- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/05/26(金) 23:15:41
過去に『○○子は1人で何でもできるよね』『なんか1人でも生きていけるし、1人でも楽しそうだね』『あまり男を必要としてないでしょ』と言われ何回もフラれたことがあります。
確かに1人で行けない所は無いし、配線や家具の組み立ても何でも1人でやるし、1人で楽しめる趣味もたくさんもってます。
そういう女性って男性にとっては魅力的に見えないのかな、と思ったりしますが、できないフリやわからないフリするのも何か違うのかなと思ってしまいました。+133
-166
-
2. 匿名 2023/05/26(金) 23:16:10
可愛げがないわな+232
-211
-
3. 匿名 2023/05/26(金) 23:16:18
んなこたぁない。+652
-42
-
4. 匿名 2023/05/26(金) 23:16:24
>>1
今の子は打算的だから、稼いでくれそうな女性が良いって人も多いんだと思う。養わなきゃなんて思うのは昭和のモラハラ親父だよ。+602
-49
-
5. 匿名 2023/05/26(金) 23:16:26
+143
-24
-
6. 匿名 2023/05/26(金) 23:16:28
その男性のタイプによる+300
-5
-
7. 匿名 2023/05/26(金) 23:16:34
日本人のおっさんぐらいだと思う
海外では女性もそれぐらいできるよ+271
-52
-
8. 匿名 2023/05/26(金) 23:16:36
甘え下手なんだと思う+223
-23
-
9. 匿名 2023/05/26(金) 23:16:39
モテを意識しない方がいいと思うけど、男って上に立ちたいから何もできない~みたいな方が寄って来るのかもね+272
-14
-
10. 匿名 2023/05/26(金) 23:16:48
男に依存する女よりよっぽど魅力あると思うけどなぁ+594
-31
-
11. 匿名 2023/05/26(金) 23:17:02
顔が悪いと…+168
-22
-
12. 匿名 2023/05/26(金) 23:17:03
自立しててもちょっと抜けてる部分を見せたら一気にモテると思う
ジョークなど面白い話をするのもあり。+120
-14
-
13. 匿名 2023/05/26(金) 23:17:04
うん、そんなことない
って言ってほしいのよね+134
-28
-
14. 匿名 2023/05/26(金) 23:17:11
一緒にいて楽しくなさそう+75
-36
-
15. 匿名 2023/05/26(金) 23:17:25
自分といてもつまんなそうだな。てか俺がつまんない。
要約するとこれじゃないの?+339
-5
-
16. 匿名 2023/05/26(金) 23:17:43
もう結論出てるじゃん+63
-6
-
17. 匿名 2023/05/26(金) 23:17:48
最近は自立してない女性の方がモテないでしょ
結婚相談所でも一人暮らししてない女性は敬遠されるらしいし
専業主婦希望も敬遠される
+212
-36
-
18. 匿名 2023/05/26(金) 23:17:52
もちろん主さんは魅力的な人だとは思うけど
ホントの理由ではないような…+216
-5
-
19. 匿名 2023/05/26(金) 23:17:58
当たり前、女は洗濯して飯作って買い物に行けばいいの+17
-39
-
20. 匿名 2023/05/26(金) 23:18:11
自立してる女の方がモテると思う
男って女の収入(出産後も稼ぐか)けっこう見るよ
主は単にラブのコミュニケーションが下手だったんじゃないの+110
-44
-
21. 匿名 2023/05/26(金) 23:18:11
主夫希望の男性からはモテそう+65
-5
-
22. 匿名 2023/05/26(金) 23:18:29
>>1
小さい男共だったんだよ+95
-15
-
23. 匿名 2023/05/26(金) 23:19:01
性格に愛嬌や可愛げがないだけで
自立してるからモテないは関係ないです
ネットで男が男は金、女は愛嬌があれば結婚できるといってて確かにと思いましたよ+223
-14
-
24. 匿名 2023/05/26(金) 23:19:02
>>1
いやぁ、放っておいても1人で生きてそう・楽しんでそうってタイプの男性が私は好きなので、そんな発言されたら萎えちゃうかなぁ。
ちなみに私はそういうタイプが好きだからか、私自身がそういうタイプなことも夫は最初から良いよねって言ってくれてた。+91
-10
-
25. 匿名 2023/05/26(金) 23:19:05
自立している女性と、連絡もしない、相手にまるで関心がないみたいな女性って違うよね
主さんは後者なのかもよ
相手が存在していないかのように振る舞う人って男性にもいる
+204
-1
-
26. 匿名 2023/05/26(金) 23:19:19
>>1
どっか連れてってもらった時何回も1人で行ってたとしても「初めて」ってちゃんと言った?+2
-34
-
27. 匿名 2023/05/26(金) 23:19:38
>>1
最近の漫画の主人公でなら、大体そういう女性がいちばんモテる設定じゃない?(笑)+69
-3
-
28. 匿名 2023/05/26(金) 23:19:47
ブリッコってモテるやん?
それが答え+25
-13
-
29. 匿名 2023/05/26(金) 23:19:48
器の大きい男を見つけるしかない
私は気が強いけど夫は笑って話を聞いてくれるよ
自慢話して嫌な顔するかどうかで見定めたよ+82
-14
-
30. 匿名 2023/05/26(金) 23:19:55
結婚相談所行け
一人暮らししてない
専業主婦希望
↑ヤバいって思われるぞ
+86
-2
-
31. 匿名 2023/05/26(金) 23:20:00
私長距離ドライブが趣味でほんとどこまでも行くから、車で日帰りとか1泊で行ける範囲に、行ったことない観光地はもうないのね。
そしてデートで行ったことないフリが出来ない。
ちなみに友達からは「彼氏が連れてってくれる場所、とっくにあんたと何回も行ってる」とか「彼氏が泊まりで出掛けようって言う場所が、あんたなら日帰りで連れてってくれる場所だから、わざわざ泊まりたいと思わない」とか言われる。+11
-18
-
32. 匿名 2023/05/26(金) 23:20:03
>>1
主が挙げたことだけが原因では振られないと思う。
彼があまり愛されてる実感が持てなかったとかじゃない?+141
-1
-
33. 匿名 2023/05/26(金) 23:20:13
1人でも平気そうって言ってくるような人は、自分に自信がないだけじゃない?
そんな人に見下されるような弱いふりしなくていいと思う
甘えるのとはまた別だよ+102
-7
-
34. 匿名 2023/05/26(金) 23:20:15
>>1
ふりたい口実だろうね
+153
-0
-
35. 匿名 2023/05/26(金) 23:20:21
結婚後も奥さんの年収のほうが上になると、ギクシャクして離婚しちゃうところもあるしね。奥さんの方も年収あるから、そんな男ならいるかで離婚しちゃうし+25
-6
-
36. 匿名 2023/05/26(金) 23:20:26
そういう女が振られるんじゃなくて
振ろうと思ったときに理由にしやすいんだと思う+166
-3
-
37. 匿名 2023/05/26(金) 23:20:28
内容的に35歳以上だと予想した+22
-13
-
38. 匿名 2023/05/26(金) 23:20:46
>>18
他に決定的な理由があるのよね+115
-0
-
39. 匿名 2023/05/26(金) 23:20:49
今は稼いでくれる女性を求める男性多いよ。
自分より稼いでほしくないとか言う男はモラハラ。+25
-8
-
40. 匿名 2023/05/26(金) 23:20:51
40くらいで「生活チーム結成!」と結婚できるのは自立してる女性だけだよ+25
-0
-
41. 匿名 2023/05/26(金) 23:20:55
自立している女性は魅力的だよ。自分よりデキる女性を好まない男はモラハラの気があるから、そんな奴らにモテなくて丁度いいと思う。+127
-12
-
42. 匿名 2023/05/26(金) 23:21:42
>>1
今の時代頼れるパートナーで良いと思うけど
お互い仕事も大変だから自分のことはなんでもやれた方がいい
プライドが高い人だったのかも
+26
-2
-
43. 匿名 2023/05/26(金) 23:22:03
年齢にもよるかな
30超えて自立していない様な人は鬱陶しがられると思う
+58
-3
-
44. 匿名 2023/05/26(金) 23:22:07
そりゃモテないよ 未婚だし+4
-11
-
45. 匿名 2023/05/26(金) 23:22:13
最近の男は妻に稼いで欲しいってタイプばっかりじゃないの?それには自立してないと無理じゃない?稼ぐけど、可愛げあって甲斐甲斐しく身の回りのこともして旦那を立てろってこと?介護より地獄…
+91
-9
-
46. 匿名 2023/05/26(金) 23:22:15
自立してても可愛げがある女ならモテるんじゃない?
甘え上手とか、女性らしさがあるとかさ。
+63
-1
-
47. 匿名 2023/05/26(金) 23:22:18
>>23
愛嬌と可愛げの違いって?+3
-7
-
48. 匿名 2023/05/26(金) 23:22:35
寄ってくる相手より自分から探せば良い+28
-0
-
49. 匿名 2023/05/26(金) 23:22:38
>>1
モテない訳じゃないけど、
守ってあげたいタイプでは無さそう。
だから男の人から見たら結婚の対象になら無いのかな。+12
-19
-
50. 匿名 2023/05/26(金) 23:22:59
>>1
自立している女性の方が好きという男性も結構いるから、理由はたてまえであって自立してるのがだめなわけではないんじゃない+70
-6
-
51. 匿名 2023/05/26(金) 23:23:00
>>39
稼いでない奴に言われたら鼻で笑ってしまいそう+22
-3
-
52. 匿名 2023/05/26(金) 23:23:04
話し方とか雰囲気かな?と思う。
いまの時代、割と多くの女性が自立してると思うので、あまり関係なさそう。+48
-0
-
53. 匿名 2023/05/26(金) 23:23:12
>>20
私の知ってる自立してる女性は、才色兼備でバリバリ稼ぐ性格も素敵な人だけど、昔から屑しか寄ってこない感じだよ
隙があるか無いかにもよると思うけど+48
-11
-
54. 匿名 2023/05/26(金) 23:23:17
>>1
留学、海外勤務経験あり、バックパッカーで世界2周、平均年収の数倍稼いで自立してる
いいと思った人には必ず告白されるし相手から振られたことは一度もないよ
ちなみに顔もスタイルもとくによくない
主さんは自分とはあわないタイプを好きになりがちなんじゃないかな?+55
-14
-
55. 匿名 2023/05/26(金) 23:24:05
>>1
1人でも平気すぎてそんなに連絡取らず会いもしなかったんじゃ?
月1デートだけどそれすら苦痛。自分の時間がほしいって書き込み見たことある。
似た人となら続くかもね。
+48
-0
-
56. 匿名 2023/05/26(金) 23:24:15
同じく自立している男性じゃないと尻込みしちゃうんじゃない?
未熟な男性に限ってあいつは俺がいないと何もできないからみたいな状況を好む気がするので。
へんな男が寄ってこなさそうでいいと思う。+50
-0
-
57. 匿名 2023/05/26(金) 23:24:19
>>1
男の人は頼られたいって人が多い
主のタイプは頼りたいって人が合ってるかも+30
-4
-
58. 匿名 2023/05/26(金) 23:24:22
演技してまで媚びないと可愛げがないと言う男なんかと付き合う必要ない。
+62
-1
-
59. 匿名 2023/05/26(金) 23:24:22
>>1
>確かに1人で行けない所は無いし、配線や家具の組み立ても何でも1人でやるし、1人で楽しめる趣味もたくさんもってます。
意地悪な見方で悪いけど、客観的に見て好感の持たれる自立要素だけ挙げてきてない?(笑)
そういうのって普通、人間的にプラス要素でしかないじゃん。
振られる要素はそこじゃないんだと思う。+106
-5
-
60. 匿名 2023/05/26(金) 23:24:35
>>1
自立してる自分よりも下の男と見下してる男には興味無い、、いらないとなる、おのずと選ぶ男の人数は減る、男は見下して来そうな女は当たり前に嫌う、ある程度なら好きな男の面倒見てやるよ!ぐらいの度量がある女はモテるかもね+14
-3
-
61. 匿名 2023/05/26(金) 23:24:42
なんで女性って「私は出来がよすぎるからモテない」って都合良い世界に逃げ込む人が多いの?なんで相手はなるべく傷付けないように言葉選んでる可能性を考えないの?
モテないって単になんの魅力もない以外に理由ないでしょ。
ギャンブルはまってようがモテる人はモテるし(幸せかどうかは知らん)、品行方正でもモテない人はモテない。
自立してようがモテる人はモテるしモテない人はモテないのよ。+122
-15
-
62. 匿名 2023/05/26(金) 23:24:47
>>25
私は多分これだ。
いないかのようにではないけど、依存されるのも嫌いするのも嫌いって潔癖症が透けてるんだと思う。
結婚はしたけど旦那もちょっとそういうとこある。サッパリしてて好きになったけど、こってりした恋愛とか寂しい!っていう女の人だったら旦那は嫌だったんだと思う。+37
-0
-
63. 匿名 2023/05/26(金) 23:24:50
自立してるって良いように言い換えてるような。
それより、心が通じてる感じがしなくてつまらなかったんでは+62
-0
-
64. 匿名 2023/05/26(金) 23:25:05
>>49
守ってあげたいってよく聞くけど、何から守ってくれるんだろう?
虫とか、経済的にとかかな?+17
-5
-
65. 匿名 2023/05/26(金) 23:25:08
男性側の意見は分からないけれど同性として自立が出来てる人は良い印象。
自分の周りもそういう人ばかりだと安心するし見習う部分も多くて自分も向上出来そう。+13
-1
-
66. 匿名 2023/05/26(金) 23:25:43
>>1
自立してるから、というより「求められない」「必要とされてない」と思わせる事が振られる原因なんじゃない?+52
-2
-
67. 匿名 2023/05/26(金) 23:25:51
>>1
まあ、「この子自分がいなきゃダメだ!」っていう女の子の方がモテるかもね。でも大人になると、こんなこともできないの?って思われる可能性もある。
なんでもできるしっかりした女性が好きという人もたくさんいるし、そういう人と付き合うしかないね。+29
-0
-
68. 匿名 2023/05/26(金) 23:25:58
>>47
愛嬌を辞書でみてるとにこやかで可愛らしいとか、相手を喜ばせるような言葉、振る舞いってあるね。可愛げは素直さじゃない?荷物重そうだけど持ってあげようか?って言ったら素直に持ってもらうとか、プライドの高さを出さずに自分の弱さをさらけ出すとか+46
-1
-
69. 匿名 2023/05/26(金) 23:26:00
>>34
凄くあるあるなふられ方な気はする
好きじゃなくなったからとか他に好きな人出来たからとか本当の事言わずに、君は何でもできるし俺がいなくても良いでしょ感出して別れるやり口+71
-0
-
70. 匿名 2023/05/26(金) 23:26:11
>>10
でもそらは女目線なんだと思う+121
-13
-
71. 匿名 2023/05/26(金) 23:26:12
>>39
共働き必須と言ってくる人も嫌だなあ
働くけど子供持ったら今まで通り働けないのあたり前なのにその辺りの理解がないひと働いてない=無能みたいに考える人とか
前に職場でめちゃくちゃ顔が好みな女性とそこまで好みではないけど実家が資産家かキャリアウーマンならどっちと結婚したいと聞かれれ満場一致でお金ある方と答えてたよ
こんな時代だし安定した生活を望むのは男も一緒なんだなって+45
-2
-
72. 匿名 2023/05/26(金) 23:26:39
>>10
男側も自立してないと良さがわからないんだろうね。+103
-5
-
73. 匿名 2023/05/26(金) 23:27:26
男が付け入る隙がない女性ということかな。
だからって男ウケを気にして、私何にも分かんないの~とバカのフリするのは違うよね。+25
-1
-
74. 匿名 2023/05/26(金) 23:27:30
っていう言い訳だと思ってる
それ言っときゃなんとなく納得させられる感あるし、モテないと言ってるわけじゃないような気もする。+31
-0
-
75. 匿名 2023/05/26(金) 23:27:36
>>1
よっぽど中身が極悪非道でなければ普通にルックスのいい女がモテる+10
-1
-
76. 匿名 2023/05/26(金) 23:27:46
自立て人様々な生き方なので
こうだからモテるモテないは無いわ+8
-0
-
77. 匿名 2023/05/26(金) 23:27:50
>>1
私は自立してるけど振られたことないよ。
自立というより、男っぽいんじゃないかな?
おっしゃかかってこいやーみたいな。
違かったらごめん。+10
-7
-
78. 匿名 2023/05/26(金) 23:28:15
>>49
守ってあげたいタイプ
って告白されて付き合ったけど、家事は全部やらせるし超モラハラだったわw
彼は何から私を守りたかったんだろう+47
-1
-
79. 匿名 2023/05/26(金) 23:29:09
なんでも一人でできる、楽しめるのは長所だけれど、それを態度で示されたり、言われたりしたら「じゃあ自分いらないじゃん」って思ってしまう‥
彼氏だけじゃなく、大切にしたい相手には「あなたといることに価値がある」って相手にわかりやすいように伝えて感謝することで改善されないかな?わからないフリとかできないフリは関係ないと思うな。+47
-0
-
80. 匿名 2023/05/26(金) 23:29:31
稼ぎや自立心が自分より強い女性が恋人の場合、よっぽど自信がある男性じゃないと、一緒にいるうちに情けない気持ちになるんじゃないかね
+13
-4
-
81. 匿名 2023/05/26(金) 23:29:52
>>1
需要と供給ががっちすれば上手くいくよ
私も日曜大工系も含め、基本なんでも出来る
そして何も出来ないのがうちの旦那
部屋にハチが入った時は一目散に逃げたし、蚊すらまともにやれない+12
-3
-
82. 匿名 2023/05/26(金) 23:30:12
>>7
いやいや、宗教的にいろんな国があるでしょ
海外に夢見過ぎ+63
-9
-
83. 匿名 2023/05/26(金) 23:30:18
>>39
本気で好きになった女が稼ぐタイプたらそのままでいいんだろうし、収入面では弱い女性なら男性は頑張って仕事に燃えるよ。
若い男性でも。
あとはライバルの男性より地位と収入をあげようと頑張る。
+23
-1
-
84. 匿名 2023/05/26(金) 23:30:22
>>1
相性のいい人を見つける能力がないだけじゃない?
一人っ子とかならそれぞれ自立していい関係で続くかもよ。+7
-5
-
85. 匿名 2023/05/26(金) 23:30:29
経済的自立と精神的自立は違うと思う
おひとり様を楽しめる人って、精神的自立が大きいのでは?
いくらお金あっても、周りや部下からちやほやされてきょろきょろ他人と同じ事手に入れてなおかつ人にイイネされないと承認欲求が暴走する人って 何歳になっても自立できてない。でもそういう人は結婚もるするし離婚しても再婚するし子供も3人くらいは産むよね。高齢であっても不妊であっても必ず一人は産む。もう何がなんでも人と同じことはすべてやらなきゃ気が済まなくて、できればいいねって言われることを常に目指してる人。こういう人はアレコレやってるように見えても精神的に自立できてない場合が多い。他人目線ばかり気にしてる人生。
+31
-2
-
86. 匿名 2023/05/26(金) 23:31:19
>>61
キツイ言い方だけど、私もまさにこれに同意。
ってかさ、どこでも行ける配線組立できる趣味多い、これって「自立してる」の代表例なんかね?別にそこじゃないだろって思う…+91
-5
-
87. 匿名 2023/05/26(金) 23:31:35
ヒモには好まれそうですね笑
できないフリやわからないフリするのも何か違うのかなと思ってしまいました。←ここですね。
とりあえず出来ないフリしとけば良くないですか?
こんなトピ立てるって事はモテたいんですよね?
男と対立するんじゃなくて、適当に手のひらで転がすくらいになれるといいですね。+0
-12
-
88. 匿名 2023/05/26(金) 23:31:37
今は結婚相手としてモテるのは経済的自立してる人だそうだけど
精神的には頼ってほしい部分があるのかもね+23
-1
-
89. 匿名 2023/05/26(金) 23:31:38
>>1
モテを意識するなら自立がネックなんじゃなくて、オトコ要りません、欲しくないです。みたいなプライド高そうな態度は引っ込めるべきかな。
フリじゃないの、自分でできてもいいし分からないふりもいらないの、あなたと居て楽しいなって柔らかく雰囲気で伝えられる人がモテるの。
なんかそういうの漫画で描いてたやつあったよ、地獄のガールズトーク?地獄の女ともだち?なんかそういうの。+39
-3
-
90. 匿名 2023/05/26(金) 23:32:07
(経済的に)自立してるかどうかは正直あんまり関係ないと思う。
一人で平気そうっていうのは、何かを楽しむときに他の人を待ったり合わせたりするよりも自分のやりたいタイミングでやりたいようにやる人だよねってニュアンスが大きい気がする。
だから、二人で一緒にってイメージの強いもの、結婚とかまさにそうだけど、そういうものに向いてなさそうっていうか求めてなさそうだなって思っちゃうのはある。+27
-0
-
91. 匿名 2023/05/26(金) 23:32:21
大昔ならわかんないけど
現代は自立した女性ほどハイスペック男子には
モテモテです!+9
-1
-
92. 匿名 2023/05/26(金) 23:32:43
そんなこともないと思うけど、
振る理由にはしやすいとも思う
相手を尊重しつつ、お断りするみたいな…+13
-1
-
93. 匿名 2023/05/26(金) 23:33:03
年齢による
若い男の子は自力してる方が好き
自立してる子めっちゃモテる+9
-2
-
94. 匿名 2023/05/26(金) 23:33:10
>>1
本当の理由が言えないから、言っても良さそうなことを言って別れる言い訳に使われてるんだよ。
1人でも生きていけるし、1人でも楽しそうな女性のほうがモテるから、言われたとおりに真に受けないほうがいいよ。
「立派過ぎて私にはもったいない方なので」とお見合いで断るのと一緒だよ。
+73
-0
-
95. 匿名 2023/05/26(金) 23:33:17
年収1200万以上ある。
男性には年収言いたくない、、+4
-0
-
96. 匿名 2023/05/26(金) 23:33:39
>>25
自立してるしてないとかじゃなくて、優しくないんだよね。+63
-2
-
97. 匿名 2023/05/26(金) 23:33:55
>>7
日本人男性は自立した女性が嫌いだからなあ+21
-28
-
98. 匿名 2023/05/26(金) 23:34:02
>>5
キレイな子だねー
私なら青りんごでなく牛丼食べるけどさ。+128
-5
-
99. 匿名 2023/05/26(金) 23:34:05
男に寄生する気満々な女子より全然いいでしょ+8
-3
-
100. 匿名 2023/05/26(金) 23:34:32
モテない?じゃなくて
男なんかいらないっしょ+5
-0
-
101. 匿名 2023/05/26(金) 23:34:35
>>88
経済的に自立してて、金銭的には頼らないけど
精神的には頼ってくれて(フリでも)うまいこと顔を立てられる女がモテる+24
-3
-
102. 匿名 2023/05/26(金) 23:35:05
むしろちゃんと仕事してる女性の方がモテてる
精神的自立の話なら分からん
実は頭良くても好きな男性の前だと頼りないふりしてる友達はいた
(転がされるふりをして転がす?みたいなやつ)
+13
-4
-
103. 匿名 2023/05/26(金) 23:35:19
>>1
それ体のいい断り文句
一応「自立してる」で主さんを持ち上げといて角が立たないようにしてる+42
-2
-
104. 匿名 2023/05/26(金) 23:35:35
今の時代、経済面は自立してる女性はモテるだろうね+21
-1
-
105. 匿名 2023/05/26(金) 23:36:17
>>1
男は自分より弱い女を守りたがると思う。
夫は、義母(扶養パート)と弟嫁(年収300)には良く奢るけど、年収800の私には絶対に奢らない。+2
-11
-
106. 匿名 2023/05/26(金) 23:36:45
>>7
女の稼ぎが多い方が離婚率高いんだよ?
どこも同じだなと思ったわ+43
-7
-
107. 匿名 2023/05/26(金) 23:37:18
私も自立してると言われる。
甘えたい人が寄ってくるけど、常に人から甘えられて疲れるのでお呼びじゃないって感じで、需要と供給が見合わない感ある。自立してる女性を煙たがる男はいるけど、そんな人と一緒にいても楽しくないから問題ない。自立しててすごいって対等に扱ってくれる人にだけ自分も優しくしてる。+23
-0
-
108. 匿名 2023/05/26(金) 23:37:25
別れ話する時って
本当の理由は言いたく無い人も中にはいるし、自分は悪くないって方向性にしたいから
あなたは1人で平気でしょって言い放つ人多いような。+35
-0
-
109. 匿名 2023/05/26(金) 23:37:50
>>106
よこ
それは経済的に自立してる女性ほど離婚に踏み切る割合が多いってことだと思う+46
-1
-
110. 匿名 2023/05/26(金) 23:38:35
「一人で平気そうだよね」は「一人でなんでもやってしまうよね」っていう不満っぽいけどな。
単に性格のペースが合わないってだけのことだと思う。
それか他の人が言ってるように、深い意味はないただの別れ話の建前か。+33
-0
-
111. 匿名 2023/05/26(金) 23:38:51
配線や家具の設置を自立してる例として挙げるってなんか古くない?+17
-1
-
112. 匿名 2023/05/26(金) 23:38:59
モテないというか離婚することに躊躇せずに済むとは思う
+4
-0
-
113. 匿名 2023/05/26(金) 23:39:13
>>1
まあ能力低くて自分に自信が無いオトコにはモテないかもね。そんな男いらないけど。+13
-6
-
114. 匿名 2023/05/26(金) 23:39:15
>>98
ほんとだよく見たら青りんごだ(笑)+51
-0
-
115. 匿名 2023/05/26(金) 23:39:24
>>51
たいして稼いでこない男に限って俺より稼ぐなと言うんだよ。
マジ笑うよね。+24
-2
-
116. 匿名 2023/05/26(金) 23:39:25
男を必要としてなさそうってよく言われたわー
彼氏いる?の質問にいないよって答えたら
てかいらないんでしょ?ってよく
これ言うのは全員興味がない人
こっちが好きな人には言われたことがない
主さんは相手に興味なかったんじゃない?それが透けて見えたんだと思う+19
-0
-
117. 匿名 2023/05/26(金) 23:40:01
>>1
女に自分より能力が劣ってもらわないと自尊心が保てない男はハズレ
そんなのが多数派なのが日本だけど+23
-8
-
118. 匿名 2023/05/26(金) 23:40:04
>>10
自立してれば可愛げがないと言われ
甘えたら依存するなと言われ
結局は相性なんじゃない?+119
-5
-
119. 匿名 2023/05/26(金) 23:40:05
>>45
甲斐甲斐しく身の回りのこともして旦那を立てろ
周りも所謂パワーカップルが多いけど、夫側でこんな事思う人いないよ…優秀な人は男女関係なく自立してる。+11
-3
-
120. 匿名 2023/05/26(金) 23:40:25
日本だとモテないよ
あと男に意見する女も気が強いと言われてモテない+5
-3
-
121. 匿名 2023/05/26(金) 23:40:41
>>27
アラサー仕事一筋が急に年上年下からモテるやつ+9
-0
-
122. 匿名 2023/05/26(金) 23:40:48
学生時代とか父親になんかねだる時って甘えたじゃん?私の場合だと肩もみしたり下手にでたり
それを身内にするか他人にもできるかの話
自立した女性はなかなかやらないと思う(できないんじゃなくてやらない)
でもそれができる人はモテるというか男性との接触が単純に増えるよね+4
-11
-
123. 匿名 2023/05/26(金) 23:41:22
>>93
人による。男も女も。
だが男性の方が女性の本音観察してる。
寄生する気満々で当たり前みたいな気持ちが見えると冷めるつかセフレに降格され、稼げなくても健気に頑張ってると無理しないでいいからって気持ちにもなるらしい。
生活費なら俺が稼ぐしみたいな。
+12
-5
-
124. 匿名 2023/05/26(金) 23:41:36
>>64
仕事で精神的に辛い時にそばにいてあげたいとか
体調崩した時って何か不安じゃん
そんな時に世話してあげたいとかさ+7
-2
-
125. 匿名 2023/05/26(金) 23:41:54
確かに1人で行けない所は無いし、配線や家具の組み立ても何でも1人でやるし、1人で楽しめる趣味もたくさんもってます。
こんな感じの女性って珍しくないよ。これを自立というのもまた違う気がする+32
-1
-
126. 匿名 2023/05/26(金) 23:42:10
>>1
周りを見ている限り、モテてない。
モテてないから自立せざるを得ないのか、
自立してるからモテないのかは分からない。+8
-5
-
127. 匿名 2023/05/26(金) 23:42:21
>>1
振られたということは、好きな人や彼氏にそう言われたってことね?
あなた自身が、頼られたがりな男性が好みだからさじゃないかな。
確かに男性はこのタイプが多いけど、しっかりしていて甘えて来ない女性が好きな男性もいるよ。
言い換えれば、無頓着、もしくは包容力にかけるタイプではあるけど、無理に甘えるのがしんどいなら相性はいいと思う。
+5
-0
-
128. 匿名 2023/05/26(金) 23:42:32
収入があって家事全般得意で甘え上手な子が「理想の女子」みたいにバズってなかった?
ぶん殴りたい+0
-12
-
129. 匿名 2023/05/26(金) 23:42:45
デートの時スマートに支払い済ませてくれてる女が好き+0
-6
-
130. 匿名 2023/05/26(金) 23:42:54
>>45
うーん… 無理やり可愛げを見せるとかじゃなくさぁ
相手のことを大切に思ってるなら精神的な繋がりを大事にすることも必要では? じゃないと一緒にいる意味ないよね。経済的に自立してるならなおさら。
+28
-0
-
131. 匿名 2023/05/26(金) 23:43:40
そりゃATMが必要なのにヘラヘラして離婚もせず他人のための穴、便所になるためにだらしなく生きてる女の方がモテるでしょ+1
-11
-
132. 匿名 2023/05/26(金) 23:44:03
>>1
どちらかというとつけ入る隙がない女性は近寄りがたいんだと思う
男性はどれだけ相手の力になってるか(頼られてるか)や尽くすかで相手への愛情を実感するらしいよ+6
-4
-
133. 匿名 2023/05/26(金) 23:44:37
>>106
そりゃそうだろうね
経済的に自立していれば我慢して旦那に頼らなくて良いから
海外の話だけど宝くじ当てた女は離婚する率高いんだって+54
-0
-
134. 匿名 2023/05/26(金) 23:45:57
好きな人にだけ、俺がいないとだめだと思わせる努力をする。本音は一人で何でも出来ると思っていても。+8
-0
-
135. 匿名 2023/05/26(金) 23:45:59
>>1
母性、父性がくすぐられる余白があった方がいいって人もいれば、お互い自立してる関係が楽って人もいる+7
-0
-
136. 匿名 2023/05/26(金) 23:46:04
>>131
とんでもなく下品なコメントで引くわ+8
-1
-
137. 匿名 2023/05/26(金) 23:46:12
>>128
制服っていうのが日本らしいねw
ヤレるママが理想ってあながちネタじゃないのかも+17
-0
-
138. 匿名 2023/05/26(金) 23:46:16
んなこたーない
と言いたいところだけど、やっぱり大半の男性は、わざわざ自分よりかっこいい女の人を選ばないだろうなとは思う
好きな女性にかっこいい一面がある、とはなんか違う+2
-2
-
139. 匿名 2023/05/26(金) 23:46:32
>>61
男も都合よく解釈するじゃん!
勘違い妄想ストーカーヤローに「頼むから商売女買ってくれよ~🤬」と言ってやった。
+2
-14
-
140. 匿名 2023/05/26(金) 23:47:48
>>137
制服なの気持ち悪すぎ+14
-0
-
141. 匿名 2023/05/26(金) 23:47:51
>>122
自立してたら欲しいものは自分で買うもんね+5
-0
-
142. 匿名 2023/05/26(金) 23:48:04
自分必要ないのかなって思われるんじゃない?
精神的な面で。+4
-0
-
143. 匿名 2023/05/26(金) 23:48:38
>>11
>>3
同感。
美人とまではいかなくともかわいければ十分プラスに作用する。
『美人なのに仕事もできて配線も家具の組み立ても1人でやでちゃいます』までいけば、それこそイケメンでお金持ちのモテる男からもちゃんと誘われる。
逆に誘われないなぁ…と感じているなら、問題はそこじゃない。自分1人じゃ何もできなければ、本当に何もできないまま1人で困ることになるから、1人でも楽しめる人でよかったと考えた方がいいよ。+71
-4
-
144. 匿名 2023/05/26(金) 23:48:55
主です
みなさんたくさんご意見ありがとうございました。
確かに色々相性も合ってなかったかもしれないし、相手が私に求めてるものをしてあげられなかったのかなとも思うし、単純にもう別れたくて別れる口実だったかもしれないですね。
あまりモテるモテない考えずに自分と合う人巡り合えたら良いなと思いました。
夜分遅くまでありがとうございました。+31
-0
-
145. 匿名 2023/05/26(金) 23:49:05
明日の昼間、これは荒れる
今は働いてる勢が起きてる時間
明日の朝になると専業お婆さんが起きてくる+9
-1
-
146. 匿名 2023/05/26(金) 23:49:15
>>136
人は事実を言われた時ほど感情的になる+1
-11
-
147. 匿名 2023/05/26(金) 23:49:17
>>64
『守ってあげたいってよく聞くけど、何から守ってくれるんだろう?』
そのセリフもテレビかなんかで誰かが言い出してから最近いろんなとこで聞くけど、赤ちゃんとか動物見て「あー可愛い。この世の嫌なことから守ってあげたい」って思う感覚と同じでしょ。
具体的に何から?なんてマジレスは的外れだよね。+22
-10
-
148. 匿名 2023/05/26(金) 23:49:26
>>20
トピの内容的に稼ぎだけでは無さそうよ?
恋愛下手なだけはそうだと思うけど+0
-0
-
149. 匿名 2023/05/26(金) 23:49:39
>>1 1人で行けない所は無いし、配線や家具の組み立ても何でも1人でやるし、1人で楽しめる趣味もたくさん
これを自立って言う?
+14
-1
-
150. 匿名 2023/05/26(金) 23:49:40
自分の周りだと、自立してるってふられる人は上から目線や小言が多い人だな+14
-4
-
151. 匿名 2023/05/26(金) 23:50:17
>>1
女の上に立ちたいと思ってるようなつまらない男にはモテないかもだけど、そんな男にモテなくたってよくない?+13
-7
-
152. 匿名 2023/05/26(金) 23:50:36
>>1
俺がいないと何もできない女って、若い時はよくても
年をとれば、ただの痛いおばさんだよ。
そういう事実を予測できず、女性を選ぶ男は浮気が酷いケースが、本当に多い。
そんな男は、相手にしないほうがよいよ+34
-2
-
153. 匿名 2023/05/26(金) 23:50:40
>>72
これだよね+39
-0
-
154. 匿名 2023/05/26(金) 23:51:18
>>1
そう思いたい自堕落な女が多いよねw
能力低いとそう思いたくなるのかな+3
-7
-
155. 匿名 2023/05/26(金) 23:51:57
>>147
欧米だと女性を赤ちゃん扱いか!?と怒られるやつだね。+15
-4
-
156. 匿名 2023/05/26(金) 23:52:01
>>1
なんか別の理由があったんじゃない?穏便にあなたと別れたかったんだよ。+8
-1
-
157. 匿名 2023/05/26(金) 23:52:21
>>128
この作者さん母のように…ってどういう親に育てられたんだろ
家事が得意な優しいママなのかな
それともその逆なのかな+9
-0
-
158. 匿名 2023/05/26(金) 23:52:54
>>126
経済的に余裕のある女性は、男がいなくても余裕で人生おくれるからじゃないの?+5
-3
-
159. 匿名 2023/05/26(金) 23:53:15
>>115
稼いでない人は努力せずに相手を落とそうとするんだよね
そんなこと考える暇あるなら自分の年収上げる努力しろって思うわ+15
-0
-
160. 匿名 2023/05/26(金) 23:53:27
>>1
主さんかっこいい、素敵だなぁと思います
私は逆で1人で生きていけないタイプですが、30代前半まではモテました
俺が居なきゃと思わせるみたいです+6
-6
-
161. 匿名 2023/05/26(金) 23:53:50
実際は自立してバリバリ稼いでくれて、経済的に対等でいられる女性を求めるけど、みんなの前では、男(俺)をたててくれ!と求める男が多い。+10
-2
-
162. 匿名 2023/05/26(金) 23:54:00
私もそれ言われる
自分と遊ぶ時間なさそうとかあっさりしてて甘えてこなさそうとか思うんじゃないかな
そう言うのが好きって人もいると思うけど出会ったことはない+8
-1
-
163. 匿名 2023/05/26(金) 23:54:28
>>136
ガル男だから+4
-0
-
164. 匿名 2023/05/26(金) 23:55:22
>>147
横
バズった曲であったよね、お金も力も地位も名誉もないけど君のこと守りたい〜みたいな曲
何からwって思ってたけどメンタルの話なんだね+13
-0
-
165. 匿名 2023/05/26(金) 23:55:29
>>147
性犯罪の総合からじゃないの?
マジレスすると攻撃対象者全てからと衣食住の確保。
+2
-7
-
166. 匿名 2023/05/26(金) 23:56:30
>>1
そんなことを掲示板で聞いちゃう所が自立できてなくて可愛いと思うけどな。+4
-7
-
167. 匿名 2023/05/26(金) 23:56:35
>>53
>> 才色兼備でバリバリ稼ぐ性格も素敵な人
そういう人っておそらく一流の大学出て、良い企業に就職してるだろうから、真面目で優秀な人に出会う確率も自ずと高くなるはずなのに、屑な人にしか言い寄られないっておかしくない?
+35
-4
-
168. 匿名 2023/05/26(金) 23:56:56
>>122
トピズレだけど
幼稚園児でもないのに親にそんなことしたら悲しまれそうなんだけどそれが普通なの?+6
-0
-
169. 匿名 2023/05/26(金) 23:57:58
>>1
自立してる女子がモテないというより
自立してない女子の方がモテるのよ!!
理由は皆さんお分かりですよね。+2
-12
-
170. 匿名 2023/05/26(金) 23:58:32
確かに1人で行けない所は無いし、配線や家具の組み立ても何でも1人でやるし、1人で楽しめる趣味もたくさんもってます。
私もそうだけど彼氏は沢山できたし、結婚も25だった
別の要素はない?+5
-3
-
171. 匿名 2023/05/26(金) 23:58:35
モテないわけでは無いけど、独身率高いかも
病院勤務で医療資格持ちが多い環境にいますが、独身もしくは離婚歴のある女性多い気がする
+1
-2
-
172. 匿名 2023/05/26(金) 23:58:51
>>1
自立してることより、頼ってくれないとかスキがないとだとモテないかもしれないね。プライド高い男性が多いし、俺のこと傷つけなさそうと思われるのが重要なのかも+3
-5
-
173. 匿名 2023/05/26(金) 23:59:05
主みたいなことを言われる人って、自分が出来るし稼いでるからこそ相手のことをまったく褒めなかったりやれて当然って態度なことが多いと思う。
そのくらいこといちいち報告しなくて良いよってスタンスで、気持ちを共有しようとしない。
さっぱりしてていいわーと思う人もいると思うけど、振られるってことはその人とは合わなかったんでしょうね。+11
-3
-
174. 匿名 2023/05/26(金) 23:59:27
>>34
自立してる女子は相手に染まれないからね+6
-9
-
175. 匿名 2023/05/26(金) 23:59:52
いるよね、「男を必要としてないだろ」っていう人
水商売してたときそう言うお客さんいたんだけど
「俺を」じゃなく「男を」って言うのなんで?って思ってた。ポジティブだなって。
あなたを必要としてないだけだよ〜って思ってた。
彼氏には1人にさせられないって言われてた+23
-0
-
176. 匿名 2023/05/27(土) 00:00:50
>>106
むしろ学歴低い方が離婚率高いんだよ
日本はもちろん他の国も女性が自立して離婚率が上がるわけじゃない。女性の学歴レベルが高いほど離婚率は低くなる!|More Access! More Funwww.landerblue.co.jp女性が自立して離婚率が上がるわけじゃない。女性の学歴レベルが高いほど離婚率は低くなる! - 永江一石のITマーケティング日記
+8
-9
-
177. 匿名 2023/05/27(土) 00:00:52
>>171
ようは独身でも食っていけるってことね+2
-0
-
178. 匿名 2023/05/27(土) 00:01:48
>>106
優秀な人程転職してしまうのと同じね。+22
-1
-
179. 匿名 2023/05/27(土) 00:01:50
男はおっぱいが大きい女とエッチしたいだけ+0
-2
-
180. 匿名 2023/05/27(土) 00:01:55
>>176
なんでそれが女の問題になる?離婚率なら男だって同じでしょ
レス合ってる?+7
-2
-
181. 匿名 2023/05/27(土) 00:01:58
>>3
魅力があればモテるよね。
+37
-0
-
182. 匿名 2023/05/27(土) 00:02:38
年収高いのにモテない男と同じかと。
つまり、外見や性格にモテない理由がある。+12
-0
-
183. 匿名 2023/05/27(土) 00:02:45
自立してる女=男なんて必要ない。お金はガンガン稼ぐし何でも自分でこなします。可愛げ?そんなの馬鹿みたい(笑)
↑みたいな人多いけど、自立してるってそういうことじゃないよね😂+22
-1
-
184. 匿名 2023/05/27(土) 00:03:08
>>10
依存しない方が良いと思ってる人多いけど実は間違い
自立は一見強そうに見えてめちゃくちゃ弱く脆い
依存を多くするのが正解で強い+12
-15
-
185. 匿名 2023/05/27(土) 00:03:13
>>162
たまーにいるよ、コアファンみたいな人が。
うちの夫だけど。
他の女に興味なし、常に好き好き大好きみたいな感じ。
大丈夫だよ+3
-0
-
186. 匿名 2023/05/27(土) 00:03:14
めっちゃイケメンだけど学生時代に一桁の分数も理解できなかった様な人は己を分かっているのでバリキャリや親がお金持ちの女性をゲットしたら結婚してる率高い。
顔さえ良ければ尽くせますって変わった美人も何人か知ってる。
+0
-0
-
187. 匿名 2023/05/27(土) 00:03:16
>>1
このトピの1みたいな態度取ってない?
自立はしているし賢くて収入もあるけど…いちいち人の意見をダメ出ししないと気が済まないタイプでちょっと付き合いたいなとは思えない感じの人恋愛経験ゼロの42歳女性。今のままだと「永遠に結婚できない」2つの理由girlschannel.net恋愛経験ゼロの42歳女性。今のままだと「永遠に結婚できない」2つの理由 エリカさんはお料理教室に通い始めたと話していたので、「料理を最近、習い始めたので、食生活をサポートできたらと思っています」といったアピールポイントを書くのはどうかと提案しました。...
+7
-2
-
188. 匿名 2023/05/27(土) 00:04:03
近頃は男性も面倒臭がりだからね。いろいろやってあげなくてもいいような女性の方がいいって言う人も多いよ。自立してるかどうかより男を上手いこといい気持にさせるような言葉を言えたり、ちょっとした優しい行動ができるかがモテポイントだと思う・+2
-4
-
189. 匿名 2023/05/27(土) 00:04:21
>>180
女の問題なんて言ってないよ
男も女も学歴が低いほど離婚率が高い
学歴が高いほど離婚率は低い
勘違いされているという話+8
-2
-
190. 匿名 2023/05/27(土) 00:04:21
>>1
自立した人がいい、って男性の口から何度も聞いたことあるよ。特に稼いでいる男性。+14
-0
-
191. 匿名 2023/05/27(土) 00:04:22
>>54
そういう自立じゃないんじゃない?お金稼いで自立してるけど、スキがない人はモテないと思うよ。あなたは男の人からみたら、隙があって可愛げがあるんじゃないかな+26
-0
-
192. 匿名 2023/05/27(土) 00:04:40
>>10
そんな女に引け目を感じてるデキナイ男がはくセリフだわよね+36
-4
-
193. 匿名 2023/05/27(土) 00:05:12
>>1
彼氏といる時に自分からハグしたり、好きって言ったり愛情表現いっぱいしてた?
そういう面を見せてくれると、男は女を可愛いと思い愛情が湧くものだから
普段しっかりした女性だと尚更そのギャップに男は萌えるらしいよ
主さんはたぶんその辺が淡白だったんじゃない?
+12
-0
-
194. 匿名 2023/05/27(土) 00:05:17
>>1
でもここで相談してる時点で1人で平気なタイプではないよね。男性にとって魅力的かどうかも気にしてるし。
自立してる人はそんなこと気にしないんじゃないかな。
+15
-2
-
195. 匿名 2023/05/27(土) 00:06:59
>>185
いいなぁ。「あなた私のファンじゃん」って言ってみたいw+2
-0
-
196. 匿名 2023/05/27(土) 00:07:17
>>85
これだと思う。金銭的な自立より精神的な自立の方が恋愛には関係するよね。お金持ってても寂しがりやだったり、承認欲求強めだと恋愛も結婚もしてる+17
-2
-
197. 匿名 2023/05/27(土) 00:07:48
他人なんてアテにならないんだから自立してた方がいいに決まってる
+7
-0
-
198. 匿名 2023/05/27(土) 00:08:19
>>173
ママに何でもかんでも褒められて育った男にありがちなやつね
皿洗っただけですごぉ〜い!助かった〜!って言われたくて褒められ待ちなの
独身時代に男にすごーいさすが〜って言ってた人、高確率で息子にも言ってる。なぜか娘にはそんなことない…
すごいすごいっておだてるの楽だよね
自立した男にコレやると「バカにしてるのか?こんなこともできないと思ってるのか?」って逆効果+4
-5
-
199. 匿名 2023/05/27(土) 00:09:54
インスタには自立してる女社長いっぱいいるよ
彼氏旦那もいる
若くて可愛いけど+4
-1
-
200. 匿名 2023/05/27(土) 00:10:01
>>1
完全に自立してるなら、老後も自立していられる自信があるなら、モテないしモテる必要もない。+1
-1
-
201. 匿名 2023/05/27(土) 00:10:39
>>1
そういう男は自分が相手よりすごいと思われたいだけだから気にしなくていいよ
年収200万の男ですら年収300万の女より年収100万とか無職の女がいいとか言うくらいだよw
女がどうとかの前に自分に自信がある男は頼られなくても不安にならないし相手の方が上でもへそ曲げたりしないよ
+9
-5
-
202. 匿名 2023/05/27(土) 00:12:15
+14
-8
-
203. 匿名 2023/05/27(土) 00:13:04
>>128
女の子のファッションが分からないから制服、髪型も意味不明。いかにも陰キャ童貞の描きそうな絵…。+7
-3
-
204. 匿名 2023/05/27(土) 00:13:11
>>78
わかる〜。
結局マウントしたかっただけだよね。
女性の方が精神年齢高くなるし、子供出来たりしたら尚更。
結婚したら家事や細かなこと全部押し付けるのに、いい格好するところだけやりたがって、面倒なだけ。
田舎の自然環境厳しいところなら、男の力いるんだろうけど、都会でお金あるなら特に守ってもらうことも余りない。
+21
-1
-
205. 匿名 2023/05/27(土) 00:13:14
>>34
他に女が出来た時にそれと比べての発言だから振る言い訳だよね+24
-1
-
206. 匿名 2023/05/27(土) 00:14:16
>>64
虫ww
蚊から守り切れる男はいなそうw+12
-0
-
207. 匿名 2023/05/27(土) 00:14:19
>>198
それ男が偏屈すぎない?
普通のことでも褒められたら「いやいやこんなの普通だよー」って言いつつ嬉しい人が多いと思うけど+4
-0
-
208. 匿名 2023/05/27(土) 00:15:34
>>170
なんか、家具1人で組み立てたり1人で旅行する女性にドン引きするらしいですw
あとデパコス買う女も苦手って言ってましたw
もちろん他にフラれる要素あったのかもしれないですね。反省してます。+3
-2
-
209. 匿名 2023/05/27(土) 00:16:25
>>203
イラスト/平松昭子って書いてるから描いたのは女性っぽい+4
-1
-
210. 匿名 2023/05/27(土) 00:16:30
>>147
そのくらい弱い存在の女でないと無理ってのは逆に情けないな+11
-0
-
211. 匿名 2023/05/27(土) 00:16:54
>>1
いや?社内恋愛から結婚したんだけど、私いつも1人であちこちランチ行ってて夫はソレが自立してるように見えたらしく、群れない女カッコいい!ってことで気になって飲みに誘ったと言ってた。ランチの時間くらい1人でゆっくりしたかっただけなんだけどね。一人旅も行けるし夫激務で1人でも平気。だから結婚出来た。+7
-0
-
212. 匿名 2023/05/27(土) 00:17:16
自分が稼げて家事も出来てってなると
逆に普通の年収なのに家事もできない男にイラついてくるからどの道相容れないよ
年収ずば抜けてないなら普通程度の料理スキルとか持ってて欲しいけど中々居ない
結婚しても結局女性も働くなら、家事できないぐらいが心身ともに楽かも+5
-0
-
213. 匿名 2023/05/27(土) 00:17:45
>>164
守るより先にお金手に入れてくれって思うw+0
-0
-
214. 匿名 2023/05/27(土) 00:18:23
でも稼げる女性ほど家事も出来るパートナーじゃないと本当に困るよ。
稼げるってことは時間も労力も沢山必要だから家事する余力少なくなるからね。
パートナーが家事できない人だと自分の仕事に使うエネルギーを犠牲にしてるって思ってくる。
+9
-1
-
215. 匿名 2023/05/27(土) 00:18:31
関係ない、というか今は自立している女性の方がモテるはず。それに付き合えてて結婚できないのはあなたの性格に問題があるんだよ。
子ってことは40以上?+3
-3
-
216. 匿名 2023/05/27(土) 00:19:00
>>1
旦那はいい年して自立してない女性は嫌だって言ってたよ+4
-0
-
217. 匿名 2023/05/27(土) 00:19:34
>>128
イラストが制服姿の高校生くらいだけど、書かれてる内容は結婚したい男が求める理想の嫁像ってとこがキモい。だったらイラストも社会人の女性にして欲しかった。+10
-0
-
218. 匿名 2023/05/27(土) 00:19:47
>>130
精神的なつながりが抽象度高くて分からないんじゃない?私も分かるようで分からないや+1
-0
-
219. 匿名 2023/05/27(土) 00:20:41
>>215
26歳です+0
-0
-
220. 匿名 2023/05/27(土) 00:20:54
>>151
それに尽きるね!
私が主ならうわこんなちっちゃい男だったのかーとドン引きして終わるだけだわ+4
-1
-
221. 匿名 2023/05/27(土) 00:21:34
>>208
デパコス買う女にうらみでもあるんか?
男がデパコスとプチプラコスメの区別わかる?普通。
女性の美容やファッションに口出しする男性苦手!+10
-0
-
222. 匿名 2023/05/27(土) 00:22:15
>>25
分かるわこれ
能力的にというより、心がその彼を本当には必要としてない感じ+48
-1
-
223. 匿名 2023/05/27(土) 00:22:36
>>1
スープストックで飯食ってそう+1
-0
-
224. 匿名 2023/05/27(土) 00:24:14
>>152
結婚後も対等な意見すら聞き入れなそうだしね
妻のほうも何もできなくても家事育児に関しては旦那より上という感覚になるから、注意するとすぐ不機嫌になる旦那にイライラしそう
+8
-0
-
225. 匿名 2023/05/27(土) 00:24:32
無職の私よりモテるだろうなぁ+1
-0
-
226. 匿名 2023/05/27(土) 00:26:22
>>223
いや牛丼屋とか汚いラーメン屋とかもいけるタイプっしょ!+1
-0
-
227. 匿名 2023/05/27(土) 00:26:41
>>1
一緒にいてつまらないからモテないんだよ。相手の方が、「あなたといっしょにいてもつまらない」っていわないのは、あなたへの気遣いだよ。男だって、自分一人で楽しんでる独りよがりはもてない。男女どちらでも精神的に自立してる人の方がもてる。+13
-1
-
228. 匿名 2023/05/27(土) 00:27:30
>>21
主夫希望とか碌な人いなそう笑
+5
-0
-
229. 匿名 2023/05/27(土) 00:28:22
自分のミスを絶対認めない、謝らない嘘をへいきでつく。
男と女の前ではっきり態度変える自営業の女は、結婚したくても出来てないけど、同じく自立してても性格いい子は同レベルの稼ぎのある人と結婚してるよ。+1
-0
-
230. 匿名 2023/05/27(土) 00:28:26
>>202
自分の世話もしてくれないし、家事もやらされるし、言うこときかなくて生意気だから暴力で従わせようとするのかな。+14
-0
-
231. 匿名 2023/05/27(土) 00:31:23
>>1
私、外見はゆるふわファッションで身長低くて痩せ型だからか守りたい型男から告白されること多かったんだけど、1人でなんでも出来るどこでも1人で行ける雑学詳しい運転得意バイクも乗るから優位に立ちたいタイプの男が思ってたのと違う〜となること多かったよ!なんで男が勝手に理想的と勘違いして近づいてきて理想の女像を演じなきゃいけないんだよ笑とウンザリした。まあその手の男はだいたい器の小さなモラハラタイプだから、その手の男にモテる必要はない。+21
-1
-
232. 匿名 2023/05/27(土) 00:31:57
>>4
今でも専業主婦の子多いよ+17
-26
-
233. 匿名 2023/05/27(土) 00:32:14
>>1
相手に求めるハードルは高そう。イメージだが。+0
-1
-
234. 匿名 2023/05/27(土) 00:35:50
周りのお母さん達が娘さん達をを塾に通わせ中受させようとしてる中、私は娘に将来ギャルになっておバカに楽しく生きて欲しいと思っている愚か者です。+0
-0
-
235. 匿名 2023/05/27(土) 00:36:17
これといった趣味は無いけれどそれ以外は自分でやっているかなぁ。仕事柄、お客さんに商品の使い方や説明の案内しているせいかプライベートの時に何か物を買って分からなくなったら取説読んだり検索しながら1人でやってる。+0
-0
-
236. 匿名 2023/05/27(土) 00:38:43
>確かに1人で行けない所は無いし、配線や家具の組み立ても何でも1人でやるし、1人で楽しめる趣味もたくさんもってます。
一人旅もするし機械得意
でも旅行なら今度は一緒に行きたいねっていうし、5日間一人旅として、この日一泊だけ来れない?とか聞く
家具は自分でできるとしても二人のほうが早く楽にできるなら、手伝ってもらえばお互いに楽しかったりする
自立してても時間や経験を好きな人と共有したいのが先で、休みとか合わなきゃ一人行動もするけど最優先が一人行動じゃないよ+3
-0
-
237. 匿名 2023/05/27(土) 00:39:23
自立してたらモテないことはないけど自分がテキパキしてる分相手の至らない点を指摘しがちになるとかそういうのがあるとモテないかも
男はプライドの生き物だからね...
そういうこと言わなさそうなそんなにしっかりしてなさそうな子の方が人気というのは一理あるかも+5
-4
-
238. 匿名 2023/05/27(土) 00:43:20
>>1
「1人で何でもできるよね」
これは男が揉めずに別れを切り出す時の常套句
多分理由は別なんだよ
今の時代自立してる女のが価値あるよ+10
-1
-
239. 匿名 2023/05/27(土) 00:43:27
仕事関連の努力は学生時代からめちゃめちゃしてきて社会人になって需要があるからこそ逆に周りが私が仕事に集中出来る様に何でもしてくれて、それに慣れてしまって自立困難になったかも。
特に運転する必要性も感じる機会もないから運転もできないし。
けど恋愛では気持ちを直球に伝えないと気がすまないタイプだからフラれもしない。
+0
-0
-
240. 匿名 2023/05/27(土) 00:46:31
私も一度そう言われてフラレたことあります。お前はひとりで生きていける、俺は必要じゃないんだと思えて辛くなったって。実際は他に本命がいて、適当な理由をつけて自分が悪者にならないように別れたいだけでした笑+7
-0
-
241. 匿名 2023/05/27(土) 00:46:32
おそらく自立してる部類だけど、特に言われたことないな。
甘えるところはしっかり甘えるし、家事よろしくとかそういうの含めたコミュニケーションはきっちりやりきる。
顔もそんなにだし背も高いから見た目でどうとかないよ。会話してて面白いって言われるから色気もない。+4
-0
-
242. 匿名 2023/05/27(土) 00:50:44
>>208
その男が変なんだよ
強いていうなら主の男を見る目がないのが問題かも笑+9
-1
-
243. 匿名 2023/05/27(土) 00:57:37
モテないのじゃなくて、
女の方が男を必要としてないのかも。
稼いで自立して、趣味に旅行に仲間がいて、
それでいて高め合える男性って存在する?いたとしても少ないだろうね。なら1人の方が充実しそう+8
-0
-
244. 匿名 2023/05/27(土) 00:58:09
>>106
自分に稼ぎがないなら結婚生活に不満あっても我慢するしかないからでは?
私だって自分が高収入だったら離婚してたわ+23
-0
-
245. 匿名 2023/05/27(土) 00:59:39
>>243
男は癒しよ。
男性側は永久に女性より上に高まりたいみたいだけど。
+1
-0
-
246. 匿名 2023/05/27(土) 01:00:07
>>1
1人で楽しめる趣味も持ってます、か..
その沢山の趣味を理由に彼氏のデートの誘いを何回も断ったり、一緒にいる時でもその趣味に没頭(読書とかゲームとか)したりしちゃったんじゃない?
もしそうだったなら、俺がいなくてもいいんだなと彼氏に思われるのも無理はないと思う
+7
-0
-
247. 匿名 2023/05/27(土) 01:00:08
ご時世、何かしら稼ぐ能力の少ない人はモテないと思う 男女問わず+5
-1
-
248. 匿名 2023/05/27(土) 01:02:56
>>97
そういう人は自立してない女性を選んでも、色々やってあげて守ってあげるんでなく、結局は自分が甘えると思う+11
-0
-
249. 匿名 2023/05/27(土) 01:15:04
>>120
逆にソレをしないでモテても、押し付けがましいモラハラばかり寄ってくるからストレスになる+5
-0
-
250. 匿名 2023/05/27(土) 01:22:04
>>10
男からすると自分より上だと嫌かもとか、そういう事で頭がいっぱいになって魅力どころじゃなくなるんだろうなと思う+8
-3
-
251. 匿名 2023/05/27(土) 01:25:57
>>1
主さんがあげてること私も全部出来るけどその理由でフラれたことはないよ。そうは言いつつ別のところに理由がある気がする。+4
-0
-
252. 匿名 2023/05/27(土) 01:27:42
>>4
養わなきゃ…って言うより、その男の得意分野をできない女が、「〇〇さん凄〜い」って盛り立ててくれて嬉しいんだよ。
甘え上手な女って、瞬時に誰に何を頼ったらいいか見分けて、適材適所で使い分けてるよね。
可愛げないけど、面倒だからわざわざ男をたてる人生選ばなくて良い時代じゃない?+72
-2
-
253. 匿名 2023/05/27(土) 01:28:00
モテると思う、看護師、
女医と歯医者。モテる。+2
-4
-
254. 匿名 2023/05/27(土) 01:30:38
>>1
私もそのタイプだけどフラれたことないよ。
相性いい男性と巡り会ってないだけだと思う。+7
-0
-
255. 匿名 2023/05/27(土) 01:30:47
>>94
同感です+8
-0
-
256. 匿名 2023/05/27(土) 01:38:30
主さんの稼ぎが男より良いと断定してコメしてる人多いけど、>>1にはそんな事どこにも書いてないよね?
主さん本人が金銭面に言及してない以上、そこはフラれた理由じゃないと思うけど。
生活スタイルの面で、1人で何でもする女性はモテないのか?を聞きたいんだよね?
+6
-0
-
257. 匿名 2023/05/27(土) 01:43:19
>>139
カチンときて咄嗟に作り話始めた感がすごいな笑+3
-0
-
258. 匿名 2023/05/27(土) 01:47:17
>>120
意見(自分のことしか考えてない)する女はモテないよね+4
-3
-
259. 匿名 2023/05/27(土) 01:48:22
>>257
まぎれもない事実だよ。
私キレると法を犯さなければ何でもやるタイプだからw
+0
-5
-
260. 匿名 2023/05/27(土) 01:52:39
>>1
何回もフラれたなら本当にそれが理由なのか確かめてみたら?
次に活かしたいからって頼んだら教えてくれるかも。+3
-0
-
261. 匿名 2023/05/27(土) 01:52:44
>>61
本当そう思う
出来がよすぎてモテないってポジティブすぎる+29
-2
-
262. 匿名 2023/05/27(土) 01:53:25
>>3
自立してる女じゃなくて隙がない女じゃない?って思う+28
-3
-
263. 匿名 2023/05/27(土) 01:55:26
>>261
唯一リアリティあるのは東大女子はウケは良くないと聞く。
+8
-2
-
264. 匿名 2023/05/27(土) 02:01:04
>>259
まあ事実だとしても会話噛み合ってないけどね。
頭悪いのは確定だね。+5
-1
-
265. 匿名 2023/05/27(土) 02:02:02
そうは思わないけど、自立できてない女性は皆結婚してるなーとは思う+4
-7
-
266. 匿名 2023/05/27(土) 02:02:59
>>1
一人でも楽しそう、一人でもやってけるよね、、
都合の良い言葉なんだと思う。相手にしてみれば、どうやって断ろうかと試行錯誤しながら見つけた苦し紛れの言葉だと思うよ。+9
-0
-
267. 匿名 2023/05/27(土) 02:04:57
>>117
女性もスペック高い方が人気あるけど、女性が上方婚しか狙ってないだけだよ。
+4
-2
-
268. 匿名 2023/05/27(土) 02:05:57
>>264
女性あるあるだと捉えられず自分の視野でしか話が通じない想像力もないあなたは頭も悪いしモテるどころか食事に誘われたこともないんじゃないの?
世の中には色んな手口の狡猾な詐欺師みたいなストーカーやる人がいるんだよ。
+0
-3
-
269. 匿名 2023/05/27(土) 02:08:39
>>117
だから最初から有能な男性と付き合えば解決+5
-0
-
270. 匿名 2023/05/27(土) 02:12:50
>>20
「出産後も稼ぐよね?稼ぐ気あるよね?」みたいなの一瞬でもチラついたら怠い。それを勘づかせないで欲しい。
そういうのと正直、出産につながる事できない。出産がゴールじゃないから。+19
-0
-
271. 匿名 2023/05/27(土) 02:16:59
>>268
コメント元見ろよ。
「出来が良すぎるからモテないという都合のよく解釈する女性多くない?」って話に対して「男も~勘違いストーカー野郎に~」ってなんだよw
「勘違いしてる」の意味が全然違うだろ。そして、また関係ない始めてるし。視野がどうとかそんな問題じゃないわ。+6
-0
-
272. 匿名 2023/05/27(土) 02:17:20
>>1
隙や陰が無いとモテないよ。
モテる女性は性格的には自立してるんだけど、何か危うくて放って置いたらどこかに行っちゃいそうな猫みたいな子だよ。ただただ何でも一人でできてしっかり者とはジャンルが違う+10
-1
-
273. 匿名 2023/05/27(土) 02:19:49
>>270
真面目な話、仕事して家事して子育てするって人間の許容範囲超えてない?
よっぽど家のことに協力的な旦那さんじゃないと物理的に不可能だと思う。
どうしても、どっちかに偏ると思う。
少子化になるのは自然の法則だよ。
+15
-0
-
274. 匿名 2023/05/27(土) 02:28:59
「人と一緒に住めない」「人と一緒に寝れない」「1人が楽」
まぁそうなんだろうけど、これを言う人は何かモテないだろうなって思う
逆に「結婚したい」って積極的に恋愛してる人の方が可愛くて応援したくなる+5
-6
-
275. 匿名 2023/05/27(土) 02:31:42
>>271
は?だから男も他の女に気を使って断ってるとか自分がイケメンでハイスペック過ぎて自信が持てなくて断ってるとか都合よく解釈してドンドン勝手にすすめてくるししつこいこと極まりなく追い込んでくるじゃんって書いてるんだけど?
つか"商売女"ってワードにカチンときたんでしょ?
そんなにつっかってくるってことは。
別にバカにしてませんよ。立派ですよ。
体をはって稼いでる女性じゃないですか。
それが役割のお仕事ですよね。
本当に大切にされたかったら安いお給与のアルバイトだって頑張ってる女性の方が付き合ったら大切にされますよ?
女性としての幸せを諦めてる人のみ割り切って体をはって大金を稼ぐ以外は、そこ間違えない方がいいですよ。
+0
-6
-
276. 匿名 2023/05/27(土) 02:44:31
>>1
そんなことはないと思う
依存されるの嫌いな人は独立した人を好むよ
共依存したがるタイプじゃなく、独立した人を選べばいいだけでは+7
-1
-
277. 匿名 2023/05/27(土) 02:54:01
女医とか結婚できないっていうしね
男が劣等感抱いちゃうから+2
-0
-
278. 匿名 2023/05/27(土) 02:56:44
守ってあげたい感じの子が好きで、こいつは俺がいないと系の男、モラハラが多い気がする。+5
-2
-
279. 匿名 2023/05/27(土) 03:02:21
>>278
極端過ぎるよ(笑)
守ってあげたくても女性の方が稼いでるケースでも、いざお金が入ってくれば喜ぶものよ(笑)
+2
-0
-
280. 匿名 2023/05/27(土) 03:41:15
>>1
モテない女が自立してるからモテないだけで、モテる女なら自立してようと自滅してようとモテる+6
-2
-
281. 匿名 2023/05/27(土) 03:54:56
>>3
顔だろうね+13
-0
-
282. 匿名 2023/05/27(土) 04:16:38
>>34
モテないのも振られるも、女が自立してる事が理由じゃ無い!
逆に何にも出来ない女性を、男は好きになったからと「全責任を持ってくれるのか?」と
問えば、絶対そんな1人では何も出来ない女を、男はパスするもんさw
他に女が出て来てのお約束で、自分の彼女がテキパキしてて、新しい女が雰囲気天然系ならば
そちらを守ってやりたいと言う口実よ(既にそっちの女に気が向いてて)+13
-1
-
283. 匿名 2023/05/27(土) 04:19:32
>>202
why?ジャバニーズピーポー!?
自分が経済的に自立してたら秒で逃げ出せるじゃん!
子供と二人で暮らした方が遥かに幸せだよ!
+7
-1
-
284. 匿名 2023/05/27(土) 04:21:51
>>1
そんな言い方でフル男いるの?
腹わりすぎてない?
彼氏にふられるという意味だろうか+1
-0
-
285. 匿名 2023/05/27(土) 04:23:52
>>98
パズーと待ち合わせか+10
-0
-
286. 匿名 2023/05/27(土) 04:34:40
俺がいないとダメだなと思いたい男性は多いと思う。そして本当は一人で出来るけど出来ないふりをしている女性もいる。そういう状況の中で主さんみたいな自立した女性を選ぶのは更に上を行く自立したデキる男性か、ちょっと頼りない男性か、リベラルな考え方を持つ自由人のいずれかって感じがする。+5
-2
-
287. 匿名 2023/05/27(土) 04:41:20
結局見た目+3
-1
-
288. 匿名 2023/05/27(土) 04:47:21
>>287
男を選ぶ基準じゃない?
どんなに美人でも中身パープーの男選ぶとえらい目みてるよ。
あと、綺麗事だけじゃ生活はできん!
操縦力だよ!
+0
-0
-
289. 匿名 2023/05/27(土) 04:47:32
>>4
モテを意識しすぎる人はモテない。
モテのために自分を無理に変える必要なし。自立してて素晴らしい。
貴方にあったオンリーワンを見つければそれでよし。+31
-1
-
290. 匿名 2023/05/27(土) 04:48:38
>>10
女性にとってはしっかりした自立した一人でなんでも出来る女性って素敵だと思うけど、男性にとってはそういう女性ってどう思うんだろう…
女性目線と男性目線って少しちがうと思う+17
-1
-
291. 匿名 2023/05/27(土) 04:52:44
>>9
それもあるかも
男性って自分より弱い女性、自分よりできない女性好きな人多いような…+25
-4
-
292. 匿名 2023/05/27(土) 04:55:36
自立してるかしてないかは関係なく
断られる理由にされただけだと思う
もし自立してなかったら
「自立してない女性は無理」って言われてただけ
+11
-0
-
293. 匿名 2023/05/27(土) 05:07:39
>>1
自立してるのは素晴らしいことだと思うよ。
ちょっとしたわがまま(すぐ叶えられる)を言われて、それを叶えてあげて、喜ぶ彼女が見たかった。
のかも?
きっと主さんは、わがまま言ったり、甘えたりはあまりしないのかなって思った。+6
-1
-
294. 匿名 2023/05/27(土) 05:21:42
>>1
この発言って幼稚なダメ男やマザコンや見栄を貼りたいコンプレックス強い男が自分の良くない点を
買えない理由を女に被せる時のセリフでしか聞いた事ない。
賢い頼もしい男性はこんな傷付ける言葉
言いません。
+4
-2
-
295. 匿名 2023/05/27(土) 05:27:52
だから要するに、可愛いかそうでないか だよ。
稼げる可愛い女>稼げない普通女+6
-0
-
296. 匿名 2023/05/27(土) 05:32:10
>>1
女は甘え下手だと損するよね?
女は同性に嫌われてもぶりっ子した方が愛されるよ+2
-3
-
297. 匿名 2023/05/27(土) 05:36:46
>>1
モテにこだわり、やたらモテという言葉を使う人は40代以上と思う。+5
-1
-
298. 匿名 2023/05/27(土) 06:00:00
>>118
面倒くさくないレベルで俺に甘えてこい が本音じゃない?+17
-0
-
299. 匿名 2023/05/27(土) 06:00:49
>>147
別に子供好きだし赤ん坊は可愛いけど、自分の子供でない限り守りたいとかは思わない。+4
-0
-
300. 匿名 2023/05/27(土) 06:01:14
男の人への甘え方がよくわからない。主婦の方の話を聞いてると、それくらい自分でできない?とか判断できない?と思うけど、そのほうが男性は頼りにされてて、嬉しいのかなぁと思ったりする。
自立うんぬんより性格の問題かもしれないけど…+2
-0
-
301. 匿名 2023/05/27(土) 06:02:32
>>167
真面目で優秀だけど付き合う相手としてはクズって割といる。+11
-5
-
302. 匿名 2023/05/27(土) 06:08:35
>>54
トピズレ申し訳ないのですが、何関係のお仕事をされているんですか?+6
-0
-
303. 匿名 2023/05/27(土) 06:10:05
>>10
でも現実には女目線で評判良くても意味ないからね
その女が同性を養ってくれるわけないしその女は同性に何の責任も負ってはくれない+24
-3
-
304. 匿名 2023/05/27(土) 06:37:13
>>5
こんなにきれいな人ならモテるよ
+73
-3
-
305. 匿名 2023/05/27(土) 06:38:06
>>98
本当だ
青りんごだ
なぜ青りんご…+13
-0
-
306. 匿名 2023/05/27(土) 06:40:22
>>98
青リンゴかじりながら読書...欧米か+24
-0
-
307. 匿名 2023/05/27(土) 06:44:04
>>269
よこだが、そこはレッドオーシャンなんだよ。女性としてかなりの戦闘力が求められる。+8
-0
-
308. 匿名 2023/05/27(土) 06:55:15
>>30
実家の家族愛で満たされちゃってるのかも
一人暮らしした方がいい
実家暮らしからいきなり彼と同棲だと主はイマイチ彼の大切さとか気付けないような+4
-0
-
309. 匿名 2023/05/27(土) 07:01:23
いやいい年した大人なんだから自立してるのは当たり前だろw
トピ主女のこと舐めてるやんww+6
-2
-
310. 匿名 2023/05/27(土) 07:01:27
私の場合1人で何でも行動するけど、危なっかしくてほっとけないみたいな事言われた
女友達にも自由過ぎるからしっかり捕まえとかないとどっかいっちゃいそうって言われた
主はあまりにしっかりし過ぎてて他者が口を挟む余地がないのかな?
自己完結でなく、周りを巻き込んだらいいんでない?+3
-2
-
311. 匿名 2023/05/27(土) 07:10:39
>>1
一人旅もするし家電や電子機器の配線も家具組み立ても自分でやるし長距離運転もするし重いものも持つけど今時普通じゃない?
できないのを助けてあげてドヤ顔したい男も一定数いるのは確かだけど、可愛さって本来他のところにあるもんだし+9
-0
-
312. 匿名 2023/05/27(土) 07:13:03
一回じゃなく何回も同じ理由で振られるって事は、主さん相当クセ強なのかな
1人で何でもできますドヤァ感がうざいとか
+9
-0
-
313. 匿名 2023/05/27(土) 07:14:03
モテとかいらない
家族トピの旦那ともめてるのみてるとつくづく一人で好きなことしてた方がマシな気がしてる
+7
-1
-
314. 匿名 2023/05/27(土) 07:14:13
>>4
稼いでくれなきゃって男のほうがモラハラだと思う。+18
-10
-
315. 匿名 2023/05/27(土) 07:14:34
むしろ自立してる女性が嫌って人と付き合いたくないわ
お互い自立してるのがいい+8
-3
-
316. 匿名 2023/05/27(土) 07:20:18
>>32
私もこれだと思う。
自分が必要とされてない感じがするんじゃないの?
愛情表現してる?
一人でも大丈夫だけど、あなたがいるともっと幸せ!
ってことあるごとに笑顔で伝え続けたらいいんじゃない?+35
-0
-
317. 匿名 2023/05/27(土) 07:20:29
>>278
世の中には「俺の為に稼いでこい、おまえが俺の生活を守れ」っていう最低の部類のモラハラヒモ男もいるんだよ
稼ぎの良い看護師さんなんかがよくこういう男に捕まってる+8
-1
-
318. 匿名 2023/05/27(土) 07:22:49
>>18
ほんこれ
原因は他にあるでしょ+18
-0
-
319. 匿名 2023/05/27(土) 07:29:47
自力してて、キラキラしてる美人は、自分から行かないとなかなか男側から来ないって言うのは若ければ若いときほどある。
そういうしっかりしてそうで綺麗で女友達多そうな感じの人は、身の程弁えないグイグイ男しか寄ってこない。+10
-1
-
320. 匿名 2023/05/27(土) 07:31:57
>>1
なんも変わる必要ないよ。いい女じゃん。
そのままでいたらいい男がいつかよってくるかもしれないし、もしいい男が現れなくても主は自立してるなら問題なし+3
-1
-
321. 匿名 2023/05/27(土) 07:33:38
>>10
依存されまくられると重いけど稼いできて車の運転もうまくて頭も良くやりたいことやってるハキハキした女性だとそれはそれで男は卑屈になりそう
+8
-0
-
322. 匿名 2023/05/27(土) 07:40:11
>>45
そうそう
最近は若い人は嫁や彼女の職業自慢するからねー看護師とか公務員とか教師とか、、、
時代は変わってもんだね。+17
-3
-
323. 匿名 2023/05/27(土) 07:48:44
>>314
今時、きつかったら仕事辞めてもいいよってスタンスだったら子供持てないよ+3
-4
-
324. 匿名 2023/05/27(土) 07:51:19
>>167
高嶺の花タイプってなぜかモラハラクズを引き寄せる+5
-9
-
325. 匿名 2023/05/27(土) 07:54:39
私は自立してる方だったけど、そんなこと言われたことないよ。結婚前はバリキャリだったから、自立してる人しか周りにいなかったし。+1
-1
-
326. 匿名 2023/05/27(土) 07:58:09
>>3
ひとりで楽しそうって言われるのは、彼氏がいなくてもいいよねって今もあるけど、さらに言うなら友だちすら必要としてないよね、っていう感想でもある
よくいえば孤高だけど、悪く言えば孤立してる
これは性格というより性質の問題だからなあ…
美人のバリキャリでもパートナーや友だちと楽しくワイワイやるのが好きな人もいるし、そういう人は彼氏途切れないでしょ+10
-1
-
327. 匿名 2023/05/27(土) 08:00:49
>>1
そういう人、周りにもいたよ。美人で高学歴で、色気もあって、コミュ力もある人。
もてないわけないでしょって思ってたけど、実はいつも自然消滅するって言われてびっくりしたよ。それで付き合いが続くと後半主さんみたいに俺がいなくてもって言われて、それから自然消滅なんだって。
不思議だなと思ってたけど、彼女は自分に厳しい人で、家族や彼みたいに、身近な人にもすごく厳しいことが分かった。言い方もきつい。なので、個人的には振られる理由はキツくて可愛げがないんだろうなと思ったよ。
少し男性に甘えてみたら?って言ったら、出来ない演技しろってこと?何もない所で転んだり?って失笑されたわ。
主さんがどういう人なのかは分からないけど、自立してるからフラれるわけじゃないよ。やっぱり自立した女性って魅力的だし、むしろもててるよ。
自立した既婚者の共通点は、優しい、包容力がある、人の気持ちに配慮するってことかな。あとは自分と同等のことを相手に求めないとかね。
男性と同じよ。能力が高くても、相手に厳しすぎたり、愛情表現足りないと関係が続かない。優しく包容力があって、愛情表現してくれる人はモテる。
+13
-2
-
328. 匿名 2023/05/27(土) 08:02:16
>>1
私も一人大好きだけど結婚できたから
運とタイミング次第だと思ってる。
ちなみに旦那も同じような感じ+2
-1
-
329. 匿名 2023/05/27(土) 08:04:11
一緒にいて楽しそうに見えないとか?
一人の方が生き生きしてるように見えるのかな
男女関係なく大人なら自立してて当たり前だし、自立した女だからってのは根本的な理由ではないと思う+5
-0
-
330. 匿名 2023/05/27(土) 08:04:11
>>1
自立して結婚してる女性なんて沢山いる。
あなたの文章読んだ感想だけど、謙虚さがまるで見えない。
「私の何が悪いわけ!?」みたいな感じで駄々こねてる子供みたいにもみえるよ。
「私、何でも一人でできる女!」と主張する前に、相手に感謝することを覚えたら如何かな?+9
-4
-
331. 匿名 2023/05/27(土) 08:11:07
>>1
普通は美人は早く結婚するけど
このタイプは何故か売れ残る人多いのよ
手遅れになってから気付くのかな・・・+4
-1
-
332. 匿名 2023/05/27(土) 08:12:27
>>1
簡単に言うと努力家かもしれないけど結局自己中なのよ
+6
-1
-
333. 匿名 2023/05/27(土) 08:13:13
>>329
自己中を遠回しに指摘されただけよ+4
-2
-
334. 匿名 2023/05/27(土) 08:14:41
>>1
自己評価高すぎなんだと思う+4
-2
-
335. 匿名 2023/05/27(土) 08:16:27
>>327
要約するとこれも自己中だね
他人に厳しいこれアウト+5
-1
-
336. 匿名 2023/05/27(土) 08:20:58
私がそのタイプだけど夫と付き合ってる時
夫の家のトイレの不具合を直してあげたら
感動されて他にも不便な所を改良したり
庭木の剪定したりしてたらかっこいいと
褒められ結婚しました。今はお父さんと
呼ばれてます🥲+6
-0
-
337. 匿名 2023/05/27(土) 08:33:14
気が強くて傲慢でマウント気質の高飛車なんじゃん?+2
-2
-
338. 匿名 2023/05/27(土) 08:34:49
>>263
東大女性は頭が良いから実際にモテていても「私もてないんですよ〜」って謙遜してるだけだと思うよ
頭も良くてモテてたらやっかまれることを彼女たちは知ってるんだよ+15
-2
-
339. 匿名 2023/05/27(土) 08:39:03
>>1
>>1人で楽しめる趣味も沢山持ってる
こういう男と付き合ったことあるけど楽しくなかったな
本人は充実して楽しそうだったけど、私は1人取り残されてるようで寂しかった
どうせ私が参加してもつまんないだろうと、誘ってもくれなかったしね
主さん次に付き合う相手とは何か共有できる趣味を見つけたらいいんじゃない?+4
-1
-
340. 匿名 2023/05/27(土) 08:42:03
身近で彼氏もいなくて結婚もしてない人、周りに人が寄り付かないし話してても視野が狭くて面白くないなと思う
気を遣って話を振らないといけない面倒臭さもあるし、話題作りですら基本他人任せで精神的にはお子ちゃまだよ+3
-0
-
341. 匿名 2023/05/27(土) 08:42:08
>>324
そんなことないね
確かに変な人にも言い寄られることもあるだろうけど、ハイスペックのまともな人にも言い寄られるよ+12
-3
-
342. 匿名 2023/05/27(土) 08:42:26
超高学歴・ハイキャリアの友達がいるけど、おしゃれで話し上手かつ聞き上手。
話の内容も深くて面白い。
だからか、ハイキャリアの、人格まともな男性にモテてる。
自立云々というよりも、どの層にモテるか(受けるか)の違いだと思う。+10
-2
-
343. 匿名 2023/05/27(土) 08:45:23
>>324
これは一理あるよ!
モラハラクズタイプは、モラハラを隠してスペック高い女に近づき、自分がその人の上に立つことで、征服欲を満たそうとする傾向がある。
スペック高い男の上に立つことができないぶん、スペック女を下に置くことで、自尊心を満たそうとしてると思う
+13
-3
-
344. 匿名 2023/05/27(土) 08:45:58
>>336
かっこいい😎+1
-0
-
345. 匿名 2023/05/27(土) 08:49:52
>>319
わかるわー!
私はアラフォーで、今は大学生と関わる仕事をしてる。「頼りなさげな、おっとりした女の子」が若い時はモテるなーと見てて思う。みんな世間知らずだからね。
歳をとると、しっかりしてて自分の人生を切り開いている人が魅力的に映るよね。そこは男女問わず。+6
-4
-
346. 匿名 2023/05/27(土) 08:58:23
>>10
付き合ってる時はまだしも、結婚してからもずーっと相手に甘え続けるのは、疲れてる時は相手もツラくないか?と思う。結婚したら>>1さんみたいなタイプが楽だと思うけど、男としての立てて欲しいタイプの男はダメなんだろうなぁ。
電球の交換、家具の組立、PCの初期設定等、誰でも出来る事なのに、「分かんな~い!お願いやってぇ」って、相手が帰って来るまで待ってるとか時間の無駄だし、取説読めない&理解出来ない障害あるのか?と思ってしまうし、単に自分がやりたくないだけなんじゃないの?と思う。+7
-0
-
347. 匿名 2023/05/27(土) 09:00:24
>>333
だとしたら過去の男たち、言葉選んでて優しいね…+2
-0
-
348. 匿名 2023/05/27(土) 09:07:48
>>1
分からないフリやできないフリはしなくていいと思います
自立してることがだめなんじゃなくて、なんでも1人でできるとしてもあなたがいてくれて良かったっていう感じが大事なのかなって思ってます
性別に関係なく、いてもいなくてもいい…みたいな空気されたら悲しいから+4
-0
-
349. 匿名 2023/05/27(土) 09:08:01
>>5
ページめくるときいちいち青りんごが邪魔すぎるだろ(笑)+57
-1
-
350. 匿名 2023/05/27(土) 09:12:05
>>301
隙が無いのに空気読めずに寄ってくる人にろくなのに居ないよ+6
-1
-
351. 匿名 2023/05/27(土) 09:17:07
>>344
学生の頃ずっとホムセンでバイトしてた
甲斐ががありました😁+1
-1
-
352. 匿名 2023/05/27(土) 09:19:43
>>1
>>3
だよね…
こういう事を真顔で宣言する人見ると『恐ろしく気が強い人だな、心の中でそうやって自分を慰めるだけにしておけばいいのに』と感じてどっと疲れる。
顔だよ顔!なんて言えるはずもなく、自立してる感じが近寄り難いのかもね、と話あわせて後で笑うしかない。
見た目が良ければ、そういう個性はむしろモテ効果をアップさせるだけだから。+10
-2
-
353. 匿名 2023/05/27(土) 09:21:14
もうモテ必要無いわ+2
-0
-
354. 匿名 2023/05/27(土) 09:22:36
>>2
振った男の慰めの言い訳をまともに受け取ってるんだから可愛げしかないとも言える。+63
-2
-
355. 匿名 2023/05/27(土) 09:25:20
紐が寄ってきそう+2
-1
-
356. 匿名 2023/05/27(土) 09:28:26
>>47
男を喜ばせるような振る舞いって文字にするとアホか?って思うね+6
-4
-
357. 匿名 2023/05/27(土) 09:32:06
モテない女が「アタシは自立してるからモテない!あの子は自立してないからモテていいよねー」って言いたいヤツ?+16
-1
-
358. 匿名 2023/05/27(土) 09:33:28
>>98
だから糖尿病大国なんだよね。欧米は普通に当たり前に習慣としてリンゴかじるから。スタバにも必ずリンゴやバナナが売ってる。+6
-2
-
359. 匿名 2023/05/27(土) 09:38:08
>>343
職場のお嬢様育ちのモデルみたいな仕事もできる美女が高卒でガキくさい低身長の保身ばかり考えているクソみたいな男に猛烈に口説かれて結局付き合い出した…
本当勿体無い+11
-1
-
360. 匿名 2023/05/27(土) 09:41:20
>>1
外科医で年収4桁だけど結婚したわ。自分で言うのも何だけど美人で優しいからかもしれない。+3
-2
-
361. 匿名 2023/05/27(土) 09:59:38
自分が断る時だって本当の理由なんて言わないこと多いよね。
私には勿体無いとか。+9
-0
-
362. 匿名 2023/05/27(土) 10:03:33
男は頭が少し足りないくらいの女の方がマウント取りやすいから好きなんだよ+4
-4
-
363. 匿名 2023/05/27(土) 10:03:53
>>3
自分の経験談になってしまうけど
承認要求の強い男性は自立した女性が苦手
『可愛げがない』とはっきり言われた事ある
しかも前の彼女と比較された
他の男性にも『お前なら、絶対に大丈夫』とも。
でも、1名
『何でも自分でやろうとする所、直ぐに人を頼らない所は異性として助けてあげたいと思うし、尊敬もしてるし好きだ』男性の好みも人それぞれ
自分の欠点だと思ってる部分(甘えられない)を
好んでくれる人とならうまくいくと思うよ+9
-1
-
364. 匿名 2023/05/27(土) 10:05:13
男の人で自分より稼ぐ女性を嫌う人多いかな。。+5
-1
-
365. 匿名 2023/05/27(土) 10:08:39
>>41
自立して金も稼げるし、身の回りの世話も抜かりなくできる女性がいい。だけど男の俺より前に出ない慎ましさが欠けていては駄目。
ってことだよね。
クズ過ぎて泣ける。+13
-0
-
366. 匿名 2023/05/27(土) 10:09:07
このトピ自立している女に厳しい人多いな(笑)
まあ男は基本自分が上に立ちたいものだし、出来ない女の方が隙があってモテるのは間違いない。私の元同僚、美人で賢くて職場ではなんでもそっなくこなしてたけど、その子の彼氏含めて数人で遊びに行った時は、毎回何も出来なくてウルウルした目で彼氏に「やって…🥺」ってお願いして、やってくれたら「すごい!さすが!」って喜んでた。その彼氏と結婚して子供をもうけた後は、職場と同じ敏腕な女に戻ってる。
出来る女だとしても、男の前ではか弱い女を演じて男に花を持たせることの出来る女がモテる女+10
-3
-
367. 匿名 2023/05/27(土) 10:13:26
めんどくさいヤツがもてない
特に、言い訳ばっかりして、ごめんなさいを言うと死ぬ病の人+4
-0
-
368. 匿名 2023/05/27(土) 10:14:55
自立してて経済力もある女性で美人や可愛い人なら同レベルかそれ以上の男が寄ってくると思うけど。ただよく出来ても顔がイマイチとかなら需要は少なそうだよね。経済力目当てとかヒモ系にはモテるんじゃ?+2
-0
-
369. 匿名 2023/05/27(土) 10:15:24
>>1
男も勝手だから、頼られたいと思ってた男も専業の奥さんに家事育児を頼られたら余裕ないから無理とかそれはお前の仕事だろってなるよ
子供いながら働いてる自立した女性を引き合いに出したりしてさ
女性で言うともっと好きとか可愛いとか言って欲しい電話やメールも毎日欲しい!みたいな不満と一緒じゃない?
でもそういうの多いと逆に嫌な女性もけっこういるよね
その元カレ達とは合わなかったってだけで、無理に合わせる必要もないよ+6
-1
-
370. 匿名 2023/05/27(土) 10:21:00
うちの夫は、しっかりしてる人が好きです。
か弱い感じの子は扱いが分からないみたい。+5
-2
-
371. 匿名 2023/05/27(土) 10:22:40
自分より給料良かったり、運動できたりすると、嫌な男の人は多そう。+1
-1
-
372. 匿名 2023/05/27(土) 10:29:55
>>41
前の部署に居たわ。ものすごい仕事が出来るけどモラハラ気質な後輩。嫁さんは1歳下で美人で子供も2人いる。その後輩男はものすごい学歴厨で自分は高学歴、嫁さんは地方の無名の女子大卒。嫁さんは内気で、男も女もあまり友達がいなくて、自分だけっていうのがそいつの優越感をくすぐっていたみたい。嫁さんの親友がしっかりしたキャリアウーマンで、嫁さんがその人に憧れているという話を実に忌々しそうに私に相談してきたけど知らんがなw。私の先輩がそいつの元上司と仲が良くて聞いた話だけど、一度転勤で北海道に行った時、知らない土地でそいつとマンツーマンで子育てに追われて嫁さんが鬱になったので東京に帰ってきたらしい。自分より弱い女を好む男性はモラハラが多い。+13
-2
-
373. 匿名 2023/05/27(土) 10:36:26
>>1
向こうが共感してほしいとか側にいてほしい時にほっといたとかかな。俺はあの時孤独感を感じていたのに君は違うんだね。寂しい思いをずっとしてたくないから違う子と付き合いたいってことかと。元カレ達にそんなに興味なかったんじゃない?+0
-0
-
374. 匿名 2023/05/27(土) 10:37:04
>>1
恐らく何かを勘違いしている。
「自立」って言うけど、一人で全てを完璧にこなせる人なんていない。
あなたが振られたのは恐らく男性から、「この人とはこれから先、支え合って生きて行く事ができない」「これから先、協力して生活して行く事が出来ない」と判断されたからだと思うよ。
配線が出来たり出来なかったりの問題じゃないと思う。
+11
-1
-
375. 匿名 2023/05/27(土) 10:52:17
>>358
違うよ
日本人は人種的にそういう体質だから
アメリカ人はピザやハンバーガーばかり太ってる人でも糖尿病になりにくい体質+8
-0
-
376. 匿名 2023/05/27(土) 10:52:46
>>1
ブスで一緒にいても楽しくない女だからでしょ。
オブラートに包んでくれただけなのに、オブラートばかり見てたって意味ないよ。
美人で一緒にいて楽しい子が、隙が無いとか自立してるとかそんな理由で振られるわけないじゃん。+8
-2
-
377. 匿名 2023/05/27(土) 10:53:15
>>291
褒めておだててあげなきゃいけない男が多い
しょうもないプライド持ってる男ばかり+24
-1
-
378. 匿名 2023/05/27(土) 10:59:48
>>54
留学経験があると言うと合コンでひかれるとか、海外旅行好きは恋愛対象外の男がいるとかいうのをネットで見たことある。どっちが本当なの?+6
-0
-
379. 匿名 2023/05/27(土) 11:02:35
>>375
それは知ってるよww
だからこその糖尿病なんだよねってこと。糖尿病になりやすい体質の人種が、糖尿病になりやすい食べ物ばかりが好きで、糖質と炭水化物ばかり食べてるから尚更って事でしょ。+1
-5
-
380. 匿名 2023/05/27(土) 11:03:50
>>343
そういう人は敢えて低スペを選ぶのでは???
ハイスペはハイスペ同士で結婚するよ+3
-3
-
381. 匿名 2023/05/27(土) 11:14:11
んーガル思だけど言うね
一人でできるからモテないなんかない。美人かブスかが大事。あとは若いか30以上かが問題なんや。しらんかったん?w+1
-1
-
382. 匿名 2023/05/27(土) 11:20:41
>>7
海外も専業主婦割と多くない?+0
-5
-
383. 匿名 2023/05/27(土) 11:24:06
>>192
デキナイ男に魅力的と褒められても嬉しくないよね。+5
-0
-
384. 匿名 2023/05/27(土) 11:25:12
>>20
モテても対象外ばかりだとうるさいだけ+7
-1
-
385. 匿名 2023/05/27(土) 11:33:12
>>1
他人に関心が無さ過ぎて、寄ってくる男の中身をよく見ずに付き合ってしまうのでは?
相手のことを全くジャッジしない女に寄ってくるのは、劣等感強くて簡単に優位に立ちたいと思っているキモ男ばっかだよ
一人で趣味を楽しめるし、試行錯誤していろいろやるというのは、主らしさってわけだけれども、それを知らなかった相手と恋人関係になってたってわけだから
自分に相手が惚れてくれればそれですべて済む、めでたしめでたしという話ではない
配線や組み立てができるようになったのは勉強したり試行錯誤したからだと思うけど、それと同じだと思うよ、人間関係も+3
-1
-
386. 匿名 2023/05/27(土) 11:34:29
じゃー逆に聞くけど
依存型の女子はモテるわけ?
んなわけあるかーい。
自立してキチンとしてる人は素敵だよ。
ただ、去勢張って
男の人に誘われただけで
軽く見られないようにキッとしちゃったり
自分の用事を絶対優先させたりする人っていると思う。
なんで自分の事優先させたらあかんの?って
思うかもだけど
それがスキがないって言うんだよ。
誘わせる隙間がなくなるの。+6
-0
-
387. 匿名 2023/05/27(土) 11:38:35
私は何も出来ないこどおばなのに、若い頃からモテたためしがない。
友達いわく「なんかスキがない」らしいけど、ガチで何も出来ない、親の脛かじりなのに、
スキがないとは何??+3
-0
-
388. 匿名 2023/05/27(土) 11:39:09
>>358
調べたら、糖尿病患者はアメリカも日本も人口の約10%
同じぐらいの比率
それとリンゴをかじるから健康なんだみたいな話は一回も聞いたことが無いので、どこで仕入れて来たの?+6
-1
-
389. 匿名 2023/05/27(土) 11:41:18
>>1
その男たちは見る目ないね。もしも結婚したらめちゃくちゃ頼りになる妻じゃん。結婚生活は見た目や仕草の可愛い格好良いだけじゃやっていけないんだからさ。+1
-2
-
390. 匿名 2023/05/27(土) 11:43:12
配線や組み立てぐらいで自分の出番が…とかなる男って、女がそういうことできなければできないで面倒くさがるんだよ
手間暇かけずに優位に立ってちやほやされたいだけ
力仕事とか番犬役とか探せばいくらでも彼女のためにやってあげられることあるでしょ+4
-0
-
391. 匿名 2023/05/27(土) 11:53:07
>>167
変に素直だったりするとクズの餌食だよ
八方美人に見えるから、ちゃんとした人からは芯が無いなと見られて敬遠される+7
-5
-
392. 匿名 2023/05/27(土) 11:57:05
>>1
そんなこと言う男たちにモテる必要なんてどこにあるの
自立してるってことはそこに至るまでの学生生活や仕事など頑張ってきた結果でしょ?
それを理解して大切にしてくれる人を選びなよ
過去を否定する、軽んじる、蔑ろにする男なんて人生にいらないよ
それに、そもそもモテる必要すらない
お互い理解し合い尊重し合えるたった一人がいれば十分に幸せだよ
モテ、を目標に設定してるのがおかしいのよ
+12
-2
-
393. 匿名 2023/05/27(土) 12:11:37
>>4
でも、日本男児のDNA には、多少なりとも、亭主関白挿せて欲しいってのがあるんじゃない?+4
-5
-
394. 匿名 2023/05/27(土) 12:14:28
モテるかモテないかは全て外見によります。
ただしコミュ障はそこそこくらいの容姿ではモテません。+1
-1
-
395. 匿名 2023/05/27(土) 12:17:09
>>61
自分が相手だったらだけど、できる人って男女関係なく手放したくならないんだよね。
ずっと見ていたいというか、スキルや才能に惚れるというか。自分に自信がなくても逆にそれ以上の力量があっても、関係を断ちたくないとおもう。
そういう人と信頼を得るのは喜びになるはず。
それを完全に吹っ切るのはもう完全に疲れたか、好きになれない別の理由があったからだと思う。
自分を下げるような言い方で別れるなんて、優しい人だよね〜+24
-0
-
396. 匿名 2023/05/27(土) 12:18:00
>>167
真面目で優秀で優しい人が社会人になって豹変してモラハラ化のパターンも多い+0
-2
-
397. 匿名 2023/05/27(土) 12:18:26
>>36
普通にそれだよね。
後腐れなく振るためのよくある口実。
相手を持ち上げてるから恨まれる心配も少ないし。
最近は別れ話でのいざこざ多いから人によっては調べたりして
無難な方法や言葉を選んでる。+5
-0
-
398. 匿名 2023/05/27(土) 12:19:42
>>23
芯があって内面が自立してる人と、なんでもかんでも一人でできるしっかりしてる人は全く別物だよね。
モテるのは芯があって自立してるのに性格自体は可愛げがあるから助けてあげたい何かしてあげたいと思わせる人。モテないのは本音は言えないのに行動(性格)はなんでも自分が率先して仕切っちゃうような強さを見せちゃう人。+27
-0
-
399. 匿名 2023/05/27(土) 12:21:05
需要と供給があってるかだから自立してる=モテないではないと思う。
極端な話、ママ友殺人?の見た目も中身もふてぶてしい女性は言うこと聞くような弱々しい旦那と結婚してるんだよね?
そういう相性はあると思う。
強いどおしは相性悪いかも。+0
-0
-
400. 匿名 2023/05/27(土) 12:21:52
>>392
妥協しない女は売れ残るよ+2
-3
-
401. 匿名 2023/05/27(土) 12:24:23
>>376
よこ
どうしても主を責めたいみたいだけどどしたん?
自立してる女にコンプレックスでもあんの?
ブスが嫌いで振るようなルッキズム男なら最初からブスとは付き合わないよ+4
-6
-
402. 匿名 2023/05/27(土) 12:27:29
>>400
ゴミ男に媚びてどうするの?
妥協してはいけないポイントってあるんだよ、人生には+6
-4
-
403. 匿名 2023/05/27(土) 12:28:49
シゴデキ営業ウーマンが合コンで連敗するから試しに何もできない女を演じたらモテたってどこかで見た+1
-5
-
404. 匿名 2023/05/27(土) 12:29:28
>>61
一応何人かと付き合えてるのだから、全然モテないわけではないのでは…?+5
-1
-
405. 匿名 2023/05/27(土) 12:29:39
>>108
振る時や別れたい時の方法なんて
時間消滅を狙うか別れたい理由を隠して当たりさわりのない言葉で
濁すかのどちらだよね
相手が良すぎて自分には釣り合わないとか将来を考えてとか色々
お互い本音で話合って納得なんてほぼないと思う+18
-0
-
406. 匿名 2023/05/27(土) 12:32:09
雑魚モテはしなくなるだろうね。
でも今は男も正社員で稼いでくれる人が好きだよ。+3
-3
-
407. 匿名 2023/05/27(土) 12:35:18
主の生態をろくに理解してない男と付き合ってたということはわかる
おそらく、外見やしゃべり方と中身にギャップがあるんだと思う
自分の中身をちゃんと伝える気持ちと技術は、大人として生きていくのは必須だよ+3
-1
-
408. 匿名 2023/05/27(土) 12:36:06
>>403
体目当ての男は体を好き勝手させてくれそうな女に寄ってくるだろうね+3
-1
-
409. 匿名 2023/05/27(土) 12:37:56
>>405
ですよ。みんな綺麗に別れたいに重点置くから
生き霊飛ばされるような発言とか避けたいでしょうし+6
-0
-
410. 匿名 2023/05/27(土) 12:45:20
>>208
反省してます言うてるけど嘘やん
相手の男も確かにクズだけど、私悪くないよねえして相手男を叩いてほしいだけやん
そういう陰湿さや相手をコントロールしようとする感じは異性以前に人として嫌がられやすいから、まあマトモな人程寄り付かなくなると思われる+3
-1
-
411. 匿名 2023/05/27(土) 12:52:08
>>208
逆にそんな男にしがみつかれなくてよかったよ
普通に頭ちょっと変じゃん
振られたのはラッキーだよ+7
-2
-
412. 匿名 2023/05/27(土) 12:57:44
え、このトピの人たち、高齢者多いの?
今は結婚後も共稼ぎしてくれるような女性じゃないと結婚出来ないよ
扶養控除だって削られてゆくって分かっているのに+10
-5
-
413. 匿名 2023/05/27(土) 12:58:45
>>412
ガルってほんと
専業と扶養内パートとニートのたまり場
+7
-4
-
414. 匿名 2023/05/27(土) 13:04:35
>>402
終わってない?+0
-0
-
415. 匿名 2023/05/27(土) 13:05:44
>>2
実際、自立してても可愛げある人はモテるんだよな。
自立してようがしてまいが、可愛げあって素直な人がモテるんだと思う。+44
-2
-
416. 匿名 2023/05/27(土) 13:07:08
>>1
これモテないじゃなく売れ残るにした方がいいと思う。
自立してる女性は売れ残る+0
-5
-
417. 匿名 2023/05/27(土) 13:10:06
>>402
自己中の人の言うセルフぽい+0
-2
-
418. 匿名 2023/05/27(土) 13:11:03
>>406
雑魚モテに価値はないからね。
むしろ断る労力しかかからない。
+2
-2
-
419. 匿名 2023/05/27(土) 13:12:49
>>401
自立してるかどうかは関係ないって言ってるの。
自立してて美人で親しみやすい女性だったらモテモテだよ。
賢さにも言えるね。
顔より性格で選ぶと言う男性だって、わざわざ敢えてのブスを選ぶわけないでしょ。+10
-1
-
420. 匿名 2023/05/27(土) 13:14:03
>>20
稼ぐ能力をみてくるのは構わないけど、最初からアテにしてるような男は誰が何と言おうと絶対嫌だ!
これは私の動物的本能みたいなもの。
そんな男の子供を産み育てたいとは全く思わない。
+24
-0
-
421. 匿名 2023/05/27(土) 13:16:59
>>417
自分を大切にしないと、自己中な他人に振り回されるよ+3
-0
-
422. 匿名 2023/05/27(土) 13:17:28
>>1
んなわけない(笑)
漫画ドラマネットの見過ぎ+4
-0
-
423. 匿名 2023/05/27(土) 13:17:59
>>291
それ逆じゃない?
自分より年収も身長も低い、リードも出来ない男好きになることある?そういうことよ
女性って基本上昇婚だからね+7
-0
-
424. 匿名 2023/05/27(土) 13:18:07
>>418
ハイスペ男にもモテてる人が言うのなら意味がある言葉だけどさ、
ハイスペ男にも雑魚男にもモテない奴が「雑魚男にモテてもwww」みたいな態度だとただの性格悪い雑魚女になるじゃん。
周りからは雑魚同士くっつけよwと思われるだけだし。
断る労力考えてる人間が「自立してる女はモテませんか?」なんて聞かないわけじゃん。+6
-0
-
425. 匿名 2023/05/27(土) 13:18:28
>>78
自分の尊厳を守りたかったんだと思う。
モラハラ野郎って本当にくだらないよね+9
-0
-
426. 匿名 2023/05/27(土) 13:22:55
>>1
男性よりDIYも上手くできるから頼ることがない
惚れた腫れたで煩わしいこともなく平常心を保てて穏やかに暮らせるようになった
自立している女性はモテようとしない+3
-0
-
427. 匿名 2023/05/27(土) 13:24:11
>>400
>>392だけど妥協なんかする必要ないよ
必要があるのは、自分も相手を認めて受けれる姿勢
私はもし専業主夫になりたいと言い出してもそれが本当にこの人が望むなら叶えてあげたいと思える人と結婚した
自立して経済力があれば、男をスペックで選ばなくて済む
本当に好きな人と一緒になれるし、間違ってたら即辞めることもできる
自立してないよりずっと自由
自分より劣る女性を側に置くことでちっぽけな承認欲求満たすような矮小な男にモテる必要なんて全くないよ
結果的にうちは世帯年収3本超えで家事育児も一緒に楽しんできてすごく幸せ
夫の教え方上手くて上の子は予備校なしで東大生に
娘にも息子にも人として好かれるのは大勢だけど雑魚にモテても意味ないと教えてる
+0
-3
-
428. 匿名 2023/05/27(土) 13:25:13
>>307
私、レッドオーシャンを勝ち抜いたわよ。
勝手な言い分だけど能力の低い男に合わせて自分を低く見せてる女性は是非とも諦めないでほしいな。
自立しながら能力の高い男に甘えられるって幸せなことだからさ。
+7
-2
-
429. 匿名 2023/05/27(土) 13:27:46
>>218
よこ。私もうまく言えないけど、可愛げのある演技をしなくてもいい本来の素の自分じゃない?
+0
-0
-
430. 匿名 2023/05/27(土) 13:30:49
>>362
女だって結婚後は尻に敷ける男が好きなんだわ+0
-3
-
431. 匿名 2023/05/27(土) 13:33:22
>>414
あなたに終わってると言われるぐらいでいいと思う+0
-0
-
432. 匿名 2023/05/27(土) 13:35:22
>>322
そんなモラハラ馬鹿男聞いたことないよ。
ひと昔前の旦那の職業や収入でマウント取ってる馬鹿なババアと同じじゃん。+14
-0
-
433. 匿名 2023/05/27(土) 13:51:14
モテるために自立しないとか
その考えが終わってる+8
-0
-
434. 匿名 2023/05/27(土) 13:59:19
>>5
これがモテないわけないだろ😠+47
-1
-
435. 匿名 2023/05/27(土) 14:00:19
可愛げがないのでは..むしろ自立してる人は好かれると思う+3
-0
-
436. 匿名 2023/05/27(土) 14:00:51
私は自立してるけどモテるよ
話し方仕草は女らしく、そして顔も良いからね+0
-0
-
437. 匿名 2023/05/27(土) 14:01:10
男は、容姿やスペックでもっといい相手がいる場合に「〜ちゃんなら1人でも生きていけそう」ってやんわり振るんだよ。もしくは女友達はそう言ってフォローするんだよ。それだけの話じゃん。+2
-0
-
438. 匿名 2023/05/27(土) 14:11:53
>>291
ブスだと鬱陶しがられる
ブスはたくましいほうがいい+0
-0
-
439. 匿名 2023/05/27(土) 14:15:35
可愛くない(美意識低いかセンスが謎)
猫背
悪口多い
女子会大好き(悪口か愚痴)
仕事はそこそこできるので勘違いしてこじらせる
(男に対抗心を持つ。極端なフェミ)+0
-0
-
440. 匿名 2023/05/27(土) 14:15:55
>>1
ガルで聞いても意味なくない?
あなたを振った男性陣に本当の理由を聞きなよ
そんな御託や綺麗事はいいから人間同士の話くらい向き合ってくれと+5
-0
-
441. 匿名 2023/05/27(土) 14:25:20
>>1
自立ができてる女性はモテますよ
愛嬌がなく、性格が悪い女がモテないのです+8
-0
-
442. 匿名 2023/05/27(土) 14:29:15
自立って何を以てして自立なんだろう?
経済的に自立してる女性って、都内だとほとんどそうじゃない?
経済的には自立してても、精神的に依存する女性は多いよね。
ダメ男とずっと別れずしがみつく人とか。+7
-0
-
443. 匿名 2023/05/27(土) 14:31:20
>>2
自立は大事。
画像みたいな人ならなお、モテないわけがない。+13
-5
-
444. 匿名 2023/05/27(土) 14:33:59
主さん、以前の私と同じ匂いがする。
自分でできる配線や組み立てを、あえて相手にやってもらう=頼る・甘えるのが対男性へのサービスとなることを学んだ。
自分でやったほうが早かったり正確だったり、頼ることが迷惑なのではと思ってたんだけど、男性は好きな女性の役に立つことが至上の喜びというのを知ってからは男女関係スムーズになりました。+1
-1
-
445. 匿名 2023/05/27(土) 14:42:27
主さんはモテたいの?
好きな人のどこが好きだったの??
振られた理由が言葉通りなら主さんの愛情は相手に伝わってないよね。
+2
-0
-
446. 匿名 2023/05/27(土) 14:48:09
>>5
きらりのMVの最初の方の階段と同じ場所?+5
-0
-
447. 匿名 2023/05/27(土) 14:52:54
>>412
昨夜は「経済的に自立してる女性の方が人気がある」って流れだったよ
朝になって高齢専業がコメントし始めたんだと思う+10
-1
-
448. 匿名 2023/05/27(土) 14:55:20
自立してるのが普通なんじゃないの?大人の女性の話だよね?
+2
-0
-
449. 匿名 2023/05/27(土) 14:55:47
俺がいないとダメだろ?というタイプの女性(自称)に彼氏をとられてしまったことがあります。彼氏曰く私は一人でも大丈夫だからそちらの女性についていたいと。
私からするとその女性も十分一人で生きていけるタイプに思えるんだけど(私の前では)いったい何が違うんだろう?女性の前では見せない姿があるんだろうなぁ。男性の前でどういった態度をとっているんだろう?謎です。+0
-3
-
450. 匿名 2023/05/27(土) 14:55:52
「男を立てて、甘えてあげないとモテないわよ」みたいなコメントほんとあほくさ
そんな昭和脳の男性と結婚したら人生終わりだよ+8
-5
-
451. 匿名 2023/05/27(土) 14:58:12
>>412
そうそう、いい大人が自立できてない事の方が問題だよね。
自立できてない大人に一体どういう魅力があるのか、逆に教えて欲しいと思うw+12
-3
-
452. 匿名 2023/05/27(土) 15:03:21
>>1
私が調べた脳科学によると‥。
男という生き物は、
・最初の刷り込み
・与える
がキーワードの生き物らしい。
・最初の刷り込み
最初から自分より圧倒的に上の女性には、大事に立てればリスペクトするような仕様になる。
出会ってしばらく立ってから自分より上になりはじめると、プライドのようなモノが過剰に働いて潰しモードになる。
・与える
男は本能的に、「自分が与える」という事に喜びを覚える。
笑顔が好き→自分が笑顔にさせているから嬉しい
反応がいいと嬉しい→自分のテクで我を忘れてる様を見れるのが嬉しい
あんであんな性悪女が持てるの?!ていうのは、
男の表現で言えば「甘え上手」
つまり、男が与えた行動に対して、
手応えのある反応を返す女性がキモチイイ、
という理論だった。
よく、自分はこんなに尽くしてるのに、どうして他の女に貢ぐの!?って話も、
都合はいいけど与え甲斐がない女、と、判定されてるから らしい。
女性は、とにかく男が居心地よくしなさい、って言葉を誤解して頑張ってしまうけど、
それは、使用人になれってことじゃなくて、
この男がいることで、私は誰よりも笑顔になれる、
て遣り甲斐を男に感じさせなさい、
てことらしい。
つまり、無理に自分を殺すのではなく、
むしろ伸び伸びしろ、と。
パチンコのように、オレの投げたボールの何が笑顔になるのかワクワクする、
当たれば当たるほど嬉しい、
という状態にしろ、て ことらしい。
因みに、
男のいう「幸せにしたい」というのは、
「経済的に君を守りたい」ではなく、
「オレの力で笑顔にしたい」
的な感覚らしい‥。+12
-3
-
453. 匿名 2023/05/27(土) 15:05:18
クズ男にはモテなさそう(近寄ってこない)
イイ男にはモテそうだから大丈夫だよ!+8
-3
-
454. 匿名 2023/05/27(土) 15:05:52
>>450
別に男を立てもするし甘えてもあげるけど、ついでに一大人として自立もできてる方がいいに決まってるやんね。
自分が自立できてないんじゃ、そりゃ男を立てて甘えるしか男と繋がる手段がないでしょうよ、って話で。
選択肢がない方になんでわざわざ寄せていかなきゃいかんのか、意味不明過ぎるトピ。+16
-0
-
455. 匿名 2023/05/27(土) 15:11:03
>>184
そういう話じゃないと思うけど+3
-1
-
456. 匿名 2023/05/27(土) 15:16:31
>>1
ここで聞いてもわからないよ。
男に聞いたほうがわかる。
最近の男の本音や傾向は。+2
-0
-
457. 匿名 2023/05/27(土) 15:19:49
>>452
人って感謝されると嬉しいもんね。
男性は特にそう思うみたいだね。
何でも自分でやっちゃう人は、感謝される機会を奪ってるのと同じだからつまんなく感じるらしいね。
女性が尽くすより、男性が尽くす(お礼を言われる事が多い)方が長続きするらしい。+14
-0
-
458. 匿名 2023/05/27(土) 15:20:44
>>1
やはり兄のいる妹タイプがモテるわけか…。
実はしっかりしてるけど、ここぞという時は甘え上手。
だから男扱いも上手い。+5
-2
-
459. 匿名 2023/05/27(土) 15:22:42
最近は甘ったれな男性が多いから自立してる女性のほうが人気あると思うな
40過ぎてたり自分に自信のない男性とかだと違うとは思うけど、そういう人は主だって嫌でしょ
別れの言葉って文面通りにとらなくていい場合も多いよ
本音を言いづらい時の当たり障りない言い訳だから+5
-3
-
460. 匿名 2023/05/27(土) 15:26:17
自分自身の体験から、
完璧にいろいろできる人は
自己完結してしまっているのだと思います。
人が入り込む余地を作るために
少し自分の欠点をさらすと
いいと思います。+6
-2
-
461. 匿名 2023/05/27(土) 15:29:47
>>5
この子がモテなかったら、もう世界がおかしすぎるわw+33
-0
-
462. 匿名 2023/05/27(土) 15:35:04
>>1
自立してるのは素敵なことだけど、
例えばひとりでラーメン屋入れちゃうとか
ひとりでディズニー行けちゃうとか
そういうタイプだと
男必要かな?って思うよね。
+3
-4
-
463. 匿名 2023/05/27(土) 15:35:45
>>454
選択肢が少ない人は能力が低いからね~。
こっちに合わせて、ちょうだい、もっと!!というがめつい思想が共通。
たぶん主さんの場合は外側の自立は出来ていても自尊心(精神の自立)が低くて?選ぶ男を間違えたんだと思う。+12
-0
-
464. 匿名 2023/05/27(土) 15:36:26
>>5
素足にヒールは通勤通学で靴ズレして痛い
このスカートのスリットと足組、シャツの胸元の開きからして
オッサンが考えた大学生かOLでしょうね+19
-1
-
465. 匿名 2023/05/27(土) 15:37:25
>>1
>>2
>>97
厳しいこと言うけどごめん。
そうやって、私は自立してるから振られた・モテないんだって、脳内変換するのってなんの進歩もないよ。
自立してるから可愛くないんじゃないよ。
(顔が)可愛くない(性格が)可愛くないから、可愛くないって事実を言われただけ。ひとつめは良いことではないけど、異性から見た容姿ってきれいごとだけでは省けないからね。
だいたい、まともな男性は、「環境的にも精神的にもちゃんと自立できてる女性」を好むし、逆に自立してない女性はちょっと……って言うよ。もし、自立してるから可愛くないとか、男より収入多い女はイヤだとか言う男がいたら、そんなのはショボい男だし、もともとそんな層を狙いたいわけじゃないでしょ。笑
+43
-3
-
466. 匿名 2023/05/27(土) 15:42:49
自立しているかどうかと、可愛げがあるかどうかは、無関係。
可愛げがないのはモテない。+5
-0
-
467. 匿名 2023/05/27(土) 15:43:58
>>1
自立してる時は恋愛がうまく行かなかった
甘え下手の長女です
思い切って、妹の真似して彼氏に甘えてみるようになったら恋愛うまく行くようになってトントン拍子に結婚できた
男の人は、頼ってくるような自分の存在を必要としてくれる女性が好きみたい+4
-3
-
468. 匿名 2023/05/27(土) 15:55:06
>>2
マイナス多いけどこれは一理あると思う
可愛げないというより隙がないともとれるけど+8
-2
-
469. 匿名 2023/05/27(土) 15:56:33
>>27
現実ならモテにくいのを反映してるから漫画にしてるんじゃない?+3
-0
-
470. 匿名 2023/05/27(土) 15:58:19
>>423
女性も上昇婚望みがちな以上、男性側も自分より下な女性でないと相手にされないのかもね+1
-1
-
471. 匿名 2023/05/27(土) 16:06:06
男は、自分を必要としてくれる女が好きなのかな?
自立してても頼ってくれたり、困った事があったら彼に相談するような
+2
-1
-
472. 匿名 2023/05/27(土) 16:17:01
>>7
海外だと共働きで男もがっつり子育てしてるよね、奥さん専業主婦だとしてもがっつり家事育児協力してたりする描写がある。扶養してようがしまいがどっちにしても協力して生活するって感じ。+1
-3
-
473. 匿名 2023/05/27(土) 16:21:00
>>1
それは遠まわしに別れたいってことでしょ。美化し過ぎ。そんなんだから独身なのでは?+7
-0
-
474. 匿名 2023/05/27(土) 16:23:16
金さえあればモテる+0
-0
-
475. 匿名 2023/05/27(土) 16:27:11
>>1
自立してる女性でもモテる人はたくさんいるけど、
こだわりが強く譲れない点が強かったり、
変に理想が高かったりプライドが高そうな人は、
一緒に暮らしたいと思われなそうだなという感じの
独り身が多い+12
-0
-
476. 匿名 2023/05/27(土) 16:34:39
>>130
とりあえず一緒にいる時間を作り、何か一緒にやることで達成感や充実感ちょっとした感動が共有できなかったから振られるんだと思う。
この人といるとリラックスできるなって思うことが主はほぼなさそう。+4
-0
-
477. 匿名 2023/05/27(土) 16:47:40
頭がいいし、自立してるから楽そう
相性が良ければ最高
モテると思う+2
-2
-
478. 匿名 2023/05/27(土) 16:48:19
それでいいと思う
自分とは合わない男性にモテたところで意味ないし+5
-1
-
479. 匿名 2023/05/27(土) 17:18:51
>>1
カウンセラーの方が言っていた「複数の依存先があることを自立と言い、依存先がひとつしかないことを執着と言います」が名言すぎる。これは多くの人に届いて欲しい言葉😌
ネットより。+10
-2
-
480. 匿名 2023/05/27(土) 17:19:56
>>459
「一人で何でもできる、楽しめること」=自立ではないかも。
「出来ない事は誰かに適切に頼める、誰かと楽しみを共有できること」が大人として自立してるという事なのでは。+11
-1
-
481. 匿名 2023/05/27(土) 17:24:42
>>1
自立してない女+1
-1
-
482. 匿名 2023/05/27(土) 17:34:42
>>5
物を食べながら、本を読むな!本が汚れるだろ!外でそんな風に食べてたら、鳥に食べ物持って行かれるぞ。自立しろ自立!+3
-1
-
483. 匿名 2023/05/27(土) 17:43:26
>>1
さばけているのかな 頼るより自分でて 能力高いとも言える だから一人なのかな、 自分の周りそんな方ばかり 魅力的で尊敬 出来ますよ フリなんかしなくていいよ そのままで どうせバレるし+1
-1
-
484. 匿名 2023/05/27(土) 17:43:50
>>17
日常生活の料理、洗濯、掃除を「しない」「出来ない」男性も女性達から敬遠されると思う。これが出来ない男性と結婚した女性達が本来抱えなくていい日々のストレスを抱えている。+12
-1
-
485. 匿名 2023/05/27(土) 17:46:35
>>1
見た目+1
-0
-
486. 匿名 2023/05/27(土) 17:51:16
>>452
女に尽くされたい派の男も根本は同じなのかな。
あれやこれややってくれるセックスつきの母親、みたいな女が好きという人いるよね。+6
-0
-
487. 匿名 2023/05/27(土) 17:52:30
>>1
自立はできてる方がいい
その上で、彼との予定を優先したり一緒にいる時の雰囲気だったりスキンシップだったりの話じゃないかと思うよ+6
-0
-
488. 匿名 2023/05/27(土) 17:53:28
かわいい+しっかり者→結婚したい。
ブス+しっかり者→かわいいライバル出現→1人でも生きていけるから
かわいいライバルが出現しない男を狙うか、ライバル出現までに代わりのいない存在になる、相性の良さアピール、ギャップを見せるがよいのではないかと。+0
-0
-
489. 匿名 2023/05/27(土) 18:16:53
>>5
引きの絵になったら人集りありそう+3
-0
-
490. 匿名 2023/05/27(土) 18:19:45
>>425
うまいこと言いますね
そうですね、モラハラ男が守りたいのは自分のプライドだけですね+6
-0
-
491. 匿名 2023/05/27(土) 18:23:09
>>471
男だけじゃなく女もそうでしょ
男に必要とされたいじゃん
依存とまでは行かなくても、お互いに支え合うことで絆が強くなるんだから
+6
-1
-
492. 匿名 2023/05/27(土) 18:25:23
>>43
とりあえず30過ぎて実家暮らしでお金も全く入れず家事も親任せな女はいやかな。結婚後に仕事しながら家事できなさそう。これは男も同じだけど。+4
-2
-
493. 匿名 2023/05/27(土) 18:27:53
>>443
自分に似合う髪型するって大事だなとこの写真見て思う。彼女が前髪あったりショートやボブだったら普通の人だし+8
-3
-
494. 匿名 2023/05/27(土) 18:35:42
>>9
上に立ちたいっていうか、でも逆でもやっぱりちょっとなと思う
相手の男性から、お前なんて居ても居なくても変わらないみたいな顔されながら一緒にいたい女性っているかな
別にこの人じゃなくてもいいよなって感覚になっていくもん+16
-0
-
495. 匿名 2023/05/27(土) 18:36:03
>>1
男のレベルが低いだけ+0
-2
-
496. 匿名 2023/05/27(土) 18:50:22
>>1
漫画だと大体か弱くて甘え上手の新しい女がいるパターンが多い振られ方+1
-0
-
497. 匿名 2023/05/27(土) 19:05:18
>>8
これだと思う。
自立してるしてないはあんまり関係ないし、今時の人は自立してる女性の方が良いと思ってる男の人多いと思うし。
単に自分の気持ち伝えるのが下手だったり、甘えるのが下手な人はモテない。
あと自分の意見曲げないとか。+6
-0
-
498. 匿名 2023/05/27(土) 19:39:18
そんな事はない。ただ自立した女性が好きだから結婚してからよその旦那さんは家具の組み立て手伝ってくれるのにな…運動会でテント張ってくれて弁当作りに専念できるのにな…
何だテントの貼り方わからないって。私だって最初は解らなかったんだ!!6時から場所取りしていいから場所取ってテント張って風で飛ばないようにペグ打って。
家に戻り弁当の続きをして〜
付き合ってるときは私を尊重してくれるところが好きだったのに。
こいつ何だかんだ言い訳してよくわからない事は絶対にやらないし新しく学ばないな…って思う。
良いところもある。既に身につけてる事はやる。
セルフレジとか新しい事に尻込みする。適応しないしプライドが高くちゃんと出来ない事が恥ずかしいみたいで挑戦しない。もしくは私に1-10まで手取り足取り教えてもらおうとする。+0
-1
-
499. 匿名 2023/05/27(土) 19:44:16
というか欧米は
専業主夫が普通だし恥じゃ無いから
女が仕事
男が家事育児パターンは普通
一方で日本は
主夫はヒモだし
生活費は男が出す文化だから
結果
自立した女子は人気ない+0
-3
-
500. 匿名 2023/05/27(土) 19:53:15
>>106
それは自立してる女性がモテない関係なく、自立してる女性は離婚してもやってけるだけだよ
自立してない女は離婚したくてもできない
生活できないからね+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する