ガールズちゃんねる

連ドラ枠になって30年『半沢直樹』『JIN』ら名作ぞろいの《日曜劇場がっかりランキング!》全国1000人の女性が選んだ不発作は今年放送の天才外科医モノ

201コメント2023/05/17(水) 00:57

  • 1. 匿名 2023/05/15(月) 00:44:51 


    連ドラ枠になって30年『半沢直樹』『JIN』ら名作ぞろいの《日曜劇場がっかりランキング!》全国1000人の女性が選んだ不発作は今年放送の天才外科医モノ | 週刊女性PRIME
    連ドラ枠になって30年『半沢直樹』『JIN』ら名作ぞろいの《日曜劇場がっかりランキング!》全国1000人の女性が選んだ不発作は今年放送の天才外科医モノ | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    連ドラ枠になって30年『半沢直樹』『JIN』ら名作ぞろいの《日曜劇場がっかりランキング!》全国1000人の女性が選んだ不発作は今年放送の天才外科医モノ | 週刊女性PRIME


    1位に選ばれてしまったのは、妻夫木聡&藤原竜也が闇医者チームのバディに扮した異色の医療ドラマ『Get Ready!』('23年1月)。妻夫木が近未来の医療技術を駆使するブラックジャックばりの天才外科医を演じたが、「キャストはいいのに設定がとっぴすぎて、話が入ってこなかった。普通の医療モノでよかったのに……」(北海道・46歳)などリアリティーのなさに失望した視聴者が多かったよう。

    一方、これぞ日曜劇場といったスケール感たっぷりの『日本沈没―希望のひと―』('21年10月)が2位にランクイン。何度も映像化された小松左京原作の名作パニック小説のドラマ版だが、「昭和の映画版の印象が強いがまるでそれを超えてこなかった」(神奈川県・46歳)など原作や映画と比較して、物足りなかったとの声が多かった。

    3位の『アトムの童』('22年10月)は山崎賢人主演のゲーム業界を題材にしたオリジナルストーリー。<中略>何が駄目だったのかというと、「せっかくゲームという目新しい題材だったのに、手あかのついたような物語だった」(京都府・39歳)から。

    +100

    -7

  • 2. 匿名 2023/05/15(月) 00:46:14 

    日曜劇場面白いイメージ無い

    +44

    -65

  • 3. 匿名 2023/05/15(月) 00:47:00 

    >>1
    Get Ready!は一話で脱落したけど面白かった?

    +191

    -9

  • 4. 匿名 2023/05/15(月) 00:47:18 

    昔は東芝日曜劇場だったっね
    単発の一時間ドラマの枠だった

    +147

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/15(月) 00:48:12 

    ゲットレディ日曜劇場史上最低の視聴率だったのかな?

    +87

    -3

  • 6. 匿名 2023/05/15(月) 00:48:39 

    がっかりドラマなんて見るのやめちゃうから覚えてない。

    +101

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/15(月) 00:48:48 

    不発は役者のせいではなく脚本のせい

    +310

    -5

  • 8. 匿名 2023/05/15(月) 00:48:53 

    毎回言われることだけどテセウスの船は最終回以外は良かった

    +392

    -3

  • 9. 匿名 2023/05/15(月) 00:48:55 

    ここ最近放送したやつは、続けて面白くなかったから、納得。

    +115

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/15(月) 00:48:55 

    昔は良作多かったよね

    +108

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/15(月) 00:49:14 

    ちゃんと見たの仁しかないや

    +121

    -8

  • 12. 匿名 2023/05/15(月) 00:49:15 

    小さな巨人は前半面白かったのに途中から段々と面白さが反減しちゃった

    +71

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/15(月) 00:49:33 

    他にあるの?過去の日曜劇場で面白く無かったドラマって

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/15(月) 00:50:03 

    >>1
    テセウス終盤まで面白かったし評判良かったのに犯人をせいやにしたせいで4位に入ってるの笑う

    +337

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/15(月) 00:50:06 

    一番好きだったのは白い影

    +33

    -5

  • 16. 匿名 2023/05/15(月) 00:50:23 

    ペニシリンと言います!

    +98

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/15(月) 00:51:30 

    逆に、自分的に面白かったのは、『下町ロケット』とか『JIN』など。

    『半沢直樹』は、俳優たちの演技がわざとらしくてイヤ。

    +193

    -31

  • 18. 匿名 2023/05/15(月) 00:53:13 

    >>2
    陸王よかった

    +144

    -13

  • 19. 匿名 2023/05/15(月) 00:53:49 

    ドラマの叩きトピ多すぎ

    +24

    -5

  • 20. 匿名 2023/05/15(月) 00:54:41 

    危険なビーナスだっけ?あれ期待外れだったな

    +132

    -13

  • 21. 匿名 2023/05/15(月) 00:55:02 

    ドラマのTBS

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/15(月) 00:55:07 

    >>17

    演技もわざとらしいけど
    何よりも堺雅人のあのニラニラした笑い顔が
    どうも不気味で苦手だわ~

    +42

    -44

  • 23. 匿名 2023/05/15(月) 00:56:50 

    てか仁が神がかってただけで元々そんなに面白い枠なイメージないからそんなもんなんじゃない?
    個人的には半沢や下町もそんな名作とは思わないし

    +63

    -40

  • 24. 匿名 2023/05/15(月) 00:57:40 

    日曜劇場でがっかりだったら、他のドラマ枠全滅だろう

    +28

    -11

  • 25. 匿名 2023/05/15(月) 00:58:42 

    珍しく納得ランキング。
    GET Readyは何やかんや実況で楽しめたから、個人的1位はアトムだけどね。

    +32

    -4

  • 26. 匿名 2023/05/15(月) 00:58:50 

    これこけたらTBSショックだろうね
    連ドラ枠になって30年『半沢直樹』『JIN』ら名作ぞろいの《日曜劇場がっかりランキング!》全国1000人の女性が選んだ不発作は今年放送の天才外科医モノ

    +109

    -3

  • 27. 匿名 2023/05/15(月) 00:59:28 

    集団左遷最後まで観たけどつまらなかった。

    +61

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/15(月) 00:59:50 

    アトムの童

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/15(月) 01:01:04 

    今期のLAST MANは脚本しっかりしてて面白いよ。日曜劇場っていう感じ。

    +141

    -18

  • 30. 匿名 2023/05/15(月) 01:01:08 

    >>20
    面白くなかったねー
    妻夫木くんワン・ツーフィニッシュかと思ったw

    +61

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/15(月) 01:03:27 

    天皇の料理番好きだったな

    +170

    -7

  • 32. 匿名 2023/05/15(月) 01:03:45 

    流星ワゴン好きだったな

    +61

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/15(月) 01:05:37 

    >>26
    女性誰?
    二階堂ふみ?
    すごいね
    主役級揃えたね

    +82

    -10

  • 34. 匿名 2023/05/15(月) 01:06:21 

    >>31
    あれは制作もキャストも神がかってたね

    +45

    -5

  • 35. 匿名 2023/05/15(月) 01:09:02 

    『アトムの童』なんて、もうタイトルからして面白くなさそうw

    +68

    -7

  • 36. 匿名 2023/05/15(月) 01:10:19 

    『日曜劇場 よかったドラマTOP3』
    1位 『半沢直樹』 138票
     '13年7月、'20年7月 出演/堺雅人
    2位 『JIN-仁-』 130票
     '09年10月、'11年4月 出演/大沢たかお
    3位 『ビューティフルライフ』 86票
     '00年1月 出演/木村拓哉

    +37

    -15

  • 37. 匿名 2023/05/15(月) 01:11:48 

    >>10
    この枠、半沢引きずっているから似たような内容ばかりなったからね。

    +126

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/15(月) 01:12:23 

    >>31
    あれは面白かった!

    +30

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/15(月) 01:13:51 

    やっぱ王道から外れるとリスク大きいんだなぁ
    GETは天才外科医もののウリのはずの手術シーンがスライドショーで内容薄かったな
    日本沈没はもうタイトルの時点で終了
    確かコロナすぐくらいに発表になってて、こんな時期にこんな内容…って批判あったし私もそう思って見なかった
    アトムはちょっと見たけど、いつもの視聴者層より若い人(アラサーアラフォー)向けだろうに、作りが日劇のままで重たくて面白くなかった
    テレビになかなか出ないレアなザキヤマだけど、お得意様の中高年には馴染みのない俳優だったのも低視聴率の原因じゃないかな

    +30

    -5

  • 40. 匿名 2023/05/15(月) 01:15:38 

    >>31
    めちゃ面白かったし佐藤健が演技上手いんだって知った
    あれ2クールでやってほしかったなー
    フランス留学編とか、端折りすぎて再現ドラマみたいになってしまってた

    +101

    -18

  • 41. 匿名 2023/05/15(月) 01:17:46 

    >>20
    ミステリー要素あったしおでんとか脇役も光ってたからまだマシだったけど、妻夫木の主人公がウザくて仕方なかったw
    あの妄想を最後の伏線にしたかったんだろうけど見え見えだったし、とにかくウザかったなw
    私は全体的には割と楽しんで見てたよ

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/15(月) 01:18:23 

    >>26
    これ、初回放送まで役柄や内容明かさないってやつなのね。楽しみ!

    +35

    -5

  • 43. 匿名 2023/05/15(月) 01:18:43 

    >>13
    >>36

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/15(月) 01:19:20 

    JINは予告で見て面白そうって思って観て、本当に良かった!
    あとは予告でも惹かれたものが無くて観てない

    あ、とんびも日曜枠だっけ?あれも最後まで観てた

    +98

    -3

  • 45. 匿名 2023/05/15(月) 01:19:53 

    >>26
    「この夏冒険が始まる」

    めっっっちゃくちゃ寒くてダサくて笑うwww
    大河にも普通に勝つくらいの最強枠なのは事実なのに、何でこんなに勘違い臭がするんだろうこの枠

    +115

    -7

  • 46. 匿名 2023/05/15(月) 01:23:13 

    >>36
    ビューティフルライフも当時めっちゃハマって涙したわー

    +64

    -6

  • 47. 匿名 2023/05/15(月) 01:26:08 

    視聴率悪かったようだけど、ごめんね青春!は好きだった。内容的にこの枠でやってたのが意外。

    +69

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/15(月) 01:26:31 

    >>36
    全部好きです
    私の1位はJinかな

    +69

    -7

  • 49. 匿名 2023/05/15(月) 01:28:24 

    キムタクの華麗なる一族はこの枠だっけ?

    +12

    -3

  • 50. 匿名 2023/05/15(月) 01:32:42 

    GET READY!は、タイトルはなんか軽妙というかコメディっぽい雰囲気すらあるのに、ブラックジャック的な医療物というのがまずミスマッチだし、かと言って真面目に見るには設定がぶっ飛んでるし妻夫木が見た目までまんまブラックジャックだしで、どういうテンションで見ていいか分からなかった。

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/15(月) 01:33:32 

    >>45
    真夏の大冒険か…

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/15(月) 01:38:01 

    ビューティフルライフ
    サラリーマン金太郎
    オヤジい
    GOOD LUCK
    砂の器
    オレンジデイズ
    いま、会いにゆきます
    輪舞曲
    華麗なる一族
    パパとムスメの7日間

    新参者
    南極大陸
    ATARU
    とんび
    空飛ぶ広報室
    半沢直樹
    安堂ロイド
    ごめんね青春
    流星ワゴン
    天皇の料理番
    下町ロケット
    99.9
    小さな巨人
    陸王
    テセウスの船
    天国と地獄
    ドラゴン桜
    TOKYO MER

    他色々

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/15(月) 01:45:34 

    空飛ぶ広報室がめちゃくちゃ好きだった
    ちょうど10年前
    連ドラ枠になって30年『半沢直樹』『JIN』ら名作ぞろいの《日曜劇場がっかりランキング!》全国1000人の女性が選んだ不発作は今年放送の天才外科医モノ

    +57

    -11

  • 54. 匿名 2023/05/15(月) 01:52:18 

    >>18
    私もこれ好き
    面白かった

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/15(月) 01:58:32 

    >>2
    天皇の料理番よかったよ

    +29

    -3

  • 56. 匿名 2023/05/15(月) 02:00:00 

    >>17
    半沢直樹以降、日曜劇場が良くない方向に向かったように感じる。
    演技をわざとらしく演出したり、脚本が稚拙だったり。

    +84

    -7

  • 57. 匿名 2023/05/15(月) 02:02:14 

    >>36
    半沢直樹が1位なの!!?

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/15(月) 02:03:00 

    >>1
    3つとも一話で脱落したのばかり

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2023/05/15(月) 02:03:02 

    >>2
    最近はあんまりだけど。それこそ、半沢直樹以前はわりとバラエティ豊かなラインナップで面白いのもあったと思います。記事に載っていないのだと、ガッキーの空飛ぶ広報室や中居正広さんのアタル、妻夫木聡さんのオレンジデイズとか。
    良くも悪くも、半沢直樹が大ヒットしたせいで。それ以降、そんな感じの作品が多くなってしまったような気がします。TBS自体が、半沢直樹の呪縛に囚われているような…?

    +44

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/15(月) 02:04:14 

    >>10
    仰げば尊しが心に残ってる。

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/15(月) 02:07:19 

    >>57
    1?初めのは面白かった。無知かもしれませんが…。銀行が舞台でその裏側を描き、銀行員が主役と言うドラマを見た事が無かったので。斬新だなと思いました。

    +18

    -3

  • 62. 匿名 2023/05/15(月) 02:08:41 

    リアリティの無さって
    医療ドラマにそんなもん求めてない

    素手だけでオペしたり気功使ってもいいのよ、、、

    +1

    -10

  • 63. 匿名 2023/05/15(月) 02:13:03 

    >>45
    アドベンチャードラマと公式サイトで見て。モンゴルロケしていると聞いて。ヤバい予感しかしない笑おまけに、「限界突破」って公式サイトで煽っているし。限界突破と言ったら氷川きよししか出て来ない。

    +34

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/15(月) 02:14:39 

    >>26
    今はコンテンツが多いから「謎」に興味を持ってもらうの大変ってなってるけど、どうなるかな…(シン・仮面ライダーは公開まで秘密が多くて、思ったよりも興行収入が伸びなかったらしい)

    売れっ子ばっかりっていう事は反対に他の作品でも目にする機会が多いから、面白くなければ違う作品見れば良いなってファンの人も思ってしまうのよね…

    +15

    -5

  • 65. 匿名 2023/05/15(月) 02:14:43 

    >>53
    この頃は、まだ綾野剛さんには色気とともに爽やかさもあった気がする…
    面白かったですよね、このドラマ

    +30

    -5

  • 66. 匿名 2023/05/15(月) 02:15:15 

    >>17
    私は天皇の料理番
    黒木華を初めて可愛いと思った
    今は好きな女優さん

    +46

    -9

  • 67. 匿名 2023/05/15(月) 02:20:22 

    >>22
    むしろ、半沢直樹では封印とまではいかないけども。内容が内容だけに凄くシビアだから、堺雅人はビシッとして苦手走った表情が多かった記憶があるんだけどな。家庭での場面は違ったけども。それでも、妻役の上戸彩に「顔、怖い〜」って言われていたような

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/15(月) 02:25:30 

    >>27
    第一話で綺麗に脱落したやつだw

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/15(月) 02:29:45 

    >>10
    最近のだと、元の記事にもある綾瀬はるかさんと高橋一生さんの「天国と地獄」が面白かった。高橋一生さんの、無駄に?女子力高めの演技が印象的だった。内容もミステリーな感じで。

    +100

    -10

  • 70. 匿名 2023/05/15(月) 02:34:23 

    カミさんの悪口
    スウィートホーム
    このあたりが好きでした

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/15(月) 02:36:52 

    >>13
    私は妻夫木聡さんの「危険なビーナス」と阿部寛さんの「DCU」ですかね。最近だと。特に「DCU」なんて、海上保安庁全面協力でハリウッドなどで制作活動を行っている会社と共同制作と言うわりには…。

    +42

    -2

  • 72. 匿名 2023/05/15(月) 02:40:25 

    >>1
    昔は面白いのも多かったけど、今はむしろ駄作が多い
    古臭くて演技がくどかったり、ストーリーも似たようなやつばかり

    +25

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/15(月) 02:42:57 

    東芝の頃のドラマの再放送して欲しい。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/15(月) 02:50:39 

    100倍返しか。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/15(月) 03:04:17 

    >>47
    ごめんね青春は私も好きだった。
    クドカンが朝ドラあまちゃん大ヒットの後に手がけたから期待値高かったのに家族で見るには気まずい下ネタ多くてもうちょっと遅い時間帯でやってたほうが良かったと思うな…

    日曜9時って家族で観やすいドラマがやっぱり人気作になると思うし。

    +28

    -4

  • 76. 匿名 2023/05/15(月) 03:08:11 

    >>59
    半沢直樹の成功が忘れられないのか、暑苦しい演出のドラマが増えてしまったな…と思う。
    あと池井戸潤さん原作以外にも面白い小説は沢山あるのだからどんどん発掘して欲しい。

    +29

    -2

  • 77. 匿名 2023/05/15(月) 03:09:41 

    >>26
    二階堂ふみじゃなければみたのに
    鼻が気になっちゃって無理なのよね

    +13

    -30

  • 78. 匿名 2023/05/15(月) 03:12:43 

    海に潜るドラマもつまらなかった
    最近駄作続きなのは深みがないせいでは

    +29

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/15(月) 03:18:28 

    下町ロケットは面白かった

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/15(月) 03:47:30 

    アトムの童は途中までは面白かった。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/15(月) 03:50:07 

    森下佳子さん脚本のドラマはやっぱり面白いよね

    +51

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/15(月) 04:05:15 

    >>1
    日曜劇場は最終回まで見るようにしてるけど、私の中では、Get Ready!は圧倒的だった。
    とにかく妻夫木聡が気の毒。Get Readyって掛け声も微妙でした。

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/15(月) 05:28:01 

    日本沈没はベースは面白かったんだけど香川さんの教授のしゃべり方がわざとらしくてコントみたいで冷めた

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/15(月) 05:55:06 

    ランキングにDCUが入っていないなんて
    最後は温泉だよ?
    むしろ笑えたからヨシ?

    +16

    -4

  • 85. 匿名 2023/05/15(月) 06:01:05 

    ニノがお医者さんやったやつ、ツッコミドラマとして見てたわ。実況は盛り上がった!

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/15(月) 06:15:49 

    日本沈没はあのテーマでよく頑張っていたと思うんだけど、
    けっこう面白く見ていたよ

    +5

    -6

  • 87. 匿名 2023/05/15(月) 06:25:58 

    >>8
    今またBSの再放送観てるけど、犯人わかってても最後のガッカリを知っててもw面白く観れてるもんね!
    今からシレッと最終回だけいい感じのストーリーに差し替えてくれないものか

    +36

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/15(月) 06:26:59 

    おい
    ネットで投票募れる時代にこんな小さい数で記事にすんなよ
    道理でS〜最後の警官とかDCUとか入ってないよ
    連ドラ枠になって30年『半沢直樹』『JIN』ら名作ぞろいの《日曜劇場がっかりランキング!》全国1000人の女性が選んだ不発作は今年放送の天才外科医モノ

    +17

    -3

  • 89. 匿名 2023/05/15(月) 06:28:12 

    >>3
    つまらなかったよ!
    全部見たけど
    危険なヴィーナスに続いて妻夫木くんハズレ作ばっか引き当てるなーと見てた

    +56

    -4

  • 90. 匿名 2023/05/15(月) 06:29:18 

    >>4
    裏では花王名人劇場でたまに裸の大将やってたよね。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/15(月) 06:30:53 

    >>26
    なんか力を入れれば入れるほどコケるイメージ

    +40

    -3

  • 92. 匿名 2023/05/15(月) 06:54:59 

    >>2
    おじさんが好きそうなドラマ多いよね

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2023/05/15(月) 07:06:24 

    オールドルーキーだっけ?
    あれ入ってないの意外
    綾野剛も榮倉奈々もわざとらしくて見る気なくなったわ
    最後どうなったんだろ
    アトムの童は途中までよかったよ!第二章入ってから半澤感急に出てきて微妙だった
    オダジョーの演技だけで盛り上げてくれた感じ
    一応最後まで観たよ

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2023/05/15(月) 07:11:11 

    >>87
    くるくるパーマの子供が犯人でよかったかも

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/15(月) 07:14:43 

    >>63
    アドベンチャー…?
    てっきり固いビジネスものかと……
    なんかキナ臭くなってきたぞ

    +26

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/15(月) 07:17:55 

    >>63
    無人島サバイバルとか?w

    +13

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/15(月) 07:24:02 

    >>47
    自分も大好きだったよめっちゃ笑って泣いた
    枠は金曜10時の方が合ってたと思う

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/15(月) 07:25:48 

    >>29
    同じ黒岩さんのマイファミリーも好きだったよ!

    +21

    -4

  • 99. 匿名 2023/05/15(月) 07:33:57 

    >>3
    夕暮れに手をつなぐってやつも見てて脱落したからそれよりはマシだったので一応最後までは見られたよ
    もう殆ど忘れたけど女子高生の話は可哀想すぎたし父親のやりたいように復讐させてやれと思ったな

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2023/05/15(月) 07:36:47 

    アトムの童は子どもは気に入って見てた
    わたしは最近のだとドラゴン桜2が良かった
    GETLady?は1話の池松さんの演技良かったけど設定が面白くなくて2話から見てない

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/15(月) 07:39:04 

    >>69
    面白かったねあれ
    最後の方までリク疑ってたわ

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/15(月) 07:44:55 

    >>32
    あれ、家庭内暴力とかいじめとか、パチンコ依存とか結構重いシーン多かったけど、チュウさんと橋本親子のキャラで観てられた。
    面白かったよね。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/15(月) 07:45:38 

    >>8

    最終回がダメダメすぎたのは事実だけど、竹内涼真の謎行動も多かった
    どんどん自分が不利になっていく感じ笑笑

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/15(月) 07:48:34 

    >>3
    普段はドラマを見ない旦那が、なぜかこれだけは続けて見てたw

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/15(月) 07:49:04 

    >>92
    メイン視聴層が50代男性だもんね

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/15(月) 07:49:32 

    >>4
    山岡久乃さんとか奈良岡朋子さんとかがよく出てたイメージ
    渡鬼とかありがとうとかのホームドラマの系統だったよね

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/15(月) 07:55:48 

    >>56
    昔の大映ドラマなんて全員大げさな演技だったからね
    それが面白かったんだから別にいいと思うけど

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/15(月) 07:59:31 

    >>44
    とんび〜
    あれは良かったね
    内野さんと健くん、そして脇役の尾美としのりさん高橋和也さんとかがいい味出してたー

    +24

    -2

  • 109. 匿名 2023/05/15(月) 08:03:25 

    >>3
    普通の医療で良かった気がする。仮面やフードいらん

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/15(月) 08:05:00 

    >>3
    つまんないまま最後まで駆け抜けましたw

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/15(月) 08:06:10 

    >>3
    戦隊医療って感じだった

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/15(月) 08:07:31 

    >>29
    わかる
    やっぱ脚本よね、期待してなかったけど、脚本が面白いからだよなー結局
    テレビ局って役者でなんとかしようとするけどマジで9割脚本なんだからしっかり中身見ろよっていつも思う

    +40

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/15(月) 08:09:28 

    >>50
    毎回妻夫木が手術する前にGET readyっていうのが寒すぎて笑ってた
    どう言う気持ちでこのセリフ言うてんのかなって思ってしまった

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/15(月) 08:10:11 

    1位2位は1話脱落したやつだった
    3位は山崎賢人見たさに最終話まで頑張ったけど、未だにオダギリジョーの「シャーッ!」がわからん。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/15(月) 08:12:07 

    >>60
    仰げば尊し好きだわ!
    あと天国と地獄も面白かった

    +19

    -2

  • 116. 匿名 2023/05/15(月) 08:13:04 

    >>3
    見かけが不審者軍団だしな

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/15(月) 08:17:28 

    >>53
    鷺坂さん好きだったな~
    上司がみんな素敵なのよね

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/15(月) 08:18:30 

    >>26
    また会社の組織に立ち向かうみたいなのかな?
    個人的にそれ系あんまり好きじゃない。

    +7

    -5

  • 119. 匿名 2023/05/15(月) 08:30:14 

    >>59
    空飛ぶ広報室大好きだった!割とポップだったり作風色々あったけど半沢直樹より後は堅めというか男主人公の重厚なサクセスストーリーみたいなのばっかになったよね。
    阿部寛枠になった感じ

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/15(月) 08:38:52 

    松下奈緒のアライブ凄く良かったからゲレも楽しみにしてたのに初回で脱落した

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/15(月) 08:39:35 

    ガッカリにDCUが入ってないのはおかしなこと

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/15(月) 08:40:49 

    >>26
    定年するジャイさんの置き土産だから力も金も入れてる
    このご時世に各地方ロケにモンゴルロケ

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/15(月) 08:46:01 

    >>8
    残念過ぎて最終回だけちゃんと見てない

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/15(月) 08:55:51 

    >>103
    わかる
    ちょっとイライラしながら見てた

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/15(月) 09:08:57 

    アトムの童、結構好きだったけどなー
    世の中的にはあんまり人気じゃなかったのか

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/15(月) 09:12:26 

    渡る世間は鬼ばかりの続きやってください

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2023/05/15(月) 09:17:35 

    >>53
    リアタイでは見てなかったけどまだAmazonのプライムビデオに日本ドラマがそう多くなかった頃からあったので軽い気持ちで見たドラマだ
    ガッキーが前半イタ過ぎるテレビマンで脱落しそうになった

    綾野剛を初めて魅力的な俳優だと認識したなー
    申し訳ないけどそれまで何がいいのかわからなかった

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/15(月) 09:17:40 

    記憶に新しいから既出の3作品が挙げられただけなんじゃないの??

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/15(月) 09:18:08 

    >>125
    途中まで良かったけど最後の3話くらいが残念だった

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/15(月) 09:18:47 

    >>1
    日本沈没最後どうなった??

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/15(月) 09:23:26 

    >>77
    私も二階堂ふみあまり好きじゃないから他の人だったら良かったなー
    でも他のメンバー豪華だからとりあえず初回は見てみるかな。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/15(月) 09:26:50 

    >>3
    キャストは豪華がもったいなかった

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/15(月) 09:31:04 

    普通にいい内容でも、「ここで泣け」って音楽がうるさかったり
    土下座シーン出て来たら、もう観る気が起きなくなる
    会社に喧嘩しに来てるやつとか、日曜の夜に観るものじゃない

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/15(月) 09:36:20 

    >>50
    オマージュを匂わせつつ真面目な顔してしれっとガッツリパクってるから、どういうつもりで作ってるのかまったくわからない作品だったわ

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/15(月) 09:45:03 

    >>56
    半沢に味をしめて似たようなのばっか作るようになったよね
    巨悪と戦う弱小主人公が大プロジェクトで一発逆転、悪い銀行員、香川の顔芸
    ドラゴン桜まで半沢風に巨悪と戦わせるアレンジするしマジ最悪
    最近新しい作風のが増えてきて良かったけど

    +28

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/15(月) 09:46:38 

    >>63
    アドベンチャー、モンゴルロケ…
    マンガでさんざん使い古されて飽きられてすらきてるサバイバルもんかな?w

    +13

    -2

  • 137. 匿名 2023/05/15(月) 09:56:56 

    >>36
    JIN面白かったね
    またああいうドラマやってほしい
    MISIAの主題歌もすごく良かった

    +23

    -2

  • 138. 匿名 2023/05/15(月) 09:58:13 

    堀北真希がお好み焼き焼くのはこの枠?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/15(月) 10:15:02 

    >>1
    半沢直樹また見たいなー

    日劇って当たり外れが多い

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2023/05/15(月) 10:31:07 

    仁、とんび、天皇の料理番
    好き

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/15(月) 11:07:21 

    >>4
    女の人が変わった苗字で「結婚する人は平凡な苗字が良い!!」と言いつつ結局小鳥遊さんて人と恋に落ちる話しが何故か忘れられない。このドラマで小鳥遊(タカナシ)って読み方覚えたよ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/15(月) 11:14:01 

    ゲットレディは、妻夫木と藤原竜也の役柄が逆の方が良かったと思う

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/15(月) 11:21:18 

    マイファミリーは面白かった

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2023/05/15(月) 11:25:50 

    >>50
    闇医者チームはクールでシリアスな設定なのに、警察の女が毎度毎度コケる寒いコミカル演出で、全くバランス取れてなかった。
    クールに全振りするか、コミカルに全振りするか、どっちかに統一すれば良かったのに。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/15(月) 11:27:23 

    >>7
    そこにその脚本を読めないプロデューサーのせいでもある

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/15(月) 11:31:23 

    >>122
    ジャイさん定年なんだ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/15(月) 11:32:35 

    >>138
    鉄板少女アカネだっけ?確かここだったと思う

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/15(月) 11:34:12 

    >>141
    小鳥たちの敵のタカがいない時だけ小鳥たちは自由に遊べますよって意味での小鳥遊だっけか

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/15(月) 11:41:52 

    >>1
    アトムの童は
    クソダサい会社のロゴ以外
    何も覚えてない
    あれでうんざりした

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/15(月) 11:43:51 

    >>1
    妻夫木聡って見てないけど
    代表作なんかあったけ?
    妻夫木聡とエグザイルの人
    ごっちゃになる

    +1

    -4

  • 151. 匿名 2023/05/15(月) 11:46:38 

    >>40
    佐藤健はスカしたイケメン役やめて天皇の料理番とか、準主役のキーパーソンみたいなので出たほうがいいと思う

    +29

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/15(月) 11:48:11 

    >>106
    時々時代劇もあった
    子供心に時代劇の時はつまらなかった

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/15(月) 11:51:08 

    >>52
    一覧ありがとうございます

    こうして見ると、昔は結構この枠のドラマ観てた事に気づいた

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/15(月) 12:07:45 

    >>52
    空飛ぶ広報室は面白かったですね
    「2秒ください」の格好良さ!!

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/15(月) 12:22:31 

    >>26
    孤狼の血とマルちゃん正麺がチラつく
    二階堂ふみ嫌いなんだよなぁ

    +5

    -3

  • 156. 匿名 2023/05/15(月) 12:23:57 

    集団左遷は福山主演にしちゃパッとしなかったよね

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/15(月) 12:26:35 

    >>78
    阿部ちゃんが気の毒だった

    今度のコケたらこの枠しばらく断った方がいい

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/15(月) 12:27:23 

    >>3
    私は結構楽しみにして見てた

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/15(月) 12:29:34 

    >>69
    リク役の柄本佑さんがイイ味出してた

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/15(月) 12:31:05 

    >>18
    コレ当たったのもあって 竹内涼真、山崎賢人の日曜劇場主演抜擢だったかと思う

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/15(月) 12:31:21 

    >>70
    私も「カミさんの悪口」がすぐ思い浮かんだ!
    あと「恋がしたい恋がしたい恋がしたい」と「オヤジぃ。」が次週の放送を楽しみに1週間を過ごす、っていうくらいに好きだったな。いま、そこまで楽しみにしてるテレビ番組ってないや。

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/15(月) 12:35:34 

    小栗旬さんのドクタードリトルだっけ?獣医さんのドラマ面白かった

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/15(月) 12:53:14 

    >>150
    ドラマならブラックジャックによろしく、オレンジデイズ、ランチの女王(主演は竹内結子さんだけど)、映画ならウォーターボーイズ、ジョゼと虎と魚たち、悪人あたりりだと思う。天地人で大河主演もしている。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/15(月) 12:57:02 

    >>3
    作った人達には申し訳ないけど、ドラマとしてはつまらない内容だったけどツッコミものとしては楽しめたよ。こんなのないでしょ~と思いながら見てた。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/15(月) 12:57:26 

    >>89

    ヴィーナスの方が多少たりとも観れたわ。
    コメディは余計だったけどね

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/15(月) 13:19:41 

    ヒガシの「GM 踊れドクター」とか好きだったな。腕は優秀なんだけど、なんらかのトラウマを抱えてる医師たちがヒガシの号令の元優秀な医師に戻っていくみたいなお話し。ヒガシに振り回される多部未華子がかわいかった

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/15(月) 13:40:12 

    >>157
    このランキングのゲットレディ主演の妻夫木聡さんもだよね…。「危険なビーナス」も、面白くなかったし。あまり、評判は良くなかったよね…。それでも次のは演出が堤幸彦さんだし、共演者が藤原竜也だしと思って出た、、、ゲットレディがあの出来だもんね。もう今後は、妻夫木聡さんは日曜劇場は断った方が良いと思う。かつては、オレンジデイズでお世話になったとは言え。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/15(月) 13:40:22 

    >>108
    柄本明と佑も。久々に野村宏伸見た

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/15(月) 13:42:36 

    >>14
    ある意味せいやも被害者だよね

    +3

    -5

  • 170. 匿名 2023/05/15(月) 13:49:05 

    >>169
    日曜劇場の出演オファーを、俳優でも断れないだろうに。ましてや、芸人で断るわけにもいかないだろうに。やったらやったで、これから先もずっと言われ続けると思うと…。確かに気の毒ではあるね。
    でも、何でせいや?だったんだろう?気をてらい過ぎたのかなあ。それまで、一度もドラマに出た経験も無いのに。いきなりの日曜劇場であの役は荷が重過ぎるよね…。どうしても、(吉本の)お笑い芸人をと言うならばせいやでなくても良かったはず…。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/15(月) 13:49:43 

    >>1
    ランキング見たけど、この手のランキングには珍しく違和感なかった
    DCUも上位に入ってると思ったけどなかったのが意外

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/15(月) 13:53:52 

    >>164
    そう、こんなあだ名で呼び合うブラックジャック風味のドラマなんて…。もう2度と見れないだろうと思っていたら。またその次の、つまり今放送中の坂口健太郎の「ドクターチョコレート」がそれっぽいと言う…。見てないから分からないけども。少し被っているような?「ドクターチョコレート」のスタッフは、「ゲットレディ」の評判や視聴率を見て、どう思っていたんだろう…?

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/15(月) 13:58:52 

    >>171
    DCU、私も面白くなかったんですけど。かなり視聴率は良かったんですよね。平均視聴率14.4% みんな、いつか面白くなるだろう、阿部寛だしと思って最後まで見てしまったのかなあ。あと面白くないドラマだと、最近とかじゃないと記憶から抜け落ちている可能性もあるかと。また新たな面白くないドラマの方が、上書きされてより記憶と印象に残っているのかな

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/15(月) 14:02:49 

    >>151
    横だけども。佐藤健は、ほぼ同時期に出ていた「半分、青い」の役よりもギボムスの役の麦田の方が良かった。まあ、ドラマの出来自体が違うんだけども…。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/15(月) 14:09:24 

    >>109
    あと、エースやジョーカーにクイーンとか変なあだ名?もいらない。「ゲットレディ」みたいな決め台詞もいらない笑
    妻夫木聡と藤原竜也を揃えたなら、それこそ本格的な医療ドラマ作った方がまだ良かった。古いけども「振り返れば奴がいる」みたいな

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/15(月) 14:51:05 

    JIN好きなんだけど字幕が無いと何言ってるかよくわからない😭

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/15(月) 14:56:22 

    >>169
    第7世代がチヤホヤされてた時期だっけ。本人がやりたがったかどうかは知らんけど、芝居もイケるかどうか試されたのかなあと思う。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/15(月) 15:03:37 

    ググると日曜劇場って、田村正和さんが7作品も主演をされてたんだね。古畑しか知らないから観てみたい。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/15(月) 15:16:46 

    >>90
    そうだったね
    日テレは「あぶない刑事」や関口宏の「知ってるつもり」
    テレ朝は日曜洋画劇場だった!
    懐かしいw

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/15(月) 15:25:31 

    >>56
    綾瀬はるかの天国と地獄は半沢ぽさなくて良かった
    逆に「男のマウンティングは半沢直樹でさんざんやってた」って半沢イジッてて面白かったな
    連ドラ枠になって30年『半沢直樹』『JIN』ら名作ぞろいの《日曜劇場がっかりランキング!》全国1000人の女性が選んだ不発作は今年放送の天才外科医モノ

    +15

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/15(月) 15:43:01 

    >>159
    溝端淳平さんのゆとり八巻が癒しだった

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/15(月) 15:46:01 

    >>178
    全体的にタイトルの雰囲気似てるね

    カミさんの悪口
    カミさんの悪口2
    カミさんなんかこわくない
    オヤジぃ。
    おとうさん
    夫婦。
    誰よりもママを愛す
    おやじの背中(第1話)

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/15(月) 16:53:02 

    >>52
    わたし意外と結構観てるわ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/15(月) 17:07:26 

    小栗旬のはおもしろかったよ。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/05/15(月) 17:32:14 

    >>3
    普通に楽しかった

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2023/05/15(月) 19:18:17 

    >>29
    面白いねー
    今日電車の中で女子高生がラストマンの話をしていたから若い子も見ているんだと思った

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/15(月) 19:25:05 

    >>171
    私は面白かった
    吉川晃司の出番が増えるにつれ面白くなった
    あんなに堂々と歩きまわっていて防犯カメラにも映っているのに捕まらない謎
    最終回はジャンプの「俺たちの冒険はこれからだ」みたいな〆だった

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2023/05/15(月) 19:27:20 

    >>169>>170
    吉本が所属の芸人を大して演技上手くない人まで重要な役にゴリ押ししてるんじゃないだろうか…
    タイトル忘れたけどフジの月9でも大事な犯人役が千原ジュニアでがっかりしたことある。

    別に千原ジュニアや霜降りせいやが嫌いなワケじゃないんだけど大事な犯人役はちゃんと演技力ある人にして…

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/15(月) 20:47:52 

    DCU入ってないの?
    後半は水族館とか温泉とか訓練施設とかの潜水シーンで、予算が無くなったからショボく感じた。

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2023/05/15(月) 21:03:25 

    >>71
    ハリウッドとか海保で粘着する奴いるけど普通に面白かったし

    +2

    -4

  • 191. 匿名 2023/05/15(月) 21:08:45 

    >>171
    DCUは科捜研の女水辺版だから。
    安定感がある割に意表をつく展開があったりで見やすかった。途中でコナンの黒の組織みたいなのが出てきてお子様にもおすすめ。

    +0

    -2

  • 192. 匿名 2023/05/15(月) 21:24:24 

    >>26
    これキムタクが主役だったら、脇を主役級で揃えてコケないようにしてるとか言われるんだろうな
    堺雅人は悪口書かれなくて羨ましいよ

    +6

    -3

  • 193. 匿名 2023/05/15(月) 22:05:01 

    >>57
    朝ドラランキングもだけど記憶が新しい分、良い方も悪い方も新しい作品が上位に来るよ

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/15(月) 23:02:02 

    >>35
    アトムのわらわ?なんて読むの?読み方が分かりにくいタイトルや、漢字が読みにくい名前の芸能人はなんとなく売れないよね。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/16(火) 01:52:54 

    >>7
    このランキング1位のゲットレディは、脚本家が6人もいるんだよね。元々コンビとして、組んでいた人同士とかならまだ分かるけど。それにしても、6人は多いなと。その中に一時期大人気だったお笑いコンビのグレチキ(懐かしい)の人もいて、さらに驚いた。もう6人となると、辻褄が合わなくなったりしてもおかしくないなと。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/16(火) 04:20:35 

    >>1
    get readyは豪華俳優揃えたのにあまりにもマンガくさすぎて荒唐無稽
    日本沈没はアメリカでなく中露が日本を助けてくれたりリアリティなさすぎ
    アトムの童はふつうに設定もストーリーも興味わかなかった

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/16(火) 06:11:47 

    >>96
    それ今やってるペンディングトレインw
    未来まで行って水だー火起こしだー食べられるしよくぶつーと子供のキャンプレベルの事しかしてなくてさばいばるーとかwww

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/05/16(火) 23:07:38 

    >>71
    ハリウッドにお金使いすぎたせいか、温泉で訓練とかしてなかった?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/16(火) 23:11:53 

    >>173
    視聴率という点では日本沈没も悪くなかったのでは?面白いドラマと視聴率取れるドラマは違うよね。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/16(火) 23:13:53 

    >>156
    結局主演が誰かより脚本がよくないと面白くないってこと。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/17(水) 00:57:56 

    >>151
    身長が低いからイケメン役だと小柄な女優相手のラブコメしかできないしね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。