ガールズちゃんねる

一度は見といた方がいい超超超有名映画part2

701コメント2023/05/26(金) 01:52

  • 501. 匿名 2023/05/15(月) 06:42:25 

    アメリ
    一度は見といた方がいい超超超有名映画part2

    +13

    -4

  • 502. 匿名 2023/05/15(月) 06:44:17 

    ヘルプ
    黒人と白人のトイレが別れていた黒人差別が激しかった時代に黒人メイドと白人ジャーナリストの主人公がトイレを使わせらろって戦う話
    面白かった
    一度は見といた方がいい超超超有名映画part2

    +10

    -0

  • 503. 匿名 2023/05/15(月) 06:44:20 

    愛と哀しみのボレロ

    長い映画だけど、凄い大作だと思う
    モスクワ、パリ、ベルリン、ニューヨーク四つの家族の生き様が淡々と描かれた芸術作品って感じ

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2023/05/15(月) 06:56:27 

    チャップリンの「街の灯(ひ)」

    今から100年以上近く前の1931年の作品だけど、ちっとも古さを感じない。
    とにかく冒頭から笑いっぱなしで、時々切ない恋模様
    クライマックスは最高に笑えるボクシングシーン(チャップリンの笑いの集大成)
    そして「映画史上最高のラストシーン」と称される結末が待ってます。
    自分はもう何度観たかわからないし、その都度泣いてます。


    +9

    -0

  • 505. 匿名 2023/05/15(月) 06:57:05 

    パンズ・ラビリンス
    一度は見といた方がいい超超超有名映画part2

    +8

    -1

  • 506. 匿名 2023/05/15(月) 06:57:26 

    >>504
    100年以上近く前って変でしたねw
    100年近く前の間違いです。

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2023/05/15(月) 07:01:16 

    平成狸合戦ぽんぽこ

    人間に住処を奪われて滅びゆく狸たちが切ない
    人間に変化できない狸たちは最後入水自殺する…
    一度は見といた方がいい超超超有名映画part2

    +11

    -4

  • 508. 匿名 2023/05/15(月) 07:03:19 

    メリーポピンズ
    名作
    一度は見といた方がいい超超超有名映画part2

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2023/05/15(月) 07:10:55 

    >>379
    ロマンがあるよね

    +5

    -1

  • 510. 匿名 2023/05/15(月) 07:16:47 

    >>206
    今観ても全然古さを感じさせない,スタイリッシュで素敵な映画

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2023/05/15(月) 07:19:33 

    >>10
    最初無理かなって思ったけど
    見終わってみたら小津の虜になりました
    人間って昔も今も変わらずです

    +30

    -0

  • 512. 匿名 2023/05/15(月) 07:22:30 

    >>375
    これ面白かった!
    久し振りに見たいなー

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2023/05/15(月) 07:25:16 

    >>512
    アマプラあるよー

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2023/05/15(月) 07:28:33 

    スワロウテイル。歌が有名だけど映画も超おすすめ。
    一度は見といた方がいい超超超有名映画part2

    +12

    -2

  • 515. 匿名 2023/05/15(月) 07:28:44 

    >>361
    コーヒーのシーンがすき

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2023/05/15(月) 07:29:04 

    ビルとテッドの大冒険

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2023/05/15(月) 07:29:56 

    青いパパイヤの香り

    全体的に静かな映画でセリフあんまりないけど、奉公人の少女ムイちゃんが可愛い

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2023/05/15(月) 08:05:13 

    シンドラーのリスト

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2023/05/15(月) 08:25:05 

    >>1
    江頭が絶賛してたから観た。
    小説版も読んだ。面白くて一気に読んだな。

    +7

    -1

  • 520. 匿名 2023/05/15(月) 08:25:24 

    >>29
    全作全て面白い稀有な映画!
    ストーリーが面白いのはもちろんだけど、役者の方々がみんな魅力的で本当に楽しい作品
    大好きで何度も観てます

    +9

    -1

  • 521. 匿名 2023/05/15(月) 08:59:18 

    >>228
    >> むしろ何もできない子供達だったのだなあと

    なるほど!あなたのおかけで新しい見方も生まれたよ

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2023/05/15(月) 08:59:53 

    ロビン・ウィリアムズの映画は見たほうがいい
    いまを生きる、レナードの朝、パッチ・アダムス、アンドリュー、グッドモーニング ベトナム、グッド・ウィル・ハンティングなど名作が一杯

    +4

    -1

  • 523. 匿名 2023/05/15(月) 09:03:53 



    アラン・ドロンの太陽がいっぱい
    文字通りスクリーンは太陽がいっぱいでした

    +23

    -0

  • 524. 匿名 2023/05/15(月) 09:06:07 

    >>514
    移民が増えた今の時代にあらためて見ると映画の空気感を実体験してるみたいになる。
    CHARAも可愛いし、三上博史もかっこいいし、おすすめ!

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2023/05/15(月) 09:09:51 

    白黒時代のクラシック映画いい作品多いよ カサブランカ、哀愁、麗しのサブリナ ハンフリーボガート、ウイリアムホールデン、ビビアンリー、ロバートテイラー、オードリー、バーグマン皆キラキラ✨してる!モノクロなのに!


    +7

    -0

  • 526. 匿名 2023/05/15(月) 09:12:58 

    マリリン・モンロー
    「お熱いのがお好き」
    モノクロ画面でも、
    マリリンの輝きがすごいの!
    甘い香りすら感じられるような。

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2023/05/15(月) 09:22:12 

    アタックナンバーハーフ
    水牛オカマが笑えた

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2023/05/15(月) 09:37:49 


    https://warnerbros.co.jp/home_entertainment/detail.php?title_id=4245/

    ダークナイト
    クリストファーノーランは天才だと思う

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2023/05/15(月) 09:40:52 

    >>33
    イギリス行く機内で観た。ボロボロ泣いた。
    到着してミュージカルでも観た。ボロボロ泣いた。

    映画はかなりミュージカルに忠実に作ってある。

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2023/05/15(月) 09:42:35 

    >>503
    これぞ大作!って感じ。
    最後のボレロに集約されていくのが本当に感動的だね。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2023/05/15(月) 09:49:25 

    >>12
    マーベリック上映ってことでトップガンをアマプラで観たけど
    トム・クルーズ大好き過ぎても戦闘機とかって別に興味ないもんだから
    それからストーリー的にもまぁありきたりだなという感想だった
    でも、その後マーベリック観たら迫力すごいしストーリーも胸熱過ぎて涙出た

    +10

    -1

  • 532. 匿名 2023/05/15(月) 09:55:01 

    >>29
    大人になって初めて金曜ロードショーで観たんだけど
    すっごいワクワクした。
    映画でこんなにワクワクしたの初めてだった。

    +14

    -0

  • 533. 匿名 2023/05/15(月) 10:13:46 

    ここまでみて
    LEONがない!
    LEONも名作に入れて!

    +8

    -2

  • 534. 匿名 2023/05/15(月) 10:15:47 

    >>492
    これ探しているけどなかなか無いよね!
    メルカリで高値だから今迷っているところ

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2023/05/15(月) 10:20:40 

    >>1
    観たけどトラウマレベル
    天気画良くてメンタルも落ち着いている時に観てほしい
    そのくらい衝撃だった

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2023/05/15(月) 10:31:08 

    >>277
    てっきりタクシーで行くのかと思ったよ

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2023/05/15(月) 10:40:30 

    ジャッキーチェンの映画
    酔拳はいつ見てもめっちゃ面白いよ
    見ればきっとジャッキーチェンを好きになる

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2023/05/15(月) 10:43:25 

    >>3
    ねタイタニックってほんと面白いのよ!みたいなの想像してた

    +15

    -1

  • 539. 匿名 2023/05/15(月) 10:45:09 

    >>35
    大人になってみると危ない!痛い!とか死んじゃう!と思った

    +5

    -1

  • 540. 匿名 2023/05/15(月) 10:48:15 

    >>367
    原節子横浜の出身だよね
    まつ毛長くて目が大きくて外人みたいと言ってたわ
    当時は言えないけどたぶんハーフや1/4なんじゃない?

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2023/05/15(月) 10:54:19 

    レッドクリフ

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2023/05/15(月) 10:55:46 

    >>75
    ナタリー・ポートマンが振り返ったら殺されるからドアを開けるようにレオンに懇願して迷ったあげくレオンが開けるシーンが一番好き

    +11

    -2

  • 543. 匿名 2023/05/15(月) 10:59:54 

    >>119
    ふり幅が凄いね
    どちらも好きだったけど同じ監督さんとは
    知らなかった

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2023/05/15(月) 11:14:50 

    >>526
    マリリンモンローって映画で見たらすっごく可愛いよね💕

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2023/05/15(月) 11:24:49 

    映画『ALIVE HOON(アライブフーン)』 公式サイト|6月10日公開
    映画『ALIVE HOON(アライブフーン)』 公式サイト|6月10日公開alivehoon.com

    2022年6月10日公開。大迫力のライド感︕魂を揺さぶる衝撃︕五感を溶かすスピード︕ドリフトキング土屋圭市監修、野村周平主演の究極体感”ブチかまし”ドリフトエンターテインメント!



    アライブフーン
    eスポーツ優勝経験のある主人公がリアルのドリフト大会で優勝を目指す物語。

    野村周平主演、陣内孝則、吉川愛、ドリフトキングこと土屋圭市はじめドリフトレーサーが多数出演。CGを使わず実車での撮影にこだわった力作。陸のトップガンと言われるように、トップガンマーヴェリックが好きな人には特にオススメ。関連動画を見て欲しい。
    2023/7/12DVD/Blu-ray発売予定

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2023/05/15(月) 11:26:52 

    バグダッド・カフェ

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2023/05/15(月) 11:33:17 

    >>11
    事実なのにマイナス流石ガルって感じだね

    +0

    -6

  • 548. 匿名 2023/05/15(月) 11:42:59 

    >>440
    ホラー映画の金字塔ですね!
    音楽も言いし引き込まれる。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2023/05/15(月) 11:44:35 

    >>548
    言いし→良いし
    ごめん。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2023/05/15(月) 11:48:43 

    >>502
    “Eat my shit!”のシーンはすごくスカッとしました!

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2023/05/15(月) 11:52:47 

    レディガガ主演の「アリー誕生」
    ストーリーよりライブで歌うレディガガの名曲に感動したぁ〜

    +4

    -2

  • 552. 匿名 2023/05/15(月) 12:02:13 

    >>52
    あ、これだわ!
    すごい昔の映画で、美味しいものを作って村人たちに振る舞う映画の
    タイトルが、タイトルが思い出せなくて
    みんなが、最初は恐る恐る食べてて
    そのうち夢中になって食べて幸せそうな気持ちになる

    +12

    -0

  • 553. 匿名 2023/05/15(月) 12:14:00 

    >>179
    同感。
    泣いたと言っても涙が感動で流れたではなく、咽び泣いた。こんな映画は初めてだった。

    +6

    -1

  • 554. 匿名 2023/05/15(月) 12:17:30 

    >>34
    本編は泣くことなかったけど、This is Meのワークショップセッションは泣いた

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2023/05/15(月) 12:18:47 

    >>1
    草薙さん
    ジャニーさんとSEXしてたんだよ

    +3

    -16

  • 556. 匿名 2023/05/15(月) 12:21:47 

    >>533
    レオン入っているよ

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2023/05/15(月) 12:29:19 

    ギルバート・グレイプ

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2023/05/15(月) 12:34:10 

    >>131
    日本アカデミー賞を引き合いに出すのは悪手だと思う
    忖度だらけで公平性の欠片もないあの賞に良い印象を持ってる人っていないでしょ

    +27

    -7

  • 559. 匿名 2023/05/15(月) 12:35:17 

    時計仕掛けのオレンジ

    +3

    -3

  • 560. 匿名 2023/05/15(月) 12:50:49 

    クレイマークレイマー

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2023/05/15(月) 12:51:07 

    >>20
    ネズミのおじさんだっけ?の処刑シーンがトラウマ

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2023/05/15(月) 12:54:45 

    >>75
    ナタリーポートマンが可愛すぎて

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2023/05/15(月) 13:05:32 

    >>477
    超を3つ付ける場所が間違ってた気がする。

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2023/05/15(月) 13:06:38 

    13日の金曜日

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2023/05/15(月) 13:20:25 

    >>7
    大昔の映画なのに古臭さもなくて、めちゃオシャレだし、何より内容も切なくて泣けた。めちゃくちゃ名作!!

    +26

    -0

  • 566. 匿名 2023/05/15(月) 13:23:30 

    >>204
    元気になれるよね。私も好き。

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2023/05/15(月) 13:31:59 

    バニラ・スカイ

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2023/05/15(月) 13:33:42 

    >>493
    ダウンタウンはスティング好きなのよ!
    一度は見といた方がいい超超超有名映画part2

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2023/05/15(月) 13:35:20 

    >>60
    マフィアの抗争話かと食わず嫌いでしたが、壮大な家族愛の物語でした。

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2023/05/15(月) 13:47:13 

    邦画縛りだと、
    帝一の國
    花とアリス
    ラブレター
    ハッピーフライト
    ウォーターボーイズ
    吉原炎上

    洋画は、
    愛人ラマン
    スタンド・バイ・ミー
    プラダを着た悪魔
    (翻訳された本も面白かった)
    レオン
    ブラックスワン


    +2

    -1

  • 571. 匿名 2023/05/15(月) 14:13:09 

    >>62
    窮地に立たされても、ひたすら生きて行く姿は素晴らしい。綺麗事だけでは生きていけない。

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2023/05/15(月) 14:13:48 

    >>60
    Part1とPart2 は、アル・パチーノの色気にやられる。
    最初と最後の主人公の変貌もすごい
    主人公は、こう生きるしか、しかたなかったのか…と、宿命を感じる物語。

    +10

    -0

  • 573. 匿名 2023/05/15(月) 14:15:22 

    >>1
    速見てみる

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2023/05/15(月) 14:17:27 

    >>48
    すごく好き、良かった

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2023/05/15(月) 14:17:27 

    >>492
    ディズニーなのに知っている人が少ないみたいだけど大好き!サンドイッチの木や石のお菓子にも夢があるし、オズマ姫も首たちも綺麗なんだよな。子供心には怖かったけど見ておくと一生の思い出になるわ。

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2023/05/15(月) 14:18:36 

    レベッカ
    すごい鬱くるけど、狂気的でいい

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2023/05/15(月) 14:21:01 

    パーマネント野ばら

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2023/05/15(月) 14:36:35 

    激突!

    スピルバーグが20代の時に低予算短期間で撮った劇場公開する予定もなかった作品
    これが次回作ジョーズにつながる
    セリフがほぼないけど文句なしに面白い

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2023/05/15(月) 14:54:16 

    >>83
    わ!アキラしかみたことない

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2023/05/15(月) 15:04:39 

    >>27
    好きな映画の一つ。
    主役のジム・キャリー、エド・ハリスがたまらないね!見終わった後に、色んなことを考えさせられる。

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2023/05/15(月) 15:06:45 

    ゴッドファーザー。とりわけ1と2は見るべし!ストーリー、世界観、演技、音楽いずれも殿堂入りにふさわしい!
    3はやや連続性ないけどラストは泣けるのでこちらもどうぞ。

    +8

    -1

  • 582. 匿名 2023/05/15(月) 15:07:23 

    アマデウス

    初めて観たのは高校の音楽の時間
    先生が観せてくれた
    傑作だと思う

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2023/05/15(月) 15:09:14 

    >>60
    >>581です。既出でしたね。失礼しました。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2023/05/15(月) 15:09:17 

    >>567
    トム・クルーズ好きだけど、元になったスペイン映画の方が内容は良かった

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2023/05/15(月) 15:10:34 

    >>387
    同意!!

    クイーンよく知らないで見たけど、後半の演奏場面に完全持って行かれた

    コロナのウツウツが飛んでった感じで見てよかったー

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2023/05/15(月) 15:11:25 

    >>568
    ワタシはサントラ盤持ってた!今はspotifyで聴けます。

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2023/05/15(月) 15:12:26 

    >>169
    草彅のファンはそう思うだけでしょ?

    +5

    -2

  • 588. 匿名 2023/05/15(月) 15:15:12 

    >>75
    this is …from Matilda…のシーンが好き。

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2023/05/15(月) 15:16:57 

    ライフ・イズ・ビューティフル

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2023/05/15(月) 15:17:08 

    >>370
    高いけどできればIMAXで観て欲しい
    映像も音も本当に素晴らしい

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2023/05/15(月) 15:18:08 

    >>523
    あたしやあれ見て他人のサイン練習したくなったよ(ウソ)

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2023/05/15(月) 15:24:27 

    ブレードランナー(2019ではない方)。

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2023/05/15(月) 15:30:10 

    スラムダンク 全国制覇だ桜木花道(1994年7月公開)

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2023/05/15(月) 15:31:24 

    >>1
    草なぎアンチじゃなく普通に演技好きなんだけど、罠シリーズやフードファイターみたいなあの顔でオラオラ?してる闇のある役の方が好きだわ

    +4

    -1

  • 595. 匿名 2023/05/15(月) 15:39:50 

    >>1 >>111
    ステマみたいだよね

    +3

    -2

  • 596. 匿名 2023/05/15(月) 15:52:55 

    ロッキー1作目
    スポーツ系のイメージするけど人間ドラマそのもの

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2023/05/15(月) 16:10:15 

    >>1
    これ何?と思ったら先週ネトフリ開いたらあらすじだけ見たやつだ!見てみよ

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2023/05/15(月) 16:13:34 

    >>239
    映画見なくてもネトフリは見るし、アカデミー賞何がとったかぐらいは知ってるって意味じゃないの?

    +3

    -9

  • 599. 匿名 2023/05/15(月) 16:14:37 

    フォレストガンプ

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2023/05/15(月) 16:19:38 

    >>587
    横だけど、草彅剛のこの映画は有名だと思う
    映画館は数年行ってないけど知ってるよ

    そもそも草彅剛のファンなんてそんなにいなくない?(草彅剛ファンの人すみません)
    それでもこの映画が有名なんだからファンじゃない人の評価が高いんだよ

    +3

    -2

  • 601. 匿名 2023/05/15(月) 16:24:19 

    プリズン・ブレイク

    +3

    -1

  • 602. 匿名 2023/05/15(月) 16:24:44 

    チャイルド・プレイ

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2023/05/15(月) 16:31:14 

    >>15
    笑ったw
    なんかトーマスとかそんな感じをイメージしてしまったw

    +9

    -0

  • 604. 匿名 2023/05/15(月) 16:33:00 

    >>29
    私も正月に1から3まで連続で見た!面白くて感動!
    劇場でみてみたい!

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2023/05/15(月) 16:39:37 

    >>7
    アン王女のヘアスタイルとファッションの着こなしで活発度を表現しているところが更に好き

    スカーフ、襟元のボタン、袖をまくる

    これで表現するのがすんごい!
    ラストのスカート丈も好き
    美しいシルエットと気品

    +25

    -0

  • 606. 匿名 2023/05/15(月) 16:45:35 

    >>50
    自分が被災地住みなので、震災をエンタメ化した最低の映画だと思った

    +8

    -2

  • 607. 匿名 2023/05/15(月) 16:49:35 

    >>9
    いろいろ言われてるけど、個人的にはゼンデイヤちゃんとザックのシーンがロマンチックで好き。
    あとはちょっと思ってたんと違う。皆歌はうまいんだけどね。

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2023/05/15(月) 16:50:47 

    >>377
    どちらも音楽もすごくいいんだよね。テーマ聞くとワクワクが蘇る。

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2023/05/15(月) 16:55:36 

    ハムナプトラ

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2023/05/15(月) 17:12:53 

    >>371
    何回見ても雨のシーンで泣いちゃうわ
    丁寧につくられた映画だなって思う

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2023/05/15(月) 17:19:42 

    >>601
    海外ドラマだけど下手な映画よりおもしろい!中毒性はんぱないよね
    シーズン1,2は徹夜しそうになったわw

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2023/05/15(月) 17:27:34 

    ひまわり
    若い頃も感動したけど人生経験を積んでから観たらまた違う感動がありやるせなかった。
    これがウクライナだと聞いてもう一度見たけどとにかく大泣きに泣いた。

    +11

    -1

  • 613. 匿名 2023/05/15(月) 17:36:53 

    ひまわり

    +7

    -1

  • 614. 匿名 2023/05/15(月) 17:38:46 

    >>7
    最後に泣かされるとは思いもしていなかった。号泣してしまった。

    +11

    -0

  • 615. 匿名 2023/05/15(月) 17:39:14 

    >>83
    この中で1番推したいのは羅生門!

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2023/05/15(月) 17:43:47 

    >>1
    YouTubeに上がってるストーリー短縮版が素晴らしい。あれ作った人すごい。あれで観てみようって人増えたんじゃないかと思う。凝縮されてる。

    +2

    -2

  • 617. 匿名 2023/05/15(月) 17:47:31 

    >>305
    エレファントマンの主役の人ハリーポッターのオリバンダー老人なんだよね
    一度は見といた方がいい超超超有名映画part2

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2023/05/15(月) 17:52:17 

    >>592
    2049だよね?
    2049も好き
    ライアン・ゴズリングの哀愁顔がピッタリ

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2023/05/15(月) 17:58:08 

    >>20
    いきなりファンタジーで好きじゃなかった

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2023/05/15(月) 18:03:02 

    >>125
    私も最後嫌だった
    それまで最高なんだから無理矢理お涙頂戴しなくていいのにって思った
    あとりんちゃんのシーンもお金持ち仲間の式にしてはしょぼ…と思ったけど予算なかったのかな
    でも途中何回も泣いてしまったし役者はみんな最高だった!

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2023/05/15(月) 18:04:16 

    カッコーの巣の上で

    大学の授業で見て、みんな嗚咽して目もパンパンになった

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2023/05/15(月) 18:13:54 

    >>1
    子供がいない時に見た方が良い?

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2023/05/15(月) 18:28:16 

    >>22
    吹き替えがキテレツやヤムチャや悟空やアシベやら超豪華なのと、、、そして俳優を引退して裏方やってたキーホイクアンが、俳優カムバックして今年アカデミー賞とったことも入れて胸熱!!!

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2023/05/15(月) 18:44:40 

    ミザリー

    熱烈通り越してストーカー化したオタクは怖いことをすごく思い知らせてくれる。

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2023/05/15(月) 18:50:53 

    >>22
    スロースは日本語でナマケモノっていうのを知ってから切なくなった。
    シンディー・ローパーの曲も大好き!

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2023/05/15(月) 18:55:39 

    ユージュアル・サスペクツ

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2023/05/15(月) 18:58:24 

    「スラムドッグ$ミリオネア」
    アカデミー受賞作。
    世の中にはどうしようもない光と陰があることを考えさせられる。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2023/05/15(月) 19:02:39 

    >>375
    この頃は映画館に行くのが楽しかったな。
    ぴあに赤丸つけてあちこち行きました。

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2023/05/15(月) 19:05:56 

    >>12
    トップガンより断突にトップガンマーベリック推しです!
    トップガンは一回見てふ~んて感じでした。
    だけどマーベリックはWOWOWで旦那と何度も何度も見てしまった。
    女性が見てもしびれるわw
    これは絶対に映画館の方が迫力があっていいだろうな。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2023/05/15(月) 19:06:20 

    陽暉桜 女優魂に圧倒されて見た後の余韻が凄かった。

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2023/05/15(月) 19:07:45 

    >>622
    ひとりでじっくり見る方がいい

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2023/05/15(月) 19:09:22 

    >>15
    声出して笑った

    +5

    -1

  • 633. 匿名 2023/05/15(月) 19:10:52 

    エスターを初めて観た時は衝撃だった。

    +8

    -0

  • 634. 匿名 2023/05/15(月) 19:11:45 

    >>621
    私も見させられた。
    二度と見たくないくらい胸に来るけど、たまに見たくなる。

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2023/05/15(月) 19:13:07 

    RRR
    めちゃくちゃ勧められて半信半疑で見たけど本当最高だった!
    見たことない人は頼むから見てほしい!

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2023/05/15(月) 19:13:52 

    >>60
    登場人物多いし
    見分けのつかない私ですが何度も何度も見ました。
    見るたびに伏線があることに気付きます。

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2023/05/15(月) 19:15:55 

    >>560
    丁度さっきこのタイトルが頭に浮かんできて、どんな映画だったっけ?って検索してた。
    久しぶりに見てみようかな

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2023/05/15(月) 19:16:04 

    >>12
    アマプラで吹き替えのトップガン観てみたんだけど、マーヴェリックの吹き替え(塚本高史)が聞いてられなくて途中で辞めてしまった。
    下手すぎる。

    喋り出した瞬間マーヴェリックがカッコよく見えなくなる。

    字幕で見返せばいいんだけど、もうなんかあの吹き替えでテンション下がっちゃった。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2023/05/15(月) 19:18:03 

    JOKER

    観た後ずっしり心が重い
    でも何回も観てしまった

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2023/05/15(月) 19:19:10 

    >>4
    ディカプリオ眺めるだけでもいい

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2023/05/15(月) 19:26:43 

    >>10
    ラストシーンで大泣きした
    語り継がれてる名作なだけある

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2023/05/15(月) 19:31:50 

    >>131
    映画好きだからこそ、「日本アカデミー賞」にはあまり権威がないのは周囲の事実なのでは
    樹木希林が「これは組織票では?」とコメントしたほどだし

    +9

    -1

  • 643. 匿名 2023/05/15(月) 19:32:54 

    >>642
    周知の事実、でした
    恥ずかしい

    +5

    -1

  • 644. 匿名 2023/05/15(月) 20:01:17 

    幸せの隠れ場所

    これはチョーおすすめ

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2023/05/15(月) 20:04:38 

    >>27
    これはハッピーエンドですか?

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2023/05/15(月) 20:26:17 

    ダイハード1と2
    ブルースウィルス大好きだったけど認知症になってしまったようでショック。

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2023/05/15(月) 20:30:05 

    家族ゲーム
    今の世の中(学歴主義、受験戦争)ともリンクする風刺映画

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2023/05/15(月) 20:35:45 

    「アマデウス」

    モーツァルトに嫉妬するサリエリという
    作曲家の視点の物語というのが素晴らしい。

    監督は、「カッコーの巣の上で」と同じ監督。

    私の生涯のベスト映画にこの2作品は入ります。

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2023/05/15(月) 20:38:23 

    >>14
    感動して号泣!って映画ではないけど…
    淡々としてるけど最初から引き込まれて飽きずに最後まで見れるし、見終わった後に余韻が続く。
    あー良い映画だったなぁって思った。

    +3

    -1

  • 650. 匿名 2023/05/15(月) 20:52:09 

    追跡者:ハリソンフォード、トミーリージョーンズ
    スピード:キアヌリーブス
    キャストアウェイ:トムハンクス
    エイリアン1.2: シガニー・ウィーバー
    何回観ても面白い。
    良い映画に共通することは
    話のテンポが良くて無駄なシーン、セリフがほぼないとこですね。

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2023/05/15(月) 20:55:29 

    >>421
    まだやって欲しかった〜
    お台場の3面スクリーンでコクピットさながらで観てみたかったよ!

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2023/05/15(月) 20:59:05 

    リプリーか太陽がいっぱい

    「太陽がいっぱい」のリメイク版がリプリーなんだけど、どちらでいい。名作だと思う。

    +1

    -1

  • 653. 匿名 2023/05/15(月) 20:59:45 

    >>14
    私もこれです。映画に詳しくはないですが観終わった後なんとも言えない清々しい気分になれたし、名作といわれる理由がわかりました!

    +1

    -1

  • 654. 匿名 2023/05/15(月) 21:03:21 

    小さな恋のメロディ
    シザーハンズ

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2023/05/15(月) 21:11:36 

    >>305
    高校の授業で何故か観ました。

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2023/05/15(月) 21:11:40 

    >>9
    私は好きで2回観たけど、急に歌い出すし観る人選ぶと思う笑

    +0

    -1

  • 657. 匿名 2023/05/15(月) 21:13:06 

    >>16
    個人的には最後のライブエイドのシーンだけ観ればいいかな…って感じ

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2023/05/15(月) 21:16:54 

    エリンブロコビッチ

    ジュリアロバーツの代表作の一つだと思う。
    スカッとするのでおすすめ。

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2023/05/15(月) 21:20:10 

    >>40
    訓練でランニングするシーン、ついつい一緒に
    「ファミコンウォーズが出ーるぞー!」って歌ってしまう

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2023/05/15(月) 21:21:34 

    >>32
    近所の河原に飛行石を探しに行ったわ。
    飛行石は見つからなかったけど、同じことやったであろう人がラピュタマーク落書きした石は見つけたわ(笑)

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2023/05/15(月) 21:27:43 

    >>95
    いいですよね‼️アルパチーノの名演技にハマります。

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2023/05/15(月) 21:37:50 

    >>2
    R. レッドフォード版に限る

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2023/05/15(月) 21:39:40 

    >>13
    リメイク版はオリジナルのフランキー堺版に遠く及ばない

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2023/05/15(月) 21:41:38 

    ウォーキングデッドみたいな面白い作品に出会いたい…!

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2023/05/15(月) 21:45:23 

    エル・トポ

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2023/05/15(月) 21:46:11 

    マルサの女

    テンポとユーモアが素晴らしい、話にグイグイ引き込まれるし、脱税というテーマで切り込んだのも新鮮。個人的に邦画NO.1。伊丹十三さんはお葬式も有名だけど私は断然こっちです。

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2023/05/15(月) 22:07:55 

    >>618
    >>592です。おっしゃる通り2049が正しいです。2019年ロサンゼルスはオリジナルのブレランの舞台設定でした。

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2023/05/15(月) 22:12:02 

    >>621
    結末がハッピーエンドかバンドエンドかで、よく友達と議論になります。ワタシはチーフにとってのハッピーエンドと解釈しております。が共感得られず。

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2023/05/15(月) 22:13:36 

    幸せの隠れ場所

    これはチョーおすすめ

    +0

    -1

  • 670. 匿名 2023/05/15(月) 22:14:53 

    >>40
    いじめられっ子の訓練生の狂ってしまうシーンよりも、ミッキーマウスのテーマを皆で口ずさむシーンがある意味怖かったです。

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2023/05/15(月) 22:20:50 

    >>75
    一緒に観に行った友達の前で、ゲイリーオールドマンを真似して、天井に顔を向けてラムネを噛み砕いてました。

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2023/05/15(月) 22:27:48 

    >>58
    ジャック・ニコルソンの電気でやられていくあの表情が忘れられない。あれが演技だなんて役者って凄いと思った。

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2023/05/15(月) 22:32:18 

    ランボーの1作目。あくまで1作目。
    これはベトナム戦争帰還兵の悲劇を描いた反戦映画です。ぜひ。
    一度は見といた方がいい超超超有名映画part2

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2023/05/15(月) 22:33:38 

    ゴッドファーザーシリーズ。
    特に1と2は何度も見ちゃう

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2023/05/15(月) 22:37:41 

    ミスト
    かなり最悪な気分にさせてしまうけど、こういう事もあるって知っておいてもいいのかなと思う
    あと単純に作品として出来がいいと思う

    +2

    -1

  • 676. 匿名 2023/05/15(月) 22:39:00 

    >>125
    私も予告やレビューを見て期待値を上げすぎてたからそうでもなかった。
    もっと泣けるのかと思ったけど、なんか気分が落ち込むというかもう1回見たいとかは思わない映画だった。

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2023/05/15(月) 22:40:22 

    プラス多くて見てみたい一覧
    アマプラで見れるかな

    ライフイズビューティフル
    サウンド オブ ミュージック
    風と共に去りぬ
    愛と哀しみのボレロ
    ロッキー1作目
    レ・ミゼラブル
    バベットの晩餐会
    酔拳
    トップガンマーベリック

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2023/05/15(月) 22:41:48 

    >>673
    うん一作目が一番いいよね
    2もなかなかだが

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2023/05/15(月) 22:46:15 

    大林宣彦監督のHOUSE

    この人の遊びの感覚は素晴らしい
    この映画はアメリカに熱狂的なファンが多く、ソフトはアメリカ版の方が遥かに豪華。

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2023/05/15(月) 22:51:01 

    >>671
    あははw
    主役飲むくらいの怪演だった
    クラッシックとドラッグと警官っていうミスマッチがいんだよね

    プリズンブレイクのティーバッグの演技も好き

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2023/05/15(月) 22:51:17 

    >>670
    そのあとにエンディングで「黒く塗れ!」が流れるのがね、凄い映画ですよね

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2023/05/15(月) 22:57:31 

    >>64
    何度も見過ぎてセリフ一緒に言えるくらいになってたわw

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2023/05/15(月) 22:58:22 

    ET

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2023/05/15(月) 23:36:39 

    若者のすべて

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2023/05/16(火) 00:04:10 

    >>353
    古いけど昔の東京の街並みとか出てきてそこら辺も含めて面白い

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2023/05/16(火) 00:59:38 

    >>666
    ノーベル賞作家の大江健三郎氏が高校生の頃から伊丹十三さんと親しくて、伊丹さんの妹と結婚されていたのを最近知った

    大江健三郎氏も伊丹十三さんの才能を絶賛してましたね

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2023/05/16(火) 03:01:42 

    >>231
    金ローのは編集されてるから、もし見るならライブ・エイド完全版のがいいと思う

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2023/05/16(火) 03:04:05 

    >>64
    天空の城ラピュタも追加で

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2023/05/16(火) 05:43:32 

    17才のカルテ

    歌うとこが好き

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2023/05/16(火) 05:58:09 

    シカゴ

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2023/05/16(火) 06:33:43 

    天才アカデミー
    最後にティヤーズフォーティヤースの曲が流れノスタルジックな気分になります

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2023/05/16(火) 06:39:42 

    富江 
    菅野美穂ってすごいなーって思った作品

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2023/05/16(火) 06:45:19 

    >>578
    スピルバーグ(ユダヤ人)のいつもなにかに追われて感じが伝わるよね

    +0

    -1

  • 694. 匿名 2023/05/16(火) 09:00:01 

    私の世代だと定番、有名作だけど若い人にはわからないかも知れないですが、エディ・マーフィーの「星の王子ニューヨークへ行く」が大好きです。
    コメディだけど、ちょっと下ネタが多いので、苦手な方やお子様と見る方は気をつけて!
    ちなみに、30年ぶりに続編が作られてメインキャストがほとんど変わらず出演しています。
    1作目をリアルタイムで観た年代の方は懐かしくて嬉しいかも!

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2023/05/16(火) 16:09:17 


    サンセット大通り
    グロリア・スワンソン主演
    ずいぶん古い映画だけど、ハリウッドの光と影を描いた作品
    昔の栄光を忘れられない往年の大女優の妄執と、
    それがもたらした悲劇を描いた映画
    日本だと草笛光子さんあたりが適役かな

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2023/05/16(火) 18:06:47 

    >>625
    映画違いですが、スロースってセブンの7つの大罪の一つの怠惰でもあります。

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2023/05/16(火) 22:44:40 

    トレインスポッティング

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2023/05/16(火) 22:46:16 

    8マイル

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2023/05/20(土) 05:54:32 

    >>382
    これ素晴らしい。元気がないときにみたりするよ。
    自然と涙が出てくる。

    これみて感動して本編みたら、自分勝手に周りを振り回す勝手な男が主人公の話でガッカリした。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2023/05/23(火) 14:15:41 

    >>139
    私も中学生の時に見て、ものすごい感銘を受けました!

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2023/05/26(金) 01:52:18 

    >>329
    超同感!!BOOK OFFで中古DVDまで買ったんだけどてっきり繰り返し観たくなる作品になるかと思いきや
    1回観ただけで残虐な性加害シーンや暴力シーンに辟易の上、ウンザリして観てられなかった

    北川景子やら著名人・一般人問わず口を揃えて、とかく名作扱いされてるから
    メチャクチャ感動したり泣いたり出来るかと思いきや
    一滴も涙出ず、お金のムダ遣いだったわw

    ハードル爆上げ名作洗脳は恐いと学習代になっただけ

    同年制作のトム・ハンクス主演のフォレスト・ガンプに数々のアカデミー賞かっさらわれ、無冠の名作扱いされてるらしいが
    フォレスト・ガンプの方がまだ重さや暗さを取り除いてるから観やすい

    アカデミー賞作品ってブラック・スワンとかタダ重いだけの作品も受賞したりしてるけど
    ヤッパ個人的には、微笑ましさやハッピーさや明るさが無いと
    鑑賞中や後味がホント心地悪くストレス

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード