されてるんじゃなくてアリエルのイメージと全く違うからガッカリされてるんだよ

    +246

    -4

  • 168. 匿名 2023/05/27(土) 19:27:16 

    がっかりしたくないから見ない
    アニメ作品で完結

    +56

    -2

  • 169. 匿名 2023/05/27(土) 19:27:26 

    PVを見て思ったんだけどアリエルに限らず映像全体がアニメのリトルマーメイドっぽくない。
    なぜなら全部の魚介類がデフォルメされてない実物だから。まぁ実写だからなんだけど。
    人間のように表情豊かな魚やカニが人間のように笑ったり楽器を弾いたり歌う世界じゃなくて、まっったくの無表情の魚が口をパクパクさせて真っ直ぐ泳いだり爪を上下に振ったりしているガチの魚類の動きに声だけ人間が当てている世界。
    そこにアリエルだけがアニメとそっくりの容姿だったらたぶん、浮く。
    アリエルが原作通りなのに出演者の大部分を占める魚がアニメからかけ離れてるという絵面になる。
    だからそこの違和感を消すためには「全部アニメと違う」ようにしなければいけなかったんじゃないかと思う。邪推でしかないけど。

    +29

    -7

  • 170. 匿名 2023/05/27(土) 19:27:30 

    >>7
    私だってアリエル黄色人種にされたら「コレジャナイ」って思うわ。

    +1922

    -9

  • 171. 匿名 2023/05/27(土) 19:27:46 

    >>1
    この人は悪くないと思う
    でもアリエルじゃないっていうのもその通り
    差別でもない
    ただ原作通りにしてほしいだけ 
    それがそんなに難しいのかな
    人種の置き換えって逆に差別的だと思うけどね

    +172

    -2

  • 172. 匿名 2023/05/27(土) 19:27:53 

    >>93
    デンマークは北欧だし白人の国ですが

    +60

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/27(土) 19:28:22 

    アリエルじゃない人魚(じゃなくてもいいけど)のお話だったら文句出なかったんじゃないかな
    オリジナルで作ってあげれば良かったのに

    +51

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/27(土) 19:28:24 

    批判に対し結構挑発的な答えしてなかったっけ?

    +28

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/27(土) 19:28:25 

    この件を「人種差別」と騒ぐ人達は人種差別がどんなものなのかの本質を全く理解してないんだろうね。

    +49

    -3

  • 176. 匿名 2023/05/27(土) 19:28:33 

    >>8
    時間測れる余裕あるなら大丈夫そうだね
    よかった

    +407

    -7

  • 177. 匿名 2023/05/27(土) 19:28:51 

    コメディならまだいいけど、笑ってもいけない、批判してもいけない
    全部受け入れろはツライわ

    +36

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/27(土) 19:29:07 

    >>5
    「多様性という言葉を利用して自分の価値観を押し付けたり、無理強いしたり、本当にそれが多様性ですか?」
    というカマたくの言葉を思い出す。

    +171

    -12

  • 179. 匿名 2023/05/27(土) 19:29:27 

    >>161
    私もそっちの意見に賛成だけど
    まあ、このリトルマーメイドはそれはそれでいいじゃないかと思うよ
    興行が振るわなきゃディズニーだってこんなことやってらんないんだし

    +6

    -50

  • 180. 匿名 2023/05/27(土) 19:29:29 

    キャスト全員黒人にしてこれが私たちのアリエルです😤ってくらい突き抜けたらいいんじゃない?いっそのこと

    +58

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/27(土) 19:29:36 

    >>7
    私だって例えばシンデレラの実写で、シンデレラが日本人だったら嫌だわ

    +1943

    -13

  • 182. 匿名 2023/05/27(土) 19:29:41 

    >>12
    それよ
    ハル・ベリーとか、アリアナみたいな美人だったらこんな批判されなかったよね

    +19

    -47

  • 183. 匿名 2023/05/27(土) 19:29:54 

    「黒人だから」だと思ってるうちは分かり合えないだろうね
    逆に自分が「アリエル」だと思えるのかな

    +65

    -2

  • 184. 匿名 2023/05/27(土) 19:30:26 

    >>10
    って言うけど、ディズニー映画の主役なんて断れないと思う。
    「これを機に有名になれる」って、芸能界だけではなく一般の世界でも「多少つらいけど出世のため」はあるでしょ。
    そんな簡単なもんじゃない。これ捨てたら一生終わるかもしれないのだから。

    +231

    -13

  • 185. 匿名 2023/05/27(土) 19:30:28 

    アリエルをアジア人がやっても喜ばないし、イメージと違うから嫌だったと思う

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/27(土) 19:30:37 

    >>54
    初めて見た
    女子はまだがんばってる方なのに、男子は髪型を寄せる気ゼロなのがすごいわ

    +462

    -2

  • 187. 匿名 2023/05/27(土) 19:30:38 

    >>83
    こちらの作品の実写にキャスティングした方が似てるのにね

    +40

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/27(土) 19:31:04 

    >>141
    人魚なんて架空の生物だし、原作の童話では魂がないから死んだら泡になって消えると書いてあるし、白人種と言い張られても。

    +4

    -27

  • 189. 匿名 2023/05/27(土) 19:31:08 

    私達はハリウッドで進撃の巨人やONEPIECEや攻殻機動隊を白人が演じても文句言わないよね

    +31

    -5

  • 190. 匿名 2023/05/27(土) 19:31:19 

    水泳選手に黒人が少ないのは理由があるけど?理解している人っていないのだろうね。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/27(土) 19:32:11 

    アナ雪まではディズニー映画見てたけどその後はもう見てないわ
    金髪碧眼でドレスを着るキラキラした世界観が好きだったから
    またそういうのつくるかな?

    +61

    -2

  • 192. 匿名 2023/05/27(土) 19:32:19 

    >>3
    黒人のお姫様?だっけ
    あのキャラクターで駄目だったのかな

    +120

    -6

  • 193. 匿名 2023/05/27(土) 19:32:34 

    >>188
    かぐや姫がアメリカ人と言われて納得できるか?

    +32

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/27(土) 19:32:54 

    >>54
    規模が全然違うと思うけど

    +15

    -7

  • 195. 匿名 2023/05/27(土) 19:33:07 

    海外だと昨日映画公開したみたいね。
    評価は割と高いみたいだけど、日本での公開でどうなるか気になるね。

    ディズニーはアナ雪2の時にステマやってたから
    評価もあんまり信用できないな…

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/27(土) 19:33:19 

    >>1
    黒い魚もおるしええやん
    ナマズとか

    +10

    -4

  • 197. 匿名 2023/05/27(土) 19:33:55 

    プリンセスとやらに憧れてるのに、ヒステリックでマイナス魔なプリンセスオタクさん怖い。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/27(土) 19:33:59 

    >>11
    差別じゃ無いんだよね

    なんで理解できないんだろ

    例えば時代劇で徳川家康をヨーロッパの人が演じたら批判は出て当然だよ

    +206

    -3

  • 199. 匿名 2023/05/27(土) 19:34:42 

    >>6
    黒人だから批判されてるわけじゃなくて原作乖離してるから批判されてるわけであって
    多様性アピールのために、ディズニーが起用したのが悪いのよね
    主演の人も被害者ではあるが

    +648

    -3

  • 200. 匿名 2023/05/27(土) 19:34:53 

    >>19
    女優だねw

    +62

    -4

  • 201. 匿名 2023/05/27(土) 19:34:56 

    >>1
    関係ないけど、アリエルのウエストほっそー!

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/27(土) 19:34:58 

    ポリコレっていうなら逆にポカホンタスやムーランを白人金髪碧眼の女優がでやってもいいのにって感じ
    でもそうすると大炎上なんでしょ?変なの

    +77

    -1

  • 203. 匿名 2023/05/27(土) 19:35:30 

    やることがヤクザみたいだなあ。

    +22

    -2

  • 204. 匿名 2023/05/27(土) 19:36:06 

    >>106
    可愛いことは可愛いよ。でもアニメのアリエルとはかけ離れてる

    +17

    -8

  • 205. 匿名 2023/05/27(土) 19:36:17 

    ディズニーが日本の任天堂マリオザ・ムービーに負ける理由

    ポリコレw
    【海外の反応】 アメリカ「完全に日本に文化侵略されてしまったw」漫画とアメコミの成長率の差がヤバすぎるw【日本のあれこれ】 - YouTube
    【海外の反応】 アメリカ「完全に日本に文化侵略されてしまったw」漫画とアメコミの成長率の差がヤバすぎるw【日本のあれこれ】 - YouTubeyoutu.be

    【海外の反応】 アメリカ「完全に日本に文化侵略されてしまったw」漫画とアメコミの成長率の差がヤバすぎるw【日本のあれこれ】チャンネル登録はこちらからhttp://www.youtube.com/channel/UCqZ7zrrAVE-YUOwnxAtV0Ew?sub_confirmation=1■おすすめ動画【海..."&g...


    +27

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/27(土) 19:36:32 

    >>43
    そういう、反対派の声を全て差別主義者で悪ってするから、本当の意味での多様性にならないんだよ。
    弱者の顔をした悪ってのも存在することを知ったほうがいい。

    +127

    -19

  • 207. 匿名 2023/05/27(土) 19:36:34 

    >>21
    モアナは台湾あたりのモンゴロイドがニュージーランド・ハワイ・イースター島の三角形にある太平洋の島々と混血したポリネシア人
    アフリカよりは私達日本人の方がまだ近い(もちろん日本人とポリネシア人は全然違うけど)

    +133

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/27(土) 19:36:50 

    肌の色とか美醜を問題にするなら全部シュレックか人間が出てこないミニオンでやるしかなくない?

    +16

    -2

  • 209. 匿名 2023/05/27(土) 19:37:44 

    リトルマーメイドではなく新しい黒人ヒロインの作品つくれよって話だよね
    黒人による文化の盗用であり、多様性じゃないよこれは

    +52

    -2

  • 210. 匿名 2023/05/27(土) 19:37:50 

    >>195
    表立って避難すると差別だー!って言われかねないし
    マイナス的評価が言いづらいんじゃない?

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/27(土) 19:37:53 

    >>2
    多様な作品は求めてるけど、多様性を詰め込んだ画一的な作品だらけになるのはやだな…

    +161

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/27(土) 19:37:57 

    >>89
    ドレスも実写版映画と同じデザインみたいだけど、
    ぱっと見ではアリエルってわからないよね。
    あと、足元がおばちゃんが履いてそうなサンダルなのが気になる

    +83

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/27(土) 19:38:11 

    >>95
    アースラはめちゃくちゃ再現度高いんだよね
    どうしてアリエルはそれができなかったのか悲しい

    +76

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/27(土) 19:38:16 

    >>14
    若草プロジェクトやBONDのこと?

    +51

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/27(土) 19:38:59 

    この方は悪くないけど観たいとも思えない 
    ディズニーの迷走が悪い 
    私は原作を大切にしてほしかったなぁ
    ディズニープリンセスを見られるのはディズニー映画だけだし
    パークのアナウンスもLGBT配慮とかやりすぎだし

    +63

    -2

  • 216. 匿名 2023/05/27(土) 19:39:36 

    >>189
    だってあの人ら白人やん

    +5

    -9

  • 217. 匿名 2023/05/27(土) 19:39:43 

    >>12
    それな過ぎて。
    黒人でも可愛い見た目の子だったらここまで批判されないよ。ファニーなお顔なのよ。

    +84

    -61

  • 218. 匿名 2023/05/27(土) 19:39:48 

    >>205
    ポリコレに関係なく
    アメリカンコミックはだいぶ前にマンガに負けてんだよなあ

    +30

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/27(土) 19:40:05 

    >>5
    ガル民の大多数ってほんとそんな感じ。海外系のトピ見ると自分が受ける差別のことばっかり気にしてるくせに、人には平気でするようなのがたくさんいる。

    30分も泣き続けたって、心がボロボロになるよね。気の毒に思う

    中傷するのは人の痛みが分からないというより、人が受ける痛みはどうでもいい、対象が自分でさえなければ寧ろ喜んで攻撃できるって感じの人達なんだろう

    +28

    -74

  • 220. 匿名 2023/05/27(土) 19:40:38 

    >>193
    ディズニーは日本人プリンセスなんて絶対に起用しないでしょ。
    オタは「8月9日何でもない日おめでとう」ツイートについてどう思ってるんだろう。

    +49

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/27(土) 19:40:54 

    >>216
    攻殻機動隊はれっきとした日本人やね

    +22

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/27(土) 19:41:12 

    >>207
    モアナを白人がやっても違うし、アラジンのジャスミンを白人がやっても違うし、黒人の人ってそういうの伝わらないよね…なんでも差別されてるに置き換えて話にならない

    +89

    -3

  • 223. 匿名 2023/05/27(土) 19:42:28 

    >>72
    ただの黒人の女の子だね😓

    +259

    -3

  • 224. 匿名 2023/05/27(土) 19:42:30 

    >>54
    そもそも主役が赤西になってるよね、このドラマは。
    漫画の主役は美波の役の子なのに。
    いくら見た目寄せてたとしても叩かれたと思う。

    +290

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/27(土) 19:43:05 

    >>205
    一般人感覚だとみんなポリコレに嫌気がさして結果にも如実に現れてるのにメディアのみが相変わらずなの薄気味悪いな

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2023/05/27(土) 19:43:20 

    映画は観ないし別にいいけどアリエルグッズが今のアニメの赤髪アリエルから変わったら本当に嫌だ

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/27(土) 19:43:47 

    >>2
    わざとらしいと言うか、無理矢理感あるのが楽しみにくいというかね…
    先日「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の新作観て来たんだけど、こういうのが正に自然な多様性、ボーダーレスだよなぁ!って感じたよ

    +181

    -1

  • 228. 匿名 2023/05/27(土) 19:44:23 

    >>205
    アメコミってなにがあるんだろう、、ってレベルだ。
    まずヒーローものとかだったら興味ないからなぁ。

    日本の作品が、ポリコレに染まらないことを祈る
    まぁ、そんなんしたら国内で売れないだろうけどw

    +3

    -3

  • 229. 匿名 2023/05/27(土) 19:45:08 

    >>28
    自分はガル民を差別w

    +33

    -14

  • 230. 匿名 2023/05/27(土) 19:45:26 

    ドラゴンボール実写化の時悟空を白人がやっても叩かなかったくせに

    +18

    -4

  • 231. 匿名 2023/05/27(土) 19:45:44 

    うーん、ごめん……アリエルは黒人でもいいんだけどもっとプリンセスに相応しい適任者居ただろって話

    +10

    -3

  • 232. 匿名 2023/05/27(土) 19:45:45 

    >>5
    例えばだけど、かぐや姫実写版で金髪の方が演じても違和感無い?
    キャストに罪は無いけど、制作側は何考えてキャスティングしてるんだろうって見る側は思っても良いんじゃないかな

    +136

    -8

  • 233. 匿名 2023/05/27(土) 19:45:54 

    >>43
    書類送検の意味わかってる?

    +64

    -6

  • 234. 匿名 2023/05/27(土) 19:46:05 

    >>205
    前からあるシリーズをいきなりLGBTQ+・美人ではない登場人物達にするからだよ

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2023/05/27(土) 19:46:09 

    >>191
    最後に見て良かったのはリメンバーミーくらいだな〜
    シュガーラッシュ2、トイストーリー4、アナ雪2くらいからだんだん女性の自立!みたいなおかしなストーリーになってきた感じ。

    アライグマのやつとミラベルは主人公の顔がイマイチで申し訳ないけど見る気になれなかった。
    昔みたいに王道プリンセスのストーリーが見たい

    +65

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/27(土) 19:46:47 

    >>20
    ポカホンタスをエマワトソンがやってたら、?ってなる。

    +186

    -2

  • 237. 匿名 2023/05/27(土) 19:46:56 

    >>219
    まさに今のポリコレね
    トランス女性や黒人もやってることよね

    +0

    -14

  • 238. 匿名 2023/05/27(土) 19:47:15 

    別の製作会社が作ったわけではなく本家のディズニー公式の実写化だからそりゃ再現性を求められるのが自然では?

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/27(土) 19:47:39 

    >>216
    セーラームーンは見た目白人だけど、白人がモデルだというと日本人は怒ってたよ

    +9

    -8

  • 240. 匿名 2023/05/27(土) 19:47:57 

    >>43
    また貴方か。
    書類送検の意味分かってないとあれだけ叩かれたでしょ!

    +59

    -5

  • 241. 匿名 2023/05/27(土) 19:48:09 

    >>1
    全米で大ヒット確実らしいな。
    評価も観客からの方が圧倒的に高いし大成功やね。

    +2

    -31

  • 242. 匿名 2023/05/27(土) 19:48:20 

    >>230
    脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。ボクやファンの皆さんは別次元の『新ドラゴンボール』として鑑賞するのが正解かもしれません。もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!

    作者がこんなこと言うくらいには批判あったよ

    +12

    -3

  • 243. 匿名 2023/05/27(土) 19:48:24 

    >>72
    モアナ!

    +10

    -33

  • 244. 匿名 2023/05/27(土) 19:48:41 

    >>181
    日本人が舞台でハリポタ演じてるのも嫌だ。日本語喋ってるし、英国人に見えない。

    +445

    -22

  • 245. 匿名 2023/05/27(土) 19:48:47 

    >>233
    分かってないんだと思う
    書類送検されたから何だと笑うわ

    +30

    -3

  • 246. 匿名 2023/05/27(土) 19:49:17 

    人魚姫なんてただのファンタジーだし誰がやったっていいじゃん
    卑弥呼を黒人がやりますってなったらちょっと待てだけど
    嫌ならみなきゃいいんだしなんでそんな必死に叩くんだろ

    +6

    -18

  • 247. 匿名 2023/05/27(土) 19:49:47 

    >>140
    >>149
    実写化するの?知らなかった!
    スティッチはどんな感じで出てくるんだw

    +73

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/27(土) 19:49:55 

    じゃぁ実写化の白雪姫でもやって、主役をアジア人にやらせてくれよ。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/27(土) 19:50:08 

    >>242
    それは脚本に対しての批判で人種に対しての批判ではない

    +3

    -5

  • 250. 匿名 2023/05/27(土) 19:50:53 

    国内の漫画実写化と同じ様に捉える事にしてる。
    アニメ・漫画と実写化映画は全くの別物。実写化は見たい人だけどうぞ、という感じ。
    明らかにイメージに合わないキャスティングも、人気or売りたいアイドルなど作成側の都合で選んでるわけだし。

    こんなの〇〇(キャラクター)じゃない!って思いながら、ただ観なければ良いだけ。
    やっぱり多少なりとも経済は回して欲しいし、実写化から原作の新規ファンも増えるだろうし。

    好きな作品の場合、イメージを壊されたくなくてCM等を避けるのが少し厄介だけど(私の場合ジョジョの時がそうだった)。

    +5

    -5

  • 251. 匿名 2023/05/27(土) 19:50:55 

    アリエルじゃなくて、違う人魚姫なら受け入れられたのよ。
    黒人関係なく、いきなりアリエル像を壊されたら批判も出るよ。

    +41

    -2

  • 252. 匿名 2023/05/27(土) 19:52:03 

    >>1
    この子は可愛いんだけど、アリエルじゃないんだわ。

    +104

    -5

  • 253. 匿名 2023/05/27(土) 19:52:16 

    >>12
    いやほんとそう
    最近のディズニーおかしいよ

    +212

    -1

  • 254. 匿名 2023/05/27(土) 19:53:25 

    >>215
    レディースエンジェントルメン!ボイズンガルズ!好きだったのにな
    ヘローエブリワン!て英語の先生の挨拶みたい

    +25

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/27(土) 19:53:27 

    イギリスの四銃士のドラマも、ポルトスが黒人になってた
    カッコいい人だったし面白かったけど、やっぱり違うんだよなぁ
    あの時代の銃士が白人じゃ無いって、あり得る事なのかもよく分からないけど
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +63

    -3

  • 256. 匿名 2023/05/27(土) 19:53:32 

    可哀想…

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/27(土) 19:53:36 

    興行収入が良ければ勝ち

    +10

    -2

  • 258. 匿名 2023/05/27(土) 19:53:45 

    日本でも漫画の原作とかけ離れてたらバチボコ叩かれるわ

    +34

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/27(土) 19:53:58 

    >>9
    黒人が白人文化を盗用してる!って叫んだら向こうではレイシスト扱いなのかな。

    +88

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/27(土) 19:54:17 

    >>202
    その場合は有色人種の仕事を奪ったとか文化盗用で大炎上するかも
    そもそもポカホンタスは史実を白人にとって都合良く改変した胸糞ストーリーだからそれ以前の問題なんだけどね

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/27(土) 19:54:30 

    ウォルトディズニー初期なんてむしろ日本人差別が凄かったのに

    +27

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/27(土) 19:54:36 

    この映画版のレゴが出てたけど、絶句。
    アリエルって名乗らないで。別物じゃん。
    子供もアリエルじゃないって言ってるよ。

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2023/05/27(土) 19:54:39 

    >>101
    実際そういう思惑ある人も裏にいるんじゃ?
    人種間の分断と対立を広げると儲かる人とかいるだろうし

    +26

    -1

  • 264. 匿名 2023/05/27(土) 19:54:40 

    >>239
    え、あれ日本人なん?

    +4

    -3

  • 265. 匿名 2023/05/27(土) 19:54:45 

    >>237
    横だけど、全然話がかみ合ってない

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/27(土) 19:55:35 

    多様性を重視した結果アリエルを黒人にするなら、なんで実写のアラジンには白人やアジア人が起用されてないの?
    ディズニーはちゃんと世界が納得できる理由を説明できるんだよね?

    +35

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/27(土) 19:55:39 

    役者の子は可哀想だなー
    断ればいいとか批判覚悟しろとか言うけど、黒人のアリエルなんて今後絶対あり得ないし、そもそも黒人の子では主役すら回って来ない可能性も高いわけで、飛びつく気持ちも分かるし
    ちゃんとオーディション受けて頑張って演技してるわけだし、嫌なら見なきゃいいだけなのに、なんか気の毒になってくる

    +26

    -14

  • 268. 匿名 2023/05/27(土) 19:55:56 

    >>255
    このドラマは黒人がやってることよりも右から2番目の人があまりかっこよくないのに二枚目キャラなのが気になってたな

    +32

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/27(土) 19:56:00 

    >>20
    国によると思う
    日本人設定の主人公を白人に変えても「日本人は多分怒らないだろう」って思われてそう

    +16

    -19

  • 270. 匿名 2023/05/27(土) 19:56:04 

    >>221
    それ以外

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/27(土) 19:56:29 

    >>264
    AI検索かけると日本人判定される

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2023/05/27(土) 19:56:50 

    人種差別とは違うよね。単純にアリエルではないそれだけ。

    +25

    -1

  • 273. 匿名 2023/05/27(土) 19:57:03 

    >>247
    個人的にロジャーラビットみたいのがいいな

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/27(土) 19:57:42 

    >>257
    今の所、世界的に客入りは微妙みたい…

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/27(土) 19:57:45 

    >>52
    え?これ?
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +9

    -28

  • 276. 匿名 2023/05/27(土) 19:58:01 

    >>252
    これがアリエル
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +227

    -15

  • 277. 匿名 2023/05/27(土) 19:58:38 

    SWのアジア系の女優も叩かれまくってたね。
    ディズニーファンはウォルトと同じくレイシストだからね。

    +3

    -4

  • 278. 匿名 2023/05/27(土) 20:00:09 

    ムーランを黒人がジャスミンを東アジア人がとかなったらもう意味わからんやん

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/27(土) 20:00:32 

    それよりセバスチャンが気持ち悪い蟹になってて草

    +157

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/27(土) 20:00:38 

    多様性重視でこの子にアリエルをやらせるなら、衣装もとことんこの子に合わせたら良かったんだよ。
    人間になった時のアニメ版のアリエルに寄せたふんわり可愛い系のワンピースなんて全然似合ってなかったじゃん。
    そのくせ髪型はハーフアップにリボンじゃなくてヘアバンドってすっごいチグハグなんだよ。
    人間の時はこの子の格好良さを活かしたパンツスタイルでもいいだろうに、そこはアニメに寄せるって意味不明。

    +100

    -1

  • 281. 匿名 2023/05/27(土) 20:00:47 

    >>161
    ディズニーはすでにその原作から大きく逸脱してるんですが…

    +51

    -10

  • 282. 匿名 2023/05/27(土) 20:00:48 

    >>103
    黒人シンデレラかわいいよ
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +23

    -25

  • 283. 匿名 2023/05/27(土) 20:01:58 

    >>83
    でもこれも元々はドイツのグリム童話でしょ?それを黒人がやっていいの?

    +28

    -2

  • 284. 匿名 2023/05/27(土) 20:02:50 

    >>7
    やっぱりイメージと違うんですもんね〜
    同じ人種でもちょっとイメージと違う。という意見は出ますよね。

    +461

    -3

  • 285. 匿名 2023/05/27(土) 20:03:14 

    >>20
    多様性に配慮で元のキャラ設定を壊すのが良くないんだよね。ムーランはアニメと同じようにアジア人使っていて良かったよ

    +94

    -1

  • 286. 匿名 2023/05/27(土) 20:03:16 

    >>282
    アマプラのシンデレラは全くシンデレラじゃなくなっていたので
    これはこれで別物としてありだったわw

    +33

    -4

  • 287. 匿名 2023/05/27(土) 20:03:26 

    >>255
    面白かったならよくない?
    セーラームーンを白人が演じても面白ければ文句言わないよ

    +4

    -27

  • 288. 匿名 2023/05/27(土) 20:03:56 

    >>282
    全員黒人にしちゃえば違和感無いかもね

    +32

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/27(土) 20:04:08 

    >>282
    この人黒人じゃないでしょ

    +9

    -1

  • 290. 匿名 2023/05/27(土) 20:05:42 

    >>289
    ゼンデイヤだよ
    黒人と白人のハーフだよ

    +20

    -1

  • 291. 匿名 2023/05/27(土) 20:05:55 

    >>255
    ケネス・ブラナーのから騒ぎで将軍役がデンゼル・ワシントンだったのは
    本当に効果的で素晴らしいキャスティングだと思ったわ

    +7

    -7

  • 292. 匿名 2023/05/27(土) 20:06:07 

    >>1
    差別にすり替えんな。被害者ビジネスすんな。
    ちゃんとファンの声受け止めろよ。
    この子もワガママだよ。
    アリエル役決まった時に、黒髪のアリエルのイラストをインスタかなんかにあげたよね?元からキャラクターに寄せる気微塵も無かったじゃん。この子自身もアニメファンの気持ちを踏みにじる行為をして、不特定多数の人を傷つけたよね。
    被害者ヅラしないで欲しいんだけど。

    +194

    -8

  • 293. 匿名 2023/05/27(土) 20:06:14 

    >>280
    映画のドレスもなんだかイマイチで残念な感じになっちゃってたよね。メイクもすっぴんみたいや感じだったし
    試写会の時のドレスの方が似合ってた。
    映画も彼女に合うデザインのドレスにできなかったのかって思ってしまうね。
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +149

    -5

  • 294. 匿名 2023/05/27(土) 20:06:36 

    >>54
    これ、漫画知らずに見てたけど赤西役、ヤンキーっぽくてイカつい感じだったな知らなかった。全然違うね。金髪はロン毛じゃないし!
    黒髪は黒髪だけど

    +58

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/27(土) 20:06:54 

    >>290
    ごめん
    カミラ・カベロのほうかと思った

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/27(土) 20:07:03 

    >>14
    英王室の側近がクビになった件の活動家黒人女性、
    この人も慈善団体を家族で私物化して多額の寄付金や使途不明になってる。
    日本のCOLABOみたいな団体。

    イギリスはイスラム系移民や黒人、LGBTQ関係が大騒ぎしても対抗したら差別扱いで抗議した側がキャンセルされる。
    黒人や特定宗教関係者が犯罪行為を行ってても警察が動けなくて最悪の事態になったり。
    アメリカと同じで左派がやりたい放題でエライ事になってる。


    >フラニ氏がロンドンで主催する慈善団体「シスタ・スペース」は、
    >アフリカやカリブ海地域にルーツがあり、
    >家庭内暴力や性的虐待の被害に遭ったイギリスの女性たちを支援する。
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +82

    -1

  • 297. 匿名 2023/05/27(土) 20:08:03 

    >>275
    右から3人目はアジア系になってても違和感ない

    +42

    -1

  • 298. 匿名 2023/05/27(土) 20:08:11 

    でも大ヒットなんでしょ
    ロッテントマトの観客評価もいいらしいし

    +8

    -13

  • 299. 匿名 2023/05/27(土) 20:08:30 

    >>1
    大河ドラマの主演にハーフや外国人は合わないのと同じじゃない?
    龍馬とか篤姫は日本人じゃないと駄目。

    +87

    -4

  • 300. 匿名 2023/05/27(土) 20:09:14 

    >>299
    大河ドラマは一応史実でしょ
    人魚姫は史実じゃなくてファンタジー

    +10

    -5

  • 301. 匿名 2023/05/27(土) 20:09:21 

    >>293
    このスタイルの方が魅力的に見える
    彼女の魅力を生かせるスタイル絶対もっとあったよね?
    なんでドレッドにフリフリドレスなのか?
    やっぱりわざと似合わないスタイリングにされてる気がする
    キャスティングも、かわいくなくなったセバスチャンも全部わざとじゃない?
    制作側に悪意がありそう

    +188

    -2

  • 302. 匿名 2023/05/27(土) 20:09:57 

    >>292
    自己レス。
    煽り行為しといて、何か言われた途端に大袈裟に被害者ヅラしてヒス起こすのkっぽくてほんと嫌だ。
    気持ち悪い。メーガンもそうだわ。似てる

    +65

    -5

  • 303. 匿名 2023/05/27(土) 20:10:18 

    >>52
    パイレーツの人魚は選ばれし美人揃いだったからここにいないと思われる

    +198

    -6

  • 304. 匿名 2023/05/27(土) 20:11:10 

    >>298
    そうなの?
    アニメの実写と考えなければ出来いいのかな

    +0

    -3

  • 305. 匿名 2023/05/27(土) 20:11:23 

    >>283
    デンマークのアンデルセンねそれも19世紀の
    原作だと名無しで青い瞳としか描写がないから好き勝手できるかもしれないけどアリエルって名乗ったらどうしても赤毛のあの子が連想されるから黒人だとやっぱり違和感はあるね

    +18

    -4

  • 306. 匿名 2023/05/27(土) 20:11:58 

    異文化への理解って、その国の文化を乗っ取る事じゃなくて、それぞれの国の文化を尊重することだと思うの。
    無理に西洋の文学を自国色に染めるんじゃなくて、自国の文学を他国に評価されるような素敵な映画にすることへ力を注いだらいいのに。浅学のため知らないんだけど、黒人の国の文学にも優れた物語はたくさんあるだろうから、それを誇りに世界に広めたほうが、よほど多様性のある社会へ貢献出来ると思うのだけど。

    +17

    -2

  • 307. 匿名 2023/05/27(土) 20:12:40 

    黒人って元々白人がやってた役割奪ってるけどそこに白人層からの不満って出ないのかな

    +23

    -2

  • 308. 匿名 2023/05/27(土) 20:12:59 

    >>8
    一見冷たい言葉に聞こえるけど、こういう客観的な意見って大事だし私は心が軽くなる派。

    +368

    -6

  • 309. 匿名 2023/05/27(土) 20:13:04 

    >>72
    この人はすっごく可愛いけどちがう...
    アニメーションのリトルマーメイドしか観てない子どもは正直だからグリしたらお互いショック受けそう
    そもそも並ばないか...

    +172

    -4

  • 310. 匿名 2023/05/27(土) 20:13:06 

    元々アンデルセン童話なのになって思うんだよね
    デンマークの人が思う人魚姫も白人だろうし、アニメはハッピーエンドに改変したけどやはり白人にした
    それでも差別されがちな赤髪のプリンセスだから、そういう女優さんを選べば良かったのに

    ハリーベリーさんがプリンセスになるのならハリーベリーさんぽいディズニーキャラクターとして
    作品に参加させてあげて欲しいよね

    +8

    -3

  • 311. 匿名 2023/05/27(土) 20:13:15 

    主演が泣いた作品なんてよけい観たくない

    +21

    -1

  • 312. 匿名 2023/05/27(土) 20:13:19 

    >>2
    多様性って「ABCDE好きなもの選んで」であって「ABCDEひとまとめにしました」じゃないと思うんだよね。今押し付けられてる多様性ってAが好きな人に「他を選ばないのは差別」とか言ってる状態で「はぁ?」でしかない。

    +353

    -9

  • 313. 匿名 2023/05/27(土) 20:13:40 

    >>269
    海外で実写化するときにその国に合わせて舞台とか名前とか変更している場合が多いから問題無いんじゃないかな?フランスで実写化されたシティハンターが評判良いのはそういうとこうだろうし

    +15

    -1

  • 314. 匿名 2023/05/27(土) 20:14:24 

    >>305
    ディズニー自体が舞台をカリブにしちゃってるから

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/27(土) 20:14:27 

    >>144
    日本のミュージカル笑
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +24

    -51

  • 316. 匿名 2023/05/27(土) 20:15:05 

    >>313
    正直別物って感じ

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/27(土) 20:15:25 

    >>293
    かっこいい感じの方なんだね
    普通に見たかった

    +80

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/27(土) 20:16:19 

    >>301
    ほんとだかわいい
    ドレッドヘアは黒人らしさを表したかったのかな?
    セバスチャン、シュールだね

    +45

    -1

  • 319. 匿名 2023/05/27(土) 20:16:29 

    >>315
    頭w
    普通に茶髪でいいのに

    +83

    -3

  • 320. 匿名 2023/05/27(土) 20:16:31 

    >>279
    蟹の味噌汁によく入ってるやつだ

    +62

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/27(土) 20:16:53 

    >>222
    アラジンはちょっとややこしい
    原作の舞台は中国で、アラジン達は中国人で、ジャーファル大臣は千夜一夜によく出てくる実在したペルシャ人が元ネタで、ジャファーの魔法使いの部分は西の方の出身
    ディズニー版はインドと西アジアっぽい

    +26

    -2

  • 322. 匿名 2023/05/27(土) 20:16:56 

    >>315
    HUNTER×HUNTERにいました?

    +78

    -2

  • 323. 匿名 2023/05/27(土) 20:17:39 

    >>293
    これででてくるなら、美しいアースラのがわかる。

    +90

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/27(土) 20:17:40 

    >>315
    トロールだ

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/27(土) 20:18:19 

    >>301
    本編は何か白人が考える黒人性を押し付けて、この人が魅力的に見えるアリエルにしてないよね。
    何たらウォッシュされたキャラのコスプレみたいで。
    後、今のディズニーが取り憑かれたようにやっているリアル方向のキャラ作りが最悪。
    誰が金払ってリアルなんて観たいよ!!
    キラキラキャワキャワ路線に戻れ!って強く言いたい。

    +66

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/27(土) 20:18:46 

    >>276
    クロエ・モレッツか若ければリンジーローハンもアリエルっぽいと思ったけど、ミュージカル調なら見る予定ないから知らないけどアリアナグランデもアリエルっぽいね。

    +87

    -3

  • 327. 匿名 2023/05/27(土) 20:19:05 

    >>321
    19世紀のヨーロッパの人が頑張って考えたアジアだよね笑今だと大問題だけどジャスミンの元ネタのお姫様がゲイシャだったのは衝撃的だった

    +17

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/27(土) 20:19:42 

    >>315
    髪どした?笑

    +51

    -3

  • 329. 匿名 2023/05/27(土) 20:20:05 

    >>301
    この海面から顔出してるポスターも悪意あるなって思ってしまった。
    海も暗いし、せめて赤いリップや目元のメイクあれば華やかになりそうなのにな
    デザイナーさん的にこれはOKだったのか気になる
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +215

    -2

  • 330. 匿名 2023/05/27(土) 20:20:47 

    >>39
    だよね

    +2

    -2

  • 331. 匿名 2023/05/27(土) 20:21:26 

    >>202
    そうするとホワイトウォッシュになってしまうから時代に逆行してしまう。

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2023/05/27(土) 20:22:00 

    >>329
    横だけどこれみて子供が怖いって言ってた…アリエルだよ、とは言えなかったわ。

    +204

    -7

  • 333. 匿名 2023/05/27(土) 20:22:02 

    >>305
    カエルの王様はアンデルセンじゃなくてグリム童話だよ

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/27(土) 20:22:44 

    >>307
    そんなこと人気商売の役者が言ったら社会的に消される
    BLM運動の時にアジア系の女性がアジア系の命も大事って言ったらめちゃくちゃバッシングされてた

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2023/05/27(土) 20:23:19 

    >>255
    マスケティアーズ、シーズン3も吹替で見たかったな…
    なんでシーズン2までしか放送しなかったんだよNHK
    ホント腹立つ

    +17

    -2

  • 336. 匿名 2023/05/27(土) 20:23:28 

    >>1
    「この子悪くない」って声が出てあるけど、ビヨンセのコネが濃厚だぜ?悪くない?
    ビヨンセ=ジェイZだからかなり強いよ。
    そらドレッドやら歌詞変更やらなんでもできるわ。
    アメリカの人だってコネも、アニメ改悪されるのも嫌だろうよ。
    それを差別だ差別だってさー、もはや芸能人からの一般人へのイジメじゃんか。
    意見言ったら叩かれて捻じ伏せられてさー
    一方的すぎるわ

    +106

    -7

  • 337. 匿名 2023/05/27(土) 20:23:28 

    >>329
    なんか悪意あるね。
    ホラー映画みたくなっちゃってる。

    +191

    -1

  • 338. 匿名 2023/05/27(土) 20:23:33 

    >>16
    FF16に黒人が出てないって騒いでるのは大概黒人みたいよ。
    アジア人だって出てこないけどアジア人出せなんて声は聞かないし自己主張は強いんだと思うわ

    +96

    -2

  • 339. 匿名 2023/05/27(土) 20:24:17 

    >>280
    入れてる演出家がわざとやってる?とすら思えるほど女優潰してる風に思える。
    どうやったら主役が美しく魅力的に観せられるか衣装メイク小道具照明やり方があるだろうに。

    イギリスで製作された某ドラマに出てた若手黒人俳優、
    こんなに美しいの?って位に美少年に演出されて、
    男性なのに息を飲むほど美しく撮影されてた。
    (オネエやゲイっぽさは無くて)
    逆に同じ俳優が黒人プロデューサー製作のアメリカドラマで冴えない残念な感じの演出仕上がりになってた。
    白人が監督製作した典型的な作品の方が美しく演出されてて、
    左派系?ゴリ押し演出作品のが残念な仕上がりになる謎。

    エディー・マーフィー主演の王子様が花嫁探しする映画みたいな黒人の為の作品イチから作れば良いのに。

    +53

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/27(土) 20:25:09 

    >>12
    この子がティアナだったら誰も文句言わなかったと思う

    +227

    -1

  • 341. 匿名 2023/05/27(土) 20:25:42 

    >>328
    海の中の浮遊感を髪で表現したみたいだけど、
    どう考えても髪型とんがってて変だなって思ってしまう。
    横に流す感じにはできなかったのかな〜

    +79

    -1

  • 342. 匿名 2023/05/27(土) 20:25:50 

    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +157

    -4

  • 343. 匿名 2023/05/27(土) 20:26:02 

    >>102
    女子の顔はおおむね原作通りだけど可憐はガリすぎた
    男子側も美童は純日本人だし、ミロクがチャラすぎ

    +85

    -1

  • 344. 匿名 2023/05/27(土) 20:28:11 

    >>43
    差別反対を利用するレイシスト

    +21

    -5

  • 345. 匿名 2023/05/27(土) 20:28:26 

    >>83
    カエルから下心を感じる。

    +25

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/27(土) 20:28:41 

    >>329
    予告見ると派手じゃないけどリップ塗ってる
    唇もこんな色じゃないんだよね

    +61

    -1

  • 347. 匿名 2023/05/27(土) 20:28:49 

    ディズニーが黒人プリンセス主役のアニメ作ればよかったのにね。もう新しいアニメ作れないのかな。

    +15

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/27(土) 20:28:50 

    なんやねんこれ
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +173

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/27(土) 20:29:33 

    最近、中央日報(韓国の新聞)の記事でトピが立つこと多くない?

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/27(土) 20:29:56 

    >>329
    この首だけって白人がやってても怖いよね

    +126

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/27(土) 20:30:21 

    >>181
    やっぱりイメージってあるよね……
    お城の舞踏会が、江戸城でマツケンサンバ的なやつにアレンジされてたら最悪だ。

    +437

    -4

  • 352. 匿名 2023/05/27(土) 20:30:52 

    >>2
    そういう考え方の人もいるだろうけど、その考え方をこの子個人にぶつけて背負わせるのは違うと思う。この子は何も悪いことしてないのに。
    個人的な好みの問題にしては、なんか主張が声高すぎて、根底にやっぱり人種差別的な思想があるのかな?って思っちゃうわ。

    +25

    -43

  • 353. 匿名 2023/05/27(土) 20:32:40 

    >>186
    リアタイ当時観てたけど、清史郎と
    美童はまだ演技で頑張ってたほうだけど
    魅録はまるっきり似せる気ゼロで最後まで
    見えなかったのが残念だった。

    +68

    -2

  • 354. 匿名 2023/05/27(土) 20:32:59 

    >>1
    中央日報ってどこの国?

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/27(土) 20:33:10 

    >>332
    ディズニープリンセスは皆んな、顔が怖い。

    +2

    -11

  • 356. 匿名 2023/05/27(土) 20:33:35 

    >>2
    ほんまそれ
    原作の世界観を壊してまで、多様性に迎合しなくていい

    +204

    -10

  • 357. 匿名 2023/05/27(土) 20:33:37 

    >>1
    私、個人的にリトルマーメイド実写に対してショックだったのは、魚と蟹。
    予告編を見た限りではどこに彼らがいるのかわかんなかった。魚と蟹だから。

    +81

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/27(土) 20:34:54 

    >>352
    プラス10000連打。
    なんだかんだ言って屁理屈を言って正当化してるけど、本音は人種差別したいだけだよね。

    +14

    -45

  • 359. 匿名 2023/05/27(土) 20:35:19 

    >>7
    アメリカって有色人種積極的に使うけど美人は絶対使わないイメージ。
    イタリアとかヨーロッパのドラマにはめちゃくちゃ美人の黒人さん出てくるけど。

    +786

    -10

  • 360. 匿名 2023/05/27(土) 20:35:30 

    >>206
    同感です!
    ちょっと意見言っただけで差別主義者って言われたら、たまったもんじゃないですよね…

    +40

    -9

  • 361. 匿名 2023/05/27(土) 20:35:45 

    >>356
    ディズニーがアンデルセンの原作レイプしてるのに。
    何言ってるんだか。

    +2

    -19

  • 362. 匿名 2023/05/27(土) 20:36:34 

    >>2
    求めてる人もいるから。

    +5

    -44

  • 363. 匿名 2023/05/27(土) 20:36:48 

    >>17
    悪くないよ。ディズニー映画の主役なんてオファー来たら女優としては絶対受けたいでしょ。
    批判は製作陣に行くべきだと思ってる。

    +203

    -7

  • 364. 匿名 2023/05/27(土) 20:36:53 

    >>41
    かぐや姫とか鉢かつぎ姫とか
    変に改悪されても困るしね。

    +90

    -1

  • 365. 匿名 2023/05/27(土) 20:37:29 

    選んだ人が悪い。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/27(土) 20:38:21 

    >>352
    この子が自分自身で黒人差別されている!って発信するから余計になんじゃないの…?

    +59

    -6

  • 367. 匿名 2023/05/27(土) 20:38:34 

    キング牧師の映画を作るとして白人や黄色人種が配役されたら黒人はおや?と思わないんだろうか

    +10

    -1

  • 368. 匿名 2023/05/27(土) 20:39:20 

    >>1
    いや、だからさ〜
    「黒人だから」じゃないんだよ。
    ただ単に「アリエルじゃない」から、なんだよ。
    わっかんないかなー💢

    +158

    -4

  • 369. 匿名 2023/05/27(土) 20:39:46 

    >>12
    アリエルは原作のイメージあるから黒人だとどうしてもこれじゃない感出ちゃうんだよね

    +114

    -2

  • 370. 匿名 2023/05/27(土) 20:40:10 

    >>329
    もっと美しい撮り方あっただろうになあ…
    なんだかアメリカの歪んだ人種差別を感じる。
    多様性に配慮してるように見せかけて批判を誘導してない?

    +247

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/27(土) 20:40:37 

    >>5
    この子に罪はないよ。でもディズニーのアリエルとはかけ離れてるから見る方のギャップが埋まらない。

    +78

    -4

  • 372. 匿名 2023/05/27(土) 20:40:59 

    こういう問題とファタジーな作品をごっちゃにするなよ

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/27(土) 20:41:43 

    >>363
    オファーじゃないよ
    オーディションでディズニーがこの子選んだんだよ

    +28

    -1

  • 374. 匿名 2023/05/27(土) 20:42:20 

    >>72
    似合わないドレスを着せるのは、炎上狙い?
    色々と変えているんだから、アリエルの衣装もこの人に合う完全オリジナルにすればいいのに。

    +166

    -2

  • 375. 匿名 2023/05/27(土) 20:42:53 

    >>348
    えーなんか安いハロウィン衣装みたい。変

    +136

    -3

  • 376. 匿名 2023/05/27(土) 20:44:35 

    だからこれは人種差別ではないんだってばー。
    黒人の人って、自分たちでどんどん首絞めてない?

    元々が黒人だったものを白人がやるのも違うだろ。
    今回のアリエルを日本人がやったとしても、日本中から大バッシングよ。アリエルはアリエルなんだもん。

    +26

    -2

  • 377. 匿名 2023/05/27(土) 20:45:05 

    差別とかじゃなくて似てないものは似てないのよ。

    +8

    -2

  • 378. 匿名 2023/05/27(土) 20:45:51 

    >>359
    アメドラ映画を見ていて思うのは、離れ目、おでこが張っている、鼻が主張してるなどの特徴が強過ぎる黒人女優さんが起用されがちだと思う
    それら一つ一つの特徴は全く変じゃないし、その要素を兼ね備えていている美人はいくらでもいるんだけど、とにかく特徴が強すぎる人を使いがち
    東洋人の細目頬骨と同じ感じ
    白人と違えば違うほど良いみたいな変な美的感覚を発揮してきてる

    +483

    -3

  • 379. 匿名 2023/05/27(土) 20:46:00 

    アリエルは髪色だけでも寄せて欲しかったよ…

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2023/05/27(土) 20:48:47 

    アバターのキャラ?

    +3

    -2

  • 381. 匿名 2023/05/27(土) 20:50:08 

    CM流れてるけど見る度に映画館で観る気無くなる…ごめんね。

    +18

    -2

  • 382. 匿名 2023/05/27(土) 20:52:25 

    >>366
    分からない理屈じゃないけど、たかだか20歳の女の子に厳しすぎると思うわ。叩くのはディズニーであってこの女の子に暴言や過度な批判して良いとは思わない。

    +11

    -22

  • 383. 匿名 2023/05/27(土) 20:53:33 

    >>1
    同じ黒人でももっと美形の人いただろw
    ま、人気な人だと契約金莫大だもんね。無名な人を使うことによってギャラはそこそこに、興行収入で稼ごうとしてるディズニー側の目論見が透けて見える。
    誰が見に行くのか知らないけど

    +50

    -5

  • 384. 匿名 2023/05/27(土) 20:54:24 

    >>30
    白人様は理由つけてやらなそうー

    +4

    -10

  • 385. 匿名 2023/05/27(土) 20:55:31 

    >>348
    それでも左下の黄色い人魚はとても素敵だと思う。
    黒人云々じゃなくて、
    私達の知ってるアリエルじゃないし、言っちゃ悪いけど、顔が半魚人みたいで違和感ありまくる。
    最初の発表の時も
    「黒人?」じゃなくて
    「この顔で正解なの?」って思ったし。

    +103

    -4

  • 386. 匿名 2023/05/27(土) 20:55:47 

    >>293
    この写真めっちゃ素敵!!!!!

    +102

    -6

  • 387. 匿名 2023/05/27(土) 20:55:47 

    本当にただただアリエルじゃない。その言葉に尽きる。

    黒人差別とかじゃないし、黒人さんも大好きだけど、これは本当に違う。

    +10

    -7

  • 388. 匿名 2023/05/27(土) 20:56:26 

    アニメアリエルの存在を乗っ取るような真似をするから反発されてるんだろうに
    黒人差別云々でアニメに殴り込みかけるなら、全人口の1,2%しか存在しない赤髪の権利侵害も止めなよ
    フェアじゃないわ

    +10

    -3

  • 389. 匿名 2023/05/27(土) 20:57:10 

    ジャスミン、モアナが白人だとやっぱり違うなぁってなるでしょ?
    アリエルは白人なんだよ。小さい時からシーのマーメイドラグーンシアターで見たアリエルに憧れてたの!!
    せっかくの実写版なのに、残念だよ。

    本音でごめんなさい。

    見たら考え変わるかな、、

    +14

    -2

  • 390. 匿名 2023/05/27(土) 20:58:14 

    >>357
    セバスチャンてカニやったん?てなった

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/27(土) 20:59:20 

    別に黒人の俳優だって構わないと思っている人が世の大半なのに、
    声が大きい差別主義者が目立ってる。

    +4

    -7

  • 392. 匿名 2023/05/27(土) 20:59:45 

    結構ひどいコメント多くてびっくりした
    役者さんは悪くなくない?責められて当然みたいになってるけど

    +4

    -13

  • 393. 匿名 2023/05/27(土) 20:59:47 

    >>178
    寛容のパラドックスも知らない人は黙っていればいいよ

    +4

    -18

  • 394. 匿名 2023/05/27(土) 20:59:55 

    ハリーベイリーの歌唱力は本当にすごいと思うんだけどあまりにも不細工だからプリンセスには見えない
    映画のワンシーンを切り取った写真でも不潔感が漂っててアリエルの可憐さが全く感じられないし
    ゼンデイヤぐらい美しいならまだ納得できたと思うわ

    +13

    -5

  • 395. 匿名 2023/05/27(土) 21:00:31 

    >>353
    赤西でしかなかったね見た目いいからまだよかったけど
    改変したわりにそこまで魅録メインて感じもなかったし

    +36

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/27(土) 21:00:32 

    >>8
    え、アスペ???

    +10

    -116

  • 397. 匿名 2023/05/27(土) 21:01:10 

    >>8
    私もそう思った
    一人でいるときに30分泣き続ける事なんてよくあるんだけど。私が豆腐メンタルだからな。それでも普通にお仕事して生きてるしこの子も大丈夫だよね
    まぁそもそもメンタル弱かったらアリエル役なんて引き受けないだろうしこの子の神経は鋼だと思う

    +339

    -7

  • 398. 匿名 2023/05/27(土) 21:01:16 

    >>357
    名前ですら呼ばれない魚と蟹w

    +29

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/27(土) 21:03:23 

    >>5
    まぁでも一番心無いことしてるのはディズニーだと思う
    衣装も髪型もこの女の子の良さを少しも引き出せてないよ。映像もティーザー見ただけだけど薄暗くてなんか怖かった
    ある意味この女の子への嫌がらせでは…って気の毒になったわ

    +96

    -3

  • 400. 匿名 2023/05/27(土) 21:03:35 

    >>291
    ケネス・ブラナーの実写シンデレラ大好き

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/27(土) 21:03:55 

    >>149
    これすごくかわいいし全く違和感ないよね
    実写化するんだ!

    +83

    -0

  • 402. 匿名 2023/05/27(土) 21:04:20 

    ディズニーには、白雪姫も人魚姫をいばら姫も髪長娘もその他色々な全部、イメージをぶち壊されてる。
    綺麗なお姫様が不気味なクリーチャーにされた。
    ストーリーも滅茶苦茶。物語の美しさ、不思議さが台無し。
    アニメのリトルマーメイドは人魚姫とは認めない。

    ディズニーは沢山の物語の破壊してるのに、黒人はダメって何を言ってるんだか。

    +2

    -19

  • 403. 匿名 2023/05/27(土) 21:04:44 

    >>1
    だーかーらー!!!!何回も言うけど、黒人差別的じゃなくて、アリエルをドレッドヘアにしたり頭にターバン巻いたりしてイメージが違うって言うのを人種差別がー、人種差別がーってそっちになんで持っていくの??
    たとえばすごく太った短髪の白人が、アリエルですってなっても違うっていうよ。黒人差別って騒いでるの自分たちじゃん。。。。

    +148

    -5

  • 404. 匿名 2023/05/27(土) 21:05:12 

    このトピは絶対荒れてる

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/27(土) 21:06:37 

    黒人だからではない!!

    +1

    -4

  • 406. 匿名 2023/05/27(土) 21:07:35 

    >>12
    モアナなら誰も文句言ってなさそう
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +427

    -35

  • 407. 匿名 2023/05/27(土) 21:07:45 

    >>364
    ディズニーが作ったら、そりゃあもう酷いものに改悪されちゃう。
    絶対にやって欲しくないわ。
    瓜子姫とか安寿と厨子王とか夕鶴とか雪女とか。

    +68

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/27(土) 21:08:41 

    >>12
    白人でもプラスサイズのアリエルだったらやっぱ非難GOGOだったと思う…

    +143

    -2

  • 409. 匿名 2023/05/27(土) 21:08:54 

    >>246
    人魚姫はファンタジーだから人種関係ないっていうけど「ディズニーのリトルマーメイド」の実写化ならみんなが思い浮かべるのはアニメのアリエルでしょ
    ずっと親しんできたキャラクターデザインとかけ離れたキャスティングに対してイメージが違うって意見が出るのは当然では

    +28

    -5

  • 410. 匿名 2023/05/27(土) 21:09:34 

    >>127
    日本人だけど私たちのためにも作られてと思ってるのは肌の色がそんなに変わらないからなのかな

    +3

    -37

  • 411. 匿名 2023/05/27(土) 21:09:51 

    シンデレラや美女と野獣やプーさんの実写が原作通りでめちゃくちゃ素敵だったから、アリエルもぴったりな実写だと思ってめちゃくちゃ楽しみにしてました。みんな昔から映画何回見てディズニー行ってキャラクター買ってあのシンデレラやベルやアリエルを見て憧れて馴染んでるんだからそりゃイメージと違うと戸惑います。

    +27

    -1

  • 412. 匿名 2023/05/27(土) 21:09:59 

    >>12
    ティンカーベルも黒人だった…。

    +116

    -1

  • 413. 匿名 2023/05/27(土) 21:11:26 

    実写化の本来の意味って、人種差別もクソも
    見た目が似た人を使うことじゃん?
    褐色肌のイラストなら褐色肌の人、目が青くて背が高いならそういう見た目の人とか。
    マーメイドのイラストって、肌の色や髪質からすると
    白人寄りの人が近いと思うんだけど。

    +11

    -3

  • 414. 匿名 2023/05/27(土) 21:12:46 

    私は別に彼女がアリエルでも全く問題ない

    +3

    -10

  • 415. 匿名 2023/05/27(土) 21:13:41 

    >>2
    平然と、私は、私たちは差別しますって言ってること恥ずかしくない?

    +5

    -57

  • 416. 匿名 2023/05/27(土) 21:13:50 

    >>39
    うん、そう思う
    アリエルってディズニープリンセスの中でも1位2位を争うくらいの人気だと思う
    世間のみんながそこまで思い入れあるからこそ批判も出るんだと思う

    +77

    -3

  • 417. 匿名 2023/05/27(土) 21:14:05 

    黒人差別してるとかじゃなくて
    単にアリエルとかけ離れてるのよ
    全然似てないもん!!
    やるなら忠実に再現してほしい

    +14

    -1

  • 418. 匿名 2023/05/27(土) 21:14:26 

    >>46
    人権に古いも新しいもねぇよ。
    元からその人にあるものです。

    +6

    -39

  • 419. 匿名 2023/05/27(土) 21:14:51 

    >>402
    黒人はだめとはいってないよ。
    ただの人魚姫の物語ならいいけど。
    アリエルというキャラクターではない、と世界のファンが残念なってるだけ。人魚姫にいろんなキャラクターがいてもいいけど、赤毛のアリエルの映画ではイメージがかけ離れてるからノットマイアリエルてなってる。黒人でもキャラクターにあってれば全然okだったはず。なのに本人たちが、黒人差別、、でも私負けないわ。ってなってるからこんなになってる。

    +21

    -3

  • 420. 匿名 2023/05/27(土) 21:16:07 

    白雪姫かなんかの実写洋画で、白人と中国人のハーフ女優使ってたけど
    白人から「両親が白人の設定には見えない」ってレビュー書かれてたの思い出す
    ハーフですらこう書かれるんだもんなぁ 人種問題は面倒だね

    +13

    -1

  • 421. 匿名 2023/05/27(土) 21:16:16 

    >>19
    不安感情がないタイプの黒人さんかな?

    +14

    -5

  • 422. 匿名 2023/05/27(土) 21:16:32 

    予告観てもお金払って観たいって思わないなぁ
    魚がとてもリアルだし

    +19

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/27(土) 21:17:26 

    >>342
    あれ思い出した。
    ロバに乗る乗らないの老夫婦のやつ。

    +82

    -2

  • 424. 匿名 2023/05/27(土) 21:17:48 

    美女と野獣、シンデレラ、アラジンは世界観大事に実写のキャストも本気出してくれて満足
    アリエルはなかったのとにするけど、あのキスザガールの素敵なシーン見てみたかった気もする

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/27(土) 21:17:57 

    >>312
    多様性って選ぶものじゃないよ?
    元々あるものだから。
    何で、選ぶって思考になるの?
    それは特権意識からくるのよ。
    それを差別じゃないとは言えないよ。

    +2

    -92

  • 426. 匿名 2023/05/27(土) 21:18:58 

    >>2
    若干トピズレかもだけど、男の子のプリキュアが登場とかもなんか…そういうことじゃないって感じ

    +156

    -2

  • 427. 匿名 2023/05/27(土) 21:19:58 

    >>293
    髪の毛ドレッドじゃないじゃん!!
    映画、このヘアスタイルで出てたらなんぼかマシだったのでは、、。

    化粧映えする顔なのに、劇中はすっぴんっぽいのも可哀想

    +134

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/27(土) 21:20:01 

    私のアリエルじゃないって意見は人身差別なの?

    +6

    -2

  • 429. 匿名 2023/05/27(土) 21:21:29 

    >>329
    ファンタジーなんだから嘘でももっとキラキラしててほしい。
    暗い海から顔だけ出して、こんなん遭遇したら王子も逃げるわ

    +167

    -2

  • 430. 匿名 2023/05/27(土) 21:21:32 

    >>1
    リトルマーメイドの広告で歌聞いたけどめっちゃ上手かったなあ。
    フランダーとセバスチャンがリアルすぎて違和感しかなかったけど…

    +11

    -5

  • 431. 匿名 2023/05/27(土) 21:21:45 

    Part of your world歌ってるの聴いて、本当に歌声が綺麗で、アラン・メンケンがその歌声を絶賛するのは納得だった。
    だから、アリエルじゃなくて彼女を主役にしたオリジナルのミュージカル映画を作ったら良かったかも。それなら観たいと思ったよ。

    +22

    -2

  • 432. 匿名 2023/05/27(土) 21:21:52 

    >>425
    横だけどずれてるよ。そういうことを言ってるんじゃないと思いますよ、あなたがアンカーつけたコメントは。

    +78

    -2

  • 433. 匿名 2023/05/27(土) 21:22:46 

    多様性の意味も分かってない人が多くて驚くな。

    +2

    -7

  • 434. 匿名 2023/05/27(土) 21:23:09 

    >>329
    仄暗い水の底からって感じだね

    +110

    -1

  • 435. 匿名 2023/05/27(土) 21:23:40 

    正直人種よりも、美人かそうでないかの影響の方が大きいと思う
    美人なら黒人でもアジア人でも、これはこれでありかもな〜って思えそう

    +15

    -2

  • 436. 匿名 2023/05/27(土) 21:24:00 

    >>433
    みんな違ってみんな良い、それが多様性。この人のアリエルを受け入れられない人がいてもいいんだよ。

    +14

    -3

  • 437. 匿名 2023/05/27(土) 21:24:07 

    >>20
    ティアナを白人にしたら、
    黒人の人たちは差別だ!って怒りそう

    +98

    -1

  • 438. 匿名 2023/05/27(土) 21:24:36 

    >>279
    このカニがアンダー・ザ・シー歌うの?

    +48

    -1

  • 439. 匿名 2023/05/27(土) 21:24:39 

    >>419
    白雪姫もその他のディズニープリンセスは、私のお姫様じゃないわ。

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2023/05/27(土) 21:24:50 

    >>2
    ディズニーは映画に多様性が足りないLGBTの配慮みたいに言っているけど、アメリカが世界で一番のヘイトクライム大国と言う皮肉ここ最近毎年憎悪犯罪が過去最多になっている

    +96

    -3

  • 441. 匿名 2023/05/27(土) 21:25:04 

    >>348
    これ、姉妹だよね?お父さん色んな海に妻がいる一夫多妻なの?

    +117

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/27(土) 21:25:33 

    >>436
    受け入れる人がいてもいいよね。
    声が大きい差別主義者に潰されてるけど。

    +2

    -10

  • 443. 匿名 2023/05/27(土) 21:25:35 

    >>351
    ゴメン、見てみたい

    +260

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/27(土) 21:26:11 

    >>72
    「お客様~落とし物の靴が届きましたよ~お写真はそのあとでどうぞ」

    +19

    -1

  • 445. 匿名 2023/05/27(土) 21:26:17 

    リトルマーメイドが好きって言ったらどのリトルマーメイド?って会話にならないのかな?
    アリエルじゃないリトルマーメイドなかったっけ?2?
    アニメ版、アニメ版2、実写版ができた訳だけどアニメ版のオリジナルアリエルがいい、好きって言いづらくならない?
    声の大きいポリコレ主張派がアニメ版が好きなの?白人だから?とか騒ぎそう、違う名前にしたらよかったのに。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/27(土) 21:27:12 

    >>442
    だからどっちもいいって言ってるじゃん。なに拗ねてるの?面倒臭いよ

    +7

    -2

  • 447. 匿名 2023/05/27(土) 21:27:34 

    >>409
    意見という皮を被った叩き。

    +2

    -10

  • 448. 匿名 2023/05/27(土) 21:27:55 

    >>351
    そこまでされたら逆に見たくなるよ

    +252

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/27(土) 21:28:10 

    30分ってそんなに長くないなw

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2023/05/27(土) 21:28:19 

    >>99
    マイア・キアロハちゃん、ハワイ出身なんだってね。これは文句の出ない配役
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +400

    -1

  • 451. 匿名 2023/05/27(土) 21:28:39 

    >>446
    「面倒臭いこと言うな」は、いじめっ子の常套句。

    +2

    -16

  • 452. 匿名 2023/05/27(土) 21:29:21 

    >>426

    トピズレかもしれませんが、仮面ライダーストロンガーに登場する電波人間タックルは、女の子も仮面ライダーごっこがしたいというコンセプトで作られたそうです。

    昨今の、初の男性プリキュアのキュアウイングや、初の男性ピンクのキジブラザーなど、子供向け作品のポリコレ傾向はやり過ぎではないかという意見もあります。

    +56

    -1

  • 453. 匿名 2023/05/27(土) 21:29:24 

    >>406
    逆にモアナが白人さんなら違和感ありありだよね。

    +188

    -2

  • 454. 匿名 2023/05/27(土) 21:30:00 

    >>441
    全員養子であってほしいわ…

    +45

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/27(土) 21:30:23 

    >>429
    ファンタジーは元々、暗さを含んだもの。

    +1

    -21

  • 456. 匿名 2023/05/27(土) 21:30:41 

    セーラームーンの実写が太ってたら嫌だし、ドラえもんの実写がアメリカンショートヘアだったらピンとこないし、クレヨンしんちゃんの実写がハーフの男と子だったらえ?ってなる
    イメージと違うってだけの話

    +50

    -0

  • 457. 匿名 2023/05/27(土) 21:31:06 

    >>451
    論点ずらしたね

    +8

    -2

  • 458. 匿名 2023/05/27(土) 21:31:26 

    >>12
    ね。こういうのまで差別的な批判だなんて言われたらもう…。

    +106

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/27(土) 21:32:34 

    >>255
    そっちは作者のアレクサンドルデュマが黒人ハーフだからリスペクトもあるのかなぁって感じもする
    でも原作通りがいいはずだよね

    +9

    -2

  • 460. 匿名 2023/05/27(土) 21:32:48 

    >>453
    モアナを白人がやることなんて有り得ないと思うよ。黒人から「差別だ!!」ってそれこそめちゃくちゃ非難されるだろうし。永遠のタブーだろうね

    +40

    -3

  • 461. 匿名 2023/05/27(土) 21:33:50 

    ほら、ディズニーのせいでこの人まで苦しむことになった
    みんな差別で言っているのではなくて、単純に原作と違いすぎるから言うのであって、こういうのはどうかと思うよ、ディズニー

    +20

    -1

  • 462. 匿名 2023/05/27(土) 21:34:11 

    >>329
    これを参考にしたのかな
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +152

    -3

  • 463. 匿名 2023/05/27(土) 21:34:55 

    >>144
    右は野獣の方?

    +42

    -3

  • 464. 匿名 2023/05/27(土) 21:34:59 

    >>351
    インド映画みたいなテンションw

    +209

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/27(土) 21:35:23 

    モアナならOKみたいに言う人いるけどそれこそ信じられん
    ポリネシア人だよ?モンゴロイドだよ?それこそアジアン軽視だと思う
    ディズニーがもののけ姫実写化しまーすって言ってサンが黒人にされたらどう思うよ

    +18

    -7

  • 466. 匿名 2023/05/27(土) 21:36:27 

    >>402
    ていうかこれってディズニーアニメのアリエル実写化でしょ?
    原作を実写化してる訳じゃないんだから、ディズニーバージョンなら元のキャラデザに少しでも寄せた人選しろよって思う

    +23

    -1

  • 467. 匿名 2023/05/27(土) 21:37:28 

    >>465
    ビジュアルの話してるんだと思うけど…

    +11

    -6

  • 468. 匿名 2023/05/27(土) 21:38:06 

    最近のディズニー、どうかしてる
    昔は新作のディズニー映画が出るたびにワクワクしてたのに…
    このままだともうディズニーから名作は生まれない気がする

    +12

    -1

  • 469. 匿名 2023/05/27(土) 21:38:15 

    >>329
    え、やっぱこれってディズニー公式なんだ
    この女の子への嫌がらせでアンチが作ったものだと思ってた
    ディズニー公式がこの女の子のこといじめてるじゃん

    +168

    -1

  • 470. 匿名 2023/05/27(土) 21:40:08 

    >>465
    人種じゃなくてイメージに合うか合わないかの話....

    +11

    -4

  • 471. 匿名 2023/05/27(土) 21:40:22 

    >>1
    女優さん本人はチャーミングとは思うよ。けどアリエル役といわれるとアニメとはイメージ離れすぎててモヤモヤする

    +65

    -1

  • 472. 匿名 2023/05/27(土) 21:41:01 

    >>296
    人間も他の生き物同様その土地気候に合わせて進化を遂げてきた。技術の発達で飛行機や船が出来て人間の移動が容易になっただけであって、本来イギリスに白人以外の人種が居るのは不自然なこと。

    元々はどこの生息地なのか聞いて何が問題なのか。本来の生息地を離れ自然の摂理から外れたのは親のせいだろうに文句を言う相手が間違ってる。

    +3

    -12

  • 473. 匿名 2023/05/27(土) 21:42:49 

    >>1
    女優さんは好きだからつらい思いをされたのは悲しい。
    ただ原作ありの作品のならできる限り元のキャラに似たキャスティングをして欲しかったと思ってる。
    これはリトルマーメイドに限らずどの作品でも同じ。
    逆に黒人の役を白人がやってても私は受け入れがたいと思う。
    大好きな原作に可能な限り全力で寄せようとしない制作者の怠慢を感じるから。
    個人的に原作のある作品は原作との一致率の高さを楽しむものだと思ってるので。
    私みたいな層もいるけど女優さんは絶対に悪くないから気に病まないでほしい。

    +17

    -5

  • 474. 匿名 2023/05/27(土) 21:43:03 

    >>459
    作者のデュマはクォーター、お父さんが黒人ハーフで陸軍中尉ね

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2023/05/27(土) 21:44:06 

    黒人が嫌なんじゃない、アリエルじゃないってだけ。
    アジア人が白雪姫だったらなんでって言うだろうし、白人のドリームガールズはドリームガールズじゃないって言うでしょ。

    +21

    -2

  • 476. 匿名 2023/05/27(土) 21:44:34 

    もし、アナ雪が実写化してエルザが黒人さんやアジア人だったら嫌だ。そのキャラクターのイメージってあるよね。黒人さんだから批判してるわけじゃないと思うよ。

    +19

    -0

  • 477. 匿名 2023/05/27(土) 21:44:50 

    +5

    -314

  • 478. 匿名 2023/05/27(土) 21:45:09 

    >>418
    は?読解力がないなら引っ込んでろ

    +38

    -3

  • 479. 匿名 2023/05/27(土) 21:46:16 

    白人のアリエルを黒人の女優さんを起用する時点で
    白人に対しても黒人に対しても失礼だとおもうんだよね。
    多様化とか言いながら一番差別してるじゃん。
    実写とはいえフランダーが一番許せないー

    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +113

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/27(土) 21:48:14 

    >>303
    宣教師といい感じになる人魚かわいかったよね

    +58

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/27(土) 21:48:55 

    黒髪の日本人がアリエルやるってなったら受け入れられないと思うな〜

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/27(土) 21:49:03 

    >>99
    可愛いー!
    元気そうな感じの素敵なレディだね!

    +159

    -1

  • 483. 匿名 2023/05/27(土) 21:50:35 

    >>443
    同じく

    +81

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/27(土) 21:52:16 

    劇団四季がそのまま映画になればよかったのに
    「30分間泣き続けた」心境告白…アリエル役・黒人マーメイドを苦しめた非難の声

    +74

    -7

  • 485. 匿名 2023/05/27(土) 21:53:20 

    そんなに多様性が大事ならディズニーは全人種バージョン作ったらどうですか

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2023/05/27(土) 21:55:02 

    >>8
    うん、30分って見て短!って笑っちゃった。
    せめて一晩泣き過ごすならわかるけど30分w

    +316

    -5

  • 487. 匿名 2023/05/27(土) 21:55:05 

    肌の色よりも赤毛を最優先にしたらよかったのにと思ったよ。アニメのアリエルに励まされた赤毛の人絶対いると思う。

    +10

    -1

  • 488. 匿名 2023/05/27(土) 21:55:24 

    黒人がダメとか白人がいいとかの話ではなくキャラが成り立っていないことにみんなズレを感じているんだよねきっと
    ディズニー詳しくないけど黒人が輝く役もあるんじゃない?ポカホンタスとかモアナ?とか
    あまり黒人白人黄色とかの表現もしたくないけれど

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2023/05/27(土) 21:55:30 

    >>236
    エマ・ワトソンだって最初にシンデレラのオファーきたけど自分じゃイメージ違うからって断ってるし、ポカホンタスも断りそうw

    +101

    -1

  • 490. 匿名 2023/05/27(土) 21:55:47 

    自分の落ち度ではないのに非難されて辛いだろうけど、ブラックパンサーの大ヒット同様、ディズニー映画は未だ黒人俳優主演作品の割合が極端に少ないので、希少価値から大ヒットすると思う。(白人主演作品は数があるので分散する為)
    個人的には「美女と野獣」「アラジン」「リトル・マーメイド」の第2黄金期実写化作品御三家でトップ取るだろうと予想してる。

    +3

    -4

  • 491. 匿名 2023/05/27(土) 21:57:40 

    >>37
    歌で選んだって言うけど、どの国でも翻訳されるんだから声なんかどうでもいいわ
    見た目のが大事

    +61

    -2

  • 492. 匿名 2023/05/27(土) 21:59:24 

    >>1
    桃太郎がトムクルーズでもOKかといわれたら違う。
    つまり、そういうことだ。

    +103

    -1

  • 493. 匿名 2023/05/27(土) 21:59:54 

    >>27
    でもたとえこうなったとしても、白人は「白人差別だ!」って大騒ぎしないよね。
    黒人は被害者意識意識が強すぎるくせにアジア人を差別してるから信用できない。

    +20

    -2

  • 494. 匿名 2023/05/27(土) 22:00:03 

    嫌なら見ないで素通りすればいいのに、何で騒ぎ立てて叩くかね。

    +2

    -8

  • 495. 匿名 2023/05/27(土) 22:01:30 

    ディズニーの実写は王子役もあんまかっこいい人いないと個人的に思う。

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2023/05/27(土) 22:01:54 

    予告みて一瞬ホラーかと思った。海の映像とか、粗い..まぁアバター ウェイオブウォーターを観た後だから余計そう感じるのかもしれないけど

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/27(土) 22:02:17 

    >>303
    でも海の質感とかがちょっと似てるよ

    +3

    -9

  • 498. 匿名 2023/05/27(土) 22:03:13 

    >>465
    私も同意見かな…アフリカ系とモアナみたいなポリネシア系って似てるようで似てないし、言うほどイメージとも合わない。
    ムーランは中華マネーパワーでちゃんと中国の俳優さん使ってたけど、今のディズニーならモアナ役に悪気なくアフリカ系の人あてそうで怖いわ。

    +13

    -1

  • 499. 匿名 2023/05/27(土) 22:03:24 

    オール黒人のロミオとジュリエット
    見る  マイナス
    見ない プラス

    +7

    -5

  • 500. 匿名 2023/05/27(土) 22:04:11 

    >>473
    ディズニーは原作レイプの達人やん。
    アニメのリトルマーメイドは原作と全然違うやん。
    他の作品も。

    原作のイメージぶち壊しまくりのディズニープリンセスたち。
    ディズニーがいいように改悪しまくってる。

    私はアニメのリトルマーメイドは人魚姫と認めないよ。

    +19

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。