- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/05/15(月) 23:27:11
>>23
あなたは子供産まないでね
どうせ遺伝するから+10
-39
-
502. 匿名 2023/05/15(月) 23:28:54
>>451
結婚よりお母さんを選ぶなんてあなたは優しい娘さんだね。もしまた結婚したい人が現れたら近所で別居じゃだめなのかな?肉親でも同居がキツい場合もある病気だろうから、義理の親と同居ってなると相手の方からしたら厳しいかもね…理解ある人がいればいいね。+11
-2
-
503. 匿名 2023/05/15(月) 23:34:16
>>1
家の近所に統合失調症の人が住んでるけど、同居の家族が亡くなって一人住まい、状態が悪化してる感じ。
家の塀に壁新聞みたいなのを貼ってるけど内容は支離滅裂、近隣住民とも被害妄想で揉めてるみたい。
たまに近所で見かけるけど、公衆電話で繋がってないのに怒りながら長電話したり、見えない誰かに怒鳴って当たり散らしてる。
気の毒ではあるけど、遠巻きにしないで、差別しないで、仲良くやっていこうと思える状態じゃない。措置入院レベルだから。
みんな気味悪がって距離置いてるし、でも介在するお母さんが亡くなって、放置されてる。
初老の女性。+24
-0
-
504. 匿名 2023/05/15(月) 23:36:53
>>503
福祉センターに通報してあげてください。
今は薬でかなり症状が抑えられるから。+19
-1
-
505. 匿名 2023/05/15(月) 23:36:57
>>1
この病気でも大人しければいいけど、迷惑系だと関わると厄介。逃げてもしつこいし逆ギレしてストーカーしたり。それがやばい事だって本人気付かないし大迷惑+14
-0
-
506. 匿名 2023/05/15(月) 23:37:05
客でいたわ
面と向かっては言えないくせに言ってもない事毎日掲示板に書かれ続けた
こっちが病みそうでやめたけど未だに名前覚えてて不幸になれと思ってる+8
-0
-
507. 匿名 2023/05/15(月) 23:37:47
>>488
うん、エビリファイの筋肉注射高いよ+3
-0
-
508. 匿名 2023/05/15(月) 23:40:08
Schizophrenia=統合失調症
脳の代謝物質が過剰に増えて、まとまらなくなる。
きちんと通院と内服を続けて寛解するかたもいる。
社会の偏見は大きい。
犯罪なんて健常者の方が圧倒的に多いのにね。
関わるほうは、距離感が大切。
電車で独り言言い続けてる人と遭遇したら
やっぱり、関われない...+18
-1
-
509. 匿名 2023/05/15(月) 23:41:43
>>389
そう、その加減がわからなさがいちばん接してて疲れた。説明のしようがないし、本人無意識の攻撃性とかほんと疲れた。
煽り運転とかもこういう人なんじゃないかと思う。+12
-0
-
510. 匿名 2023/05/15(月) 23:43:13
>>504
ありがとう。地元の福祉センター、検索してそれに該当しそうな部署を調べてみます。
お母さんが亡くなってからやっぱり投薬の管理とか、出来なくなってるんじゃないかと思う。
要注意人物として、警察沙汰になったり知れ渡ってるけど、手を貸す人がいない・・。
+21
-0
-
511. 匿名 2023/05/15(月) 23:44:26
>>410
メンタルの人って
心療内科に通っている人も全て?
鬱になってる人なんて大勢いるけど。
普通の人でも疲れたら目がトロンとするもんじゃないの?+14
-2
-
512. 匿名 2023/05/15(月) 23:44:40
>>49
これは強い薬ですか?
私の知人がこれに切り替えて1ヶ月後に脳梗塞のようなもので亡くなったので、、+4
-1
-
513. 匿名 2023/05/15(月) 23:45:26
>>507
私もエビリファイの薬飲んでる。2週間で200円くらいだったけどな。筋肉注射だと高いのかな。薬少しでも減るといいね。+3
-0
-
514. 匿名 2023/05/15(月) 23:49:47
>>87
元々メンヘラだったのかもよ。+1
-15
-
515. 匿名 2023/05/15(月) 23:53:57
40歳くらいからなる人っていますか?
知り合いがそうなのかな…って気がしてきた
独り言を、いったりしちゃうみたい
突然怒ったりして。
常にではなく、1日に数分レベルらしーけど。
普段は普通に話せるのに+9
-1
-
516. 匿名 2023/05/15(月) 23:55:37
>>513
一応一割負担なんだけどね。そんなに違うんだ。
エビリファイの薬は飲まなくなっちゃったから再発して注射にされたんだ。+1
-0
-
517. 匿名 2023/05/15(月) 23:58:01
>>404
それは、統合失調症の病気の型にもよる。3パターン
あって、寛解する型の人もいるよ。
どんなに迷いが生じても怠薬しない。通院を継続。
+22
-2
-
518. 匿名 2023/05/15(月) 23:58:48
目の前に来ていきなり暴言を吐いて笑い出す人は統合失調症??+1
-2
-
519. 匿名 2023/05/16(火) 00:01:19
>>516
そうなんだね。私は飲んでる量が少ないからかもしれない。お互い症状出ないといいね。+3
-0
-
520. 匿名 2023/05/16(火) 00:02:58
>>493
釈さんに関してはほんまもんだと思ってました。+5
-2
-
521. 匿名 2023/05/16(火) 00:06:42
>>404
横
読んでみて、日本の「我慢は美徳」って風潮はよくないなって思った+43
-0
-
522. 匿名 2023/05/16(火) 00:08:45
>>499
マジでそう思う。責任能力があろうがなかろうが、やったことに対する罪は償うべきだと思う。+7
-0
-
523. 匿名 2023/05/16(火) 00:11:18
>>519
ほんとにね。もう入院は嫌+5
-0
-
524. 匿名 2023/05/16(火) 00:12:45
自分もいつなるか分からんよ+8
-3
-
525. 匿名 2023/05/16(火) 00:14:34
>>385
言動に整合性がなくなる。認知の歪み。幻聴、幻覚、被害妄想等。躁鬱とは明らかに違うから分かるよ。+14
-1
-
526. 匿名 2023/05/16(火) 00:19:03
統合失調症じゃなくても認知症になる人もいる
家族のサポートが大事+11
-0
-
527. 匿名 2023/05/16(火) 00:19:13
>>289
某芸能事務所関係の人にいたわ
その人はやっぱり何の落ち度もない人の悪評(デマ)をずっと喋ってて気持ち悪かった。+4
-1
-
528. 匿名 2023/05/16(火) 00:21:12
>>482
わざわざカミングアウトしなければいいと思うわ
+3
-0
-
529. 匿名 2023/05/16(火) 00:21:29
精神科の病院の近くにあるコンビニでパートしてるんだけどお客さんに統合失調症らしき人が数人いる。お客さんっていっても出禁になってるんだけど、勝手に入ってきちゃうんだよね。
話が通じないから「出禁です」って言ってもダメだし外に出るように促してもダメ。ずっと店内で大声出して妄言繰り返してる。
時には傘を振り回したり他のお客さんに意味不明なこと言ったりするし、注意したオーナーがグーパンされたこともあるから本当に困ってる。
暴れ方がひどい時は警察呼んじゃってるけど、こういう場合はどうしたらいいのか…
+9
-1
-
530. 匿名 2023/05/16(火) 00:30:11
>>461
456です。
世の中に、そういう方もいらっしゃるって認識していればいいのでは?
このトピで言われているような統合失調イコール犯罪者ではないし、強盗殺人容疑の江戸川の中学教師や、二股が発覚して絞殺した大阪府警の警官など、社会的地位をお持ち方でも犯罪に手を染めていますね?多分枚挙に暇がないと思いますが…。
医師でもある作家の北杜夫は、健常者とくらべ患者が犯罪を犯すことは、稀であると記していました。
手を貸してあげてとはいいませんが、色眼鏡で見る事はやめれば…。
社会が、もう少し寛容になればと考えます。
+5
-24
-
531. 匿名 2023/05/16(火) 00:31:22
身内にいるけど本当に支離滅裂だし
支配的だし、見えない物に対して発狂
するし…長年見てるけど本当に家族が
大変すぎる
真面目に○んで欲しいと思った事が
何度もあるよ+11
-0
-
532. 匿名 2023/05/16(火) 00:31:56
>>529
自傷他害の恐れのある人は、医療保護入院。+13
-0
-
533. 匿名 2023/05/16(火) 00:33:08
>>529
結構大きめの警察沙汰にしてもう措置入院して貰うそれが無理そうなら
そんな人が来る職場なんて何があるか分からないしニュースになるような事件に発展するかもしれないからパート他のところを探すのが安全かもですね+3
-1
-
534. 匿名 2023/05/16(火) 00:36:44
>>327
横だけど。
子育てしてる人はいるよ。
実家の協力を得ながらとか。
+4
-1
-
535. 匿名 2023/05/16(火) 00:37:55
昔は分裂病て名前だった。でも差別的だから今の統合失調症になったよ。本人はもちろんだけどその家族はものすごく大変だよ。経験者じゃないと分からないね。+8
-1
-
536. 匿名 2023/05/16(火) 00:38:00
投薬で治まる人はいいけどそうで無い人も居るしね
何年か前に見た精神科病院の入院患者のドキュメンタリーでは投薬治療とセラピーで落ち着いたのに一時帰宅や外出した途端に発狂したみたいになって戻って来てた人が居たりして病院の近くに住んでる人が怯えてた+6
-0
-
537. 匿名 2023/05/16(火) 00:38:48
見えないモノが見えるらしく、獣の霊が憑いてるとか、街でミイラを見たと言う人も居るから要注意な人が居る事も事実。+7
-0
-
538. 匿名 2023/05/16(火) 00:39:15
>>531
うちなんてシングルマザーで糖質になってるよ
子供だけでも守りたいから元旦那の方が育てたいって言ってくれてるのに絶対渡そうとしない
なのに家事子育ては出来ない
子供の為のご飯も作れない
児相が間に入っても何も変わらなかった
+8
-0
-
539. 匿名 2023/05/16(火) 00:46:08
ただの夢なのに幽体離脱してると思ってるオッサン怖いわー+2
-0
-
540. 匿名 2023/05/16(火) 01:02:16
かわいそうだけど、関わりたくないが本音。
嫌な思いを必ずするのに、わざわざ関わりたくないよ。+9
-0
-
541. 匿名 2023/05/16(火) 01:06:30
>>1
仰天ニュースで、統合失調症の母親が寝てる娘の額に包丁を向けたシーンがあった。
あの再現ブイが強烈過ぎて忘れられない。
個人差あるのは解るけど、あれを見たら、あれをするケースもあると知って身構えてしまう。
+1
-0
-
542. 匿名 2023/05/16(火) 01:07:53
>>52
遺伝です。誰にでも起こる事ではありません。そう思いたいのか、そう思わせたいのか知りませんけど。+14
-9
-
543. 匿名 2023/05/16(火) 01:09:27
>>499
統合失調症なら仕方なく無い?幻聴幻覚なんだから+0
-5
-
544. 匿名 2023/05/16(火) 01:11:14
>>5
育ってきた家庭環境と遺伝と現状のストレス不満。
引き金はだいたい睡眠不足(不眠なんだけどうっすら興奮状態で寝つきが悪くなってきてってその頃には既に何かしら前兆が見えてるのかも)、うちの姉の悪くなる場合そんな感じ。
普段は薬飲んでいたら落ち着いて過ごしてるよ。
(でも病気の人特有の薬飲みたくない・マトモな自分でいたい・薬飲んでるせいで日常生活がボヤける等の不満で自己判断で飲まなくなる事があるから正直家族はイライラするしヤキモキもする)+13
-1
-
545. 匿名 2023/05/16(火) 01:12:51
>>60
多いね+4
-0
-
546. 匿名 2023/05/16(火) 01:16:03
>>30
その言い方は流石にちょっとね+5
-1
-
547. 匿名 2023/05/16(火) 01:22:24
>>144
糖質家族に年がら年中付き合わされてたら、多少は病んで当たり前だからな。
親のせい若しくは親も変みたいな書き方したいで!+9
-4
-
548. 匿名 2023/05/16(火) 01:22:26
>>530
統合失調症の人に危害を加えられても、罰せられませんよね、統合失調症の加害者は。
犬でも人に噛みつけば罰せられるのに、統合失調症の人は他人に危害を加えても何の罪にも問われない。人を殺しても無罪。そういう人とは怖くて関われないってだけです。
統合失調症の人は法律で殺人の免罪符を与えられている、犬よりフリーダムな人達なんですから、近付いてもリスクしかない。誰でも自分の身を守る権利はあります。
+27
-2
-
549. 匿名 2023/05/16(火) 01:31:56
>>508
健常者の方が圧倒的に人数が多いから、比率として犯罪者が多いのは当たり前なのでは?
他害の疾患者に偏見持つのは仕方ないと思う
ずーーっと1人で大声で叫んでる人を暖かい目では見れない+13
-0
-
550. 匿名 2023/05/16(火) 01:32:53
>>52
うつ病は状況によっては誰でもなり得ると言われてるけど(実際そう思う)、統合失調症はDNAだよ。
両親が統合失調症だった家は子供3人いたけど全員そうだった(軽重はあれど)。親戚にもポツポツいるらしい。
誰でもなる可能性があるなんて話ではない。ウソを広めないでほしい。+18
-7
-
551. 匿名 2023/05/16(火) 01:33:20
>>404
後半は受診が遅れたり
治療を中断して悪化したケースを言ってないですか
通院、服薬しながら社会参加する人もいます
この病気になった人が全部そうであるような書き方はよくないと思う+29
-0
-
552. 匿名 2023/05/16(火) 01:35:20
程度によるのか分かりませんが、かなりの問題起こしても逮捕されないで入院になるんですよね。+0
-2
-
553. 匿名 2023/05/16(火) 01:35:46
>>7
統合失調症の略が統失で「とうしつ」って打つと最初にだいたい糖質って出るからかと思ってた。他にいい例が思いつかないけど変換しやすさで使われるネットスラングってあるから。+26
-0
-
554. 匿名 2023/05/16(火) 01:38:56
>>530
自分が手を差し伸べるのは自由だけど、何をしだすかわからない人に怖くて近寄れないっていう人の意思も尊重してはいかがですか?
寛容を強要するのは違うと思います
犯罪ではなくても、いきなり叫ばれるだけでも怖いんですよ+34
-1
-
555. 匿名 2023/05/16(火) 01:39:20
>>529
力加減のわからない大の大人にグーパンされたら、めちゃくちゃ痛いし怪我するよね。でもオーナーは泣き寝入りするしかないんでしょう?完全にやられ損。こんなひどい話ある?こういう危険人物を野に放たないでほしいわ。+14
-0
-
556. 匿名 2023/05/16(火) 01:39:56
>>165
ガルって他人の個人情報を平気で書く人多いから、ご友人の個人的なトラウマのことを書かずに書き込みしてて優しい人だなーと思った+44
-6
-
557. 匿名 2023/05/16(火) 01:41:40
>>555
なのに寛容に!って言われてもって感じだよね
そりゃ近寄りたくないわ
+3
-1
-
558. 匿名 2023/05/16(火) 01:59:27
>>60
一学年に必ずいるよね。発症とハッキリいわれるのは10代後半からが多いけど、子供の頃から傾向が見られる人いない?表情とかふるまいが独特なの。それはきっと遺伝タイプなんだと思う+10
-2
-
559. 匿名 2023/05/16(火) 02:01:58
>>12
睡眠不足もありそう。
身内が統失になったけど有名な整体師に頭蓋骨の歪みを整えてもらったら不眠が解消されて一ヶ月ぐらいで治ってたよ。+7
-29
-
560. 匿名 2023/05/16(火) 02:02:17
>>1
父親が統失だった。
本人の願いがどうあれ、家族の立場から言わせて貰うなら余程の覚悟がないなら関わるべきじゃない。適度に距離を置く位が丁度良い。
たまに統失に限らず鬱病とかのメンヘラに対してカウンセラー気取りで接したがる人いるけど、安直に考えてると自分のメンタルや人生まで狂う可能性があるって考えた方がいい。+43
-0
-
561. 匿名 2023/05/16(火) 02:02:43
うちの職場にもいるけど、「私は病気なんだから周囲が合わせるべき」って子だからみんな関わりたがらない。申し訳ないけど、本当に付き合いにくいんだよね…。+11
-0
-
562. 匿名 2023/05/16(火) 02:04:59
中高時代の同級生がこれにかかってた。
facebookで、政府に盗聴されてる、自分の性器に盗聴器を入れられた、◯○って男性は私を陥れてハメようとしている、監視されている、等あり得ないようなことを毎日長文で投稿していたよ。
ある時からパタリとそれがなくなって、5.6年経った今、普通に何事もなく生活していて、結婚したような投稿をしたいて、治ったのかなーと思ってるけど…
どうなのかしら?
+6
-0
-
563. 匿名 2023/05/16(火) 02:16:56
>>555
一度オーナーがその病院に行って精神科の先生に相談したんだけど、先生から「コンビニ行くなって言っても聞きませんよ。意思の疎通が図れないからうちに通院してるんです」って言われて「それもそうだ」ってなって帰ってきたらしい。
コンビニで大声や激昂してグーパンくらいじゃ入院もさせられないみたい。
こういう言い方はよくないけど、やっぱり野放しにしないで欲しいって思っちゃうね…
+19
-0
-
564. 匿名 2023/05/16(火) 02:20:48
>>10
義理の妹がこの病気。
大人になってからの発症だけど行政の支援とほんの少しのパートで実家の近くで暮らしてる。私は接点ないけど彼女ももう40代半ば、この先どうなるんだろう。+6
-0
-
565. 匿名 2023/05/16(火) 02:21:58
>>7
私は実際、統合失調症の人にあることないこと周りに言いふらされて、周りには「あの子の言うことだから」って言われたのでそれは頭ではわかるけど、言われた側の気持ちはどこへぶつけたらいいのかな…どうして被害者はこちらなのに我慢したり、気を遣わないといけないんだろうとヤキモキモヤモヤしたまま疎遠になりました
それ以降、凄く苦手です+43
-1
-
566. 匿名 2023/05/16(火) 02:40:13
世の中の全員から関わりたくないと思われる確率1%のガチャを引いてると考えると怖すぎる+10
-0
-
567. 匿名 2023/05/16(火) 02:45:06
>>1
あなたは社会復帰しないことが最大の社会貢献だから働けなくて負い目を感じることないよ
障害年金でも受給していい余生を送ってね👋+8
-2
-
568. 匿名 2023/05/16(火) 02:52:10
学生時代の友人が統合失調症みたい。
元々メンヘラ気質ではあったけど、鬱になって今は統合失調症と診断されている…と分厚い手紙が速達書留で送られてきた。
手紙の内容も支離滅裂。
母親も統合失調症だったらしいけど、ここ数年のうちに両親・兄・犬が相次いで亡くなり独りになってしまった云々。
入院したり警察呼ばれたりなど色々と書かれていたけど、すぐに相談に乗って欲しいので返事を下さいって。
そこまで深い付き合いしてたわけでもなく、20年以上会ってもいないんだよね。
手紙の内容も事実かどうかもわからないし、困ったな…と思いながら10日ぐらい過ぎた。
とりあえず静観。
申し訳ないけど私には何も出来ないわ。+12
-0
-
569. 匿名 2023/05/16(火) 03:01:56
>>12
人類の多様性の1つなのかとも思ったけど、集団にもたらすメリットがわからない。
鬱や不安障害の症状は一見エラーに見えるけど、昔狩りをしていたころに「慎重・防御」を高めることによって、結果的に集団の生存確率を上げていたころの名残りなんじゃないかという説がある。
(もし集団を構成する人間が「大胆・攻撃」だけだと絶滅してしまうから)
でも統合失調症は自分で自分のことがわからなくなるから、集団におけるメリットがないんだよな。
+65
-1
-
570. 匿名 2023/05/16(火) 03:03:39
もう亡くなったけど、うちの伯母がそうだった。
子供の頃、おばちゃんたまに独り言言ってるなとは思ってたけど、子供だったからわかっておらず、母も伯母の症状がひどい時は私を会わせないようにしてたみたい。
山の向こう?雲の上?から声がするとか笑いながら言ってた事もあって、母は子供である私の前でそういう事言って欲しくなかったみたいだけど、本人はそれが異常な事だとわかってないから普通に言っちゃう。
大人になってから聞いた話だと、産後鬱が悪化して(適切な治療を受けなかったから)発症してしまったらしいけど、本当のところはわからないよね。+2
-0
-
571. 匿名 2023/05/16(火) 03:37:16
>>529
入って来た時点で警察呼びなよ
出禁の人が入ってきたら不法侵入だから
しかも傘を振り回したり客に何か言うのは営業妨害
酷い時はグーパンって危険な前例あるなら尚更即警察よ
相手せずに警察来るの待った方がいい+11
-1
-
572. 匿名 2023/05/16(火) 03:39:53
>>569
言われてみれば不安な方は防衛特化型で衛生なり敵襲なり用心するからメリットあるね
気にして見まわったりね
妄想が激しくて攻撃的で同じ集団の周囲を攻撃するのはなんもないね+30
-0
-
573. 匿名 2023/05/16(火) 03:41:21
>>568
他人にそんな手紙来るの!?義務ないじゃん
しかも学生時代の友人という事は今疎遠なんでしょ?わけわかんないね
速達書留は出せるんだ…
一切関わらずに静観しておけばいいと思う+6
-0
-
574. 匿名 2023/05/16(火) 03:48:17
先天的な障害ではないから、完治してる人は本当に少ないだろうけどいると思うよ。
一握りの腕のいいカウンセラーや投薬治療をちゃんと受けて、自分でも人生においての大切な気づきにどこかで出会えたら、いつかは完治できるかもしれない。+0
-6
-
575. 匿名 2023/05/16(火) 03:59:39
>>3
酷いかもしれんけどサラッと死んで来世に期待って割り切れたらねえ
だって周りも自分も地獄でしょ?
+19
-4
-
576. 匿名 2023/05/16(火) 04:12:15
統合失調症って精神領域でもかなり難しいよね
+6
-0
-
577. 匿名 2023/05/16(火) 04:12:37
チェンソーマンの作者が別の漫画で頭のおかしい犯罪者を描いたんだけど、私の目からは
酒や薬物で一時的に異常な言動に走ってるようにも、その男の性格が悪くてヤケになってるようにも見えて、
精神病の病名を明言しない上手い描きかただなと思ったんだよね
でも「これは統合失調症の患者を犯人にしている!!差別を助長する!」って騒いだ人がいて
京都アニメーションに放火して何十人も殺した犯人は統合失調症患者だと世界的に広まって
有名なジャンプ漫画家の描いた統合失調症の症状を思わせる描写が訂正されましたってあちこちでニュースにもなって
これが本当にやりたかったことなの?と疑問に感じた+6
-0
-
578. 匿名 2023/05/16(火) 04:18:52
幻覚を見たり、幻聴を聞いたり、
監視されていたり集団ストーカーにあってる、って主張したりする病気でしょ?
ついでに言うと無敵の人なのでなんの犯罪犯しても無罪放免
健常者にも身を守る権利があるってことを >>1の人は考えた方がいいと思う+14
-0
-
579. 匿名 2023/05/16(火) 04:20:26
>>577
あれは騒がれて謝罪して訂正したことにより
逆に問題提起になっててすごいなあと思った
訂正されたものの、作者の描きたかった部分はかえってきっちり伝わる、って珍しい例+5
-0
-
580. 匿名 2023/05/16(火) 04:37:13
>>39
横だけど、統失もそろそろ名称変わりそうだよね。精神分裂病に差別用語みがついたのと同じ道たどってきてる。
でもそんなの何度繰り返したって意味ないんだけどね…
更に意味不明のボヤけた名前考えるんだろうな。+21
-0
-
581. 匿名 2023/05/16(火) 05:03:37
綺麗事を言いたくはないから正直な気持ちを書くと関わりたくない。
学生の時にたまに会話する程度でもすごく辛かった。いきなり叫び出したり、落ち込んだ表情になったり。気分の乱高下が激しい上に他人に異常に攻撃的な態度をとる。
病気だから仕方ない、優しく見守ってあげない人間は心が狭いって言われでも構わない。
自分の心身を守りたい。+14
-0
-
582. 匿名 2023/05/16(火) 05:10:48
>>4
はい。
学生時代の友人が、大人になって発症。
友人に寄り添って、私も頑張ったよ。
だけど私が公私共に忙しい時連絡を返せなくて、そしたら転職先の職場に電話をしたと言われて。
病院だから、調べたらしい。
色々怖くなって今は、距離置いてる。
お母さんと二人暮らし。
今後、ストーカー紛いのことをされたら恐怖。
私も自分の生活があって、いっぱいいっぱいだから。
彼女に費やした時間や、思い。
なんだったんだろう?って最近、特に感じるよ。+27
-2
-
583. 匿名 2023/05/16(火) 05:19:01
>>1
こっち側の関わりたくないって気持ちはムシなんかい!
こちらが関わらないようにするのも自由なんですが…。
+6
-0
-
584. 匿名 2023/05/16(火) 05:28:26
>>4
盗聴されている。道ですれ違う人皆に「ブス」とか「デブ」とか「死ね」とか言われる。会うたびそんな話ばかり。聞いているこっちもストレスMAXで、離れました。友達なくすわ+18
-1
-
585. 匿名 2023/05/16(火) 05:42:17
>>3
うちも兄弟1人がそう。もう長い間入院してるから正直今かなり楽になった。それまで父親と怒鳴り合い、母親には暴力。糖質になったきっかけは宗教かも+13
-0
-
586. 匿名 2023/05/16(火) 05:49:14
>>449
つらつらと障害者特権みたいなのあげて、まるで得してるかのように手帳貰ってる人を責めるコメントも、それはそれで病んでるのか?と思ったわ+9
-6
-
587. 匿名 2023/05/16(火) 05:51:21
>>5
遺伝と言われていますね。親族に数人患者がいます(1人は故人)。発症のきっかけは家族問題や親族の死だそう。いとこらもストレスに無職+時々バイトが多い。私も負荷がかかる仕事は避けている。
私も親が死んだら発症しそう。+14
-0
-
588. 匿名 2023/05/16(火) 05:54:46
>>584
ガスライティングの場合もあるよ。+2
-4
-
589. 匿名 2023/05/16(火) 06:00:00
ただの怠け者にしか見えない人もいる
統合失調症の中年男性、薬の副作用か目がうつろでボーっとしてて、親に養ってもらってるし統合失調症って大変なんだなと思っていたけど、ある日若い女の子が近くに寄ったら急に目がキラキラし始めて反応してて怖かった
病気だから働いたり普通の事すら出来ないわりに、女の子見たら目の色変えて生き生きしてたり自分が好きな事には反応するし普通に主張するんじゃんて
思った
+10
-4
-
590. 匿名 2023/05/16(火) 06:00:50
>>5
遺伝って書いてる人いるけど、50歳とかでなった人いるから遺伝じゃないと思うよ
周りでやばい人がいて精神的に追い込められてパニック障害とかなりはじめてからの発症
それまで病気1つしたことないよーとかずっと言ってたのに
遺伝で片付けて自分はならないだろうと思っちゃダメ
ちなみに精神病も遺伝でしょみたいなのあるけど、精神病どころか風邪もほぼ引いたことないみたいな人だったよ+5
-18
-
591. 匿名 2023/05/16(火) 06:11:47
>>578
同感
特に男の統失は怖い
働けないくらい無気力なくせに性欲だけは健在みたいで女の子には興味津々で気持ち悪いし怖い
親もやっぱり甘いんじゃないかな?
自分が見た男の統失は、親がめちゃくちゃ甘やかしてた
+7
-1
-
592. 匿名 2023/05/16(火) 06:15:57
この病気って発症しない時は冷静に物事を考えられるの?+1
-0
-
593. 匿名 2023/05/16(火) 06:21:46
映画であるよね
ガス燈だっけ?
+2
-0
-
594. 匿名 2023/05/16(火) 06:27:21
質問ですが遺伝しますか?
家族にとう質がいる方は出産しない方がいい?+0
-0
-
595. 匿名 2023/05/16(火) 06:31:29
>>560
私も家族にいるけど半端に関わると被害妄想の症状が出ちゃった時にあの人に攻撃されてる!!ってなったりするもんねぇ…。それで友人失ってたりするし。
私攻撃される立場になっちゃったから家出たけど、自分は病気なんだって認識できる状態にまで回復してくるとめちゃくちゃ気を遣われるし、病識なくなったら攻撃される(と言ってもうちは暴力はなかったけど)し、正直本人も辛いだろうけど、家族とはいえ付き合い切れるものでもないなと思う。+8
-0
-
596. 匿名 2023/05/16(火) 06:31:47
>>12
遺伝じゃないかな。
自分も姉妹も統合失調症って人いたよ。
その人がデキ婚したんだけど、子供も統合失調症だった。
旦那さんは知り合ったばかりで病気のことあまり分かってなさそうだったから大丈夫なのか…。
+30
-0
-
597. 匿名 2023/05/16(火) 06:33:40
>>582
統失の人なら、自分が知らないうちに相手が自分の事を知ってる怖さが嫌ってほどわかるはずなのにそれは酷いね
あなたに話聞いて欲しかったんだろうけど、自分がされて怖いことを他人にはやるんだから、統失の前にただの自己中だと思う
統失だからって何をしてもいいわけないのくらいはわかるはずだし
自分が苦手な統失の人もそうだよ。普段は統失だからを理由にアレ出来ないコレわからないって
けど、好みの異性には反応するし、親のお金で身なりにはお金かけてる
ただの子供部屋おじさんだと思ってる
+12
-1
-
598. 匿名 2023/05/16(火) 06:37:17
前に職場に統合失調症っぽい人が
「助けてください」とか言って駆け込んできたことある。
最初てっきり変質者にでも会ったのかと思ったけど
「ヤ○ザに追われてて」「ほらあの車!(普通の通行車両)私に向かってクラクションしてる!」
とか訳の分からないこと言っててゾッとしたしこっちの話全く通じないしで困った。
叩かれ承知で本音を言えば「こんな人、外に出さないでよ」と思った。+4
-0
-
599. 匿名 2023/05/16(火) 06:46:58
酷いイジメやパワハラから統合失調症になる場合はあると思う
みんなが悪口言ってるとか、誰かに攻撃されるとか狙われてるとか常に緊張状態に陥ってしまう感じかな+4
-0
-
600. 匿名 2023/05/16(火) 06:47:28
>>1
統合失調症になってしまった事は同情するけど、人に理解して欲しいと強要するのは間違ってる気がする。こっちにだって拒否をする権利があるし、妄想で自分が被害者になったとしたら罪に問われず病気だからで済まされるなんて嫌だよ。+6
-1
-
601. 匿名 2023/05/16(火) 07:02:05
>>12
遺伝が大きいよね
+21
-3
-
602. 匿名 2023/05/16(火) 07:05:32
>>87
すさまじいストレスを受けても統合失調症まではならない人もいれば、多くの人が経験したことがあるようなレベルのストレスで発症する人もいるし、やはり遺伝が1番大きいと思う
誰もがなる可能性のある病気ではないけど、親を選ぶことはできないから自分がそういう脳の脆弱性を持って生まれていた可能性はある
+47
-3
-
603. 匿名 2023/05/16(火) 07:07:00
>>261
引っ越してくれてよかったね。+7
-0
-
604. 匿名 2023/05/16(火) 07:08:08
コレコレさんの放送にたまーに出てくるよね、
この病気の方が被害妄想の相談凸であがってくるの。
なにが幻想でなにが本当か分からなくなっちゃってて怖い病気だなと思う+6
-0
-
605. 匿名 2023/05/16(火) 07:11:51
無敵のライセンス持ちだから
責任能力問われない法の外の存在+2
-2
-
606. 匿名 2023/05/16(火) 07:14:58
>>1
統合失調症ってもっと細分化した方がいいと思う
幻聴や幻覚な人とそうじゃない人がいるって言うし+3
-3
-
607. 匿名 2023/05/16(火) 07:16:50
他人なら余計に関わりたくないよね…
家族も休めしか言えないよね
お互い辛いな+9
-0
-
608. 匿名 2023/05/16(火) 07:25:03
>>1
精神疾患の人と関わった事があるけど、統合失調症だけではなく精神疾患の人達って相手にするのが面倒で本音を言えば2度と関わりたくない。相手から優しくして貰ってるのに甘えて「私は病気だから」と言ったり、気に入らない事があると泣き喚いて我慢が出来なかったりするから厄介だった。人に病気の事を理解して欲しいなら自分が相手の気持ちを考えないと駄目なんじゃないの?+18
-2
-
609. 匿名 2023/05/16(火) 07:25:45
夫のきょうだいがこの病気だったんではと思ってる。ずっと鬱病だと聞いてたけど症状見てるとなんか違う。疑問に思って旦那に聞いたけど鬱病だと言うんだよね。子供に出ないといいな‥泣+10
-0
-
610. 匿名 2023/05/16(火) 07:32:28
>>542
遺伝だけじゃないよ
家族にいなくても発症する人はいる+6
-1
-
611. 匿名 2023/05/16(火) 07:37:58
>>515
認知症とか、ケース少ないけどあったり…
病院行かないとわからないけど、40で発症とか、少ないけどいろいろあるよ。+3
-1
-
612. 匿名 2023/05/16(火) 07:39:30
反転させればいいんだよ
よく成功者に対して○○は何やっても成功しただろうって言ってるのをTVなんかで見るけど、それの逆で○○は何やっても失敗するだろうって見る。
その上で善悪を取っ払って=で結ぶ。
病気、健常って判断した瞬間その接点に雲がかかりその声掛けがどうやっても上から下へと流れる。
横から横にはならない。「あなたと私は同じだ」とはならない。
それが決定打。それを持ち続ける限りハムスターの回し車の様相を呈し、どちらかが健康だと言われる状態にならなければお互いの共通性を真の深い所では感じれない。
ゴキブリも愛せない。結局は犬や猫を愛す。+1
-5
-
613. 匿名 2023/05/16(火) 07:41:52
知人の事だけど突然、「あなたの家族が、私の事を監視しに来る!!」って言われたら距離置きたくなる…+8
-1
-
614. 匿名 2023/05/16(火) 07:41:56
過去6000千円する専門書も読んだことあるし、飲み続けた人が自殺したニュースは山のように出ている。精神薬は治す薬ではなく、麻薬のように依存性が高く一時的に精神を紛らわして狂わせるだけで使えば使うほどダメージを与えておかしくなる。
ほとんどの精神科医も心療内科の人も自分で直せるわけでも知識があるわけでもない。薬で症状がどう変わるか見ているだけ。薬を売るのが目的。良心的な医師は薬は出さず行動療法で治す。
心を病む人を「薬漬け」にする精神医療への懐疑 | 精神医療を問う | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net曜日ごとに服用する薬が入れられたピルケースは、「水曜日」の分までが空になっていた――。このピルケースを使っていたのは、プロボクサーの武藤通隆さん(享年28)だ。通隆さんは2016年4月14日の木曜日、自宅の…
+3
-5
-
615. 匿名 2023/05/16(火) 07:43:20
>>232
脳内物質の異常分泌だから、それを抑えるために薬を飲むんだよ。
それが治療で、量が普通になれば、寛解する。
+9
-1
-
616. 匿名 2023/05/16(火) 08:01:52
>>11
関わりたくない人たくさんいるんだから
もっと社会保障や福祉充実させた方がいいよ
人と関わって働かなきゃ生活苦しいんだから+6
-2
-
617. 匿名 2023/05/16(火) 08:03:41
結婚して同居だったんだけど、義妹が罹患した。けっこう重症だったと思う。実際被害?みたいなことも被った。だから気の毒だとは思うけど、乳幼児2人抱えての同居はムリだと旦那に言ったら、お前は冷たいと言われました。助け合うべきだと。結局ののしられながらも別居はしたけど、私は非常識だったのかな…?+13
-1
-
618. 匿名 2023/05/16(火) 08:06:20
ちゃんと薬を飲んでいる人は立派だよ
迷惑なのは病院に行かない人
本人は差別されてると言う+9
-1
-
619. 匿名 2023/05/16(火) 08:09:17
>>144
私の知ってる統合失調者の方の家庭と逆だわ
一度も親に怒られた事がなく、中学生の頃からブランド物のお財布使って欲しいもの全て買い与えてもらっていた。
何かあるとお母さんが出てきて全て解決してた+6
-0
-
620. 匿名 2023/05/16(火) 08:09:38
>>573
やっぱり静観でいいよね?
今思えばあの時は既に統合失調症だったのかな…っていうのが十数年前にあって。
メールで相談に乗ってたんだけど、職場で悪口言われてるとか何とか。
当時は普通に悩み相談として私も返信してたけど、だんだん話が噛み合わなくなり私からの返信はストップ。
それ以来連絡取ってなかったのに何故か私に意味不明な手紙が届くという始末。
昔に少しでも相談乗ってたから、また相談に乗って欲しいって事なんだろうけど、当時とはレベルが違いすぎて怖い。
今は独りで障害年金で生活してるっぽいけど、この先どうなるんだか。
+6
-0
-
621. 匿名 2023/05/16(火) 08:09:44
>>601
ほぼ遺伝だからね
親も貧乏だったり多いよね
+7
-9
-
622. 匿名 2023/05/16(火) 08:10:02
迷惑をかける側の方がこんなこと言ってもなぁ。そりゃ自分に得しかないもんね
迷惑かけられる側の方が関わっていきたいと思った時に受けいれること以外は人に迷惑をかけないように気を使ってお互いなるべく関与を減らして生活していくのが最善じゃないかな+7
-1
-
623. 匿名 2023/05/16(火) 08:13:02
なんかのスレで、統合失調症になって、
ずっと彼女と同棲してると思ってたのに、彼女なんて存在してなくて幻覚で、彼女だと思ってた姿はごみ袋だったってのを見た。
あと、
毎日大学の沢山の友達とパーティやってたはずなのに、それはずっと幻覚を見てて、実は引きこもりでもう何年も家からでてなかった。
てのも見たけど、ほんとにこんなふうになるものなの??+7
-1
-
624. 匿名 2023/05/16(火) 08:14:12
>>608
精神科の医師ですら大変なんだから
素人がまともに関われる人じゃ無いから。
昔は精神分裂病って言ったんだよ
平気で嘘話はするし人のせいにしたり
だいたい依存症だし
まともに付き合えないよ
家族ですら見放してる位だからね
振り回されるだけで自分の人生メチャクチャに
なるから
+13
-3
-
625. 匿名 2023/05/16(火) 08:19:02
>>3
うちは身内に本物がいるからわかるけど、
本人は自分を他人に理解してもらおうなんて思ってないけどね。
今はとても良いクスリがある。自分にあう病院をよく選ぶこと。
+16
-0
-
626. 匿名 2023/05/16(火) 08:20:14
>>610
横
そういう場合もあるとは思うけどこの類の病気は遺伝も大きいと思う。義母の兄弟四人全員鬱病になってるし義理のきょうだいも若くして糖質になった。因みに皆お金には困ってないし真面目な感じ。
私の親戚には一人もいない。トラブル多かったけど皆タフ。これが良いとも思わないけどね。ものの考え方とか性格ってわりと親兄弟子供に影響すると思う。+4
-1
-
627. 匿名 2023/05/16(火) 08:21:21
遺伝に加えて小さい時からの食生活も関係ある
食べる物で虫歯になることは多少気にしても、脳の発達にも影響あるとまでは考えない親がわりといる
大人が食べるのと同じ甘い物を平気で2~3才の子に日常的に食べさせる親や祖父母はその時点でもうヤバい+10
-0
-
628. 匿名 2023/05/16(火) 08:23:29
私も家系には精神疾患の人いなかったけど、
突然、統合失調症のような理解されにくい病気になった。
そもそも病気の症状でもしんどいのに、
病気で自己肯定感下がって、早くこの世から消えたい。
周りには症状の辛さ訴えても
全く理解してもらえないから、
普通の恵まれた人には理解してもらうのはかなり難しいと思う。
私も発症する前は、精神疾患→変な人と思ってたし。
皆健康を失ってはじめて大切さに気がつくと思う。+6
-3
-
629. 匿名 2023/05/16(火) 08:24:13
>>380
誰でもではないよ。遺伝的になる人とならない人がいる。
うちは統合失調症の遺伝子があるらしく、弟と従兄弟が発症してる。+11
-3
-
630. 匿名 2023/05/16(火) 08:24:47
>>1
理解して一緒には無理に決まってるよ。
何故か精神疾患の人って図々しいよね。
私は幼少期から持病があるけど、
その持病を受け入れて欲しいなんて
思った事すら無いよ。
その持病で一般的に出来無い事は
私の持病に健常者を合わせようなんて
サラサラ思わない。
自分が持病以外の部分で健常者として
出来る事を考えて、そこは足並み揃えて
頑張ってやってるから
何ら問題無い。
治療受けながら生活してるのは
精神疾患だけじゃ無いんだよ。
+10
-0
-
631. 匿名 2023/05/16(火) 08:27:07
>>456
209さんは説明してるだけなので、この人に噛み付くのは違うような
こんなコメントされるような事書いてないと思うよ+5
-0
-
632. 匿名 2023/05/16(火) 08:28:07
>>627
だよね。がるでは子供にカップラやファストフード食べさせるのが何が悪い!と言ってる人多いけどやっぱり食は凄く大事だと思う。いろんな子見てきてそう思う。+5
-0
-
633. 匿名 2023/05/16(火) 08:29:11
いや、純粋に関わりたく無いでしょ…
当たり前では…+4
-0
-
634. 匿名 2023/05/16(火) 08:31:19
>>52
トピ文読めない人?!
+1
-0
-
635. 匿名 2023/05/16(火) 08:32:16
>>619
同じ
中年にもなって見た目気にして親に数百万とかお金出させてる
そこまで裕福ってわけじゃないだろうに親大変だよあれ
老後資金が統失の中年息子に消えてくって
統失の中には親に甘えてるだけの怠け者もいると思う
仕事もしてないんだから、見た目なんてお金かけてバカみたい+5
-0
-
636. 匿名 2023/05/16(火) 08:32:35
>>596
そのお子さんは今いくつなの?+3
-0
-
637. 匿名 2023/05/16(火) 08:33:14
>>5
遺伝関係あるよ。
うちは父方の従兄弟2人と妹が発症してる。
叔母(父の妹)も1人自閉症っぽい人がいるし、父はアスペ、私と兄もアスペ。父と兄と私は勉強、特に数学が得意なので、それを活かして学歴良くして、仕事にも活かしてる。でもそれは私達3人が努力したから道を切り開けたとかじゃなくて、単にラッキーだっただけと思ってる。
父方家系の統合失調症と自閉症率が高過ぎるのは遺伝だよ。+10
-0
-
638. 匿名 2023/05/16(火) 08:33:56
甘やかされて育つのもあるらしいよ。
過剰に凄いとか頭良いねとか持ち上げられて
育って傲慢になって人を見下すように
なって、常に凄い自分偉い自分を学生時代は
傲慢にやってきて
社会に出た途端、ショボ過ぎる自分との
ギャップが埋められずに常に妄想の理想の自分を
演じなくてはならない自分と
ありのままのショボ過ぎる自分で
訳が分からなくなるってのがあるらしい。
だいたい嘘つきになるから人は離れるし
仕事も最初の数年は失敗の連続で他人から指導
される訳で、それがプライドだけが高いから
出来無い。何処も居場所無くなり
精神疾患になるってヤツ+3
-3
-
639. 匿名 2023/05/16(火) 08:34:30
>>608
統失に限った事じゃないけど、私はこうこうこうだから〜って最初に前置きする人がたまにいる
それはこっちに気を使えって事なのかなって思うし、最初からこういう事言われると関わりたく無い+8
-0
-
640. 匿名 2023/05/16(火) 08:34:43
>>609
鬱は心の病気で、統合失調症は脳の病気だよね
でもうちの家族も鬱から統合失調症になったから良く分からない+1
-4
-
641. 匿名 2023/05/16(火) 08:46:33
>>5
義父の兄が統合失調症。
中学生の時に過度なイジメに遭って発症したらしい。
そのまま引きこもりになって、今60歳だけど障害者年金で暮らしてる。+4
-0
-
642. 匿名 2023/05/16(火) 08:56:57
>>40
むしろ変な人だなと感じてるのに近付くほうがおかしいもんね。
+6
-0
-
643. 匿名 2023/05/16(火) 08:58:29
>>640
鬱も脳の病気だよー。
+6
-0
-
644. 匿名 2023/05/16(火) 08:58:50
わざわざ誹謗中傷したりはしないけど関わりたくはない
何故多くの人に身近に感じて貰いたいなどと自分主体の考えを持つんだろ
差別とかしないからそんなに主張しないで治療しながら普通に暮らしてほしい
これに限らず最近少数派の人の自己主張が大きくなりすぎてうんざりするわ+7
-1
-
645. 匿名 2023/05/16(火) 09:00:27
>>1
昔住んでたアパートの住人に多分そういう人がいた
ある日突然女性の声で「出て行け!」って叫び声が聞こえて、夫婦喧嘩かな?と思ってた
週に2、3回叫ぶようになってしばらくしたらその人の部屋の玄関の周りに紙が貼られるようになった
窓にもビッシリ貼られてて、「いい加減にしてください。あなたたちのやってることは全部知っています。警察にも通報しています。直ちに盗聴盗撮等の攻撃をやめなさい」的なことが1枚1枚手書きで書いてあった
その後1ヶ月もしないで退居してた
その時はそういう病気のこと知らなかったから、大変だなぁと思ってたけど今思えば病気だったんだね
辛いだろうな
+5
-0
-
646. 匿名 2023/05/16(火) 09:01:05
>>10
身内でさえ無理。
大人になって自立してる身内に対して被害妄想で絡んで身内の職場や友人関係に迷惑かけたり、身内が結婚して別の家庭を築いてるのにその結婚相手や子どもにまで被害妄想を発動して『こ◯される前にこ◯さなきゃ!』みたいな状態になったり、こ◯すまで行かなくても親戚や近所にありもしない悪評を立てられて風評被害に遭って孤立させられそうになったりして絶縁せざるを得なかったりする。
勝手に被害妄想で恨んでくる事もある割に、症状が軽いときは穏やかで良い人だったりするからこちらも頑張って支えたり寄り添おうとするけど、その甲斐もないくらいの被害が及ぶ事もあるから統合失調症の方には悪いけど距離を思いっきり置く。
+9
-0
-
647. 匿名 2023/05/16(火) 09:02:07
>>589
それなのよダラダラボーっとしてるだけじゃなくて、自分の欲には忠実に行動できるのが気持ち悪い
ある時はゾンビみたいなのに
ある時はキャッキャしだして異性と関わろうとして出会い求めに行ったりして
この病気は何なの?って怖くなる+7
-0
-
648. 匿名 2023/05/16(火) 09:04:28
>>626
どの国、どの民族でも1%の確率で統合失調症の人が現れるからかなり多いよ
先祖を辿っていったら1人くらいはいてもおかしくない+6
-1
-
649. 匿名 2023/05/16(火) 09:04:40
>>635
私の知り合いも親に整形費用出させてた
明らか見た目変わってて周りに舐められたくない!という理由でかなりの広範囲にタトゥーも入れたり‥
そうそう、無職なんだよね。
自分は無職なのに、仕事しながら子育てしていた私に、自分だったらそんな子育てしない!とか旦那の不始末は妻の責任だとか、子供は4人以上は産まなきゃ!だとか説教してきたり。
アポなしの訪問は当たり前で夜中も電話きて本当にきつかった。
病気だからといって許せる範囲こえてるんだよね+4
-1
-
650. 匿名 2023/05/16(火) 09:06:51
>>643
心の風邪とかいう言い方が浸透してしまったせいで、いまだに勘違いする人がいるよね+9
-0
-
651. 匿名 2023/05/16(火) 09:11:13
>>621
富裕層であろうが低所得層であろうが関係なく発症する。
たった二行の文章で間違いが二つもあるなんて。
頭大丈夫?+18
-2
-
652. 匿名 2023/05/16(火) 09:12:18
>>617
子どもによくない。その選択で大丈夫だよ。旦那はわかってないから綺麗ごとしかいわない。
訪問看護にお任せで全然いいと思う。
大変でしたね。+15
-0
-
653. 匿名 2023/05/16(火) 09:16:54
>>3
母が40年物の統失だよ
穏やかな日もあれば入院しないといけない程荒れるときもある
いろいろな方と話して思うのは、真面目で責任感強いけどどこか無理をしてる人がなりやすい傾向ある、後は聡明な人
心が疲れやすいと発症するんじゃないかな+3
-18
-
654. 匿名 2023/05/16(火) 09:23:32
>>617
統合失調症は冷たいとか優しいのレベルではないよね
子供と共存するのは絶対無理だと思う+16
-0
-
655. 匿名 2023/05/16(火) 09:24:12
>>569
>>572
もしかして、大昔にはなにかメリットあったけど、現代では攻撃対象のほうが消えてしまったのかも?+0
-3
-
656. 匿名 2023/05/16(火) 09:24:32
>>629
誰でもなる可能性はあるよ
睡眠不足、過度なストレス、栄養不足の生活が続けば危険
DV被害にあってる奥さんとかが発症することもある+9
-3
-
657. 匿名 2023/05/16(火) 09:25:26
元友人「医者が私を騙して変な薬で実験しようとしてるから今から退院する!あんたも病院の先生とグルになって私を騙してるのはお見通しだからね!!(ブツッ」
2時間後
友人夫「(私)さん迷惑かけてすいません、退院するってきかなくて今迎えに来ました。 ほら、(私)さんに謝れ!!」
元友人「怒鳴って悪かったけどさ、どうせこの電話も医者と繋がってんでしょ?」
これやられた時に今まで根気強く付き合ってきて自分の大事な人生の一部を無駄にしたと思った。
もちろん縁切った。妄想と愚痴を聞かなくてよくなってせいせいした。
あんなの支えるとか溶け込ませるとか配慮するとか無理です。+19
-0
-
658. 匿名 2023/05/16(火) 09:31:14
遺伝はあるだろうね
うちの家系は統失はいないけど鬱が身内に2人いるから
鬱家系なんだと思う
2人はどちらも本やネット夜中まで起きてるタイプで
大きなストレス(一人は婚約破棄、もう一人は仕事関係)が引き金になって発症だった
私も素質ありそうだから睡眠不足+ストレスには気をつけてる+18
-0
-
659. 匿名 2023/05/16(火) 09:33:48
>>10
深く関わってるとこっちがストレスなってなる場合も否定できないしね。
病気なんだから仕方ないってわかってるけどこっちも人間なんだから傷つくことされたら辛い。+10
-0
-
660. 匿名 2023/05/16(火) 09:36:12
>>655
途絶えさせた方がいい遺伝子をもっているという身体からの警告かも
皆が近づかなくなるようになる振る舞いをするのはそれでかも+11
-1
-
661. 匿名 2023/05/16(火) 09:39:50
>>655
宗教の教祖は統合失調症っぽい
血族結婚繰り返した王族も精神病だらけ
+10
-0
-
662. 匿名 2023/05/16(火) 09:41:29
肉体を捨てて仮想現実に行けば、本人の望むようなチートもトランス○○も盗聴盗撮されるような謎の大物?気取りも自由だと思うんだ
昔は「自分は皇族」って言っちゃうような病なんだし
好きに妄想してるのが幸せなんじゃない?+3
-0
-
663. 匿名 2023/05/16(火) 09:41:58
>>192
いじめでなるくらいなら相当辛かったんだろうしいじめたやつは訴えられてもおかしくないレベル。
人生壊すからね。+5
-0
-
664. 匿名 2023/05/16(火) 09:47:23
>>5
遺伝が大きい
血族に知的障害精神障害があると発症する確率が上がる
単純な割合は120人に1人+7
-0
-
665. 匿名 2023/05/16(火) 09:48:46
>>231
本人もなりたくてなってるわけじゃない+1
-7
-
666. 匿名 2023/05/16(火) 09:48:54
>>621
アインシュタインの息子は統合失調症だよ
頭良い家系も危うい+6
-0
-
667. 匿名 2023/05/16(火) 09:48:54
>>628
>普通の恵まれた人
周りの人の個人情報と人生をすべて正確に把握してるの?してないでしょ。
根拠ゼロで思い込みで決めつけて自分だけ可哀想だから理解して欲しいって自己中がすぎる。
周りの人にも人格があって人生がある。自分の大切な時間をあなたの理解のために費やす義務などないよ。あなたが周りの人を理解するのために自分の時間を費やす義務がないのと同じ。
+7
-0
-
668. 匿名 2023/05/16(火) 09:49:58
>>667
酷いこと言うのやめなよ
+3
-8
-
669. 匿名 2023/05/16(火) 09:50:32
>>666
アインシュタイン自身が発達障害定期+7
-1
-
670. 匿名 2023/05/16(火) 09:54:04
>>60
「言われている」
「誰」が言ってるんだろう
生まれてから死ぬまで完全心身健康たいの人間は存在しないから、どんな病気も発症する可能性が誰にでもあるので、統失だけが特枠ではない。+0
-1
-
671. 匿名 2023/05/16(火) 09:54:44
統合失調症だけじゃなく心の病気が完治した人を見た事がない。
薬を飲んで抑えていても治ったと思ってやめたらまた急に発症したり‥
そして周りに移ると思ってる。
長く一緒にいて話を聞いているとこっちまで参っちゃって前向きになれなくなる。
+5
-1
-
672. 匿名 2023/05/16(火) 09:59:41
>>530
社会が、自分や家族の安全のために「危ない人とは関わらない」ことを最優先する人たちに寛容になればと考えます。
+5
-2
-
673. 匿名 2023/05/16(火) 10:00:15
>>665
そんなん分かってるわ!+5
-0
-
674. 匿名 2023/05/16(火) 10:00:22
>>415
何歳からでも発症するのかな?
他の精神疾患を患ってたらなりやすいとかあるのかな?+0
-0
-
675. 匿名 2023/05/16(火) 10:03:08
家族がカウンセラーで統合失調症の方達と関わるんだけど、私の知人が明らかに統合失調症の言動をし始めたとき「関わってはいけない。あなたが攻撃対象になるかもしれない。可哀想とか冷たいとか思うかもしれないけど、これは他人が何とかできるものじゃないから」と言われた。+13
-0
-
676. 匿名 2023/05/16(火) 10:03:12
【1541】皆と同じようにipodの手術を受けたいkokoro.squares.net【1541】皆と同じようにipodの手術を受けたい 精神科Q&A【1541】皆と同じようにipodの手術を受けたいQ: 20代女性です。私はipodがないと不安なんです。音楽をいつもボリゥムを最大にしてイャホンで聞ける状態でなければ電車に乗ることができません。出掛け...
どんな怖い話より不安になる+3
-0
-
677. 匿名 2023/05/16(火) 10:03:21
>>628
統合失調症という病気は昔からあるし理解している人は結構いると思うよ
ただ周りの理解と協力がかなり必要な病気でその「協力」がとても大変だから出来ない人がほとんどだと思う+6
-0
-
678. 匿名 2023/05/16(火) 10:04:09
病気になりたくてなる人はいないので「なりたくてなったんじゃない!」と言われたところで、そうだよねとしか。+5
-0
-
679. 匿名 2023/05/16(火) 10:06:31
>>501
最低だね!あんた+7
-5
-
680. 匿名 2023/05/16(火) 10:14:53
病名ってよりは、症状にもよるけど
病気でも病気じゃなくても
迷惑かけられるならなるべくかかわりたくないよ
+3
-1
-
681. 匿名 2023/05/16(火) 10:24:48
実家の近所のお宅の人が統合失調症を発症して離婚されて実家に戻ってきた
奇行がすごかった
若干田舎なので少しくらいの外出だと鍵が空いるお宅も昔はまだ多くて、そういうお宅に入り込んでご飯食べていたり、他人の家で家事をしていたりとか
歩道に座り込んでくつろいでいたり
歩道に座ったまま通り過ぎる人皆さんに挨拶していたりもした
そのお宅のお母さんはとにかく厳しい人で娘さん達は成績優秀で品行方正だった
大人しめの見た目だけどよく見ると美人ってタイプの人で名のある大学教師と結婚して子供を何人か産んだようです
姑がまたなかなか厳しい人で夫も決して思いやりのある人ではなかったようで心が壊れてしまったみたいで、一気に症状が悪化して離婚となり実家に返されたようです
話を聞いた時はなんだかとても不憫で同情しました。
その後数年は入院や治療をしていたようでだいぶ落ち着いて生活しているようですが、まだ介助がないとダメなのは変わりないようです。
お母さんは80代ですし、色々と大丈夫なのかな?って思っています。
+4
-1
-
682. 匿名 2023/05/16(火) 10:26:23
>>278
なんでみんな同じようなこと言い出すんだろう?
盗聴盗撮ストーカーってワードが出るとあぁ…ってなる+12
-1
-
683. 匿名 2023/05/16(火) 10:39:49
>>661
幽霊見える人も脳のエラーって言うよね。
糖質になりやすいのかね。+5
-0
-
684. 匿名 2023/05/16(火) 10:49:20
>>569
確かに、周囲とコミュニケーションが取れない、まともな判断が出来ないって集団生活にも種の保存的にもメリットが見当たらない
その特異な個性が何かの拍子にカチッとハマって、カリスマ的な存在や突き抜けた天才になる可能性に賭けてるのかな
そのおかげで飛躍的な進歩を遂げるみたいな
そう言う可能性はゼロじゃないけど、その個性の前に自滅してしまうことの方が多そうだけど+5
-0
-
685. 匿名 2023/05/16(火) 10:50:03
>>602
聞こえるように悪口、無視、大声で嫌味、仲間はずれ、業務の丸投げ、これに2年間我慢してたら発症した。+4
-2
-
686. 匿名 2023/05/16(火) 10:55:09
>>79
私のマンションの上の住人がそうなんだけど、そういう病気を患ってるんだろうか。
時間構わず深夜から明け方まで奇声を発したり、軍隊のような感じで何かを叫んで足音を鳴らしたりずっとしてて、最初は誰かに刺されたのか?!と勘違いしたくらいの変な声と音だった。
友達とワイワイ騒いでるって感じの物音ではなく、物凄く奇妙な感じなの。+2
-0
-
687. 匿名 2023/05/16(火) 10:56:42
統合失調症の症状は迷惑だけど、なりたくて病気になってる人なんていないからね…
病気なら迷惑かけないように社会に出てくるなよ、って考えの行き着く先は何十年も前の閉鎖病棟主義
病気のせいで人権奪われて社会から隔絶されてひどい環境に閉じ込められてた患者に人生を取り戻させるために、医者や福祉関係者が必死に草の根活動してきたんだよ
イタリアでは閉鎖病棟が完全になくなって、精神疾患の患者を地域で受け入れる体制が作られた+5
-7
-
688. 匿名 2023/05/16(火) 11:15:44
>>145
幽霊見えるって言ってる人とかね+2
-0
-
689. 匿名 2023/05/16(火) 11:38:22
>>684
ギリシャ神話に出て来る英雄や巫女がそうかも。赤ちゃんの時から他の子たちと違ってるのは親が神様や妖精で人外の存在だからと周囲が納得する要素があって。特異な個性が何かの時にハマって英雄だと崇められたり、予言者だと称えらはするけど、最終的には悲劇の道をたどる。
+2
-0
-
690. 匿名 2023/05/16(火) 11:47:20
>>683
演じてるのも多いと思うよ
私は特別で選ばれた人間なんです!的な
スピの動画なんて笑っちゃう+0
-0
-
691. 匿名 2023/05/16(火) 11:53:03
なりたくて病気になってる人なんていないから、迷惑かけられても理解しろよが行き着いた先が、障害無罪の逆差別主義。家族を殺されても加害者が統失なら責任能力なしで無罪放免、人を殺した加害者医者や福祉関係者が必死に草の根活動して支え続け、家族を統失に奪われた被害者家族は苦しみ続ける。+4
-2
-
692. 匿名 2023/05/16(火) 11:58:28
>>682
時代遅れだなあ
ヤクザもパトカーにGPSつけて逮捕された事例あるし、今はホワイトハッカーもいるわけで知識ある人は簡単にwi−fiも乗っ取れる
近い将来、ドローンで盗撮なんて当たり前の時代がやってくる+1
-2
-
693. 匿名 2023/05/16(火) 12:01:40
>>686
キチガイだわ+0
-1
-
694. 匿名 2023/05/16(火) 12:03:54
病識がないのは、本当にキツいですね。
元彼は、集団ストーカーや電磁波攻撃の被害者の会なる所に行っていました。
私から言わせれば、統合失調症の人の集まりなんですが。
それで益々、信じ込むようになりました。
「こんなに多くの被害者がいるんだから、本当なんだ!」と。
そうなると、悪循環でどうにもなりませんでした。
当然、いくら薬を飲むように言っても、飲みませんでした。+5
-0
-
695. 匿名 2023/05/16(火) 12:14:33
>>401
こんな感じの意味じゃないですか?
自分の場合は統合失調症ではなくて鬱になりかけたけど、その時には自暴自棄になった。
あと発達障害とも診断された。その時に「自分を変えられるのは自分だけ」みたいなことも言われた。
病気になったとしても稼がないと遊ぶこともできないということがわかって開き直れた。
精神病って性格が原因となっていることもあるんじゃないかな?
+6
-0
-
696. 匿名 2023/05/16(火) 12:34:03
>>398
これにつきると思う。
ただ、結婚前はなかなか従兄弟までの情報とかわからないよね。面と向かっても世間話でも聞きにくいし。
せいぜい兄弟がニートなのかそれくらしか。+4
-0
-
697. 匿名 2023/05/16(火) 12:38:31
パートの面接に来られた方が多分統合失調症だと
思う
玄関でスリッパに履き替えて貰ったら
靴下に巨大な穴が空いていて足の指が3本見えてた
履歴書はその場で出してもらったんだけど、
1ヶ月で離職した経歴がズラーっと並んでいる
受け答えは、はいくらいしか言わず表情が変わらない
不採用にしたら
この会社はイスラム国の手先だ!というとんでもない
内容のメールが1ヶ月近く届いたよ
迷惑メール仕訳にしたけど、採用しちゃった会社
本当お気の毒+4
-0
-
698. 匿名 2023/05/16(火) 13:00:23
母が16歳の時にショックから統合失調を発症し、50年以上経つ。
子供の頃は母の叫び声、物を投げる音、一日中ブツブツ怒っているのが本当にストレスで仕方なかった。
もちろん食事も一切作れない、掃除もできない、寝てばかり。さらには、私の服や小物を頻繁に盗む。暴力。
勉強中は常に部屋まで入ってきて、訳の分からないことをひたすら喋られ、大切な時期に勉強に集中できなかった。
時には学校まで全裸で様子を見に来たり、橋の上から川に飛び込んで何度も騒ぎになったり。
幼少期〜思春期の子供だった私にはとてもつらかった。
周りからは「お母さんも大変なんだから、もっと優しくしてあげるんだよ。」とか「お母さんはああ見えてあなたのことを大切に思ってるんだよ。」等の言葉をかけられることが多く、何も分からないくせに綺麗事言ってんじゃねぇよとイライラした。
統合失調の患者本人はもちろん大変だけど、その家族(特に子供)が背負うストレスは凄まじいよ。+11
-0
-
699. 匿名 2023/05/16(火) 13:00:27
>>614
ドパミンが過剰に分泌されて
陽性症状が出現するんだから
ドパミンをおさえる作用の薬を使うんだよ。+5
-1
-
700. 匿名 2023/05/16(火) 13:19:26
母親がアンビバレントな育て方だと
統合失調症になりやすいってきいたことある。
ココロでは煩わしいと思ってて実際に「遠慮なく汚していいのよ」とか、子供に裏腹なこと言うのは、二重拘束になり良くないらしい。
遺伝的に自我の脆弱性加わって
おおむね思春期に発症するよね。
統失の人は最初、都合の良い解釈から始まり
それではまともな人間関係は築けないから
社会生活は、破綻しやすい。+4
-0
-
701. 匿名 2023/05/16(火) 14:22:03
親戚がこれらしいけど、障害年金と親の年金で好き勝手くらしてて、働いたこともなくて、好きな物たべて、自分の趣味のためには早起きもして、そのくせに掃除とかはできないとヘルパーよんでて、本当早くばちがあたってしんでほしいと思ってる。本当に病気なの?と思ってしまうし、病気だから仕方ないとか自分で言ってて、見てて腹立つ+8
-12
-
702. 匿名 2023/05/16(火) 14:30:52
完治しないと思って、自分の変化の芽を摘んでしまったら、治るかもしれないものが治らなくなってしまうかもしれない。
歴史的とか世界中とか日本中という広い視点でみたら治ってる人は必ずいる。
根性や精神論で良くなることはほとんどないように思うけど、自分を大切に生きていけたらいいと思う。
間違ってる意見が散見されてるから、医者の意見を参考にすることが一番確実だと思う。
統合失調症の予後や周りにどんな影響を与えてしまうか、自分で生活できてる人もいるし、結婚している人もいる。
今自分がどんな状態でどこまで周りを頼れるかよく医者や福祉の人と相談しながら生活していけばいいと思う。
犯罪を犯す確率も精神疾患の人の方が少ない。+4
-2
-
703. 匿名 2023/05/16(火) 14:35:38
犯罪を犯す確率も精神疾患の人の方が少ないのは精神疾患だから無罪になって犯罪として立件される人が少ないから。+13
-3
-
704. 匿名 2023/05/16(火) 14:38:04
>>584です。
違うとおもいます。
一緒にいても、また誰かに観られている。と良く言っていました。たまには号泣し出したり。
その他諸々、正に統合失調症の特徴と思える事もありましたので。
+2
-0
-
705. 匿名 2023/05/16(火) 14:42:27
30年引きこもりの兄が、最近統合失調症だと分かりました。現在45歳です。
姉が実家に帰った時に、兄に会うと以前とは別人になっていたそうです。
部屋で喋っていても、盗聴されているから小さい声で喋ってと言われたり。外でも皆んなが俺の事をほのめかしている。と言っているようです。
父の事も集団ストーカーの一味だと思っているそうです。
姉と私は実家から離れた場所に家庭を持っているので、両親に病院に連れて行くよう何度も連絡しています。
兄の将来が不安で仕方ないです。
とにかく早く投薬治療が出来るといいのですが…+8
-0
-
706. 匿名 2023/05/16(火) 14:44:00
>>433
普通の人と同じでいいなら特別扱いもしなくていいってことだよね。給与が派生するから仕事中は気が合わない相手とでも一緒にするけど、プライベートは別。誰だって自分が付き合う相手を選ぶ権利があるから、気が合わないな、この人といると疲れると思ったら付き合わないよ。無視は論外だけど、相手から話しかけられても会話を続けたくないと思ったら塩対応するし、誘わないし誘われても応じない。それでいいよね?
+5
-2
-
707. 匿名 2023/05/16(火) 14:54:30
犯罪を犯す確率も精神疾患の人の方が少ないのは精神疾患だから無罪になって犯罪として立件される人が少ないから。
初めて聞きました。
自分でも調べてみます。+4
-1
-
708. 匿名 2023/05/16(火) 15:00:46
>>701
腹が立つ気持ちもわかるけど
ただ、障害年金は医師の診断書がないとおりない、何年かごとに改めて判断され直す
医師を騙すでもしない限り、本当に病気でないと貰えないのよ
働いたこともなければ年金金額は多くない
親が高収入でたくさん納めてきたのでなければ親の年金に頼ることができるかもしれないけれど、親もいつまでも生きているわけではないし
もちろん障害年金もらえるのはありがたいことなんだけど、この病気のために結婚相手としては敬遠される、もし結婚できても子供を持つことも躊躇する
病気は完治することはない
健康な方がどれだけよいか+20
-1
-
709. 匿名 2023/05/16(火) 15:05:10
>>706
普通の人同士でも何かこの人合わないなとか、あまり好感が持てないって思ったらプライベートでは挨拶程度で関わりを避けるもんね
精神的な病気の有無に関わらず、その人の性格や言動から仲良くするかしないかを判断する
普通の人と同等に対応するってそう言うことだと思う
プライベートの交友関係はみんな選ぶ権利があるのに、病気なんだから常識が通じなくても付き合え繋がれって傲慢さも感じる+10
-5
-
710. 匿名 2023/05/16(火) 15:10:23
不法滞在の南米人戸建てに不法侵入して在宅だった母親と子供を惨殺して、家に立てこもり警官に囲まれて十字架を切って2階から飛び降りた事件、裁判になったけど犯人は精神疾患でしたで無罪。被害者家族が控訴しようとしてもダメだったそうです。父親が働いて不在の自宅に精神疾患者が押し入って妻子を惨殺しても精神疾患者だから無罪、それが今の日本だと思うと恐ろしい。+6
-0
-
711. 匿名 2023/05/16(火) 15:15:40
>>658
精神弱い家系ってあるよね
自殺続く家系とか親は自殺子供も自殺か精神病んでたり+13
-0
-
712. 匿名 2023/05/16(火) 15:16:19
>>710
不法滞在者は問答無用で強制送還しないとダメだわ
だってそもそも犯罪者だし我欲の為なら法律無視するの確定してる人だもん+5
-1
-
713. 匿名 2023/05/16(火) 15:17:43
>>705
45の息子の親だから60代後半~くらいじゃん。兄の将来が不安なのに遠くから病院に連れて行けって連絡するだけじゃなくて、実家に戻って両親と一緒に兄を説得するとかしない。不安で仕方ない≠極力関わりたくない、が本音でしょ。不安で何とかしようと思ってるなら、高齢親に丸投げしないはず。+6
-0
-
714. 匿名 2023/05/16(火) 15:40:38
>>515
加齢で前頭葉が萎縮すると独り言が多くなるみたい
脳の中で口に出さないようにしようってブレーキが効かなくなってついヤバいことを言ってしまう
恥ずかしいって気持ちも薄れていくらしい
ただ更年期で躁鬱っぽくなる人もいると聞いたから、40歳なら少し早い気もするけどそっちの可能性もある+6
-0
-
715. 匿名 2023/05/16(火) 16:27:09
>>713
兄とは9歳離れています。
私には小1と小3の子供がいます。
中々実家に帰ろうにも、頼れる人が周りにいないので、すぐには帰ることが出来ないのが現状です。
旦那の夏休みを使って帰ろうとは思っていますが、その前に病院へ連れて行けたらと思っています。
高齢の両親だけでは難しいですよね。
私と姉で連携を取って、頑張りたいと思います。
ありがとうございます。+7
-0
-
716. 匿名 2023/05/16(火) 16:49:04
私もこの病気かも。独り言も止まらないし、強迫性障害がひどくて水道の水が流れぱなしで下の階まで水浸しになったらどうしようとか考えてる。+9
-2
-
717. 匿名 2023/05/16(火) 17:21:52
特殊な能力があると思い込んでるオッサンもいる。
気で病気を直すとか政治家にあどばいしたとか妄想がひどい。
パチンコと風俗が好きな独身無職。+4
-1
-
718. 匿名 2023/05/16(火) 17:37:16
>>715
大変ですね
45歳、そこまで病気を悪化させていると本人がなかなか病識を持つことができなくて、家族の説得を聞くかどうか
その時は、まずか家族が予約して精神科医に相談する、保健所に相談するしかないんだけど、今は人権を理由に「本人の意思がないと入院させられない」と言われることが多いです
暴れたりすると措置入院できるかもしれませんが
精神疾患
病識がない
入院
などで検索してみてください
私も弟がこの病です
早期の段階で気がついて治療に繋げられたのでマシでした+4
-1
-
719. 匿名 2023/05/16(火) 17:54:11
>>705
姉が統合失調症です。
あの病気の人は病識がなく、なぜかかたくなに病院を拒むため病院に連れて行くのが大変でした。統合失調症の親族がいる方はまずこの段階で苦労するんじゃないかと思います。結局警察沙汰になり強制入院となりました。
お父さんを集団ストーカーの一味と思ってるということは、敵認定してる状態なので両親の言うことはきかないと思います。
なるべく関わりたくない気持ちもわかります。私がそうでした。でも家族2人だけに押し付けていい問題でもないので皆さんで解決していく事をすすめます。
+12
-0
-
720. 匿名 2023/05/16(火) 18:07:52
>>597
横ですが、正常な感覚が全て狂わされてくのが統失だから、自己中とは違う気がします。
ただし、人との距離感、相手への気遣いも狂ってしまった相手と付き合うのは至難の技なので無理だと思ったら距離をとった方がいいとは思います。
家族分いますが、自分の思考が誰かに読まれてる、頭の中に誰かが語りかけてくるという妄想と同じように、親しい人に対してあなたは私の気持ちを全て知っている分かっている、逆に私はあなたのことを全てわかっていると思い込むことも症状の一種としてあると思います。自分と親しい相手の境界線すら曖昧になった時、気遣いなんてものは存在しなくなってしまうのだろうなと思ってます。+4
-1
-
721. 匿名 2023/05/16(火) 18:13:29
>>705
早く病院に連れて行った方がいいと言うのは簡単なのですが、実際問題患者は自分が病気だと思っていない場合が多い、もしくは認めたく無い気持ちが強いので、受診は簡単では無いと思います。
まずはご両親だけでも病院に相談するところから始めて、専門機関と連携相談していくのがいいですよ。
ただ、地域によって医療体制の充実度に差がかなりあるので必ずうまくいくものでも無いですが…。
もし暴れたり等あるようなら今後の関係に多少なり亀裂は入るのを覚悟で警察の介入から強制入院というのもありかもしれませんが…+9
-0
-
722. 匿名 2023/05/16(火) 18:34:15
>>705
できることなら、お兄さんを精神保健指定医がいる病院に連れていくのが望ましいです。
精神保健指定医と保護者の同意があれば、本人が入院に同意しなくても入院可能です。
詳しくは「医療保護入院」及び「精神保健指定医」について調べてみることを
おすすめします。ざっくりした説明ですみません。
実際、私が以前統合失調症になり医療保護入院になりました。
症状が落ち着いた今は、その方法で良かったと思ってます。
一日でも早くお兄さんの治療が始まってほしいです。+13
-0
-
723. 匿名 2023/05/16(火) 18:48:42
>>67
私が統合失調症になったらテレビで放送されてるようなポツンと一軒家みたいな山奥で暮らして他人の迷惑にならないようにしたい。病気が原因で叫んでしまったり、知らない人を怖がらせたり、迷惑をかけるぐらいなら山奥で暮らしているほうが互いの為だと思うから。+6
-0
-
724. 匿名 2023/05/16(火) 18:59:56
発達障がいは自閉症も含め遺伝です。+5
-1
-
725. 匿名 2023/05/16(火) 19:26:57
>>718
家族が入院させたいと言う希望があれば、精神保健指定医が医療保護入院させてくれるよ。+1
-0
-
726. 匿名 2023/05/16(火) 21:22:59
>>701
福祉学上はその状態を自立って呼ぶんですよ?+4
-1
-
727. 匿名 2023/05/16(火) 21:44:59
>>714
更年期で躁鬱ってあるの?+2
-1
-
728. 匿名 2023/05/16(火) 22:12:57
>>723
私統失になる前はそう思ってたけど障害者年金も簡単に出ないから諦めた
出たとしても月7万じゃ暮らしていけない+6
-0
-
729. 匿名 2023/05/16(火) 23:30:21
>>436
>>463
上司にも相談してるんだけど、初めての障害者雇用であまり勝手がわかってないみたいで
コピーとりにいってたら、コピー何枚とるんですか!?全部一人でまとめるんですか!?大変ですね!!!とか
席で資料作ってたりすると、パワポの色きれいですね!デザインかわいいですね!!春をイメージしてるんですか!!?とか
別室で仕入れの商品検討してたら、これいつ入荷するんですか!?全部入荷するんですか!?かわいいですね!!!とか
こう言う系をもう色々。
私語ではないけど、その方は清掃専門だから、業務にも関係ないんだよね
私の心が狭いだけ?心が荒れてるわ、、笑+5
-0
-
730. 匿名 2023/05/17(水) 00:08:47
元々良い学校行って、勉強ができる人も多いよね…。
文章とか書くと凄く上手なんだよ。+4
-2
-
731. 匿名 2023/05/17(水) 01:06:06
>>720
全部わかってると思い込むのわかる。
全て後出しで知っていたと言い出して、すごく嫌な思いした。今は縁切ったけど自称霊感あるとか言い出してた。+4
-0
-
732. 匿名 2023/05/17(水) 01:08:29
>>367
逆恨みはされていたとしてもLINEブロックされるくらいだと思う。よく友達に腹立てて「ブロックしてやった!」って喜んでいたのでその程度かと。
突っ込む隙を与えないように距離を起きたい旨を伝えました。その時に相手のプライドも多少守りつつ逃げ道を与えました。本当に嫌だった事柄や問題の本質は伝えず、色々と思うところがあるとふわっとさせた。幼馴染だったので付き合いは更に長かったですが、性格を知り尽くしているというのもあるかな。+4
-0
-
733. 匿名 2023/05/17(水) 01:17:19
>>229
足を引っ張るのは病ではなく人間性です。
そもそも精神病は距離感が近くなるほど伝染しやすくなります。
統失と鬱の人が周りにいましたが、比較してその方々の周りに集まる人の人数や優しさはその人自身の人間性によるものが大きかったです。+5
-0
-
734. 匿名 2023/05/17(水) 01:21:53
>>115
病気なんだから仕方ないが口癖の人もいる。
電話魔も本当に辛いよ。鬼電だし出ないと責め立てるようなLINEしてくるし。
大した内容じゃない話を毎日同じことの繰り返し。こちらが親切に付き合って慣れてくると扱いが適当になってくるし、距離奥と怒り散らす。
+8
-0
-
735. 匿名 2023/05/17(水) 01:27:13
>>374
記憶が違うのに押し通すの本当に腹立ちますよね。
性格もあるんだろうけど、自分が正しいみたいな人で、我が強くて声も大きかったので絶対にそうだった!と押し通そうとしてきます。+5
-0
-
736. 匿名 2023/05/17(水) 01:28:45
私は長年の親友だったけど縁を切った。
もう二度と関わりたくない。+5
-0
-
737. 匿名 2023/05/17(水) 03:46:39
>>729
仲良くしたい意欲を物凄く感じるね
でも職場は仕事をする場所だから、席替えで話しかけにくい位置に移動出来たらいいね+7
-0
-
738. 匿名 2023/05/17(水) 03:47:40
理解してるから関わらないのを認めて欲しいし
理解して受け入れて関わる事を正しいと主張されるとキツイ
親戚にいたから無理だとわかる
給料が発生してない地域の人に求めるような事じゃないし
関わりたいのならご自身が地域の統合失調の人達と関わって、他の患者さん達の救いになればいい+10
-0
-
739. 匿名 2023/05/17(水) 03:50:05
>>651 も大丈夫か?って位嫌なやつ+3
-2
-
740. 匿名 2023/05/17(水) 04:24:06
>>621
金持ちの家でも精神障害は普通にあるし貧乏になにかコンプレックスでもあるの?+2
-1
-
741. 匿名 2023/05/17(水) 04:25:33
>>737
清掃専門なら席なくない?+1
-1
-
742. 匿名 2023/05/17(水) 07:10:00
>>707
後半二行にこの病気の深刻さが出てる+2
-0
-
743. 匿名 2023/05/17(水) 08:24:05
>>1
ガルちゃんに統合失調症の人のトピがたって統合失調症の家族を支えてる人が書くと、私のほうが大変なんです!とか当事者のほうが辛いんです!みたいにむきになってるコメントを読むと統合失調症の人と関わりたくないとなるのは仕方がないじゃんと思う。
別に病気の人を攻撃してる訳ではなくて、本人に言えない愚痴をガルちゃんでこぼしたいぐらいしんどい思いを毎日してるんだろうなと読んでて感じるし、感情をコントロール出来ない病気の人を地域の人が理解しろって言うのは無理だよ。+12
-1
-
744. 匿名 2023/05/17(水) 09:15:46
>>658
遺伝子の遺伝だけじゃなく生活習慣や考え方も親に似て遺伝しまうもんね
精神疾患の親に育てられるって虐待に近い行為だと思う+10
-0
-
745. 匿名 2023/05/17(水) 10:06:54
>>741
よこ
掃除の人が通るような場所(通路とか)のそばに座ってるんじゃないの?
部屋の奥の方とか、あんまり人が通らないような場所に移動するってことだと思うよ+3
-0
-
746. 匿名 2023/05/17(水) 10:54:48
>>743
逆に病気を盾にできるから強く出たり弱者のようでそうじゃないよね。弱者は支えている方というケースも多い。
気を使って当たり前みたいな態度取られる。+5
-0
-
747. 匿名 2023/05/17(水) 10:56:08
>>743
元々好意的だった友達やどうしても縁が切れない家族でさえ嫌なんだから
無料で地域の人にってのは無理よねえ+7
-1
-
748. 匿名 2023/05/17(水) 11:53:43
もしかしたら私が統合失調症かもしれない
最近被害妄想が酷くて困っている
勿論酷くなったら主治医に相談するけど
自分を責めてばかりで私がそれをしたから私の悪口を言っていると思ってしまう
ゲラゲラ笑っている集団は私の悪口を言っていると思ってしまう+11
-0
-
749. 匿名 2023/05/17(水) 13:42:55
>>720
自分がされて嫌な事するのは自己中だよ
統失だからって何してもいいわけじゃないよ
+6
-0
-
750. 匿名 2023/05/17(水) 14:04:11
>>647
仕事も出来ないくらい病んでるのに、異性と関わるってもはや怠け病でしょう
統合失調症って他人が怖くて仕方ないのに、異性には興味あるし関わっていくって調子よすぎてムカつくし気持ち悪い
その中年男もほんと気持ち悪いんだよ
急に目がキラキラ生き生きしてて、若い女の子にはカッコつける余裕があるなら親に甘えてないで働けよって思う+2
-0
-
751. 匿名 2023/05/17(水) 14:26:56
>>748
世の中の人は忙しいからあなたが何か可笑しな事をしようが、いちいち皆で集まって貴方の話なんてしない
貴方みたいに暇じゃない
貴方の事誰も興味ないから安心して!+5
-3
-
752. 匿名 2023/05/17(水) 14:46:02
>>748
主治医に相談しよう
違えば安心できるし
そうであれば治療は早ければ早い方がよいよ+5
-0
-
753. 匿名 2023/05/17(水) 14:56:51
>>692
Z世代以降なら情報がアップデートされた患者が出てくるんじゃない?+1
-0
-
754. 匿名 2023/05/17(水) 15:08:32
>>751
ありがとう
それほど注目されることもしていないし
別の話題でわらっていたと思います+6
-0
-
755. 匿名 2023/05/17(水) 15:09:59
>>752
そうですね。毎日じゃなくて悲観的になったときに
被害妄想が起こるです
次の診察の時に相談します
ありがとう+8
-0
-
756. 匿名 2023/05/18(木) 00:38:26
>>629
「なり得る」という表現は「=なる」という意味ではありません。
「なる可能性がある」という意味です。+5
-0
-
757. 匿名 2023/05/18(木) 08:30:00
義母(ASD)がボランティアやってて、会議するのに自宅を週一で使わせてと頼まれてからおかしくなった。
義母が出かける前と後でリモコンの方が違うと言ったり、隣の家の人がベランダを伝って勝手に入ってるみたいと言い出したことがあった。ちなみに12階に住んでる。
あと自分から匂いが出てるから洗濯機にも染み付いていて匂いが取れないとか言ってた。確認したけど何も臭くない。それは信じない。
匂いのせいで人が離れていくとか言う。咳して自分から離れた人は自分が臭いからだと思い込んでた。ただのエチケットだよと言っても信じない。
数ヶ月で自宅貸し出しやめたらそういうことを言わなくなった。
でも義母は本当の出来事だと今でも思っている。相当家貸すのが嫌でストレスだったんだね。+2
-0
-
758. 匿名 2023/05/18(木) 08:56:57
>>629
横だけど、、
可能性は誰でもあるけど、可能性が高い人と低い人では全然違うよね。
やっぱり生まれ持った脳の発達の偏りでなりやすいみたいだね。脳の発達の偏りがあると、統合失調症に限らず精神疾患になりやすいみたい。遺伝は大きいよ。+5
-0
-
759. 匿名 2023/05/18(木) 13:41:12
>>715
10年後にも私には高校生の子供がいます。遠方ですって言ってそうって思いました。きょうだい児トピを見た上での感想です。+2
-0
-
760. 匿名 2023/05/18(木) 19:28:48
>>397
診断は抑うつです。10年も病院に通っており幻覚が見えたのは悪くなった時だけ。統合失調症ではないです。
+3
-0
-
761. 匿名 2023/05/18(木) 20:02:28
ここまでのコメントを読んで、身近にそう言う人がいて関わった経験のある人たちがこぞって関わるのは無理だって書いてるのが答えだと思う+8
-0
-
762. 匿名 2023/05/18(木) 22:16:51
>>713
>>719
>>721
>>722
705です。
非難の嵐かと思い、中々見れずにいました。
皆さんありがとうございます。
精神保健指定医がいる病院が車で30分程のところにあるので、両親だけでも相談に乗ってもらえればと思います。
今は統合失調症の事について調べる毎日です。
少しでも良い方向に行くように、頑張ります。+1
-0
-
763. 匿名 2023/05/19(金) 01:51:08
>>701
わかる
そういう人って統合失調症って病名に酔ってるというか‥
悲劇のヒロインぶってる間にどんどん人生は過ぎていくのに哀れだと思って見てます+6
-1
-
764. 匿名 2023/05/19(金) 01:56:40
ほぼ寛解状態の当事者です
転職活動中に病名をオープンにしたところ「精神病の人がいると職場の人間関係に影響がでる」と言われて選考打ち切りになりました
そのときはショックだったけど、ここのトピのおかげで世間の統合失調症に対するイメージが少し理解できた気がします+12
-0
-
765. 匿名 2023/05/20(土) 16:09:05
>>482
カミングアウトした時点で誰も近寄らないと思う
精々言っても「うつ病」「不安障害」が無難だと思う
それでも偏見は凄いから下手にメンタルの病の事は言わないのが良いよ+7
-0
-
766. 匿名 2023/06/11(日) 10:45:41
>>461
偏見のある病気だからでは?
差別もあるし+0
-0
-
767. 匿名 2023/06/11(日) 21:34:48
>>287
自立支援制度があるから調べてみてほしい
適用されると窓口負担が1割になる
収入によって変わる上限があって上限以上になったら無料だよ+0
-0
-
768. 匿名 2023/06/11(日) 21:42:00
>>399
幻聴が聞こえるだけじゃ統合失調症じゃなくて
幻聴と会話できてしまうのが統合失調症
私も投薬続けてたら幻聴無くなっちゃって寂しい
すごい良い友達だった+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
精神科病院では、うつ病薬や睡眠薬など脳の中枢神経に作用する向精神薬が処方される。その副作用や依存で苦しむ人は多いが、患者自身へインフォームドコンセント(医療行為に関する十分な説明と患者の同意)はおろ…