-
1. 匿名 2023/05/24(水) 17:01:43
看板の期間限定メニューに釣られてこの前初めてやよい軒に入りました。
他にも色々気になるメニューがあり、また仕事の時にでも利用したいと思いました。
皆さんのおすすめメニューを教えてください!+44
-0
-
2. 匿名 2023/05/24(水) 17:02:21
行ったことないけどおいしい?+76
-2
-
3. 匿名 2023/05/24(水) 17:02:29
アプリのクーポンしょぼくなったよね。
+43
-0
-
4. 匿名 2023/05/24(水) 17:02:32
ご飯おかわり無料サービスってまだやってるかな?+45
-0
-
5. 匿名 2023/05/24(水) 17:02:38
スープストックのトピ見てやよい軒が浮かんだとこだったのよ+3
-1
-
6. 匿名 2023/05/24(水) 17:02:48
>>1
今日見掛けた。
回転寿司行ってしまったよ。ごめん。+1
-2
-
7. 匿名 2023/05/24(水) 17:03:01
この前久しぶりに行った!
うんこみたいな感じに出てくるおかわりマシーンなにあれ+2
-41
-
8. 匿名 2023/05/24(水) 17:03:03
+10
-0
-
9. 匿名 2023/05/24(水) 17:03:03
期間限定の定食が楽しみ+17
-0
-
10. 匿名 2023/05/24(水) 17:03:09
>>4
やってるよ+26
-0
-
11. 匿名 2023/05/24(水) 17:03:25
ごはんが好きなだけおかわりできて嬉しい!!+35
-0
-
12. 匿名 2023/05/24(水) 17:03:31
味噌汁もおかわり自由にしろよ+12
-20
-
13. 匿名 2023/05/24(水) 17:03:31
私は、カツ煮みたいなのとドリンクバーが好き+5
-8
-
14. 匿名 2023/05/24(水) 17:03:50
今さば味噌定食が食べたい🤤+20
-1
-
15. 匿名 2023/05/24(水) 17:03:52
やよい御前大好き💕+20
-0
-
16. 匿名 2023/05/24(水) 17:04:06
味噌カツ煮定食が好き
朝昼食べるならホッケ定食かな
お漬物を最後に出汁で食べれるのが良い+35
-1
-
17. 匿名 2023/05/24(水) 17:04:22
>>1
この前久しぶりに行ったけどキチン南蛮ちっさすぎてビックリした。だいぶ小さくなったよね+25
-2
-
18. 匿名 2023/05/24(水) 17:04:23
>>1
どれがどれやら把握できてないw
牛丼がすきや?やよいと松屋は定食かな?+1
-14
-
19. 匿名 2023/05/24(水) 17:04:48
やよい軒、生活圏にないんだよなあ
前の職場では近くにあったから、お昼はよくお世話になった+24
-0
-
20. 匿名 2023/05/24(水) 17:04:59
かつ丼とかほとっもっとと味がいっしょ+13
-0
-
21. 匿名 2023/05/24(水) 17:05:06
>>10
ありがたい+8
-1
-
22. 匿名 2023/05/24(水) 17:05:06
お昼時にいる場所の近くにあると間違いなく入る、美味しいね+24
-1
-
23. 匿名 2023/05/24(水) 17:05:27
随分前にチキン南蛮食べたら肉が薄くて衣の方が多いくらいでガッカリしたんだけど最近はどうかな?+9
-1
-
24. 匿名 2023/05/24(水) 17:05:31
>>1
ほとんどの食材が海外産(中国、メキシコ、タイ、ロシア、ブラジル)+10
-8
-
25. 匿名 2023/05/24(水) 17:06:04
黒酢の酢豚がめちゃくちゃ美味しくて好きだけど通常メニューじゃなくて、期間限定なんだよね。これ通常メニューにいれてもらいたい!!+5
-0
-
26. 匿名 2023/05/24(水) 17:06:16
魚系の定食が食べられるのはいいよね
家だとなかなか食べなかったりするからここぞとばかりに頼んでるw
期間限定なら今は辛麺が美味しいと思う
ちょっとしょっぱいからお腹に余裕がある時はご飯つけてもいいかも+37
-0
-
27. 匿名 2023/05/24(水) 17:06:16
昔は美味しかった+4
-1
-
28. 匿名 2023/05/24(水) 17:06:18
このスレ見て、やよい軒のメニュー見てみた。
辛うま麺っていうの美味しい?+10
-0
-
29. 匿名 2023/05/24(水) 17:06:25
やよい軒...
見たことすらない+2
-5
-
30. 匿名 2023/05/24(水) 17:06:35
比較対象としては大戸屋だと思う
大戸屋よりかなりメニューが少ないけど、その分お値段安いし早く出てくる印象+19
-2
-
31. 匿名 2023/05/24(水) 17:07:05
今日とり天定食を食べたのだが、天ぷら感は全くない
唐揚げ定食と言って出されても違和感がない
まあまあおいしかったけど、とり天と言うからにはもっと天ぷら感を出して欲しかった+8
-0
-
32. 匿名 2023/05/24(水) 17:07:05
辛麺をいつもたべる
辛いんだけど甘辛ミンチと溶き卵がまろやかで、ちょっと太麺で細いうどんみたいなんだけど私の中でマイブーム+8
-0
-
33. 匿名 2023/05/24(水) 17:07:14
すごく久しぶりに行ったらご飯はサイズごとにボタン押すのを初めて知った。
やり方が分からなかったから、客が操作しているのを見て覚えた。
+9
-0
-
34. 匿名 2023/05/24(水) 17:07:19
たまに行きたくなる
おいしいよね!+16
-0
-
35. 匿名 2023/05/24(水) 17:07:26
>>2
美味しいよ!ボリュームもあるし満足するよ+40
-0
-
36. 匿名 2023/05/24(水) 17:07:43
娘の初めてのバイトがやよい軒だった。
終わるのが遅い(1時くらい)うえに、意地悪なおばさんにキツく当たられたらしく、3ヶ月しないうちに辞めた。
でも近所だし美味しいから、たまに家族で食べに行く。
(娘も食べたいって言うし。)
野菜の黒酢餡のやつが好き+6
-17
-
37. 匿名 2023/05/24(水) 17:07:58
行った事無い。+2
-1
-
38. 匿名 2023/05/24(水) 17:08:42
>>28
普通に美味しかったよ。
別のメニュー頼んでも損ではないけど+6
-0
-
39. 匿名 2023/05/24(水) 17:08:53
>>24
まああれだけ安ければね
ただド田舎民からしてみると都会のアパホテルの横にあるやよい軒はとてもホっとできる。1〜2食変な産地のものを食べたとしても安堵感が凄いのよ+27
-0
-
40. 匿名 2023/05/24(水) 17:08:55
やよい軒好きなのに近くにないんだよね。
もっと店舗を増やしてほしい。+13
-0
-
41. 匿名 2023/05/24(水) 17:09:28
筋肉定食好きだったのに、復活してくれないかなー。+1
-0
-
42. 匿名 2023/05/24(水) 17:09:32
お漬物が美味しい!
お漬物もお代わり可能だから二杯目の
ご飯はそのお漬物で満喫しています。
定食はほっけ塩焼きがオススメです。
半身で程よい脂のりでご飯食べ過ぎ
注意になるので。+26
-0
-
43. 匿名 2023/05/24(水) 17:09:38
白ごはん最低三回おかわりしてる+11
-0
-
44. 匿名 2023/05/24(水) 17:10:22
親子丼が美味しい+3
-0
-
45. 匿名 2023/05/24(水) 17:10:34
>>20
だってほっともっとと同じグループ会社+21
-1
-
46. 匿名 2023/05/24(水) 17:11:19
親子丼好き!+2
-0
-
47. 匿名 2023/05/24(水) 17:12:03
>>19
大戸屋はあるんだが、やよい軒は車で30分かかる。。+0
-0
-
48. 匿名 2023/05/24(水) 17:12:23
今日、お昼に食べてきた🐟+57
-0
-
49. 匿名 2023/05/24(水) 17:13:02
>>40
うちも。近所に欲しいよね。
今日は外食したいなって時に、ファストフードやファミレスじゃなくてこういう温かい定食が食べたい。
+21
-0
-
50. 匿名 2023/05/24(水) 17:13:18
テーブルに置いてある漬物についつい手がでてしまう
ごはんのおかわりしに行くのに躊躇してしまう+13
-0
-
51. 匿名 2023/05/24(水) 17:14:12
>>1
ビーフカットステーキ定食、麦ご飯変更(➕卵焼き)を毎週休み前日の仕事終わりの夜ご飯にしてる。笑
毎週決まった曜日決まった時間に決まったメニューを頼む客と認識されてると思う笑
食べ放題の漬物?もくせになる味で大好き〜❤️✨+16
-1
-
52. 匿名 2023/05/24(水) 17:15:30
>>21
女がやると恥ずかしいから+0
-18
-
53. 匿名 2023/05/24(水) 17:17:03
>>52
え、なんで?+15
-0
-
54. 匿名 2023/05/24(水) 17:17:06
>>12
出汁の無料サービスあるからだし茶漬けで〆るのおすすめ+23
-0
-
55. 匿名 2023/05/24(水) 17:18:03
>>24
気にはなるけどきちんと書かれてあるだけ好感持てる。
+17
-0
-
56. 匿名 2023/05/24(水) 17:18:04
チキン南蛮おいしい+1
-3
-
57. 匿名 2023/05/24(水) 17:18:34
彩り定食が終わって残念だった+20
-1
-
58. 匿名 2023/05/24(水) 17:19:33
>>54
そんなのあるの!?!?
店員さんに言うの??+2
-0
-
59. 匿名 2023/05/24(水) 17:19:56
>>2
私も行ったことない
冷汁を飲んでみたい!+44
-4
-
60. 匿名 2023/05/24(水) 17:20:07
>>2
ただのほっともっと
がるじゃ持ち上げられるけど、ただのレト◯ト+10
-9
-
61. 匿名 2023/05/24(水) 17:20:10
さば味噌定食630円だった頃はよく行ったけど
今740円だから高くて行けない+7
-0
-
62. 匿名 2023/05/24(水) 17:20:40
唐揚げ定食大好き!さくさくで美味しい。
付いてくるパウダー掛けるとより美味しい。+25
-2
-
63. 匿名 2023/05/24(水) 17:21:03
>>10
確かボタン押して自動でご飯盛って量も調整出来たよね+3
-0
-
64. 匿名 2023/05/24(水) 17:21:48
最近行くようになったんだけど
白米が美味しい!
おかわりも
一口分から出来るから(おかわりロボット)
調節できて嬉しい🥹
無料のお出汁も美味しい!
でも一昨日行ったら
おかずの一部が冷たかった😅+8
-0
-
65. 匿名 2023/05/24(水) 17:22:03
>>24
マジ!?
出来たら国産にして欲しいですw+6
-0
-
66. 匿名 2023/05/24(水) 17:22:47
唐揚げがめちゃくちゃ美味い
まあ何食べてもだいたい美味いけど+10
-0
-
67. 匿名 2023/05/24(水) 17:22:50
テーブルに置いてある漬け物が美味しくて、たくさん食べちゃう。+13
-0
-
68. 匿名 2023/05/24(水) 17:24:18
大阪市内の店舗は人手不足+5
-0
-
69. 匿名 2023/05/24(水) 17:25:37
>>28
美味しかった
ノーマルと辛さ3倍の両方食べたけど辛さ3倍は本当に辛かったけど病みつきになる美味しさだった+16
-0
-
70. 匿名 2023/05/24(水) 17:27:08
>>1
今の期間限定ってねばとろ定食?
あれ去年無かったけど今年はアカモク入りで復活してくれて嬉しいわ!+4
-0
-
71. 匿名 2023/05/24(水) 17:27:57
和風ハンバーグか、なすみそ炒めをよく食べる+4
-0
-
72. 匿名 2023/05/24(水) 17:28:16
やよい軒が近くにあるけど、いつも日高屋に行って1人呑みしてしまう😅
どんなものか今度行って食べてみたい+2
-0
-
73. 匿名 2023/05/24(水) 17:28:43
>>2
ほっともっと系列だから、そういうのが好きなら好きよ!お店の中が綺麗で好き+25
-0
-
74. 匿名 2023/05/24(水) 17:29:39
美味しいしおかわりしていいし大好き
この前辛麺食べて美味しくて今日も行く予定
量少な!と思って唐揚げも頼んだら結構パンパンになった
ご飯つけたいけどまたパンパンになりそう+4
-1
-
75. 匿名 2023/05/24(水) 17:30:03
冬限定のすき焼きが好き+7
-0
-
76. 匿名 2023/05/24(水) 17:30:04
>>71
茄子味噌美味しいよね
味濃くてご飯進む+8
-0
-
77. 匿名 2023/05/24(水) 17:31:18
うちの近所だけかもしれないけど完全セルフサービスになってから店舗の作りが安っぽくなった気がする+3
-0
-
78. 匿名 2023/05/24(水) 17:31:53
>>57
これ大好きだったんだよーほんと残念。
いつもこればっか食べてたけど、無くなってから色んなの冒険できててまあ結果プラス笑+12
-0
-
79. 匿名 2023/05/24(水) 17:32:41
>>2
行った事ないけどご飯のおかわりがこの様なシステムらしい+11
-2
-
80. 匿名 2023/05/24(水) 17:32:53
ほんと好き!何でも美味しいけど結局、肉野菜炒め定食が一番好き!+7
-0
-
81. 匿名 2023/05/24(水) 17:34:54
>>68
私の町の店舗も、従業員不足で閉店時間早めた時あったなぁ。
人手足りないんだね、、
外国人も日本で働かなくなってるしね、+6
-1
-
82. 匿名 2023/05/24(水) 17:36:41
サバ味噌、水っぽい+1
-1
-
83. 匿名 2023/05/24(水) 17:37:27
>>24
あの高菜の漬け物みたいなのも中国なんだよね。+3
-0
-
84. 匿名 2023/05/24(水) 17:38:46
ホッピーセットがあればいいのに〜
ハイボールかレモンサワーで我慢するか+3
-0
-
85. 匿名 2023/05/24(水) 17:38:57
>>68
最近の飲食店の人員不足は深刻みたいだね。
うちの近所の松屋もこの前夕方行ったら同じような張り紙してた。+6
-0
-
86. 匿名 2023/05/24(水) 17:42:42
なす味噌炒めが1番美味しいと思う!+2
-0
-
87. 匿名 2023/05/24(水) 17:43:32
近くの店舗最近、ロボットが注文したご飯持ってきてくれる
ちとシュール+5
-0
-
88. 匿名 2023/05/24(水) 17:43:53
>>2
自炊してるから知らん
お家から出たくない+2
-16
-
89. 匿名 2023/05/24(水) 17:48:32
>>28
普段こんにゃく麺で辛麺食べてるから、おおお???ってなったけどこれもこれで美味しかったよ+0
-1
-
90. 匿名 2023/05/24(水) 17:50:52
>>28
辛い好きは北極ラーメン食べに行くと思う
知らんけど+1
-2
-
91. 匿名 2023/05/24(水) 17:51:12
>>88
これ誰の家?芸能人とか?
安いラブホみたいで草+6
-0
-
92. 匿名 2023/05/24(水) 17:51:35
>>90
また別物で草+0
-0
-
93. 匿名 2023/05/24(水) 17:51:48
>>79
去年出張で泊まったホテルの朝食が、提携のやよい軒だったのよ
その時までやよい軒に行ったことがなくて、この機械を初めて使った時は思わず「おーっ!」って声が出た(笑)
2日目の朝、前日の私と同じく和朝食のご飯を探して困っていたおじさんに、「ご飯はこれですよ!」って教えてあげました+19
-1
-
94. 匿名 2023/05/24(水) 17:52:57
>>58
ご飯おかわりのそばにポットが置いてあって好きなだけどうぞスタイル+14
-0
-
95. 匿名 2023/05/24(水) 17:53:41
舌がバカになってるだけでチェーン店って対して美味しくないんだよな
味は普通なんだよ+1
-12
-
96. 匿名 2023/05/24(水) 17:56:15
>>24
日本産が食べたいから行くのやめた
国産なら食べに行く+1
-4
-
97. 匿名 2023/05/24(水) 18:02:02
>>95
高級料亭でもないのに何を望んでるの
好きだからこのトピ来たのに嫌な気持ち+16
-0
-
98. 匿名 2023/05/24(水) 18:02:31
>>42
あの漬物おいしいよね!
あれ目当てで行くわ+12
-0
-
99. 匿名 2023/05/24(水) 18:06:08
>>1
ニラ豚定食多少辛さがあってやみつきになる味でご飯とあって美味しい。+10
-0
-
100. 匿名 2023/05/24(水) 18:11:32
>>61
値上がりしたから家で茄子味噌炒め作ってる。+1
-1
-
101. 匿名 2023/05/24(水) 18:13:17
>>82
本物のサバ味噌食べるとやよい軒なんて行けなくなるよねw
仕方がないけれどやっぱり安っい所はそれなりの味になる+1
-23
-
102. 匿名 2023/05/24(水) 18:15:05
>>7
飲食店なのに表現が下品ね、お里が知れるよ。+12
-0
-
103. 匿名 2023/05/24(水) 18:15:06
>>100
自炊した方が旨いし安い😋+1
-7
-
104. 匿名 2023/05/24(水) 18:18:21
チキン南蛮定食とカツとじ定食が390円になった時は、車で1時間かかるやよい軒すぐ来れないから一気に食べておこうと、チキン南蛮定食ご飯おかわり🍚して二、三時間後にまたカツとじ定食ご飯おかわり🍚したよw+8
-2
-
105. 匿名 2023/05/24(水) 18:20:19
>>24
なんで国産じゃないのかな?
日本をアピールし語るなら全て国産にしたらいいのにね+13
-2
-
106. 匿名 2023/05/24(水) 18:20:23
地元に出店してくれない悲しい+5
-0
-
107. 匿名 2023/05/24(水) 18:23:00
おかずスティールという犯罪が横行してると5ちゃんに書いてたけど、人の箸触れたおかずが汚いから私それされたら違う意味で食べれなくなる……。+0
-0
-
108. 匿名 2023/05/24(水) 18:24:06
>>95
チェーン店の素晴らしさは、全国どの店舗でも同じ味を提供できることだから。
未知の場所で食事に困った時、これほど安心安全なお店はないでしょう。+13
-0
-
109. 匿名 2023/05/24(水) 18:25:19
行ってみたいなと思いつついつも素通り…
今のオススメ何かありますか?+0
-0
-
110. 匿名 2023/05/24(水) 18:28:35
>>82
日本の漁師さんが苦労して釣りあげた魚が食べたい+5
-1
-
111. 匿名 2023/05/24(水) 18:40:55
>>24+0
-5
-
112. 匿名 2023/05/24(水) 18:59:26
テイクアウトで訪れた男性客を品定めする女性客
+0
-5
-
113. 匿名 2023/05/24(水) 19:09:12
>>10
やってるよ
うちの近くの店舗は、ご飯パサパサなんだよね…
でもありがたいから、おかわりしちゃう+2
-2
-
114. 匿名 2023/05/24(水) 19:10:24
>>2
大戸屋と比較すると価格は安いし朝定食は有るし御飯御代わり出来るけど、野菜は少ないしまぁ大衆食堂+1
-0
-
115. 匿名 2023/05/24(水) 19:13:23
すき焼き定食は火が付いてないから直ぐに冷たくなるし
写真と実物は別物だし+0
-0
-
116. 匿名 2023/05/24(水) 19:14:04
ザ.めしやの方が断然美味いわ+0
-2
-
117. 匿名 2023/05/24(水) 19:24:14
>>1
いつも味噌カツ煮と卵焼き頼んじゃう+6
-0
-
118. 匿名 2023/05/24(水) 19:28:37
やよい軒最高
おすすめは味噌カツ煮定食
それと、ご飯にお出汁入れて、漬物も入れて食べる出汁茶漬けもおすすめ!
ってか、漬物がまず美味しい+8
-0
-
119. 匿名 2023/05/24(水) 19:38:53
200円しない蒸し鶏と海藻が入ってる酢の物が好き!+2
-0
-
120. 匿名 2023/05/24(水) 19:42:24
肉野菜炒めと卵焼きをいつも注文するんだけど店舗や作る人によって若干差があるのでそれもまた楽しみです。+8
-0
-
121. 匿名 2023/05/24(水) 19:42:39
私のなかでやよい軒は卵焼きを食べに行くお店です
祖母の卵焼きを思い出す味で大好き
+7
-0
-
122. 匿名 2023/05/24(水) 19:50:22
>>101
別にやよい軒にそのレベルを求めてる人なんていないでしょw
安くて早くてそれなりに美味しいもの食べたいって人が行ってるんだし。
この手のチェーン店スレに現れる「私!良い物食べてるからそんな低レベルの店には行かないんです!」って人何なの?+18
-0
-
123. 匿名 2023/05/24(水) 19:54:26
>>12
松のやの一部店舗は味噌汁のおかわりできるよね。+1
-0
-
124. 匿名 2023/05/24(水) 20:08:19
チコちゃんとのコラボが2020年頃にあったけど、またこういうのやってくれないかな。+1
-0
-
125. 匿名 2023/05/24(水) 20:09:49
やよい軒の冷や汁が大好きで毎年その時期に通ってる。いつか本場の冷や汁食べてみたいな+9
-0
-
126. 匿名 2023/05/24(水) 20:17:53
>>4
やってる
あのブリブリッ…て出てくるメカすごいよね+3
-4
-
127. 匿名 2023/05/24(水) 20:20:37
>>12
図々しい人だね+4
-1
-
128. 匿名 2023/05/24(水) 21:13:34
鉄火丼が好き+1
-0
-
129. 匿名 2023/05/24(水) 22:10:20
>>57
これ好きだったー
特に右上のコロッケみたいなのが好きだった+4
-0
-
130. 匿名 2023/05/24(水) 22:27:57
コク旨ちゃんぽんとから揚げの定食
めちゃめちゃ美味しくてもう何度もリピしてる!
期間限定メニューとかがピンとこないときは毎回これにしてるよ+11
-0
-
131. 匿名 2023/05/24(水) 22:36:34
サバ味噌だいすきー!
ナスと豚肉の炒め物は、味が濃すぎる+1
-0
-
132. 匿名 2023/05/24(水) 22:40:40
この定食すき。何気に魚が美味しい。漬物と出汁でもういっぱいってなる。幸せなお店+14
-0
-
133. 匿名 2023/05/24(水) 23:07:42
>>2
はっきりとは言えないけど、今後私は行かないかな。+2
-0
-
134. 匿名 2023/05/24(水) 23:49:01
いつも何食べようか迷うのに結局生姜焼きばっかり食べちゃう。
子ども生まれてからもう3年以上行ってないな〜
+2
-0
-
135. 匿名 2023/05/25(木) 00:11:53
この前1人で行って良かったからまた行きたい。
食券方式だから注文楽だしサラリーマンや主婦など1人客が多くて入りやすかったし。+5
-0
-
136. 匿名 2023/05/25(木) 00:14:53
野菜炒めたべたい+3
-0
-
137. 匿名 2023/05/25(木) 01:00:59
>>16
さっき食べてきた+4
-0
-
138. 匿名 2023/05/25(木) 01:39:39
やよい軒は私にとってパラダイス。調子に乗って卵焼きとか納豆とかつけてしまって千円超えてしまうけど、大満足するからいいと思ってる。やよい軒のお漬物でまずご飯いっぱい。でおかずをちょろちょろ食べながらご飯おかわり。最後出汁と漬物でまた一杯。結局中盛りを五杯くらい食べてしまってる時がある。ランチタイムやディナータイム除いてのんびりした時間を選んでいきます。今度このメニューがめっちゃ気になってます。+7
-0
-
139. 匿名 2023/05/25(木) 04:17:18
>>138
すごい強靭な胃袋だね、大食い?+4
-0
-
140. 匿名 2023/05/25(木) 12:28:39
秋冬限定で出ていたとろろしょうが鍋定食にハマり、遠方から二度食べに行きました。
家でも取り出し鍋にしょうがをすりおろしてマネしてみたり…。
大好きなアジフライ付もあって最高!また食べたいなあ。+4
-0
-
141. 匿名 2023/05/25(木) 14:12:18
>>139
よく食べる方だと思う。普段は普通よりちょっとたべるくらいでがまんするけど、やよい軒では我慢ができない…+3
-0
-
142. 匿名 2023/05/25(木) 20:48:15
昨日の夜にこのトピ見てから、すっごい行きたくて久しぶりにやよい軒でご飯食べてきた!
卵焼き頼んだら、うちの小学生の甥っ子でももっと綺麗に焼けるぞ?と言いたくなる出来映えの卵焼きが出てきた。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する