ガールズちゃんねる

【一日一善】不満だらけで負のループからの脱出

74コメント2023/05/27(土) 21:36

  • 1. 匿名 2023/05/27(土) 08:05:44 

    毎日不満だらけで、ずっと何かを気にして心の中でモヤモヤしています。
    そして最近私は笑わなくなったと自分でも気付いていて、きっとこんな私の周りには笑いが生まれず、負のループ…他人にも嫌な気持ちを感染させている気がします。

    立ちきりたい、このループから脱け出したいので、毎日1つ人として善い行いをしていきたいです。
    もし同じような人がいれば、一日一善を記録し励ましていきませんか?
    善い人になれるよう…主は頑張っていこうと思います…

    +102

    -4

  • 2. 匿名 2023/05/27(土) 08:05:51 

    全然トピ立たなかったね

    +3

    -3

  • 3. 匿名 2023/05/27(土) 08:06:20 

    【一日一善】不満だらけで負のループからの脱出

    +3

    -7

  • 4. 匿名 2023/05/27(土) 08:06:38 

    今日は良い天気です
    それを楽しむのも善行です

    +63

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/27(土) 08:06:43 

    【一日一善】不満だらけで負のループからの脱出

    +3

    -17

  • 6. 匿名 2023/05/27(土) 08:06:58 

    【一日一善】不満だらけで負のループからの脱出

    +0

    -7

  • 7. 匿名 2023/05/27(土) 08:07:03 

    >>1
    先ずは水廻りのお掃除から。

    +29

    -6

  • 8. 匿名 2023/05/27(土) 08:07:06 

    公園で知らない親子とも仲良く遊ぶのでもあり?
    気分がすごく晴れる。

    +6

    -19

  • 9. 匿名 2023/05/27(土) 08:08:02 

    >>8
    どういうこと?笑

    +6

    -6

  • 10. 匿名 2023/05/27(土) 08:08:25 

    朝から職場のおばさん達の嫌な顔を思い出してしまいます。
    なるべく思い出さないようにホラー映画を今から観ます。

    +41

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/27(土) 08:08:27 

    >>2
    たったと思ったら内容が重い感じだね。管理人辛いことでもあったのかな?

    +2

    -15

  • 12. 匿名 2023/05/27(土) 08:08:40 

    いつもご機嫌でニコニコいたほうが物事は上手くいく!

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/27(土) 08:08:41 

    >>8
    ありあり
    抱っこされてる子供に変顔して笑わせると逆にこっちが幸せな気持ちにしてもらえるし

    +7

    -10

  • 14. 匿名 2023/05/27(土) 08:08:45 

    >>7

    水回りの掃除は風水的に変わるのでしょうか?
    やってみようかな

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/27(土) 08:09:16 

    >>2
    8時オープンだからじゃないの?

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/27(土) 08:09:21 

    言霊はあると思うので、
    まずは言葉遣いを改めたいです。

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/27(土) 08:09:38 

    >>10
    私はお客さんの顔思い出すとイライラする…

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/27(土) 08:10:14 

    >>1
    ガルで1日1米、ポジティブな書き込みをすれば良いと思う。そういうトピ申請してみたら?

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/27(土) 08:10:18 

    >>10
    おばさん似の人、おばけが出てくるかもよ笑

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/27(土) 08:10:39 

    毎日運動する

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/27(土) 08:10:41 

    善もいいけど、悪を切るのが大事。
    ガルやめた方が絶対いいよ。
    私もタバコみたいに悪いものだって分かりながらだらだらやってしまってるので、まず使う時間減らしてる。
    最終的にやめられるように。

    +21

    -6

  • 22. 匿名 2023/05/27(土) 08:10:43 

    【一日一善】不満だらけで負のループからの脱出

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/27(土) 08:10:49 

    >>4
    喘息みたいな咳風邪がひどくて声も出なくて、それ以外は元気なんだけど外出掛ける気になれない、ならないの

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/27(土) 08:10:53  ID:ttjKvRcWV3 

    主さんえらいよ。
    周りのこと考えられるなんて。
    これからは上り坂だよ。大丈夫!

    いつも不満顔の高校生息子に読ませたい。
    そして、一日一善したら書き込むね!

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/27(土) 08:11:05 

    >>1
    頑張らなくていいし善行をしなくてもいいよ。自分が今日1日楽しく幸せに過ごすことを考えてればオッケ!

    まず自分。自分が楽しく過ごしてれば人に優しくする心の余裕が生まれるからさ。

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/27(土) 08:13:20 

    >>1
    主、素敵な人だね。

    +16

    -3

  • 27. 匿名 2023/05/27(土) 08:13:38 

    >>13
    親からしたら、反応に困るから辞めて欲しい。

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2023/05/27(土) 08:13:56 

    >>1
    助けを求められたら手伝うけど、それ以外は自分に徹したい

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/27(土) 08:14:57 

    >>8
    あなたは子持ちなの?いきなり大きなお友達として親子の輪に入っていってるの?

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/27(土) 08:15:35 

    一日一善は人のためにもなるけど自分のためにもなるから心がけることは素晴らしいことだと思うけど、それと並行して悩みの原因の改善をはかったり日頃の考え方の癖を意識して変えていくのがいいと思う

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/27(土) 08:17:33 

    >>1
    このトピの申請により主の本日のノルマはクリア

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/27(土) 08:17:34 

    正直今、仕事もうまく行ってないし、自分の体調もあまりよくなくて、家族の看病に追われてる。
    視野が狭くなって、無意識に私大変なんだから!ってオーラが出てしまってたなと反省してるよ。
    今できることは少ないけれど、困ってる人や悩んでる人に気がついて自然に助けられる人になりたい。

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/27(土) 08:17:38 

    >>2
    最近は立つ数がほんと減った。
    人員削減してるんだろーね

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/27(土) 08:19:16 

    主さんと全く同じ状態です。職場の人達の言動に不満たまりまくってて、もともと必要以上の雑談しないタイプだけど更に壁作ってしまってる。前は猛烈にイライラしてて、そのオーラも絶対出てしまってて、嫌われてるんだろうなぁと思って自己嫌悪も止まらない。ただ、最近は限界超えたのかイライラというより、無 になってる。
    職場にいる時だけそうなるから、転職も検討してる。休日は家に閉じ籠ってるとどんどん悪いこと考えちゃうから、買い物行ったり自然が多いところ行ったりしてるよ。

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/27(土) 08:19:27 

    >>14
    横です風水てか物理的にも。
    清潔を保つには洗い流すのが一番さ。
    そして洗い流したものが溜まりやすいのはどこか?水回りよな。
    それも流そうぜって発想。

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/27(土) 08:20:09 

    >>1
    今から10分以内にトイレ掃除とお風呂の排水口掃除して戻ってきます!

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/27(土) 08:20:19 

    >>1
    自分のためじゃなく人の為に生きる。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/27(土) 08:20:59 

    不満はあるけど、自分の選んできたことだとも思う。
    それでも朝食のバナナは、地球の裏側から私のために運ばれてきた。ゆで卵も、ニワトリが一つずつ産んでくれた。
    感謝することもたくさんあるよ。

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/27(土) 08:23:51 

    >>21
    私も数日ガル断ちしたことあるから激しく同意、、まさしくそうなのだ、、、しかしそうではあるのだが、、戻ってきてしまうのであーる、、多分一生お世話になりますガルちゃん。何とぞ。

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2023/05/27(土) 08:24:54 

    >>32
    それは大変ですね。お疲れさまです。つい後回しにしてしまいがちだけど自分のことも労り助けてあげてください

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/27(土) 08:25:18 

    昨日花火大会だったから海岸にゴミがいっぱいありそう
    今日はそれを拾いに行く

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/27(土) 08:27:31 

    >>8
    母親(何この人…やばそう。刺激しないようにすぐ去ろう)

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/27(土) 08:29:57 

    >>1
    不満だらけなのは常に何かに期待して、がっかりさせられたと感じるからだよ。
    善行積むのもいいけど、まずは人にも出来事にも期待しない。
    望んだようになったらラッキーくらいがちょうどいい。
    そうすると幸運って自分のそばに結構ある事に気づくよ。
    そしたらその幸運にありがとうって言ってみる。
    それも善行の1つだと思うよ。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/27(土) 08:31:14 

    >>1
    一日一善ってそんな毎日できることかな?って思って調べてみた。仏教の話になるから少しずれるかもしれないけど、活用できそうなのを見つけたので参考までに貼っていくね。

    ■布施
    相手に笑顔で挨拶する。
    食事を御馳走する。
    相手を助ける行動をする。
    自分のお金や物をあげる。

    ■持戒
    約束の時間に待ち合わせ場所に居る。
    納期に間に合うように納品する。

    ■忍辱
    相手を怒らせてしまった時、
    まず謝罪する。
    買いたい衝動を感じたとき、
    買う前に一度考える。

    ■精進
    毎日仕事をする。
    毎日家事をする。
    日々身体を鍛える。

    ■禅定
    不安を感じたとき、
    今できることをやろうと行動を起こす。
    今やることに集中する。

    ■智慧
    上記5つを生活で
    意識して実施しようとすること。

    (お互いの悲しみが
    増えるようなことは避け、
    喜びが増えるような
    思考や行動をしようとすること、
    とも言えると個人的には思ってます。)

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/27(土) 08:32:20 

    >>36
    完了!

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/27(土) 08:32:24 

    >>43
    実際は過去に望んだ事が起きてるんだよね
    願いが起きるように事が運ばれてるというか
    問題は「人の脳は願ったことを忘れることがある」ということ

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2023/05/27(土) 08:32:58 

    考え過ぎをやめる事だね。何か悪い事が起きたときに
    理由を探してしまうとダメになる。そのせいにしたくなるから。
    続けて起こる時もあるよ。人間だもの。
    良い時も悪い時もフラットに受け止める事が大事じゃないかな。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/27(土) 08:33:12 

    >>1
    自分は人のために生かされてると思うといいよ。

    自分がこの世に生を受けたのは、自分のためだけではなく、他社を幸福にするためでもある。と思うと何だか頑張らなきゃ!!って思える。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/27(土) 08:33:13 

    >>14
    水廻りお掃除→他所もお掃除→家全体的に綺麗になる→キープ→在宅時、心地良い→人に対して心の余裕ができる→結果、善行に繋がる。

    先ずは己自身、棲家を整えるの最優先かと。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/27(土) 08:33:38 

    >>1
    鏡を見る回数を増やす。
    特に明るい場所ね。

    後はいつもと違う道を使うとか、
    いつもとちょっと違う事をしてみる。

    なんでも良いんです。
    久々に人に会うとか、連絡してみる、適当に付けたテレビ番組を観る、
    普段なら興味無いがるのトピを読む、
    手を付けていない場所を少し整理する、

    要は違う視点を持つきっかけを意図的に作る事で
    視野を広げるんです。
    いつもならスマホしか観ていない電車内で、
    車内や車窓を眺める、広告を読む、
    何でも良いです。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/27(土) 08:34:06 

    コロナワクチン打った?

    +3

    -5

  • 52. 匿名 2023/05/27(土) 08:34:23 

    >>6
    落ちてきてるっていうより、
    くっついてきてるって感じだね。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/27(土) 08:35:07 

    和顔愛語を意識するのはどうですか?
    あと目についたゴミを拾うのもいいと思いますよ

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/27(土) 08:35:34 

    >>8
    8さんは、子持ち?子持ちじゃない?
    そこが一番のポイントかも。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/27(土) 08:45:07 

    笑え!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/27(土) 08:46:39 

    好きな曲をひたすら聴く
    興味ある文学や美術に浸る  
    人の感性に触れる

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/27(土) 08:47:59 

    別に善い人になんてならなくていいよ。そう思うから苦しいんじゃないの?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/27(土) 08:52:19 

    外出先で店員さんや清掃員さんや警備員さんにちゃんと挨拶とお礼をする。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/27(土) 08:54:55 

    本当、ばいばいキーン

    しごともすまいばいばいキーン
    誰にも止められない?ありがとう😊
    時間の無駄ですわ

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/27(土) 09:00:00 

    車を運転していて、信号のない横断歩道を渡ろうとしていたおばさんがいたので止まった。
    対向車もとまってくれて、おばさんはペコッと会釈をしてくれた。

    道路交通法上、当たり前のことなんだけど、横断歩道で止まらない車も多い。
    私もタイミングが合わないと止まらないことがある。

    そのあと自分も道を譲られたり、マナーの良い人ばかりでいい気持ちになった!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/27(土) 09:06:31 

    >>32
    こんなに心のきれいな人がいることにびっくりした。
    どうしたらこんななれるんだろう。
    でも読んでると身体的にも大変な時みたいだから
    どう無理はしないで欲しいです。

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2023/05/27(土) 09:20:21 

    >>1
    素晴らしい試みだね
    そういうのってクセみたいになっていって
    もう当たり前のようにいいことできるようになって
    いつのまにか本当に心の広いあたたかい人間になれるよね
    周りからの目もどんどん変わっていって
    主さんの周りが笑顔でいっぱいになるよね
    頑張れ主さん!お互い楽しく人生を送ろう!

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2023/05/27(土) 09:44:16 

    嫌なことは我慢して飲み込むんじゃなくて、解決方法を考えたり実践して吹き飛ばすようにしている。そうするとイライラしなくなるし、気持ちも前向きになる。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/27(土) 09:49:50 

    >>41
    気をつけて行ってらっしゃいませ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/27(土) 09:49:58 

    >>10
    スプラッター系をおすすめしますw

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/27(土) 10:12:54 

    >>42
    公園で保育園の散歩に来ていた保育士さんと子供たちに挨拶したら完全無視だった
    あやしい女だと思われたのかな涙目

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/27(土) 10:32:20 

    些細なことでも幸せ感じられるようにアンテナ張っとくのは?
    同僚がそんな感じ。本人は私は楽観的だから〜で済ませてるけど、給与振り込みの前日に明細もらっただけで嬉しいってニコニコしてるし、仕事の締め切り日確認してあ、ゾロ目じゃん!覚えやすくていいね!ってなんだか楽しそう。その人がいると雰囲気もなんだか和むんだよ。
    嫌なことがあった時は自分で自分の機嫌を取る!って言って、昼休みにスタバとかコンビニデザート買いに行ったりしてて、そういうメンタリティ大事だなと思って私もマネするようにしてる。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/27(土) 11:05:29 

    >>16
    それな
    ガルちゃんやってると心の中で発してる言葉の悪さに引く

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/27(土) 12:16:15 

    >>34
    私も。同僚みんな嫌いになった。全員1人1人に不満がある。今月中に上司が面談するって言うから今から不満書き起こして全部言って夏のボーナスもらったら退職しようかと考え中。
    あまり人間関係で退職するのは好みじゃないんだけど全員に不満があるのきついね。
    明日から休み取ってた1番苦手な人が出勤してくるから今から気分が滅入ってる。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/27(土) 13:19:00 

    YouTubeで子犬の動画見て心を和ませてます

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/27(土) 14:52:24 

    >>8
    貧乏なので、売れるかな?とビーチグラスや貝殻やつるつるの石をたくさん拾ったことがある
    で、結局面倒くさいのでメルカリとかしなかった
    たまに公園に持っていって、シートに並べて座る→子供がくる→何かと交換するよと言う→花やどんぐりやちっちゃいお菓子を持ってくる→交換 はやってる
    というか、今日やった
    お茶をおごってくれたお母さんありがとう、見てないといいけど
    今のところ通報はされてない

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2023/05/27(土) 15:23:06 

    >>1
    わたしも前の職場はキツすぎて不満ばっかり同僚と一緒に言ってた。仕事ができない子にはキツく当たったり。
    もう少し優しくしてあげたらよかったなーって思うし、なんで不満ばっか言ってたんだろって思うけど、周りも不満ばっかりだったから自然とそうだったのかなって思ってる
    優しい人達ばかりだったら自然と優しい気持ちになるしね。
    環境は大事

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/27(土) 15:54:06 

    >>1
    自分ちの掃除もして
    実家の掃除してきた

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/27(土) 21:36:15 

    忙しい病院で事務員として働いてるんだけど、看護師達がすごくピリピリしてて何かにつけて八つ当たりしてくるので、もう疲れた。
    すごく性格が悪くなった気がするし、病んで死ぬかもしれないと不安が出てきてる。
    これはもう辞めるしかないんだよね。
    一日一善も良いけど、そのものを断ち切らなきゃどうにもならない。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード