ガールズちゃんねる

溺れるナイフを語りたい

111コメント2023/05/22(月) 23:43

  • 1. 匿名 2023/05/22(月) 10:58:44 

    高校生の頃に溺れるナイフを読んで、「なんだこれは!」と衝撃を受けました。それ以来ずっとジョージ朝倉先生のファンです! 大人になった今でも読み返しているほど好きなのですが、同じように溺れるナイフが好きな人達で、漫画や映画について語り合いませんか?

    +54

    -4

  • 2. 匿名 2023/05/22(月) 10:59:49 

    ナイフが溺れるとはどういうことだ

    +10

    -11

  • 3. 匿名 2023/05/22(月) 11:00:12 

    溺れるナイフを語りたい

    +37

    -18

  • 4. 匿名 2023/05/22(月) 11:00:15 

    溺れるナイフを語りたい

    +6

    -3

  • 5. 匿名 2023/05/22(月) 11:00:21 

    切れたナイフ

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/22(月) 11:00:26 

    おまえ、爪まで綺麗なんや
    みたいな台詞に萌えた

    +40

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/22(月) 11:00:41 

    まさか夫婦になるとは

    +69

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/22(月) 11:01:27 

    ナイフじゃなくて刀ですが
    溺れるナイフを語りたい

    +6

    -19

  • 9. 匿名 2023/05/22(月) 11:01:47 

    ジャックナイフ

    +2

    -4

  • 10. 匿名 2023/05/22(月) 11:01:54 

    世界観が凄すぎて他の少女漫画が薄っぺらく感じてしまう

    +18

    -14

  • 11. 匿名 2023/05/22(月) 11:02:03 

    >>1
    ジョージ朝倉の表現力と絵がたまらん

    +35

    -5

  • 12. 匿名 2023/05/22(月) 11:02:51 

    ジョニー大倉はやらかした

    +0

    -3

  • 13. 匿名 2023/05/22(月) 11:02:59 

    >>1
    すごい好きだったけど
    最後もうちょいどうにかならんかったかな

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/22(月) 11:03:24 

    >>7
    2回くらい振られたのよね
    頑張ったね

    +33

    -3

  • 15. 匿名 2023/05/22(月) 11:03:28 

    映画つまんなかった

    +30

    -5

  • 16. 匿名 2023/05/22(月) 11:03:44 

    >>1
    大友が好きだった

    +34

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/22(月) 11:04:24 

    でもあの祭りのシーンはきつかった
    んであのフレネミーのブス心底憎んだ
    私史上ワーストキャラはカナ
    溺れるナイフを語りたい

    +26

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/22(月) 11:04:49 

    読んだことあるけどどんな話か忘れちゃった
    女の子が田舎に転校してくるみたいなやつだっけ?

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/22(月) 11:06:37 

    何でコウちゃんってあんな病み男だったんだっけ?

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/22(月) 11:07:07 

    ジョージ秋山好き

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/22(月) 11:07:14 

    >>19
    親族全員猛毒

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/22(月) 11:07:48 

    >>3
    原作通りのコウちゃんだった

    +10

    -10

  • 23. 匿名 2023/05/22(月) 11:07:59 

    ジョージ朝倉もこの漫画好きなんだろうなって感じがして良かった

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/22(月) 11:08:03 

    小松菜奈が女優活動してなくてモデルだったときに読んでて
    実写化するならこの子だよなあーと思ってたぜ

    +43

    -5

  • 25. 匿名 2023/05/22(月) 11:08:19 

    >>1
    娘を惨殺された父親が復讐するミステリと間違えて来てしまいました
    漫画いいですか、読んでみます、ご無礼しました

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/22(月) 11:09:30 

    >>9
    切れたナイフは出川さん
    ジャックナイフは千原Jr.

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/22(月) 11:09:52 

    夏芽役は中条あやみちゃんでイメージしてた

    +41

    -10

  • 28. 匿名 2023/05/22(月) 11:10:08 

    映画の雰囲気が好きだった
    小松菜奈の家で重岡大毅とイチャイチャするシーンが大好きすぎる

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/22(月) 11:10:13 

    広島弁だった
    そうじゃけーの

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/22(月) 11:10:37 

    >>8
    たった3分で変な画像持って来ないでw

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/22(月) 11:11:18 

    中二病っぽいよね

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/22(月) 11:13:08 

    >>27
    菜奈ちゃんは黒崎くんが好きだったな

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/22(月) 11:14:34 

    >>27
    ジョージ朝倉的には少女時代の栗山千明なんだろうなって思う
    神話少女でググるとそっくりな構図結構出てくる
    夏芽も写真集出してるし

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/22(月) 11:15:07 

    『神ぃぃ~!』って叫んでるイメージ(笑)

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/22(月) 11:15:14 

    人間関係ごちゃごちゃしてた中学生時代が一番面白かった
    スズカが友達になったのとかよかったな

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/22(月) 11:16:05 

    >>25
    今なら3巻まで無料で読めますね。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/22(月) 11:16:07 

    >>17
    このキャラは漫画で描かれたものを超えるほど上白石さんが見事に表現してたなぁ・・・
    地味子の嫉妬と憧れ、鬱屈したものが溢れ出る頃には見る者に怖さすら与える見事に嫌な女に成長してる
    はまり役だと思った

    +66

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/22(月) 11:16:44 

    ジョージ朝倉大好きだった

    全部集めてたなぁ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/22(月) 11:16:45 

    あの深夜番組(私の中の引きこもりのお兄ちゃんが〜)が観たい

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/22(月) 11:18:31 

    コウと周りがやってることエグすぎ
    ナイフっちゅーか日本刀出てきたしw

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/22(月) 11:19:09 

    >>15
    若くてきれいな2人を見るための映画って思った

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/22(月) 11:19:35 

    >>25
    36です。
    マガポケというアプリならもっと先まで(最終回の直前まで?)無料で読めるっぽいです💦

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/22(月) 11:21:17 

    一巻の書影が残念すぎる。。。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/22(月) 11:24:23 

    これとかもだけど人気あるの?
    溺れるナイフを語りたい

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/22(月) 11:24:52 

    絶対大友の方が良い

    +57

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/22(月) 11:25:10 

    綺麗じゃあ〜

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/22(月) 11:25:18 

    >>8
    よく見つけたなww

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/22(月) 11:25:26 

    >>41
    小松菜奈は綺麗だけど他は別に

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/22(月) 11:26:11 

    >>17
    でも、カナちゃんの存在が、この話に立体感を与えてたと思う
    夏芽やコウは、生まれながらに特別な存在過ぎて、共感より憧れ(色々あるのはわかるけど)で見てる部分が大きかった
    カナちゃんの感覚や感情は、良くない事も含めて、一般人としては1番理解できたよ

    +53

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/22(月) 11:27:01 

    >>37
    うん。上手い!と思った。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/22(月) 11:27:06 

    >>44
    なぜ韓国語w
    左下のは結構好き。タイムリープもの。

    左上は渇き。という作品でゲスい。小松菜奈が出演者の半分とキスさせられてるw

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/22(月) 11:29:30 

    >>17
    上白石ハマり役だったね
    こういう子をフレネミーっていうんだ
    漫画はもっともっとエグい子だったけど、上白石はこういう役で輝く気がするw

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/22(月) 11:32:21 

    原作について言うなら、名前忘れたけどあの家を焼いたボンボンの話は要らなかったなぁー。あとコウちゃんの姉。
    映画についていうなら、最後に出てきた俳優は誰なんだwww

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/22(月) 11:34:58 

    コウちゃんがカリスマなのは分かるけど、幸せになろうと思ったら大友一択だよ…
    別れのシーンは本当に悲しかった。大友の笑顔はお日さんなのに…

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/22(月) 11:36:56 

    >>15
    漫画ではコウの心理描写がわかりにくかったけど映画のおかげで理解できたから私は満足だった

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/22(月) 11:44:06 

    >>27
    中条あやみってもっと人気でると思ったな

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/22(月) 11:44:40 

    >>8
    ジョジョ笑

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/22(月) 11:47:21 

    >>27

    私は外見のみで若い頃の吉川ひなの

    +10

    -5

  • 59. 匿名 2023/05/22(月) 11:50:37 

    コウ派だけど大友と付き合ってた時のキラキラ感大好きだったなー。本当良い彼氏だったよ..

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/22(月) 11:57:46 

    >>42
    ご親切な方、ありがとうございます
    読んでみます

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/22(月) 11:58:13 

    >>59
    ナツメ等身大の女の子って感じで幸せそうだったよね
    大友は最高の当て馬キャラ。でも一度報われたから当て馬界隈の中では優遇されてる方…?

