ガールズちゃんねる

泥沼離婚、離婚で揉めた方

66コメント2015/09/02(水) 18:13

  • 1. 匿名 2015/08/29(土) 16:12:01 

    私は元主人の不倫が原因で離婚し調停をしていましたが、不成立に終わり裁判をする事になりました。
    物的証拠がほとんどなく離婚してしまった為、上手く動けば良かったと後悔していますがお金と時間は惜しまずできる事はするつもりです。
    同じような方がいらっしゃったらお話を聞きたいです。

    +119

    -8

  • 2. 匿名 2015/08/29(土) 16:13:08 

    頑張れ主さん!

    +223

    -4

  • 3. 匿名 2015/08/29(土) 16:13:38 

    揉めない離婚なんて、ほんの一握りだよね。
    ウチは親権争いで揉めて、元旦那自殺未遂したよ。どーやっても親権は母になるのに。

    +207

    -27

  • 4. 匿名 2015/08/29(土) 16:14:43 

    泥沼離婚、離婚で揉めた方

    +43

    -2

  • 5. 匿名 2015/08/29(土) 16:16:49 

    浮気したからって慰謝料を払う意味が分からない。

    だって旦那の貯金はいらないって放棄したのに。日本は男につくづく甘いよ。

    シングルマザーが増えるのもうなずける。

    +9

    -124

  • 6. 匿名 2015/08/29(土) 16:18:15 

    泥沼離婚、離婚で揉めた方

    +11

    -7

  • 7. 匿名 2015/08/29(土) 16:19:46 

    警察沙汰になった

    +61

    -5

  • 8. 匿名 2015/08/29(土) 16:21:17 

    浮気が原因で調停2年目
    早く印鑑押してくれ〜!!

    泥沼離婚、離婚で揉めた方

    +157

    -0

  • 9. 匿名 2015/08/29(土) 16:23:06 

    ろくに育てる力がない人ほど
    子供の親権に固着するんだよね

    てか自殺するような親なら
    余計に親権取るのは不利なんじゃない?

    どっかで読んだ話で
    旦那が様々な意味でやり手で
    知り合いの精神科の医者と結託して
    嫁を精神科に入院させる

    入院させてる1~2ヶ月まで日記書いて
    嫁の精神病を理由に離婚
    子供は学生だから男親で学童入れてれば
    余裕とはいかないけど育てられるので
    日記を証拠として親権取って
    嫁追い出した話があったよ

    +124

    -6

  • 10. 匿名 2015/08/29(土) 16:25:12 

    今、友人がモメまくり。旦那の浮気相手が出産していて、7歳の子供がいたらしい。
    友人夫婦は小梨 専業40代、旦那資産家で相続争いが予想され、弁護士vs弁護士 浮気相手の弁護士(旦那さんが用意してくれた)泥沼みたいだけど、浮気相手に入れあげてる旦那さんみると友人が惨めで、早く解放してあげて慰謝料でセレブ生活して欲しい。

    金持ちのバトルってすごい金額飛び交うから凄いなーと高見の見物。

    +183

    -8

  • 11. 匿名 2015/08/29(土) 16:25:53 

    絶対弁護しつけた方がいいよ。
    お金はかかるけど、やっぱりプロだから自分では分からない色んな法律をつかって勝つことができました。

    +131

    -5

  • 12. 匿名 2015/08/29(土) 16:25:54 

    元旦那の借金で離婚しました
    調停はしなかった
    嫌いな人のお金(慰謝料)で娘を育てる位なら自分が苦労してでも貰う気にはなれなかったから
    娘の将来の為には悔しくても慰謝料を貯蓄すれば良かったのかもしれないけど・・・
    今は、ひとり親手当も貰わない程、頑張って働いています。資格って大切!
    先ず、離婚する前に人生設計する事をお勧めします。

    +118

    -11

  • 13. 匿名 2015/08/29(土) 16:28:29 

    トピずれになるかもしれないですが、ご相談です。

    主人の不倫が昨年末発覚しました。相手の女性、主人共に誓約書にサインしてもらいました。
    ⚫︎今後会わないのはもちろん、連絡もとらない。
    ⚫︎遭遇しても、接触、接近はしない。
    違反した場合は慰謝料を払ってもらうという内容です。

    そして最近なのですが、私達夫婦の生活圏内の店で不倫相手の女性が働き出したんです。
    女性に「なぜ私達の近所で働きだしたのか。」と声をかけると、「なぜ働いちゃ駄目なんですか?」と言われました。
    田舎なので近くにはそのお店くらいしかなく、今後も利用していきたいんです。
    彼女にはお店を辞めてもらいたい。誓約書違反だし慰謝料も取れますよね?

    +144

    -45

  • 14. 匿名 2015/08/29(土) 16:28:35 

    私の不妊で離婚。
    夫は子供が欲しくて待てないと言われて離婚。新しい人と結婚し子供3人いて幸せそうな家庭になってる。私が出来ていたらなと思うけど仕方がないよ。

    +226

    -20

  • 15. 匿名 2015/08/29(土) 16:41:31 

    10ですが小梨夫婦で資産家だと跡継ぎ問題が切実みたいですね。ご主人側の母親も実の孫との関係を表沙汰にしたいが為に肩入れされているみたいです。
    離婚をしない選択はありなのか?そんな男の老後の世話は私には無理だなと思ったけど、金持ちだから高級老人ホームかな。金のない私の家族は仲良くするしかないな(笑)

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2015/08/29(土) 16:44:23 

    もめてはないけど名字を旧姓に戻さないでほしい(長男がいたため、◯◯家の跡取り?として)と言われ、やむなく旧姓にしなかったのに、離婚1年後に元旦那は出来婚しやがった!

    私はもう旧姓に戻せないし、ふざけんな馬鹿野郎!まさか戻せないと思わなかったし本当に悔しい。

    +142

    -12

  • 17. 匿名 2015/08/29(土) 16:49:13 

    13
    書類の内容によるよね
    近づく範囲とか決めて書けば
    撃退は出来るけど
    基本的にこの手の書類は
    具体性がないと訴えるときの
    証拠品として弱かったりする

    これは慰謝料の金額もだけど
    ちゃんと計算して提示しないといけないよ

    約束事はがめついと言われようが
    細かくしないと効力ないよ

    +54

    -2

  • 18. 匿名 2015/08/29(土) 16:53:56 

    17さん
    ありがとうございます!金額は誓約書に具体的に書きました。接近禁止はできないので、具体的な距離などは明記しなかったんですよ(;´Д`)

    弁護士さんと相談して作成したのですが、今回の件も弁護士さんに相談した方が良いかなとも思ってます。
    もしくは、その女性の勤務先の店長に説明しようかなと。

    +47

    -20

  • 19. 匿名 2015/08/29(土) 16:56:07 

    とにかく自分で知識を持つ
    本やネット、その手の情報は手当たり次第に目を通しておく

    弁護士を頼むとしても、知識があれば打ち合わせは早いよ

    私は自分で調べ上げて2年近く準備して、調停離婚しました。
    (仕事を始めて、家事育児仕事の生活リズムを安定させる。本当に離婚でいいのか自分に答えを出す事も含めての準備期間)

    離婚は揉めない方が少数派だと思う
    お互いを思いやれないから離婚になるんだよ

    結局離婚するって事は
    泥の投げ合いをして、どう勝つかって感じ
    綺麗事なんて言ってられない、なりふり構ってられない

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2015/08/29(土) 16:57:45 

    13さん、弁護士立てないでの誓約ですか?
    訴訟になると誓約が有効かどうか判断されるでしょうし、早めに弁護士に相談してからが賢明ですよ。
    離婚なしなら慰謝料も僅かです。相手にダメージあたえる為だけならいいと思います。

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2015/08/29(土) 17:00:07 

    18さん下手に動くと名誉毀損で訴えられますよ。

    +64

    -2

  • 22. 匿名 2015/08/29(土) 17:03:31 

    やっぱ婚前契約すべきなのかなぁ?

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2015/08/29(土) 17:06:01 

    20さん、21さん
    ダメージ与えるのが目的で誓約書を作ったというのはあるんですが、相手の女性がまさかここまで太々しいとは思わなかったです。(´;ω;`)近所で働くとか、非常識すぎて…。
    私の子供も一緒に利用してるお店なので、顔を合わせるのかと思うと苦痛で仕方ないです。

    やっぱり弁護士さんに相談するのが一番ですね。本当にありがとうございます(*^_^*)

    +64

    -6

  • 24. 匿名 2015/08/29(土) 17:11:02 

    1です。
    今色々な法律事務所に相談していますが、証拠が少ない為に依頼を断られる事が多いのが現状です。
    不倫、浮気に強い法律事務所をご存知の方いらっしゃいますか?
    また、アディーレって依頼された事がある方はいらっしゃいますか?
    主人と今もお付き合いをしているらしい不倫相手が、婚姻時に不貞行為があった事を頑なに認めない為(周りの証言やメールなどはあり)、慰謝料目的というよりは反省の意を見せてほしいのが本音です。

    +24

    -4

  • 25. 匿名 2015/08/29(土) 17:16:57 

    不倫相手との接触を避けさせたところで妻に気持ちが戻るとは思えないけどね
    証拠を手に入れてさっさと離婚した方がお互いの為だわ

    +83

    -3

  • 26. 匿名 2015/08/29(土) 17:17:47 

    裁判となると 証拠が必要だよね
    旦那は徹底的につぶしたと思うし・・

    +20

    -3

  • 27. 匿名 2015/08/29(土) 17:20:36 

    旦那がバツイチで、前の離婚の時は大変だったと聞いてます。
    調停で決着つかず裁判までいき結果的に2年ほどかかったそうです。
    離婚は双方合意だったけど、やはり子供の親権で互いに譲らず長引いたみたい。
    離婚申し立てしたのは前妻だけど、前妻の不貞行為が発覚して親権は旦那側になりました。
    何かもう、終わった頃には当人同士も子供も両家の親や兄弟も疲れはててたらしいです。
    裁判も長引けば、弁護士費用等々金銭的負担も相当らしいですからね。

    +31

    -5

  • 28. 匿名 2015/08/29(土) 17:20:38 

    夫の不倫がバレて、夫は相手の家に行きっぱなしになり、実質別居に
    なりました。すぐに、相手に夢中になっている時点で、家や預貯金、
    車、退職金などすべて渡すという誓約書を書かせました。
    この時は、お金より大事な物があると思ったそうです、バカなヤツ。

    で、家や車の名義を私に変えて、4年後に早期退職して、私の口座に
    入金したのを確認後、書類一式そろえて法律センターへに相談に行き
    ました。弁護士から、これだと弁護士費用が大変だから、調停にした方が
    良いと言われて、家裁へ調停申請。調停の日に即日離婚が成立しました。

    夫の不倫で離婚で私が金銭的に苦労するなんてワリが合わないし、
    不利にならないように勉強しました。諦めたり、感情的になったらダメ
    です。冷静に、これからの自分の幸せを考えて行動するようにしました。

    +122

    -2

  • 29. 匿名 2015/08/29(土) 17:27:48 

    不倫で離婚に強い事務所って言ったって地域もあるし
    せめて都道府県でも書いた方が良いよ

    1さん 

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2015/08/29(土) 17:27:49 

    うちも離婚してくれなくて困ってます。とにかく別居が1番の近道みたいですね。別居して1年半、子ども1歳。離婚したくない割にお金も入れないしほんと糞!

    +71

    -4

  • 31. 匿名 2015/08/29(土) 17:35:19 

    旦那が浮気した!→証拠掴んで離婚する!  ←わかる
    旦那が浮気した!→相手と旦那を会わせないようにする  ←は?


    当然だけど旦那が浮気するのにも理由がある場合があるからね
    自分には一切非がないと思ってるのかもしれないけど

    +46

    -42

  • 32. 匿名 2015/08/29(土) 17:40:50 

    16さん

    裁判所の窓口行って相談してみたら?
    申請したら許可が下りる可能性あるんじゃないかなあ。絶対とは言えないけど。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2015/08/29(土) 17:50:49 

    31さん
    浮気発覚した時点で、相手の女性から慰謝料を貰えるんですよ。証拠もあるし。
    ただ、お互いのために大事にはしたくなかったので「今後会わない」という誓約書にしたんです。言ったらこちらが妥協してあげたんですよ。

    旦那は絶対離婚したくない!と言ってます。私にも非はあったとは思いますが、不倫した人に謝罪や慰謝料を要求するのは私の権利ですから。

    +42

    -17

  • 34. 匿名 2015/08/29(土) 17:57:36 

    33

    そんなの請求するか離婚すれば良いんだよ
    会わせないようにしたところで貴方に気持ちが戻るとは限らない(というか別の女のところに一度でも行った時点で貴方は飽きられてるか気持ちがない)し相手は近所のお店で勤め始めて接近してきてるわけだし近くにいれば旦那だって会うと思うよ
    離婚しないと言ってるのは世間体だろうね

    +51

    -4

  • 35. 匿名 2015/08/29(土) 17:59:09 

    辞めさせなくても、家族で仲良く来店すればいいんじゃないの?
    離婚したくないって言ってるんだったら、堂々としてればいい

    まんまと浮気した旦那にも落ち度があるわけであって
    旦那に対しても、相手の女性に対しても、仲が良いところ見せつければいいよ

    +74

    -3

  • 36. 匿名 2015/08/29(土) 18:00:03 

    世間体じゃなければ”お金払うのが嫌だから””面倒はごめんだ”こんなところだろう

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2015/08/29(土) 18:08:12 

    33
    会わないっていっても、こっそり連絡取る方法はいくらでもあるからね
    あなたがその女性を追い払っても、もう別の女性と浮気中かもしれないよ

    女性の方も、何も未練もなく、ただ働いてるだけかもしれない
    あなた達家族が出入りしてる店かどうか、知ってた訳でもないでしょ?
    それとも働く前に「この店はどうですか?」とお伺いを立てろとでも?
    むしろ、最初から知ってて働いてるのなら、旦那が不倫中に話したってことでしょ

    あまり目くじらたててピリピリしてると、また旦那がよそ見しちゃうよ

    +64

    -11

  • 38. 匿名 2015/08/29(土) 18:10:49 

    モラハラ夫。無職。
    散々離婚だ!と脅されいうこと聞いてお金取られて、いざ私が離婚すると言ったら、書いてくれませんでした。そして、調停もだめで裁判に…
    無職に5年も耐えていたため、即離婚成立。

    弁護士費用高かったけど、今とても平和です

    +54

    -1

  • 39. 匿名 2015/08/29(土) 18:26:16 

    養育費は子どものものです
    きちんと有責者からぶん取りましょう

    +44

    -2

  • 40. 匿名 2015/08/29(土) 18:29:18 

    13です。
    皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございました!(*≧∀≦)

    とりあえず弁護士に相談してみます!彼女は、私たち家族が店を利用してるのは知ってます。利用しない方が不自然なくらいな田舎なので。

    それを踏まえて、反省してないんだなと思ったので。慰謝料を貰ってスッキリさせた方がいいのかも知れないですね。
    旦那には離婚のことは何度も何度も話してます。納得しませんが。相手の女から慰謝料取ってもいいよ、と言ってます。旦那が一番最低ですね。

    皆さん、貴重なご意見本当にありがとうございました!

    +22

    -21

  • 41. 匿名 2015/08/29(土) 18:50:18 

    旦那さん 最低だわ

    自分も共犯者なのに、トカゲのしっぽ切りだね

    +54

    -1

  • 42. 匿名 2015/08/29(土) 18:58:31 

    40さん、

    申訳ないけど、あなたのご主人サイテーだね。

    自分の浮気相手から  慰謝料とってもいい  だなんて、浮気相手にしてみれば詐欺にあったようなものでしょう。
    浮気が原因で離婚したなら、慰謝料を払うべきだけど元さやに落ち着いているのに請求されるのであれば、浮気相手からご主人に対しても慰謝料請求がある場合も想定すべきです。

    +68

    -2

  • 43. 匿名 2015/08/29(土) 19:00:38 

    というか浮気しただけなら慰謝料取れないでしょ
    旦那が浮気して離婚するという話なら不貞行為で慰謝料取れるけどね
    旦那が頑なに離婚しないと言うのは多額の慰謝料と子供がいれば養育費を取られないようにするためだと思うよ

    +17

    -22

  • 44. 匿名 2015/08/29(土) 19:05:00 

    浮気しただけで慰謝料は払わなきゃならないよ。
    離婚した場合よりは額は下がるけどね。

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2015/08/29(土) 19:12:11 

    まあ大した金額にはならないけど
    お金もらって気が済むんだったら 請求すればいいんじゃないの?
     
    払ってもらえればの話だけど

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2015/08/29(土) 19:12:49 

    職場を辞めさせたら、ますますお金取れないよ

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2015/08/29(土) 19:38:14 

    てか、不倫に厳しいガルちゃん民にこれだけ同情されない40もすごいよね!

    なんか浮気されるのがわかる気がする。

    +39

    -9

  • 48. 匿名 2015/08/29(土) 19:44:02 

    16さん

    私は離婚してから数年後に旧姓に戻しましたよ。 事情あってしばらく戸籍上は名前はそのままで、ただ会社や学校では旧姓でやってました。保険証はそのままだったけどね!

    その後、ゴタゴタが収まり旧姓に戻しましたよ!家裁に行けばいいよ!

    +20

    -2

  • 49. 匿名 2015/08/29(土) 19:47:07 

    妹ですがまさにこれから始まります。理由は旦那のモラハラです。本当に罵声に嫌味に怒鳴り声と酷かったんですが離婚を切り出されたのはこちら。完全に洗脳されていたしもう鬱になりそうだしこれでよかったんだろうけど娘は一歳。モラハラを、数年受けていた証拠がないんです。毎度実家に避難してきてたほどなんですが。これから何も出来ないのかな。

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2015/08/29(土) 20:53:58 

    49さん今からでもボイスレコーダーとか使って旦那の「罵声、嫌味、怒鳴り声」を
    録音しては?
    「○年前からいつも言ってるよね」とか会話の中に証拠を収めるとか・・・。

    許せないですね!

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2015/08/29(土) 22:19:57 

    前にも書いてる人いるけど、慰謝料と養育費をごっちゃにしないように。
    慰謝料貰わないのは本人の勝手だけど、養育費は子供の権利なので親の意思関係なく貰わなくてはいけないんだよ。

    どんなに嫌いで顔もみたくない相手でも、子供にとっては父親。それは子供にとっては一生、死ぬまで変わらない。
    親には子供を養育する義務がある。離婚してようがしてまいが関係無いんだよ。

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2015/08/29(土) 22:21:53 

    元夫のDVで離婚しました。
    日頃から『妻と子供を養うのが勿体無い!』と言ってた人なので、『養育費も慰謝料もいっさい払わない。そして、子供は、いらない!』って元夫には言われ、さすがに揉めましたが、こちらは弁護士たてて親権はこちらで、そしてきちんと養育費も慰謝料も敢えてとりました。元夫は、公務員だったのに、妻と子供にはケチケチで自分はサーフィン行きまくり浮気しまくりのどうしようもない人でした。

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2015/08/29(土) 22:54:15 

    今年の5月に元夫の2度目の浮気(本気?)で離婚しました。
    購入して1年も経たない新築戸建と娘4歳妊娠3ヶ月だったけど(-_-)
    家は元値より高値で売れ借金も残らず、離婚にはお互いに原因があるということで月55000円の養育費、女性からは100万の慰謝料(分割)で話し合いの結果公正証書も巻き離婚しました。
    今は実家で実母と母の再婚相手の男性と弟と9DKの家で暮らしてます。
    以前の家では共働きでしたし娘を構ってあげる時間もほとんどなく指しゃぶりをして寂しそうな姿を見ていましたが今は誰かが必ずいるので元夫にも会いたがりません。
    そろそろ第二子出産で上の子も保育所がかわったりお友達がかわるので寂しいこともあるかもしれませんが小学校が実家の目の前で娘が小学校に上がる頃には母が定年退職してるので生活する土地をかえる決心がつきました。
    今はこの結果で良かったと思っています。
    …ってプラス思考で明るく生きなきゃと強がってます。
    周りには見せないけど離婚って本当、結婚の1000倍大変。

    +31

    -4

  • 54. と 2015/08/29(土) 23:36:13 

    42さん
    違うよ。慰謝料とは傷つけられた人が傷を癒す為のお金であって、浮気相手、旦那双方にに請求出来るんだよ。
    一般的に、100〜200万として、例えば100請求するなら、相手、旦那から50万ずつ請求出来るって事。期間が長がったり子供作ってたりで悪質なら金額は上がるし、離婚しない場合は下がるでしょうが、傷ついた事への慰謝として、請求は可能です。
    また、離婚する、しないは別に、旦那だけ、浮気相手だけに請求も可能です。
    旦那さんが反省しているけど相手はひらきなおったりでも、相手だけに請求も出来ます。

    旦那だけが詐欺でズルいと言うのはちょっと違います。
    ただし、独身と偽り婚約していた場合は、相手から慰謝料を請求されても仕方有りませんが。

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2015/08/30(日) 00:29:25 

    3年前に結婚してから、1円の生活費ももらっていません。元々の借金があったらしく、社宅の家賃も払えないから実家に同居してくれと言われました。
    生活費ももらえない上に、同居は無理と言い私も3歳の子供連れて実家に帰りました。
    その後も、児童手当すらこちらに渡さないので調停申し立てようと考えています。
    養育費はもちろん請求しますが、慰謝料は払ってもらえるでしょうか?
    私は臨月まで働いて出産費用、(帝王切開の為自費分40万)予防接種等全て自分で払いました。
    相手は、月に3万近くロト6を買ったり、好き放題やっています

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2015/08/30(日) 00:59:17 

    付き合って三年。結婚して1ヶ月ちょっとでケンカになり、その日に離婚を一方的に言うわれ家をおいだされました。何度連絡しても無視され、やっと返信がきたと思ったら区役所の前にこいと言うわれ、どうしようもないので弁護士を雇い調停準備中です。。ここまでくるのに3ヶ月かかりました。やっぱり時間がかかります。仕事も辞めざるおえなくなるくらい、精神的に本当に辛いです。。やり直す気がないのならちゃんと納得がいく和解金なり慰謝料払ってもらおうと思ってます。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2015/08/30(日) 01:22:12 

    夫の不倫(初めてではない)と暴力で離婚します。

    専業主婦でしたので私の収入は全くないのに、1円のお金ももらえなかった上怪我をさせられ入院手術を要しました。

    今弁護士を立てて不倫と傷害の慰謝料を請求中です。
    もちろん女にも。

    払わないのであれば警察に被害届を出して逮捕してもらうつもりです。

    とにかく私が被った不幸を倍返ししてやらないと気がすまないので、色々計画中です。

    みなさん、頑張りましょうね。

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/30(日) 01:54:03 

    農家のヨメです。離婚予定。私もすんなり行かないと おもいます。なんせ子供達を渡さない。舅の味方。早く離婚したーい。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/30(日) 03:31:22 

    質問です。
    元旦那の不倫で離婚し、これから慰謝料請求の調停を始めるのですが、調停をせずに弁護士に依頼する方が解決しやすいでしょうか?
    調停をしても相手が認めないなら不成立になってしまい、無駄な時間だけ過ぎるような気がして…

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2015/08/30(日) 07:56:03 

    別居して、一年半。調停して一年。全く進展なし。お互い弁護士ついてるのに、向こうの主張は毎回変わるし意味不明な手紙を毎回送ってくる。マンションの下の階に普通にする旦那理解不能。こんなにもめてるのに普通に下の家に遊びに来たり泊りに来てるだんな一族も非常識。
    子供との面会を主張したりまだ小さいのに面会調停までしてきて泥沼も泥沼!だったらちゃんと金払ったり、マンション共有名義なんだからすみ続けたり売るとかほざかないで娘のために出てけや!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/30(日) 08:32:23 

    53

    9DKって情報いらん

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2015/08/30(日) 11:32:52 

    61さん。

    53
    何かイラッとくると思ったらそこだ。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/30(日) 11:52:44 

    13
    醜いですね
    旦那の心が離れてるのにそこまでして縛り付けたいですかねw
    働く場所まで奪うなんてあなたにそんな権利ないでしょ。
    自己中わがままそんなんだから不倫される。
    そんな誓約書書いても旦那はまた浮気するしあなたを好きになる事は二度とない。

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2015/08/30(日) 16:07:56 

    まさにタイムリーなトピ
    旦那がアルコール依存性で、制御がきかなくなりエスカレートしてきたので結婚10年、5歳と1歳の子ども2人いますが離婚を決意し、子どもを連れて実家に戻りました。
    旦那の両親にも離婚する事を伝え、お互い子どもたちの事もあるので協議してなるべく穏やかに離婚の手続きをしましょうと合意していたのに、昨日になって旦那と義両親の態度が豹変。旦那本人は逃げて、音信不通の状態。「離婚の全権を父親に委任する」といって義父が私ではなく実父に連絡してきた。義父も「息子はいっさい出さない。家同士の問題だから、当事者である私達を抜きにして両家の父親同士で離婚協議しましょう」と、いろいろおかしい主張をしてきて話にならず。
    当然、納得いかないので弁護士に依頼しました。泥沼になりそうな予感。
    ていうか、40歳にもなるいい大人が自分の離婚問題を父親に投げて無責任に逃げるなんて、ありえない。父親も親バカすぎる。
    とにかく、気を抜かず引き締めて戦わないとなって思っています。
    長文すみません。


    +5

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/02(水) 16:39:11 

    旦那のW不倫。しかも離婚したいと言われてます。
    不倫女の旦那から慰謝料請求されて払うつもりらしいけど、うちには払ってくれない模様。
    幼稚園の子供います。

    不倫女に本気になり、たぶん一緒になるみたいです。
    出て行っちゃいました。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2015/09/02(水) 18:13:39 

    旦那のW不倫。しかも離婚したいと言われてます。
    不倫女の旦那から慰謝料請求されて払うつもりらしいけど、うちには払ってくれない模様。
    幼稚園の子供います。

    不倫女に本気になり、たぶん一緒になるみたいです。
    出て行っちゃいました。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード