- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/05/24(水) 13:43:56
●地雷系ヒロインを6年間も想い続ける
そもそもヒロインの響子も、今と昔ではかなり違って見えるでしょう。何となく子供の頃に見た彼女は「大人の女性」というイメージでしたが、実際はかなり嫉妬深くてやきもち焼き。言うならば「ろくに手も握らせない男のことで泣きわめく面倒くさい女」です。
●学生の頃はだめだめだったけれど……
学生の頃は浪人のすえ三流大学に入学し、留年しかけるなど、決して頭も要領も良くない五代でしたが、保育資格の試験はなんと一発合格です。頑張るきっかけさえあれば、彼はどんな環境に置かれても努力できる人なのかもしれません。
…巷では「結婚するなら三鷹瞬一択」「なぜ五代くんなのかいまだに理解できん」などと囁かれていますが、今なら響子が彼を選んだ理由もわかる気がしませんか?+29
-136
-
2. 匿名 2023/05/24(水) 13:44:27
いやー主人公補正でしょ+370
-11
-
3. 匿名 2023/05/24(水) 13:44:32
留美子は天才+552
-25
-
4. 匿名 2023/05/24(水) 13:44:36
がるには世代ど真ん中なのこれ?+58
-26
-
5. 匿名 2023/05/24(水) 13:44:48
しません三鷹さん一択です+404
-20
-
6. 匿名 2023/05/24(水) 13:45:06
あだち充の男性主人公もこんな感じの多いよね+227
-2
-
7. 匿名 2023/05/24(水) 13:45:18
元旦那の顔が謎なんだよね+398
-2
-
8. 匿名 2023/05/24(水) 13:45:48
五代くんは、元旦那さんを愛してる響子さんの気持ちを大事にしたからだよ。+584
-2
-
9. 匿名 2023/05/24(水) 13:46:20
顔が良くて何年も浪人させてくれる親持ちのちょいクズ男に惹かれるのはまあわからんでもない
三鷹さんは素敵だけどプライド高くてこっちが両家のお嬢様でないときつい+307
-8
-
10. 匿名 2023/05/24(水) 13:46:22
大人になって改めて観ると響子さんが最高にめんどうな女だと思った
子どもの頃はそう思わなかったんだけどなー+549
-5
-
11. 匿名 2023/05/24(水) 13:46:39
>>1
この五代、何となく大谷に似てない?+8
-43
-
12. 匿名 2023/05/24(水) 13:47:08
経済的にはイマイチなのよね。+153
-3
-
13. 匿名 2023/05/24(水) 13:47:09
>>4
テレ玉でやってたから途中まで見てたけどあまりにつまらなくて離脱した+54
-50
-
14. 匿名 2023/05/24(水) 13:47:17
>>1
アニメ当時子どもだったけど響子さんは当時中学生から見ても面倒な女性にしか思えなかった。
五代くんの魅力は若さと若さゆえの一途さかもね。
誰にも共感できずただ、大人の恋愛って大変そうだとは思った。
+263
-5
-
15. 匿名 2023/05/24(水) 13:47:22
>>7
何かいつもワンコの顔と被るよね
それか影👤になってて、よく分からない+224
-1
-
16. 匿名 2023/05/24(水) 13:47:31
あちこちのトピでぶっこんでくるから隔離トピを立てたのか。
これでここに大人しくいて欲しいものだわ。+22
-2
-
17. 匿名 2023/05/24(水) 13:47:38
犬夜叉よりよっぽど面白い+133
-17
-
18. 匿名 2023/05/24(水) 13:48:19
管理人という不労所得うらやま+185
-14
-
19. 匿名 2023/05/24(水) 13:48:20
大人になってわかるのは響子さんのヤバさだと思う
女子高生で担任に迫って卒業のときに結婚してるし+266
-4
-
20. 匿名 2023/05/24(水) 13:48:51
>>1
良い所も悪い所もあるのが人間で、その欠点をも愛せたら結婚するっていうごく普通の人達の物語が描ける天才+302
-6
-
21. 匿名 2023/05/24(水) 13:49:16
割れ鍋に綴じ蓋だからでしょ。+36
-7
-
22. 匿名 2023/05/24(水) 13:49:20
三鷹さんにとっては未亡人の響子さんよりは犬のお嬢様のほうが条件も家の釣り合いも取れてて良縁だったよね。顔も性格も良いし。+353
-3
-
23. 匿名 2023/05/24(水) 13:49:53
>>4
38歳の私は内容ほとんど知らない+104
-7
-
24. 匿名 2023/05/24(水) 13:50:19
>>10
響子を面倒くさくしたのは旦那さんのことがあったからだろうね。高校時代のエピソード見ると、本来は恋愛ではわかりやすい一直線タイプな気がする。+234
-4
-
25. 匿名 2023/05/24(水) 13:50:24
亡くなった人ごと響子さんを愛するところが好き
+438
-7
-
26. 匿名 2023/05/24(水) 13:50:54
志望が転々としすぎて四谷さんに「次は何を目指すんですか?」とか言われてたよね。
三鷹さんの方がいい。五代くんはこずえちゃんとか八神さんにもフラフラするけど、三鷹さんは最後に出てきたお見合い相手だけじゃなかったっけ。しかもいざ結婚となったらちゃんと責任とってるし。+174
-11
-
27. 匿名 2023/05/24(水) 13:50:55
>>4
原作夢中で読んだよ
面白かった+137
-10
-
28. 匿名 2023/05/24(水) 13:51:15
三鷹さんは結構良い人なのに残念な人の立ち位置ですよね。(五代に意地悪はしてるけど)犬嫌い、勘違いなどトラブルなければほんと有能な人。声も神谷明だし。
1番登場人物で面倒なのはやっぱ響子よね。この時代の恋愛ってまどろっこしいというか・・・+223
-1
-
29. 匿名 2023/05/24(水) 13:51:21
>>1
でも響子さんが好きなのに初体験は風俗(ソープ)で済ませた設定なんだよね?
ショックを受けたわ…
「めぞん一刻 五代くん 童貞」で検索したら出てくる+9
-25
-
30. 匿名 2023/05/24(水) 13:51:37
逆に子供の頃は五代派だったけど
今は三鷹一択!+35
-3
-
31. 匿名 2023/05/24(水) 13:51:48
響子さんはどっち付かずでイライラさせる
男性には魅力的なんだろうか?
あとは亡くなった旦那さんしか、多分
男性を知らないみたいだから何かをこじらせてる
様な気がして、、、
+103
-13
-
32. 匿名 2023/05/24(水) 13:51:54
大人になってから分かる四谷さんの魅力+146
-8
-
33. 匿名 2023/05/24(水) 13:51:57
>>20
欠点も書ける作家はすごいと思う。逆にそれに触れない作品はやはり薄さは感じる。+194
-2
-
34. 匿名 2023/05/24(水) 13:52:08
>>22
九条さんだっけ?
くらぁ
尼になります
なかなか好きなキャラだった+83
-3
-
35. 匿名 2023/05/24(水) 13:52:27
私は正直四ツ谷さんみたいな人がいいな笑
飽きなそう+40
-9
-
36. 匿名 2023/05/24(水) 13:52:53
>>32
わたし六本木あけみと一ノ瀬さんが好きだな〜
+150
-3
-
37. 匿名 2023/05/24(水) 13:53:17
三鷹さん帝国ホテルで結婚式だよね+69
-1
-
38. 匿名 2023/05/24(水) 13:53:21
>>4
世代でなくても漫画好きな人は昔の漫画も読むさ
読むためのツールがいくらでもあるわけだから+70
-11
-
39. 匿名 2023/05/24(水) 13:53:21
>>4
古本でもあるし新品も書店にある
ど真ん中かそうでないかって大事かな?
過去の作品でも良い作品は永遠+39
-9
-
40. 匿名 2023/05/24(水) 13:53:25
現実的に考えたら、響子さんは美人だけど性格キツいし未亡人で歳上で高卒なんだから、大卒で歳下でそこそこイケメンの性格よしの穏やかな五代くんが貰ってくれるなら御の字でしょ。実家から近いとこに住ませてもらえるんだし。+231
-12
-
41. 匿名 2023/05/24(水) 13:53:45
響子さん初出時就労経験なしの21で落ち着き払ってて主婦感満載だし、たった2つ上なのが問題になってるし、いろいろ昭和感を味わえる。+200
-0
-
42. 匿名 2023/05/24(水) 13:54:41
>>19
卒業と同時に結婚って担任も生徒に手出してたってこと?担任もやばくね?いくら生徒に迫られたからって避けるべきでしょ。+209
-9
-
43. 匿名 2023/05/24(水) 13:54:48
朱美さんが主人公の話し読んでみたいな+77
-2
-
44. 匿名 2023/05/24(水) 13:55:02
いや、子供の時からめんどくさい女だと思ってたよ。
だって絶対に友達にしたくないもん。
『あんたに嫉妬する権利なんかないんだよ。付き合ってもないのに』ってハッキリ言ってくれる女友達いない辺り察するに余りある。+168
-4
-
45. 匿名 2023/05/24(水) 13:55:08
>>40
でも一生生活には困らないだろうから無理して結婚しなくても大丈夫なんだよね
家もあるし遺産はたぶん義両親からももらえる+97
-2
-
46. 匿名 2023/05/24(水) 13:55:17
>>31
イライラするのは同意だけど
元旦那しか知らない事の何が問題なの?+114
-5
-
47. 匿名 2023/05/24(水) 13:55:35
>>37
キラ〜ン🦷✨✨✨
行くぞマッケンロー🐕+69
-1
-
48. 匿名 2023/05/24(水) 13:56:03
>>35
四谷さんの職業は探偵さんなのでは?っていう説が一番すき。+85
-0
-
49. 匿名 2023/05/24(水) 13:56:21
>>40
高卒大卒拘るところか?+89
-4
-
50. 匿名 2023/05/24(水) 13:56:32
当時23歳くらいでこういう漫画を連載してた高橋留美子の凄さ。+238
-2
-
51. 匿名 2023/05/24(水) 13:56:34
個人的には六本木明美が好きだわ。
私は大人になり見た目が一ノ瀬さんみたいになってしまった。+114
-0
-
52. 匿名 2023/05/24(水) 13:56:44
>>23
あれも知らないこれも知らないだと会話のつまらない人になるから、過去の漫画も有名なのは読んでおいた方がいいよ+52
-26
-
53. 匿名 2023/05/24(水) 13:56:59
地雷、察してちゃん、スキンシップに弱くて五代くんと、テニスコーチ行ったり来たりの響子さんが嫌いだったな
しかし女の心理を良く描けてる+113
-1
-
54. 匿名 2023/05/24(水) 13:57:09
友達が「四ツ谷さんは実は富豪の御曹司で、時々フラッといなくなるという設定は、経営者会議か何かがあってやむを得ず帰省するんだと思う」と言ってたw+84
-1
-
55. 匿名 2023/05/24(水) 13:57:14
27、8の響子さんが年増扱いで時代を感じる+139
-0
-
56. 匿名 2023/05/24(水) 13:57:15
>>40
あの時代は高卒はまだ多いよ
未亡人といっても初登場時はまだ22歳だからね+166
-1
-
57. 匿名 2023/05/24(水) 13:57:21
>>26
三鷹は描かれないだけで女性と遊んでたのでは。泥酔して明日菜さんと一夜を共にした時、記憶残ってないながら自分ならヤりかねんってなってたから。何年も我慢してたらそうはならない。まあ結婚したらけじめはつけてくれそうだけど。+145
-3
-
58. 匿名 2023/05/24(水) 13:57:30
>>42
惣一郎さん気弱で優しそうだから、ぐいぐい来られたら断れなさそう+119
-2
-
59. 匿名 2023/05/24(水) 13:58:39
>>42
昭和だよ?
平気で担任と生徒の恋愛や同性や結婚のドラマやってた時代だし+185
-3
-
60. 匿名 2023/05/24(水) 13:59:00
パチンコやる人だとyou're the onlyのイメージ強め+14
-0
-
61. 匿名 2023/05/24(水) 13:59:38
>>18
掃除したり結構働いてないっけ?+107
-2
-
62. 匿名 2023/05/24(水) 14:00:40
>>19
高校生の時から担任と付き合う女もおかしいし教え子に手を出す教師もやばい
100歩譲って身体の関係はなくても卒業と同時に籍入れるならそれ以前にそれなりに深い接触はあったはず
+132
-14
-
63. 匿名 2023/05/24(水) 14:00:54
子供の頃から五代派だわ
逆に響子の方が良さが分からん+44
-3
-
64. 匿名 2023/05/24(水) 14:01:03
>>20
20代前半の作品でうる星やつらも同時期に描いてたんだっけ。+130
-0
-
65. 匿名 2023/05/24(水) 14:01:21
五代くんは言い寄って来る可愛い女の子にフラフラしてて結婚したら浮気しそうだな。って子供ながらに思ってた。+75
-3
-
66. 匿名 2023/05/24(水) 14:02:27
>>4
アラフォーだけどほぼ知らない。
ネグリジェの女が騒いでるのしか覚えてない。
たぶん50歳前後がこの世代。+72
-7
-
67. 匿名 2023/05/24(水) 14:02:30
こずえちゃんのほうがなんか嫌だったw+97
-2
-
68. 匿名 2023/05/24(水) 14:02:52
>>42
昭和40年代生まれだけど、ちょっと上の世代に高校の先生と卒業後すぐ結婚した人が知ってるだけで5人いるよ。+137
-2
-
69. 匿名 2023/05/24(水) 14:02:54
管理人さんの女の勘が敏になったり、鈍感になったりして
漫画読んでて多少、不自然な感じがした+22
-0
-
70. 匿名 2023/05/24(水) 14:03:18
>>4
うちの母(60代)が好きでその影響で読み始めた。+26
-4
-
71. 匿名 2023/05/24(水) 14:03:39
>>5
でも三鷹さんも初登場の頃なら浮気とかしそうだよね
この人も作中でかなり成長した+150
-3
-
72. 匿名 2023/05/24(水) 14:03:58
子供の頃アニメで観てて
五代くんと三鷹さんにドキドキしながらどっちが管理人さんと付き合うんだろうとみてたけど
今観たら響子さんないわーって感じ
このセリフもっと言ってやって明美さんて思った+161
-1
-
73. 匿名 2023/05/24(水) 14:04:04
>>4
らんまが小学生くらいで読者だった
作者が好きだからうる星も人魚も読んだけど未だにめぞん一刻だけは完走できない…自分でも不思議+43
-3
-
74. 匿名 2023/05/24(水) 14:04:42
>>69
排卵日近くに直感が鋭くなるっていうからそれかもよ+14
-2
-
75. 匿名 2023/05/24(水) 14:05:30
27歳だけど高橋留美子作品は面白いから全部読んでる
ジャンプも読んでるけどその辺に載ってるラブコメよりよっぽどわくわくする+82
-1
-
76. 匿名 2023/05/24(水) 14:06:26
>>65
付き合う前だし、身を固めるまではフラフラしてしまうのは若い男性として仕方ない部分もあるのかなーって嫌だけどそう思うようにした+43
-1
-
77. 匿名 2023/05/24(水) 14:06:29
何で三鷹さんじゃないんだろう
「亡くなったご主人を忘れさせてあげます」みたいな事を言っちゃったのかな+24
-2
-
78. 匿名 2023/05/24(水) 14:07:17
「管理人さんが突き落としたの?」+14
-0
-
79. 匿名 2023/05/24(水) 14:08:19
潔癖だった中学生の時に読んだから五代と三鷹の間をフラフラしてるように見えて響子さん苦手だったな+30
-0
-
80. 匿名 2023/05/24(水) 14:08:40
>>66
連載開始が1980年なので、1965年生まれくらいがど真ん中かも。私はアラフィフだけど兄の本棚から借りて読んでた。
+29
-2
-
81. 匿名 2023/05/24(水) 14:08:47
>>29
最初は旅先で出会った女子大生と初体験を済ませるはずだったんだよね
担当に大反対されて描き直したと聞いて担当ナイスと思ったけど、留美子はどうしても五代に経験積ませてから響子さんとくっつけたかったんだろうね。+90
-0
-
82. 匿名 2023/05/24(水) 14:09:07
>>22
きっかけはマッケンローのやらかしだけど長いスパンで見たら明日菜さんで正解なんだろうね+141
-1
-
83. 匿名 2023/05/24(水) 14:11:27
>>72
ベテランになるにつれて人物が童顔になる漫画家多いよね。どっちかというと連載初めの頃の響子さんの方が見た目は好き。これ27の未亡人にしては可愛すぎてイラッとする(笑)+60
-3
-
84. 匿名 2023/05/24(水) 14:12:40
>>65
学生だからガールフレンドは欲しいだろうからね。響子さんは事情があってなかなか五代の気持ちには答えられないから。+25
-2
-
85. 匿名 2023/05/24(水) 14:12:51
>>78
もう30年以上前に読んだきりなのに、このセリフの状況覚えてる。やっぱりすごい漫画なんだわ。+19
-1
-
86. 匿名 2023/05/24(水) 14:13:34
>>52
うわー臭い+5
-23
-
87. 匿名 2023/05/24(水) 14:14:31
>>61
管理人さんがいなくなった途端にゴミ屋敷になってた+86
-1
-
88. 匿名 2023/05/24(水) 14:16:10
五代さんの声が二又 一成で良かったのか
合ってなかったのか今でもよくわからないw+18
-0
-
89. 匿名 2023/05/24(水) 14:16:36
>>86
このようにいい歳して語彙力もない人になる+54
-4
-
90. 匿名 2023/05/24(水) 14:17:20
>>83
初登場の響子さんはめちゃくちゃ色っぽかった
性格ももっと大人な感じだった
でも五代くん目線でそんなふうに見えていたのかもしれないと思った
五代くんが響子さんとの関係性を深めるにつれて欠点も面倒な性格も見えてきた。案外子供っぽい融通のきかない女性
+104
-0
-
91. 匿名 2023/05/24(水) 14:17:21
>>86
よこだけど、
このレス見たら、確かに小説でも漫画でも映画でも幅広く触れることは大切かも、って思った笑+32
-5
-
92. 匿名 2023/05/24(水) 14:17:46
五代くんは日本人的だなあと思う
見てると優柔不断でイライラするけど響子さんも同類だから似た者同士でお似合い
もしリアルに五代くんいたら100%惹かれる自信ある+57
-1
-
93. 匿名 2023/05/24(水) 14:17:58
>>89
深く同意するわ+22
-4
-
94. 匿名 2023/05/24(水) 14:18:10
響子さんが男性なら駄目男の極みだ+12
-0
-
95. 匿名 2023/05/24(水) 14:18:21
管理人さんは初期の頃の「ああ、神様!」みたいな
天然お嬢様キャラが好きだったな
どんどんネチネチしてきた+24
-1
-
96. 匿名 2023/05/24(水) 14:18:36
北海道だっけ?で出会った女の人がよかったなー
メガネかけてて豪快な、でも人の気持ちをちゃんとわかってる人+41
-0
-
97. 匿名 2023/05/24(水) 14:19:04
>>15
めぞん一刻まだ読んだことないんだけど、団地ともおの父みたいね。+21
-0
-
98. 匿名 2023/05/24(水) 14:19:41
>>72
このへんプロだなと思う
ここで他のキャラが響子さんをかばうようなこと言うと、主人公補正に見えて読者が響子さんのこと嫌うかもしれない
主人公のこと嫌いになったらその作品のことも嫌いになってしまうだろうし+98
-0
-
99. 匿名 2023/05/24(水) 14:19:42
>>88
いつも合ってないなと思ってたw
うる星やつらのチビの声だよね+9
-1
-
100. 匿名 2023/05/24(水) 14:19:45
>>24
旦那さんは歳上でちゃんと大人だから受け入れられただけな気もするw
嫉妬深いくせに自分は気が多くて、五代君の気持ちに向き合わない。
地雷案件だよ、五代君も結局懐がデカいから何とかなるんだろうけど。
+35
-12
-
101. 匿名 2023/05/24(水) 14:19:50
>>78+47
-0
-
102. 匿名 2023/05/24(水) 14:19:56
当時と今の価値観が異なるのでしょうがないんだけど、可愛い女の子とチャンスあればヤろうとするし、響子さん一本に絞ってお付き合いという段階でも、ソープランドで風俗嬢とセックスしてたよね。
金で買った女だから浮気じゃありませんーっていう。
あの当時の日本人男性にとって普通の感覚なんだろうけど...。
描かれてないけど、三鷹さんも響子さんと同時進行で肉体関係のある女性いっぱいいたんだろうな。+63
-0
-
103. 匿名 2023/05/24(水) 14:20:32
子供のころ五代くんほんとに好きだった。わたしもこういう人に好かれて結婚したいと本気で思ってた。
大人になったら、いや三鷹さんにいっちゃうなと思った
+27
-0
-
104. 匿名 2023/05/24(水) 14:21:52
>>102
ソープの描写あったの?+13
-1
-
105. 匿名 2023/05/24(水) 14:22:49
>>36
朱美「雨降って地が溜まるってやつよ」
一ノ瀬「雨降って地固まる っつーの!」
を覚えているw+49
-1
-
106. 匿名 2023/05/24(水) 14:23:31
優柔不断ではっきりしないところ、五代くんとオレンジロードの春日恭介がかぶる+60
-0
-
107. 匿名 2023/05/24(水) 14:23:42
>>29
一途なのはいいけど童貞はちょっと…っていう昭和的価値観なんじゃなかろうか。
10代でほぼ初恋の人状態な未亡人のために長年童貞ってのも、がるでも、純で素敵って言うよりキモイ!って意見出そうだよ。+56
-4
-
108. 匿名 2023/05/24(水) 14:24:22
安全地帯の好きさいいよね〜+37
-1
-
109. 匿名 2023/05/24(水) 14:25:01
>>104
三鷹さんはわからないけど、10巻で五代くんが坂本の奢りでソープランドのはしごやってた+38
-0
-
110. 匿名 2023/05/24(水) 14:25:27
>>47
三鷹さんのキラーン✨は、
セラミックのグロい白じゃなくて
自前の白さで清潔感満載。+47
-0
-
111. 匿名 2023/05/24(水) 14:25:59
山本晋也監督の『未亡人下宿』 + 石立鉄男ドラマ『雑居時代』+6
-1
-
112. 匿名 2023/05/24(水) 14:27:02
>>67
こずえちゃんは子どもの頃も好きじゃなかったし、大人になってから読み返しても好きになれなかったw
八神さんは大人になってから読んだら良い子じゃんと思った。+83
-2
-
113. 匿名 2023/05/24(水) 14:28:48
管理人さんは世話好きタイプよね
五代さんは可愛い感じで頼りないから
好きになったんだと思う
三鷹さんは完璧だけどグイグイ来る感じだから
疲れちゃって合わなかったのかも+53
-1
-
114. 匿名 2023/05/24(水) 14:28:57
>>112
こずえちゃんは二階堂と紙一重だから笑+31
-0
-
115. 匿名 2023/05/24(水) 14:29:02
>>10
作中でも朱美さんに面倒くさい女って言われてるよね+107
-0
-
116. 匿名 2023/05/24(水) 14:29:03
きもい+4
-1
-
117. 匿名 2023/05/24(水) 14:29:18
>>106
あーわかる。
響子さんとこずえちゃんも、鮎川さんとひかるちゃんぽいし。+45
-0
-
118. 匿名 2023/05/24(水) 14:30:41
題名知らないけど主題歌の「マリア様、優しさにうえてるー♪」って曲がすごく好きだった
可愛いメロデイなんだわ+19
-0
-
119. 匿名 2023/05/24(水) 14:31:06
>>81
ソープで素人童貞するより北海道で素敵な女の子とワンナイトした方が絶対いいよね。
その編集者価値観がうんこだわ。+50
-6
-
120. 匿名 2023/05/24(水) 14:32:19
>>107
こずえちゃんとセックスしとくべきだった。
実際付き合ってたんだし。
+33
-6
-
121. 匿名 2023/05/24(水) 14:35:12
アニメで、これは原作を超えてるなって回あるね+4
-0
-
122. 匿名 2023/05/24(水) 14:35:49
連載途中まで管理人さんと五代くんがくっつく案はなかったという作者の言葉が衝撃すぎた!
うる星やつらみたいにドタバタコメディ路線で行く予定だったのかしら?
五代くんは一刻館の住民の1人に過ぎなくて、管理人さんがおかしな住人たちに翻弄されるお話。
三鷹さんの登場で一気に管理人さん&五代くんのラブストーリーが主軸になったよね。+59
-0
-
123. 匿名 2023/05/24(水) 14:37:01
>>109
ソープのお姉さんで東北訛りの人いなかった?
五代くんがまともな仕事しなよ
みたいな事言ったんだったかな?
じゃああんたわだすと結婚してくれるのけ?
でぎねえべ?できねえべ?
っていうセリフがすごく印象的だった+45
-2
-
124. 匿名 2023/05/24(水) 14:39:07
>>106
男が色んな女にフラフラして、男にべた惚れなヒロインが
「もう!◯◯ったら!」(ほっぺたプクー)みたいにヤキモチ妬く漫画はゴロゴロあったよね+41
-0
-
125. 匿名 2023/05/24(水) 14:39:44
>>81
留美子先生は童貞がダメだと思ってたんじゃなくて、若い男が好きな人がいるとはいえずっとセックスなしでいられるのは不自然だと思ってたと聞いたことがある。まあ連載が長すぎて五代くんも我慢しすぎたしね。+100
-1
-
126. 匿名 2023/05/24(水) 14:40:14
>>10
高校卒業してすぐ初恋の人と結婚して半年後に未亡人だよ?次の恋に進むのは間違ってると自分を押さえる気持ちも十分わかる。正しい道は一つと思い込むタイプと先生にも言われていたしね+158
-2
-
127. 匿名 2023/05/24(水) 14:41:04
>>88
芸歴の長い二又さん唯一の主人公(トップクレジット)になるのかな?
黄金戦士ゴールドライタンでは番組タイトルになってるゴールドライタン役だったけど主人公は井上瑤さん演じるヒロくんだったと思うし
基本脇専の人だよね+6
-0
-
128. 匿名 2023/05/24(水) 14:41:11
五代くんにもそれなりにイライラするけどそれ以上に他の登場人物がやべえから苦労してたよね+24
-0
-
129. 匿名 2023/05/24(水) 14:42:25
>>119
いや、編集者はソープにも反対だったらしいよ。五代には童貞のまま響子さんと結ばれるのがいいという考えで。作者が押し切ったんでしょ。+34
-0
-
130. 匿名 2023/05/24(水) 14:44:46
>>106
そもそもオレンジロードはパクリなんだから+11
-3
-
131. 匿名 2023/05/24(水) 14:46:56
『未亡人の厨二病』と誰かが言ってた
響子さんのことだけど
色々な見方があり面白い
高橋留美子さんが天才なのは判る+19
-0
-
132. 匿名 2023/05/24(水) 14:49:57
>>125
>>129
2人が初めてセックスする事になったとラブホの回。
管理人さんの「惣一郎さん」という言葉で五代くんが勃起不全になって失敗するシーン、あれはその後の2人の関係性を進める上で大事なシーンだから、五代くんが童貞だと別の意味であたふたするシーンになってしまって童貞設定が邪魔になる、という作家の判断だと思う。+91
-2
-
133. 匿名 2023/05/24(水) 14:50:13
もしダンナと死に別れて、好きな人ができてしまったらとか考えると、自分が結婚して初めて未亡人の重さがわかった気がする。子供の頃は単なる三角関係+過去の思い出みたいに思ってた+29
-1
-
134. 匿名 2023/05/24(水) 14:51:18
>>106
アニメのキャラデザが高田明美さんってところも共通してた+14
-0
-
135. 匿名 2023/05/24(水) 14:51:23
まぁ現実的に見たらそりゃ三鷹の方がいいけど
漫画ではだいたいヒロインは分かりやすい金持ちイケメンとはくっつかないじゃん
どこかだめなところがあるけどほっておけないタイプの男と結ばれるのが定説
特にこの時代の漫画って全部そうだし
留美子の漫画も例に漏れず全部そう+26
-0
-
136. 匿名 2023/05/24(水) 14:51:27
>>89
>>93
うわー留美子ファン(56)って感じするー!
臭ぇーーーwww+5
-36
-
137. 匿名 2023/05/24(水) 14:51:39
>>5
うん、結婚後を想像しても五代くんは強気で押されたらフラフラ「仕方なく」浮気しそうだけど、三鷹さんは冷静に響子さんを失う事と火遊びを天秤にかけて浮気はしなさそう+43
-16
-
138. 匿名 2023/05/24(水) 14:55:12
三鷹さんよく歯を光らせてだけど飼ってたポメラニアンの歯も光ってたよねマッケンローだっけ。+34
-0
-
139. 匿名 2023/05/24(水) 14:55:50
彼氏がきょうこさんがアニメのキャラでは理想だと話していたがあんな面倒な女が好きなのかなとなんかがっかりした
+7
-4
-
140. 匿名 2023/05/24(水) 14:56:32
゛嫉妬深くてやきもち焼き"って変な日本語じゃね?+3
-3
-
141. 匿名 2023/05/24(水) 14:57:48
>>42
20歳頃に未亡人なら卒業後に1年くらい花嫁修業して結婚かな
+54
-0
-
142. 匿名 2023/05/24(水) 14:58:25
>>22
あすなさんは響子さんに比べたら従順で面白くなくてつまんない女性(男から見たらね。ある意味では面白いんだけど)だけど奥さんにするなら大正解だと思う。+115
-1
-
143. 匿名 2023/05/24(水) 14:59:37
人間的にはいい人でも職業:保育士はな・・・
響子さんはアパートという資産を持ってるから気にしないんだろうけど+21
-2
-
144. 匿名 2023/05/24(水) 14:59:40
>>123
訛ってる人は子供を五代くんにあずけてお客と駆け落ちしたキャバレーのバニーガール
ソープ嬢(当時はトルコ)とその旦那の話が別にあったと思う
まともな仕事しなよはそっちの人達に向けてかも?+33
-0
-
145. 匿名 2023/05/24(水) 15:01:26
>>139
多分よく知らないんじゃない?イメージだけって感じするわ+6
-1
-
146. 匿名 2023/05/24(水) 15:02:21
>>7
顔黒塗りにしてたからラッツアンドスターみたいな人なのか+19
-5
-
147. 匿名 2023/05/24(水) 15:03:16
>>137
響子さん、プロポーズの返事の時「浮気くらいじゃ泣きませんよ、怒るけど」と言ってるくらいだし、浮気の一つや二つ男の甲斐性って価値観の女性だと思う。
三鷹さんと結婚したらよその女といっぱい赤ちゃんこさえてきそう...と想像してゲンナリするシーンもある。+54
-2
-
148. 匿名 2023/05/24(水) 15:05:04
>>135
うる星でも金持ち面堂終太郎には惹かれずダメ男あたるにべた惚れだもんね+18
-0
-
149. 匿名 2023/05/24(水) 15:05:29
>>143
アパートは死別した旦那の実家の所有だから、響子さんの所有物件じゃないんですよ...。
五代くんと結婚した事で元旦那の戸籍から抜けたし、響子さんも五代くん何も無しの貧困家庭。
+46
-0
-
150. 匿名 2023/05/24(水) 15:08:37
>>2
おばあちゃん過ぎるとわからない+6
-0
-
151. 匿名 2023/05/24(水) 15:12:08
>>1
めぞんトピはやめた方が良い
金しか目に入らないおばあちゃんと何も理解出来ない子供しかいないからここには+16
-9
-
152. 匿名 2023/05/24(水) 15:14:19
>>132
どうだろうね。ソープで1、2回くらい経験した程度だとメンタルは童貞とほとんど変わらないと思う。というか童貞であってもなくても大好きな女性が初めてのセックスの時にかつての夫の名前を口にしたら不能になる男性は普通にいるだろうし。+65
-1
-
153. 匿名 2023/05/24(水) 15:14:54
>>54
貧乏学生の五代くんにたかったり家賃の支払いの猶予を願いでたりでお金は無さそうだけど+27
-0
-
154. 匿名 2023/05/24(水) 15:16:53
めぞん一刻のメンツの中で結婚するなら三鷹さんしかいないと思うよ正直+16
-3
-
155. 匿名 2023/05/24(水) 15:18:34
>>31
性格がどうでもいいくらい美人でスタイルいいしね…+48
-0
-
156. 匿名 2023/05/24(水) 15:19:15
>>149
響子さんの実家のマンションあるじゃん!
響子さんのお父様はお勤めが固そうだし、年金ガッポガッポ。
一人娘に婿が貰えて、響子のお母様なら大喜び。
いづれは響子宅で同居。+29
-3
-
157. 匿名 2023/05/24(水) 15:19:24
連載を始めたときはくっつけるつもりは無かったんだよね Twitterでみた
成り行きだったそう+15
-0
-
158. 匿名 2023/05/24(水) 15:20:10
>>8
それ女からみた都合のいい設定。
逆のパターン受け入れられないでしょ?
だれにも嫉妬心や劣等感というものがある
+5
-30
-
159. 匿名 2023/05/24(水) 15:20:10
>>147
昭和の女性は浮気の一回や二回で離婚したらきりがないって価値観だったろうしね。+43
-3
-
160. 匿名 2023/05/24(水) 15:22:21
>>156
両親の老後次第じゃない?
要介護になったり有料老人ホーム入居でマンション売って費用に当てるかもしれない。+15
-0
-
161. 匿名 2023/05/24(水) 15:22:40
五代君は年収500万円も無さそうだけど、すらっとした年下の可愛い男の子。一応大札だし。いつもそばにいて好き好き言われたら、好きになっちゃいそう。+37
-0
-
162. 匿名 2023/05/24(水) 15:22:44
>>80
ただ連載はスピリッツ(青年誌)だから対象年齢層はもう少し上なんだよね。兄とかいると読むって感じでリアル連載時読んでたのはアラカンかも。あの頃のスピリッツやオリジナルは面白かったな。+25
-0
-
163. 匿名 2023/05/24(水) 15:27:45
いわゆる萌の元祖で
ヘタレな男と美女の組み合わせなんだけど
でも女性作家だからか
ヘタレでも誠実で愛嬌があるんだよね
完璧に嫌な奴ではない。
美人な設定の女性でも
人間クサい嫉妬だったり
逆に完璧でない所が良いんだよね。
高橋留美子以降は
男性作家がこぞって真似して
萌え漫画が量産されたけど
上辺だけ真似して
人間の感情がまるで描けてない作家が多い。
原点にして頂点みたいだと思う。
今見ると流石に古いけど
+95
-0
-
164. 匿名 2023/05/24(水) 15:28:53
>>145
単行本持ってるくらい作品のファンだよ+9
-0
-
165. 匿名 2023/05/24(水) 15:29:07
>>146
wwwwwくそっ
こんなんでwww+25
-5
-
166. 匿名 2023/05/24(水) 15:31:22
>>23
35歳だけど、私が中学生のときにリバイバル?みたいな感じでコンビニでコミック売られてたのを連載当時のファンだった父親(いま60代)が買って来ててそれを私も読んでたから知ってる
めぞん一刻から高橋留美子を知って、連載中だった犬夜叉にドハマりし、古本屋めぐったりしてうる星やつらや乱馬などの他の作品も買い漁った+29
-2
-
167. 匿名 2023/05/24(水) 15:31:33
アンチ多いからもうやめた方が良い+1
-7
-
168. 匿名 2023/05/24(水) 15:34:07
私46歳だけど
高2の冬、地元の局で始まった再放送でハマった+4
-0
-
169. 匿名 2023/05/24(水) 15:35:04
>>92
結構似たもの同士だなとは思う
五代くんのほうが学生で少し若い分直球なのかな。あと性格がちょっと包容力があるというか、お兄さん的なところがある感じ+19
-0
-
170. 匿名 2023/05/24(水) 15:35:24
>>20
男性向けラブコメだけど、いい意味で男女の釣り合い取れてるから女性でも見れる名作って感じ。
美人で穏やかな憧れの年上美女と、冴えない浪人生のラブコメかと思いきや
女の方は前の旦那のことで頭でっかちになってずるい振る舞いもする等身大の女。
男の方はスペックこそ高くはないけど、他の男を愛した気持ちごと受け止めるという器の広さ。
この辺りが加味されて絶妙に釣り合いの取れた2人になってる気がする。+137
-2
-
171. 匿名 2023/05/24(水) 15:38:14
>>143
五代くんは人当たり良いし働き者だから、保育士以外でも働けると思う。+26
-0
-
172. 匿名 2023/05/24(水) 15:39:19
>>162
対象年齢上で思い出したけど、1ポンドの福音ってボクサー漫画も描いてたね
あれも少年誌では無かったはず+19
-0
-
173. 匿名 2023/05/24(水) 15:40:50
>>142
そう思います。
摂家同士だから、バランスがとても良い。
九条家、鷹司家。
リアルになりすぎるから、三鷹という名字にしたのかしらね。+36
-0
-
174. 匿名 2023/05/24(水) 15:40:50
五代くんはダメ男なイメージを持たれがちだけど、別に仕事出来ないわけじゃないんだけどね。+25
-0
-
175. 匿名 2023/05/24(水) 15:40:58
>>167
好きな人もこのトピいるから気にしないほうがいいよ
トピ落ちしたら好きな人しか残ってないだろうし+10
-1
-
176. 匿名 2023/05/24(水) 15:42:48
>>154
でも三鷹さんは自分もお金持ちで育ちが良くないと親戚付き合いとか大変そう。
五代くんはお金で苦労するかもしれないけど、自分がお金持っていればどうにかなりそう。
結論、お金があればどっちと結婚しても良い。三鷹さんはお金プラス家柄もだね。+27
-0
-
177. 匿名 2023/05/24(水) 15:42:55
>>136
横だけど、この書き方にもう年齢出てるよね
おいくつなんだろう
+11
-3
-
178. 匿名 2023/05/24(水) 15:48:01
五代くんのお婆ちゃんが可愛かった。+43
-0
-
179. 匿名 2023/05/24(水) 15:48:32
>>64
若いし勢いがあったんだろうね。描きたい物もたくさんあっただろうし。なんせ無理が利くしね
+30
-0
-
180. 匿名 2023/05/24(水) 15:49:43
>>178
めっちゃ小っちゃいんだよねw+23
-0
-
181. 匿名 2023/05/24(水) 15:49:44
>>22
ちゃんとバランス取れたカップル同士で終わっているんだよね。明るい家庭で育った素直なこずえちゃんにはちゃんとしたサラリーマンの旦那さんが出来てるし、大人になって読むと改めて上手く書いてるよなーと思う。+101
-3
-
182. 匿名 2023/05/24(水) 15:49:57
大学生の時に読んで、むしろなんであんなバツイチ女が好きなのよーと思って見てられなかった
今はバツイチおば側の目線で読めるかもしれない
バツイチではないけど+6
-0
-
183. 匿名 2023/05/24(水) 15:50:59
>>154
女好きで浮気するけどね+3
-0
-
184. 匿名 2023/05/24(水) 15:51:33
>>182
若さ故の…って感じもするけどね。まあそこは漫画だし+2
-0
-
185. 匿名 2023/05/24(水) 15:52:45
>>178
入試の結果を見に行ってくれて
めっちゃ怖いコマになってて
落ちたのかと思いきや
実は受験番号忘れたんだっけ?+10
-0
-
186. 匿名 2023/05/24(水) 15:54:01
>>161
若い頃は三鷹さん一択でしょ!
と思っていたけど、五代くんにうっかり情が湧いちゃう気持ちもわかるようになったよ。+9
-0
-
187. 匿名 2023/05/24(水) 15:55:20
>>144
ありがとう!
そうだったね
子どもたちがかわいくて
電話番号を
あひるあひるだるまだるま2288
みたいに覚えてるんだよね
+2
-0
-
188. 匿名 2023/05/24(水) 15:59:45
>>123
へえそうなんだ
めぞんはアニメしか見てないから知らなかった
高橋留美子よくストーリーに入れたね
うる星やつらはファンタジー寄りだけど、めぞんはとても現実味あるよね+23
-0
-
189. 匿名 2023/05/24(水) 16:01:14
三鷹さんがアスナさんに赤ちゃんができたと勘違いして退場したけど、それがなかった場合管理人さんは三鷹さんをちゃんと振る事かできたのかそこが気になる。+16
-0
-
190. 匿名 2023/05/24(水) 16:01:46
>>4
アラサーだけど親が漫画持ってたから読んだことあるよ
世代的には犬夜叉とりんね+5
-2
-
191. 匿名 2023/05/24(水) 16:03:20
誰が何と言おうと私は五代君好きだよ笑
23歳でこれ描いてたとか高橋留美子天才過ぎる…+50
-1
-
192. 匿名 2023/05/24(水) 16:12:21
>>9
ましてやこっちは未亡人だもんね。肩身狭い思いをするよ+56
-0
-
193. 匿名 2023/05/24(水) 16:12:23
女たらしで誰にでも優しい男?+0
-0
-
194. 匿名 2023/05/24(水) 16:13:04
>>160
五代くん介護頑張りそう+6
-0
-
195. 匿名 2023/05/24(水) 16:15:20
高橋留美子ってらんま以外つまらない+1
-16
-
196. 匿名 2023/05/24(水) 16:17:11
>>189
ホテルのキーを出されて泣いて断った後に、犬の総一朗さんに「お別れしてきたの」って言ってるから完全に無いんだと思う。+24
-1
-
197. 匿名 2023/05/24(水) 16:22:29
そもそもこれの連載時と今じゃ価値観や時代が違う。
めぞんの方は、女が二十代半ばで「年増」あつかいされる時代だからなぁ…びっくりよ…+39
-0
-
198. 匿名 2023/05/24(水) 16:22:39
逆に響子さんに惚れる要素の方が少ない
+2
-7
-
199. 匿名 2023/05/24(水) 16:30:34
めぞん一刻って私が小学生の時に夜7時台とかにアニメやってて、その時間ってテレビを観るものだったからみてたけど正直面白いも面白くないもわからなかったな。
今思い返しても子どもには面白いものではなかったと思うしなんでわざわざアニメ化してあの時間に放送してたのか謎だわ。
そもそも成人男性向けの雑誌に連載されてたんだよね?作品としては面白くてもあの時間にアニメやってたのは本当に謎。+17
-5
-
200. 匿名 2023/05/24(水) 16:31:02
響子さんがめんどうくさい女って言われてるのも、響子さんの経歴的で納得
高校卒業後に就職も進学もせずに、すぐかなり年上の教師と結婚して可愛い可愛いされて、未亡人になって身内のツテで管理人やって…って、社会経験が乏しいんだもんね。世間にもまれて働いたこともないし、友達もろくにいないみたいだし
顔は可愛いおかげで昔からチヤホヤされることは多い状態で、さらに精神年齢は高校生で止まったまま10年も過ぎれば、同年代の同性から見れば「年の割に幼くてめんどうくさい女」って評価になるのも無理はない+46
-2
-
201. 匿名 2023/05/24(水) 16:35:46
三鷹さんと比べるとまあ…って感じだけど
五代くん普通にモテそうだわなとは思う
ルックスも悪くないし性格も良くて誰にでも優しくて公平だしガツガツしてない
可愛い彼女いても不思議じゃない+58
-0
-
202. 匿名 2023/05/24(水) 16:38:50
今だったらフツメン草食男子で逆にモテそうだね+24
-0
-
203. 匿名 2023/05/24(水) 16:40:04
>>13
漫画の方が自分のペースで読めて良いよ。アニメは長い。+32
-2
-
204. 匿名 2023/05/24(水) 16:49:16
>>10
同感
昔は五代さんしっかりしてよ〜と思ってたけど今読むと響子さんめんどくせーに変わったw
+54
-2
-
205. 匿名 2023/05/24(水) 16:51:40
>>199
幼稚園児だったけど夢中で見てたなー
親が買ってくるスピリッツも読んでた
色塗ったりしてね+7
-0
-
206. 匿名 2023/05/24(水) 16:56:03
>>1
三鷹はあの当時からないな、と思ってた。
モテすぎるヤツは結婚には不向き。+38
-0
-
207. 匿名 2023/05/24(水) 16:59:22
>>5
声は冴羽涼だしね+52
-1
-
208. 匿名 2023/05/24(水) 17:00:14
三鷹さんは金持ちの道楽息子で生徒が女性ばかり
冷静に考えてみると危険な香りがするw+22
-0
-
209. 匿名 2023/05/24(水) 17:02:56
>>8
五代くんのそういうところが本当に魅力的だと思う
エンディングはいつ読んでも幸せな気持ちになれる+121
-0
-
210. 匿名 2023/05/24(水) 17:04:45
+34
-1
-
211. 匿名 2023/05/24(水) 17:05:00
>>201
三鷹さんはルックス芸能人ハンサムでどこぞのお金持ちのおぼちゃまでしょう?恐らくコーチの他の仕事も持っていそうだし
五代くんは一般のイケメン学生まあまあモテる、こずえちゃんも友達に自慢してるし、、五代くんの友達もそれは認めている、
+19
-0
-
212. 匿名 2023/05/24(水) 17:06:05
>>199
私は小4の時に初めてアニメで見て以来、未だに一番好きなアニメ、漫画だよ。毎週楽しみだったな。
数年前にAbemaでやってた時、10周くらい見た。+7
-1
-
213. 匿名 2023/05/24(水) 17:06:42
七尾 こずえちゃんが二股かけていたとは。。。。+7
-1
-
214. 匿名 2023/05/24(水) 17:07:30
>>210
相手に愛情があればの話
相手を愛していなければ
そんな金は、はじめからいらないんだよね
+33
-0
-
215. 匿名 2023/05/24(水) 17:07:38
こずえちゃんは最後に引っ掻き回していったけどキャラ弱かったね
+17
-0
-
216. 匿名 2023/05/24(水) 17:07:53
>>212
アニマックスとAT-Xで時々全話放送してるよ。+2
-1
-
217. 匿名 2023/05/24(水) 17:09:46
四谷さんて何者?+6
-0
-
218. 匿名 2023/05/24(水) 17:10:50
>>163
あーわかる、同意です。
男性作家で似たシチュエーションのストーリーって、ヒロインとのエロ系ハプニングとかあったりヒロインを好きな男達がそういう目でヒロインを見てる描写が多くて。
五代くんと三鷹さんはライバルとして競り合うけど、響子さんに対して紳士で安易なエロ描写も無いとこが爽やか。
響子さんも男の妄想っぽくなく、人間臭くて嫌な部分もさらけ出されてるとこが良かったな。+42
-1
-
219. 匿名 2023/05/24(水) 17:13:59
>>14
大人の恋愛ってか地雷女との恋愛が大変なのよね+6
-2
-
220. 匿名 2023/05/24(水) 17:16:20
>>215
留美子先生が描くのが苦手なキャラだったから、気の強い人は描けるけど苦手だから心の声は描かれていないんだよね+6
-1
-
221. 匿名 2023/05/24(水) 17:22:12
古くからの学生街に住んでいたので
一刻館のような風呂なしトイレ共同のアパートというか下宿がたくさんあった
銭湯 麻雀店 食堂 古本屋もたくさんあったけども
いつの間にかきれいな学生マンションにAPにファミレス ツタヤになった。+17
-3
-
222. 匿名 2023/05/24(水) 17:27:51
>>218
女の嫌な部分は女性作家にしか描けない
男性作家だとただたんに嫌な女
+36
-0
-
223. 匿名 2023/05/24(水) 17:28:02
本音を言えば 五代はこずえちゃんか八神と 大穴で六本木朱美
響子さんは三鷹さんと+0
-6
-
224. 匿名 2023/05/24(水) 17:35:10
>>211
熱すぎない松岡修造みたいな感じ+4
-0
-
225. 匿名 2023/05/24(水) 17:36:48
>>223
三鷹さんだとやきもちが過ぎて離婚だろうけど
三鷹さんは本当の響子さんの、嫉妬を知らないから+7
-0
-
226. 匿名 2023/05/24(水) 17:37:55
広瀬すずを見るたび八神と被る+12
-0
-
227. 匿名 2023/05/24(水) 17:41:22
>>47
かわいすぎる+56
-0
-
228. 匿名 2023/05/24(水) 17:45:31
>>227
手も早い+13
-0
-
229. 匿名 2023/05/24(水) 17:56:34
>>5
めぞんなら三鷹さんだし、やまとなでしこなら東十条さんだよね+45
-0
-
230. 匿名 2023/05/24(水) 18:22:44
響子さんと五代は何歳ちがうの?+1
-0
-
231. 匿名 2023/05/24(水) 18:30:08
>>51
私も何な感じにヒラヒラしていたい+1
-0
-
232. 匿名 2023/05/24(水) 18:33:18
>>51
がんばって響子さんのおかさんぐらいに。+1
-0
-
233. 匿名 2023/05/24(水) 18:36:05
>>223
朱美さんはかっこいい姐さんだけど、一刻館内ではほぼパンイチ状態なのはけっこうキツいw+13
-0
-
234. 匿名 2023/05/24(水) 18:36:30
>>230
響子さんが二歳年上
初めて出会ったのは五代19歳と響子21 歳
響子さん二十歳で結婚半年経たずに未亡人になった
まだまだ若い娘さんなんだよ+23
-0
-
235. 匿名 2023/05/24(水) 18:37:18
恋に恋するお年頃の学生時代にめちゃくちゃ好きで相思相愛になって結婚したけど、直ぐにしべつ
良い時の記憶しかないだろうし、なかなか忘れられないのは分かる。響子さん初恋だったのかな?
そこに飛び込んで途中色々あれどもほぼ諦めなかった五代くんはすごいよ
ある意味運命+17
-0
-
236. 匿名 2023/05/24(水) 18:43:53
>>234
ありがとうございます。+4
-0
-
237. 匿名 2023/05/24(水) 18:45:10
>>126
私はこの先生の言葉に、あ、だから響子さんはこうなんだ!ってなった。
別の人を好きになると、前の人を好きだったことが嘘になる。頑固で真面目。ましてや惣一郎さんとは好きなまま死別したしね。
子どもながらに凄く感心したし、先生はよく見てるなと思ったし、これを書く留美子が天才。+89
-0
-
238. 匿名 2023/05/24(水) 18:52:09
響子嫌い
そうなるとそんあ響子を好きになる五代と三鷹も嫌い+0
-4
-
239. 匿名 2023/05/24(水) 19:06:36
>>136
アンカー先よむ前にとりあえず頭悪そうすぎてすごい+9
-1
-
240. 匿名 2023/05/24(水) 19:07:59
>>136
50くらいの肥えたおばちゃんが56にマウントとってるの図
+0
-7
-
241. 匿名 2023/05/24(水) 19:09:12
30年くらい読んでないけど響子さんのお母さんが律子さんだったのを覚えてる+11
-0
-
242. 匿名 2023/05/24(水) 19:12:21
>>153
なんちゃって生活を楽しんでるのかも+5
-1
-
243. 匿名 2023/05/24(水) 19:26:38
この漫画ね
私は子供の頃であまり覚えてないのだけど、ひとまわり年上の旦那は、すごく好きだったらしいし、今も好きみたいだけど
なんか、もどかしい感じの話なのかな?
+7
-0
-
244. 匿名 2023/05/24(水) 19:33:11
>>228
ペットは飼い主に似る+21
-0
-
245. 匿名 2023/05/24(水) 19:39:51
私と娘は三鷹さん推し 旦那と息子は五代君推し
タイタニックは私・娘レオ様推し 旦那・息子婚約者推し+1
-3
-
246. 匿名 2023/05/24(水) 19:50:06
恋愛経験がないと五代くんに落ち着く響子の気持ちはわからない+8
-0
-
247. 匿名 2023/05/24(水) 19:51:21
>>243
多分、あなたの旦那さんは五代みたいな優しいタイプでしょうね、、五代くんは気の小さな優しい男性達の 憧れ、希望の星のような人だったらしいから+2
-0
-
248. 匿名 2023/05/24(水) 19:51:33
朱美さんの
「ろくに手も握らせない男のことで、泣くわわめくわ、どうなってんの。あんたみたいな面倒くさい女から男とるほど、あたし物好きじゃないわよ。馬鹿。」と、
管理人さんと五代くんの「本当はね…ずっと前から五代さんのこと好きだったの」「ずっと前からって…いつから?」「忘れちゃった!」が大好き。アニメではカットされてたけど(当たり前か)+23
-0
-
249. 匿名 2023/05/24(水) 19:58:01
五代くんは保育園の園長に若くして就任して先輩保母さんや保護者からの絶大な信頼を得て順風満帆な人生を送っている‼️評判を得て入園してくる子が増えて保母さんを募集することになったときに保母資格を得た八神いぶきが面接に現れて…。
人員不足のために仕方なく雇うことになり…。+3
-0
-
250. 匿名 2023/05/24(水) 19:59:14
ガルチャンやってる女に響子の気持ちなんかわからん+6
-3
-
251. 匿名 2023/05/24(水) 20:00:02
響子は自分が必要かどうかで五代を選んだんだが+9
-0
-
252. 匿名 2023/05/24(水) 20:00:56
>>36
朱美さんが、
響子さんと五代くんが結ばれたときに
「遅すぎたくらいよ」
ってにっこり言うんだよね。
ほろっときたよ+70
-1
-
253. 匿名 2023/05/24(水) 20:02:22
めぞん一刻は
当初は
ドタバタギャグ漫画に
するつもりだったが…
編集の意向で
ラブコメになった
高橋留美子からしたら
クソみたいな漫画+1
-8
-
254. 匿名 2023/05/24(水) 20:03:56
五代くんはー
管理人さんをオナペットに
しているー+10
-0
-
255. 匿名 2023/05/24(水) 20:04:22
こずえちゃんって徒花+2
-0
-
256. 匿名 2023/05/24(水) 20:04:35
>>254
外まで聴こえるもんか+2
-0
-
257. 匿名 2023/05/24(水) 20:05:34
>>34
アニメでは鶴ひろみさんだった…
鶴さん……😢+10
-0
-
258. 匿名 2023/05/24(水) 20:06:50
つまりは
響子が養殖した
五代くんを
食べちゃった
話ですね+1
-6
-
259. 匿名 2023/05/24(水) 20:07:49
>>47
そのマッケンローのせいで
三鷹は…+14
-0
-
260. 匿名 2023/05/24(水) 20:07:51
>>253
え?ドタバタはうる星でやってるから、別物にしたかったって先生言ってたよ+2
-0
-
261. 匿名 2023/05/24(水) 20:09:47
>>260
そのうる星も描きたかった漫画ではない+0
-4
-
263. 匿名 2023/05/24(水) 20:11:30
>>256
階段の途中までは聞こえていたりして
だったかな?
難しい顔した響子が腕組んで立っていた+7
-0
-
264. 匿名 2023/05/24(水) 20:14:58
>>262
高橋留美子先生は八神みたいななんでもハッキリするタイプだから、描いていて響子にイライラしていたそうです!
八神は高橋留美子先生の分身みたいなものだそうです!+15
-0
-
265. 匿名 2023/05/24(水) 20:19:03
>>248
え、茶々丸から出るときのあの名シーンもカットされてたの?+3
-0
-
266. 匿名 2023/05/24(水) 20:22:07
>>23
37歳だけど小学校の頃に夕方から再放送してたから見てたよ
乱馬はハマらなかったのにめぞん一刻はめっちゃ好きだった
途中から安全地帯の「好きさ」にOPが変わって、その曲も好きだったなー
その後で高校か大学生くらいの頃に実写ドラマ化もあったの覚えてる?稲森いずみが響子さん役だったような…+15
-1
-
267. 匿名 2023/05/24(水) 20:23:14
>>265
いや。ありましたよ!+3
-0
-
268. 匿名 2023/05/24(水) 20:24:47
>>44
学生時代の友達はいたのかもしれないけど、二十歳やそこらで未亡人になった響子さんとどうやって付き合えばいいのかわからなくて疎遠になったのかな、とも思う。
性格云々とは別の問題で、ライフステージが違いすぎるっていうか。
まして死んだ旦那さんが自分(友人)たちにとっても母校の恩師になるんだよね。+50
-1
-
269. 匿名 2023/05/24(水) 20:26:47
>>264
最近のYouTubeのインタビューで高橋留美子先生は「音無響子は悪いところがいっぱいあるけど、やっぱり好きなキャラですね」と言ってましたよ+27
-1
-
270. 匿名 2023/05/24(水) 20:27:24
>>265
すみません、前者はありました!後者はカットです!+2
-0
-
271. 匿名 2023/05/24(水) 20:28:37
>>253
下宿屋を舞台にした人情話ですよ+8
-0
-
272. 匿名 2023/05/24(水) 20:29:34
>>7
日記に毎日ご飯のメニューと文句書いてたような。+15
-0
-
273. 匿名 2023/05/24(水) 20:33:19
>>264
八神て高校生の頃の響子さんと同じタイプです。
だから原作最後の登場で響子さんに「弱虫!」と言う響子さんにとっては高校生の頃の自分に言われた様に感じたんでしょう、
留美子先生自信自分に一番似てるキャラは音無響子とも言ってますよ+28
-1
-
274. 匿名 2023/05/24(水) 20:33:55
>>206
次回予告で「歯が光るんです!」とか言ってたな。+1
-1
-
275. 匿名 2023/05/24(水) 20:38:16
>>273
そりゃ高校時代の自分そっくりな八神だし+1
-1
-
276. 匿名 2023/05/24(水) 20:39:21
>>265
あるけどアニメは全体的に雰囲気がアッサリとしてた気がする
その後の展開も全年齢用になってるし
+2
-0
-
277. 匿名 2023/05/24(水) 20:40:14
>>207
面堂終太郎も💕+19
-0
-
278. 匿名 2023/05/24(水) 20:40:48
高橋留美子のペンタッチて独特だよねー
なんで髪が芋判子で押したみたいなカクカクなのかずっと不思議+6
-0
-
279. 匿名 2023/05/24(水) 20:47:35
>>250
リアル未亡人の人が読むと再婚を考えられるようになる年数と心の動きが本当にそのままだそうです。
唯一違うのは「もう一人では生きて行けそうにはないから」の台詞だけだそうです+11
-0
-
280. 匿名 2023/05/24(水) 20:49:27
>>266
響子さんは伊東美咲ですね。
五代くんが当時新人の人。竹内結子の再婚相手。+21
-0
-
281. 匿名 2023/05/24(水) 20:49:37
>>261
ラムちゃんヒロインではなく、しのぶがヒロインてやつでしょ+7
-0
-
282. 匿名 2023/05/24(水) 20:57:29
>>281
ドタバタギャグ+0
-0
-
283. 匿名 2023/05/24(水) 21:04:43
>>240
56じゃないんだけどなー
30代です
高橋留美子のらんまが好きで
うる星もめぞんも読んだよ+10
-1
-
284. 匿名 2023/05/24(水) 21:15:03
>>254
響子さ〜ん好きやで〜!!
アンタの好きな天井な+4
-1
-
285. 匿名 2023/05/24(水) 21:25:15
>>61
ぼろアパートだから工具持ってよく修理もしてた+33
-0
-
286. 匿名 2023/05/24(水) 21:28:43
>>18
あのボロアパートの管理人でそんなに収入あるとは思えないけれど。しかも滞納してそうな住民もいるし。+40
-0
-
287. 匿名 2023/05/24(水) 21:29:05
>>278
劇画漫画の影響を受けてるのは有名ですね、池上遼一 先生とか+4
-0
-
288. 匿名 2023/05/24(水) 21:32:42
五代も響子も好きじゃない
この漫画は脇役の皆さんのほうが魅力的+1
-8
-
289. 匿名 2023/05/24(水) 21:37:12
>>210
何これ裸なん?+4
-1
-
290. 匿名 2023/05/24(水) 21:43:26
>>289
海パン+12
-0
-
291. 匿名 2023/05/24(水) 21:44:31
>>247
でも、さりげなくイケメンなのよねー。
男はわかってないな。+4
-0
-
292. 匿名 2023/05/24(水) 21:47:56
マ・メゾンと豆蔵の勘違いのやつ面白かった
私の昔住んでた家の近所にも豆蔵って名前の居酒屋さんあった+7
-0
-
293. 匿名 2023/05/24(水) 21:48:44
>>286
それは、惣一郎さんのお義父さんが夫と死別して、落ち込んでいる響子さんに前を向いてほしくて、変わり者の集まりの一刻館に管理人として働くなら哀しむ暇がなくなって元気を取り戻すだろうと考えて、お願いした仕事だから、金銭はさほど関係ないと思うよ。
お義父さんがそう言ってたし。
マジレスしてしまったけど。+35
-1
-
294. 匿名 2023/05/24(水) 21:49:47
>>201
しかもアメフトだかラグビーだかやってて体格も良いよね
私も子どもの頃五代くん好きだったよ+17
-0
-
295. 匿名 2023/05/24(水) 21:52:15
>>273
大人になるといろいろな経験をして、それがもとで臆病になる場合がある。
それが八神さんとの描写でわかる。
留美子20代で描いてるのが凄い。+21
-0
-
296. 匿名 2023/05/24(水) 21:52:17
>>152
やー、たった1回でも、全くの未経験とは全然違うよ+20
-0
-
297. 匿名 2023/05/24(水) 21:54:01
>>177
うん、年齢とあとなんなら性別も出てるよね
それこそ50代くらいのおじさんに思える+8
-0
-
298. 匿名 2023/05/24(水) 21:56:04
>>102
そういうところも含めて好きな作品だわ。青年漫画だからか、綺麗事だけで済まさないところが。+23
-0
-
299. 匿名 2023/05/24(水) 21:56:53
千草で始まり音無で一刻館にくる秀逸。
千草は0、音無は無限。
一から九までの住人や関係者、そこで何で五と結婚したのかまでは知らないが。
響子さんは全部(世界)なんだって知ったとき、つくづく高槗留美子先生を天才と尊敬した。+12
-0
-
300. 匿名 2023/05/24(水) 22:01:34
>>296
あれは男性読者からクレーム凄かったらしい
五代くんは響子さんと初めてじゃないとダメじゃ無いかあれじゃ浮気じゃないか!て+16
-0
-
301. 匿名 2023/05/24(水) 22:03:34
>>261
描きたい漫画は皆が好きな漫画+2
-0
-
302. 匿名 2023/05/24(水) 22:05:31
>>163
イタリアやフランスで男性にウケているそうで。
要するに、海外の大人向けの作品で、
ヘタレ男主人公の純愛ストーリーが少なすぎて新鮮。
五代に感情移入しまくり。+10
-0
-
303. 匿名 2023/05/24(水) 22:06:25
響子さん自身の人格以外に響子さんの親も見たら、三鷹さんより五代くんの方が結婚の相性が良いよ。
アニメもほのぼので良いけど、漫画は全登場人物の人となりを感じる細かい描写があって生活感もあり奥行きが深いです。若い人が見てどんな感情を持つか興味ありますなぁ。
+12
-0
-
304. 匿名 2023/05/24(水) 22:07:34
>>7
なんか写真にインクがこぼれてたとかじゃなかったっけ?w+8
-1
-
305. 匿名 2023/05/24(水) 22:14:03
>>291
2ちゃんねるで
僕もいつかは五代くんのような恋をして(美人ではないと思うけど)結婚するんだろう、と思っていたら
気がついたら四谷さんになっていた、て人がいましたよ。きっとその人は良い人だと思う+26
-0
-
306. 匿名 2023/05/24(水) 22:16:45
>>304
後はガラスが割れてる顔見えない
郁子ちゃんがいたずらして 切り取り
そして、最後に五代くんは写真を見る、そして音無家のお墓へのラスト+12
-1
-
307. 匿名 2023/05/24(水) 22:18:39
>>303
初めて読んだという、感想を検索すると概ね良いらしいですよ
嫌いもいるけどね+2
-0
-
308. 匿名 2023/05/24(水) 22:19:24
>>302
海外にも色々な男はいるから+0
-0
-
309. 匿名 2023/05/24(水) 22:21:21
五代さん普通にモテる顔だと思う。
ゆうさくって名前も優しそうで良い。+27
-1
-
310. 匿名 2023/05/24(水) 22:27:44
>>243
アラフィフですが、中学生の時に凄く人気あった作品です。
当時は恋愛関係がなかなか進展しないところが良かった。もどかしいなんてもんじゃない、途中でかなり良い雰囲気になったのに、そこからまあ長い。
ちっともくっつかないんです。でも、時代に合っていた。
すぐに恋愛が成就しないからこそ結ばれた時は読者が自分のことみたいに喜んだというか…
+12
-1
-
311. 匿名 2023/05/24(水) 22:28:33
>>250
漫画を読めば大体分かるじゃん
その人と同じ人生を歩まないと理解出来ないのかって話+1
-3
-
312. 匿名 2023/05/24(水) 22:35:34
>>14
響子さんは初恋が実って結婚して未亡人になっちゃったから大人になれてないんだと思う+28
-0
-
313. 匿名 2023/05/24(水) 22:37:49
三鷹さんは、管理人さんを手に入れたら浮気するんです。。。+2
-0
-
314. 匿名 2023/05/24(水) 22:38:44
>>132
昔考察本で初めてじゃない管理人さんと対等にさせるためという考察を見たことがあってなんか納得した+22
-0
-
315. 匿名 2023/05/24(水) 22:50:07
>>272
カレーはやはり中辛が良い+7
-1
-
316. 匿名 2023/05/24(水) 22:53:49
>>134
どうりで見た目が似てたし、かわいい系が素直だけど結局美人系に行くんだよね
逆なのもあるけど
ひかるやこずえは好きな人を手に入れたくて鈍感なフリしてるように思える+8
-0
-
317. 匿名 2023/05/24(水) 22:57:43
キャスト
音無響子 - 石原真理子
五代裕作 - 石黒賢
四谷 - 伊武雅刀
一の瀬花枝 - 藤田弓子+3
-0
-
318. 匿名 2023/05/24(水) 22:58:11
>>138
ついでに父親、おじさんまで
あの家系は白い歯なのねって思ってた+8
-0
-
319. 匿名 2023/05/24(水) 22:58:31
>>42
女性に興味無い惣一郎さんの周りに現れた響子さんをお父様や近所親戚の人が見かけて、自然と外堀の方から埋まっていったんじゃなかろうか
放っておくと結婚どころじゃなさそうだし+20
-1
-
320. 匿名 2023/05/24(水) 22:59:46
>>119
ワンナイトだと心持ってかれちゃう可能性あるから、それならまだ嬢の方がいいなあ+11
-0
-
321. 匿名 2023/05/24(水) 22:59:52
>>243
アラフィフですが、中学生の時に凄く人気あった作品です。
当時は恋愛関係がなかなか進展しないところが良かった。もどかしいなんてもんじゃない、途中でかなり良い雰囲気になったのに、そこからまあ長い。
ちっともくっつかないんです。でも、時代に合っていた。
すぐに恋愛が成就しないからこそ結ばれた時は読者が自分のことみたいに喜んだというか…
+7
-0
-
322. 匿名 2023/05/24(水) 23:01:35
響子さんのピヨピヨエプロンはいまでもいろんなアニメに出てくるし。+17
-0
-
323. 匿名 2023/05/24(水) 23:01:45
>>10
確かにめんどくさいけど、22歳そこらの女の子だしなぁ……+41
-0
-
324. 匿名 2023/05/24(水) 23:02:09
>>67
うん。本当に五代くんの気持ちわからずに行動してるとは思えない
わかってて操ってるのか、それで一生上手くコントロールできると思ってるのか…+9
-0
-
325. 匿名 2023/05/24(水) 23:09:25
>>324
こずえは割とリアルによくいるタイプだと思ってた+9
-0
-
326. 匿名 2023/05/24(水) 23:09:30
>>66
六本木朱美ねw+23
-0
-
327. 匿名 2023/05/24(水) 23:12:26
>>322
あれて幸せの象徴したエプロンだよね+8
-0
-
328. 匿名 2023/05/24(水) 23:15:01
>>326
あけみさんかっこいいよね!
うる星やつら弁天の声優さんでもあった+26
-1
-
329. 匿名 2023/05/24(水) 23:18:21
>>31
男性から見たら、響子さんってめちゃくちゃ魅力的に見えるみたい
めぞん一刻世代の知人男性達に「男性って、普段は女性のヒステリーを毛嫌いするくせに、響子さんみたいなヒステリックで情緒不安定な女性のどこがいいの?」と聞いたら、皆口を揃えて「響子さんの悪口を言うな!好きな人の前で素直になれない不器用な女性なんだ」とか「ヤキモチを妬いてる所が可愛いんだろ」とか言って擁護してた+19
-1
-
330. 匿名 2023/05/24(水) 23:19:06
>>243
携帯もネットもない時代だったから、それによるすれ違いも多かった
現代設定だったらそれもないし、周囲も「バツイチ位よくある事じゃん、若いウチに次行こ次!」とドライだろうから成り立たないんじゃないかな+5
-0
-
331. 匿名 2023/05/24(水) 23:22:26
>>4
ど真ん中じゃ無いけど再放送とかで見て漫画読んでどハマり+8
-0
-
332. 匿名 2023/05/24(水) 23:22:56
>>44
サクラ大戦のさくらは絶対響子さん意識してたと思う+7
-0
-
333. 匿名 2023/05/24(水) 23:23:04
>>289
プールサイドだから水着だよ+10
-0
-
334. 匿名 2023/05/24(水) 23:26:41
>>306
結ばれる前に顔を見てしまっていたら響子さんとの結婚生活を想像してしまって辛かったと思う
作者の優しい配慮だと思う
読者に見せずに終わったのも巧い+33
-0
-
335. 匿名 2023/05/24(水) 23:27:04
やっぱりあのお墓のシーンで伍代さんで良かったのかなと思えた。あと高橋留美子って凄いと思ったのがたった1ページで泣かせられるところ。響子さんが旦那さん亡くなった後、総一郎が慰めるように顔舐めて泣いたシーン。思い出すだけで泣けてくる。+19
-1
-
336. 匿名 2023/05/24(水) 23:27:12
>>5
谷原章介を初めて見た時、めぞん一刻が実写化されたらぜひ三鷹役をしてほしいと思った なんか似てる+43
-0
-
337. 匿名 2023/05/24(水) 23:28:48
>>77
読者の多くは冴えない成人男性だから
三鷹じゃ感情移入できない+19
-0
-
338. 匿名 2023/05/24(水) 23:35:21
>>23
35歳だけど10代後半の頃にCSでアニメ見てたから一応知ってる+7
-0
-
339. 匿名 2023/05/24(水) 23:40:07
>>243
アラフィフですが、中学生の時に凄く人気あった作品です。
当時は恋愛関係がなかなか進展しないところが良かった。もどかしいなんてもんじゃない、途中でかなり良い雰囲気になったのに、そこからまあ長い。
ちっともくっつかないんです。でも、時代に合っていた。
すぐに恋愛が成就しないからこそ結ばれた時は読者が自分のことみたいに喜んだというか…
+7
-0
-
340. 匿名 2023/05/24(水) 23:43:44
>>300
昭和の男って男の貞操にはドライなイメージがあったけど意外とピュアなのね+30
-0
-
341. 匿名 2023/05/24(水) 23:44:17
>>337
編集の人もかなりやり手の人なんだろうなーと思う+1
-0
-
342. 匿名 2023/05/24(水) 23:45:46
>>4
40歳の私はらんま世代。犬夜叉は途中までリアルタイム
夕方の再放送でらんまからめぞんに変わった時は絵は同じなのに内容が分からなさすぎて観なかった
でも、20歳位の頃コンビニコミックをたまたま買ったら面白すぎて総集編コミックを買った
その世代の人気ヒロインでタッチの南の魅力はさっぱり分からんけど、響子さんが人気なのは分かった
今では二歳差なんて歳上彼女(女房)に含まれないけど、当時はすごい歳上扱いだったよねw
+18
-0
-
343. 匿名 2023/05/24(水) 23:46:12
>>66
46の自分でギリかなあ
アラフォーだと犬夜叉?+1
-2
-
344. 匿名 2023/05/24(水) 23:48:02
>>289
安心してください。履いてますよ+22
-0
-
345. 匿名 2023/05/24(水) 23:54:04
いじられキャラという愛されキャラだよね
かわいくて守るというか守ってあげたくなる
結婚するのはしっかりものの響子さんがぴったりだよ+2
-1
-
346. 匿名 2023/05/24(水) 23:54:59
>>106
オレンジも読んだけどあの終わり方イヤだったな〜+2
-0
-
347. 匿名 2023/05/24(水) 23:58:39
アニメを再放送で全部みて言いたいことは、三浦理恵子の声がすぐわかる+0
-0
-
348. 匿名 2023/05/25(木) 00:02:27
>>317
石黒賢ってテニスのイメージあってボンボンだから実際は三鷹さん側だね。+7
-0
-
349. 匿名 2023/05/25(木) 00:02:44
>>118
サニーシャイニーモーニング
松尾清憲+6
-0
-
350. 匿名 2023/05/25(木) 00:09:00
初期+9
-0
-
351. 匿名 2023/05/25(木) 00:09:44
響子さんセーラの声だったよね+7
-0
-
352. 匿名 2023/05/25(木) 00:10:08
後期+17
-0
-
353. 匿名 2023/05/25(木) 00:11:22
>>350
すごい色気だな。
ラムちゃんにも見える。+29
-0
-
354. 匿名 2023/05/25(木) 00:12:44
>>5
子供の頃から三鷹さんが好きだったよ!
途中で管理人さんが振っちゃった時私が代わりにって思ってたもんw
見合い相手の飛鳥?が出て来て結婚するからガッカリして読む気無くしたくらい
モテるのに管理人さん一択で浮気もしないからああ見えて真面目だし結婚後も結局良い父親と良い旦那さんだった
大人になって読み返してもやっぱり三鷹さんがいいな+30
-2
-
355. 匿名 2023/05/25(木) 00:14:08
>>335
惣一郎さんワンダユーじいさんみたいな顔してたよね+4
-0
-
356. 匿名 2023/05/25(木) 00:14:09
>>51
最後は長い知り合いのスナックのマスターとうまくいったところも、ありがちな結末なんだけど納得で本当に高橋留美子上手いなあと思う。+12
-0
-
357. 匿名 2023/05/25(木) 00:18:00
惣一郎さんとの結婚は響子さんが惣一郎さんの胃袋をつかんだのが勝因。+1
-3
-
358. 匿名 2023/05/25(木) 00:19:16
>>3
フランスで何か貰ったらしいよね。+7
-0
-
359. 匿名 2023/05/25(木) 00:20:22
>>351
そうそうセーラの声だったよね
なんか響子さんに合ってるような合ってないような感じした
あと五代くんも違う気がする
四谷さんと一ノ瀬さんと朱美さんはバッチリなのにw+4
-0
-
360. 匿名 2023/05/25(木) 00:20:44
>>42
二十二、三歳で結婚する人はしてたからね。二十五歳過ぎたら結婚焦ってた+29
-0
-
361. 匿名 2023/05/25(木) 00:22:33
>>181
こずえちゃん、五代一筋の一途な女の子と思いきや、他にも付き合ってたんかよ!しかもあっさりと結婚決めてるし、そりゃないわー
けっこうショッキングだったわ
+22
-1
-
362. 匿名 2023/05/25(木) 00:23:02
うちのイギリス人社員さんはこの漫画でコタツを知って
コタツを見て感動していた。+8
-0
-
363. 匿名 2023/05/25(木) 00:25:10
>>361
二股をしていたのには驚いたし
五代とデキ婚にいくのではと思っていた。+5
-4
-
364. 匿名 2023/05/25(木) 00:25:23
>>106
あだち充とかそうだったな他にもあったけど、流行ってたのか男の夢なのか+4
-0
-
365. 匿名 2023/05/25(木) 00:27:28
>>360
女性はXmasケーキとか言われていたし
なかには女性は12月とか+18
-0
-
366. 匿名 2023/05/25(木) 00:28:37
>>134
高田明美さん好きだったなアニメイトでよくペンケースとか下地とかポスターとかグッズ買ってた。クリーミーマミも高田さんで可愛かった+9
-0
-
367. 匿名 2023/05/25(木) 00:33:58
>>365
この前TVでバブルの映像流れてて一般人のねるとんイベント参加者のインタビューで
もう二十四ですから早く結婚しないと発言で今のタレント達が早くない?って驚いてた
他のねるとんイベント参加者も結婚焦るコメントしてたけど+8
-0
-
368. 匿名 2023/05/25(木) 00:35:46
>>252
うんうん、あの時の朱美さん、優し〜い表情だったね+18
-0
-
369. 匿名 2023/05/25(木) 00:36:46
>>51
子供の頃に渋い大人のカップルだなって思ってた+5
-0
-
370. 匿名 2023/05/25(木) 00:40:15
>>367
バブル時の映像で結婚早いなと
少子化対策担当大臣が見たら喜びそう。+8
-0
-
371. 匿名 2023/05/25(木) 00:40:22
>>337
他のコメでもあるけど、オレンジロードの主人公も冴えないのに、何故か可愛い一軍女子達にモテモテなのはそういう事なんだね+11
-0
-
372. 匿名 2023/05/25(木) 00:42:46
>>229
ズバリ、ドラえもんなら出来杉が好きでしょう+9
-0
-
373. 匿名 2023/05/25(木) 00:46:55
>>67
一見可愛く純粋っぽく見せて策士だからね苦手だったNANAの幸子的要素がある+11
-0
-
374. 匿名 2023/05/25(木) 00:54:40
>>358
惣一郎さんがハガキを取っておいたり、登場人物皆んな男女が中々手を出さなかったり
お墓にお参り行くのに海苔巻き巻いて持って行ったりとか、結構日本人じゃないと分かり辛い心の機微とか描写があるのに、よく海外の人理解して好きになったなって思った他の作品はまだ分かり易いけど+15
-0
-
375. 匿名 2023/05/25(木) 01:02:07
>>163
漫画読んでてこれ男が描いた漫画だなって分かる。+4
-0
-
376. 匿名 2023/05/25(木) 01:12:45
>>5
むしろ大人になったら三鷹さんの良さがわかるようになってきた。
きっと彼は真剣に惚れた相手には誠実だと思うし、家族を大切にしそう。+44
-1
-
377. 匿名 2023/05/25(木) 01:25:29
>>1
ファンタジーですよん+0
-0
-
378. 匿名 2023/05/25(木) 01:34:02
>>350
「未亡人」という言葉に当時の読者層が抱いているイメージそのままの色気だね
古いピンク映画の未亡人下宿的なシチュエーションだけど、管理人さんがそれとは正反対の人だからちょうどいい感じのラブコメになってる+9
-0
-
379. 匿名 2023/05/25(木) 01:46:18
>>361
五代と全然会えないどころか連絡もない
そもそも肉体関係すらない、恋人と思ってるのは自分だけかもしれない…と不安になってる状況なら揺れてもおかしくないし、
五代が朱美とホテルから出て来たのを見てしまったらそりゃプロポーズも受けるよ
こずえはプロポーズされるまでは普通に仕事仲間として交流してただけで付き合ってもないと思うけど+29
-2
-
380. 匿名 2023/05/25(木) 01:52:43
高橋さん極左じゃなかった?+1
-4
-
381. 匿名 2023/05/25(木) 01:53:55
>>135
読者が感情移入できないと成り立たないもんねw+3
-0
-
382. 匿名 2023/05/25(木) 01:57:03
>>371
いちご100%も追加で🍓+4
-1
-
383. 匿名 2023/05/25(木) 01:58:20
>>380
なんでサヨクというのは 呆れる
しょうもない生物なんだ+3
-0
-
384. 匿名 2023/05/25(木) 02:37:14
>>380
なにそれソースは?+1
-0
-
385. 匿名 2023/05/25(木) 02:51:13
>>229
東十条さん
お金持ちだし桜子さんに優しいのにってなってたw+17
-1
-
386. 匿名 2023/05/25(木) 03:00:27
>>163
男性作者だと
優柔不断でヘタレなのに
何故か美女にモテモテって
ただのハーレム願望になるからね+14
-0
-
387. 匿名 2023/05/25(木) 03:56:17
>>331
同じー!アラサーだけどBSでやってて気になってアプリで読んで泣いたわ
なんで今まで読んでなかったんだろう。
2周目はもっと年取ってから読んでみようって思った、違った視点でみれそう+7
-1
-
388. 匿名 2023/05/25(木) 04:07:26
響子の魅力はルックスのみ+2
-3
-
389. 匿名 2023/05/25(木) 04:09:24
月曜にテレ玉でやってるの楽しみに観てるけど、いよいよ来週最終回ぽい+6
-1
-
390. 匿名 2023/05/25(木) 04:28:33
>>40
大卒っても保育士じゃなぁ+9
-2
-
391. 匿名 2023/05/25(木) 05:45:59
今持ててるのってこのタイプだし+1
-0
-
392. 匿名 2023/05/25(木) 06:04:47
>>4
30代が犬夜叉、40代がらんまとうる星、
めぞんは50〜60代かな。+10
-3
-
393. 匿名 2023/05/25(木) 06:23:01
>>7
結局出ませんでしたね。+15
-0
-
394. 匿名 2023/05/25(木) 06:26:27
>>379
キチンと読まないとわからない
昔見たアニメでのうろ覚えや
読んでないけど、人の言ってる事をそのまま言ってる人がガルには多いからね
結構いい加減な意見多いよ+5
-0
-
395. 匿名 2023/05/25(木) 06:28:45
>>81
高橋作品を思い起こしてみると本当の経験とまではいかなくても、最初は他に好きな人がいたり、初恋同士は無い感じ。恋愛色が薄い作品は別として。
+3
-0
-
396. 匿名 2023/05/25(木) 06:34:32
>>229
九条明日菜でしょう+1
-0
-
397. 匿名 2023/05/25(木) 06:49:05
アラフィフです。リアルタイムで漫画の連載読んでアニメも観ていた世代です。
夫は少し年下ですが、子どもの頃から響子さんが理想のタイプだったそうで、私のイメージは響子さんそのものだと、いまだに言っています。そんな美人ってほどでもないので、何がそう思わせるのか、考察するためにも気になる存在ではあります。
+3
-9
-
398. 匿名 2023/05/25(木) 06:51:50
三鷹さんは仕事がテニスコーチっていうのがちょっと納得できない
一流大学出て、家柄も良いなら、銀行商社官僚とかが順当に思うんだが+4
-0
-
399. 匿名 2023/05/25(木) 07:16:06
>>200
同窓会とかで友達と喋ってなかった?+6
-0
-
400. 匿名 2023/05/25(木) 07:32:06
>>399
友達はいる子持ち結婚した方が良いとも言われてる、、読んだ事ないと忘れてるよね+3
-0
-
401. 匿名 2023/05/25(木) 07:36:03
>>7
まあイケメンではないだろう
響子さんと付き合う前まであまりモテてないらしいし+16
-0
-
402. 匿名 2023/05/25(木) 07:58:38
総一朗さんに近いタイプはどうみても五代くんだしね+9
-0
-
403. 匿名 2023/05/25(木) 08:11:20
>>3
多分この二人は亡くなったら漫画の歴史に残るだろうね。
日本の誇り+46
-0
-
404. 匿名 2023/05/25(木) 08:21:24
>>332
北大路花火は、明日菜さんを意識してたと思う+0
-0
-
405. 匿名 2023/05/25(木) 08:22:49
>>390
五代君は子育て上手そうだけど不器用だしあんま金稼ぐ能力無いだろうね、でも響子さん一刻館任されて資産ありそうだから二人で丁度暮らして行けそう、一刻館は惣一郎さんと死別した時資産分与されてるのか知らんけど+12
-0
-
406. 匿名 2023/05/25(木) 08:32:01
ばあちゃんのすきなようにさせてやんな。
いつお迎えがくるかわかんねんだすけな。+4
-0
-
407. 匿名 2023/05/25(木) 08:57:51
>>62
昔はその設定のマンがやら
ドラマやら結構あったし
実際に教え子と結婚とかも
割りとあったよ。
先生の奥さん元教え子で〜って
先生もぶっちゃけちゃう時代だったし。
+16
-0
-
408. 匿名 2023/05/25(木) 09:03:32
>>392
時系列的にはうる星やつらのほうが先なのに50代がめぞんで、40代がうる星なのはなぜたろう+2
-0
-
409. 匿名 2023/05/25(木) 09:08:25
>>343
アラフォーはらんまだと思う。
アラサーが犬夜叉かな?+8
-0
-
410. 匿名 2023/05/25(木) 09:09:07
>>408
多分めぞんのがちょい大人向けだからだと思う。+10
-0
-
411. 匿名 2023/05/25(木) 09:23:06
>>410
46でうる星フリークだから合ってるw
らんまは子供向けに感じてて、逆にめぞんは大人向けに感じてた
ファンタジー好きもあるのかもだけどうる星が昔から一番すきで全巻揃えた
めぞんはアニメで見てて、らんまは最初の頃しか見てないな
あっここめぞんトピだったw
るーみっくわーるど最高
+6
-0
-
412. 匿名 2023/05/25(木) 09:23:12
>>354
三鷹さんは浮気するというよりは、女性に挨拶として手を握る肩をだく等を自然にするからそれをなんとも思わない人は全く問題ない+11
-0
-
413. 匿名 2023/05/25(木) 09:27:37
>>359
島本須美さん、ナウシカの声の人だよね+9
-0
-
414. 匿名 2023/05/25(木) 09:30:56
>>11
マイナスが圧倒的ですが私もそう思いましたw+0
-1
-
415. 匿名 2023/05/25(木) 09:34:06
>>397
気持ち悪…+4
-8
-
416. 匿名 2023/05/25(木) 09:43:44
>>407
会社の先輩、両親が女子校の教師と生徒だと言っていた。母親は高校卒業後すぐ結婚して、20歳になる前にその先輩が生まれてるらしい。
正直ドン引きだと本人も言ってた。
父親はモラハラで家の中で権力ふるってる感じらしい…元教え子で社会経験のない母親を下に見てるって。
オマエが手をつけたんだろうと言いたいわ+13
-0
-
417. 匿名 2023/05/25(木) 09:43:47
>>9
明日菜さんでやっぱ良かったてことだよね+13
-0
-
418. 匿名 2023/05/25(木) 09:51:22
東京にしか予備校がない時代なのかな
あのアパートで受験勉強するのが間違ってる
実家にいたらもっと上の学校を狙えた+3
-0
-
419. 匿名 2023/05/25(木) 09:53:17
>>361
でも、この漫画の中ではこずえちゃんが特に現実的な感覚持っている気がする
10代の頃に何であんな先輩とか芸能人とか追っかけてたんだろうって?って思って、大人になって平凡な結婚や生活している人はわりと多いです
+23
-0
-
420. 匿名 2023/05/25(木) 09:54:15
>>367
バブル時代の女性の大卒は仕事に活かすより単なる箔付がほとんど。
お嬢様は大学卒業と同時に結婚がありがち。(会社で中途半端なキャリア付けるよりさっさと婚家に馴染めって感じ)
皇族の妃候補条件にも書かれてる。
次点で大卒→就職してお茶汲み2、3年でお遊びの社会人経験。
これも中途半端なキャリアより〜って感じ。
だから結婚もせずいつまでもお茶汲みで5年も居座るようなおばさんはいなかったんだよ。
行き遅れの見っともないおばさんとお金持ちのお嬢様の生き方、当時の若い女性がどちらに憧れるかは分かるでしょう?+9
-0
-
421. 匿名 2023/05/25(木) 10:06:15
性格に難ありで未亡人の女でも、美人だったらイージーなんだな、と小学生の頃思った。+5
-0
-
422. 匿名 2023/05/25(木) 10:07:32
>>418
出ていこうとしたところに管理人さんがやって来たから…😅+11
-0
-
423. 匿名 2023/05/25(木) 10:12:13
響子さん最初から五代くん好きよね+14
-0
-
424. 匿名 2023/05/25(木) 10:13:03
>>419
こずえは親のコネで銀行員だし、結婚相手も貯金をかなりしていた同僚だから、五代と結ばれなかっただけで平凡どころか勝ち組なのよね…+17
-0
-
425. 匿名 2023/05/25(木) 10:14:32
>>423
三鷹さんにはたいしてやきもち焼かないんだよね
五代さんに対してのやきもちのとばっちりに近い+14
-0
-
426. 匿名 2023/05/25(木) 10:16:11
>>417
明日菜さんの家の方が三鷹さんより格上っぽいし、あの性格だから三鷹家の親族とも上手くやれると思う
何より、おそらく響子さんでは気付なかっただろう三鷹さんの嬉しくない笑顔にも気付ける人だし+23
-0
-
427. 匿名 2023/05/25(木) 10:18:53
>>423
最初は本当に手のかかる弟扱いだけど、
いなくなった惣一郎さん(犬)のエピソードで五代くんの姿を惣一郎さん(亡夫)に重ね合わせた時点から意識し始めた気がする+13
-0
-
428. 匿名 2023/05/25(木) 10:26:06
>>425
三鷹さんはどんどん都合のいい人扱いになっちゃったね。最後は振り回してたことを後悔して懺悔することになるけど。+9
-0
-
429. 匿名 2023/05/25(木) 10:31:13
>>425
響子さんの激しい部分をあまり知らないままだったよね
本当に表層的な交流しかしてなかったのが辛い+8
-0
-
430. 匿名 2023/05/25(木) 10:38:22
一刻館って風呂ないよね?
銭湯描写だった?+6
-0
-
431. 匿名 2023/05/25(木) 10:39:16
>>371
トピ違いになるから語れないけどオレンジロードの主人公がヒロイン二人に好かれた理由はちゃんと描かれてたよ+5
-0
-
432. 匿名 2023/05/25(木) 10:42:20
>>416
私の高校の顧問が奥さん教え子で
正直キモかったわ。
生徒を下の名前で呼び捨てするし
お気に入りには明らかに態度違うし
ロリコンだろなぁって思ってた。+9
-0
-
433. 匿名 2023/05/25(木) 10:49:00
>>430
お風呂はないね
子供できた後だとちょっと不便かも+11
-0
-
434. 匿名 2023/05/25(木) 10:55:31
>>42
昭和だよね。
高校の教師&女生徒は実はけっこう居たみたい。
卒業後ちゃんと結婚すればオールオッケーみたいな…
結婚前の妊娠は駄目。+11
-0
-
435. 匿名 2023/05/25(木) 10:58:15
>>335
惣一郎顔舐めシーン画像が見つけらなかったけど、1ページで泣かせられるのわかる+13
-0
-
436. 匿名 2023/05/25(木) 11:07:13
>>433
昔はお母さんと一緒に赤ちゃんも入ってたからね+5
-0
-
437. 匿名 2023/05/25(木) 11:07:41
五代くんがバイトの保育園をクビになった話は読むの辛かった…
響子さんの手作りお弁当を公園で広げてるシーンがもうねぇ。
+15
-1
-
438. 匿名 2023/05/25(木) 11:08:50
>>435
これは連載のかなり前の時点で考えられてたらしいね+8
-0
-
439. 匿名 2023/05/25(木) 11:11:47
普段は邪魔ばかりする住人たちがたまにするアシストが心地よかった。
五代くんがここにいるのはあんたがいるからだよ、みたいなことを言うのは何の時だっけ。+8
-0
-
440. 匿名 2023/05/25(木) 11:12:05
>>42
毎度この手の漫画にこういうツッコミをいれるコメントが嫌だ。+4
-0
-
441. 匿名 2023/05/25(木) 11:20:46
>>413
そうだね、ナウシカとセーラの声質はキャラの性格的にも合ってると思った+8
-0
-
442. 匿名 2023/05/25(木) 11:21:29
付き合うなら響子さんだけど結婚なら明日菜さんかこずえちゃんがいい。+1
-0
-
443. 匿名 2023/05/25(木) 11:28:20
>>398
親が経営しているテニスやゴルフの複合施設の次期社長で今は時間が空いてるとかかな。+8
-0
-
444. 匿名 2023/05/25(木) 11:32:04
>>335
あった+15
-0
-
445. 匿名 2023/05/25(木) 11:46:06
後半で出てきた鈍い男の子の下宿人が、一晩中ヒントをもらい続けてわかった
実は二人は好きあっているんでしょお~~!!
と身もふたもないこと言ってたシーンを何故かよく覚えている+5
-0
-
446. 匿名 2023/05/25(木) 11:52:29
>>445
二階堂望
先生もう少し動かしてあげればと後悔してた+8
-0
-
447. 匿名 2023/05/25(木) 11:55:02
>>442
キチンとした二人の絆的な確証があればやたらとやきもちは焼かないと思うけどね
二人は宙ぶらりんの微妙な関係だったから+5
-0
-
448. 匿名 2023/05/25(木) 11:55:05
1961年生まれの設定だからもう60代なのね+5
-0
-
449. 匿名 2023/05/25(木) 11:57:12
教育気が強いから自分の言うこときく男子が好きでしょ+3
-0
-
450. 匿名 2023/05/25(木) 12:05:01
>>12
金金金金w
どんな育てられ方したんだ?w+4
-3
-
451. 匿名 2023/05/25(木) 12:06:36
>>64
明らかに作画が乱れてる時期があった
たしか、スピリッツが隔週刊から週刊になった時期+5
-0
-
452. 匿名 2023/05/25(木) 12:14:32
めぞん一刻は漫画を描くうえでの教科書と言われてるからね。+9
-0
-
453. 匿名 2023/05/25(木) 12:37:45
>>437
でも保育園をいったんクビになって、成り行きで勤めるようになったキャバレーが、結果的に五代くんに良い影響を与えたんじゃないかな
崖っぷちになったからこそ、今までみたいに棚ぼた就職を狙うのではなく地道な資格取得に本気で取り組むようになったし
キャバレーの人たちも人情味があって、みんなで不器用な五代くんを応援してくれたし。特にパンチパーマのマネージャー
マネージャーは五代くんと響子さんの仲にもさりげなくアドバイスしたり(ゲスいモノマネも笑)
映画では、響子さんの結婚にまだグズグズ言ってるお父さんを「五代は、あれで結構見どころあるよ」と諭してくれたり
実は作中一番いい男なんじゃないかと思ってるw+24
-0
-
454. 匿名 2023/05/25(木) 12:51:10
当時も今も、三鷹さん一択。+4
-1
-
455. 匿名 2023/05/25(木) 12:58:27
五代くんは心の成長が凄い
過ぎ女性の為に必死に大人の男にになっていく+14
-1
-
456. 匿名 2023/05/25(木) 13:09:54
結局はこの漫画は五代くんと響子さんの心の成長を描いてる漫画だよね+17
-0
-
457. 匿名 2023/05/25(木) 13:12:50
高橋留美子さんは20歳位でうる星やつら、めぞん一刻は25才位で連載してたんです怖すぎる天才。
手塚治虫に匹敵する天才でもうこんな人は出てこないと思う。+18
-1
-
458. 匿名 2023/05/25(木) 13:16:28
>>203
アニメは間がダメな気がする他の作品にも言えるけど
高橋留美子独特のテンポ感が死んでるし原作に限る+9
-0
-
459. 匿名 2023/05/25(木) 13:19:10
>>457
漫画の神と漫画モンスター+4
-1
-
460. 匿名 2023/05/25(木) 13:36:11
>>13
次回最終回だね+3
-0
-
461. 匿名 2023/05/25(木) 13:38:29
>>44
朱美さんがバッサリ言ってくれてたような+11
-0
-
462. 匿名 2023/05/25(木) 13:40:06
七尾こずえちゃんが可愛かった+2
-0
-
463. 匿名 2023/05/25(木) 13:43:25
>>66
同じくアラフォーで子供の頃アニメで見た程度だけど、高校の時文庫本サイズで再販されたのを買ってハマったよ。
今でも家にあるよ〜。+9
-0
-
464. 匿名 2023/05/25(木) 13:46:32
>>8
響子さんに振り向いて貰えるの待ってたよね。
響子さんは響子さんで五代くんにはヤキモチ焼いてたし。
わりとわかりやすい漫画だった。+11
-0
-
465. 匿名 2023/05/25(木) 13:48:27
>>457
二人ともご先祖がお医者様よね。
頭が良くないとそもそも漫画なんて書けないし。+14
-0
-
466. 匿名 2023/05/25(木) 13:58:43
>>463
リアタイできなくても再放送とか、文庫買ったりで好きになるよね
今から25年ぐらい前に、昔の漫画一気に再販されたやつかな?文庫サイズシリーズ
自分もそれでオレンジロードとかキャンディキャンディ揃えたよ+11
-0
-
467. 匿名 2023/05/25(木) 14:14:43
>>358
芸術文化勲章+12
-0
-
468. 匿名 2023/05/25(木) 14:30:25
>>18
アパート住民は問題ある人ばかりだけどね笑
義理のお義父さんがまたいい人なんだ。
+11
-0
-
469. 匿名 2023/05/25(木) 14:36:39
>>466
そうかも!
1997年に発売されてたのをコンビニで買いましたー!+2
-1
-
470. 匿名 2023/05/25(木) 14:44:35
>>64
うる星ってサンデーだっけ?
あだち充も2誌か3誌同時に書いてたけど、こき使われてたねー。+4
-0
-
471. 匿名 2023/05/25(木) 14:47:16
>>434
昭和時代に地方の女子高生だったけど、担任含め元教え子と結婚してた男性教師3人もいたよ。
当時でもドン引きですよ。+6
-0
-
472. 匿名 2023/05/25(木) 14:52:30
地雷かなあ
面倒な人と思った時期もあるけれど今はそういうこともあるねと思う+14
-0
-
473. 匿名 2023/05/25(木) 15:02:16
>>472
本当に大人になると人の心の色々な面が見えてくるから、響子さんの面倒な所も、そんな時そんな風になってしまうこともあると思えるようになるんだよね
男性が十代では理想の女性
二十代、三十代で面倒くさい女
四十代、五十代で女てのはそんなところがある、面倒くさいのも女だから仕方ない、、と感じ方が変わるのと同じだよね
+15
-0
-
474. 匿名 2023/05/25(木) 15:02:32
>>435
今見ても、何回見ても涙出てくる+8
-0
-
475. 匿名 2023/05/25(木) 15:03:09
>>470
いまだに二本柱+2
-0
-
476. 匿名 2023/05/25(木) 15:18:55
>>461
一ノ瀬さんもね
三鷹さんには申し分ない見合い相手、五代くんにも(あんたと違って)素直に好いてくれる女の子達がいるんだから
ズルズル待たせてないでいいかげんハッキリさせな。あんたには今のぬるま湯が気持ち良いんだろうけど 的な
ゲラゲラ呑んだくれていつも陽気な一ノ瀬のおばさんが、ごくたまーに真面目に語ると厳しくも的確に刺さりまくる+22
-0
-
477. 匿名 2023/05/25(木) 15:51:54
>>300
え…
なんか読者、純粋w+12
-0
-
478. 匿名 2023/05/25(木) 16:12:48
>>203
アニメは漫画を上手に肉付けしてるよ。有名なキスシーンも、つっかけを脱いで下から見上げるのを差し込んでてよりグッとくる。大人になってアニメ見返すと、日本のアニメって凄いなと思った。無駄なオリジナル回もあるけど。+5
-0
-
479. 匿名 2023/05/25(木) 16:21:31
九条明日菜を見たら山口もえを思い出した+1
-5
-
480. 匿名 2023/05/25(木) 16:23:49
>>478
原作やマンガはダメダメだけど
アニメはいい すごいなという作品が多い
デビルマンとか+2
-4
-
481. 匿名 2023/05/25(木) 16:36:14
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー ED ~愛はブーメラン~ - YouTubewww.youtube.comうる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー ED ~愛はブーメラン~えびてん10話EDのオリジナルです。えびてんとどう違うのか比べたくなりUPしてみました。ソースが古いので画質はあまり良くないです。">
2.09をチェック
+0
-0
-
482. 匿名 2023/05/25(木) 16:38:19
>>476
いの瀬さんといえば、旦那さんとの馴れ初め話好きだな~!
お酒の飲み比べ勝負結婚だったもんな。
+9
-0
-
483. 匿名 2023/05/25(木) 16:47:36
>>300
へーー意外。
男性も本気で好きになった人と童貞捨てたい願望があるんだ。+12
-0
-
484. 匿名 2023/05/25(木) 18:07:27
>>480
高橋留美子は原作でしょう+6
-0
-
485. 匿名 2023/05/25(木) 18:17:13
>>484
高橋留美子先生の作品も
デビルマンの永井豪先生も
原作の方が圧倒的に良いと思いますよね+7
-0
-
486. 匿名 2023/05/25(木) 18:22:45
>>476
一ノ瀬さん初登場から最終回までの、年齢が、
32歳から40歳ぐらいだと思うw+5
-0
-
487. 匿名 2023/05/25(木) 20:11:10
>>482
しかもわざと負ける+4
-0
-
488. 匿名 2023/05/25(木) 20:17:32
>>476
ストレートに好きだと言ってくれる人がいるのに、本人たちがはっきりしなくてズルズルという設定は「美味しんぼ」の2人(山岡・栗田)を思い出してしまった。
漫画にはよくある設定だね笑+3
-0
-
489. 匿名 2023/05/25(木) 20:19:39
>>475
そうですか!40年以上人気漫画家ってすごいな。+3
-0
-
490. 匿名 2023/05/25(木) 20:57:21
>>486
えっ でもそうか
息子が小学生くらいだったもんね
いやそれでもセーラー服コスプレはやめれ
大酒食らいながら「私は風紀委員だ!」も意味わからん+6
-0
-
491. 匿名 2023/05/25(木) 21:05:18
>>201
確か前のめぞんのトピックスで実写化するなら五代は松坂桃李が20代の頃なら似合いそうと言われてたよね
+3
-1
-
492. 匿名 2023/05/25(木) 22:26:11
もう35年前に終わった漫画一つでここまでトピが伸びるてやはり凄い漫画だ
また読んでみよう📖+11
-0
-
493. 匿名 2023/05/25(木) 23:47:44
>>387
一日で良いから私より長生きして、、泣いたわ!
パチンコでその後の話があったらしくて、動画で見てまた泣いた、、+6
-0
-
494. 匿名 2023/05/26(金) 01:31:48
>>491
松坂桃李の陰キャ具合は良いけど、見た目が合わない気がする
もっと見た感じかわいい系の人の方が合うと思う+5
-0
-
495. 匿名 2023/05/26(金) 06:59:10
>>9 三鷹さんは素敵なんだけど背伸びしないといけない感じがしんどいんだと思う。五代のが楽だし等身大でいれる。不器用で優柔不断だけど。+8
-1
-
496. 匿名 2023/05/26(金) 08:21:35
>>9
三鷹さんには気の強い女性は無理
三鷹さんみたいに男らしいタイプの男は響子さんタイプは難しい、、結局は喧嘩別れする。
響子さんのお父さんとお母さんも、お母さんの方が強い
+7
-0
-
497. 匿名 2023/05/26(金) 08:46:04
>>492
高橋留美子は大作家だし+3
-0
-
498. 匿名 2023/05/26(金) 09:28:17
>>10
保育園児だった頃にアニメやっててストーリーはあんまり覚えてないけどボンヤリとすごく優しくて美人の管理人さんなイメージだったので大人になってちゃんと原作漫画漫画を読んだら割と面倒くさくて時々五代君に冷たくて打算もしたりする生身の女性って感じだったな。
まだ20代前半だもんね。+7
-0
-
499. 匿名 2023/05/26(金) 18:05:57
世話焼きたい女性って一定数居るしね。響子は未亡人だし、何か満たされてないから、私がいないとダメだわ五代さんはって思わすところが満たされて響子にとってよかったんじゃない?三鷹さんはパーフェクトだし何も困ってないから母性本能くすぐらなかったんでは?+8
-0
-
500. 匿名 2023/05/26(金) 18:40:33
もうすでに古典漫画に近い
後、数十年で名作時代劇漫画のように扱われる様になるだろね+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子供の時と大人の時で違う見え方をする作品は数多く存在します。ラブコメの金字塔『めぞん一刻』は、その最たる例といえるのではないでしょうか。なかでも主人公・五代裕作の印象は今と昔でガラリと変わり、「だめだめな人」から「優しくてちゃんとした人」にイメージが好転するから驚きです。