-
1. 匿名 2023/05/27(土) 14:25:11
現在25歳です。
高校生の時から前髪に白髪が見つかり、
部分的ですが現在は20本くらいあります。
2週間に1回くらい
市販ヘアマニキュアで染めてますが、皆さんどうしてますか??+54
-1
-
2. 匿名 2023/05/27(土) 14:26:28
>>1
高校生で白髪ある子いるよね。何が原因なんだろう…?
サイオスのトリートメントみたいなヘアカラーだと楽そうだけどどうかな?+52
-17
-
3. 匿名 2023/05/27(土) 14:26:38
ゲーム好きは若白髪多いって聞いたけどマジ?+3
-37
-
4. 匿名 2023/05/27(土) 14:26:44
20代の時一ヶ所からブワっと生えてきたことある
ストレスで+99
-1
-
5. 匿名 2023/05/27(土) 14:26:50
>>1
髪があるだけ良しとする+58
-8
-
6. 匿名 2023/05/27(土) 14:27:45
生え際というか根元が黒くてその下が白い毛がたまにあるんだけど、白髪から黒に戻ったって事だよね?
なんなんだろう+30
-2
-
7. 匿名 2023/05/27(土) 14:28:49
同じく25歳・・・!
前髪に凄いいっぱい白髪ある
普通の人はまだ生えないらしいから落ち込む+67
-3
-
8. 匿名 2023/05/27(土) 14:29:10
+22
-2
-
9. 匿名 2023/05/27(土) 14:29:16
白髪用トリートメントを週2くらいでやってる。これで解決してる+17
-2
-
10. 匿名 2023/05/27(土) 14:29:50
>>6
私も中間が白い毛があって美容師さんに聞いたら白髪になったけど復活したんだねって言われたよー。
+14
-4
-
11. 匿名 2023/05/27(土) 14:31:32
>>10
あるよねたまに。なんで復活できたのか理由が分かったらすごく助かるのにw+48
-1
-
12. 匿名 2023/05/27(土) 14:31:38
>>1
黒だと目立つから、暗めの茶髪にしてる
カラーは1ヶ月に1回
本当は2週間に1回染めたいけど、染める頻度が多いと頭皮のダメージが良くないらしい+24
-2
-
13. 匿名 2023/05/27(土) 14:32:32
20歳くらいから一気に増えて、
25歳でもう遠目から見てもわかるくらいグレーヘアになり、限界だと白髪染め始めた。
遺伝とか言われるけど、家族にも親戚にもそんなタイプいなかった。
食生活が悪いんじゃない?とか勝手な事色んな人に言われるし、散々だよ。ちゃんと自炊してる。
白髪染めは痛むし、そもそも白髪自体が髪質がパサパサして良くないから、ボロボロで辛い。
+149
-2
-
14. 匿名 2023/05/27(土) 14:32:57
ホルモンバランスの乱れかも
ルイボスティー、青汁、黒ごまの摂取で予防できるらしいよ+13
-12
-
15. 匿名 2023/05/27(土) 14:32:57
>>1
二十歳ぐらいから常に15本は白髪あった。5歳ぐらいから常に白髪は数本あったから気にしてなかったんだけど、意外に40歳になってからも増えずに15本程度をキープしている。
その代わりアラフォーから一気に前髪が少なくなり薄毛が進行してきた。父親の家系からの遺伝だけど、白髪よりかなり精神病む。辛い。+56
-2
-
16. 匿名 2023/05/27(土) 14:33:04
白髪だけ金髪みたいに染まるトリートメント。
白髪染めは一旦暗くするとその後明るくできないし、明るい白髪染めはプリンのところの黒髪と白髪が凄く目立つからリタッチに疲れてしまった。+22
-2
-
17. 匿名 2023/05/27(土) 14:33:23
美容室で担当の40代の人が言ってたんだけど、面倒くさくて中の部分だけずっと染めないでいたら中がわだけ白髪無くなったみたい
+11
-2
-
18. 匿名 2023/05/27(土) 14:33:51
>>6
白髪になったり黒に戻ったりは、また白髪になるよ。
白髪への移行段階。+50
-4
-
19. 匿名 2023/05/27(土) 14:35:38
>>4
ストレスで増えた白髪ってストレスの原因がなくなれば白髪もなくなるの??それとも白髪だけそのまま…?+21
-1
-
20. 匿名 2023/05/27(土) 14:36:10
31歳、髪をめくれば結構あります。
白髪が出てきてから、なんか恥ずかしくて美容室に行けない。カットだけ行きたいんだけど、染めた方がーって言われそうで。
あんまり染めたくないんだよね。+90
-1
-
21. 匿名 2023/05/27(土) 14:37:56
ジアミンアレルギーになったからもう一生髪染められないのに白髪増えてきちゃった
+5
-3
-
22. 匿名 2023/05/27(土) 14:38:05
26位からヘナで染めるようになった。今39だけど、去年位から急に増えた。+5
-1
-
23. 匿名 2023/05/27(土) 14:39:37
>>6
ホルモンバランスもあるみたい
産後白髪になったけど、戻ることあるから絶対抜かないでねって言われた
運良く戻って中間だけ白髪
+28
-2
-
24. 匿名 2023/05/27(土) 14:41:23
小学生の時からいっぱいあった
もうどうしようもないってくらいになるまで染めるの我慢した
以降ずっと染めなきゃいけないから
今現在白髪だらけ
毛量が多いからメラニン色素が足りないのかな?って言われた+54
-1
-
25. 匿名 2023/05/27(土) 14:41:28
>>21
ノンジアミンカラーは?
私もジアミンアレルギーだけどノンジアミンカラーなら大丈夫だよ+16
-0
-
26. 匿名 2023/05/27(土) 14:47:16
今までは内側に数本くらいだったけど30半ばにかけて目立ってきた。
染めてから1ヶ月過ぎると目立ってくるから次に染めるまでヘアマスカラが手放せない。+4
-0
-
27. 匿名 2023/05/27(土) 14:52:36
若白髪の子って、髪質がゴワゴワ、太いタイプの子が多い気がする。自分しかり。
みなさんどうですか?+103
-18
-
28. 匿名 2023/05/27(土) 14:56:15
>>20
美容師さんは結構白髪染めはしない方がいいって考えの人多くない?
ハイライトでぼかして白髪を目立たなくするカラーリングとか勧められる+27
-2
-
29. 匿名 2023/05/27(土) 14:57:07
>>27
まさに当てはまってる
中学の時にはもうしっかり白髪があって本当に嫌だったけど染めるなんて許してもらえなかったな
どうも父方が若白髪の家系らしくて「そんなもんよ」って言われたけどめちゃめちゃ恨んだ+46
-0
-
30. 匿名 2023/05/27(土) 14:57:47
最近顔周りに白髪出てきた。
でもオシャレはしたくて、白髪染とか得意そうな年齢層上の美容院には行きたくない。
白髪ある人で若くてオシャレしてる人はどうしてるか切実に知りたい。
ブリーチして明るくして目立たなくさせるとか
黒髪とかダークカラーにして白髪染するとか?+14
-1
-
31. 匿名 2023/05/27(土) 14:59:23
>>23
産後どれくらいで戻りましたか?+1
-0
-
32. 匿名 2023/05/27(土) 15:00:20
>>2
大体が遺伝だよ
高校生から私もある
いま34で結構目立つくらいある+121
-0
-
33. 匿名 2023/05/27(土) 15:00:37
私、20代から目立つ白髪の量になってきて、30歳以降は問答無用で白髪染めにしないと対処できなくなった。
もう、諦めているけどお金がかかるのは嫌だなー。+17
-0
-
34. 匿名 2023/05/27(土) 15:05:45
>>12
細かいハイライトをいっぱい入れてる
何度も重ねて入れてるから、ハイライトが始まる位置が毛によって違うし、白髪も目立たない上に伸びてきてもプリンに見えづらい
オイルつけるだけで動きが出るから評判も良い+15
-0
-
35. 匿名 2023/05/27(土) 15:12:30
>>9
あれって、色が落ちるまでシャンプーしたらダメなのかな?色が残るくらい軽く流すだけですか?+0
-0
-
36. 匿名 2023/05/27(土) 15:12:51
自分も学生の時めちゃくちゃあったけど減った
亜鉛サプリとか飲んだらましになった気がする+16
-0
-
37. 匿名 2023/05/27(土) 15:14:18
この間小学生の男の子を見かけたんだけど白髪だらけだった。
小学生なのに何故なんだろう?ってすごく考えてしまった。+2
-16
-
38. 匿名 2023/05/27(土) 15:14:54
>>24
それ聞いて少し心落ち着いた。
私も若白髪なんだけど、毛量多い。+11
-1
-
39. 匿名 2023/05/27(土) 15:15:48
>>1
若白髪は貧血が原因がほとんどらしいからまず病院で貧血の治療をきちんとした方がいいよ+32
-4
-
40. 匿名 2023/05/27(土) 15:15:51
>>20
同じく31歳です。前髪の一部だけ15本くらい生えてる。
私も美容室行くの嫌だったけど、美容師さんもよくあることなのか「あーそうなんですねー目立たなくなるようにハイライト入れるか、そこだけ白髪染めするかします?」ってかんじで聞いてくれるよー!
次回もその美容師さんを指名すれば特に注文しなくても前と同じでお願いします!でいけるし、とりあえず美容室行っちゃおー+21
-0
-
41. 匿名 2023/05/27(土) 15:16:48
遺伝もあるし、栄養状態がよくないとか、ストレスでも出る
明確に栄養が足りてない、貧血気味状態なら食を改善する必要がある+3
-1
-
42. 匿名 2023/05/27(土) 15:18:42
26くらいから白髪に気づき始めて、どんどん増加。35の今は抜けない位大量にある。
白髪になっても妊娠って出来るのだろうか。+33
-0
-
43. 匿名 2023/05/27(土) 15:20:10
>>2
わたし中学の時には既にあったよ
友達に「何か悩みでもあるの?」ってしつこく聞かれるの嫌だった
今36歳で白髪染めしてる。+95
-1
-
44. 匿名 2023/05/27(土) 15:21:09
25歳くらいから白髪が増えて、美容院で白髪も染まるやつでカラーしてもらってた
髪がものすごく多いけど髪質は割といいです
現在40歳過ぎてやや髪の量は落ち着いた気がしてるけど、美容師さんに「充分多いです」って言われるw
全体染はちゃんとした美容院で2、3ヶ月に1回染めて、リタッチは白髪染め専門店で2週に1回染めてるけどピンク入りのブラウンです。
もっと明るくしたいけど白髪染め専門店では無理なので、今度毛先だけブリーチしてグラデーションにしてもらう予定で今から楽しみ!+3
-0
-
45. 匿名 2023/05/27(土) 15:22:59
前髪の一箇所だけ束で白い。気になっていたけど中学生の息子が目をキラキラさせながらカッコいいね!って言ってくれたので救われた。+26
-3
-
46. 匿名 2023/05/27(土) 15:23:51
>>27
そう?
直毛で細い
美容室でいつも髪質褒められてきたけど20代から白髪目立つ
家族もそうて遺伝だと思う
+16
-3
-
47. 匿名 2023/05/27(土) 15:24:37
美容師Youtuberがカラートリートメントの検証していて、オススメしていたCIEROを使ってみてます。1回でも割としっかり目に色が入ってると思います。+11
-0
-
48. 匿名 2023/05/27(土) 15:27:21
小学生の頃から白髪たくさんあった。友達に後ろに立たれたり、後ろの席の人から「白髪あるよ!抜いてあげようか!?」って結構大きめの声で言われるのが嫌だったな
33歳になった今もかなり増えてきた+36
-0
-
49. 匿名 2023/05/27(土) 15:27:55
>>2
小学生の頃からあった。両親は毛量多くて私が小さい頃から白髪染してたから多分遺伝。+58
-1
-
50. 匿名 2023/05/27(土) 15:32:23
30歳から白髪染してる。毛量多いから2月に1回美容院でカットとカラーで染めて貰ってる。美容院行くまでの繋ぎはカラートリートメントで前髪とか生え際ゴマしている。あと帽子被ると根元白髪隠せて良い。+16
-1
-
51. 匿名 2023/05/27(土) 15:50:27
ダメだってわかってるのに見つけると抜いてしまう+7
-0
-
52. 匿名 2023/05/27(土) 15:52:12
>>2
若白髪は遺伝よ。私の母方が白髪家系で兄も私も学生時代からあるよ。20代までは中の方に沢山ある感じだったけど今30前半で表面に結構でてきてる感じだから1ヶ月半置きくらいにカラーしなくちゃで面倒。40になる頃には真っ白になってそうで怖い。+36
-0
-
53. 匿名 2023/05/27(土) 15:55:52
>>46
私も細くてあまり癖のない髪だよ。美容師さんに扱いやすいって言われるような。でも白髪多い。+3
-0
-
54. 匿名 2023/05/27(土) 15:57:37
>>37
そんな考えるかね?そういう体質なんだろうな、で解決。+16
-1
-
55. 匿名 2023/05/27(土) 16:06:04
>>47
これめちゃめちや染まる
アレルギーだから助かる+8
-0
-
56. 匿名 2023/05/27(土) 16:10:56
美容院で2ヶ月に一回くらい染めてもらうけど20000円くらいかかるから、応急処置でヘアーマスカラ?ファンデーション探してる。
なかなか使いやすいの無くて、、
マニキュアは固まってしまって不自然だからファンデーションが良いかなと思うんだけど、誰かおすすめ知りませんか?+12
-0
-
57. 匿名 2023/05/27(土) 16:12:58
>>19
横だけど自分は白髪のまま+17
-1
-
58. 匿名 2023/05/27(土) 16:18:22
生まれた時からアナ雪のアナ雪みたいに一房だけ白い+1
-0
-
59. 匿名 2023/05/27(土) 16:21:32
>>1
ポンポンするやつ+1
-0
-
60. 匿名 2023/05/27(土) 16:22:54
>>47
ここでは評判のサイオスも明るくなるだけでダメだったから、これ試してみる!+8
-0
-
61. 匿名 2023/05/27(土) 16:42:03
紫外線とカラー剤で白髪増えるって聞いた
隠すのに帽子が一番手っ取り早いけどブカブカですぐ飛んでいくし詰めると変になる
ニット帽は季節じゃないし+1
-1
-
62. 匿名 2023/05/27(土) 16:44:55
20代前半の頃
ストレスでぶわーって白髪生えたことあるw+3
-0
-
63. 匿名 2023/05/27(土) 16:47:33
>>2
アラサーぐらいで白髪で悩んでいた友達は、話を聞くとみんな高校生ぐらいから普通に白髪がある子ばかりだった
こればっかりは遺伝だと思う+41
-0
-
64. 匿名 2023/05/27(土) 17:01:36
>>20
私34歳で白髪はあまりないけど両親髪薄くて自分も抜け毛が急に増えてきた。美容師さんに、ハゲてる気がする!目立たないようにしたい!と素直に相談して前髪厚めにしてもらったりしてるよ。美容師さんも慣れてると思うし相談してみるといいよ!+9
-0
-
65. 匿名 2023/05/27(土) 17:07:11
36歳だけど月一で染めないと目立つ。
20代からあったけどまた最近急激に増えてきた気がしてつらい。。
下の方も2本見つけてしまって落ち込んでいます+5
-3
-
66. 匿名 2023/05/27(土) 17:20:27
若くない40歳ですが、昨日2本白髪を見つけました。これから増えるのかな、半年に1回美容室に行く程度ですが、白髪が増えたら通わなきゃいけないのかな、今はヘアマスカラもありますよね。。+5
-6
-
67. 匿名 2023/05/27(土) 17:32:31
小1から白髪混じりの男子がクラスにいました。
本人は、俺の頭年中薄っすら雪景色なんだって笑ってました。+7
-5
-
68. 匿名 2023/05/27(土) 17:36:47
>>13
そもそも25歳で若白髪って言うの?
もう若くないと思うんだけど(笑)+2
-47
-
69. 匿名 2023/05/27(土) 17:44:27
若い時に白髪が目立つ人と付き合っていて、坂本龍一やアンディウォーホルみたいで素敵♪と思ってたけど、気にしてる本人からしたら「だったら代わってくれよ」だよね。今ならわかる。+21
-1
-
70. 匿名 2023/05/27(土) 17:53:08
>>19
未だに白髪で生えるよ
染めてるからわからなくなるけど+5
-0
-
71. 匿名 2023/05/27(土) 18:08:12
小4の娘が白髪ハンパなくあって、見ていて何とも言えない気持ちになる。
何が原因なんですかね。+35
-0
-
72. 匿名 2023/05/27(土) 18:12:21
>>27
親がそうだ+0
-0
-
73. 匿名 2023/05/27(土) 18:32:12
>>1
小学生からあったよ。当時両親弟は白髪なし
弟も私もアラフォーだけど弟まだ無くて私は9割白髪
私だけ虐待した毒親ですw今も酷いです+6
-1
-
74. 匿名 2023/05/27(土) 18:57:18
>>27
小学生から白髪あるけど
細めで猫っ毛です
毛量は中〜多かな?
美容師さんによって普通って言われたり多いって言われたりするから自分でも髪の量がどうなのかわからないw+17
-0
-
75. 匿名 2023/05/27(土) 19:07:48
若白髪の子って、髪質がゴワゴワ、太いタイプの子が多い気がする。自分しかり。
みなさんどうですか?+7
-4
-
76. 匿名 2023/05/27(土) 19:24:14
>>35
私が使ってるのはトリートメント(固めだから垂れてこない)をお風呂に入る前に塗って40分くらい放置してそれからシャンプーしてリンスする。それできちんと染まってくれてる。週2くらいでやってるので色が落ちるという感じがわからない。落ちる前にトリートメントやっちゃってるんだと思う+5
-0
-
77. 匿名 2023/05/27(土) 19:41:33
若白髪の子って、髪質がゴワゴワ、太いタイプの子が多い気がする。自分しかり。
みなさんどうですか?+1
-9
-
78. 匿名 2023/05/27(土) 19:59:35
たまみのせいで白髪だらけ。
消えてほしい。+1
-2
-
79. 匿名 2023/05/27(土) 20:25:57
私も20歳くらいから白髪が増え続けているけれど、みなさん若白髪ってお金持ちですか?+0
-2
-
80. 匿名 2023/05/27(土) 20:49:58
>>21
「行きつけの美容院にノンジアミンの白髪染めありますか?」って聞いてみるといいかも。
私は聞いたら快く仕入れてくれるようになりましたよ。+4
-0
-
81. 匿名 2023/05/27(土) 21:05:32
>>1
顔のシミ対策のハイチオールC飲んだら、白髪増えた気がするのですか、
同じ方いますか?+6
-0
-
82. 匿名 2023/05/27(土) 21:10:04
若白髪の子って、髪質がゴワゴワ、太いタイプの子が多い気がする。自分しかり。
みなさんどうですか?+1
-8
-
83. 匿名 2023/05/27(土) 21:16:34
>>19
私は父が急死したストレスでこめかみに束で白髪が生えたけど、落ち着いたら黒に戻ってた+9
-1
-
84. 匿名 2023/05/27(土) 21:24:50
>>1
私も中学生くらいからあります
32歳で出産してからさらに増えました(年齢のせいもあると思いますが…)
専門学生になってから染めるようになって今はしょっちゅう美容室に行くお金はないのでセルフカラーを2ヶ月に一回くらいしてます+6
-0
-
85. 匿名 2023/05/27(土) 22:00:39
若白髪の子って、髪質がゴワゴワ、太いタイプの子が多い気がする。自分しかり。
みなさんどうですか?+0
-6
-
86. 匿名 2023/05/27(土) 22:49:52
若白髪の子って、髪質がゴワゴワ、太いタイプの子が多い気がする。自分しかり。
みなさんどうですか?+0
-10
-
87. 匿名 2023/05/27(土) 23:10:47
私も高校生の時から生え始め、大学生の頃には定期的にカラーをするようになった。
25歳くらいには白髪染めスタート。
ここ数年はヘナ染めしてる。
最近カットに行ったんだけど、美容師さんが「カラーは300回くらいが限度なんだって」って言ってた。
そこから先はアレルギーとか出やすくなるって。
前の職場の人が、カラーした翌日顔がパンパンに腫れ上って出勤してきたことがあって、
やっぱり体に良くないんだなと。
ちなみに妊娠中は我慢して白髪で過ごした。+7
-0
-
88. 匿名 2023/05/27(土) 23:13:28
>>27
私はサラッサラのストレート。
初めての美容室行くと「ストパーしてますか?」って聞かれるくらい。
ストレートすぎてパーマがかからない。+4
-0
-
89. 匿名 2023/05/27(土) 23:21:04
若白髪の子って、髪質がゴワゴワ、太いタイプの子が多い気がする。自分しかり。
みなさんどうですか?+1
-8
-
90. 匿名 2023/05/28(日) 00:04:47
>>28
>>40
>>64
ありがとうございます!そうですよね、美容室さんも慣れてますよね。美容室もあんまり得意じゃなくて、髪を染めたこともないし、どうしようかなーと思ってたんですけど、やっぱり白髪が気にはなるので行ってみようと思います!+5
-0
-
91. 匿名 2023/05/28(日) 00:20:58
>>76
どちらのですか?何種類か試しているけど、染まるって感じが無くて+1
-0
-
92. 匿名 2023/05/28(日) 00:29:22
>>91
「染まルン」っていう名前です。1回目ではまだ残ってるな、って感じでしたが、2回目くらいでキレイに染まりました。+3
-0
-
93. 匿名 2023/05/28(日) 00:45:14
>>13
わかるー
私は28歳から白髪染めしてる
不摂生なんだよとか、その年齢でおかしい、病気だよとか、上司に散々言われたわ
そういうお前はめっちゃハゲてんだろ、
ハゲがいるなら白髪もいるんだよって思ったけど、上司だから言えなかった…+39
-0
-
94. 匿名 2023/05/28(日) 01:02:45
私も20代から染めてた。
アラサー位からさずっと白髪染め
自分の地毛ってどんなだったっけ、とふと悲しくなる
お金かかるし人生損してるなと思うよ+6
-0
-
95. 匿名 2023/05/28(日) 02:42:13
>>75
>>77
>>82
>>85
>>86
>>89
ネチっこいわ!+13
-0
-
96. 匿名 2023/05/28(日) 04:14:13
>>61
長いこと髪染めてなかったんだけど、家族に「明るい髪にしたら?」って言われて染めてから白髪が生えるようになった。黒髪の時はなかったのに、今5-6本ある。。。+2
-2
-
97. 匿名 2023/05/28(日) 05:50:42
若白髪の子って、髪質がゴワゴワ、太いタイプの子が多い気がする。自分しかり。
みなさんどうですか?+0
-10
-
98. 匿名 2023/05/28(日) 07:36:47
48歳のわたしも若白髪に悩んでます+0
-2
-
99. 匿名 2023/05/28(日) 07:53:52
若白髪の子って、髪質がゴワゴワ、太いタイプの子が多い気がする。自分しかり。
みなさんどうですか?+0
-11
-
100. 匿名 2023/05/28(日) 08:55:14
若白髪の子って、髪質がゴワゴワ、太いタイプの子が多い気がする。自分しかり。
みなさんどうですか?+0
-6
-
101. 匿名 2023/05/28(日) 09:12:43
若白髪の子って、髪質がゴワゴワ、太いタイプの子が多い気がする。自分しかり。
みなさんどうですか?+1
-16
-
102. 匿名 2023/05/28(日) 11:08:55
>>16
そんなのあるの?
良かったら商品名教えてほしい…。+2
-0
-
103. 匿名 2023/05/28(日) 12:07:57
娘、小学生なんだけど
多分20本あると思う
私が見つけたら切ってる
見たら髪の下の方は白で根元辺りは黒ってのもある
逆もあるし1本白髪もある+4
-0
-
104. 匿名 2023/05/28(日) 13:18:35
30代前半で関口宏みたいに前髪の一部だけ白髪の密集地帯があった
30代後半で逆プリンみたいな感じで今は染めなければ全頭ほぼ真っ白
地味な顔立ちでメイクも服装も地味、保守的な職場、田舎暮らしだから流行の一部に色を入れるようのは無理だ、なのに肌は地黒だから思い切って染めずに白髪にするというのにしたら鬼婆みたいになると思う。
+1
-0
-
105. 匿名 2023/05/28(日) 17:02:49
>>92
ありがとうございます。(*´▽`*)試してみます!+1
-0
-
106. 匿名 2023/05/28(日) 17:35:39
>>27
私の周りの友達は肌が色白で髪の毛も柔らかい人が白髪になってる
見た目太めな毛で髪の毛多いねって感じの人はまだないと言ってる
私も剛毛の多毛だけど白髪はないよ
だから関係ない気がする
色白の人はみんな30くらいで白髪出てた
あと神経質な人は地黒でも白髪出てた
おおらかな人や地黒の人のが白髪になってなかった+10
-0
-
107. 匿名 2023/05/28(日) 17:44:17
>>47
黒だしてほしいな+4
-0
-
108. 匿名 2023/05/28(日) 19:29:57
>>47
これ生え際用の方はチューブの先が細いから、そのまま生え際に垂らして使えるしよく染まる
ただ色はライトブラウンはちょっと黄色すぎてダークブラウンは赤すぎる+4
-0
-
109. 匿名 2023/05/28(日) 23:29:47
29歳。量が多くて太くて硬い髪質。
小学生6年生頃から、髪をめくると白髪がチラホラ。
髪を下ろすか一つにまとめると全然目立たないけど、ハーフアップとかヘアアレンジができなくて地味に面倒。
アラサーになってから頭頂の見えるところにも生えてきて、こまめに美容院で白髪染めしてたら髪が傷んできた。
最近は市販のヘアマニキュアで誤魔化してる。
父親も若白髪だったみたいで遺伝したのかも。+3
-0
-
110. 匿名 2023/05/29(月) 10:36:23
母親が若白髪で見事に遺伝した
20代のうちは根本から切ってたけど限界を感じて、30くらいから美容院で白髪気になるって言って、白髪染まるカラー剤使ってもらってる
今通ってるところは、白髪染めでガッツリ染めるとあとで赤みが出やすいからって、白髪も染まるイルミナカラーで明るめに染めてもらってる
言ってもてっぺんの分け目のあたりが気になるけど大半がまだ黒いから全部白髪染めでベタって染めるには早いらしい+3
-0
-
111. 匿名 2023/05/30(火) 02:11:05
両親とも若白髪で、
わたし含め3兄弟全員小学生の頃から白髪あります。
わたしはハイライトとかブリーチしたりでオシャレカラーで誤魔化して貰ってます。
こまめに美容院行かないと目立ってきちゃうけど職場が帽子かぶるところなので助かってます。
最近みちょぱも白髪多いって言ってて、なんか勇気もらえた。若白髪悩んでるの自分だけじゃないんだな〜って。
みちょぱの白髪全然わかんないし。+7
-0
-
112. 匿名 2023/05/31(水) 20:52:56
20代後半から白髪が増え始め32歳の現在染めなきゃ真っ白です。
染めても染めても10日ほどしたらまた白髪が現れ精神的にも金銭的にも辛いです。
白髪染めシャンプーなど効果ありますか?
使っている方がいましたらどのメーカーがいいか教えてください。+6
-0
-
113. 匿名 2023/06/12(月) 20:32:38
>>81
私も美白美容液を使うと白髪が増える+0
-0
-
114. 匿名 2023/06/14(水) 13:23:35
>>2
小学生の時の同級生の女の子で特に白髪とかなかった子が、
お母さんが亡くなってから髪の毛が白髪だらけになってたよ。
『苦労してるんだな…』と子供ながらに思った記憶がある。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する