ガールズちゃんねる

「それってあなたの感想ですよね」女児の流行語に 「ちゃお」読者に聞くランキングで上位

108コメント2023/06/02(金) 15:13

  • 1. 匿名 2023/05/26(金) 13:38:59 


    「それってあなたの感想ですよね」女児の流行語に 「ちゃお」読者に聞くランキングで上位 - ITmedia NEWS
    「それってあなたの感想ですよね」女児の流行語に 「ちゃお」読者に聞くランキングで上位 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp

    漫画雑誌「ちゃお」読者の間で流行している言葉は──小学館は5月19日、こんな調査結果を発表した。


    「クラスや友達の間ではやっている言葉」を聞いたところ、3位にひろゆき(西村博之)さんの「それってあなたの感想ですよね」が入った。


    小学館は結果について「YouTuberが考案したネタやお笑い芸人のYouTubeがきっかけで話題となったリズムネタで使われている言葉が目立つ。イマドキの女子小学生の会話や言葉は、話題の動画コンテンツがトレンドの源になっている可能性が高い」と分析している。
    返信

    +4

    -41

  • 2. 匿名 2023/05/26(金) 13:39:37  [通報]

    鷲鼻の罪は重い
    返信

    +95

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/26(金) 13:39:51  [通報]

    将来のガル民や…。
    返信

    +93

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/26(金) 13:39:51  [通報]

    返信

    +27

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/26(金) 13:40:06  [通報]

    Z世代って日本をぶっ壊すつもりなん?
    返信

    +37

    -18

  • 6. 匿名 2023/05/26(金) 13:40:06  [通報]

    小学生が言ってるなら生意気で可愛いなーって思う
    返信

    +17

    -39

  • 7. 匿名 2023/05/26(金) 13:40:21  [通報]

    オイ世も末だな
    返信

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/26(金) 13:40:23  [通報]

    ちゃお読者まで?!wwwwwww
    ちゃお読むくらいの年齢ならそんな事知らないでくれよ、、
    返信

    +88

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/26(金) 13:40:41  [通報]

    ちゃおって今650円もするんだ
    私が買ってたとき420円とかだった
    返信

    +131

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/26(金) 13:40:41  [通報]

    変なもの流行らすな
    返信

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/26(金) 13:40:44  [通報]

    小学生が
    それな
    とか言ってたら嫌だな、としか思わなかった
    返信

    +78

    -6

  • 12. 匿名 2023/05/26(金) 13:40:44  [通報]

    今って650円もするんか
    私の頃は400円代だった記憶だけど
    返信

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/26(金) 13:41:00  [通報]

    25位はなんだ?しりとりか?
    返信

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/26(金) 13:41:13  [通報]

    >>9
    高いよね
    ワンコインで買えてたのにね
    返信

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/26(金) 13:41:18  [通報]

    付録のポーチほしい
    返信

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/26(金) 13:41:25  [通報]

    ワロタ
    返信

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/26(金) 13:41:25  [通報]

    「それってあなたの感想ですよね」割を前からひろゆきネタとしてあったけど、今流行ってるのかw
    返信

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/26(金) 13:41:36  [通報]

    人の価値観はそれぞれ。相手の勝手な正義を押し付けられた時に言えるこのセリフは真理を突いているよね。
    返信

    +3

    -13

  • 19. 匿名 2023/05/26(金) 13:41:38  [通報]

    >>6
    子供が居なんだろうからそんな余裕持てると思うけど、自分の子供が何かとコレ言ってきたら腹立ってくるよ。それを大勢が言ってくる保育士さんとかゲンナリしてそう
    返信

    +52

    -7

  • 20. 匿名 2023/05/26(金) 13:41:48  [通報]

    「それな」って10年前から流行ってない?
    返信

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/26(金) 13:41:54  [通報]

    ガキが好きそうな言葉だもんね
    返信

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/26(金) 13:42:02  [通報]

    おいしー闇ーはそこら辺で遊んでる幼児も唱えてた
    オッパッピーみたいに子どもに楽しい語感なんだろうね
    返信

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/26(金) 13:42:03  [通報]

    来週の付録はひろゆき用語集で決定だな
    返信

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/26(金) 13:42:10  [通報]

    ちゃおって650円するんだ…高くなったね
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/26(金) 13:42:32  [通報]

    これは酷い…言われたら全部ムカつくやつ
    返信

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/26(金) 13:42:33  [通報]

    >>19
    分かるわー
    怒ってる時に言われると怒り増大するワード
    返信

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/26(金) 13:42:36  [通報]

    >>17
    なんかどの言葉も古くて、でも小学生には新鮮なんだと思うと不思議
    返信

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/26(金) 13:43:43  [通報]

    「かわちい」と「ちいかわ」
    が入ってるんだね。
    業界用語みたいじゃん。
    返信

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/26(金) 13:44:09  [通報]

    今の雑誌、当時のコミックス並みにしてるんだ。当時の私はコミックが高いから雑誌しか買わせてくれなかった子供だから、今の時代だったら雑誌も禁止されてたな
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/26(金) 13:44:33  [通報]

    小学生にこれ言われたらなんか落ち込みそう…
    多分なにも返せないな
    流行ってる言葉だから使ってるだけであって深い意味はないんだろうけど
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/26(金) 13:45:06  [通報]

    今の子供ってすぐデータあるんですか?とか言うらしいね
    返信

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/26(金) 13:45:08  [通報]

    微妙に古く感じるのは
    親が日頃使ってる言葉なのかも
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/26(金) 13:45:22  [通報]

    >>21
    深いことはなにも考えずに表面的にしか使っていないと思われる
    もちろん相手の気持ちも考えず
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/26(金) 13:45:30  [通報]

    子供の小遣いも年々あがっていかないと漫画買うのもキツいね
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/26(金) 13:45:31  [通報]

    >>19
    4歳くらいの子達が意味もわからず使うの、カオスよ笑。
    かわいいで済むうちはいいけどさ、口ぐせってうつるから嫌なのよ、いつまでもブームは続かないとは思うけど、受け流すの大変。笑
    返信

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/26(金) 13:46:26  [通報]

    小学生の娘や友達らは「それってお肌の乾燥ですよね」バージョンも言ってる。
    返信

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/26(金) 13:46:35  [通報]

    それな!
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/26(金) 13:46:44  [通報]

    うちの子も普段家では使わないけど、お友達と話す時はこんな感じなのかな。
    まー流行り言葉くらい使わせてあげたいよね。
    その年代のコミュニケーションなわけだし。
    返信

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/26(金) 13:46:58  [通報]

    >>36
    可愛い笑
    返信

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/26(金) 13:46:59  [通報]

    思ったより上位3つは古くない?
    TikTokネタの方が下位なんだね
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/26(金) 13:47:17  [通報]

    ちゃおの読者ってこんななのか…
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/26(金) 13:47:22  [通報]

    りんごごりららっぱぱせりってなに?ただのしりとり?
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/26(金) 13:47:42  [通報]

    >>9
    その分付録が進化してる。
    返信

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/26(金) 13:49:22  [通報]

    最近の少女漫画雑誌って売れないからメインの漫画よりも少年漫画の人気の付録につけたり漫画以外の話題場合
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/26(金) 13:49:30  [通報]

    >>31
    まあ、自分が子どもの時も「地球が何回回った時ですかー?」とか大人が言われたらうざい言葉を言ってたからなぁw
    返信

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/26(金) 13:50:09  [通報]

    子供のクラスで参観あった時に先生がこれ分かる人?って聞いたら、「ひよってるやついる?いねーよなぁ?」って男子が言ってた。
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/26(金) 13:50:45  [通報]

    >>31
    適当にカリフォルニア大学の研究でそういう結果が出てるからとか言ったらすぐ信じてくれそう
    返信

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/26(金) 13:51:45  [通報]

    >>35
    従姉妹が小さい頃は「あーい、とぅいまてーん!!!」が流行ってた時らしく、叔母さんが言われてめっちゃキレてたらしい笑

    いつの時代もあるのかな
    返信

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/26(金) 13:51:48  [通報]

    >>30
    うん、感想だよ
    それでー?って聞き返したら黙ったよ
    ただ言いたいだけだから気にすることはない
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/26(金) 13:52:33  [通報]

    >>47
    海外のデータを悠々と出してくるあたり、DaiGo感あるわ
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/26(金) 13:53:20  [通報]

    >>19
    私も親だけど受け流すよ。子供には子供の流行りがあるんだからそんなにイライラしなくてよいじゃん。
    返信

    +10

    -3

  • 52. 匿名 2023/05/26(金) 13:53:35  [通報]

    >>1
    「ソースは?」の言い方を変えただけかなと
    飽きるまで、ChatGPTに相手をさせたら良いと思う
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/26(金) 13:54:27  [通報]

    >>31
    すぐ鵜呑みせずにソースを確認する習慣が付くのは悪いことではないけどね
    返信

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/26(金) 13:54:55  [通報]

    >>31
    まあ実際自分が言うときもちゃんと引用元を示せるようになるならある意味良いことかも
    根拠なく好き勝手話す大人よりよほど賢くなる
    他人にばっか言って自分はやらないならただのクソガキだけど
    返信

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/26(金) 13:55:05  [通報]

    ポケモンの漫画読みたい
    昔ポケモンの漫画連載してたよね
    返信

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/26(金) 13:55:45  [通報]

    >>31
    親の思い込みだったり、憶測で言ってる可能性もあるから、そう言われたらなんでダメなのかは説明はしたほうがいいと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/26(金) 13:58:11  [通報]

    高校生ならいいけど小中学生がが若者言葉使ってるのなんか鼻につく
    返信

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/26(金) 13:58:15  [通報]

    おいしいヤミー感謝感謝が入ってるのじわるw
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/26(金) 13:59:41  [通報]

    ちゃお読者の娘がまさにこの前言ってたw
    でもネタみたいな感じで笑って使ってたよ
    流行ってんだなーって感じ
    返信

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2023/05/26(金) 14:01:31  [通報]

    ちゃおの漫画ってほとんどヒットしないよね
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/26(金) 14:02:38  [通報]

    おっつーにビックリ
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/26(金) 14:04:18  [通報]

    漫画編集者って職業倫理とかないの?

    返信

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2023/05/26(金) 14:05:09  [通報]

    >>9
    今ファッション雑誌も高いよ
    付録なしで中身は広告ばっかりなのに
    千円近くする…
    返信

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/26(金) 14:06:32  [通報]

    子供はいいよ
    中学高校で言ってたら心配する
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/26(金) 14:07:55  [通報]

    本当にこんな事言ってるひろゆきみたいな子供いるの?
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/26(金) 14:11:14  [通報]

    ダッサい雑誌
    返信

    +0

    -4

  • 67. 匿名 2023/05/26(金) 14:12:20  [通報]

    >>20
    高校生の姪がそれなをよくつかう。もうこのくらいの子たちには標準語並みになってるのかと思ってた
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/26(金) 14:19:15  [通報]

    >>21
    ひろゆきの支持層ってろくなもんじゃないからね
    返信

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/26(金) 14:23:00  [通報]

    真剣に話してる時子供にこれ
    言われてほんとに腹立ったわww
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/26(金) 14:23:29  [通報]

    >>1
    おっつーがランクインしてるなんて驚き笑
    流行語なんていつの時代もそんなもんだよ。
    そんなの関係ねぇが流行った時と変わらない。
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/26(金) 14:31:26  [通報]

    小学生はひろゆきのどの動画見てるの???
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/26(金) 14:32:32  [通報]

    >>71
    切り抜きじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/26(金) 14:35:53  [通報]

    4年生の息子が
    こっちが何を言っても
    それってあなたの感想ですよね?
    としか言わないときがあった…😥
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/26(金) 14:38:31  [通報]

    そんなこと言うと、ひろゆきみたいな性格だと思われちゃうよと返してあげよう。
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/26(金) 14:40:42  [通報]

    >>13
    エンドレスしりとりらしい。これも何か動画で流行ってるって。りんごごりららっぱらせりりんごごり・・・・・しりとりは同じ言葉二回言ったらあかんやんって言ったら!!??ってなってた
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/26(金) 14:43:45  [通報]

    本当に腹が立つ態度で子供に言われたらどついてしまうかもしれないので気をつけないと
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/26(金) 14:43:46  [通報]

    本家の流行語大賞よりよほどリアル。本当に小学生が「それな」とか「マジで?」とか「それってあなたの感想ですよね」とか言ってると思う。
    本家の流行語大賞はというと、こんな言葉流行してるか?ってのばっか

    「それってあなたの感想ですよね」女児の流行語に 「ちゃお」読者に聞くランキングで上位
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/26(金) 14:46:42  [通報]

    草流行ってんのか笑元なんJ発祥なのに…
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/26(金) 14:49:03  [通報]

    >>1
    「流行っている言葉」に
    ギャルピースとかポケットモンスターが入っているのが気になる。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/26(金) 14:50:25  [通報]

    そんな小学生嫌だ
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/26(金) 14:50:25  [通報]

    小学館ってひろゆき推しだもんね
    ちゃおに記事載せたり
    ちゃおのYouTubeチャンネルでもこの人のコンテンツなかったっけ
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/26(金) 14:50:38  [通報]

    >>13
    芸人の歌ネタじゃないかな。
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/26(金) 15:01:12  [通報]

    >>9
    最近の小学生はお小遣い毎月どれくらいの貰ってるんだろう。5,000円くらい?
    返信

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/26(金) 15:01:33  [通報]

    1年生の娘がからかいのような嫌なことされて、真剣にそういうことするのやめて‼︎って男の子に言うのに…
    「○○くんはね、いつもそれってあなたの感想ですよね?ってばっかり言ってくるんだけど、ママあなたの感想ですよね?って何?なんなのー?どうすれば良いの⁇(家の子は知らない)」って昨日聞かれたわ。

    あんまりしつこかったら「ヒロユキか!」って言って逃げろって伝えたけどどうすればよかったんだろ?
    子どもってすぐ使うからなー。
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/26(金) 15:05:22  [通報]

    >>65
    いる。
    家の子のクラスは生意気な男の子たちみんなひろゆきになりきってるよ。

    ひろゆき、たま〜に的を得てること言ってると思ってたけど…なんか小学生に注意喚起してほしい。
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/26(金) 15:29:33  [通報]

    >>1
    おいしいヤミーかんしゃかんしゃって何?
    おいしい、ありがとうって意味なんだろうけどこんなのが流行ってんの??
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/26(金) 15:41:12  [通報]

    感想で何が悪い
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/26(金) 16:01:25  [通報]

    ガルでもいたわ。
    一般論や常識的な内容のコメに絡んでいって「あなたの感想ですよね」って。読むだけで嫌な気分がしたわ。案の定大量マイナスくらってたけど。
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/26(金) 16:13:54  [通報]

    可愛くない小学生女児だな と思ったが、
    親やメディアからの影響か。

    25の、りんごゴリラらっぱパセリ だけは可愛い
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/26(金) 16:15:04  [通報]

    綺麗で美しい言葉遣いは、どんどん遠ざかっているね。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/26(金) 16:19:47  [通報]

    「知らんけど」って言われたら女児でも嫌だ
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/26(金) 17:00:01  [通報]

    >>17
    流行が小学生に流行ってきたら終わるらしい
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/26(金) 17:59:59  [通報]

    >>1
    ひろゆきが子供たちに流行るとか精神年齢の低さ露呈するだけだからヤメロ
    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/26(金) 18:10:48  [通報]

    マジで?が今も通じることに安堵してる平成初期生まれ
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/26(金) 18:14:27  [通報]

    総合するとポケカメンやん
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/26(金) 18:15:30  [通報]

    >>84
    「やられた人間が不快に思ったらハラスメントなんだよ。主観でもの言って何が悪い。私が嫌だって言ってる時点でやめないとあんた加害者だからね」って言ってあげたら?
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/26(金) 18:17:43  [通報]

    >>40
    ちゃお読んでるのって大抵小学生だし、まだスマホ所持率も低いんじゃないかな
    うちも一番上が小学校高学年だけど、小学校はスマホ持ち込み禁止だし所持自体に良い顔されないんでまだ個人用スマホは持たせてない
    音が鳴らないGPSを持たせて、スマホアプリは自宅のタブレットでさせてる
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/26(金) 18:30:32  [通報]

    >>63
    ファッション誌は売れないからそうなるよな。本の内容もタイアップばっかなんだろうなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/26(金) 18:44:07  [通報]

    そんなに突拍子もない感じでもない。

    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/26(金) 19:06:45  [通報]

    けつあながなくて良かった
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/26(金) 20:18:21  [通報]

    >>5
    日本をぶっ壊したのは私たち氷河期世代だから
    返信

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/26(金) 20:36:03  [通報]

    流行りみたいなのに敏感なのはいつの時代でも一緒だとは思うけど、こうも語彙力低そうだとは思ってなかった。

    高望みする段階じゃないと言われたらそうかもだけど、立派にスマホ・タブレット使いこなして動画見漁って、ちゃんと友達との会話についていけるようにしてるとかっていうのも想像できるけど、もっと本読もうよって思ってしまった。

    朝の読書週間みたいなのってもう無くなったのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/26(金) 20:37:50  [通報]

    こんな生意気すぎる女子小学生嫌だ
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/26(金) 23:24:59  [通報]

    >>1
    というか今頃「それってあなたの感想ですよね」?
    本当にアンケートの結果なのかな
    なんか嘘くさい
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/26(金) 23:26:04  [通報]

    >>63
    それでやたらと韓国の特集するのは
    あちらからお金が流れてるのかなーって思う
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/26(金) 23:53:11  [通報]

    YouTubeで小島よしおを見てから「そんなの関係ねぇ!はいっおっぱっぴー!!」ばっか言ってるうちの子はみんなと仲良くできてるのかな…
    もうみんな小島よしおなんて知らないかもしれないのに…
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/27(土) 09:07:38  [通報]

    うちの子も急に使い出して驚いていたところ。
    ひろゆきについて聞かれ、お母さんがみてるアマプラの番組によく出てるよーと教えたら、
    ひろゆきって今も生きてる人なんだ!と感動された。
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/02(金) 15:13:46  [通報]

    >>1
    ひろゆきは、「ちゃお」を読むのかな?
    「それってあなたの感想ですよね」女児の流行語に 「ちゃお」読者に聞くランキングで上位
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード