-
1. 匿名 2023/05/26(金) 09:52:29
40歳になり、30代の頃のメイクが似合わなくなり、試行錯誤中です。返信
私は、手を抜いていたスキンケアやベースメイク、眉と口紅がなにより重要になったと気付き、力を入れていこうと思います。
逆にアイメイクを、ビューラー有りのマスカラと、目尻のリキッドアイラインのみでシンプルにしていき、アイシャドウをやめてみました。今までと真逆のメイクが意外としっくり来ていてビックリです!
アラフォーの皆さん、やはりこの年齢ぐらいでメイクも変えましたか?色々参考にさせてください😄
+91
-4
-
2. 匿名 2023/05/26(金) 09:53:02 [通報]
>>1返信
30代も40代もあんまり変わらないや😂一番変わったのが20代から30+105
-10
-
3. 匿名 2023/05/26(金) 09:53:02 [通報]
甘えんな!返信+6
-56
-
4. 匿名 2023/05/26(金) 09:53:16 [通報]
毛穴が目立つようになってきたので、ベースは念入りにやるようになりました返信+61
-3
-
5. 匿名 2023/05/26(金) 09:53:35 [通報]
ナチュラルによりナチュラルに移行中返信+72
-2
-
6. 匿名 2023/05/26(金) 09:53:41 [通報]
>>1返信
韓国の製品はオススメだよ!
クソ日本と違って品質が良いよ!
+1
-114
-
7. 匿名 2023/05/26(金) 09:53:59 [通報]
+151
-5
-
8. 匿名 2023/05/26(金) 09:54:10 [通報]
アイシャドウは本当に薄くなるよね返信
+92
-3
-
9. 匿名 2023/05/26(金) 09:54:12 [通報]
ファンデは薄く薄く返信
+60
-1
-
10. 匿名 2023/05/26(金) 09:54:42 [通報]
返信+17
-39
-
11. 匿名 2023/05/26(金) 09:54:43 [通報]
アラフォーになり、自暴自棄になり、でも何とか日焼け止めだけは塗って会社に行ってる。返信
+79
-4
-
12. 匿名 2023/05/26(金) 09:54:58 [通報]
年齢じゃなくて時代に合わせてメイク変えてってるよ返信
40代以降がメイク事故る理由って、いつまでも自分の全盛期時代のメイクのままだったりするから
ちゃんと少しずつ適応させてかないと変
+200
-3
-
13. 匿名 2023/05/26(金) 09:55:07 [通報]
とりあえずコンシーラーがマストになりました。もうその他のアイテムはどうでもいい。とにかくシミを何とか出来ればそれでいい返信+67
-2
-
14. 匿名 2023/05/26(金) 09:55:32 [通報]
私は瞼が痩せてきたからアイシャドウをやめたら目元がぼやけてしまう返信+85
-2
-
15. 匿名 2023/05/26(金) 09:55:59 [通報]
>>3返信
トピ主さん、工夫してるし甘えてないでしょ+69
-1
-
16. 匿名 2023/05/26(金) 09:56:53 [通報]
血色が悪くなったな、って実感するのでチークはピンク系にしてる 口紅も若い頃はヌードカラーが好きだったけど、今それやると病み上がりみたいになるから、発色のいいカラーを塗るようにしてる返信+113
-0
-
17. 匿名 2023/05/26(金) 09:57:16 [通報]
私も土台に力入れるようになった返信
スキンケアとベース
年相応のよさを大事にしながら
受け入れながらって思ってても
やっぱり肌が弛んできてくすみもあってって
そこにどれだけ綺麗なカラーを乗せても
映えないから
色物よりもベースが大事だなって
+37
-0
-
18. 匿名 2023/05/26(金) 09:57:19 [通報]
ファンデーションが皺に入り込むからコンシーラーとルーセントパウダーだけになった返信
+44
-0
-
19. 匿名 2023/05/26(金) 09:57:31 [通報]
>>3返信
何?!w+23
-0
-
20. 匿名 2023/05/26(金) 09:57:31 [通報]
眉毛に自信なくなってきたから2年に1回くらいのアートメイクしようか迷ってる。返信
左右の差を考えて、とか眉の頭の方を薄く自然に…って自分じゃ出来なくなってきた。+28
-5
-
21. 匿名 2023/05/26(金) 09:57:37 [通報]
「隠す」ことがメインになってくるから、ベースメイクが重要だと思う。返信+22
-0
-
22. 匿名 2023/05/26(金) 09:57:47 [通報]
>>6返信
キムチかぶっとけ+56
-3
-
23. 匿名 2023/05/26(金) 09:57:53 [通報]
ミネラルファンデが合わなくなったからデパコスに変更返信
アイライナーとマスカラは辞めて、アイシャドウは単色アイクリームのみってことが多い
+9
-3
-
24. 匿名 2023/05/26(金) 09:57:55 [通報]
どうしていいのかわからなくて、最近アイメイクしてない返信
ベースメイクと眉毛だけ…+12
-3
-
25. 匿名 2023/05/26(金) 09:58:02 [通報]
マスカラ塗ったりまつ毛カールさせたりが、何か似合わなくなってきた。返信
+57
-3
-
26. 匿名 2023/05/26(金) 09:58:12 [通報]
チークはオレンジをやめてコーラルに変えた返信
口紅は深みのある色で引き締めた方がしっくりくるようになった+19
-0
-
27. 匿名 2023/05/26(金) 09:58:35 [通報]
シミとかはコンシーラーで、返信
ファンデーションは厚塗りにするとシワにたまったりするので、ファンデーションは塗り方が以前より薄くなった。
+16
-1
-
28. 匿名 2023/05/26(金) 09:58:42 [通報]
久々にマスカラ塗ったら鏡にオバケが写った返信+12
-4
-
29. 匿名 2023/05/26(金) 09:58:46 [通報]
32歳だけど、20代の頃のメイクが急激に似合わなくなってきたわ。返信+29
-4
-
30. 匿名 2023/05/26(金) 09:58:47 [通報]
唇の色が藤木くんになるからリップが欠かせない返信+22
-2
-
31. 匿名 2023/05/26(金) 09:58:53 [通報]
私は逆にアイシャドウを上も下もグラデーション効かせてガッツリ入れる様にしたら返信
若くなったって言われるし、若く見られる様になったよ。
今までのナチュラルメイクは疲れきった更年期の40代感が出てたんだと思う。
+129
-0
-
32. 匿名 2023/05/26(金) 09:58:58 [通報]
>>6返信
メイドインジャパン知らないの?
高いけど最高品質だし安心安全だよ
+53
-4
-
33. 匿名 2023/05/26(金) 09:59:18 [通報]
37歳。返信
ずっとアイプチしてたんだけど、瞼にも肌にも合わなくてやめたらやっぱりブサと思ってしまってつらい。
限りなく一重に見える奥二重なんだけどそのメイク方法が分からない。
+23
-3
-
34. 匿名 2023/05/26(金) 09:59:21 [通報]
アラフォーメイクの参考何で調べてますか?返信
+8
-0
-
35. 匿名 2023/05/26(金) 09:59:30 [通報]
昔は真っ黒のアイライナーを上瞼に太く入れて目尻跳ね上げていたんだけど貫禄と威圧感すごくて随分前にやめてる返信
最近はブラウンとかグレージュを目尻のみ下げ気味に薄くかいてる+31
-2
-
36. 匿名 2023/05/26(金) 09:59:32 [通報]
40代って50代ぽくなってる人とまだまだ若い人と様々だよね返信
メイクというか肌が大事+60
-2
-
37. 匿名 2023/05/26(金) 09:59:37 [通報]
>>1返信
乾燥肌だからファンデがシワっぽくなるから、下地だけにした
アイメイクはマスカラを止めた+7
-2
-
38. 匿名 2023/05/26(金) 09:59:55 [通報]
40代、顔が土気色になった返信
ブラウンアイシャドウなんて土に土足すような物になってしまった+88
-2
-
39. 匿名 2023/05/26(金) 09:59:57 [通報]
>>6返信
国におかえり+32
-0
-
40. 匿名 2023/05/26(金) 10:00:24 [通報]
>>1返信
アイライン何色使われてますか?
アラフォーになったら黒のほうがいいんですかね?+5
-1
-
41. 匿名 2023/05/26(金) 10:01:11 [通報]
イエベからブルベに変わってた返信
日焼けしなくなったからかも+2
-18
-
42. 匿名 2023/05/26(金) 10:01:22 [通報]
アラフィフになって唇の色がくすんだからなのか、口紅の発色が画像で見たり手に塗るのと、実際塗るのとではだいぶ違うことが多くなってきた返信
リップモンスターは4本待っているけど、どれも紹介されている色よりすごくダークになってしまい満足する色がまだない
+34
-1
-
43. 匿名 2023/05/26(金) 10:02:08 [通報]
>>6返信
資生堂最高なんだけど!!+40
-1
-
44. 匿名 2023/05/26(金) 10:02:50 [通報]
>>1返信
いま41で、39くらいから今までのメイクが似合わなくなって肌もかなりの乾燥肌になってしまった。
ファンデはやめて、下地とコンシーラーとパウダーのみ。
アイシャドウは薄いのが似合わないので、アイメイクはちゃんとして、あとは必ず口紅。
マスカラは繊維なしにしてる。+23
-1
-
45. 匿名 2023/05/26(金) 10:02:52 [通報]
コンシーラーの正解が分からない返信
隠したいところは隠れず他との違和感が出るだけ+42
-0
-
46. 匿名 2023/05/26(金) 10:02:56 [通報]
全アイテムとにかく保湿重視返信+7
-0
-
47. 匿名 2023/05/26(金) 10:02:59 [通報]
チークも止めたよ。返信+9
-17
-
48. 匿名 2023/05/26(金) 10:03:59 [通報]
>>40返信
横だけどアイラインはブラウンにしてる
ブラックだと一昔前のガッツリ感が出るから+30
-1
-
49. 匿名 2023/05/26(金) 10:04:08 [通報]
>>6返信
学生とか若い子向けのイメージだったわ
アラフォーでも使える?+12
-2
-
50. 匿名 2023/05/26(金) 10:05:37 [通報]
若い頃はバッチリメイクすると顔が濃いから返信
宝塚ぽい感じになってたけど
年取ったら濃いバッチリメイクが映える様になったよ。+34
-1
-
51. 匿名 2023/05/26(金) 10:06:14 [通報]
>>48返信
濃いめのブラウンいいですね。
アラフォーでキャメルやカーキ使ったら変ですかね?いま買うか迷ってて。+5
-0
-
52. 匿名 2023/05/26(金) 10:06:27 [通報]
>>40返信
グレーかブラウンにしてる。黒はマズイ気がするよ+17
-5
-
53. 匿名 2023/05/26(金) 10:06:35 [通報]
>>36返信
毎日フルメイクしてるワーママよりも
たまにフルメイクする主婦の方がやっぱ肌綺麗だよね
カラーメイクの顔料って肌痛めるわ+8
-47
-
54. 匿名 2023/05/26(金) 10:07:37 [通報]
目の周りをいじりすぎるとおばさん感が増すから何もしていない返信
顔立ちがきつくなりすぎる
眉は薄めにベースはほどほどに塗る+16
-1
-
55. 匿名 2023/05/26(金) 10:07:45 [通報]
パーソナルカラー嫌う人もいるけど返信
年齢を重ねるほど知ってると便利かも
色を知るってだけじゃなくて
艶が似合うのかマットが似合うのか
艶で若々しくなる人マットで華やかになる人って
それぞれ違うし+55
-1
-
56. 匿名 2023/05/26(金) 10:09:29 [通報]
昔の流行は止めるようにしてるけど、新しいメイクはどうしても若者向けだから、引き算が進んで塗るものがなくなってきた返信+5
-0
-
57. 匿名 2023/05/26(金) 10:09:36 [通報]
>>49返信
ずいぶん前に化粧ポーチの中身見せてくれトピで
かなりの人数の人が赤いTIRTIRもってた
昼間だったので主婦の人が多いんだろうと思ってすぐ注文
カバー力はんぱない。+1
-23
-
58. 匿名 2023/05/26(金) 10:09:39 [通報]
>>52返信
黒はやめときます。
アイシャドウ買ったけど使うのやめようかな…
目が窪んで見えますよね。+3
-0
-
59. 匿名 2023/05/26(金) 10:11:30 [通報]
鏡で目を単体で見たら返信
「お、いけてる!かわいいじゃん!」
ってなるけど
ショッピングモールのトイレとか店で映った自分の姿を見ると
「ぶっさーー!やっばー!」
ってなるのは何故www+124
-3
-
60. 匿名 2023/05/26(金) 10:13:48 [通報]
>>1返信
ベース大事になるね
コントロールカラーやコンシーラーとか
あとフェイスパウダー
それとグロスやパール系の口紅が合わなくなった
マットめなほうがいい
+7
-4
-
61. 匿名 2023/05/26(金) 10:15:16 [通報]
マスカラも良いの使ったほうがいい返信
ダマになったりパキパキになるのは浮く
+6
-3
-
62. 匿名 2023/05/26(金) 10:17:41 [通報]
ファンデ塗ると汚くなるから辞めてコスデコCCとお粉にしたら復活した返信+17
-2
-
63. 匿名 2023/05/26(金) 10:17:54 [通報]
>>12返信
でも、変に流行りとりいれるのもおかしくなるよね。少し前に、私もメイク迷走中で目尻はね上げるアイラインは、おばさんメイクって見てそのまま下にスっと引くメイクしたけど、とにかく目が垂れて見えてダメだった(笑) 若くて目がキュッとなってれば良いけど、今まで気づかなかったけど30代-以降は目尻が結構下がってるんだなって思った。よく言えば目元が優しくなる。
一昔前の並行眉も、色々下がってきた年代の人がやると本当におかしい。ある程度眉はキリッとしとかないとバランスとれない。
そういう細かいバランスが沢山あるから、一概にこれがいいって決められない。
結局、今までのアイラインの引き方で色を薄めにするのがいちばん良かったよ。
歳重ねるとシンプルなメイクが一番似合うと思う。
+60
-11
-
64. 匿名 2023/05/26(金) 10:22:20 [通報]
>>40返信
少し前は淡いナチュラルカラーのアイラインやアイシャドウの締め色(イエベ春ライトのため薄めの締め色)をラインとして使ってたけど年齢と共に化粧後目尻のくすみ、乾燥が気になり始めてから敢えてしっかり発色のライトブラウン使うようにしたらすごくいい感じになった!
+18
-2
-
65. 匿名 2023/05/26(金) 10:23:38 [通報]
>>63返信
そりゃもう顔が若くないんだから、若い子の流行りをそのまま取り入れたらアウトなのは当然
ポイントメイクのカラーだったり眉の形だったりラインの太さだったりを少しずつマイナーチェンジしていくのがベスト
+30
-6
-
66. 匿名 2023/05/26(金) 10:28:10 [通報]
>>7返信
そうなんだ!始めて知った笑
+46
-2
-
67. 匿名 2023/05/26(金) 10:28:56 [通報]
コロナになってから毎日ささっと時短メイクで、肌と眉毛書いてアイメイクはアイラインは目尻にちょっとでマスカラみたいな感じで薄いメイクの割にはいい感じだなって日々だったんだけど(マスク美人)ある日久しぶりにがっつりメイクしたら却って老けて見えてびっくりした。それ以来アイメイクは抜け感を意識してる返信+18
-2
-
68. 匿名 2023/05/26(金) 10:29:00 [通報]
アラフォーになってばっちりアイメイクは逆に老けて見えるようになった返信
華やかなキラキラパール入りのアイシャドウ似合わなくなって、黒のアイラインもなんかやりすぎ感出ちゃう
+18
-3
-
69. 匿名 2023/05/26(金) 10:36:02 [通報]
今まではアイメイク100%って感じだったけど、アラフォになった最近は、ベースとリップをちゃんとしてバランスのとれるアイメイクを心掛けてる返信+10
-3
-
70. 匿名 2023/05/26(金) 10:39:35 [通報]
男を意識するか、しないかで変わると思う返信
しないなら、自然なメイク
するなら、男受けするメイク+1
-11
-
71. 匿名 2023/05/26(金) 10:44:13 [通報]
>>34返信
YouTubeやネットで色々と参考にしてますよ!+7
-0
-
72. 匿名 2023/05/26(金) 10:46:40 [通報]
昔から年配の女性が濃いめの口紅を塗る理由がわかってきました、とにかく顔色が悪いしくすむ返信
20代の頃はヌーディなベージュリップやグロスの全盛期だったので、オバサンたちは何であんなドぎつい色の口紅をベッタリ塗ってるんだろうかと不思議に思ってましたが…
+67
-3
-
73. 匿名 2023/05/26(金) 10:47:44 [通報]
>>70返信
アラフォーで男受けするメイクってどんなよ?
ほぼみんなナチュラルに走ってると思うけどなあ+13
-2
-
74. 匿名 2023/05/26(金) 10:49:30 [通報]
目周りにシワ、窪み、弛みが出て来たからアイシャドウは単色でシンプルに仕上げるようになった返信
昔はラメやしっかりした発色のグラデーションアイシャドウ大好きだったけど今は皺が邪魔して汚くなってしまう…+12
-2
-
75. 匿名 2023/05/26(金) 10:52:24 [通報]
>>31返信
私もです。
若い頃はアイシャドウが浮いて見えてた。
なんとなく、けばけばしいって言うか…。
歳を重ねて40代の今はグッと似合うようになった。
あくまでも自分比ですが若い頃は単色塗り。
今は多色使いも好きで、印影のある目元にやっと追いついた感じです。
結構思い切ったカラーも楽しんでいます。
+49
-2
-
76. 匿名 2023/05/26(金) 10:53:03 [通報]
美容家SHOKOさんを参考にしてる。返信
すごい勉強になってるよ。+1
-2
-
77. 匿名 2023/05/26(金) 10:57:38 [通報]
トピ主です。返信
皆さんのコメントとても参考になります!ガルちゃんのメイクトピってリアルな意見と美意識高い方が多いので好きです☺️
ありがとうございます♪
あと、少しトピずれですがスキンケアの延長で頭皮ブラシを買い、マッサージはじめました。お風呂上がりにゴリゴリしてますがめっちゃ気持ち良くておすすめです🥰
始めて1週間ですが、子供の頃からあった目袋のたるみがかなり薄くなってビックリです!頭皮ほぐし大事です!
+65
-3
-
78. 匿名 2023/05/26(金) 10:59:11 [通報]
>>10返信
なんでこれマイナスなの?
右がわのメイク、どう見ても水商売みたいやん。+37
-15
-
79. 匿名 2023/05/26(金) 11:09:57 [通報]
>>12返信
今時じゃないのは重々承知なのだけど眉毛は下げたくないから細くはしないけど山つけてる+25
-1
-
80. 匿名 2023/05/26(金) 11:13:57 [通報]
顔がぼやけるからアイラインというか、まつ毛の間を丁寧に埋めて目尻に少し引くような方法に変えた。返信
無しにしたらノーメイクのオバサンになる。+16
-1
-
81. 匿名 2023/05/26(金) 11:14:18 [通報]
>>45返信
色があってないんじゃないかな??
私はディオールを使っているんだけど、ちゃんとタッチアップで色合わせて貰うとすごく馴染むよ!
次はNARSのコンシーラー使ってみたいなーと思ってる!+8
-0
-
82. 匿名 2023/05/26(金) 11:21:28 [通報]
スキンケアとか美容クリニックにはお金かけだした返信
ファンデは昔みたいにコンシーラー使って完全にカバーみたいなのも小皺や全体下がってるのと合わず変なので過剰にならない程度にカバー力少なめツヤ重視になった+9
-1
-
83. 匿名 2023/05/26(金) 11:24:18 [通報]
>>6返信
こう言う荒っぽいコメは通報しようよ。
アク禁くらえば1年は書き込めないし。
「意見」ではなく「ただの荒らし」行為だと思うな。+33
-2
-
84. 匿名 2023/05/26(金) 11:28:21 [通報]
>>20返信
いいよーおすすめ
私はメイク時間が半減した
どんだけ眉毛に時間かかってたんだ+2
-2
-
85. 匿名 2023/05/26(金) 11:29:50 [通報]
>>57返信
マイナスだらけだけど
TIRTIR私も好きだよ
ほうれい線が消えて見える+6
-13
-
86. 匿名 2023/05/26(金) 11:29:50 [通報]
アイシャドウ、ベージュは似合わなくなったから返信
やめた。+3
-2
-
87. 匿名 2023/05/26(金) 11:31:08 [通報]
>>72返信
わかる
色が足りなくなるんだよね+22
-2
-
88. 匿名 2023/05/26(金) 11:32:19 [通報]
若い頃はアイラインの必要性を感じなかったけど今はアイラインはしてる。黒にすると一気に昭和になるから明るいブラウン系を使ってる。返信+7
-1
-
89. 匿名 2023/05/26(金) 11:43:05 [通報]
アイシャドウパレットの薄いベースカラーと締め色だけ使ったらしっくりきたよ。中間色は必要無くなってきた。返信+4
-0
-
90. 匿名 2023/05/26(金) 11:50:55 [通報]
>>78返信
たぶんだけど、わたしと同じ感想なら『こんなキレイな人を例に出されても』って思ってるのかも。
確かに右側けばいけど、とりあえずどっちも綺麗やんって思っちゃった。+90
-3
-
91. 匿名 2023/05/26(金) 11:53:19 [通報]
芸能人でメイク映えする中高年ってすごいね。返信+3
-1
-
92. 匿名 2023/05/26(金) 12:03:09 [通報]
40代になったからというよりトレンドが変わったら少し変えるかな。返信
最近はラメ少しと涙袋メイクしてる。
あとは目が真ん中に寄ってるから、
前田敦子みたいにアイシャドウで目尻長く見せてる。
昔一番変えたなって思うのは眉かな?
ギャル時代のつり眉から平行眉、ナチュラル眉に移行した。
まつ毛は楽だからパーマかけて、クリニークのロングマスカラのみ。+19
-0
-
93. 匿名 2023/05/26(金) 12:11:37 [通報]
主さんと同じ40歳で、アイライン、アイシャドウは今も結構ガッツリするけど、ブラウン、ボルドーとか色を薄くしてるよ。垢抜けて見える気がする!返信
何となく今っぽい感じを目指してる!+9
-0
-
94. 匿名 2023/05/26(金) 12:18:44 [通報]
アイライナーを引かなくなった返信
あと、ずっとパウダーファンデ使ってたけどリキッドの方がしっくりくるようになった
+16
-2
-
95. 匿名 2023/05/26(金) 12:22:54 [通報]
>>33返信
奥二重のメイクもっと充実してほしい。
YouTubeとか見ても、限りなく二重の奥二重さんがモデルじゃ役に立たん+20
-0
-
96. 匿名 2023/05/26(金) 12:51:10 [通報]
転職活動中にメイク+パーソナルカラーのレッスンに行ってきた返信
今までパーソナルカラーなんて気にしていなかったけど、合わない布を当てると顔色が悪くなってビックリした+10
-0
-
97. 匿名 2023/05/26(金) 12:55:12 [通報]
眉毛があんなにあったから、抜くだけで描かなくて良かったのに、毛が細くなってまばらになってしまったので、アラフォーでやっと描くことを覚えた返信
だからまだ毎日なんか違うw+19
-1
-
98. 匿名 2023/05/26(金) 13:07:50 [通報]
>>73返信
セクシーさをアピールするのよ
是非、やってみて!+3
-10
-
99. 匿名 2023/05/26(金) 13:25:50 [通報]
>>95返信
私も一重だと思ってたって言われるくらいの奥二重に、加齢がプラスされてまぶた重いし、メイクどうしたら正解かわからない
ネットにある奥二重メイクまるで参考にならない
奥二重の影ですでにアイラインがキャットラインまでできてるし+10
-0
-
100. 匿名 2023/05/26(金) 13:28:28 [通報]
ラメ命ってくらいラメ入りアイシャドウが好きだったけど、マットの方が肌に馴染むし、肌感に合うようになってきた返信+7
-1
-
101. 匿名 2023/05/26(金) 13:29:42 [通報]
眉マスカラすると自眉が薄くなってぼやけるようやななった返信
自眉の方が若々しく見えると思う+7
-4
-
102. 匿名 2023/05/26(金) 13:30:03 [通報]
>>25返信
私は加齢で顔が伸びてマスカラが似合わなくなったと感じた。マスカラやめたら何となく顔のバランスが良くなった気がする。どうしてもマスカラつけたい時は目尻だけビューラーせずにつけてる。伏目になった時ステキだよー。+12
-5
-
103. 匿名 2023/05/26(金) 13:32:21 [通報]
>>38返信
これってやっぱり糖化かな?+8
-2
-
104. 匿名 2023/05/26(金) 13:47:10 [通報]
まつ毛にマスカラってつけてる?ビューラーも使ってる?返信+6
-0
-
105. 匿名 2023/05/26(金) 13:55:19 [通報]
>>78返信
右か左かって言われたら左だけど
そもそも左も濃くて古臭くない?って思った+25
-4
-
106. 匿名 2023/05/26(金) 14:29:10 [通報]
>>1返信
コンシーラー駆使。
目の周りのくすみはリキッドコンシーラー、シミや赤みは固形のコンシーラーで丁寧に色むら消す。
ベースはCCクリームのみ。フェイスパウダーも気分により、ツヤタイプとマットタイプ使い分ける。
+7
-1
-
107. 匿名 2023/05/26(金) 14:30:06 [通報]
>>51返信
横だけど似合うならなんでも良いんじゃない?
+8
-0
-
108. 匿名 2023/05/26(金) 14:31:52 [通報]
>>105返信
アイラインどっちも古臭いよね。ただでさえ派手に見える華やかな顔立ちだし。+12
-4
-
109. 匿名 2023/05/26(金) 14:39:14 [通報]
アイシャドウに茶色系を全く使わなくなった。返信
少しだけメリハリつけたい時は、淡いパープルとベージュを混ぜてる。
とにかく陰をつけなくなったかな。
マスカラも、黒なら薄めに、後はカラーマスカラか透明マスカラで済ませることも。
ビューラーでぐいっと瞼に付くくらいカールもしなくなった。
その代わりベースに時間がかかってしょうがない+16
-1
-
110. 匿名 2023/05/26(金) 14:40:40 [通報]
>>16返信
深みのある赤いリップが似合うようになった。
若い頃はけばけばしいだけだったのに。+15
-1
-
111. 匿名 2023/05/26(金) 14:43:20 [通報]
わたしも33歳辺りから合わなくなって下地から全部変えたよ返信
合うの探すのがだるかったなぁ
あと少しで37歳になるけど、またそういった時期が来るのかなと思うと憂鬱
+25
-1
-
112. 匿名 2023/05/26(金) 14:48:18 [通報]
>>3返信
甘えてねーだろw+18
-1
-
113. 匿名 2023/05/26(金) 15:20:22 [通報]
>>57返信
私はティルティルダメだ。厚塗り感半端ない。+17
-1
-
114. 匿名 2023/05/26(金) 15:21:30 [通報]
最近は単色アイシャドウばかり。締め色使うと夕方顔がくすむ。返信+13
-1
-
115. 匿名 2023/05/26(金) 15:46:09 [通報]
ちふれのベージュ系のアイシャドウが似合わない?よくわからん。ダイソーのピンク系のシャドウのが明るくなっていいのかな?確かに何がいいのかわからん返信+4
-2
-
116. 匿名 2023/05/26(金) 15:46:17 [通報]
>>31返信
私もフルメイク
でも、古臭くならないようには気をつけてる
眉毛は骨格にあった形で眉頭は強調しないし、カラーものっぺりしないようにしてる+19
-1
-
117. 匿名 2023/05/26(金) 15:55:55 [通報]
>>58返信
横だけど、塗り方と色次第じゃないかな?まだまだ人生長いのだから、色んな使い方を試していいと思う。+18
-0
-
118. 匿名 2023/05/26(金) 16:00:41 [通報]
>>42返信
私もアラフォーになってから何塗っても口紅の色がくすんでしまって本来の口紅の発色にならないのですが、キャンメイクのステイオンバームルージュティントを下に塗ってから口紅を塗ると綺麗に発色してくれるのでオススメです。+15
-0
-
119. 匿名 2023/05/26(金) 16:07:34 [通報]
>>12返信
流行りがよくわかんない💦
とりあえずアイシャドウとアイラインとマスカラを茶系にしてみた。
眉も上手く描けない(これは昔からだけどw)!+5
-3
-
120. 匿名 2023/05/26(金) 16:07:52 [通報]
>>7返信
言ってそうで爆笑したwww+42
-1
-
121. 匿名 2023/05/26(金) 16:09:54 [通報]
>>59返信
インスタグラマーとかのアイメイクをたまに見てるけど目がパッチリでキレイだと思ったら顔全体の画像見てアレ?と思うことが多々ある+27
-0
-
122. 匿名 2023/05/26(金) 16:15:52 [通報]
39歳です。なんだろう?アイシャドウが似合わないのでハイライト程度しか塗らなくなりました。返信
その分カラーマスカラで色々遊んで楽しんでます。
+6
-0
-
123. 匿名 2023/05/26(金) 16:36:26 [通報]
>>1返信
ビューラーでぱっちりまつげをあげるのはずっとやってない。元々丸目なのもあるけど、なんか目だけ可愛くなり過ぎて歳に合わない気がして。
ただアイメイクは好きだからアイシャドウは楽しんでるよ。
マスカラも塗るならビューラーはせず自然な感じにしてる。+9
-0
-
124. 匿名 2023/05/26(金) 17:47:03 [通報]
>>115返信
パーソナルカラーサマーとかスプリングだったら、パステルカラーの方が映えるかもね。+6
-0
-
125. 匿名 2023/05/26(金) 18:32:03 [通報]
>>18返信
オルビスのBBめちゃしっとりで良かったよ。
乾燥シワが消えて。
ピンクの方なんだが。+2
-2
-
126. 匿名 2023/05/26(金) 18:57:28 [通報]
まぶたの色が土色。返信
アイシャドウを何色塗っても夕方にはまぶたの土色と混ざってグレーみたいになるw+11
-1
-
127. 匿名 2023/05/26(金) 20:45:28 [通報]
>>59返信
引きで全身見たら何か違うことあるよねー。+15
-2
-
128. 匿名 2023/05/26(金) 21:35:31 [通報]
>>1返信
囲みアイライン命だった10代
→目尻のみアイラインになった20代
→アイラインナシでシンプルなマスカラに重点、軽くアイシャドウのみになった今アラフォー
皮膚は垂れてきたが
やっと自分の顔を受け入れられた気がする+16
-1
-
129. 匿名 2023/05/26(金) 23:14:48 [通報]
アイシャドウはブルーグリーングレーとか若い頃大好きだったけど今は鬼門返信
逆に手を出さなかったピンクオレンジイエローを1色か2色のせるだけになった
瞼痩せるよねお腹は太るのに+11
-0
-
130. 匿名 2023/05/27(土) 00:40:34 [通報]
肌のアラを全部隠そうとすると午後に少しでも崩れると汚くなるからある程度シミが透けてるのは諦めてできるだけ透明感が少しでも出るようなベースメイクにしたほうが小ざっぱり見えるようになってきた返信
何より意識しなくてはならないのは清潔感+17
-0
-
131. 匿名 2023/05/27(土) 07:04:17 [通報]
>>42返信
イエローベース使ってる?+2
-0
-
132. 匿名 2023/05/27(土) 08:23:39 [通報]
>>84返信
横
おいくらくらいで眉アートされましたか?+0
-1
-
133. 匿名 2023/05/27(土) 08:28:30 [通報]
>>103返信
かもしれないですよね
私は砂糖と小麦粉断ちしたら随分肌綺麗になりました+1
-4
-
134. 匿名 2023/05/27(土) 08:51:31 [通報]
>>63返信
人によると思う
眉が平行でも色や太さでも似合い方が違うし微調整が必要だよ。そもそもそれぞれ顔立ちが違うんだから流行りでもアレンンジしないと浮くよね。なんでも取り入れればいいってわけじゃなく年取ったらこれというより自分に似合ったものを探す必要があると思うよ+7
-1
-
135. 匿名 2023/05/27(土) 08:52:45 [通報]
>>38返信
くすみだよ。垢が落ちてないだけ+4
-3
-
136. 匿名 2023/05/27(土) 09:12:43 [通報]
>>105返信
これ古臭いの?
もう今時のメイクがわからない+1
-0
-
137. 匿名 2023/05/27(土) 12:32:52 [通報]
睫毛を上げるの止めたいんだけど目が細いからやっぱやめれない。せめて目立たない様に茶色のマスカラを薄く薄く塗って天然カールですよみたいにしてる。返信+2
-2
-
138. 匿名 2023/05/27(土) 14:19:37 [通報]
>>42返信
私は元々唇の色が濃いのか何塗っても濃くなるんだけど、コンシーラーでリップラインだけでも消した上から塗ると大分イメージ変わるよ。+1
-0
-
139. 匿名 2023/05/27(土) 17:41:28 [通報]
>>40返信
黒のアイラインは30代前半の子ですら昔っぽく見えるから、アラフォーはやめた方が良さそう。
私はピンクブラウン系にしてる。+7
-0
-
140. 匿名 2023/05/27(土) 19:27:44 [通報]
>>1返信
以前は、あまり深く考えずに、やりたいようにメイクをしていました。
しかし40歳になってから、厚塗り感や迫力がでることが不安で、できるだけ薄塗りで、自然で優しげな雰囲気になるようにシフトチェンジしています。
40歳になってから、より透明感が欲しくなったと思います。
でも、あまり上手くいってないので、日々研究中です。
いい方法があったら、ぜひ教えて欲しいです。
みなさん、がんばりましょう!!
+3
-0
-
141. 匿名 2023/05/27(土) 19:56:38 [通報]
コスメ、メイクが好きになったのが35歳過ぎてからなので特に何も変わらないけど、20代の自分の写真を見るとあの頃にもうちょっと知識があれば…と思う。返信
そして眉毛だけは細眉にしてたけど奇跡的にハゲにならなかったので助かった+5
-0
-
142. 匿名 2023/05/27(土) 20:29:28 [通報]
33~36歳辺りでハッキリツヤツヤキラキラ合わなくなって返信
黒のリキッドアイライナー→ブラウンリキッドアイライナー→アイシャドウの〆色でアイライン
黒のマスカラ→ブラウンマスカラ
ラメ封印パール控えめマットよりアイシャドウ
ツヤ系ファンデ→セミマットファンデ
段階的に変わっていったよ
+5
-0
-
143. 匿名 2023/05/28(日) 04:50:11 [通報]
>>31返信
私もです
ナチュラルメイクが疲れ切った顔に見えるのが悩みだったけどそれで解消できた
似合う似合わないそれぞれあると思うけど自分はアイシャドウがっつりした方が疲れて見えなくて良いみたい+10
-0
-
144. 匿名 2023/05/28(日) 05:27:14 [通報]
>>134返信
今風のアイテムや形を念頭に置きつつ自分の顔面と向き合う時間が必要かもしれないですね
似合う形の眉や似合う色など人ぞれぞれにあると思うからそれを見つけられたら...+4
-0
-
145. 匿名 2023/05/28(日) 05:31:12 [通報]
チーク、アイライナー、マスカラをやめてみた返信
アイシャドウは上下しっかり塗ってます
ベースを丁寧に仕上げて、眉とアイシャドウ、似合うティントの口紅で完成
なんとなく元気な顔になれてる+0
-0
-
146. 匿名 2023/05/28(日) 11:07:56 [通報]
この漫画ネットでたまにちらっと見てて気になってる🤔読んだことある人いる?返信
今年39なんだけど全然これまでのメイクしっくりこなくて…迷走中。+1
-1
-
147. 匿名 2023/05/28(日) 16:58:50 [通報]
>>111返信
わたしはアイシャドウつけるとまぶたがカサカサで粉吹きみたいになるのでやめた。多分40歳くらいだった。プリオールとかのCMでやってる化粧品が気になるようになるよ。
でもそれが悪い事?マイナスな事ではないはずよw+0
-2
-
148. 匿名 2023/05/28(日) 20:29:35 [通報]
>>31返信
私もナチュラルなのはお疲れ顔になってだめ。ツヤを大事にってよく言われるけど、てかったノーメイクのおばさんにしか見えない。
アイライナーを黒以外のボルドーとかにして結構しっかりめにメイクした方が肌の粗もごまかされて良いみたい。+6
-0
-
149. 匿名 2023/05/30(火) 00:48:48 [通報]
>>146返信
公式のnoteがあるので、まずはそちらを見てみたら?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する