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/22(月) 11:59:20 

    >>58
    あーわかる
    超絶かわいいのに闇がある感じ

    小松菜奈は隠しきれない陽な雰囲気を持ってる

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/22(月) 12:01:09 

    >>45
    少女マンガはそういう話多いよねw
    ヒロインの事を好きで、はっきり好きって表現してくれて、明るく優しく穏やかで面白い男が2番手というか当て馬
    長く付き合ったり結婚するなら、絶対そっちの方がいいと思うんだけど…

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/22(月) 12:01:51 

    絶賛されてるけど、そんなに良作?
    田舎の地主の短気のボンボンが、祭りの時だけめっちゃ頑張っちゃうとか、惚れる要素が無い
    細いくせに暴力的だし
    主人公にはもっと素敵な人がお似合い
    恋愛も中途半端な感じだし
    最後も、え?と思った
    未婚で子供産むあたり意味不明

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/22(月) 12:06:41 

    >>27
    黒崎くんが好きだったな
    溺れるナイフを語りたい

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2023/05/22(月) 12:08:01 

    >>1
    私も大好きです。絵綺麗だなーって。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/22(月) 12:08:49 

    大友は少女漫画史最高の当て馬だと思ってる

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/22(月) 12:09:07 

    映画はあの時にしか撮れない感じだよね
    みんなギリギリ少年少女に見える感じ
    絵がほんとに綺麗だったからドラマとかでじっくり見たかったかも

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/22(月) 12:18:39 

    実写化は失敗だったと思う

    +11

    -4

  • 70. 匿名 2023/05/22(月) 12:19:40 

    映画は都会からきたキラキラしたモデルの女の子っていう原作のイメージと少し違ったのが残念だった、きれいで大人っぽいけど何かが違った

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/22(月) 12:19:45 

    中学3年生のとき塾の休憩時間に行った本屋にあったフレンドをたまたま立ち読みして絵がオシャレ!ってなってハマった

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/22(月) 12:20:12 

    ピースオブケイクのほうが好き

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/22(月) 12:20:14 

    >>13
    おじさんおばさんになってから結婚したんだっけ?

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/22(月) 12:20:51 

    >>69
    あれは二人のPVだよね。結婚したから尚更そう思うw

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2023/05/22(月) 12:21:38 

    変質者みたいなのに襲われたりして漫画よんでた頃ドン引きした…

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/22(月) 12:21:51 

    思春期特有の自分達は絶対無二感が出てて面白かった
    たまに作者が好きであろう歌手の名前とか歌詞がとかセリフとかになってておもしろい

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/22(月) 12:21:57 

    千ノナイフガ胸ヲ刺ス
    GLAY

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/22(月) 12:26:19 

    >>64
    映画観てないんで原作の話だけだけど、私もラストは微妙だと思った
    夏芽とコウの関係って、結婚や子供つくるみたいな一般的な恋愛とは少し違う感じがしてたから
    主人公(読者層も?)が若いから、分かりやすい具体的な幸せで終わる事になったのかな?
    「もののけ姫」みたいな、それぞれ別の所で頑張ろう、で良かったような気がする

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/22(月) 12:33:39 

    >>72
    あれも、結末がちょっとな
    この人の作品って、急に分かりやすいハッピーエンドにしちゃうんだね
    途中見てると、ハッピーエンド無理そうな人たちっぽいのに、なんか無理やり感がある

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/22(月) 12:34:50 

    大友バンドの女の子とかなんかありそうでなんもなかったね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/22(月) 12:42:53 

    今連載中のバレエの漫画にあまり入り込めなかったから、ジョージ朝倉には溺れるナイフとかピースオブケイクとかの路線に戻って欲しい

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/22(月) 12:46:49 

    >>27
    純日本人だけどハーフっぽいみたいな設定だから、ガチハーフの中条あやみより小松菜奈の方が合ってるかなと思った。

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/22(月) 12:49:00 

    >>81
    わかる!ジョージは少女漫画が面白いよ
    フィーヤン系も好き
    カラオケとか平凡はあんまりハマらなかった

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/22(月) 12:50:17 

    今ネトフリで見てるんだけど、コウちゃんがジュースこぼしたのベローンて舐めるの見てひぇーってなったw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/22(月) 12:55:46 

    >>44
    右下の大泉洋とのやつ大好き!
    爽やかな作品だよ〜

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/22(月) 13:02:54 

    >>69
    7億くらいよ?
    不評ならもっとコケるでしょ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/22(月) 13:04:36 

    全部読んだし、好きだけど読み返せない。読むのに精神力がいりませんか??ジョージ朝倉作品は少年少女ロマンスも好きです。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/22(月) 13:07:58 

    >>7
    結婚するの?
    実写しか見てない

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/22(月) 13:09:53 

    >>15
    あの2人に取っては宝物みたいな作品だろうね
    2人のきっかけだし
    一番綺麗な時の2人で…
    現に話はともかく2人のシーンは美しかった

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/22(月) 13:10:24 

    >>7
    菅田と小松のことね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/22(月) 13:15:13 

    >>54
    そんな若い時に計算で恋愛してたらつまんねーだろ

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2023/05/22(月) 13:34:39 

    結局ラストってどうなるの?別れるの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/22(月) 13:36:45 

    宣伝してたとき、綺麗だな、誰か死にそうだなって思った。何年後かにDVD見たらコウちゃん?格好い夏芽美人で面白かった。映画だけじゃカナちゃん怖い何最後何とかなったけど漫画では時を経て結ばれたんだね。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/22(月) 14:02:14 

    カナすごい嫌われてるけど悲惨な目に遭いすぎてて嫌いになれない
    何回かガチでレ○プされてたよね?
    夏芽はなんだかんだ未遂に終わってたあたり主人公だから守られてるなって思った記憶

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/22(月) 15:20:28 

    >>62
    演技がどうかなぁ
    小松菜奈は隠な雰囲気も芝居で出せるからね
    デビュー作の【渇き】とか【ディストラクションベイビーズ】の演技は凄いから
    可愛いのにサイコパス
    もっとこういう役やって欲しいよ小松には

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/22(月) 15:55:26 

    >>45
    大人になってから読むと大友の良さがしみるよね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/22(月) 16:01:39 

    映画でも大友はハマり役だった

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/22(月) 16:03:52 

    どんな人生歩んだらこんな話思いつくんだろう…最終巻読んでから何日か引きずったよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/22(月) 16:06:37 

    正直映画はあんまりだった、、漫画が良すぎるのもあったけど

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/22(月) 16:08:23 

    コウちゃんもなつめも子供だったんだよね。大友が一番大人に見えて好きだったな

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/22(月) 16:11:43 

    コウちゃんが暴君だったのなんで?って思ってたけど毒親に育てられたからなのか

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/22(月) 16:13:03 

    >>2
    わかる、コウちゃんの方言にも萌えた

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/22(月) 16:37:58 

    >>5
    出川

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/22(月) 16:40:53 

    一ミリも面白くなかった。ダースーが少しかっこよかった。小松ちゃんが少しキュートだった。もねちゃんのダサさが素晴らしかった。以上

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/22(月) 18:31:07 

    コウのいとこだっけ?
    なんかブレーキ効かない感じがやばかった
    コウもか

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/22(月) 19:57:58 

    あの祭の事件の前と後で見える世界が変わってしまった、という喪失感、絶望の描写に説得力があると思う
    爪の1本だけは黒く塗らない、真っ暗な世界で唯一キラキラ光る大友に救われてた夏芽ちゃん。苦しくて切ない〜

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/22(月) 21:20:18 

    映画のシナリオはダメだったけど、キャスト陣はよかったよね
    特に上白石萌音と重岡大毅が脇だけどハマり役でよかった

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/22(月) 21:35:25 

    >>94
    私もカナ嫌いになれない。
    一番かわいそうだよね
    夏芽は未遂だけどカナはガチでやられちゃってるし、
    夏芽からみるとコウとられそうで脅威なんだろうけど
    カナ本人からするとコウが自分なんかのものになるわけないってわかりきってるんだよね。

    夏芽のこともコウと同じくらい憧れていてこの二人を一番応援していたのってカナなんじゃないかな。

    どうか二人から離れた後自分の幸せな人生を歩んでいて欲しい。
    大友もだけど。

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/22(月) 21:39:53 

    >>3
    あらあら

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/22(月) 22:29:25 

    この漫画でロクシタンを知りました

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/22(月) 23:43:03 

    夏芽が最後に見た夢は、変質者に襲われなかった場合の二人の未来だったんじゃないかと思う。

    コウちゃんは若い頃に暴力性を発散できず、大人になってから身を滅ぼし、夏芽は自分の才能を育てることができなかった。

    10代の2人にとって、とても苦しい事件だし、現実にはあってはいけない事だけど、無敵感を持った二人に神様が与えた試練のような物語だったんじゃないかなと思う。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード