-
8501. 匿名 2023/05/21(日) 02:34:24
>>8494
本当かはわかんないけど
素人投票ってやり方は角が立たなくていいね
どうせお笑いなんて、プロ目線の評価で付加価値つけたから笑えるってもんでもないもんな。+139
-6
-
8502. 匿名 2023/05/21(日) 02:35:01
>>8492
ギャロップのネタは見事だったけどなぁ
令ロが言ってた長時間笑って疲れた客に引き算してしっかりハマった漫才って言ってた
マシンガンズは即興に見せたけど、ネタがとんだせいで客を不安にさせたから心から笑えない客気が多かった
自滅+110
-10
-
8503. 匿名 2023/05/21(日) 02:36:03
>>4965
ラジオこそ面白いのに+32
-1
-
8504. 匿名 2023/05/21(日) 02:40:18
>>8501
予選に行ったお客さんから選ばれてるから本当だと思うよ
ちなみに予選では観客審査なのもランダムでコメント求められるのも当日に知らされたらしいw+55
-0
-
8505. 匿名 2023/05/21(日) 02:43:32
三四郎目当てでみたけどギャロップの最後のコメントでこれでまた劇場にたくさん立てるんですよね?って台詞に感動した。本当に漫才が好きで1つの事をずっと続けてきて報われた瞬間がみれた。+221
-2
-
8506. 匿名 2023/05/21(日) 02:43:58
マシンガンズの3本目見てるけどネタが古過ぎる
街で声かけられるネタって15年くらい前のネタでは+75
-0
-
8507. 匿名 2023/05/21(日) 02:46:23
三四郎の年末年始特番ラジオでマシンガンズ、来年からもう出たくない?とか呼ばれないだろうとかそんなニュアンスだったから不安になってたけどこれでまた出てくれそう!?売れたとしてもファミリーでいてほしい!+21
-2
-
8508. 匿名 2023/05/21(日) 02:46:27
>>8505
売れてないとか仕事ないとかの愚痴ばかりの漫才じゃなくて
きっちり練られた漫才を作って磨いてその努力も漫才を続けるためだもんね
報われてよかった+123
-3
-
8509. 匿名 2023/05/21(日) 02:47:57
>>8500
コメント求められる緊張感かるからいい加減に審査してなくてよかった+38
-1
-
8510. 匿名 2023/05/21(日) 02:48:21
>>8502
ごめん、わかんない。
被せて合いの手いれるコテコテの大阪漫才苦手なんだけど
囲碁将棋に勝って、関西以外の人にもウケるんだなって意外だった。+8
-41
-
8511. 匿名 2023/05/21(日) 02:49:35
>>8502
ギャロップのネタもオチが見えてるのにいつまでやるんだろって不安になったよ+19
-46
-
8512. 匿名 2023/05/21(日) 02:58:51
>>8479
わ〜みたいな+4
-1
-
8513. 匿名 2023/05/21(日) 03:08:24
>>7818
笑い飯もだよね?+19
-3
-
8514. 匿名 2023/05/21(日) 03:13:07
>>8374
私だったらそもそも4時間もあそこに座ってられないかも。知らない人に囲まれ背もたれのない椅子はきつい。+94
-1
-
8515. 匿名 2023/05/21(日) 03:14:59
>>220
以前ラジオの公開収録の時、ファンから「シャンプー何使ってるんですか」と聞かれて、「星の光に当ててる」て言ってた+43
-0
-
8516. 匿名 2023/05/21(日) 03:16:35
>>8506
マシンガンズ、オンバトで見てた記憶だけどその頃を思い出したよ。ヤフーのとかまんま昔のやつな気がした。
松ちゃんに水さされてたの笑いに消化できたのは良かったと思う。+62
-5
-
8517. 匿名 2023/05/21(日) 03:18:18
録画してまだ見てなんだけど面白かった?+11
-4
-
8518. 匿名 2023/05/21(日) 03:23:29
>>421
あれって作家が作ったみたいなネタで好きになれなかった
MAXめんどくせえっていうの+21
-0
-
8519. 匿名 2023/05/21(日) 03:24:44
>>8079
金属バットは見た目で敬遠してネタ見た事無かったんだけど一昨年のM-1敗者復活戦で旗揚げゲームのツカミが面白くて好きになったよ
同じネタを何回聞いても面白い+58
-1
-
8520. 匿名 2023/05/21(日) 03:26:43
>>220
今日はきっちりアイロンしてもらって綺麗だったけど、YouTube見てるとウネウネのボサボサな時も多々あるよw+24
-0
-
8521. 匿名 2023/05/21(日) 03:32:09
M-1ともなんか違う、ベテランゆえのいい感じの力の抜け方なんだけど、経験に裏打ちれた丁寧な仕事をみたって感じだったなー。
漫才が好きすぎて止められない人たちにとって意義ある大会だと思った。+144
-0
-
8522. 匿名 2023/05/21(日) 03:35:42
決勝でのマシンガンズ、点数出た直後の「点数低くない?」ってのがハマってしまったw
ギャロップにインタビューするも「嬉しいです」一点張り、この流れが面白かった!最高の負け方!+148
-5
-
8523. 匿名 2023/05/21(日) 03:42:33
>>8517
ベテランによる漫才祭りみたいで全体の雰囲気が良くて楽しかったよ
ネタを見た事ない芸人も多かったんだけどそれでも面白かったからぜひ見てほしい+64
-0
-
8524. 匿名 2023/05/21(日) 03:53:48
>>8514
背もたれないのきついね。集合と解散含めると拘束時間はきっと4時間以上だっただろうし大変だ...+76
-0
-
8525. 匿名 2023/05/21(日) 03:57:03
お笑い素人だけど6分ってのは長くて芸人さんも難しいんじゃないのかね。+1
-24
-
8526. 匿名 2023/05/21(日) 04:03:41
素人のコメント要らんな…と思ってたけど
適当に採点しないように、コメントしないといけないかもしれないという緊張感を持たせている、というのを予選時に聞いてなるほどと思った
それなら、両方に3点入れた人ではなく点差をつけた人の意見が聞きたかったな+95
-0
-
8527. 匿名 2023/05/21(日) 04:05:51
>>4523
ラジオ、めちゃくちゃ面白いよ。
小宮のワードセンスがすごい。+24
-3
-
8528. 匿名 2023/05/21(日) 04:07:38
>>4540
いや、あるある。
ラジオきいてみて+4
-1
-
8529. 匿名 2023/05/21(日) 04:09:25
>>8525
劇場の寄席とかでは普通の尺だよ
むしろM−1の4分尺のほうが芸人さんにとってはきびしいと思う 既存のネタをだいぶ削らなきゃいけないてよく言ってるし M−1はだから大体みんな時間オーバーしてるよね+54
-0
-
8530. 匿名 2023/05/21(日) 04:11:48
>>4543
それは単に三四郎のラジオが面白いから
お笑い好きなら必然かもね!+14
-2
-
8531. 匿名 2023/05/21(日) 04:12:45
>>4562
仲良しだもん+3
-0
-
8532. 匿名 2023/05/21(日) 04:20:03
>>8408
てっきり、後ろも全部ツルツルなんだと、思ってたw+9
-0
-
8533. 匿名 2023/05/21(日) 04:21:31
>>7956
結構宗教系(草加とか聖○とか)いじるからね。あとア○ウェイとか。
最近のネタだと皇潤のネタ大好きだけど、テレビじゃ絶対無理だねw
金属のネタは世間が本当はいじりたいけどいじれない物をイジってくれるところに良さがある。+49
-2
-
8534. 匿名 2023/05/21(日) 04:22:06
>>4693
あなたがね。
別にファンじゃないけど唯一ラジオきいてるわ+2
-1
-
8535. 匿名 2023/05/21(日) 04:28:35
>>4660
何も分かってなくて草+9
-0
-
8536. 匿名 2023/05/21(日) 04:34:16
>>8525
劇場では10分ですよ
+17
-0
-
8537. 匿名 2023/05/21(日) 04:36:40
>>8526
合計点が同点で1点が多い方が負けた予選のジャッジがあったと思うけどその時は3点が同じだったのかな。1点はなかなか付けられない点数だと思って見てました。+4
-3
-
8538. 匿名 2023/05/21(日) 04:54:20
>>5721
自分の好きな方を勝たせたくて相手側に1点つける人がいたら成り立たない。
正直、ギャロップのあのネタで一点はないでしょ+74
-6
-
8539. 匿名 2023/05/21(日) 04:54:32
>>8536
10分は売れてる芸人か大きめの舞台だけじゃない?
大体5分転換のイメージ+5
-4
-
8540. 匿名 2023/05/21(日) 04:57:04
金属バットのワクチンネタ、炎上するかなと思ったらどっちの思想の人からも受け入れられてた
それ見てどっちとも取れる言い方だったんかと気づいた、しゃべくり上手いわ+87
-1
-
8541. 匿名 2023/05/21(日) 04:58:09
>>5840
だよね。
なぜこれが分からないんだろうか+3
-1
-
8542. 匿名 2023/05/21(日) 05:09:54
>>6147
確かに。
ちゃんとネタ用意してたら勝てたかもしれないのに、、
本人たちがのちのち後悔しないといいけど、、+6
-2
-
8543. 匿名 2023/05/21(日) 05:10:22
>>8517
冒頭から約2時間半見続けたけど全く引き込まれなかったから途中で見るのやめてしまった+5
-11
-
8544. 匿名 2023/05/21(日) 05:15:17
>>6436
真面目でも面白くなきゃ、、、+9
-0
-
8545. 匿名 2023/05/21(日) 05:24:52
>>6254
これもこの大会の醍醐味かもよ
ベテランやからできること
+5
-0
-
8546. 匿名 2023/05/21(日) 05:29:13
長くやってるのにネタ二本しかないのかなり衝撃+6
-2
-
8547. 匿名 2023/05/21(日) 05:52:09
>>8476
ほぼ公務員っていうツッコミも面白すぎる+29
-1
-
8548. 匿名 2023/05/21(日) 06:04:18
なんでみんなあんなに声張り上げてるの
うるさいんですけど
+4
-7
-
8549. 匿名 2023/05/21(日) 06:12:33
>>8514
会場に行って生の漫才見てみたいけど、腰痛持ちの私は長時間座るの不安だから、東野りがCMごとにお客さん立たせてるの、めっちゃいいアイデアだなと思いました。お客さんも体動かせて、だるい雰囲気にならずにすんでいいよね。+37
-0
-
8550. 匿名 2023/05/21(日) 06:15:38
>>74
鬼嫁なんだ。Twitterはなんかビミョーだった。夫さん、、滝沢友紀 on Twitter: "夫さん準優勝おめでとう!子供たち応援してたよー!!#ザセカンド #マシンガンズ #滝沢さん #決勝 https://t.co/DJcFURVCqC"twitter.com+8
-3
-
8551. 匿名 2023/05/21(日) 06:20:29
録画まだ最後まで見てないけど、1回戦ギャロップとテンダラーの勝負で点数が出て勝敗決まった瞬間にお互いに深々お辞儀してたのが胸熱やったわ。毛利が涙ぐんでて、東野が悪魔の顔で指差して笑ってたのがマルコポロリみたいで面白かった。
ギャロップ優勝したみたいでよかったわ。+143
-8
-
8552. 匿名 2023/05/21(日) 06:26:14
>>8421
もう、ひな壇で座ってるのが目に浮かぶわw
テンダラーとギャロップともう一組呼んでTHE SECOND戦士回よ。
早く見たいな~!+47
-1
-
8553. 匿名 2023/05/21(日) 06:37:11
>>8152
大阪に引っ越した時、初めてこの二人を見てからずっと好きです。なんかホッとする。+13
-8
-
8554. 匿名 2023/05/21(日) 06:44:37
ネタ切れって…賞レースに出る姿勢としてどうなんだ?あんまり芸人に対して真面目だのなんだの言いたくないけど、ネタ切れはそれ以前の問題だよ。
芸人としての仕事してないじゃん。
大会の価値を決めるであろう大会第1回目でそれじゃあ、芸人として出る価値なさそう。+88
-27
-
8555. 匿名 2023/05/21(日) 06:58:25
全体的に長すぎてちょっとダレちゃったかな
まあ思ったより面白かったし、ガチガチすぎず良かった
客コメはいらん+119
-8
-
8556. 匿名 2023/05/21(日) 07:05:16
>>8243
1点ではないけど、3点つけるか悩む感じだったのかな+1
-0
-
8557. 匿名 2023/05/21(日) 07:07:44
テンダラーもっと面白いネタのがあるけど2本目3本目にもってこようとしてたのか、残念。
関西ではよくでてるけどすごい面白いから優勝だとメンバー見て思ってた。+105
-2
-
8558. 匿名 2023/05/21(日) 07:08:38
>>5840
それキングオブコントが芸人投票だった時に誰かやられてたやつ+9
-0
-
8559. 匿名 2023/05/21(日) 07:12:12
>>8319
ギャロップの毛利はアメトークの大阪便りでも特集されてたくらい面白イタイ人だからまたやってほしいけど。
東野がめっちゃ違う意味で気に入ってるからマルコポロリは出てきそうな感じ。+57
-2
-
8560. 匿名 2023/05/21(日) 07:19:04
キングオブコントの1回目は怖いくらい炎上して、R-1は今でもやらせや陰謀論まで出てくるくらいグダグダなのに、この大会は思ったよりずっといい結果残してるよね+77
-3
-
8561. 匿名 2023/05/21(日) 07:24:31
やっぱり大阪のお笑い嫌い+6
-28
-
8562. 匿名 2023/05/21(日) 07:25:00
金属のネタまだ見れてないけど、今回は震えてなかった?大丈夫だったのかな?トップバッターだから気になってた。+5
-1
-
8563. 匿名 2023/05/21(日) 07:26:27
>>562
この番組では松ちゃんは単なるアンバサダーだし、企画者側でもないから口出さんだろ
実際に文句があっても言う場所が無いしな+10
-4
-
8564. 匿名 2023/05/21(日) 07:27:32
>>7857
出てるね。私はきょんの顔が何かダメ。
黒目が大きいからかなあ。
理由よくわからないんだけど、苦手なのよね。+82
-4
-
8565. 匿名 2023/05/21(日) 07:28:22
ちょっと放送時間長すぎたかな?😅
でも面白かったです。
林さん?の頭が気になります。+20
-0
-
8566. 匿名 2023/05/21(日) 07:31:35
客のコメントの時間、私は良いと思ったけどな。でもアレがあるからあんなに放送時間長引いてるのか…+49
-1
-
8567. 匿名 2023/05/21(日) 07:34:41
>>8455
たしかに、昔飲んだことあるし
武智と林は態度悪かったからそこから苦手
+18
-2
-
8568. 匿名 2023/05/21(日) 07:36:04
>>8506
森本問題もちょっと古すぎん?って思った。モリモト?…って一瞬考えたわ+25
-2
-
8569. 匿名 2023/05/21(日) 07:38:52
>>8432
小田が発案したきっかけに、元相方の西森の再ブレークを願うも少なからずありそう!+14
-0
-
8570. 匿名 2023/05/21(日) 07:42:42
>>8504
当日に知らされたのか!
コメント嫌だった人いただろうなー笑+20
-0
-
8571. 匿名 2023/05/21(日) 07:44:07
金属バットって本人もファンも尖ってて選民意識強そうなんだけど+27
-6
-
8572. 匿名 2023/05/21(日) 07:45:16
>>8568
ごめん森友だったわ。古すぎて忘れてたわ+7
-1
-
8573. 匿名 2023/05/21(日) 07:45:45
>>944
そんなこと言ってたんだ?
すごい話だな
+4
-0
-
8574. 匿名 2023/05/21(日) 07:47:26
>>8571
本人達はどうか知らないけどファンはなかなか報われないことで思い入れが増しちゃうのかもね+24
-0
-
8575. 匿名 2023/05/21(日) 07:47:34
>>8567
性格悪い言われてたよね。私は嫌いじゃないんだけど+7
-1
-
8576. 匿名 2023/05/21(日) 07:49:18
ギャロップの頭薄い方朝の番組とかの
レポートとかしている??
なんか見たことあるのよね
にているだけかしらん??🤔💭+3
-3
-
8577. 匿名 2023/05/21(日) 07:51:41
>>8495
タカトシはまだ漫才続けてるよー
「新ネタやろうぜ」ってライブもやってるよね
ずっとネタ作ってるよ+23
-0
-
8578. 匿名 2023/05/21(日) 07:53:06
>>8505
去年見たけど劇場でもギャロップめっちゃおもしろかったよ!+26
-3
-
8579. 匿名 2023/05/21(日) 07:57:09
>>8567
え合コンしたことあるの?w
逆に態度良かった芸人は?+10
-2
-
8580. 匿名 2023/05/21(日) 07:59:10
来年あるなら審査員やりたいな+9
-0
-
8581. 匿名 2023/05/21(日) 08:00:42
見てなかったけど、ここの内容的にそこそこのベテラン勢が出てたのね?+5
-1
-
8582. 匿名 2023/05/21(日) 08:01:48
>>8557
賞レースにおいては戦略も実力のうちって言うし、テンダラーは戦略ミスだったかな。
大阪の劇場では大爆笑のネタでも、全国ゴールデンにゲロや大阪ローカルネタ、今センシティブになりやすいジャニーズの名前は引く人もいたと思う。
対してギャロップは対戦カードを見て1本目に鉄板ネタを持って来た。
それでもテンダラーの話術やテクニックはさすがベテランだと感じたし、もっと別のネタも見てみたくなったのでYouTubeで視聴してみます。+83
-2
-
8583. 匿名 2023/05/21(日) 08:02:09
>>8470
西森はやる気があるんじゃなくて、元々才能があるんだと思う。関西ではラジオ2本もレギュラーあってしかも上沼さんとやってる。安定感半端ない。
相方は若い時にチヤホヤされすぎた…
+46
-0
-
8584. 匿名 2023/05/21(日) 08:03:59
>>8578
ギャロップの林ネタ、早くダイアン弄って欲しい。
ダイアンの林ネタは面白すぎる。+19
-0
-
8585. 匿名 2023/05/21(日) 08:05:00
ギャロップ優勝しちゃった…
毛利の痛さを全国的に暴露するのか?+3
-0
-
8586. 匿名 2023/05/21(日) 08:05:32
>>8585
七味の事セブン
+1
-0
-
8587. 匿名 2023/05/21(日) 08:09:30
>>8576
8576です
気になってなんとかググってみたら
こちらの方でした
似ていると言われていました+23
-1
-
8588. 匿名 2023/05/21(日) 08:18:08
>>8533
皇潤w
しじみ習慣も笑ったわw+4
-0
-
8589. 匿名 2023/05/21(日) 08:20:05
トータルテンボス次は上がってきてくれ
初戦敗退の衝撃すごかった+23
-2
-
8590. 匿名 2023/05/21(日) 08:20:26
>>8282
起こしてねーーわ!!!!笑+12
-0
-
8591. 匿名 2023/05/21(日) 08:25:39
>>8567
武智は性格悪いけど林はそんな事無いと思うけどなー
女子的なネタってした所がかるかも?+7
-3
-
8592. 匿名 2023/05/21(日) 08:30:13
>>8446
解散報告動画で安田が一切石井を見ないのがあーって思った。本当に生理的に無理そう。
しかし全国ツアー中止の違約金凄そうだ。+6
-0
-
8593. 匿名 2023/05/21(日) 08:35:40
審査員やりたい
本気で審査したい+7
-0
-
8594. 匿名 2023/05/21(日) 08:39:33
宮司アナ的確に乱れなく淡々と進行してくれるし些細な一言で予選通してちゃんとセカンドと向き合ってくれてたんだなと分かったし、いい意味で強い印象を残さずにずっと安定してやってくれてよかった
あんないいアナウンサーいるならフジも安泰だな+25
-2
-
8595. 匿名 2023/05/21(日) 08:39:41
>>6730
普段の報道系はすごくいいけど、今回の司会はあんまり合ってなかった。言い間違いも多かったし+3
-1
-
8596. 匿名 2023/05/21(日) 08:40:06
おはよ
キンプるよりトピ上なのね
+3
-0
-
8597. 匿名 2023/05/21(日) 08:46:17
採点は二組続けてやって欲しかった(間に誰のコメントも挟まず)
松ちゃんのコメントとかはフェアじゃないなーと感じた。点数つけるのが素人なら、誰かのコメントに引きずられることもありそう。+29
-4
-
8598. 匿名 2023/05/21(日) 08:48:20
盛り上がりも面白みも少なかった
来年以降に期待+5
-7
-
8599. 匿名 2023/05/21(日) 08:51:03
>>8581
芸歴16年以上が条件だから中堅が多かったよ+3
-0
-
8600. 匿名 2023/05/21(日) 08:53:50
>>8562
震えてはいなかったけど、めちゃくちゃ固かった。
漫才は面白かったけど最初セリフ喋っているみたいだったよ。+7
-1
-
8601. 匿名 2023/05/21(日) 08:53:53
>>8571
ファンの私から言わせると金属さんは別にわざと尖ってるとか、自分たちは特別みたいな意識は全然ないと思う。むしろめっちゃ謙虚。でもテレビ的な過剰な演出(過度に感動的にさせたりカッコつけさせたり)みたいなことが嫌いで、あくまで芸人ぽくあろうとおちゃらけたりしてテレビマンの思い通りのことをしないから、それが尖ってるように見られてしまうのかも。本人たちは照れてやらないってだけなんだけどね。
ファンに関しては尖ってもいるし、選民意識もあるんじゃない?やっぱり賞レースで結果がでないから、「金属さんの面白さはシロウト()にはわからん」みたいなことを特に男ファンが思ってそう。
女ファンはだいたいメンヘラ。+56
-6
-
8602. 匿名 2023/05/21(日) 09:06:20
ギャロップ優勝おめでとうー!
昔から見てたし嬉しい!
毛利はまだDJしてるの?+34
-4
-
8603. 匿名 2023/05/21(日) 09:07:41
>>8601
横だけどメンヘラじゃないファンもいるからな
十把一絡げにすんなし+8
-18
-
8604. 匿名 2023/05/21(日) 09:10:03
宮司アナいい間違えや噛むことやミスもあるけど
見ててちゃんとストレスがないんだよな
でもアヤパンはこれでいてミスや噛むことも全くなくて当時は気づかなかったけど本当にすごいアナウンサーだったんだなって思う+41
-5
-
8605. 匿名 2023/05/21(日) 09:14:49
おはよう
滋賀と佐賀はWですっぽんを今思い出してクスッとした+8
-0
-
8606. 匿名 2023/05/21(日) 09:15:37
>>8603
大体って言ってる。全員とは言ってないけど?+17
-3
-
8607. 匿名 2023/05/21(日) 09:17:16
>>8552
囲碁将棋とマシンガンズも呼んで、ほんこんさんーぱらちゃんの縦のラインの洗礼を受けて欲しいw+4
-1
-
8608. 匿名 2023/05/21(日) 09:18:16
>>8602
DJしてるから、あそこでパーティ!パーティ!って言ってたんじゃない?w+9
-0
-
8609. 匿名 2023/05/21(日) 09:24:04
>>7690
間違えたマイナスだった
マシンガンズのネタでも
「悪口言う時のマナー、見てから言え」って言ってたよw+12
-1
-
8610. 匿名 2023/05/21(日) 09:25:48
>>8582
テンダラー良いネタを後に取っておいたんだと思う
優勝すると思ってたから残念過ぎる
YouTubeではめっちゃ笑えるのでオススメします+49
-1
-
8611. 匿名 2023/05/21(日) 09:27:36
>>7696
少なくとも勝ち負け決まってるのに同点付けた人へのインタビューは「どっちも面白かった」になるから、あんまり意味なかったね+18
-2
-
8612. 匿名 2023/05/21(日) 09:34:37
>>8495
公演やってるし、お客さんもガチガチのお笑いファンのおじさんしかいないって言ってた!笑+1
-2
-
8613. 匿名 2023/05/21(日) 09:37:01
>>7857
西村好きだよ
地方アナの時地元で好感度あんまりだった?
「人生の五角形がパーフェクトで、後はもうお笑いくらいしかやることがなかった」て言って、タカトシのトシが「嫌なやつだなお前~」て言ってて笑った
+7
-6
-
8614. 匿名 2023/05/21(日) 09:38:30
今録画観終わったけど、全体的に面白かったー!
個人的にはM-1とかより好きかも。
賞レースだけど雰囲気がいいというか。
東野と宮司アナも良かった。
是非またやってほしい!+55
-2
-
8615. 匿名 2023/05/21(日) 09:39:07
4時間超えは長いけど、ネタ時間が削られるのは嫌だな。ベテランならではのネタの構成とか場を読んだアドリブとか見たい
で、CM短くして欲しいけど、それだと一連の制作費、人件費、賞金1000万円等がまかなえないのかと世知辛いことを考えるwww+36
-0
-
8616. 匿名 2023/05/21(日) 09:43:01
>>8574
少なくともガルのお笑いとか、賞レース系のトピに現れると、うわぁ・・・と思う。
金属さん自体は面白いと思うが。+7
-1
-
8617. 匿名 2023/05/21(日) 09:48:03
>>8604
普段ニュースとスポーツでしか見ないから
バラエティのアシスタントやるんだ?!って意外だった。
安っぽく無い感じで宮司アナで良かった。
採点方法は若干のオンバトみは感じた。
一回色で大体の得点認識させた後
はっきり得点出すのと審査員100人も良かった。
予選もこの方法でやってたらしいから予選で誰に勝ってきたっていう映像も想像できて良かった。
ルールが明確だった。
松本の関わり方がちょうど良かった。+19
-1
-
8618. 匿名 2023/05/21(日) 09:49:15
東野さんの司会が良かった。可愛がってる?ポロリでいじり倒してるギャロップに対してはちょいちょい悪魔の東野が出てたね。あまり接点がないコンビに対してもすごく丁寧でちゃんとコメントも振ってたし、回しがとても上手でした。+38
-0
-
8619. 匿名 2023/05/21(日) 09:49:32
雰囲気は緩いけど負けたらしっかり悔しい
良い大会だ+39
-0
-
8620. 匿名 2023/05/21(日) 09:50:44
三四郎だけモヤモヤした+3
-6
-
8621. 匿名 2023/05/21(日) 09:50:48
録画見終わった。面白かった!
ギャロップ、名前だけはなんとなく聞いたことがあるって程度だったけど
初めてしっかりネタ見て、めちゃくちゃ面白かったから優勝してくれて嬉しかった。
最後のコメントで「最近劇場の出番が減ってきてた」って言っててびっくりした。
こんなに面白いのに、出番減らされるなんてあるのかと。
まだまだ知らないだけで、面白いのに世に出てない芸人さんはたくさんいるんだろうなと改めて思ったよ。
テレビ局は、同じ芸人ばかり使うんじゃなくて
いろんな芸人さん出してほしいな。
あと、囲碁将棋もめちゃくちゃ面白かったから
今後、もっとたくさんテレビに出てほしい!
+50
-1
-
8622. 匿名 2023/05/21(日) 09:51:51
+1
-1
-
8623. 匿名 2023/05/21(日) 09:55:17
>>8609
決勝の漫才観たから感想言っただけど悪口に聞こえたかな?自分はまったく笑えなかったんだよね+0
-6
-
8624. 匿名 2023/05/21(日) 09:59:42
紙はダメでしょ
あれを覚えればいい話じゃないの?
予選からやってたって、びっくりよ+10
-12
-
8625. 匿名 2023/05/21(日) 10:07:31
キンプリの番組よりコメント数多いの何か良いなあ
ガル民って何だかんだお笑い好きだよね+17
-0
-
8626. 匿名 2023/05/21(日) 10:09:46
>>6147
台本提出してるんだからさ、即興じゃなくてアドリブ入れたぢけなんだよ
ネタがないっていうのは、勝てるネタがないってこと+5
-0
-
8627. 匿名 2023/05/21(日) 10:10:07
>>1
M-1決勝に出たことあるのはスピードワゴン・三四郎・ギャロップで合ってる?+1
-1
-
8628. 匿名 2023/05/21(日) 10:10:41
>>8624
紙は邪魔だったと思うけど
あのネタ10年以上やってるんだよ
白紙だよ+19
-0
-
8629. 匿名 2023/05/21(日) 10:12:15
>>7690
マジで?
かわいそう
ギャロップのあのネタの面白さわからないなんて…
まあ囲碁将棋のギャロップの対決が決勝で、対マシンガンズはウイニングランだったけど+17
-2
-
8630. 匿名 2023/05/21(日) 10:12:41
>>8628
え、そうなんだね
じゃあなおさら、紙必要なんか?+3
-6
-
8631. 匿名 2023/05/21(日) 10:14:33
>>8444
三四郎は神回とそうじゃない回の差が激しいからね。ただそれをわざわざ書いたりする人って平気で人の悪口言うタイプの人だよねー+8
-5
-
8632. 匿名 2023/05/21(日) 10:16:37
>>8616
多分、他の芸人のファンとあんまり変わらないと思う
あの見た目でなんであんなにファンが?みたいなことで信者とか揶揄されてるけど
アイドルとか俳優のファンとか、芸人でもマユリカとかケビンスのファンの方がきつい
今回も三四郎のファンとそんなに変わんない+9
-2
-
8633. 匿名 2023/05/21(日) 10:17:29
>>8621
吉本は劇場あるからまだいいけど他の事務所の芸人さんは生活大変そうだよね。
私は年1の『お笑い成人式』という芸歴20年以上の芸人さんがネタやる番組が毎年楽しみ。
三拍子、磁石、エルシャラカーニ、HiHi、ロケット団とかテレビではあんまり見ないけど面白い。
+16
-0
-
8634. 匿名 2023/05/21(日) 10:18:08
>>8630
それが面白いと思ってやってるんだよ
昔の地下芸人と今の賞レースで感覚のズレがあると思ってたけど、ウケてたね+13
-0
-
8635. 匿名 2023/05/21(日) 10:20:25
吉本はあんな沢山劇場を作ってるのにそれでもベテランの出番を削るしかないほど芸人が多いんだね
本当に死活問題だ+25
-1
-
8636. 匿名 2023/05/21(日) 10:21:44
>>8602
昔から見てたのに知らんの?笑+1
-1
-
8637. 匿名 2023/05/21(日) 10:22:26
>>7857
シソンヌの長谷川に派手な服着た大学生
コットンのネタで笑ったことないって言われてて笑った
ワードセンスとか全然ないよね
TikTok見るような中学生にウケてるけど+20
-0
-
8638. 匿名 2023/05/21(日) 10:25:25
>>8601
金属の単独友達が当てて行ったことあるけど
大体メンヘラではない
むしろ落ち着いた大人が多い
+11
-3
-
8639. 匿名 2023/05/21(日) 10:26:49
>>8589
何があったのかずっと気になってる
トータルテンボスが落ちることってある?+1
-0
-
8640. 匿名 2023/05/21(日) 10:27:25
>>8639
私も見てないけど審査は割と妥当だったらしいよ+4
-0
-
8641. 匿名 2023/05/21(日) 10:28:20
>>8638
顔覚えるくらい観に来てる熱心な人らは風変わりなおばはんが多い+6
-1
-
8642. 匿名 2023/05/21(日) 10:28:44
瀧上のツイート見て来たけど、そんなに弄られるようなことかな?
ジャズみたいな漫才っていうフレーズは面白かったけど笑
確かに、三四郎のネタはディープなお笑いマニア向けの内輪ネタ感あった。大衆向けではない。
それが戦略なんだろうけど。
文句言いたくなる瀧上の気持ちもわかるわ+10
-9
-
8643. 匿名 2023/05/21(日) 10:29:38
チーモンチョーチュウもまた勝ち上がってほしいんだよなあ
ザマンザイの時すごい面白かったから+5
-1
-
8644. 匿名 2023/05/21(日) 10:30:08
>>8640
まじか、最近観てないけど数年前に単独観たときも面白かったんだけどなー
勝てると踏んでネタ選び失敗したのかな、教えてくれてありがとう+3
-0
-
8645. 匿名 2023/05/21(日) 10:31:39
>>3580
囲碁将棋のネタの面白さが分からないなら分かるまで見直した方が良い
囲碁将棋を面白くないという芸人は1人もいないって言われてるよ
ギャロップとテンダラーが好きなんだね
昨日のテンダラーのあの構成は囲碁将棋にも負けたと思う
テンダラーは上手いけど、6分間のめり込んで聴ける漫才はしてなかった
+5
-17
-
8646. 匿名 2023/05/21(日) 10:32:57
>>8642
麒麟川島のラジオに出てたゲストのニューヨークは意外と瀧上を馬鹿にしてなかった
そりゃ芸人みんな負けた時はどす黒い気持ちになる、あのツイート見た時に熱いなと思ったって
川島は弄る気満々だったけど+15
-0
-
8647. 匿名 2023/05/21(日) 10:33:57
>>8641
つまりあなたも向こうに覚えられて同じことを思われてるんだね
大体メンヘラは嘘だわ
濃いファンが痛いのは金属に限らず芸人ね限らずどこにでもいる+4
-5
-
8648. 匿名 2023/05/21(日) 10:36:17
「もうM-1には出れないけど面白い奴らもいる」っていうのがこの大会のテーマだったんだろうけど、M-1の参加資格から結成年数縛りが撤廃されて今回の出場者が全員出たとしても、ファイナルまで行けるわけないっていう現実を見せつけられた大会…。+10
-3
-
8649. 匿名 2023/05/21(日) 10:37:12
>>8642
ベテランの大会なのに負けたことを運営や客のせいにする器の小ささをいじられてる
そもそも初戦の流れ星のネタも彼らの不仲をよく知ってないと笑えないようなネタしておいてそれを言うか?っていうのもあった
シャンプーの恋ちゃんは、囲碁将棋に負けた時に
後輩に負けた事がうれしい
対戦が決まってからたくさん囲碁将棋の漫才を見て今はファンになってるって言葉を囲碁将棋に送ってカッコよかった+43
-0
-
8650. 匿名 2023/05/21(日) 10:37:13
芸人とか一般人のコメント聞いてからの投票やめた方がいいと思った。ネタ終わったら即投票がいい+2
-19
-
8651. 匿名 2023/05/21(日) 10:37:47
予選みたいなの録画したと思ったら
録れていなかった+1
-0
-
8652. 匿名 2023/05/21(日) 10:37:58
>>8650
見なかったんだね
投票前に誰も感想言ってないよ
+38
-1
-
8653. 匿名 2023/05/21(日) 10:38:33
>>8651
予選は有料のライブ配信のみだよ+3
-0
-
8654. 匿名 2023/05/21(日) 10:38:58
>>8604
宮司さんの進行が視聴者には?(同点の時のルール説明の場面)ってなってるところを東野幸治さんがさりげなくフォローしてての東野さんのMC力が光ってた。どうやったら、MCしながら同時進行で視聴者の頭の中を理解してリカバリーできるのかいつも感心する。+33
-0
-
8656. 匿名 2023/05/21(日) 10:39:41
>>8479
観たい!タカアンドトシ!面白いもん!+8
-0
-
8657. 匿名 2023/05/21(日) 10:40:21
>>8643
なつかしい!!まだやってるんだね+6
-0
-
8659. 匿名 2023/05/21(日) 10:42:32
>>8605
「おじいちゃんとおばあちゃんはどちらも星」もジワリとくる+10
-1
-
8660. 匿名 2023/05/21(日) 10:44:30
予選でマシンガンズ見た時から、こんなにネタ作りをサボってる芸人がそりゃ今まで売れるわけないと思った
10年前のネタ2.5本持ってきて優勝するなら自分達って良く言えたな
売れずにゴミ清掃員やってたってフリが無ければあんなにウケなかっただろう+66
-8
-
8661. 匿名 2023/05/21(日) 10:45:01
5分くらいのニッチな時間で毎週違うコンビの漫才を紹介してくれるTV番組があったらいいのに
漫才って貴重な文化だと思う+28
-0
-
8662. 匿名 2023/05/21(日) 10:45:06
レギュラーって今年出てたのかな
個人的に好き+3
-0
-
8663. 匿名 2023/05/21(日) 10:45:15
>>8643
予選落ちしてると思う
今の立ち位置で予選出てないわけない+3
-0
-
8664. 匿名 2023/05/21(日) 10:46:02
いや、この舞台に立てるだけでもよっぽどすごいことだよね+22
-0
-
8665. 匿名 2023/05/21(日) 10:47:59
>>8627
三四郎は決勝出ていないよ
敗者復活戦の中継で「松っちゃん待っててね〜」って言っていたのはあるけど+20
-0
-
8666. 匿名 2023/05/21(日) 10:48:02
>>8662
ジジイかババアかわからない
噛んでたスルメを見せられる+7
-1
-
8667. 匿名 2023/05/21(日) 10:48:46
テンダラー、逐一お客さんに向かって笑いかけてるのがやっぱり良い
ずっと笑顔なのはやっぱりこちらも見てて楽しい気持ちになる+57
-0
-
8668. 匿名 2023/05/21(日) 10:49:10
>>8652
うわあ……+1
-17
-
8669. 匿名 2023/05/21(日) 10:49:14
>>8434
本当に見てた?
マシンガンズないなんて空気にはなってなかったよ
予選からとにかく追い風だった
くさして愚痴を言いまくる漫才だから、松ちゃんのイジリがあってさらにアクセル踏めるはずが
準備不足で頭まわらず自爆したんだよ+30
-2
-
8670. 匿名 2023/05/21(日) 10:49:34
>>8663
チーモン、予選を見てて悔しかったので来年頑張ってほしいです+3
-1
-
8671. 匿名 2023/05/21(日) 10:50:56
>>8432
西森はたまに見るけど大林は何してるの?DJ?
モンエンのABCの優勝特番の録画はいまだにとってある
ウエストフォレストとかマスクドバヤシとかのやつ+5
-0
-
8672. 匿名 2023/05/21(日) 10:52:20
>>8643
その辺のアゲアゲ世代ってまだやってるんだね
ギャロップの毛利も言っていたせど、その辺の中堅どころが舞台の仕事減ってしまって大変そう+10
-0
-
8673. 匿名 2023/05/21(日) 10:52:38
>>8414
あの中にいたら黒帯がアイドルのように爽やかに見えた
ブラックなトークしなきゃって気負ってえぐい下ネタに走っちゃって、やっぱり中山功太と久保田はすごいなと思った
金属は気負わず求められたら求められたトークをするスマートさがあった+8
-0
-
8674. 匿名 2023/05/21(日) 10:52:47
>>8645
テンダラー
以前ルミネで中川家と銀シャリと3組だけの寄席で
6分どころか15分のネタやってて昨日みたいな構成だったけど、息つく暇なく笑いっぱなしだったわ
囲碁将棋が好きなんだね
私も囲碁将棋の漫才好きだよ!+36
-0
-
8675. 匿名 2023/05/21(日) 10:54:14
>>8662
M-1の予選見に行ってMCがレギュラーだと嬉しい+3
-0
-
8676. 匿名 2023/05/21(日) 10:54:17
>>8672
LLRとイシバシハザマは出てた
ブロードキャストは名古屋に帰った
ゆったり感は解散+6
-0
-
8677. 匿名 2023/05/21(日) 10:54:51
>>8672
上が詰まってるし、人気の若手もどんどん出てくるからね+8
-0
-
8678. 匿名 2023/05/21(日) 10:55:29
>>7956
このネタGWのお笑いLIVEで見たけど、猿も木から落ちるのとこで松ちゃんが監督した映画のことイジッてたけどさすがに変えてた。笑+6
-0
-
8679. 匿名 2023/05/21(日) 10:56:51
ギャロップ、いつかNGKの入口の看板に名前乗りそうだね
その時はテンダラーの隣だといいなあ+20
-0
-
8680. 匿名 2023/05/21(日) 10:58:33
>>8674
私は予選からプラスマイナスかギャロップに優勝してほしいと思ってたから囲碁将棋のファンじゃないけど
テンダラーは寄席の客を笑わせるのが本当にうまい
昨日は賞レースだからちょっと構成を変えないといけなかったなと思う
敗因は令和ロマンのセカおじ配信みたら良くわかった+16
-0
-
8681. 匿名 2023/05/21(日) 10:59:05
>>8678
松本人志の大日本人ね+6
-0
-
8682. 匿名 2023/05/21(日) 11:00:38
>>8650
そうだったじゃん+11
-0
-
8683. 匿名 2023/05/21(日) 11:03:47
>>8679
大トリを目指してみんながんばってるもんね
最年少の大トリは阪神巨人だっけ
霜降りも何年か前に大トリやったのすごいよね+13
-0
-
8684. 匿名 2023/05/21(日) 11:03:55
>>8649
恋ちゃん♡+17
-0
-
8685. 匿名 2023/05/21(日) 11:04:31
グランプリとった後の芸人のアイドルっぽい売れ方がなんか嫌だったので、今回のギャロップの最後のコメントが漫才師って感じで素敵だった。泣けた。+21
-0
-
8686. 匿名 2023/05/21(日) 11:04:54
学天即は何でカタカナになったん?+0
-0
-
8687. 匿名 2023/05/21(日) 11:05:59
テンダラーが和牛状態にならないといいな…
あまりにも強敵すぎて当たる芸人が可哀想w+2
-6
-
8688. 匿名 2023/05/21(日) 11:07:27
>>8495
劇場ではがっつり漫才でめちゃくちゃウケてるよ+1
-0
-
8689. 匿名 2023/05/21(日) 11:08:44
マシンガンズのYahoo知恵袋、スピードワゴンの恋ネタ、超新塾の社長さん飲んで飲んでとか絶妙にネタ選び古いのが気になったw
ただ単にネタアップデートしてないのか、センスが止まってるのか分からないけど+40
-0
-
8690. 匿名 2023/05/21(日) 11:08:55
>>8648
M-1の延長みたいな大会ならその意見はわかるけど、大会の色が全然違うからなあ+1
-0
-
8691. 匿名 2023/05/21(日) 11:09:59
>>8650
即投票
M1は今田や上戸の「いやー、笑った」みたいな言葉、あれ要らんなと思った+14
-0
-
8692. 匿名 2023/05/21(日) 11:11:29
数年はメンツあまり変わらなそう
M-1卒業したばかりの芸人はセカンドに出ても適応出来ないだろうし+1
-0
-
8693. 匿名 2023/05/21(日) 11:11:36
>>8689
マシンガンズは森友とか言ってたしね
全く人気ない芸人が今Yahoo!知恵袋に質問がのるわけない
何年か前の数少ないやつを大切に大切にしてずっとネタにしてるのは痛々しかった
スピードワゴンも中年2人で恋愛ネタって受け入れにくいなと思ったなあ+47
-1
-
8694. 匿名 2023/05/21(日) 11:12:22
頑なにセカンドのトピが立たないの何で?
M-1はあんなに乱立するのに+1
-0
-
8695. 匿名 2023/05/21(日) 11:16:05
>>7590
じんわりした違った感動があったけどなー+4
-0
-
8696. 匿名 2023/05/21(日) 11:16:27
>>3580
大宮メンバーはいまは勝ち組って知らないんだね
劇場だけで稼げるならその方が良い
今の若手はみんなテレビ目指さず劇場に立ち続けたいってみんな言う
テンダラーギャロップももちろんそうだけど、関東でベテランが劇場に所属できるのは大宮だけなんだよ
+8
-2
-
8697. 匿名 2023/05/21(日) 11:17:21
>>8635
ルミネは大変らしいよ
売れっ子の若手を出さないといけないからオジサン芸人の出番ほんとに少なくなってる+15
-0
-
8698. 匿名 2023/05/21(日) 11:18:00
>>8686
しかも東京に移籍したんだよね
どうしても売れないから試行錯誤してるのかな+3
-0
-
8699. 匿名 2023/05/21(日) 11:20:51
マシンガンズ、ちゃんとネタ3つ用意して臨んで欲しかったわ
新人なら仕方ないけどさ芸歴あるのに引いた
そりゃ最後あの点数になるわ
+16
-0
-
8700. 匿名 2023/05/21(日) 11:21:37
>>8529
YouTubeでM-1だと削らなきゃいけなかったネタをフルでやれて嬉しかったみたいなこと言ってるコンビいたよ(ラフ次元だったかな)
制作的には寄席で多い5分+遊びに使える1分で6分にしたみたい+10
-0
-
8701. 匿名 2023/05/21(日) 11:22:27
>>8697
ルミネに限らず寄席で好きな芸人見に行って同じネタやり続けるベテランが後ろに控えてるのきついんだよね
10分出番だから尚更きつい
キム兄とか尼神とか
原西とか大山英雄とかのくだらない新喜劇みたいなコントの時間もきつい
本当は寄席って入退場自由なはずだけど、失礼かなと思って出にくいし
+33
-3
-
8702. 匿名 2023/05/21(日) 11:22:47
金属バットはなぜ普通にやってしまったのか+5
-0
-
8703. 匿名 2023/05/21(日) 11:24:56
>>8691
M-1のアレは繋ぎだし必要だと思うよ
審査員はプロだから今田の言葉に影響されないし聞いてない+27
-1
-
8704. 匿名 2023/05/21(日) 11:25:15
>>7459
大会に箔がつくしいると思う
コメントも審査員じゃないって立場でわりと控えめで良かったと思うけどな+67
-2
-
8705. 匿名 2023/05/21(日) 11:26:18
>>8700
確かにラフ次元はM-1の頃のネタやってたね
流石に見飽きたなと思った
+8
-0
-
8706. 匿名 2023/05/21(日) 11:26:46
テレビで浜本の代わりに白川が謝ってたの理不尽すぎてワロタ不倫報道のテンダラー浜本に代わり、相方・白川がTV生放送で謝罪ww「きつく叱りしました」 - YouTubeyoutu.be動画を全部みる⇒http://yaho0212.xyz/vb3/rakuten-aoow">
+23
-1
-
8707. 匿名 2023/05/21(日) 11:28:19
>>7459
絶対に必要
松ちゃんと東野だから番組として面白かった
何年やってても芸人は松本人志にネタを見てもらいたいんだからあのステージまで勝ち上がったご褒美だよ+90
-0
-
8708. 匿名 2023/05/21(日) 11:28:25
>>8653
そうなんだ!ありがとう
昼間のは紹介だけだったのかな?+0
-0
-
8709. 匿名 2023/05/21(日) 11:28:53
>>8630
予選だともっと爆発的にウケてたから必要だと思うよ+6
-3
-
8710. 匿名 2023/05/21(日) 11:28:54
芸人の救済番組はもう要らなくないですか?
+3
-14
-
8711. 匿名 2023/05/21(日) 11:29:09
>>8706
可哀想…白川さんは何も悪くないのに+15
-0
-
8712. 匿名 2023/05/21(日) 11:29:21
マシンガンズはウエストランドに似た不快感があって嫌いだったけど、少し可愛げがあってウエストランドよりはマシかなって昨日思った+12
-15
-
8713. 匿名 2023/05/21(日) 11:29:38
>>7129
ボロ負けだったねw
世間はそんなに甘くはないということだ+17
-1
-
8714. 匿名 2023/05/21(日) 11:30:16
>>8645
笑いの好みは人それぞれとは言え囲碁将棋の漫才見て実力がないと感じるのって結局大宮ってだけのすごい色眼鏡で見てるんじゃないかなと思ってしまうわ
囲碁将棋はシンプルに実力者じゃん+28
-0
-
8715. 匿名 2023/05/21(日) 11:30:26
>>8702
ああ見えて真面目なんだなって思った
もっとゆるくアドリブとか遊びの部分見たかったけど、しっかり6分作り上げた感じ+19
-0
-
8716. 匿名 2023/05/21(日) 11:31:24
>>7084
ツッコミってどっちよ
2人が同時に前に向かって突っ込んでるだけで、ボケとツッコミに分かれてないじゃん
ゴミ清掃員が本来はツッコミに見えるけど、そういうことでしょ?+7
-0
-
8717. 匿名 2023/05/21(日) 11:32:14
>>7129
漫才中に空白の時間とかあったからねw+9
-0
-
8718. 匿名 2023/05/21(日) 11:33:18
>>8652
うわあ……+1
-14
-
8719. 匿名 2023/05/21(日) 11:35:38
>>7459
松本がいないとR-1、The Wみたいになる+49
-2
-
8720. 匿名 2023/05/21(日) 11:35:39
>>8710
別にあなたのお金でやってる訳じゃないし文句言う権利ない
見なきゃ良いと思います+14
-2
-
8721. 匿名 2023/05/21(日) 11:36:10
>>8642
負けた時にブチギレてるのがもろ顔に出て不機嫌になっててそこからのあのツイートだったしださいとは思った
自分達も奥さんネタとか不仲ネタ入れてたからうちわウケ完全に排除したネタじゃなかったし
ちゅうえいが負けた後も平場のトークで笑い取って会場を盛り上げてたのと対照的だったな+19
-0
-
8722. 匿名 2023/05/21(日) 11:36:21
>>8706
またぶり返す〜w+7
-0
-
8723. 匿名 2023/05/21(日) 11:38:05
昔ジュニアがよく「毛利っていうとにかく変な奴がいる、DJやっててしょっちゅうLAのハンドサインとかしてくる」みたいな話してたけど、
ギャロップの毛利さんだよね?w
ネタ見る限りは普通の人っぽくしてたけど
テンダラーに勝って早々にうるっときちゃってたところも好きw+33
-1
-
8724. 匿名 2023/05/21(日) 11:38:45
>>7067
用意してないって言うのがダサいよね
台本提出してるのに
ネタ通りやっても勝てないし6分もたないから、即興漫才みたいにやろうと試みた結果できなかった右の人と
空気読めずネタ入ろうとして失敗したゴミの人
掛け合いでもなかったからどっちがボケでどっちがツッコミかわからなかった+15
-7
-
8725. 匿名 2023/05/21(日) 11:38:46
>>8717
もはや漫才じゃなかった
+13
-1
-
8726. 匿名 2023/05/21(日) 11:40:27
>>8719
価値は無いw+8
-1
-
8727. 匿名 2023/05/21(日) 11:41:00
>>8646
私も青春だなあと思ったよ、ダサいのも含めて+7
-1
-
8728. 匿名 2023/05/21(日) 11:41:44
>>8721
予選の1回目はケンカネタだったけど、マシンガンズと同じでああいう悪口はリアルじゃないと冷めちゃうのに
ラジオで瀧上に苦情のファックスが止まらなかったって言ってて、リアクションメールならわかるけどファックス止まらないは嘘じゃんと思って冷めてしまった
マシンガンズも大昔の悪口使いまわしてて冷めた
まあ、いまは悪口も言われないくらい売れてなかったからしょうがないけど+7
-1
-
8729. 匿名 2023/05/21(日) 11:43:00
>>8712
私はウエストランドのほうがよかったかな。
サンドリ聴いてるし、マシンガンズが嫌いなわけではないが。
三四郎が一番好きだけど、なんか・・・ウエストランドを思い出してる自分がいた。
やはりM-1のインパクトってすごいのかもな。+21
-0
-
8730. 匿名 2023/05/21(日) 11:43:13
金属バット好き!+16
-0
-
8731. 匿名 2023/05/21(日) 11:43:31
>>8715
地上波で攻めたネタやりたい欲が勝っちゃったのかなと思った
予選だと2分くらいアドリブでトークしたりネタももっとゆるかったんだよね+2
-6
-
8732. 匿名 2023/05/21(日) 11:44:12
>>8715
ずっと真面目にやってきたのに照れ隠しであんな感じになるから誤解されやすいよね
ネタの本筋から外れず、アドリブで癖のあることを言うスタイルは変わらない+3
-0
-
8733. 匿名 2023/05/21(日) 11:44:17
>>7273
マシンガンズなんて無名でもなんでもない
ゴミ収集の方は一時期かなり色んなメディアに出て取り上げられてたし
水ダウで弁当持ち帰り選手権でも話題にはなった
それでも今までちゃんと呼ばれてないってことは根本的な原因があるんだわ
+51
-1
-
8734. 匿名 2023/05/21(日) 11:44:26
芸歴あってネタもたくさんあるはずなのに、3本目本気で準備してなかったって少し残念ではあった
昨日出てたどの漫才師も優勝する気で3本準備してたと思うし決勝で爆発してほしかった+11
-0
-
8735. 匿名 2023/05/21(日) 11:45:23
>>8712
真面目にネタ作りして努力してるからウエストランドの方がかわいい+25
-2
-
8736. 匿名 2023/05/21(日) 11:45:32
>>8723
少し前、ラヴィット!でDJのやつをやってて面白かった。
来週ラヴィット出てほしい。+15
-0
-
8737. 匿名 2023/05/21(日) 11:45:33
>>7991
いちいち吉本ガーとか言ってるアタマが気持ち悪いわ+14
-1
-
8738. 匿名 2023/05/21(日) 11:46:20
>>7273
でも実際1番強いコメントしてたのは林だよね+17
-0
-
8739. 匿名 2023/05/21(日) 11:46:42
>>7459
出場する芸人さん達はダウンタウン世代が多いしネタを松ちゃんに間近で見てもらえたりコメントもらえると嬉しいだろう、劇場ではできない体験をしてもらいたいって総合演出がインタビューで答えてたよ
良い理由だなと思った+30
-0
-
8740. 匿名 2023/05/21(日) 11:47:14
>>7991
ボケってわかる?+7
-1
-
8741. 匿名 2023/05/21(日) 11:47:26
関西でやってたVSウエストランドって番組でM-1亡霊として出てたギャロップが優勝とは味わい深いw+13
-1
-
8742. 匿名 2023/05/21(日) 11:49:06
ギャロップはテンダラー対策が完璧すぎた+25
-1
-
8743. 匿名 2023/05/21(日) 11:49:12
>>7733
でも調子に乗るのがやっぱり毛利で、それをみんなでイジるのが大好きよ。
+11
-0
-
8744. 匿名 2023/05/21(日) 11:49:36
ハゲネタって面白い?
サイトウさんの頃からつまらなさ過ぎるんだけど
うちは旦那は黒々ふさふさ系でハゲちらかしてる人は個人的には好きではないけど、それでも身体ネタは不快
2本目は面白かった+9
-20
-
8745. 匿名 2023/05/21(日) 11:50:43
>>3016
上原多香子の旦那が抜けて2人新メンバー入ったけど最近その1人が抜けた
ちなみに新メンバー入ったのは10年以上前+9
-1
-
8746. 匿名 2023/05/21(日) 11:51:35
>>7935
むしろあれがネタだと思える時点でどうなってんだ?って思う
ネタがないってネタなら笑わせてくれ
とにかく2人同時に手を挙げるツッコミがもう寒くて寒くて飽き飽きだ
何十年あれやるつもりだよ+30
-2
-
8747. 匿名 2023/05/21(日) 11:52:10
>>8740
なんでもボケって言えば許されると思ってる人は一定数いるよね+2
-4
-
8748. 匿名 2023/05/21(日) 11:54:08
なんか急にギスギスしたマシンガンズ批判でてきたな+9
-2
-
8749. 匿名 2023/05/21(日) 11:56:16
>>8744
全然面白く無い
デブとかチビとかと同じで、外見を揶揄して笑いを取るみたいな事だと思うけど、それの何がおもしろいのかさっぱりわからない+5
-10
-
8750. 匿名 2023/05/21(日) 11:56:22
流れ星
俺の言ってたこと分かってくれたと思います。ってツイートしてたけど全然分からない。ジャズの漫才ニッチなフランスの漫才w誰か分かった?+14
-2
-
8751. 匿名 2023/05/21(日) 11:56:45
>>7459
セカンドが発表された時に友達と、5年目以下の若手芸人100人が1人1点入れて審査コメントはナシ
M-1チャンピオンの出場資格がないベテラン芸人を審査なしでコメントのみ召喚するって予想してたけど
まさか素人100人コメントアリ、ベテランの枠が松ちゃんになるとはって予想を超えてきて嬉しかった
次も松ちゃんかは分からないけど良い人選だった
松ちゃん本人も楽しんでたし+50
-2
-
8752. 匿名 2023/05/21(日) 11:59:43
>>8660
2.5本しかないのバレちゃってるから思ってるより舞台も呼ばれなさそう
平場で爪痕残さないと売れないルートかも+21
-4
-
8753. 匿名 2023/05/21(日) 12:01:40
>>7590
漫才をし続ける為に優勝したかったギャロップのコメントは感動したなあ
周りから見たらM-1ほど人生変わらないのかもしれないけど、今回の優勝のおかげでギャロップは劇場で漫才を続けられるだろうし
M-1に出たいだけじゃなくて漫才をしたい漫才師達にとって目指すところがもう一つできた良い大会だと思う+117
-3
-
8754. 匿名 2023/05/21(日) 12:03:30
>>8747
お笑いの大会だからね
1番ボケが通用する場所だよ
マシンガンズは燃料切れだったから、あの場でも腐してもらって助かったんだよ
+13
-0
-
8755. 匿名 2023/05/21(日) 12:03:39
>>8719
Wって最初は松っちゃんを副音声に呼んでたし松っちゃんも応援してたよね
全面に出すぎると松っちゃん色が強くなっちゃうからかもしれないけど、それもいつの間にかなくなって結局しょぼくなっちゃった
やっぱ賞レースって権威が必要なんだろうな+43
-1
-
8756. 匿名 2023/05/21(日) 12:04:52
>>7548
Mー1は去年はタイタン、その前はソニーで、全然吉本じゃないんだけど知ってた?+39
-0
-
8757. 匿名 2023/05/21(日) 12:04:58
ゆにばーすもセカンド行きかな…
でも一生松ちゃんにハマらないんだろうなあ+5
-1
-
8758. 匿名 2023/05/21(日) 12:06:52
>>8731
攻めたネタでもなかったけど
何を求めてたんだろう
あれが金属バットじゃん+5
-1
-
8759. 匿名 2023/05/21(日) 12:08:39
>>7548
15年以上の漫才となると吉本が強くなると思うよ
劇場に立ち続けるからネタも作るし磨く
10年同じネタやってた人達に比べたらそりゃ強くなるよ+47
-0
-
8760. 匿名 2023/05/21(日) 12:09:45
>>8737
今回1番失礼な振る舞いをした瀧上は吉本じゃないしね+23
-0
-
8761. 匿名 2023/05/21(日) 12:13:13
>>8701
ルミネは見に行ったことないんだけど、ベテラン芸人のネタってキツイの??
+5
-1
-
8762. 匿名 2023/05/21(日) 12:14:33
>>8666
そんな感じでネタが汚いと言うかエグみが強くて苦手+1
-1
-
8763. 匿名 2023/05/21(日) 12:14:52
>>8761
人による
個人的にはウケてればOKだと思うけど+2
-1
-
8764. 匿名 2023/05/21(日) 12:17:51
マシンガンズ、ベテランなのにネタ3本用意出来てないって何なの?って引いた+54
-2
-
8765. 匿名 2023/05/21(日) 12:18:10
>>8761
NGKでもそうだけど、カウスボタンやらのりおよしおやら、もう何十年と同じネタをやり続けてるからね、そりゃ劇場通ってるファンにはもううんざりってのもあると思うよ。
しかも劇場だから15分ぐらいあるしね。
一応受けることは受けるけど、のりおなんて受けなくても平気で同じネタやってるしさ
最近もFUJIWARAがなんかの番組でずっと同じネタだっていじられてたことがあったわ
いとしこいしみたいに、古典落語のように何度聞いても面白いネタならともかく
+35
-1
-
8766. 匿名 2023/05/21(日) 12:20:57
この大会って、結局M-1の参加資格を失った人たちがそのまま流れてくるだけだから、回を重ねる毎に数年前のM-1のメンツと同じっていう状況になってくるよね?+10
-2
-
8767. 匿名 2023/05/21(日) 12:22:38
>>8755
Wは阿佐ヶ谷姉妹と吉住が優勝したことで大会として少し格が上がった気がする+37
-0
-
8768. 匿名 2023/05/21(日) 12:23:49
>>8757
M-1に出続けるために解散かユニット組んで再エントリーすると思う+1
-0
-
8769. 匿名 2023/05/21(日) 12:24:13
>>8749
よかった同じ感覚の人いて
私もチビデブハゲブスなどの身体ネタは本当にムリです+1
-7
-
8770. 匿名 2023/05/21(日) 12:24:24
マシンガンズの昔やってたネタで、関西人をけなすのがあって、あれ以降嫌いになったわ
もちろんネタだとはわかってんだけどあいつらのはなんかマジっぽいし意地が悪い
西堀の顔が特にイヤな奴!って思えた
それ以降ずーっと苦手で、特に2人同時に手を挙げて突っ込むあのスタイル、たまにでいいから変化させろよって思うんだけど結局3本ともずーっとアレでしょ?予想通りだったけど
くにおとおるの漫才で、ずっと「とおるちゃん!」っていってたくにおが、とおるに「くにおちゃん!」って言われて「オカマ漫才かよ!!」ってキレる、ああいうのが面白いのに
そういうスタイルを崩すテクニックも無いんだからさ
それがよく決勝まで行けたわ。そのノリが今回一番キツかった
松ちゃんのアンバサダーも良かったし、全体的にいい大会だとは思ったけど+14
-10
-
8771. 匿名 2023/05/21(日) 12:26:32
>>8723
毛利も結構おかしな人なのに漫才だもさもまともな人の役をやっている違和感はある+6
-0
-
8772. 匿名 2023/05/21(日) 12:27:02
長年燻ってる芸人がまた注目される機会があるのは良いなと思った
最後の8組くらいからしか見てないけどテンダラーとか2丁拳銃とかジャルジャルとか出てたんだってちょっと嬉かった
またあれば好きな芸人が出てくれたら見たい+20
-0
-
8773. 匿名 2023/05/21(日) 12:29:26
>>8649
恋さんかっこいい+23
-0
-
8774. 匿名 2023/05/21(日) 12:29:57
>>8765
FUJIWARAのヒーローショーのネタね。
でも、毎回めちゃくちゃウケるから、同じネタをやり続けてるって言ってたよ。
FUJIWARAはテレビの露出も多いし、漫才勝負していくタイプではないよね。
人気者だから劇場に呼ばれているんだと思う。+20
-2
-
8775. 匿名 2023/05/21(日) 12:31:57
>>8770
マシンガンズって今回初めて知ったけど
ネタが既視感ありというか、、、
突っ込みが丸々竹山みたいでなんだかなーと思ってしまった
三四郎の方が喋りにオリジナリティあって良かった+36
-4
-
8776. 匿名 2023/05/21(日) 12:32:25
ダイアンのラジオ好きで聴くんだけど、ギャロップのハヤシタケシの話がめちゃくちゃ出てくるから嬉しかった笑 関東だからあんまり見る機会なく、ダイアンのラジオやYouTubeでめちゃくちゃ名前聞くからこの人があのハヤシタケシ!!って妙な感動あった笑+22
-0
-
8777. 匿名 2023/05/21(日) 12:32:39
林の1人喋りかっこ良かったわ
芸達者よね+44
-0
-
8778. 匿名 2023/05/21(日) 12:33:45
>>8764
準決勝でやったのと同じ、自分たちへの悪口をプリントアウトしてくるネタをまたやり始めた時は、この人たち負けたと思ったわ。
絶対初戦は金属バットがよかった。
2本目見たかった〜。
+30
-6
-
8779. 匿名 2023/05/21(日) 12:37:46
>>8667
舞台なれしてるからそういう余裕があったりするのかね+9
-0
-
8780. 匿名 2023/05/21(日) 12:38:00
>>8636
大阪でお笑い好きなら、知ってる話+0
-0
-
8781. 匿名 2023/05/21(日) 12:39:25
テンダラーがかつて$10っていう表記で、
白川さんが「しらねこにゃーーーん」って言ってたのを知っている方、プラスをくださいませんか。
+109
-2
-
8782. 匿名 2023/05/21(日) 12:39:32
スピードワゴンも久々に観られて良かった
+12
-0
-
8783. 匿名 2023/05/21(日) 12:39:38
金属バット面白かったけどネタ一瞬飛んでたっぽかったからそこがあれだったのかもね+0
-12
-
8784. 匿名 2023/05/21(日) 12:43:39
>>8781
baseよしもと全盛期の頃かなw
20年くらい前のw+10
-0
-
8785. 匿名 2023/05/21(日) 12:44:11
金属バット見た目と尖ってる感じの雰囲気で避けてたけど、昨日初めてネタ観て面白かったわ+18
-3
-
8786. 匿名 2023/05/21(日) 12:44:14
吉本から久しぶりに漫才のチャンピオンが出た+1
-0
-
8787. 匿名 2023/05/21(日) 12:45:48
滝上に何されだんだろ笑+1
-1
-
8788. 匿名 2023/05/21(日) 12:46:47
>>8774
よこだけど
あなたのコメントでFUJIWARAの漫才好きだったの思い出したわ
超合金も爆笑オンエアバトルも見てた
最近はふじもん単体の露出多いけどまた原西さんのギャグをテレビでみたいな+7
-0
-
8789. 匿名 2023/05/21(日) 12:48:52
金属バットの友寄?髪の長い方、ああいう感じの得体の知れないオッサン、関西にようおるわ~
パチンコ行って競馬場行って、酒飲んで帰ってくるダラダラした感じのオッサンな。
うちの親戚にもあんなん居るのでそれだけで笑ってまう
しかも金属バットのネタが「ことわざ」てw
+12
-2
-
8790. 匿名 2023/05/21(日) 12:49:11
全体的に雰囲気よかった
第二回も同じMCで同じ形式でやってほしい+8
-0
-
8791. 匿名 2023/05/21(日) 12:49:14
>>8764
まず一回戦?で金属バットに勝った時点でおかしかった+31
-9
-
8792. 匿名 2023/05/21(日) 12:49:29
マシンガンズが最終決戦まで行って3本ネタをやるなんて本人達も思ってなかったと思うよw
二人で怒鳴り散らすだけの芸風でテレビには呼ばれない芸人って有吉の本にも出てくるしねw
長年売れなくてコンビ仲もずっと微妙で清掃と発明なんて言われててメチャクチャ笑ったw
もう3本目なんか追い詰められ過ぎでゲラゲラ笑って見てたw
こんな形で光が当たるとは思わなかったw+20
-0
-
8793. 匿名 2023/05/21(日) 12:49:56
>>8770
たまに突っ込まないで考え込むっていう変化もあったけどw今回は見てないからわからないな。
しかし、面白い試みですね。
マシンガンズってエンタの頃からずっと嫌われてて今でも嫌われてて、それがネタになってテレビに出て、というのを繰り返してる。
タッキーは稼いでるのかな。西堀はヒモらしい。
一度実際に見たことあるけど、背が高くてまあカッコ良くはなかったけど、感じは良かった。+7
-0
-
8794. 匿名 2023/05/21(日) 12:50:18
>>8755
Wって審査員もちょっとな、、、って思うね+7
-0
-
8795. 匿名 2023/05/21(日) 12:50:26
>>8781
今は漫才師のイメージが強いけれど、当時はコントも面白くて二刀流のイメージだった。
忍者屋敷のコントめちゃくちゃ好きだったな。+24
-0
-
8796. 匿名 2023/05/21(日) 12:51:26
マシンガンズ15年ぶりに見たけど売れてないこの期間ゴミ回収だけやってたの?
15年前と全く同じネタやってたけど
やる気ないなら辞めちまえよ+14
-15
-
8797. 匿名 2023/05/21(日) 12:53:03
テンダラーのネタ大阪に寄せすぎてるなと思った
西川きよしが箕面住みとか知ってるから笑えるけど関東の人は西川きよしも箕面も馴染みないでしょw+36
-1
-
8798. 匿名 2023/05/21(日) 12:54:08
>>8794
去年なんて自分が票を入れてない方へのコメントもみんな「素晴らしかったんですけど」って言っててビックリした
ホントに酷い審査員たちだったわ
+0
-0
-
8799. 匿名 2023/05/21(日) 12:54:26
>>8753
努力は報われることを証明したよね。
わたしはギャロップの漫才はかつてのM-1グランプリでスベった以降見たことがなかったけど、その時から別人レベルのしゃべりの上手さに感動すら覚えた。
真摯に漫才と向き合ってコツコツ経験を積んで腕を磨いてきたんだと感じたよ。
評価される場ができて本当によかった。
最近、同じことを思ったコンビが「ザ・パンチ」。
M-1のころとまったくスタイルを変えた漫才をぜひ見てほしい!!
+30
-4
-
8800. 匿名 2023/05/21(日) 12:54:39
>>8291
うわ!その通りです。
私もフィギュアスケートの大ファンなんで、
めっちゃ腑に落ちました!!+3
-0
-
8801. 匿名 2023/05/21(日) 12:55:03
>>8796
ゴミ収集は片っぽだけ。もう片っぽは発明だそうだよ
やる気が無い奴らが決勝まで行っちゃうのが腹立たしいよね+14
-28
-
8802. 匿名 2023/05/21(日) 12:55:22
ギャロップのコメントにウルウルした
漫才師でもない私もまた頑張ろうって思えた!
林さんの噛まずずっと喋れるところと毛利さんの自信溢れるところが強みだなと思った
+65
-1
-
8803. 匿名 2023/05/21(日) 12:57:22
観客にコメント求めるのは観客に責任感を与えるものでもあるんじゃない
一応芸人人生左右するわけだから+55
-0
-
8804. 匿名 2023/05/21(日) 12:59:22
テンダラーよ2人は
紳士的な振る舞いで、気持ちがいい。
白川さんの笑顔が好き。
白川さんは 穏やかで
怒らない人と芸人さんが言ってた。+40
-2
-
8805. 匿名 2023/05/21(日) 13:00:05
どうしても腑に落ちないので言わせてください!
初戦は絶対、金属バットの方が面白かった!!!
あの漫才に1点入れる審査員はどんな感性してんのや。クソが。+85
-48
-
8806. 匿名 2023/05/21(日) 13:02:09
>>8805
金属バット好きじゃない自分でも初戦は金属バットの勝ちだったと思う
お笑いオタに人気のイメージだったから結果に驚き+74
-10
-
8807. 匿名 2023/05/21(日) 13:03:27
マシンガンズみたいに面白くないのに喚く系の漫才嫌いだわ
三本目用意してないのもどうなのって感じ
それが作戦ならあざとくてキモいし+60
-7
-
8808. 匿名 2023/05/21(日) 13:03:47
>>8539
若手だけのマンゲキでも5分はないと思いますが…
+0
-3
-
8809. 匿名 2023/05/21(日) 13:04:26
>>8766
この大会に出ようってコンビはほぼM1に出てたろうからね
+9
-1
-
8810. 匿名 2023/05/21(日) 13:04:37
>>8783
飛んでないでしょ。
さも間違えた風にして「猿も木から落ちる」「弘法も筆のあやまり」っていうことわざに繋げていったんだよ。
それをめちゃくちゃ自然にできる友保さんのスキルの高さをもっと讃えてほしい。+16
-6
-
8811. 匿名 2023/05/21(日) 13:04:38
マシンガンズ相変わらずつまんなかったな
10年前の知恵袋掘り返してんの草+53
-9
-
8812. 匿名 2023/05/21(日) 13:05:26
>>8808
マンゲキは5分はあるよ+9
-0
-
8813. 匿名 2023/05/21(日) 13:07:43
今詳しい人多そうだから教えて
金属、というか友保がネタ中にことわざじゃなくて早口言葉って言ったのはミス?それともそういうネタ?+3
-0
-
8814. 匿名 2023/05/21(日) 13:08:10
>>8777
1回目の対戦の後にテンダラーの浜本も「林君がかっこよく見える瞬間があった」って言ってた。ああなんか分かる!って思った。+37
-0
-
8815. 匿名 2023/05/21(日) 13:08:20
M1ツアーは持ち時間7分なのに10分とかやってるコンビ多くてちゃんと調整してくれって思う
トリのウエランに7分渡すためにさや香が短めに切り上げてあげてたけど
平等に観たいんだよ+51
-3
-
8816. 匿名 2023/05/21(日) 13:08:20
>>8805
ワクチンネタじゃない?+11
-5
-
8817. 匿名 2023/05/21(日) 13:10:27
>>8669
予選じゃくなく、ギャロップとの決勝の話ね+5
-0
-
8818. 匿名 2023/05/21(日) 13:11:34
>>8753
M-1は売れるため
セカンドは漫才を続けるため
それぞれ役割があるから良いね+58
-2
-
8819. 匿名 2023/05/21(日) 13:11:42
トーナメント制なのはトップバッターが不利とかないからいいかもだけど、今回みたいに決勝戦が弱くなる可能性はあるよね
マシンガンズみたいに運で勝ち上がっちゃう場合もあるから+18
-1
-
8820. 匿名 2023/05/21(日) 13:12:25
林ってなんか役者みたいな雰囲気あるよね+11
-2
-
8821. 匿名 2023/05/21(日) 13:13:14
あちこちオードリーでマシンガンズを応援しよう!って煽ってたからそれに影響されたお笑いオタいそう+11
-2
-
8822. 匿名 2023/05/21(日) 13:13:41
>>8758
予選はもっとゆるかったって言ってるじゃん
それに割と無理言ってあのネタにしてもらったみたいな話はあったからそれって多分テレビ的には攻めたネタだったんだと思うよ+2
-2
-
8823. 匿名 2023/05/21(日) 13:14:36
tverで見てるんだけどdynabookのCMの男のネチャネチャした喋りがキモくて鳥肌
何回も流れるしやめてほしい+2
-0
-
8824. 匿名 2023/05/21(日) 13:15:06
>>8803
制作サイドのインタビューでまさにそういうこと言ってたよ
あと、コメントさせることによって1点付ける人が減ったんだって+30
-0
-
8825. 匿名 2023/05/21(日) 13:15:23
囲碁将棋が1番面白かったなー+15
-10
-
8826. 匿名 2023/05/21(日) 13:15:30
>>8723
毛利さんは昔、自分のことキムタクと同じ位かっこいいと思っていると言う話と、エスカレーターをエスカ、エレベーターをベーターと略すと言う話を聞いて面白いな、と思った。+26
-0
-
8827. 匿名 2023/05/21(日) 13:16:02
>>8805
自分と違うからってどんな感性してるのとかクソとかヤバいな+50
-7
-
8828. 匿名 2023/05/21(日) 13:16:18
>>358
小宮の言葉のチョイスが好きだよ+25
-0
-
8829. 匿名 2023/05/21(日) 13:21:46
>>8782
紹介Vで井戸田50歳小沢49歳て見た後に恋とか出逢いのネタ始まったからおじさんきしょいと思っちゃった
この手のネタがスピードワゴンの鉄板なのだろうと思うけど、いい年して恋愛ネタはきついってアキナのM1思い出しちゃった+67
-4
-
8830. 匿名 2023/05/21(日) 13:22:50
>>8805
気持ちはわかるよ
でも万人受けしないのが金属バット
昨日のネタもワクチンやらデブやらガキやら
普段よりは抑え気味ながらも、ああいうのに嫌悪感抱く人はいるのかなと思った
それを踏まえても、マシンガンズよりは面白かったし、仕上がってたけどね。
きっと勝ち上がるつもりでネタ3本用意してたはずなので、次どんなネタやるかは見たかったし、ネタ用意してないとかふざけたこと言ったマシンガンズに負けたのは悔しいね…
+77
-7
-
8831. 匿名 2023/05/21(日) 13:23:16
>>8828
捕まり終えている!!+19
-0
-
8832. 匿名 2023/05/21(日) 13:25:59
>>8827
当の芸人が全く同じ事を言ってる場合があるからね
ファンは芸人の鏡とも言えるから、金属バットも審査員に対してクソクソ言ってるんだと思う
M1の暴言騒動の場にギャロップも居て、同じように審査員への不平不満を言ってたのに、シレッと別の賞レースに出てきてびっくりしてる
今回優勝してなかったら、また同じように審査員に暴言吐いて、そのファンも同じように批判してたんじゃないかな+1
-35
-
8833. 匿名 2023/05/21(日) 13:25:59
松ちゃんの言うとおり誰も損しない良い大会だったけどテンダラー浜本さんだけは損してると言われてて笑った+58
-0
-
8834. 匿名 2023/05/21(日) 13:27:50
>>8803
ちゃんとどこが面白かったかのポイントを答えられるようなお客さんじゃないとね。
内容じゃなく好きな芸人だからだけで3、嫌いな芸人だから1じゃ審査させる意味ないしね+21
-0
-
8835. 匿名 2023/05/21(日) 13:31:17
>>8829
錦鯉のまさのりさんみたくオッサンが合コンに参加する事自体を笑いにしてるならともかくねw
でも面白かったわ+29
-0
-
8836. 匿名 2023/05/21(日) 13:31:28
ダイアンファンとしては、ギャロップが優勝して嬉しい。Twitterでなぜかダイアンがトレンドに上がってて笑った。笑
ダイアンはいつもいじっているけどハヤシタケシは俳優顔、なんの役でもきそうな顔って言ってたの思い出した。これを機に売れたらいいのになぁ〜+18
-1
-
8837. 匿名 2023/05/21(日) 13:32:28
>>8804
テンダラー、ちょっと色々あったけど
負けたときの対応はすごく紳士的だったね!
ちょっと色々あったけどw+50
-0
-
8838. 匿名 2023/05/21(日) 13:32:28
>>8805
いま見返したところ
金属のネタは常に秀逸、プロの技
やっぱりテレビではなく劇場で見ようと改めて思ったわ
そして配信ナシならさらに良し
+15
-12
-
8839. 匿名 2023/05/21(日) 13:39:34
>>8810
私の中では途中「早口言葉」ていい間違えたのはほんとやと思う
ただ、友ちゃんは昔からリカバリー力がえげつない+19
-2
-
8840. 匿名 2023/05/21(日) 13:40:06
>>8805
金属バット好きだけど、まあそれは人それぞれの感性やからさ…+26
-1
-
8841. 匿名 2023/05/21(日) 13:41:53
マシンガンズに進歩がないのは本人もわかってるよ
推しが負けたからってねちねち叩くなよ+7
-1
-
8842. 匿名 2023/05/21(日) 13:42:28
>>8832
妄想で書き込むほうがどんな神経してんのって感じ。いつ金属が審査員に対してクソって言った?
自分が金属に対して名誉毀損してる自覚ある?+17
-0
-
8843. 匿名 2023/05/21(日) 13:44:06
密かにニチョケン推してた笑
M1位ったけどこの人ら短い漫才合わない
この出場者の中で今まで腹抱えて笑ったのは東京ダイナマイトだけど負けちゃた悲しい
ハチミツが体調悪そうだしマツダも暗いんだよな〜+5
-0
-
8844. 匿名 2023/05/21(日) 13:48:14
>>8117
テンダラー本当にセレブなの?
で検索すると出てきました。
最初に虎舞竜といったけど、違ったらごめんなさい。
でも面白かったです。+1
-0
-
8845. 匿名 2023/05/21(日) 13:50:05
>>8805
感じ方の違いを受け入れられない人はお笑い見ない方がいい+25
-7
-
8846. 匿名 2023/05/21(日) 13:53:11
ギャロップの1本目、ブラマヨみたいって言われてるけどそれでもめちゃくちゃ面白いな
見返しても笑える+8
-1
-
8847. 匿名 2023/05/21(日) 13:55:49
>>8591
ヒートテックしまうタイミングでめっちゃ笑いました!!
+9
-1
-
8848. 匿名 2023/05/21(日) 13:56:20
>>8825
三流のパンが定価でバンバン売れるんだよ!三流のパンてなんだよ!カニパンだよ!ていうの可笑しかったwなんだっけ大学病院の売店だっけ
明後日歯医者に行くんだけど緊張を緩めるために何個かネタ覚えとこう笑+8
-0
-
8849. 匿名 2023/05/21(日) 13:57:28
>>7459
ビートたけしが適任だったと思う。+2
-20
-
8850. 匿名 2023/05/21(日) 13:58:01
>>8822
予選両方見たけどあんなもんだよ
1本目はそもそも自分たちのネタやってないし+3
-0
-
8851. 匿名 2023/05/21(日) 13:58:41
>>8849
勘弁してよ
今のたけしを目指してる芸人いない+18
-5
-
8852. 匿名 2023/05/21(日) 13:59:25
>>8801
ネタも作らずネタ合わせもせず
優勝に1番相応しいって良く言えたよね+16
-8
-
8853. 匿名 2023/05/21(日) 14:00:18
>>8851
漫才で天下とった人だから見る目はあると思うけど。
+9
-9
-
8854. 匿名 2023/05/21(日) 14:02:05
ここではマシンガンズ批判凄いけど面白かったって言ってる人も多いしそれで良いんじゃないかなあ+67
-8
-
8855. 匿名 2023/05/21(日) 14:02:53
>>8761
キツイよ
最初の1回は良くても同じネタばかり10分見せられるんだよ
テンダラーとかも上手くても、毎回同じボケされるとまたこれかってなるんだよね+25
-2
-
8856. 匿名 2023/05/21(日) 14:03:45
吉本の不良在庫をもちあげるために、テレビにこれ以上おじいちゃん芸人を増やすの?+4
-14
-
8857. 匿名 2023/05/21(日) 14:03:46
>>8853
今の漫才についていけないでしょ
黙って座ってるだけにいくら使うの?
コスパ悪い+14
-3
-
8858. 匿名 2023/05/21(日) 14:04:37
とってもいい大会ですね
制作スタッフが本当にお笑いを愛してるんだろうなと伝わってくる+41
-3
-
8859. 匿名 2023/05/21(日) 14:05:21
>>8832
あなたみたいに憶測で悪口書き連ねるのは誰のファンなんだろう
+15
-0
-
8860. 匿名 2023/05/21(日) 14:07:03
>>8808
5分出番がM-1前になるとみんな4分になっていくから、どんどんまいてベテランの持ち時間が15分以上とかあるある+9
-0
-
8861. 匿名 2023/05/21(日) 14:07:10
>>8855
あくまで寄席はお笑いファンのためじゃなくて大衆に向けてやるものだから、何回やってるネタでも一番ウケてるならそれをするのは良いんじゃない?+14
-2
-
8862. 匿名 2023/05/21(日) 14:07:56
>>8764
用意したけど通用しなかった+1
-3
-
8863. 匿名 2023/05/21(日) 14:07:58
>>8765
このコンビはこれだよねーをわかった上で行くわ。いとこいさんもそんなだもの+6
-1
-
8864. 匿名 2023/05/21(日) 14:08:34
>>8861
悪いとは言ってないよ
ただ見てる方はきついって感想+2
-7
-
8865. 匿名 2023/05/21(日) 14:10:44
>>8753
ギャロップが全国地上波で漫才3本したことがすごい。ギャロップが全国規模で見れたのはすごいw+63
-2
-
8866. 匿名 2023/05/21(日) 14:12:13
>>8774
劇場に実際通ってない人の感想だね+7
-0
-
8867. 匿名 2023/05/21(日) 14:14:30
>>8834
このコメントさせるのもそうだし同点だった時に3点の数で決めるのもそうだけど人気投票にならないようにする為にしっかり気をつかってるのは良いなと思った
決勝だとしっかりしたお客さんが多かったけど、予選だと理由を言えない人とかいてその人には後で改めて理由を言ってもらうようにしててその辺は徹底してた+14
-0
-
8868. 匿名 2023/05/21(日) 14:14:44
>>8693
しかもそのネタのオチのタイミングで森友を「モリモト」って言い間違ってなかった?
カミカミノのグダグダで、これは優勝ないわーと思った+22
-0
-
8869. 匿名 2023/05/21(日) 14:16:18
客席の評価と私の笑いのツボが違うなと何回か思ったけど、ライブで目の前に芸人がいるのとテレビで観てるのは感じ方が違うんだろうね
何回かお笑いライブ行ったことがあったけど、滑り芸や自虐ネタが私的には妙にウケた
滑った後の「今の笑うところですよ」っていうやつ
目の前にいるから笑ってしまう
テレビだとそんなになのに+16
-1
-
8870. 匿名 2023/05/21(日) 14:16:31
>>8808
芸人さん達自身が寄席のネタ時間は大体が5分か10分って言ってる+5
-0
-
8871. 匿名 2023/05/21(日) 14:18:35
>>8867
ピンおばがタモンズはもっと面白いネタあるんですよぉって言ってタモンズを2点か1点にしてたの笑った
+8
-0
-
8872. 匿名 2023/05/21(日) 14:21:26
スピードワゴンは毎月新ネタ下ろしてるのにいつものネタだったの?+15
-0
-
8873. 匿名 2023/05/21(日) 14:21:38
>>8815
去年はランジャタイいたからもっと大変だったよ
全然終わらなくて他の芸人が下がれって言いきたり
まさのりさんのお面を川北が舞台上に置いていくから次の芸人はイジらない訳にいかないし
でもそのめちゃくちゃがM-1ツアーだと思ってる+18
-2
-
8874. 匿名 2023/05/21(日) 14:21:48
>>8856
芸歴10年も満たずに解散、引退する芸人がほとんどの中、タイトルとは無縁でも劇場に立ち続ける漫才師を私は心から尊敬します。
これは芸人に限ったことではないけれど。
+43
-2
-
8875. 匿名 2023/05/21(日) 14:22:04
>>8849
それならおいでやす小田のが良いw+9
-2
-
8876. 匿名 2023/05/21(日) 14:23:29
>>8832
金属バットのラジオを聞いているけど、負けても対戦相手を面白かったっていうし、審査員に文句なんて言ったことないよ
寒かった、お腹空いたって文句は良く言っている+56
-1
-
8877. 匿名 2023/05/21(日) 14:26:05
>>8871
ピンクおばさんはマシンガンズ応援してたみたいだね+3
-0
-
8878. 匿名 2023/05/21(日) 14:29:36
毛利さん、優勝したら劇場の出番が増えるのが嬉しいなんて…まさにこの大会の優勝者にふさわしい言葉+49
-0
-
8879. 匿名 2023/05/21(日) 14:30:38
金属バットの仏のことわざみたいな何回かスルーしてから後でつっこむっていう手法は誰が発祥?
M-1の時のジャルジャルを思い出した+0
-9
-
8880. 匿名 2023/05/21(日) 14:33:12
>>540
良かったな!+3
-0
-
8881. 匿名 2023/05/21(日) 14:35:07
ノンスタ、ウーマンラッシュアワー、とろサーモン、ギャロップ
みんな同期なの何だかんだすごい+9
-0
-
8882. 匿名 2023/05/21(日) 14:35:08
>>8439
私もラジオを聴いてファンになりました。
未だにキャップ買うか悩んでます。+5
-0
-
8883. 匿名 2023/05/21(日) 14:38:24
>>8496
ちょっと欲張りすぎたよね。
あと、ゲロのところ長くてやっぱり見てて不快。
すごく安定感あるし、めちゃめちゃ上手いのにもったいなかった。+22
-0
-
8884. 匿名 2023/05/21(日) 14:39:59
千鳥、かまいたち、ダイアンがギャロップ大好きだから東京でも本人たちの予想とは裏腹に売れそうだけどなw
2人ともイジられだし+17
-0
-
8885. 匿名 2023/05/21(日) 14:42:55
>>2484
テレビでしか見たことない方ですか?
ナイツの塙さんも言っていたけど漫才は賞レースの4分以外に、寄席の15分くらいでやる漫才もあります。
長距離と短距離みたいな感じ。
なので「漫才=短時間」というわけじゃないんですよ。+6
-0
-
8886. 匿名 2023/05/21(日) 14:45:27
レンタル何もしない人が最近ハインリッヒにハマってて面白い
次こそハインリッヒ姉さんも決勝行こう!+6
-0
-
8887. 匿名 2023/05/21(日) 14:45:51
そうか。初回だからこそ対策しようがなくてみんなスタイルが違って面白かったのかも。
回数重ねるごとにセカンドも競技っぽくなる可能性あるか。+10
-1
-
8888. 匿名 2023/05/21(日) 14:47:25
>>8876
勝っても負けてもラッキーって言える友保素敵+13
-0
-
8889. 匿名 2023/05/21(日) 14:48:43
>>8744
社会でイジられたりイジメに
あった事があれば
悲しみや怒りを
持つ人もいる
海外のイベントで家族が
容姿でいじられ
司会者が殴られる位
なのに
コロナ後遺症で
薄毛気にしてる人もいるのに
よってたかって容姿イジリが
大多数の人が肯定して
いるような流れが嫌いです
+3
-8
-
8890. 匿名 2023/05/21(日) 14:50:38
>>8815
自分が見たときもさや香が配分調整してた
よくも悪くも優等生なんだろうね
オズワルドが遅刻してきて1分だけネタして帰ったのはムカついた
まだオーバーした芸人の方がいい+31
-2
-
8891. 匿名 2023/05/21(日) 14:51:27
+9
-2
-
8892. 匿名 2023/05/21(日) 14:51:56
>>8881
多かれ少なかれ何かしらやらかしてる人が集まってるな+7
-0
-
8893. 匿名 2023/05/21(日) 14:57:23
>>8856
どういうこと?吉本だけじゃないでしょ
マシンガンズも太田プロだし+3
-0
-
8894. 匿名 2023/05/21(日) 14:58:50
>>8825
囲碁将棋さんが一番面白かった。
+4
-2
-
8895. 匿名 2023/05/21(日) 14:59:02
>>8753
3本ともスパイスを変えた笑いですごく面白かったギャロップが、劇場で出番減らされるって人気がなかったから?
実力はあるのに華がないからだとしたら本人たちはショックだっただろうな。
居場所を守ることができてよかった。
自分たちの居場所を自分たちで勝ち取ったところに感動した。+25
-1
-
8896. 匿名 2023/05/21(日) 14:59:12
家事しながらチラ見で見てたけど、漫才中にアナウンサーとか他の人の笑ってる顔にカメラ切り替わったりしてないよね?M-1と違ってそこはよかった+27
-0
-
8897. 匿名 2023/05/21(日) 14:59:45
>>8733
そうね
今更マシンガンズが売れるなんて夢物語
存在はとっくに見つかってるんだから
それでも売れなかったのが現実+15
-0
-
8898. 匿名 2023/05/21(日) 14:59:48
>>8884
かまいたちはYouTubeでも林の名前出していじってて笑う+4
-0
-
8899. 匿名 2023/05/21(日) 15:01:22
>>8883
ゲーゲーやりだしたときに「これは…」と負けを確信したわw
やっぱり汚い表現は嫌われる。+16
-0
-
8900. 匿名 2023/05/21(日) 15:02:52
マシンガンズの左関ジャニにいそう+1
-0
-
8901. 匿名 2023/05/21(日) 15:03:40
テンダラーって時間守ってた?
面白いのに長く感じるという不思議な感覚だった
詰め込み過ぎかな+23
-0
-
8902. 匿名 2023/05/21(日) 15:06:21
>>8815
分かる
さや香もっと見たいのに仕方なく早めに切り上げてたの可哀想だった…
自分の時はヤーレンズだったかな?あり得ないくらい長い時間やってて引いた…+15
-6
-
8903. 匿名 2023/05/21(日) 15:06:29
>>8829
小沢さんはそういうキャラだからなあ+24
-4
-
8904. 匿名 2023/05/21(日) 15:07:15
ギャロップ面白い
1本目と2本目が好きだなー+32
-5
-
8905. 匿名 2023/05/21(日) 15:08:08
>>8837
ちょっと色々あったことを10秒くらい思い出せなかったことを申し訳なく思ったw+3
-1
-
8906. 匿名 2023/05/21(日) 15:08:19
>>8869
すごいわかる
大喜利イベントも含め何回かお笑いライブ行ってた時期あったけど、一番面白かったの村上ショージさんだった笑+17
-1
-
8907. 匿名 2023/05/21(日) 15:09:36
昨日観れなかったからTverで観たけどthe Secondって名前の通りの大会だった ベテランの余裕感というゆるいというかこの大会はこれで良いんだろうな
プロの審査員なくていいの?って思ったけどお客さんが決めるので良かったと思う
出場してるのがバラエティによく出てるベテランが多いから他の芸人審査員が居たらわちゃわちゃと身内感の馴れ合いが強くなりすぎて
その場にいるのが松本と東野だけだから適度に引き締まって良かったと思う+66
-1
-
8908. 匿名 2023/05/21(日) 15:10:18
>>3699
わかるー!
最近よくある芸人仲間内で人気あるってやつかな?
芸人が芸人を、裏でめちゃくちゃ面白いんですよ!っておすすめするやつ最近多いよね。
視聴側からすると表で芸で面白い人が見たいんだよね。
+18
-3
-
8909. 匿名 2023/05/21(日) 15:10:24
>>8751
審査の重圧から解放されて本当に楽しそうに評してたよねw+12
-0
-
8910. 匿名 2023/05/21(日) 15:10:33
>>8660
全く同感です。
ギャロップのように地道に舞台出続けた人が報われず、マシンガンズが優勝してたら、この盛り上がりは無くて大会自体の存続も危うかったと思う。
というか、様子見てた芸人達がこんな正当に評価されない大会なら出なくていいや、と思わせてしまう所だった。
審査員がその辺察して、点差つけたんじゃないかと勝手に思ってます。
+50
-14
-
8911. 匿名 2023/05/21(日) 15:11:58
>>7459
逆に松本以外に置く人いるのか?
ここ最近の若手芸人が出てくるならまだしも、中堅以上のベテランが出てくるんだからこの年代ダウンタウンに憧れて芸人なった人達ばっかだぞ+30
-1
-
8912. 匿名 2023/05/21(日) 15:13:43
>>8781
知らないけど斬新なプラス募集に思わずプラスしてしまったw+12
-0
-
8913. 匿名 2023/05/21(日) 15:15:28
>>8890
あの遅刻はオズワルドのせいじゃないからなあ
そのおかげでバッテリィズ長く見られたし、井口と清水のバタバタしたのが見られてよかったよ+7
-0
-
8914. 匿名 2023/05/21(日) 15:17:39
>>8891
これ別にこの人のためだけに用意されたものではなかったし、やりすぎで気持ち悪かった
楽屋泥棒見てるみたいな+29
-1
-
8915. 匿名 2023/05/21(日) 15:18:03
>>8891
フードロス減らそうとしてるんじゃないだろうか。+11
-8
-
8916. 匿名 2023/05/21(日) 15:18:25
>>8908
でも囲碁将棋は漫才面白いからなあ+17
-5
-
8917. 匿名 2023/05/21(日) 15:19:40
>>8906
寄席でベテランのネタ何回も見てうんざりする時間あるけど
村上ショージの漫談は毎回笑える
+9
-0
-
8918. 匿名 2023/05/21(日) 15:20:09
>>8910
マシンガンズも地道にラジオとかライブ頑張ってたよ+26
-11
-
8919. 匿名 2023/05/21(日) 15:20:32
金属目当てで見てたけど、若手がたくさんいる番組と違ってなんだか安心して最後まで見ていられた。が、退屈に感じる若い人もいるんだろうなあとも思いました。私はおばさんなので楽しかったけど。
ギャロップの「これで劇場の出番増えるかな」ってコメントがめちゃくちゃ良かった。真摯に漫才やっている方々が報われる様はその漫才師が若くても老いてても感慨深いものがある。+65
-0
-
8920. 匿名 2023/05/21(日) 15:21:38
>>8902
M-1ツアー初めてだった?
毎年そうなんだよ
ネタライブだけど出演してる芸人で一つの舞台を盛り上げようとしてる感じ
+3
-15
-
8921. 匿名 2023/05/21(日) 15:24:32
>>4236
爆笑ここまでないの!?
さすがにちょっとかわいそうだな…。
あんまり笑えないって気の毒。+5
-3
-
8922. 匿名 2023/05/21(日) 15:24:53
TVerで見返してみたらマシンガンズと超新塾が場違い感
地方のお祭りのお笑いステージの営業みたいな+20
-2
-
8923. 匿名 2023/05/21(日) 15:26:07
>>606
金属は時間気にしてかソワソワしてるように見えたのと
仏のことわざだけスルーしてるの分かりづらかった
もちょっと分かりやすくゆっくり喋って欲しかった
+3
-9
-
8924. 匿名 2023/05/21(日) 15:26:21
>>8908
表でも面白かったよ+2
-1
-
8925. 匿名 2023/05/21(日) 15:31:05
超新塾がもう46歳とかでびっくりした
オンエアバトルのときらへんで止まってたから…+26
-2
-
8926. 匿名 2023/05/21(日) 15:32:04
テンダラーが出てきた時の大人の余裕がすごかった。
漫才師が出てきたって感動があった。+61
-1
-
8927. 匿名 2023/05/21(日) 15:32:04
まっちゃん決勝の審査直前にギャロップのネタの凄さを説明してなかった?なんか冷めたんだけど+4
-14
-
8928. 匿名 2023/05/21(日) 15:33:01
>>8920
M-1ツアー毎年見てても盛り上げと悪ノリは違うと思うけどね
舞台のお客さんや時間への意識は関西芸人さんの方がキチンとしている気がする、東の人は無茶苦茶やれば良いと思ってるフシがある
21M1ツアーもランジャタイの物真似しつこ過ぎる感じがしたし、さや香(準優勝)とヤーレンズ(準決勝)だったらさや香みたい客の方がそりゃ多いよ
こういうのは盛り上げとは言えないと思う+24
-2
-
8929. 匿名 2023/05/21(日) 15:39:12
ギャロップ林は戦略家だなーと思った+9
-2
-
8930. 匿名 2023/05/21(日) 15:39:17
令和ロマンがまとめ動画でコントが受けなかった話してるけど
もっとシンプルに年齢や見た目に違和感あったからだと思う
東京03と同年代かそれ以上にみえる人がやるには違和感を覚える内容だから
笑えなかったんじゃないかな
+3
-0
-
8931. 匿名 2023/05/21(日) 15:41:44
>>8928
よこ
関西芸人の方が上下関係や時間厳守の面はしっかりしてるかもしれない
やっぱ劇場で師匠クラスのベテラン芸人多いからかね…+22
-1
-
8932. 匿名 2023/05/21(日) 15:42:26
>>8927
プロだからこそ思わず言っちゃったんじゃない?
ある意味マシンガンズの「お涙頂戴」的なネタをやらないメタ笑いが優勝に相応しいとはプロなら誰も思わないけど審査はあくまで素人客だし釘刺した感じ。良くも悪くも会場の空気持っていった方が勝ちやすいのはM-1で証明されちゃってるし
+7
-1
-
8933. 匿名 2023/05/21(日) 15:43:46
>>3657
漫才は劇場だと6分どころか持ち時間10分とかあるからね。M-1の4分はそれ用にネタ削ってたりする。+10
-0
-
8934. 匿名 2023/05/21(日) 15:45:44
>>8928
関西というか関西の人達は吉本が多くてMツの出番の合間にも劇場出番をガチガチに入れられてる人が多いから時間守りがち
東京の芸人は普段あれだけ大きな舞台にあんまり出ないから加減がわからないんだと思う
でもあの融合がM-1ツアーの悪いところでもあり良さでもあるんだよね
嫌な人は中にはいるんだろうけど、M-1ツアーじゃなくて別の劇場出番見た方が良い+5
-7
-
8935. 匿名 2023/05/21(日) 15:47:14
>>8927
実際あのネタすごかったしね
6分ネタで最後の一発まではボケなしの喋りと顔でくすくす笑いに止めさせておいて最後爆発させるって
えぐい技術+15
-2
-
8936. 匿名 2023/05/21(日) 15:48:30
>>8020
それはぼやきネタ、メタにするための
ぼやき漫才って芸風だから
三本目ないよ ってぼやき
+6
-3
-
8937. 匿名 2023/05/21(日) 15:49:05
>>8753
ギャロップは大阪の劇場出番が減ったから、東京の無限大などの若手の劇場にも出たりしてたみたい
それほど漫才の腕を磨き続けたかったんだね
そして何より漫才が好きなんだろうね
努力が報われて本当によかった
+37
-3
-
8938. 匿名 2023/05/21(日) 15:55:29
>>8935
最後にパンにもどるのは客席もすぐ気づいてるはずなんだよね
ネタバレしてる話をずっと聞かされて
笑いたくてウズウズして我慢がきれそうなタイミングで
パーン!って叫ぶ
その技術がすごい
ネタ構成は落語ではよくあるやつだから
客も技術がないと出来ないって分かってる
あとは好み+20
-1
-
8939. 匿名 2023/05/21(日) 15:57:02
そもそもなんだけど、マシンガンズ早口すぎて何を言ってるのかあまり聞き取れなかったよ
東京の人なら聞き取れるのかな
勢いすごいなー、手を挙げるタイミングがピッタリ合ってるなー、と思って見てた+28
-2
-
8940. 匿名 2023/05/21(日) 15:59:40
マシンガンズはネタが古くて切なくなった+30
-0
-
8941. 匿名 2023/05/21(日) 16:01:02
>>8934
東京の芸人は加減わからないってもM-1本戦や予選ではみんな時間守ってるよ近年だとハライチ以外は
前のコンビをいじったり、誰かのネタ中にちょっと乱入したりそういう楽しいサプライズはみんな大歓迎しているんだよ、ただM-1ツアーで客の目当てや成績上位で花形であるはずのコンビが、著しくバランスを欠いて大幅に時間削られている事が「盛り上げ」とは違うと言ってるんだよ。それはM-1ツアーの「良さ」とは思わないって話だよ+18
-2
-
8942. 匿名 2023/05/21(日) 16:01:15
>>8939
同じく私も最初あまり聞き取れなかった…
大声&早口だから終始叫んでる感じで、後半になって耳が慣れた?のか少しずつ聞き取れるようになったw+15
-0
-
8943. 匿名 2023/05/21(日) 16:03:28
>>8934
ヤーレンズはケイダッシュだけど元は大阪吉本だよ
+7
-1
-
8944. 匿名 2023/05/21(日) 16:08:31
救済にはなったね!!+1
-0
-
8945. 匿名 2023/05/21(日) 16:21:55
友保優しいなー+3
-0
-
8946. 匿名 2023/05/21(日) 16:22:22
>>8501
年末深夜にやってる「おもしろ荘」も観客投票だから、毎年優勝者に関しては納得いくコンビなんたよな
ぺこぱなんてプロは絶対投票しないだろうしw
M1みたいなプロ目線も良いけど、本来お笑いって私ら素人に向けてやるものだからね+8
-2
-
8947. 匿名 2023/05/21(日) 16:22:35
>>8901
守らないと減点されるから守ってたと思うよ
確かにネタ数多過ぎて見ててちょっとダレちゃったかも+8
-0
-
8948. 匿名 2023/05/21(日) 16:24:13
>>192
一部の層にはむちゃくちゃ刺さる見た目なんですよね
私の周り好きって人結構居て、皆で口を揃えて自分たちが若くなくてよかった、若かったら拗らせながら強火になってる自信しかないって唱えてます+7
-1
-
8949. 匿名 2023/05/21(日) 16:27:43
夢があるかはこれからのギャロップにかかってるよね
劇場に出続けて関西地方から出ないなら活躍は見られないけど伝説にはなれる+6
-6
-
8950. 匿名 2023/05/21(日) 16:28:03
林さん、テキトーに予想した
オークス的中してて草+4
-0
-
8951. 匿名 2023/05/21(日) 16:29:21
>>8925
徳井義実と同期だから、そのくらいだよね
ドラゴン居なくなって本当に良かった、アイクがニコニコしててほんわか見てられる+9
-1
-
8952. 匿名 2023/05/21(日) 16:31:13
>>8951
ドラゴンってなんで脱退したの?+2
-0
-
8953. 匿名 2023/05/21(日) 16:32:07
>>8946
よこ
でも、ちゃんぴおんずもナイチンゲールダンスも
まだ地上波で見ていない+2
-2
-
8954. 匿名 2023/05/21(日) 16:32:58
>>8903
横、年齢や見た目に合わせてキャラや扱う題材変えられないのは痛々しい+11
-4
-
8955. 匿名 2023/05/21(日) 16:33:36
>>8766
出る人は被るけど戦い方は全然違う感じになりそう
M-1は斬新、鋭い角度の「作品」をやり切る
セカンドは客イジり、メタなんでもあり
寄席っぽい賞レースってのが新鮮ではあるね
+13
-3
-
8956. 匿名 2023/05/21(日) 16:34:09
>>8952
劇団俳優になりたい?
だかそんなんだよ、上原多香子の現旦那だよ+19
-1
-
8957. 匿名 2023/05/21(日) 16:34:17
>>8953
最近ナイチンゲールダンス出てるやん
ハライチがやってる若手の番組に+5
-0
-
8958. 匿名 2023/05/21(日) 16:34:42
>>8918
呼んでくれるところがないと、ライブもできないもんね
吉本みたいにあちこちに劇場持ってる事務所じゃないし
芸人を辞めないために、その他のことも頑張ってきたのをディスるのは違うと思うけど、優勝はギャロップで納得です
マシンガンズとしては逆に最低点で準優勝も美味しいんじゃないかな
注目はされるだろうから、それを活かすも活かせないも自分たち次第だね
頑張ってほしい!
ギャロップには劇場にたくさん出番を!!+24
-5
-
8959. 匿名 2023/05/21(日) 16:35:32
>>8910
そうだよ。滝沢はゴミ関連、西堀は発明とお笑いだけじゃ厳しくていろいろやりながらもあきらめたくなくて芸人やってたよ。頑張ってないわけじゃない。そもそも、よしもとと他事務所では漫才の地肩が変わるのよ。全国に小屋がある環境とそうじゃない環境を同じく語らないで欲しいな。地道に地下ライブとか組んでたよ。
逆にそれで準優勝ならすごいと思うけど。
ギャロップも好きだけどさ。+23
-10
-
8960. 匿名 2023/05/21(日) 16:37:48
>>8853
たけしは審査員に相応しいかは知らないが芸人にはめちゃくちゃ愛あるからね。いろいろチェックしてるよ。+3
-3
-
8961. 匿名 2023/05/21(日) 16:38:12
>>4851
はっきり言って見苦しいよ。
しかも「採点形式がおかしい」ならまだしも「私はテンダラーの方が面白いと思ったのに!おかしい!」って(笑)?
採点形式に関してはM-1初期も大問題になって(大阪会場だけ吉本以外を露骨に点数低くしてた)今がある。まあ、最初はこんな感じなのは仕方ない。
そういう意味ではこの賞レースもどんどん変わっていくだろうね。多分この一回で終わらないだろうし。
次回も楽しみだ。+8
-8
-
8962. 匿名 2023/05/21(日) 16:38:28
>>8918
横、ライブみたことあるけど(ファンじゃないよ、いろんな芸人が出るライブのうちの1組としてマシンガンズ出てる事が多くて)毎回ネタは用意・稽古なし、トークは客ばかにして笑って引かれたり、テレビで一緒になった人のこと「あの有名声優レズビアンだったの」とか「身体にさわったらキレられて嫌われてスタジオ追放されたから来週からロケしか出れなくなった」とか暴露して引かれたり、お笑いに関係ない本を開場の出口で売り出したりあんまがんばってるようには見えんかったよ+36
-0
-
8963. 匿名 2023/05/21(日) 16:40:13
>>8959
横だけど吉本以外の事務所でも劇場持ってるところはあるし、ほぼ毎日ライブ出てるような人もいるし、吉本でも出してもらえない・呼ばれない・出たがらない人もいるよ+20
-0
-
8964. 匿名 2023/05/21(日) 16:40:45
>>8949
ギャロップがミルクみたいに関西で重用されて盆正月のネタ番組に呼ばれるみたいな立ち位置になれば充分夢あるよね。パンのネタは題材アレンジしてCMなんかにも使えそう+30
-1
-
8965. 匿名 2023/05/21(日) 16:41:52
>>8915
あさましいだけ+13
-0
-
8966. 匿名 2023/05/21(日) 16:43:32
ひがしのりのギャロップ愛笑+38
-0
-
8967. 匿名 2023/05/21(日) 16:47:12
>>48
超新塾のことか+0
-2
-
8968. 匿名 2023/05/21(日) 16:47:38
「だが情熱はある」を見てるので山ちゃんと同期のギャロップが昨日優勝したのはすごくアツいです!+6
-6
-
8969. 匿名 2023/05/21(日) 16:48:31
>>8955
寄席っぽいネタ番組自体関東だと少ないし今後も定期的に続けてほしいな
決勝だと皆ちょっと大人しかったけど、予選は他のコンビのネタやセットをいじったりMCに絡んだりお客さんをがっつりいじったり、本当に寄席見てるみたいで楽しかった+11
-2
-
8970. 匿名 2023/05/21(日) 16:49:23
スピードワゴン
いつも同じ感じ+10
-2
-
8971. 匿名 2023/05/21(日) 16:50:25
>>8941
だから、それも含めてM-1ツアーだから+1
-10
-
8972. 匿名 2023/05/21(日) 16:50:25
久保田や中山功太がめちゃくちゃ喜んでるの良いなあ+21
-0
-
8973. 匿名 2023/05/21(日) 16:52:03
ダイアンも出てくれ!+9
-1
-
8974. 匿名 2023/05/21(日) 16:52:29
>>8949
あのさこの大会後に売れるかどうかじゃなくて
漫才をやり続けてネタをやり続けた人が昨日報われたんだから
すでに夢がある大会なんだよ+42
-3
-
8975. 匿名 2023/05/21(日) 16:53:06
>>8961
初期の大阪会場の話っておぎやはぎのこと?
確かおぎやはぎは九州とか札幌でもむちゃくちゃ点低かったよね(大阪札幌福岡、100点満点中9点、22点、12点)
100点中の9点と12点なんて誤差の範囲だし、プロ審査員でも今より厳し目とは言え特に紳助松本は低くて50点60点だから妥当な審査だと思うけど。+10
-1
-
8976. 匿名 2023/05/21(日) 16:53:58
>>93
2ndだから一般受けで良いと思うよ+9
-0
-
8977. 匿名 2023/05/21(日) 16:54:17
>>8843
でも東京ダイナマイトと金属のツーマンライブが決定してるから、二郎さんもだいぶ体調回復してると期待!+4
-0
-
8978. 匿名 2023/05/21(日) 16:55:16
>>7459
要らない
吉本興行の為の大物
わざわざ、テンダラーの事言う必要もないし
いじりがわらえなかったわ+1
-16
-
8979. 匿名 2023/05/21(日) 16:56:19
>>8959
ごめん
何回かマシンガンズライブで見たけど
頑張ってないわ
ネタ作りもネタ合わせも明らかにサボってて
でもこれが自分達だってプライドの高さだけあったから
気分悪かった+28
-3
-
8980. 匿名 2023/05/21(日) 16:58:40
>>8941
さや香のネタだけならいくらでも劇場で見られるからわざわざM-1ツアーに行かなければいいのに
チケットも会場も広すぎる+1
-13
-
8981. 匿名 2023/05/21(日) 17:01:25
>>8931
時間守らない和牛は関西で吉本やぞ+3
-2
-
8982. 匿名 2023/05/21(日) 17:01:49
>>8971
物には限度があるって話じゃん
M-1ツアー安くないんだし、ヤーレンズやランジャタイの無制限時間使いたい放題許容をM-1ツアーに求めるより、逆にそういうのが観たい人はヤーレンズランジャタイとかの単独観たら良いって話にならないのが不思議
M-1ツアーはM-1のヒーロー達を労ったり「全員が」楽しそうに伸び伸びやってるのを観たくて、特定芸人の独演会じゃないよ
+23
-2
-
8983. 匿名 2023/05/21(日) 17:03:00
>>8902
ヤーレンズは毎度長くやり過ぎるで有名だよね
FANYチャンネルかなんかで長すぎてネタの途中で暗転になって強制終了されてるの見たよ+4
-2
-
8984. 匿名 2023/05/21(日) 17:05:20
川島さんもラヴィットが終わったら麒麟で出てほしいなー!+6
-3
-
8985. 匿名 2023/05/21(日) 17:07:39
4時間超え長いな~と思いつつ全部見ちゃった
みんな舞台慣れしてるだけあって、面白いし安心して楽しめたな
完全に観客が審査するの良いと思った
M-1より変な偏りが無かった気がする
ギャロップはM-1の時、上沼さんにバゲネタの事で色々言われてたけど、やっぱり面白かった
個人的には、金属バットが感動しちゃった
ネタが癖抑えめで知らない人が見ても分かりやすくて良かったな
囲碁将棋も面白かった
テンダラーも、何か色々あったけど安定しててテンポも良くてプロって感じ
東野と宮司さんも良いし、毎年開催するなら楽しみ+26
-1
-
8986. 匿名 2023/05/21(日) 17:08:31
ギャロップ優勝はすごく「報われた」感がある
ただダラダラ芸人を続けてた訳じゃなくてちゃんと努力してたのがたった1日で全国に知れ渡った+26
-1
-
8987. 匿名 2023/05/21(日) 17:08:36
>>8955
確かにベテランならではのそういう技術が評価の対象になるのは面白そうだよね
ルミネ観にいくとM-1王者の中で評価の高いちゃんとした漫才する人達より評価の低いトレエンが一番笑いとってるみたいな現象あるし
ただそれをテレビで観て面白いのかどうか?
+7
-2
-
8988. 匿名 2023/05/21(日) 17:09:52
>>8630
ゴミ回収について色々指南してる側が無駄な紙ゴミ増やすなよなあ+9
-0
-
8989. 匿名 2023/05/21(日) 17:10:09
>>8974
売れるための大会なら三四郎やスピードワゴン、テンダラーなんかは正直出る必要無いもんね+19
-1
-
8990. 匿名 2023/05/21(日) 17:10:16
>>8970
オンエアバトルの頃から変わってないよね悪い意味で+9
-0
-
8991. 匿名 2023/05/21(日) 17:10:24
>>8984
相方がバスケで忙しい+8
-0
-
8992. 匿名 2023/05/21(日) 17:10:41
テンダラー完璧やな!+4
-2
-
8993. 匿名 2023/05/21(日) 17:12:31
>>314
昨日の大会見てない?+0
-0
-
8994. 匿名 2023/05/21(日) 17:13:53
>>8984
なんで麒麟?普段からライブに出たり漫才やってるタイプじゃないじゃん
何年もまともに新ネタ作ってないしそもそも本人が望んでないでしょ+3
-2
-
8995. 匿名 2023/05/21(日) 17:14:32
金属バット、これを機にネタ番組にたくさん呼ばれてほしい
トーク番組やひな壇は似合わないので、本当は見たい気持ちもあるけどさ+14
-0
-
8996. 匿名 2023/05/21(日) 17:16:25
>>8987
横、ルミネはライブの中では多分営業の次くらいにテレビに近い客がくるのでトレエンうけるのは納得
ルミネに立つときはライト層むけのネタ選びや進め方してる芸人がほとんどだし+8
-1
-
8997. 匿名 2023/05/21(日) 17:17:23
>>8957
今日深夜フジテレビの深夜のハチミツにナイチンゲールダンス出るよね+5
-0
-
8998. 匿名 2023/05/21(日) 17:18:18
>>8984
ラビットやってるから出なかった訳じゃないでしょ、番組終わろうが終わるまいが出ない+7
-1
-
8999. 匿名 2023/05/21(日) 17:19:55
>>8997
ナイチンはネタはいいんだけど周りのヤスが芸人を蹴落とそうとするとこが苦手だなライブでも配信でも思う
なかるてぃんは度胸あるし面白い、横+5
-0
-
9000. 匿名 2023/05/21(日) 17:21:56
>>8988
紙はまぁ小道具だよねまっちゃんは嫌そうだったw
すえひろがりずや音曲漫才って分野もあるけど、紙なくても紙読んでいるみたいに動きや声で見せるのが本来のベテランの腕や芸だと思うから、メモ紙でリアリティ出して笑い取るのはちょっと安易かもね
+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する